JPH10282008A - レチクル検査装置 - Google Patents

レチクル検査装置

Info

Publication number
JPH10282008A
JPH10282008A JP9387697A JP9387697A JPH10282008A JP H10282008 A JPH10282008 A JP H10282008A JP 9387697 A JP9387697 A JP 9387697A JP 9387697 A JP9387697 A JP 9387697A JP H10282008 A JPH10282008 A JP H10282008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
die
frames
length
reticle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9387697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2950372B2 (ja
Inventor
Naohisa Takayama
尚久 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9387697A priority Critical patent/JP2950372B2/ja
Publication of JPH10282008A publication Critical patent/JPH10282008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950372B2 publication Critical patent/JP2950372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 簡素な構成で、ダイ同士を並行に画像比較し
て短時間にレチクルのパターン欠陥を検出できるレチク
ル検査装置を提供する。 【解決手段】 各フレームを順次スキャンしてレチクル
を撮像するスキャン光学系10と、スキャンしたフレー
ムを複数の分配先に順次分配するフレーム分配部30
と、第1のダイのフレームを一時的に記憶するフレーム
バッファを備え、第1のダイの各フレームとこれに対応
する第2のダイの各フレームとを並行的に画像比較して
第2のダイでのパターン欠陥を検出する複数の分配先と
しての複数の画像比較部50-1、50-2、50-3、50
-4とを有している。所定のフレーム長と所定のパターン
長との関係を算出し、算出された関係を利用してフレー
ム間の重なり長を調整するフレーム重なり調整手段をフ
レーム分配器30内に有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウエハ上に
パターンを形成するのに用いられるレチクルのパターン
欠陥を検査するレチクル検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レチクルは、半導体集積回路装置の製造
工程において、シリコン等から成る半導体ウエハ上に所
定のパターンを形成するのに用いられる。レチクル自体
にパターン欠陥があると、多数の半導体集積回路装置に
レチクルの欠陥が転写されるため、レチクルの検査を行
い、パターン欠陥がある場合にそれの修正等を行うこと
は重要である。
【0003】一般に、レチクルのパターン欠陥を検査す
る方式として、ダイ・トゥ・ダイ方式とも呼ばれるダイ
比較検査方式と、ダイ・トゥ・データベース方式とも呼
ばれるデータベース比較検査方式との二方式が広く採用
されている。
【0004】ダイ比較検査方式は、一レチクル上で互い
に同じパターンおよび所定のパターン長を持つ第1およ
び第2のダイ同士を撮像しながら比較する検査方式であ
る。他方、データベース比較検査方式は、レチクル上の
ダイを撮像しながら予めデータベース化した正規パター
ンのダイと比較する検査方式である。通常、どちらの検
査方式であっても、レチクルのダイを撮像するのに必要
な時間に比べ、ダイ同士またはダイとデータとを比較処
理するのに要する時間の方が格段に長いのが実情であ
る。この実情に因り、撮像系に待ち時間が生じ、ひいて
は全体の検査時間が長くなるという問題点がある。
【0005】上記問題点の対策として、比較処理時間を
短縮する手法が本発明者により提案されている。この手
法は、連続する第1および第2のダイを所定のフレーム
長を持ちかつ重なり合う複数のフレームに分割した形態
でもって各フレームを順次スキャン光学系によってスキ
ャンすると共に、スキャンしたフレームを複数用意した
画像比較部に順次分配し、第1のダイの各フレームとこ
れに対応する第2のダイの各フレームとを複数の画像比
較部にて並行的に画像比較するものである。
【0006】このような並行処理の手法を単一のスキャ
ン光学系を使用したダイ比較検査方式に適用することが
考慮されている。単一のスキャン光学系を用いた並行処
理タイプのダイ比較検査方式は、高価なスキャン光学系
を複数用意することなく並行処理を行えるため、経済性
の面で有利である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】単一のスキャン光学系
を用いた並行処理タイプのダイ比較検査方式では、互い
に比較すべき第1および第2のダイの両フレームを、複
数用意した画像比較部のうちの同一の画像比較部に分配
することが難しいという問題点がある。
【0008】このことを、図3(a)を用いて説明す
る。この従来の方式では、互いに同じパターンおよびパ
ターン長を持つ第1および第2のダイがパターン長方向
に並列に配列されたレチクルについて、単一のスキャン
光学系は、第1および第2のダイを連続的にスキャンし
て一連の画像信号を出力する。フレーム分配部は、スキ
ャン光学系からの一連の画像信号を各々所定のフレーム
長を持ちかつ一定のフレーム重なり(スキャン本数)a
をもって連続する15個のフレーム(フレーム番号=1
〜15)に分割する形態で、これら連続する15個のフ
レームを順次4つの分配先に出力する。4つの分配先と
しての4つの画像比較部(ハードウエア番号=1〜4)
は、並行的に、フレーム分配部からのフレームについて
第1のダイのフレームとこれに対応する第2のダイのフ
レームとを画像比較して第2のダイでのパターン欠陥を
検出する。
【0009】ところが、フレーム番号8のフレームは第
1のダイの後端ならびに第2のダイの先端にわたってお
り、第2のダイの先端とフレーム番号9のフレーム先端
とが不一致量(スキャン本数)Nだけずれている。しか
も、第1のダイの開始フレーム(フレーム番号1)がハ
ードウエア番号1の画像比較部に入力されるのに対し、
第1のダイの開始フレームと比較されるべき第2のダイ
の開始フレーム(フレーム番号8)はハードウエア番号
4の画像比較部に入力され、後続の各フレーム同士も異
なる画像比較部に入力されることになり、画像比較が不
可能である。
【0010】このような事態を回避するために、並列す
る第1および第2のダイの全長に対応する一連の画像信
号全体を一旦記憶するバッファメモリをスキャン光学系
とフレーム分配部との間に設け、複数のフレームに分割
する際にバッファメモリから適宜データを抽出する手法
が考えられる。しかし、この手法は、大容量のバッファ
メモリが必要であるし、メモリアクセスに長時間を要す
るため、合理的ではない。
【0011】本発明の課題は、簡素な構成で、ダイ同士
を並行に画像比較して短時間にレチクルのパターン欠陥
を検出できるレチクル検査装置を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、互いに
同じパターンおよび所定のパターン長を持つ第1および
第2のダイがパターン長方向に連続的に配列されたレチ
クルについて、連続する該第1および第2のダイを所定
のフレーム長を持ちかつ重なり合う複数のフレームに分
割した形態でもって各フレームを順次スキャンすると共
に、スキャンしたフレームを複数の分配先に順次分配
し、該第1のダイの各フレームとこれに対応する該第2
のダイの各フレームとを該複数の分配先にて並行的に画
像比較して該第2のダイでのパターン欠陥を検出するレ
チクル検査装置において、前記所定のフレーム長と前記
所定のパターン長との関係を算出し、算出された該関係
を利用して前記フレーム間の重なり長を調整するフレー
ム重なり調整手段を有することを特徴とするレチクル検
査装置が得られる。
【0013】本発明によればまた、前記フレーム重なり
調整手段は、前記第2のダイの先端とフレーム先端とが
一致するように、前記重なり長を調整する前記レチクル
検査装置が得られる。
【0014】本発明によればさらに、前記フレーム重な
り調整手段は、前記第1および第2のダイの各フレーム
数が前記複数の分配先の自然数倍の数になるように、前
記重なり長を調整する前記レチクル検査装置が得られ
る。
【0015】本発明によればまた、連続する前記第1お
よび第2のダイを所定のフレーム長を持ちかつ重なり合
う複数のフレームに分割した形態でもって各フレームを
順次スキャンしてレチクルを撮像するスキャン光学系
と、スキャンしたフレームを複数の分配先に順次分配す
るフレーム分配部と、前記第1のダイのフレームを一時
的に記憶するフレームバッファを備え、該第1のダイの
各フレームとこれに対応する該第2のダイの各フレーム
とを並行的に画像比較して該第2のダイでのパターン欠
陥を検出する前記複数の分配先としての複数の画像比較
部とを有する前記レチクル検査装置が得られる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の一形態によるレチクル検査装置を説明する。
【0017】図1は、本発明の実施の一形態によるレチ
クル検査装置の構成を示すブロック図である。図1にお
いて、本レチクル検査装置は、互いに同じパターンおよ
び所定のパターン長を持つ第1および第2のダイがパタ
ーン長方向に連続的に配列されたレチクルについて、連
続する第1および第2のダイを所定のフレーム長を持ち
かつ重なり合う複数のフレームに分割した形態でもって
各フレームを順次スキャンしてレチクルを撮像する例え
ばレーザビームを用いたスキャン光学系10と、スキャ
ン光学系10からの一連の画像信号をアナログ/デジタ
ル変換するA/D変換部20と、スキャンしたフレーム
を複数の分配先に順次分配するフレーム分配部30と、
それぞれ第1のダイのフレームを一時的に記憶するフレ
ームバッファを備え、第1のダイの各フレームとこれに
対応する第2のダイの各フレームとを複数の分配先にて
並行的に画像比較して第2のダイでのパターン欠陥を検
出する複数の分配先としての複数(本例では、4つ)の
画像比較部50-1〜50-4と、本装置の動作全般を制御
する制御部60とを有している。
【0018】さらに、本レチクル検査装置は、所定のフ
レーム長と所定のパターン長との関係を算出し、算出さ
れた関係を利用してフレーム間の重なり長を調整するフ
レーム重なり調整手段を有している。フレーム重なり調
整手段は、本例では、フレーム分配部内に含まれてい
る。フレーム重なり調整手段は、第2のダイの先端とフ
レーム先端とが一致し、かつ第1および第2のダイの各
フレーム数が複数の画像比較部50-1〜50-4の自然数
倍の数(4の自然数倍)になるように、重なり長を調整
するものである。
【0019】図3(b)は、本装置の動作を説明するた
めのレチクルの概念図である。
【0020】図3(a)に示したように、従来は、フレ
ーム間の重なり長aが一定であり、フレーム番号8のフ
レームは第1のダイの後端ならびに第2のダイの先端に
わたっており、第2のダイの先端とフレーム番号9のフ
レーム先端とが不一致量(スキャン本数)Nだけずれて
いる。しかも、第1のダイの開始フレーム(フレーム番
号1)がハードウエア番号1の画像比較部に入力される
のに対し、第1のダイの開始フレームと比較されるべき
第2のダイの開始フレーム(フレーム番号8)はハード
ウエア番号4の画像比較部に入力され、後続の各フレー
ム同士も異なる画像比較部に入力されることになり、画
像比較が不可能である。
【0021】これに対し、本装置では、図3(b)に示
すように、第2のダイの先端とフレーム先端とが一致
し、かつ第1および第2のダイの各フレーム数Fが複数
の画像比較部50-1〜50-4の数(繰り返しサイクルK
=4)の自然数倍になるように、重なり長を調整するも
のである。これにより、比較すべき第1のダイの各フレ
ームと第2のダイの各フレームとが、同じ画像比較部に
分配(入力)される。
【0022】さて、重なり長ならびに重なり長を変更す
るフレームは、以下の数式に基づいている。尚、以下の
数式中、bはダイ前半の重なり長、cはダイ後半の重な
り長、dは重なり長cのときの後半のフレーム数、Sお
よびMはNをFで割ったときの商および余である。
【0023】 N≦Fの場合:b=a、 c=a+1、d=N…数式
1 N>Fの場合:b=a+S、c=b+1、d=M…数式
2 図2は、フレーム分配部30の詳細な構成を示すブロッ
ク図である。
【0024】図2において、フレーム分配部30は、レ
ジスタ制御部31と、変更フレーム設定レジスタ32
と、前半重複位置レジスタ33と、後半重複位置レジス
タ34と、フレームコンパレータ35と、セレクタ36
と、フレームカウンタ37と、OR回路43と、スキャ
ンカウンタ38と、OR回路39と、スキャン数コンパ
レータ40と、フレームスタートコントロール部41
と、フレーム制御部42-1、42-2、42-3、42-4と
を備えている。
【0025】以下、図1〜図3を参照して、本装置の動
作を説明する。
【0026】レジスタ制御部31は、予め計算された値
を、レチクルの検査前に、各レジスタに記憶させてお
く。詳しくは、変更フレーム設定レジスタ32には
((第1および第2のダイの各フレーム数F)−(ダイ
後半の重なり長cのときの後半のフレーム数d))を、
前半重複位置レジスタ33には((1フレーム当たりの
全スキャン数P)−(ダイ前半の重なり長b))を、さ
らに、後半重複位置レジスタ34には((1フレーム当
たりの全スキャン数P)−(ダイ後半の重なり長c))
を設定しておく。
【0027】ここで、例えば、P=20、フレーム間の
重なり長a=1、不一致量N=13、画像比較部50-1
〜50-4の数(繰り返しサイクル)K=4、第1および
第2のダイの各フレーム数F=8とすると、前述したN
>Fの場合(数式2)に相当する。また、N/F=13
/8=1…5であって、S=1、M=5である。よっ
て、数式2により、b=2、c=3、d=5が得られ
る。
【0028】よって、変更フレーム設定レジスタ32の
設定値は“3”(F−d)、前半重複位置レジスタ33
の設定値は“18”(P−b)、さらに、後半重複位置
レジスタ34の設定値は“17”(P−c)となる。
【0029】さて、検査が開始すると、最初に、スキャ
ンスタートパルスが、フレームスタートコントロール部
41、フレームカウンタ37、およびスキャンカウンタ
38に入力され、フレームカウンタ37およびスキャン
カウンタ38はそれぞれリセットされて値が“0”にな
る。
【0030】フレームコンパレータ35は、フレームカ
ウンタ37のカウント値と変更フレーム設定レジスタ3
2の設定値とを比較し、フレームカウンタ37のカウン
ト値が変更フレーム設定レジスタ32の設定値よりも大
きいかまたは等しいとき(A≧B)に、セレクト信号を
highにしてセレクタ36へ出力する。一方、A<B
のときのセレクト信号はlowである。ここで、スキャ
ンスタートパルス入力時のフレームカウンタ37のカウ
ント値が“0”、また、変更フレーム設定レジスタ32
の設定値は“3”であるので、セレクト信号はlowで
ある。
【0031】セレクタ36は、フレームコンパレータ3
5からのセレクト信号がlowのときは前半重複位置レ
ジスタ33の設定値を選択する一方、セレクト信号がh
ighのときは後半重複位置レジスタ34の設定値を選
択し、スキャン数コンパレータ40に出力する。スキャ
ンスタートパルス入力時はセレクト信号がlowである
ので、前半重複位置レジスタ33の設定値“18”がス
キャン数コンパレータ40に出力される。
【0032】フレームスタートコントロール部41は、
スキャンスタートパルスが入力されると、フレーム制御
部42-1に対してスタート信号を送出する。第1のダイ
をスキャンするために、1スキャンパルスが連続して入
力され始めると、フレーム制御部42-1は、フレームス
タートコントロール部41からのスタート信号が来た時
点からA/Dデータの取り込みを開始する。そして、1
フレーム分(P=20スキャン)の画像を取得して画像
比較部50-1へ画像信号を転送する。
【0033】一方、スキャンカウンタ38は、1スキャ
ンパルスをカウントしてスキャン数コンパレータ40に
カウント数を出力する。スキャン数コンパレータ40
は、スキャン数と重複位置とを逐次比較し、一致のとき
にはその旨の一致パルス(A=B)をフレームスタート
コントロール部41に出力する。この一致パルスは、フ
レームスタートコントロール部41、フレームカウンタ
37、およびOR回路39を経て、スキャンカウンタ3
8に入力される。ここで、初期は、前半の重複位置18
なので、スキャンカウント数が“18”になるとスキャ
ン数コンパレータ40から一致パルスが出力される。
【0034】フレームスタートコントロール部41は、
一致パルスが入力されると、次のフレーム制御部42-2
にスタート信号を送出する。フレーム制御部42-2は、
スタート信号が来た時点からA/Dデータの取り込みを
開始する。そして、1フレーム分の画像を取得して画像
比較部50-2へ画像信号を転送する。即ち、フレーム番
号1のフレームとフレーム番号2のフレームとは、2ス
キャン分の重なり長を持つことになる。
【0035】以降、フレームスタートコントロール部4
1は、一致パルスが入力される度に、フレーム制御部を
切り替えてスタート信号を送出する。フレーム制御部4
2-4にまで送出が終わると、再びフレーム制御部42-1
に戻ってスタート信号の送出を繰り返す。各フレーム制
御部は、スタート信号が来た時点からA/Dデータの取
り込みを開始し、1フレーム分の画像を取得して各画像
比較部へ画像信号を転送する。この動作は、スタート信
号が入力される度に繰り返し行われる。
【0036】フレームカウンタ37は、スキャン数コン
パレータ40からの一致パルスを1フレーム数としてカ
ウントし、取り込んだフレーム数をフレームコンパレー
タ35へ送出する。
【0037】フレームのカウントが進み、フレームカウ
ンタ37のカウント値が変更フレーム設定レジスタ32
の設定値“3”になると、フレームコンパレータ35
は、セレクト信号(A≧B)をhighにする。セレク
タ36は、セレクト信号がhighになると、今度は後
半重複位置レジスタ34の設定値“17”を選択してス
キャン数コンパレータ40に出力する。よって、これ以
降のフレーム間の重なり長は、3スキャン分になる。
【0038】第1のダイの取り込みが終了すると、第2
のダイについてのスタートパルスがOR回路43を経て
フレームカウンタ37に入力され、フレームカウンタ3
7のカウント値は、“0”にリセットされる。フレーム
カウンタ37のカウント値は、“0”になると、フレー
ムコンパレータ35のセレクト信号は再びlowにな
り、セレクタ36は前半重複位置レジスタ33の値を選
択してこれをスキャン数コンパレータ40に送出する。
よって、フレーム間の重なり長は、2スキャン分に戻
る。
【0039】以降、第2のダイについても第1のダイと
同様のシーケンスでフレームが取り込まれ、第2のダイ
の画像信号も第1のダイの画像信号と同様にフレーム分
割で各画像比較部に分配される。
【0040】以上説明したように、フレーム間の重なり
長を適宜切り替えることにより、第2のダイの先端とフ
レーム先端とを一致させ、互いに比較されるべき第1お
よび第2のダイの各フレームを同一の画像比較部に分配
することができる。
【0041】
【発明の効果】本発明によるレチクル検査装置は、所定
のフレーム長と所定のパターン長との関係を算出し、算
出された関係を利用してフレーム間の重なり長を調整す
るフレーム重なり調整手段を有しているため、簡素な構
成で、ダイ同士を並行に画像比較して短時間にレチクル
のパターン欠陥を検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態によるレチクル検査装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示すフレーム分配部の詳細な構成を示す
ブロック図である。
【図3】(a)、(b)は、本発明の実施の一形態によ
るレチクル検査装置の動作を説明するための概念図であ
る。
【符号の説明】
10 スキャン光学系 20 A/D変換部 30 フレーム分配部 31 レジスタ制御部 32 変更フレーム設定レジスタ 33 前半重複位置レジスタ 34 後半重複位置レジスタ 35 フレームコンパレータ 36 セレクタ 37 フレームカウンタ 38 スキャンカウンタ 39、43 OR回路 40 スキャン数コンパレータ 41 フレームスタートコントロール部 42-1、42-2、42-3、42-4 フレーム制御部 50-1、50-2、50-3、50-4 画像比較部 60 制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに同じパターンおよび所定のパター
    ン長を持つ第1および第2のダイがパターン長方向に連
    続的に配列されたレチクルについて、連続する該第1お
    よび第2のダイを所定のフレーム長を持ちかつ重なり合
    う複数のフレームに分割した形態でもって各フレームを
    順次スキャンすると共に、スキャンしたフレームを複数
    の分配先に順次分配し、該第1のダイの各フレームとこ
    れに対応する該第2のダイの各フレームとを該複数の分
    配先にて並行的に画像比較して該第2のダイでのパター
    ン欠陥を検出するレチクル検査装置において、前記所定
    のフレーム長と前記所定のパターン長との関係を算出
    し、算出された該関係を利用して前記フレーム間の重な
    り長を調整するフレーム重なり調整手段を有することを
    特徴とするレチクル検査装置。
  2. 【請求項2】 前記フレーム重なり調整手段は、前記第
    2のダイの先端とフレーム先端とが一致するように、前
    記重なり長を調整する請求項1に記載のレチクル検査装
    置。
  3. 【請求項3】 前記フレーム重なり調整手段は、前記第
    1および第2のダイの各フレーム数が前記複数の分配先
    の自然数倍の数になるように、前記重なり長を調整する
    請求項2に記載のレチクル検査装置。
  4. 【請求項4】 連続する前記第1および第2のダイを所
    定のフレーム長を持ちかつ重なり合う複数のフレームに
    分割した形態でもって各フレームを順次スキャンしてレ
    チクルを撮像するスキャン光学系と、スキャンしたフレ
    ームを複数の分配先に順次分配するフレーム分配部と、
    前記第1のダイのフレームを一時的に記憶するフレーム
    バッファを備え、該第1のダイの各フレームとこれに対
    応する該第2のダイの各フレームとを並行的に画像比較
    して該第2のダイでのパターン欠陥を検出する前記複数
    の分配先としての複数の画像比較部とを有する請求項1
    乃至3のいずれかに記載のレチクル検査装置。
JP9387697A 1997-04-11 1997-04-11 レチクル検査装置 Expired - Lifetime JP2950372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9387697A JP2950372B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 レチクル検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9387697A JP2950372B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 レチクル検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10282008A true JPH10282008A (ja) 1998-10-23
JP2950372B2 JP2950372B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=14094682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9387697A Expired - Lifetime JP2950372B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 レチクル検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950372B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544602A (ja) * 1999-05-05 2002-12-24 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 並列処理でのレチクル検査のための方法および装置
JP2007536629A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 ケーエルエー−テンカー テクノロジィース コーポレイション 検査画像を処理するための高スループット画像
US7359043B2 (en) 2002-12-27 2008-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern inspecting method and pattern inspecting apparatus
JP2009031006A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Hitachi High-Technologies Corp 外観検査装置及び方法
US8488866B2 (en) 2009-02-18 2013-07-16 Renesas Electronics Corporation Method of inspecting mask pattern and mask pattern inspection apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544602A (ja) * 1999-05-05 2002-12-24 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 並列処理でのレチクル検査のための方法および装置
US7724939B2 (en) 1999-05-05 2010-05-25 Kla-Tencor Method and apparatus for inspecting reticles implementing parallel processing
US7359043B2 (en) 2002-12-27 2008-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern inspecting method and pattern inspecting apparatus
JP2007536629A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 ケーエルエー−テンカー テクノロジィース コーポレイション 検査画像を処理するための高スループット画像
JP2009031006A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Hitachi High-Technologies Corp 外観検査装置及び方法
US8488866B2 (en) 2009-02-18 2013-07-16 Renesas Electronics Corporation Method of inspecting mask pattern and mask pattern inspection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2950372B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591292B2 (ja) 画像処理装置とそれを用いた自動光学検査装置
JPH07505003A (ja) データシーケンスを迅速に処理するための方法及び装置
JPH05304674A (ja) 欠陥検出システム
JPH11304719A (ja) レティクル検査装置
US5812704A (en) Method and apparatus for image overlap processing
JP2950372B2 (ja) レチクル検査装置
EP0494288A1 (en) Apparatus for processing a digital image for window width, level and curve shape
JPH1032810A (ja) 画像処理検査装置
EP0546978A2 (en) Electronic parallel raster dual image registration device
JPS60202944A (ja) デ−タ記憶装置および方法
US20020149684A1 (en) Method and apparatus for qualification of image detectors
JP2004212218A (ja) 試料検査方法及び検査装置
JP4089302B2 (ja) 外観検査装置および外観検査方法
US5577171A (en) Figure pattern generating apparatus for detecting pattern defects
JP2720935B2 (ja) 検査装置及び検査方法
WO1988008168A2 (en) Interconnect verification using serial neighborhood processors
JPH06224762A (ja) 画像入力装置
JP3548835B2 (ja) 欠陥検査装置及び方法
JP2003187239A (ja) 画像分配方法と画像分配装置および画像処理装置
JP2001243905A (ja) 複数検出器電子顕微鏡装置のリアルタイム処理方式
JPS6314391B2 (ja)
JPS61283975A (ja) 物体の位置検出装置
JPH0493986A (ja) ランプ切れ検出装置
JP2000337839A (ja) 画像デ−タの圧縮方法
JP2001091838A (ja) 走査型レーザ顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term