JPH10276208A - Communication system and its path selection system - Google Patents

Communication system and its path selection system

Info

Publication number
JPH10276208A
JPH10276208A JP9078009A JP7800997A JPH10276208A JP H10276208 A JPH10276208 A JP H10276208A JP 9078009 A JP9078009 A JP 9078009A JP 7800997 A JP7800997 A JP 7800997A JP H10276208 A JPH10276208 A JP H10276208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication station
link
adjacent
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9078009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirokazu Takeuchi
広和 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9078009A priority Critical patent/JPH10276208A/en
Publication of JPH10276208A publication Critical patent/JPH10276208A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow each communication station to quickly select an optimum path in response to a state change of a network by reducing a control traffic for a type of service(TOS) routing. SOLUTION: Each of communication stations 101 interconnected in a data communication network ranks communication quality detected depending on the state of its own communication station 101 changing timewise and on the state of link 102 with an adjacent communication station 101, informs link state notice information to each communication station 101 for every change in the ranking of the communication quality of its own communication station 101 to allow each communication station 101 to change contents of its path selection table. Furthermore, each communication station 101 limits a notice range of link state notice information attended with a change in the ranking depending on a degree of the ranking change and limits the notice range when the rank change is small so as to suppress useless control packets from being increased.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の通信局が相
互接続された通信網において、遅延時間,スループッ
ト,誤り率等のサービス品質に応じて最適な通信経路を
選択して通信を行う通信システム及びその経路選択方式
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication system in which a communication network in which a plurality of communication stations are interconnected performs communication by selecting an optimum communication path according to service quality such as delay time, throughput, and error rate. The present invention relates to a system and a route selection method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】情報化社会の発展にともなって各企業で
通信ネットワーク化が進み、いわゆるLANが普及して
きている。また、地理的に分散されたLAN相互間での
通信を行う要求が高まり、それに応じてルータ、ゲート
ウェイ等の網間接続装置を介してLANを相互接続して
構成が普及するにつれてネットワークの大規模化が進行
している。
2. Description of the Related Art With the development of the information-oriented society, communication networks have been developed by companies, and so-called LANs have become widespread. In addition, the demand for performing communication between geographically dispersed LANs has increased, and accordingly, as the LAN has been interconnected via an interconnecting device such as a router or a gateway, and the configuration has become widespread, the scale of the network has become larger. Is progressing.

【0003】更に、近年では、通信データのマルチメデ
ィア化に伴ってユーザもしくはアプリケーションから遅
延時間、スループット、誤り率、課金等の通信品質に関
してその最適化を図るべき指定がなされる場合があり、
その指定に見合うサービスを提供するための方法も種々
検討されている。
Further, in recent years, with the use of multimedia communication data, a user or an application may specify that communication quality such as delay time, throughput, error rate, and billing should be optimized.
Various methods for providing a service corresponding to the designation have been studied.

【0004】その1つとして、TOS(Type of
Service)ルーティングと呼ばれる、上述した
ようなサービス品質(以下、TOSと略称する)に応じ
て最適な通信経路を選択する方法が知られているが、そ
の実現には以下に述べるような種々の困難が伴ってい
た。
As one of them, TOS (Type of Type)
A method of selecting an optimal communication path according to the above-described service quality (hereinafter abbreviated as TOS) called service (Service) routing is known. Was accompanied.

【0005】ここでは、説明の簡単化のために、図1に
示すようなルート選択機能を持った通信局101が相互
接続されたネットワーク構成を例にしてその問題点を順
次整理していくことにする。なお、このネットワークに
おける通信局101は、既存のルータ若しくはATM
(Asynchronous Transfer Mode)網におけるコネクショ
ンレスサービスを提供するための経路選択機能を持った
サーバのようなものを指している。各通信局101には
アドレスが付与されており、隣接する各通信局101間
のリンク102にも識別子が定義されている。特に、隣
接通信局間のリンク102を隣接リンクと呼ぶことにす
る。リンク102は物理的なリンクであっても論理的な
リンクであっても差し支えない。
Here, for the sake of simplicity, the problems will be sequentially arranged by taking an example of a network configuration in which communication stations 101 having a route selection function as shown in FIG. 1 are interconnected. To The communication station 101 in this network is an existing router or ATM.
(Asynchronous Transfer Mode) Refers to a server having a route selection function for providing a connectionless service in a network. Each communication station 101 is assigned an address, and an identifier is also defined for a link 102 between adjacent communication stations 101. In particular, the link 102 between adjacent communication stations will be referred to as an adjacent link. The link 102 may be a physical link or a logical link.

【0006】各通信局101における経路選択方法は、
任意の宛て先通信局に図5に示すようなデータ(NPパ
ケット)を送信する際、図6に示すような経路選択テー
ブル400を検索することにより、宛て先通信局アドレ
ス401とTOS402とに応じて隣接リンク403の
うちのどのリンクにパケットを送信すべきかを決定する
方法を適用するものとする。
[0006] The route selection method in each communication station 101 is as follows.
When data (NP packet) as shown in FIG. 5 is transmitted to an arbitrary destination communication station, a route selection table 400 as shown in FIG. In this case, a method of deciding which link of the adjacent links 403 should transmit a packet is applied.

【0007】TOSルーティングを行う上での第1の問
題点として、最適経路情報の更新を行うための制御パケ
ットによるトラヒックの増加の問題がある。遅延時間、
スループット、誤り率等の通信品質は、ネットワーク構
成に係わる端末の追加、削除、回線断のような変化と比
べて網内のトラヒック状況により時間的に頻繁に変化す
る。それ故、各通信局101では、一定周期毎に通信品
質に関わる情報を検出して、その変化を他通信局101
に通知することによって他通信局101の経路選択テー
ブル400を更新していく必要がある。従って、各通信
局101または各リンク102の状況が変化する毎にそ
の情報変化を通知するためのパケットが網内を乱れ飛ぶ
ことになる。
As a first problem in performing the TOS routing, there is a problem of an increase in traffic due to a control packet for updating the optimum route information. Delay time,
Communication quality such as throughput and error rate frequently changes with time due to traffic conditions in the network, as compared to changes such as addition and deletion of terminals related to the network configuration and line disconnection. Therefore, each communication station 101 detects information related to communication quality at regular intervals, and recognizes the change in the other communication station 101.
, The route selection table 400 of the other communication station 101 needs to be updated. Therefore, every time the status of each communication station 101 or each link 102 changes, a packet for notifying the information change fluctuates in the network.

【0008】例えば、図1において、通信局A(101
−A)が通信局H(101−H)に遅延時間最少となる
ようにデータ送信を行う場合を考える。この場合、ある
時点において、最適通信経路は通信局A(101−A)
から通信局C(101−C)、通信局E(101−E)
を経由して通信局H(101−H)に至る経路であった
とする。しかし、その後、ネットワークの負荷状況が変
化して通信局C(101−C)と通信局E(101−
E)間のリンクCE(102−CE)の遅延時間が増加
するとそれ以外の経路が最適になることがある。このた
め、このネットワークの状況変化に対応して最適経路を
変更するため、つまり経路選択テーブル400を変更す
るため、リンク102の変化を検出した通信局E(10
1−E)は状況変化を他通信局101に通知する。そし
て、変化情報を受信した各通信局101はその情報をも
とに経路選択テーブル400を変更し、最適通信経路を
変更する。これにより、例えば、通信局C(101−
C)、通信局E(101−E)を経由する最適経路が通
信局B(101−B)、通信局E(101−E)を経由
するに変わることが起こり得る。
For example, in FIG. 1, communication station A (101
-A) transmits data to the communication station H (101-H) such that the delay time is minimized. In this case, at some point, the optimal communication path is the communication station A (101-A)
To communication station C (101-C), communication station E (101-E)
It is assumed that the route is to the communication station H (101-H) via. However, after that, the load status of the network changes and the communication station C (101-C) and the communication station E (101-C).
If the delay time of the link CE (102-CE) between E) increases, the other paths may become optimal. Therefore, in order to change the optimum route in response to the change in the network situation, that is, to change the route selection table 400, the communication station E (10
1-E) notifies the other communication station 101 of the status change. Then, each communication station 101 that has received the change information changes the route selection table 400 based on the information and changes the optimal communication route. Thereby, for example, the communication station C (101-
C), the optimal route via the communication station E (101-E) may change to via the communication station B (101-B) and the communication station E (101-E).

【0009】このように動的に変化する通信品質に応じ
て経路選択を行うと、通信品質の検出周期毎に変化情報
を通知するための制御パケットの交換が各通信局101
で行われることになるため、ネットワーク内に制御パケ
ットによるトラヒック負荷が増加することになる。
When the route is selected according to the dynamically changing communication quality as described above, each communication station 101 exchanges control packets for notifying change information at each communication quality detection cycle.
Therefore, the traffic load due to the control packet in the network increases.

【0010】TOSルーティングを行う上での第2、第
3の問題点は、ネットワークの変化に応じて各通信局1
01間で経路情報を訂正していく手順である既存のルー
ティングプロトコル、すなわち、RIP(Routing Info
rmation Protocol)に代表されるdistance-vector型ア
ルゴリズムによるプロトコルと、OSPF(OperationS
hortest Path First)に代表されるlink-state型アルゴ
リズムによるプロトコルのどちらを選択するかによって
生ずる問題である。
[0010] The second and third problems in performing the TOS routing are as follows.
01, which is a procedure for correcting the routing information between R.01, ie, RIP (Routing Info).
rmation Protocol), a protocol based on a distance-vector algorithm, and OSPF (Operations
This is a problem that arises depending on which protocol is selected by a link-state type algorithm, such as hortest path first.

【0011】先ず、distance-vector型アルゴリズムに
ついて説明する。このアルゴリズムによる典型的なプロ
トコルでは、各通信局101は図6の経路選択テーブル
400の他に、図7に示す隣接リンク情報テーブル50
0及び図19に示す全通信局E−E(エンド−エンド)
コスト情報テーブル600を保持している。
First, the distance-vector type algorithm will be described. According to a typical protocol based on this algorithm, each communication station 101 has an adjacent link information table 50 shown in FIG. 7 in addition to the route selection table 400 shown in FIG.
0 and all communication stations EE (end-end) shown in FIG.
It holds a cost information table 600.

【0012】このうち、隣接リンク情報テーブル500
は、隣接リンクの通信品質を管理するためのテーブルで
あり、隣接通信局のアドレス501とTOS502とコ
スト503が対応づけられている。ここでいうコストと
は、遅延時間や誤り率等の通信品質を定量化した値であ
る。また、全通信局E−Eコスト情報テーブル600
は、自通信局から全宛先通信局までのエンド−エンドの
コストを管理するテーブルであり、全宛先通信局のアド
レス601とTOS602とコスト604が対応づけら
れている。
Of these, the adjacent link information table 500
Is a table for managing the communication quality of the adjacent link, and the address 501 of the adjacent communication station, the TOS 502, and the cost 503 are associated with each other. Here, the cost is a value obtained by quantifying communication quality such as a delay time and an error rate. Also, all communication stations EE cost information table 600
Is a table for managing end-to-end costs from the own communication station to all destination communication stations, and addresses 601 of all the destination communication stations, TOS 602, and cost 604 are associated with each other.

【0013】また、本アルゴリズムに係わる各通信局1
01で経路情報を交換するための制御パケットとして
は、図8に示す隣接リンク状態通知パケット700と、
図20に示すE−E経路情報通知パケット800があ
る。隣接リンク状態通知パケット700は、隣接リンク
のコストを隣接通信局間で一定周期で通知し合うための
パケットである。各通信局101では、隣接リンクのコ
ストを検出してコストに変化があった場合にはその変化
情報を通知するため、変化が無かった場合でも隣接リン
クの連続性を確認するため、このパケットを送信する。
E−E経路情報通知パケット800は、最適経路の変更
(経路選択テーブル400の変更)及び最適経路のコス
トの変更が生じた場合に変更情報を隣接通信局101に
通知するためのパケットであり、変更があった宛先通信
局803、TOS804、及びコスト806が対応づけ
られている。
Each communication station 1 related to the present algorithm
01 is a control packet for exchanging path information, the adjacent link state notification packet 700 shown in FIG.
There is an EE path information notification packet 800 shown in FIG. The adjacent link state notification packet 700 is a packet for notifying the cost of the adjacent link between the adjacent communication stations at a constant period. Each communication station 101 detects the cost of the adjacent link and, when there is a change in the cost, notifies the change information. In order to confirm the continuity of the adjacent link even when there is no change, this packet is used. Send.
The EE route information notification packet 800 is a packet for notifying the adjacent communication station 101 of the change information when the optimum route is changed (change of the route selection table 400) and the cost of the optimum route is changed. The changed destination communication station 803, TOS 804, and cost 806 are associated with each other.

【0014】経路選択テーブル400の変更及び最適経
路のコスト変更が行われるケースとしては、 ・あるリンク102のコストの変化を検出した通信局1
01から送出される隣接リンク状態通知パケット700
を受信し、その情報と現在の全通信局E−Eコスト情報
テーブル600から通知された宛先通信局までのコスト
を再計算し、最少のコストで送信するための隣接リンク
が変化した場合 ・隣接リンクは変化しなかったがコストが変化した場合 ・上記の変更により隣接通信局101が送信してきたE
−E経路情報通知パケット800を受信して最適経路が
変化した場合 ・最適経路のコストが変更した場合 等が考えられる。
The case where the change of the route selection table 400 and the change of the cost of the optimum route are performed is as follows.
No. 01 adjacent link status notification packet 700
Is received, the cost to the destination communication station notified from the current all communication stations EE cost information table 600 is recalculated, and the adjacent link for transmission with the minimum cost changes. When the link has not changed but the cost has changed. E transmitted from the adjacent communication station 101 due to the above change
-When the optimum route has changed after receiving the E route information notification packet 800:-The cost of the optimum route has changed.

【0015】上述したテーブル500,600及び制御
パケット700,800を用いて、網内の通信局101
の通信経路が最適化され、経路選択テーブル400が変
更される。以下、本アルゴリズム上で、あるリンク10
2のコストが変化した場合に各通信局101の経路選択
テーブル400が更新されて行く場合の処理の流れを述
べる。
Using the tables 500 and 600 and the control packets 700 and 800, the communication station 101 in the network
Is optimized, and the route selection table 400 is changed. Hereinafter, in this algorithm, a certain link 10
The flow of processing when the route selection table 400 of each communication station 101 is updated when the cost of No. 2 changes will be described.

【0016】各通信局101は、隣接通信局間でリンク
102の連続性確認と隣接リンクのコストの監視のため
に隣接リンク状態通知パケット700を交換している。
隣接リンク状態通知パケット700を受信した通信局1
01では、通知された変化情報から該当する隣接リンク
102から送信する全通信局E−Eコスト情報テーブル
600のエントリを更新する。コストの更新アルゴリズ
ムに関しては種々のものが考えられるが、例えば遅延時
間であれば各リンク102の遅延時間の和、誤り率であ
れば各リンク102の誤り率の積等が挙げられる。全通
信局E−Eコスト情報テーブル600の更新により最適
経路が変更になった場合(ある宛先通信局とTOSに対
する送信すべき隣接リンクが変わった場合)は、経路選
択テーブル400を更新し、隣接通信局にE−E経路情
報通知パケット800により変更情報を通知する。最適
経路は変わらないが最適経路のコストが変化した場合に
は、経路選択テーブル400の変更は行わないが、E−
E経路情報通知パケット800による通知を行う。それ
以外の場合は通知の必要はない。
Each communication station 101 exchanges an adjacent link state notification packet 700 between adjacent communication stations for confirming the continuity of the link 102 and monitoring the cost of the adjacent link.
Communication station 1 that has received adjacent link state notification packet 700
In step 01, the entry in the all-stations EE cost information table 600 transmitted from the corresponding adjacent link 102 is updated from the notified change information. A variety of cost update algorithms are conceivable. For example, a delay time may be a sum of delay times of the links 102, and an error rate may be a product of the error rates of the links 102. When the optimum route is changed by updating the EE cost information table 600 for all communication stations (when the adjacent link to be transmitted to a certain destination communication station and the TOS is changed), the route selection table 400 is updated, and The communication station is notified of the change information by the EE route information notification packet 800. If the optimal route does not change but the cost of the optimal route changes, the route selection table 400 is not changed, but the E-
The notification is performed by the E route information notification packet 800. Otherwise, no notification is required.

【0017】E−E経路情報通知パケット800により
通知を受けた隣接通信局101は、受信した宛て先通信
局のコスト変化情報と隣接リンク情報テーブル500の
中のE−E経路情報通知パケット800の送信元である
隣接通信局に対応するエントリの情報とから、自通信局
101から宛先通信局101までのコストを計算し、全
通信局E−Eコスト情報テーブル600の宛先通信局1
01に対応するエントリのコストを前述したようなアル
ゴリズムで更新する。
The adjacent communication station 101 notified by the EE path information notification packet 800 transmits the received cost change information of the destination communication station and the EE path information notification packet 800 in the adjacent link information table 500. The cost from the own communication station 101 to the destination communication station 101 is calculated from the information of the entry corresponding to the adjacent communication station that is the transmission source, and the destination communication station 1 in the total communication station EE cost information table 600 is calculated.
The cost of the entry corresponding to 01 is updated by the algorithm described above.

【0018】全通信局E−Eコスト情報テーブル600
の更新により、最適経路の変化もしくは最適経路のコス
トが変化した場合には、隣接リンク状態通知パケット7
00を受信した場合と同様の処理を行う。これらの手順
が、E−E経路情報通知パケット800が通知される度
に、コストを再計算、最適経路のコスト変更があればE
−E経路情報通知パケット800を送信、という形で各
通信局101で繰り返し行われ、網内にリンク102の
状態の変化が通知されていく。そして、最適経路の変
更、最適経路のコストの変更の起こらない通信局101
まで伝搬され、網全体の経路選択が最適化される。
All communication stations EE cost information table 600
In the case where the optimum route changes or the cost of the optimum route changes due to the update of the
The same process as when 00 is received is performed. In these procedures, every time the EE path information notification packet 800 is notified, the cost is recalculated.
The communication station 101 repeats this in the form of transmitting an -E path information notification packet 800, and a change in the state of the link 102 is notified to the network. Then, the communication station 101 in which the change of the optimum route and the change of the cost of the optimum route do not occur.
To optimize the routing of the entire network.

【0019】このように、distance-vector型のルーテ
ィングプロトコルでは、各通信局101において、通知
された変更情報から、その都度、自通信局101から宛
先通信局101までのエンド−エンドのコストを計算し
て、その情報を隣接通信局101に流していくため、ネ
ットワークの状態変化(コストの変化)の情報の伝搬速
度は遅い。従って、あるリンク102のコストが変化し
たとしても、その情報が関係する全ての通信局101に
伝搬するのに時間がかかるという第2の問題を生じるこ
とになる。
As described above, in the distance-vector type routing protocol, each communication station 101 calculates the end-to-end cost from the own communication station 101 to the destination communication station 101 from the notified change information. Then, since the information is sent to the adjacent communication station 101, the propagation speed of the information on the network state change (change in cost) is low. Therefore, even if the cost of a certain link 102 changes, a second problem occurs that it takes time for the information to propagate to all the communication stations 101 concerned.

【0020】次に、link-state型アルゴリズムについて
説明する。このアルゴリズムによる典型的なプロトコル
では、各通信局101は図6に示す経路選択テーブル4
00、図7に示す隣接リンク情報テーブル500の他
に、図9に示すネットワーク構成情報テーブル900を
保持している。
Next, the link-state type algorithm will be described. In a typical protocol based on this algorithm, each communication station 101 uses the route selection table 4 shown in FIG.
00 and a network configuration information table 900 shown in FIG. 9 in addition to the adjacent link information table 500 shown in FIG.

【0021】隣接リンク情報テーブル500は、distan
ce-vector型のプロトコルと同じく隣接リンク102の
通信品質を管理するためのテーブルであり、隣接通信局
101のアドレス501とTOS502とコスト503
が対応づけられている。
The adjacency link information table 500 has a distan
This is a table for managing the communication quality of the adjacent link 102 similarly to the ce-vector type protocol, and the address 501, the TOS 502, and the cost 503 of the adjacent communication station 101.
Is associated with.

【0022】ネットワーク構成情報テーブル900は、
任意の通信局101間の隣接リンク102を管理するた
めのテーブルであり、隣接する2つの通信局101のア
ドレス(901,902)とTOS903とコスト90
4が対応づけられている。このテーブル900は、全通
信局共通であり、これにより各通信局101はネットワ
ーク全体の構成を確認できる。
The network configuration information table 900 includes:
This is a table for managing an adjacent link 102 between arbitrary communication stations 101, and includes addresses (901, 902), TOS 903, and cost 90 of two adjacent communication stations 101.
4 is correlated. This table 900 is common to all communication stations, whereby each communication station 101 can check the configuration of the entire network.

【0023】各通信局101は、このテーブル900か
らネットワーク全体の構成と各リンク102のコストを
認識できるので、これらの情報を用いて任意の宛先通信
局101とTOSに応じたコストをDijkstraのアルゴリ
ズム等で計算することによって最適な経路を計算するこ
とができる。
Since each communication station 101 can recognize the configuration of the entire network and the cost of each link 102 from this table 900, the cost according to any destination communication station 101 and TOS can be determined using the Dijkstra's algorithm using these information. The optimal route can be calculated by performing the above calculation.

【0024】また、本アルゴリズムに係わる各通信局1
01で経路情報を交換するためのパケットとしては、図
8に示す隣接リンク状態通知パケット700と図12に
示すリンク状態通知パケット1200がある。
Each communication station 1 related to the present algorithm
The packets for exchanging the route information at 01 include an adjacent link status notification packet 700 shown in FIG. 8 and a link status notification packet 1200 shown in FIG.

【0025】隣接リンク状態通知パケット700は、di
stance-vector型のプロトコルと同じく隣接リンク10
2のコストを隣接通信局101間で一定周期で通知する
ためのパケットである。各通信局101では、隣接リン
ク102のコストを検出し、コストに変化のあった場合
にはその変化情報を通知するため、変化がなかった場合
でも隣接リンクの連続性を確認するため、このパケット
を送信する。
The adjacent link status notification packet 700
Adjacent link 10 as well as stance-vector type protocol
2 is a packet for notifying the cost of 2 between adjacent communication stations 101 at a constant period. Each communication station 101 detects the cost of the adjacent link 102 and notifies the change information when the cost has changed. In order to confirm the continuity of the adjacent link even if there is no change, the packet Send

【0026】リンク状態通知パケット1200は、リン
ク102の状態変化を検出した通信局101が隣接リン
ク状態通知パケット700によって通知する隣接通信局
101を除いた他隣接通信局101にこの状態変化を通
知するためのパケットであり、更には、隣接リンク状態
通知パケット700やリンク状態通知パケット1200
により状態変化を知らされた通信局101が変化情報を
他隣接通信局101に通知するためのパケットである。
内容は、状態が変化したリンク102とそのTOSとコ
ストが書かれている。
The link state notification packet 1200 notifies the state change of the link 102 to the other adjacent communication stations 101 excluding the adjacent communication station 101 notified by the adjacent link state notification packet 700 by the communication station 101 detecting the state change. And an adjacent link status notification packet 700 and a link status notification packet 1200.
This is a packet for the communication station 101 notified of the state change by this to notify other adjacent communication stations 101 of the change information.
The content describes the link 102 whose status has changed, its TOS, and its cost.

【0027】このパケット1200を全通信局101に
同報する方法としては、同報アドレスを予め定義してお
き、このパケット1200を受信した通信局101は受
信リンク102以外の隣接リンク102へ送出すればよ
い。通信経路がループする場合は、寿命制御を行うこと
により、寿命のきれたパケットは消去するか、以前受信
したパケットと同一の情報を持つ、すなわちネットワー
ク構成情報テーブル900を更新しないパケットであれ
ば消去すればよい。従って、このパケット1200を受
信した通信局101は、ループしてきたパケットかどう
かをチェックし、ループでなければそのままの内容を中
継するのみである。各テーブルの更新はその後、行えば
よい。
As a method of broadcasting the packet 1200 to all the communication stations 101, a broadcast address is defined in advance, and the communication station 101 which has received the packet 1200 sends it to an adjacent link 102 other than the reception link 102. I just need. When the communication path loops, the life control is performed to delete the expired packet or delete the packet having the same information as the previously received packet, that is, the packet that does not update the network configuration information table 900. do it. Therefore, the communication station 101 that has received the packet 1200 checks whether the packet is a looped packet, and if it is not a loop, only relays the contents as it is. The updating of each table may be performed thereafter.

【0028】これらのテーブル500,900及び制御
パケット700,1200により、網内の通信局101
の通信経路が最適化され、経路選択テーブル400が更
新される。以下、本アルゴリズム上で、あるリンク10
2のコストが変化した場合に各通信局101の経路選択
テーブル400が更新されて行く場合の処理の流れを述
べる。
Based on these tables 500 and 900 and the control packets 700 and 1200, the communication station 101 in the network
Is optimized, and the route selection table 400 is updated. Hereinafter, in this algorithm, a certain link 10
The flow of processing when the route selection table 400 of each communication station 101 is updated when the cost of No. 2 changes will be described.

【0029】各通信局101は、隣接通信局101間で
生存確認と隣接リンク102のコストの監視のために隣
接リンク状態通知パケット700を交換している。隣接
リンク状態通知パケット700を受けた通信局101で
は、通知された変化情報をリンク状態通知パケット12
00により同報アドレスで隣接通信局101に送信する
と共に、該当するリンク102のネットワーク構成情報
テーブル900を更新する。ネットワーク構成情報テー
ブル900が更新されると各宛先通信局101とTOS
に対するコスト最少の最適通信経路を再計算し、最適経
路内の送信すべき隣接リンク102に変更があれば経路
選択テーブル400を更新する。リンク状態通知パケッ
ト1200を受けた隣接通信局101は、通知された情
報と自通信局101が保持しているネットワーク構成情
報テーブル900とを比較し、違いが無ければループし
てきたリンク状態通知パケット1200と判断し、パケ
ットを消去する。違いがあれば受信した情報をそのまま
中継すると共に該当するリンク102のネットワーク構
成情報テーブル900を更新し、必要があれば経路選択
テーブル400も更新する。
Each communication station 101 exchanges an adjacent link status notification packet 700 between the adjacent communication stations 101 to confirm the existence and monitor the cost of the adjacent link 102. The communication station 101 that has received the adjacent link status notification packet 700 transmits the notified change information to the link status notification packet 12.
In step S00, the broadcast address is transmitted to the adjacent communication station 101, and the network configuration information table 900 of the corresponding link 102 is updated. When the network configuration information table 900 is updated, each destination communication station 101 and TOS
Re-calculates the optimal communication route with the lowest cost for, and updates the route selection table 400 if there is a change in the adjacent link 102 to be transmitted in the optimal route. Upon receiving the link status notification packet 1200, the adjacent communication station 101 compares the notified information with the network configuration information table 900 held by the own communication station 101. If there is no difference, the link status notification packet 1200 loops. And erase the packet. If there is a difference, the received information is relayed as it is, and the network configuration information table 900 of the corresponding link 102 is updated. If necessary, the route selection table 400 is also updated.

【0030】これらの手順が、リンク状態が変化するの
に伴いリンク状態通知パケット1200が通知される毎
に各通信局101で繰り返され、網内を情報変化が通知
されていく。この場合、前述のdistance-vector型のア
ルゴリズムと違って、各通信局101ではパケットを受
信してから送信するまでにコストの再計算、パケットの
書き替えという処理がないため、変化情報が網内を高速
で伝搬していく。
These procedures are repeated in each communication station 101 each time the link state notification packet 1200 is notified as the link state changes, and information changes are notified in the network. In this case, unlike the above-described distance-vector type algorithm, since each communication station 101 does not perform a process of recalculating the cost and rewriting the packet from the reception of the packet to the transmission of the packet, the change information is not stored in the network. At a high speed.

【0031】しかしながら、リンク102の状態変化を
検出した通信局101は全通信局101の経路選択テー
ブル400が更新される必要がないにも関わらず全通信
局101に同報する必要があることから、distance-vec
tor型のアルゴリズムと比べてリンク状態情報の通知範
囲は大きくなり、その結果、制御パケットによるトラヒ
ックが多くなるという第3の問題が生じてくる。
However, the communication station 101 that has detected a change in the state of the link 102 needs to broadcast to all the communication stations 101 even though the route selection table 400 of all the communication stations 101 does not need to be updated. , Distance-vec
The notification range of the link state information is larger than that of the tor type algorithm, and as a result, there is a third problem that the traffic by the control packet increases.

【0032】[0032]

【発明が解決しようとする課題】上述の如く、遅延時
間、誤り率、スループット等の通信品質は、ネットワー
ク構成に関わる端末の追加、削除、回線断のような変化
と比較して、網内のトラヒック状況により時間的に頻繁
に変化するが、これに対応するために従来のTOSルー
ティングでは、各通信局が、一定周期毎に上記通信品質
に関わる情報を検出してその変化を他通信局に通知する
ことによって他通信局の経路選択テーブルを更新するよ
うにしていたため、各通信局または各リンクの状態が変
化する毎にその変化情報を通知するためのパケットが網
内を乱れ飛ぶこととなり、この最適経路情報の更新を行
うための制御パケットによるトラヒックの増大を避けら
れないという問題点があった。
As described above, the communication quality such as the delay time, the error rate, the throughput, and the like, are not as good as changes such as addition and deletion of terminals related to the network configuration and changes in the line disconnection. In order to cope with this, in the conventional TOS routing, each communication station detects information related to the communication quality at regular intervals and transmits the change to other communication stations. Since the route selection table of the other communication station was updated by notifying, the packet for notifying the change information every time the state of each communication station or each link changed was disturbed in the network. There is a problem that the increase in traffic due to the control packet for updating the optimum route information cannot be avoided.

【0033】また、従来のTOSルーティングプロトコ
ルの1つとして、distance-vector型ルーティングプロ
トコルがあったが、同プロトコルの場合、各通信局にお
いて通知された変更情報から、その都度、自通信局から
宛先通信局までのエンド−エンドのコストを再計算し、
その情報を隣接通信局に流して行くため、ネットワーク
の状態変化(コスト変化)情報の伝搬速度が遅く、ある
リンクのコストの変化情報を関係する全ての通信局に迅
速に通知できないという問題点があった。
Further, as one of the conventional TOS routing protocols, there is a distance-vector type routing protocol. In the case of this protocol, the destination information is transmitted from the own communication station each time based on the change information notified at each communication station. Recalculate the end-to-end cost to the communication station,
Since the information is sent to the adjacent communication station, the propagation speed of the network state change (cost change) information is slow, and the change in the cost of a certain link cannot be immediately notified to all the communication stations concerned. there were.

【0034】更に、こうした最適経路情報更新処理のレ
スポンス改善に有用なものとして、link-state型ルーテ
ィングプロトコルも提案されていたが、同プロトコルの
場合、リンクの状態の変化を検出した通信局は全通信局
の経路選択テーブルが更新される必要がないにも拘らず
全通信局に対してリンク状態情報を同報通信する必要性
があり、リンク状態情報の通知範囲が大きくなる結果、
制御パケットによるトラヒック増大を招来するという問
題点があった。
Further, a link-state type routing protocol has also been proposed as a useful one for improving the response of the optimum route information updating process. However, in the case of this protocol, all communication stations that have detected a change in the link state have been proposed. Although the route selection table of the communication station does not need to be updated, it is necessary to broadcast the link state information to all the communication stations, and as a result, the notification range of the link state information increases,
There has been a problem that the control packet causes an increase in traffic.

【0035】本発明の第1の目的は、TOSルーティン
グにおいて、最適経路情報の更新を行うための制御パケ
ットによるトラヒックの増大を抑えことのできる通信シ
ステム及びその経路選択方式を提供することにある。
A first object of the present invention is to provide a communication system capable of suppressing an increase in traffic due to a control packet for updating the optimum route information in TOS routing, and a route selection method therefor.

【0036】本発明の第2の目的は、TOSルーティン
グにおいて、ネットワークの状態変化を検出してから各
通信局の経路選択テーブルが更新される間のレスポンス
を改善して最適経路の迅速な選択を実現可能な通信シス
テム及びその経路選択方式を提供することにある。
A second object of the present invention is to improve the response during the update of the route selection table of each communication station after detecting a change in the state of the network in the TOS routing and to quickly select the optimum route. An object of the present invention is to provide a feasible communication system and a route selection method thereof.

【0037】本発明の第3の目的は、TOSルーティン
グにおいて、リンク状態情報の同報通知範囲が実質的に
制限されておらず、該リンク状態情報同報用の制御パケ
ットが全通信局間を流通することに起因するトラヒック
増大を回避可能な通信システム及びその経路選択方式を
提供することにある。
[0037] A third object of the present invention is that, in TOS routing, the broadcast notification range of link state information is not substantially limited, and a control packet for broadcasting the link state information is transmitted between all communication stations. It is an object of the present invention to provide a communication system capable of avoiding an increase in traffic due to distribution and a route selection method thereof.

【0038】[0038]

【課題を解決するための手段】本願の第1の発明は、デ
ータ通信網内に複数の通信局を物理的または論理的に相
互に接続し、前記各通信局は、宛先通信局アドレスに対
応して通信品質毎の最適リンクが保持された経路選択テ
ーブルを検索することにより宛先通信局に対する最適経
路を決定してデータ送信を行うと共に、隣接する通信局
との間のリンク状態の変化に応じて、隣接通信局と宛先
通信局を除く全ての通信局とに対してそれぞれ隣接リン
ク状態通知情報とリンク状態通知情報を通知することに
より、当該各通知情報の受理側通信局の経路選択テーブ
ルの内容を更新させ最適通信経路を変更する通信システ
ムの経路選択方式において、前記通信局は、時間的に変
化する自通信局の状態と隣接通信局とのリンク状態とに
より検出される通信品質を対象としてそのランク付けを
行うランク付け手段と、前記通信品質のランクに応じて
前記リンク状態通知情報の通知範囲を規制する制御情報
通知範囲規制手段とを具備し、通信局における通信品質
のランク単位の変化毎に、当該通信品質のランクに対応
した範囲内に存在する通信局の経路選択テーブルの内容
を更新させるようにしたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, a plurality of communication stations are physically or logically connected to each other in a data communication network, and each of the communication stations corresponds to a destination communication station address. Then, by searching the route selection table holding the optimum link for each communication quality, the optimum route to the destination communication station is determined and data is transmitted, and according to the change in the link state between the adjacent communication station and By notifying the adjacent communication station and all the communication stations except the destination communication station of the adjacent link state notification information and the link state notification information, respectively, the route selection table of the receiving communication station of the respective notification information is notified. In a path selection method of a communication system for updating contents and changing an optimum communication path, the communication station detects a communication path that is detected based on a time-varying state of its own communication station and a link state with an adjacent communication station. And a control information notification range control unit that controls a notification range of the link state notification information according to the rank of the communication quality. Each time the rank unit changes, the content of the route selection table of the communication station existing within the range corresponding to the rank of the communication quality is updated.

【0039】望ましくは、ランク付け手段は、前記検出
された通信品質の連続する値を複数の閾値で分割し、隣
接する各閾値内の通信品質を同一のランクとしてランク
付けることを特徴とする。
Preferably, the ranking means divides the continuous value of the detected communication quality by a plurality of thresholds, and ranks the communication quality within each of the adjacent thresholds as the same rank.

【0040】また、制御情報通知範囲規制手段は、任意
の通信経路上で経由可能な通信局数を規定する規定値を
通信データに付加して隣接通信局に送信する手段と、受
信した通信データ中の前記規定値が隣接通信局に中継す
る必要がない値に達するまで、経由可能通信局が減少す
るように当該値を更新して隣接通信局に送信する手段と
から構成されることを特徴とする。
The control information notification range restricting means includes means for adding a specified value defining the number of communication stations that can pass through an arbitrary communication path to the communication data and transmitting the communication data to an adjacent communication station. Means for updating the value so that the number of traversable communication stations is reduced and transmitting the updated value to the adjacent communication station until the prescribed value in the data reaches a value that does not need to be relayed to the adjacent communication station. And

【0041】また、本願の第2の発明は、データ通信網
内に複数の通信局を物理的または論理的に相互に接続し
て成る通信システムにおいて、前記通信局は、宛先通信
局のアドレスと、該宛先通信局までの最適な通信経路の
通信品質と該最適な通信経路の起点となる隣接する通信
局までのリンクとが対応付けられて記載された経路選択
テーブルと、時間的に変化する自通信局の状態と、該自
通信局と隣接通信局間のリンクの状態から通信品質を検
出する通信品質検出手段と、前記通信品質検出手段が検
出した通信品質をランク付けするランク付け手段と、前
記ランク付け手段によってランク付けされたランクが変
化した場合は該ランク変化に応じて通知する範囲を限定
した上で該ランクの変化内容を表す変化情報を他通信局
に通知する通知手段と、前記他通信局から受信した前記
変化情報に従って前記経路選択テーブルを更新する経路
選択テーブル更新手段と、データの送信に際して、前記
経路選択テーブルの前記宛先通信局アドレスと前記通信
品質の記載内容を参照して前記最適な通信経路の起点と
なる隣接する通信局までのリンクを選択するリンク選択
手段とを具備することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a communication system in which a plurality of communication stations are physically or logically connected to each other in a data communication network, wherein the communication station has an address of a destination communication station. A path selection table in which the communication quality of an optimal communication path to the destination communication station and a link to an adjacent communication station which is the starting point of the optimal communication path are described in association with each other, and vary with time. Communication quality detection means for detecting communication quality from the state of the own communication station, and the state of the link between the communication station and the adjacent communication station; and ranking means for ranking the communication quality detected by the communication quality detection means. In the case where the rank ranked by the ranking means has changed, a notification method for notifying other communication stations of change information representing the details of the change in the rank after limiting the range of notification according to the change in the rank. Route selection table updating means for updating the route selection table according to the change information received from the other communication station; and when transmitting data, the destination communication station address and the communication quality of the communication quality of the route selection table. And a link selecting means for selecting a link to an adjacent communication station which is a starting point of the optimum communication path with reference to the communication station.

【0042】望ましくは、ランク付け手段は、連続した
値をとる通信品質を複数の閾値で分割し、通信品質の値
が隣り合う閾値間に含まれる通信品質を同一のランクで
示す不連続なランク付けを行うことを特徴とする。
Preferably, the ranking means divides the communication quality having continuous values by a plurality of thresholds, and sets the discontinuous ranks indicating the communication quality included between adjacent thresholds by the same rank. It is characterized by attaching.

【0043】また、通知手段は、送信通信局において通
信経路上で経由する可能性のある通信局数を規定する経
由局数データを通信データに付加して隣接する通信局に
送信し、該通信データを受信した経由通信局では前記経
由局数データが隣接通信局に中継する必要のないことを
示す値でない限り前記経由局数データを減少するように
更新し、該更新した経由局数データを付した通信データ
を隣接通信局に送信することを特徴とする。
Also, the notifying means adds via-station number data defining the number of communication stations that may pass through the communication path in the transmitting communication station to the communication data and transmits the communication data to an adjacent communication station. In the via communication station that has received the data, the via-station number data is updated so as to decrease unless the via-station number data is a value indicating that there is no need to relay to the adjacent communication station, and the updated via-station number data is updated. The attached communication data is transmitted to an adjacent communication station.

【0044】[0044]

【作用】本発明では、連続的な値をとる通信品質を幾つ
かの閾値で区切り、ある閾値の範囲内であれば同一ラン
クとして扱い、その閾値から逸脱することによりランク
の変化が起こった時にのみ状態変化を他の通信局に通知
するようにしたものである。遅延時間、誤り率等の通信
品質は連続的な値をとるため、その連続的な変化毎に状
態変化を通知していたのでは制御パケットが多すぎる
が、この点の対策として、本発明では、通信品質のラン
ク付け(離散化)を行い、少々の状態変化の場合には通
知を不要とすることで、制御トラヒックを削減してい
る。なお、本発明に係わるランクとは上述した制御で扱
われるコストに対応するものである。
According to the present invention, the communication quality taking a continuous value is divided by several thresholds, and if it is within a certain threshold, it is treated as the same rank. Only the state change is notified to other communication stations. Since the communication quality such as the delay time and the error rate takes a continuous value, it is too many control packets to notify the status change for each continuous change. The communication traffic is ranked (discretized), and control traffic is reduced by making notification unnecessary in the case of a small state change. The rank according to the present invention corresponds to the cost handled by the above-described control.

【0045】また、本発明では、全通信局に構成情報を
持たせ、基本的にlink-state型と同様のテーブル更新ア
ルゴリズムを用いて運用するため、各通信局は受信した
リンク状態通知パケットをそのまま中継するだけでよ
く、網内の変化情報の伝搬も早くレスポンスも良好に保
てる。
In the present invention, since all communication stations have configuration information and operate basically using the same table update algorithm as the link-state type, each communication station transmits the received link state notification packet. It is only necessary to relay as it is, and the change information in the network can be propagated quickly and the response can be kept good.

【0046】更に、link-state型アルゴリズムを用いた
場合における同報パケットの増加という問題に対して
は、上述したランクの変化に応じたリンク状態通知パケ
ットの通知に際してその通知範囲を適宜に制限すること
により対処している。
Further, with respect to the problem of an increase in the number of broadcast packets when the link-state type algorithm is used, the notification range of the link state notification packet according to the above-mentioned rank change is appropriately limited. We are dealing with it.

【0047】すなわち、本発明では、あるリンクのコス
トの状態が変化したとしても、その変化点から離れた位
置にある(多くの中継通信局を経由する)通信局では経
路選択テーブルを更新する必要がなく、また、ランクの
度合いによっても経路選択テーブルが更新される範囲は
変わるといった点に着目し、ランクの変化が起こったと
しても全通信局(階層化されている場合には同一エリア
内の全ての通信局)に通知するのではなく、その変化の
度合いに応じて情報を通知する範囲を制限するようにし
ている。
That is, according to the present invention, even if the state of the cost of a certain link changes, it is necessary to update the route selection table at a communication station distant from the change point (via many relay communication stations). And that the range in which the route selection table is updated also changes depending on the degree of rank. Even if the rank changes, all communication stations (in the case of hierarchization, the same Instead of notifying all communication stations, the range of information notification is limited according to the degree of the change.

【0048】例えば、大きな変化が起こった場合には、
これを検出した通信局は遠くまで通知を行い、レベルが
少し変わった程度の少々の変化が発生した場合には、こ
れを検出した通信局は近くの通信局までしか通知しない
ようにすることにより、意味のないリンク状態通知パケ
ットが流れる範囲を制限することで、制御トラヒックを
低減できるようになる。状態変化の度合いに応じて状態
通知範囲を制限する方法としては、到達可能HOP数を
調節して同報する方法を適用できる。
For example, when a large change occurs,
The communication station that detects this will report far away, and if there is a slight change in the level slightly changed, the communication station that detects this will notify only the nearby communication station By limiting the range in which meaningless link state notification packets flow, control traffic can be reduced. As a method of limiting the state notification range according to the degree of the state change, a method of adjusting the number of reachable HOPs and broadcasting the same can be applied.

【0049】[0049]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を添
付図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明に係
わるTOSルーティング方式を適用して成る通信システ
ムのネットワーク構成を示したものである。同図におい
て、各通信局101は、他の単一もしくは複数の通信局
101と双方向のデータ通信が可能なリンク102で接
続されている。このリンク102は、例えばATMコネ
クションにより実現できる。この場合、各通信局101
間のリンク102は物理的なリンクではなく、仮想チャ
ネル識別子(VPI/VCI)に対応する論理的なもの
である。
An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows a network configuration of a communication system to which a TOS routing method according to the present invention is applied. In FIG. 1, each communication station 101 is connected to another single or a plurality of communication stations 101 via a link 102 capable of bidirectional data communication. This link 102 can be realized by, for example, an ATM connection. In this case, each communication station 101
The link 102 between them is not a physical link but a logical one corresponding to a virtual channel identifier (VPI / VCI).

【0050】通信局101間にはデータの流れる方向に
応じてリンク102が定義されており、各通信局101
の隣接リンク102には異なるリンク識別子(link *
*)が付与されている。リンク102は論理的なものを
示しているため、リンク102内に単一もしくは複数の
交換機が介在する場合も考えられるが、各通信局101
でリンク識別子と隣接通信局が1対1で対応付けられて
いる限り問題はない。各リンク102の通信品質はトラ
ヒック状況、障害の発生などにより時間的に変化する。
A link 102 is defined between the communication stations 101 according to the direction in which data flows.
Different link identifiers (link *
*) Is given. Since the link 102 is logical, a single or a plurality of exchanges may be interposed in the link 102.
There is no problem as long as the link identifier and the adjacent communication station are associated on a one-to-one basis. The communication quality of each link 102 changes over time due to traffic conditions, occurrence of a failure, and the like.

【0051】通信局101にはアドレス(STN **)が付
与されており、これら通信局101での経路選択は、送
信データ内に格納されている宛先通信局アドレスと指定
されたサービス品質(TOS)に基づいてデータを送出
すべき隣接リンク102を決定する方式(TOSルーテ
ィング方式)で行われる。
An address (STN **) is assigned to the communication station 101, and the route selection at the communication station 101 is performed by selecting the destination communication station address stored in the transmission data and the specified service quality (TOS **). ) To determine the adjacent link 102 to which data should be sent (TOS routing method).

【0052】図2は、本発明に係わる通信システムの各
通信局101の機能構成を示すブロック図であり、図3
は、これら各通信局101の要部詳細構成を示すブロッ
ク図である。図2に示すように、各通信局101は、イ
ンタフェース部11、スイッチ部12、パケット分解/
組立部13、CPU14、メモリ15、タイマ16をを
具備して構成される。また、これらのうち、CPU14
は、図3に示す如く、通信品質検出部141、ランク付
け部142、変化検出部143、リンク状態通知範囲制
限部144、制御パケット通知部145、テーブル更新
処理部146、タイマ監視部147、経路選択部148
を具備して構成される。また、メモリ15には、経路選
択テーブル400、隣接リンク情報テーブル500、ネ
ットワーク構成情報テーブル900、最適経路経由通信
局テーブル1000、通知範囲設定テーブル1100が
設けられている。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of each communication station 101 of the communication system according to the present invention.
3 is a block diagram showing a detailed configuration of a main part of each communication station 101. As shown in FIG. 2, each communication station 101 includes an interface unit 11, a switch unit 12, a packet
It comprises an assembling unit 13, a CPU 14, a memory 15, and a timer 16. Of these, the CPU 14
As shown in FIG. 3, a communication quality detection unit 141, a ranking unit 142, a change detection unit 143, a link state notification range restriction unit 144, a control packet notification unit 145, a table update processing unit 146, a timer monitoring unit 147, a route Selector 148
It comprises. Further, the memory 15 is provided with a route selection table 400, an adjacent link information table 500, a network configuration information table 900, a communication station table 1000 via the optimum route, and a notification range setting table 1100.

【0053】図4は、本発明に係わる通信システムのT
OSルーティングで用いられるプロトコルスタックの一
例を示すものである。TOSルーティングを行うための
各通信局101間の制御パケットの交換は、このプロト
コルスタックによって行われる。このプロトコルスタッ
クにおいて、RP(ルーティングプロトコル)200−
1は、TOSルーティングを行う上で各通信局101間
でリンク102の通信品質を交換したり、TOSに応じ
て最適経路の更新を行うためのプロトコルである。パケ
ットとしては、図8に示す隣接リンク状態通知パケット
700と図12に示すリンク状態通知パケット1200
が定義されている。
FIG. 4 shows the T of the communication system according to the present invention.
3 shows an example of a protocol stack used in OS routing. The exchange of control packets between the communication stations 101 for performing the TOS routing is performed by this protocol stack. In this protocol stack, an RP (routing protocol) 200-
Reference numeral 1 denotes a protocol for exchanging the communication quality of the link 102 between the communication stations 101 in performing the TOS routing and updating the optimum route according to the TOS. The packets include an adjacent link status notification packet 700 shown in FIG. 8 and a link status notification packet 1200 shown in FIG.
Is defined.

【0054】NP(ネットワークプロトコル)200−
2は、IP(インターネットプロトコル)に代表される
ネットワーク層のプロトコルであり、宛先通信局アドレ
スに応じて送出すべき隣接リンクを決定するためのもの
である。本実施の形態では、NP200−2のパケット
フォーマットは、図5に示すように定義する。このNP
パケット300の情報部202−Bには、経路情報を交
換するために、RPパケット201が格納されている。
各通信局101には、NPのアドレスが付与されてい
る。
NP (Network Protocol) 200-
Reference numeral 2 denotes a network layer protocol represented by IP (Internet Protocol) for determining an adjacent link to be transmitted according to a destination communication station address. In the present embodiment, the packet format of the NP 200-2 is defined as shown in FIG. This NP
The RP packet 201 is stored in the information section 202-B of the packet 300 in order to exchange path information.
Each communication station 101 is assigned an NP address.

【0055】AAL(ATMアダプテーションレイヤ)
200−3は、ATMのアダプテーションのための副層
であり、ヘッダ203−A、トレイラ203−Cにはデ
ータ長、CRC等が記載されている。
AAL (ATM adaptation layer)
Reference numeral 200-3 denotes a sublayer for ATM adaptation. The header 203-A and the trailer 203-C describe a data length, a CRC, and the like.

【0056】ATM200−4は、AALパケット20
3をセルと呼ばれる53バイトの固定長短パケットに分
解し、またこれとは逆に、セルからAALパケット20
3の組み立てを行うためのものである。セルヘッダ20
4−Aには、通信局101と交換機間のVPI/VC
I、あるいは交換機間のVPI/VCIが付与されてい
る。図1において、リンク識別子(link **)は、通信
局101間のリンク102の識別子であるが、通信局1
01間にコネクションが設定されていれば、隣接通信局
101に対応するVPI/VCIがリンク識別子に対応
する。なお、本実施の形態では物理層としてATMを想
定したが、ATMだけに限定する必要がないことはいう
までもない。
The ATM 200-4 has the AAL packet 20
3 into 53-byte fixed-length packets called cells, and conversely, AAL packets 20
3 for assembling. Cell header 20
4-A, VPI / VC between the communication station 101 and the exchange
I or VPI / VCI between exchanges. In FIG. 1, the link identifier (link **) is the identifier of the link 102 between the communication stations 101, but the communication station 1
If a connection is set between 01 and 01, the VPI / VCI corresponding to the adjacent communication station 101 corresponds to the link identifier. In this embodiment, the ATM is assumed as the physical layer, but it is needless to say that it is not necessary to limit the ATM to only the ATM.

【0057】図5は、本発明に係わる通信システムで用
いられるNPパケット300のフォーマットの一例を示
すものである。NPパケット300は、宛先通信局アド
レスフィールド301,発信通信局アドレスフィールド
302,TOSフィールド303,プロトコルフィール
ド304,データ長フィールド305を含むヘッダ部2
02−Aと、情報部202−Bとから成る。各通信局1
01では、NPパケット300のヘッダ部202−Aの
情報に基づいて経路選択を行う。
FIG. 5 shows an example of the format of the NP packet 300 used in the communication system according to the present invention. The NP packet 300 has a header part 2 including a destination communication station address field 301, a source communication station address field 302, a TOS field 303, a protocol field 304, and a data length field 305.
02-A and an information section 202-B. Each communication station 1
In 01, a route is selected based on the information in the header section 202-A of the NP packet 300.

【0058】宛先通信局アドレスフィールド301に
は、最終的にデータを送るべき通信局101のNPアド
レスが書かれる。従って、中継通信局101ではこのア
ドレスを書き替えることはない。NPパケット300を
発信する通信局101あるいは受信したNPパケット3
00を中継する通信局101では、このNPアドレスか
らどの隣接通信局101に送信すべきかを決定する。発
信通信局アドレスフィールド302にはデータの発信元
のNPアドレスが書かれる。このアドレスも、中継する
際に書き替えられることはない。
In the destination communication station address field 301, the NP address of the communication station 101 to which data is finally sent is written. Therefore, the relay communication station 101 does not rewrite this address. Communication station 101 transmitting NP packet 300 or received NP packet 3
The communication station 101 relaying 00 determines which adjacent communication station 101 to transmit from this NP address. In the originating communication station address field 302, the NP address of the origin of the data is written. This address is not rewritten when relaying.

【0059】TOSフィールド303にはNPパケット
300のサービス品質を指定するためのパラメータが書
かれる。つまり、遅延、誤り率、スループット、課金等
のサービス品質が指定される。NPパケット300を発
信若しくは中継する通信局101では、TOSパラメー
タが指定された場合、指定されたTOSに対する宛先通
信局101までの経路が最適(遅延時間が最少、誤り率
が最少等)と成るように隣接通信局101を決定する。
In the TOS field 303, parameters for designating the service quality of the NP packet 300 are written. That is, service qualities such as delay, error rate, throughput, and billing are specified. In the communication station 101 that transmits or relays the NP packet 300, when the TOS parameter is specified, the path to the destination communication station 101 for the specified TOS is optimized (minimum delay time, minimum error rate, etc.). Next, the adjacent communication station 101 is determined.

【0060】プロトコルフィールド304には、上位層
のプロトコルを指定するためのパラメータが書かれる。
この値は上位層のプロトコルに対して1対1に対応した
値である。特に、経路情報を交換するため用いられる例
えば図4に示すようなプロトコルスタックにおいては、
RP200−1に対応する値が書かれている。データ長
フィールド305には、ヘッダ部202−A、情報部2
02−Bを含めたNPパケット300のオクテット長が
書かれる。情報部202−Bには、上位層のプロトコル
のデータが格納される。
In the protocol field 304, a parameter for designating an upper layer protocol is written.
This value is a value corresponding to the upper layer protocol on a one-to-one basis. In particular, in a protocol stack as shown in FIG. 4 used for exchanging route information, for example,
The value corresponding to RP200-1 is written. The data length field 305 includes a header section 202-A and an information section 2
The octet length of the NP packet 300 including 02-B is written. The information part 202-B stores the data of the protocol of the upper layer.

【0061】図6、図7、図9〜図11は、各通信局1
01が経路選択やTOSに応じた経路情報の更新のため
に必要な各テーブルの構成例を示したものである。ま
た、図8および図12は経路情報を交換するためのRP
200−1の制御パケットのフォーマットの一例を示し
たものである。これらのテーブルとパケットを使ってネ
ットワーク全体の通信経路が最適化される。
FIG. 6, FIG. 7, and FIG. 9 to FIG.
Reference numeral 01 denotes a configuration example of each table necessary for route selection and updating of route information according to TOS. 8 and 12 show RPs for exchanging route information.
2 shows an example of the format of a control packet 200-1. Using these tables and packets, the communication path of the entire network is optimized.

【0062】以下、これらテーブル及びパケットの詳細
について順次説明する。まず、図6に示される経路選択
テーブル400は、NPパケット300を送信する通信
局101がNPパケットヘッダ内に指定されている宛先
通信局アドレスとTOSに対する最適なリンク102
(ATM層のリンク識別子VPI/VCIに対応するも
の)を決定するためのテーブルである。
Hereinafter, details of these tables and packets will be sequentially described. First, the route selection table 400 shown in FIG. 6 indicates that the communication station 101 transmitting the NP packet 300 has the destination communication station address specified in the NP packet header and the optimum link 102 for the TOS.
7 is a table for determining (corresponding to an ATM layer link identifier VPI / VCI).

【0063】同テーブル400中、宛先通信局アドレス
401は、宛先通信局のNPアドレスである。TOS4
02は、遅延(delay)、誤り率(error rate)、スル
ープット(throughput)、課金(payment)等のサービ
ス品質である。
In the table 400, the destination communication station address 401 is the NP address of the destination communication station. TOS4
02 is service quality such as delay, error rate, throughput, and payment.

【0064】リンク識別子403は、宛先通信局アドレ
ス401とTOS402に対応した、着信もしくは中継
すべき最適な隣接通信局101に送信するためのATM
セルヘッダ内のVPI/VCIを示したものである。A
TMセルヘッダ内のVPI/VCIは送信通信局101
が付加すべきリンク識別子であり、リンク102の間に
交換機が介在する場合には受信側の隣接通信局101で
はVPI/VCIは付け変わっている場合も考えられ
る。
The link identifier 403 is an ATM corresponding to the destination communication station address 401 and the TOS 402 and transmitted to the optimal adjacent communication station 101 to be received or relayed.
It shows VPI / VCI in the cell header. A
The VPI / VCI in the TM cell header is the transmitting communication station 101
Is a link identifier to be added, and when an exchange is interposed between the links 102, the VPI / VCI may be changed in the adjacent communication station 101 on the receiving side.

【0065】図7は、隣接リンク情報テーブル500を
示している。隣接リンク情報テーブル500は、隣接通
信局101から自通信局向きのリンク102のコストを
管理するためのテーブルであり、隣接通信局アドレス5
01に対し、TOS502,コスト503,監視カウン
タ504が対応付けられている。各通信局101は、一
定周期で自通信局向きの隣接リンク102の通信品質を
検出し、それまでの隣接リンク情報テーブル500の情
報に変化があれば、該テーブル内容を更新すると共にそ
の変化を他通信局101に通知する。
FIG. 7 shows an adjacent link information table 500. The adjacent link information table 500 is a table for managing the cost of the link 102 from the adjacent communication station 101 to the own communication station.
01 is associated with a TOS 502, a cost 503, and a monitoring counter 504. Each communication station 101 detects the communication quality of the adjacent link 102 directed to its own communication station at a fixed period, and if there is a change in the information of the adjacent link information table 500 up to that time, updates the table contents and updates the change. Notify the other communication station 101.

【0066】隣接通信局アドレス501は、管理する隣
接リンクに対応する隣接通信局のNPアドレスである。
TOS502は、管理するサービス品質種別であり、経
路選択テーブル400と同じ遅延(delay)、誤り率(e
rror rate)、スループット(throughput)、課金(pay
ment)等のサービス品質を示す。
The adjacent communication station address 501 is the NP address of the adjacent communication station corresponding to the adjacent link to be managed.
The TOS 502 is a type of service quality to be managed, and has the same delay (delay) and error rate (e) as the route selection table 400.
rror rate), throughput (throughput), billing (pay)
ment).

【0067】コスト503は、TOS502に対する通
信品質をランク付けした値である。ここで遅延、誤り率
等の通信品質は連続した値であるが、これらの値も特定
数(たとえば8)の閾値で区切ることによってランク付
けをして表すようにする。コスト503は、このランク
を示している。従って、通信品質が変化したとしても閾
値範囲内であればテーブルの変更は行わない。
The cost 503 is a value obtained by ranking the communication quality for the TOS 502. Here, the communication qualities such as delay and error rate are continuous values, and these values are also ranked and represented by being separated by a specific number (for example, 8) of thresholds. The cost 503 indicates this rank. Therefore, even if the communication quality changes, the table is not changed if it is within the threshold range.

【0068】監視カウンタ504は、隣接リンク102
の連続性をチェックするためのカウンタである。隣接通
信局101間では、自通信局向きのリンク102の通信
品質を通知する目的と、通信品質の変化の有無に拘らず
リンク102の連続性をチェックする目的で、図8に示
す隣接リンク状態通知パケット700を一定周期で交換
している。各通信局101では隣接リンク監視タイマ
(図2におけるタイマ16)を持ち、一定周期内に隣接
リンク状態通知パケット700を受信しなかった場合、
このカウンタを更新する。カウンタ値が規定値(例えば
3)以上になった場合、回線断と判断する。
The monitoring counter 504 indicates that the adjacent link 102
Is a counter for checking the continuity of the data. The adjacent link state shown in FIG. 8 is used between the adjacent communication stations 101 for the purpose of notifying the communication quality of the link 102 directed to the own communication station and for checking the continuity of the link 102 regardless of whether or not the communication quality has changed. The notification packet 700 is exchanged at regular intervals. Each communication station 101 has an adjacent link monitoring timer (timer 16 in FIG. 2), and when the adjacent link state notification packet 700 is not received within a certain period,
Update this counter. If the counter value becomes equal to or more than a specified value (for example, 3), it is determined that the line is disconnected.

【0069】図9は、ネットワーク構成情報テーブル9
00を示している。ネットワーク構成情報テーブル90
0は、ネットワークの全リンク情報を管理するためのテ
ーブルであり、発通信局アドレス901と着通信局アド
レス902に対して、TOS903,コスト904が対
応付けられている。各通信局101は、このテーブル9
00によりネットワーク全体の構成を把握し、この情報
から宛先通信局101とTOSに対する最適経路を計算
する。
FIG. 9 shows a network configuration information table 9.
00 is shown. Network configuration information table 90
0 is a table for managing all link information of the network, and the TOS 903 and the cost 904 are associated with the originating communication station address 901 and the destination communication station address 902. Each communication station 101 uses this table 9
00, the configuration of the entire network is ascertained, and from this information the optimum route to the destination communication station 101 and TOS is calculated.

【0070】発通信局アドレス901と着通信局アドレ
ス902は、各々のNPアドレスであり、発通信局から
着通信局方向のリンクに対応する。TOS903とコス
ト904は、隣接リンク情報テーブル500と同じくサ
ービス品質種別と通信品質のランクである。
The originating communication station address 901 and the destination communication station address 902 are the respective NP addresses, and correspond to the link from the originating communication station to the destination communication station. The TOS 903 and the cost 904 are the service quality type and the communication quality rank, as in the adjacent link information table 500.

【0071】図10は、最適経路経由通信局テーブル1
000を示している。最適経路経由通信局テーブル10
00は、あるTOS1002で宛先通信局に通信する場
合、そこに到達するまでに経由する中継局を表すテーブ
ルであり、宛先通信局アドレス1001、TOS100
2、中継通信局1003が対応付けられている。各通信
局101は、ネットワーク構成情報テーブル900か
ら、各宛先通信局アドレス1001に対する通信経路を
Dijkstraのアルゴリズム等で計算することで、最適経路
における中継通信局(つまり経由するリンク102)を
求めることができる。しかし、その場合、リンク102
の状態変化を検出した各通信局101が送信する図12
に示すリンク状態通知パケット1200に応じて、最適
経路を再計算する必要がある。この場合、通知された変
化情報とこのテーブル1000により、どの宛先アドレ
スに対する経路を再計算すれば良いのかを判断する。判
断の基準は、図15に示す各種テーブル更新ルーティン
で行うが詳細は後述する。
FIG. 10 shows a communication station table 1 via the optimum route.
000. Communication station table 10 via optimal route
Reference numeral 00 denotes a table that indicates a relay station through which a certain TOS 1002 communicates with the destination communication station before reaching the destination communication station.
2, the relay communication station 1003 is associated. Each communication station 101 determines a communication path for each destination communication station address 1001 from the network configuration information table 900.
By calculating with Dijkstra's algorithm or the like, the relay communication station (that is, the link 102 to be routed) on the optimum route can be obtained. However, in that case, link 102
FIG. 12 transmitted by each communication station 101 detecting the state change of
It is necessary to recalculate the optimum route according to the link status notification packet 1200 shown in FIG. In this case, based on the notified change information and the table 1000, it is determined which destination address should be recalculated for the route. The criterion for the determination is performed by various table update routines shown in FIG. 15, but the details will be described later.

【0072】宛先通信局アドレス1001は、宛先通信
局のNPアドレスである。TOS1002は、サービス
品質種別である。中継通信局1003は、宛先通信局1
01に指定されたTOSで送信する場合の最適経路が経
由する中継局のNPアドレスである。
The destination communication station address 1001 is the NP address of the destination communication station. TOS1002 is a service quality type. Relay communication station 1003 is the destination communication station 1
01 is the NP address of the relay station through which the optimal route passes when transmitting with the TOS designated as 01.

【0073】図11は、通知範囲設定テーブル1100
を示している。通知範囲設定テーブル1100は、隣接
リンク102の状態変化(コスト変化1101)に対し
てどの範囲まで変化情報を通知するか、つまりリンク状
態通知パケット1200をどこまで流すかを決定するテ
ーブルであり、コスト変化1101とTOS1102と
通知範囲1103が対応付けられている。
FIG. 11 shows a notification range setting table 1100.
Is shown. The notification range setting table 1100 is a table for determining a range to which change information is notified in response to a state change (cost change 1101) of the adjacent link 102, that is, a range to which the link state notification packet 1200 is transmitted. 1101, TOS 1102, and notification range 1103 are associated with each other.

【0074】隣接リンクの変化を検出した通信局101
は、隣接リンク状態通知パケット700により、その変
化を検出したリンク102に対応する隣接通信局101
に通知すると共に、リンク状態通知パケット1200に
より、他の隣接通信局101にもその検出結果を通知す
る。また、隣接リンク状態通知パケット700によりリ
ンク状態変化を通知された通信局101も、リンク状態
通知パケット1200により他の隣接通信局101に対
して通知する。その際、通知範囲を限定することを目的
として、リンク状態通知パケット1200のHOP数の
パラメータを設定する。リンク状態通知パケット120
0を受信、中継する通信局101では、HOP数を調
べ、その数が正の値であればこの値をデクリメント後に
中継し、0であればリンク状態通知パケット1200は
中継せず破棄する。かかる処理によって、リンク状態を
検出した通信局101がコスト変化の度合いに応じて通
知範囲を限定できる。
Communication station 101 that has detected a change in an adjacent link
Is transmitted by the adjacent link state notification packet 700 to the adjacent communication station 101 corresponding to the link 102 whose change is detected.
, And the detection result is also notified to other adjacent communication stations 101 by the link state notification packet 1200. Further, the communication station 101 notified of the link state change by the adjacent link state notification packet 700 also notifies other adjacent communication stations 101 by the link state notification packet 1200. At this time, a parameter of the number of HOPs of the link state notification packet 1200 is set for the purpose of limiting the notification range. Link status notification packet 120
The communication station 101 that receives and relays 0 checks the number of HOPs. If the number is a positive value, the value is decremented and relayed. If 0, the link state notification packet 1200 is discarded without relaying. By this processing, the communication station 101 that has detected the link state can limit the notification range according to the degree of cost change.

【0075】同テーブル1100中、コスト変化110
1は、それまでのリンク102のコストとリンク状態通
知パケット1200で通知されたコストとの差分コスト
の絶対値である。TOS1102は、変化したコストに
対応するサービス品質である。通知範囲1103は、隣
接リンクの状態変化を検出した通信局101がコスト変
化1101とTOS1102から求めるリンク状態通知
パケット1200のHOP数に対応する値である。
In the table 1100, the cost change 110
1 is the absolute value of the difference cost between the cost of the link 102 up to then and the cost notified by the link status notification packet 1200. TOS 1102 is the service quality corresponding to the changed cost. The notification range 1103 is a value corresponding to the number of HOPs of the link status notification packet 1200 obtained from the cost change 1101 and the TOS 1102 by the communication station 101 that has detected the status change of the adjacent link.

【0076】次に、制御パケットについて説明する。図
8は、隣接リンク状態通知パケット700のフォーマッ
トの一例を示している。隣接リンク状態通知パケット7
00は、隣接通信局101から自通信局向きの隣接リン
ク102のコストを通知するためのPRパケットであ
り、パケット種別フィールド701,パケット長フィー
ルド702,アドレス種別フィールド703,HOP数
フィールド704を含む共通ヘッダ部201−Aと、発
信通信局アドレスフィールド705,TOSの数フィー
ルド706,TOSフィールド707,コストフィール
ド708を含む情報部201−Bから成る。
Next, the control packet will be described. FIG. 8 shows an example of the format of the adjacent link status notification packet 700. Adjacent link status notification packet 7
00 is a PR packet for notifying the cost of the adjacent link 102 directed to the own communication station from the adjacent communication station 101, and includes a packet type field 701, a packet length field 702, an address type field 703, and a HOP number field 704. It comprises a header section 201-A, an information section 201-B including an originating communication station address field 705, a TOS number field 706, a TOS field 707, and a cost field 708.

【0077】各通信局101は、一定周期で自通信局向
きの隣接リンク102の通信品質を検出し、それまでの
隣接リンク情報テーブル500の情報との間に変化があ
れば、このパケット700により他通信局101に通知
する。変化が無い場合でも、隣接リンク102の連続性
確認のため、TOSの数フィールド706以下のフィー
ルドのないパケットを送信する。
Each communication station 101 detects the communication quality of the adjacent link 102 directed to its own communication station at a fixed cycle, and if there is a change from the information of the adjacent link information table 500 up to that time, the packet 700 Notify the other communication station 101. Even if there is no change, a packet having no field equal to or less than the TOS number field 706 is transmitted to confirm the continuity of the adjacent link 102.

【0078】この隣接リンク状態通知パケット700に
おいて、パケット種別フィールド701には、同パケッ
ト700か図12に示すリンク状態通知パケット120
0かを区別するためにRPパケット種別が書かれてい
る。パケット長フィールド702には、共通ヘッダ部2
01−Aと情報部201−Bを合わせたパケットのオク
テット長が書かれる。
In the adjacent link status notification packet 700, the packet type field 701 includes the packet 700 or the link status notification packet 120 shown in FIG.
The RP packet type is written in order to distinguish 0. The packet length field 702 includes a common header 2
The octet length of the packet including 01-A and the information part 201-B is written.

【0079】アドレス種別フィールド703には、I
P、OSI、IPX等のNPで用いるアドレスの種別が
書かれる。HOP数フィールド704は、このパケット
700が経由可能な中継通信局数が書かれている。各通
信局101では、RPパケットを中継する都度、この値
をデクリメントしていき、この値が0になった時点で廃
棄する。発信通信局アドレスフィールド705には、ア
ドレス種別に対応したNPの発信局のアドレスが書かれ
る。TOS数フィールド706には、このパケットで通
知する隣接リンクで変化のあったTOSの数が書かれ
る。この数は、以下のTOSとコストのエントリ数に対
応する。TOSフィールド707、コストフィールド7
08は変化があったTOSと変化後のリンクコスト値が
書かれる。
In the address type field 703, I
The type of address used in NP, such as P, OSI, and IPX, is written. The HOP number field 704 describes the number of relay communication stations through which the packet 700 can pass. Each communication station 101 decrements this value every time the RP packet is relayed, and discards the value when this value becomes 0. In the originating communication station address field 705, the address of the NP originating station corresponding to the address type is written. In the TOS number field 706, the number of TOS changed in the adjacent link notified by this packet is written. This number corresponds to the number of TOS and cost entries below. TOS field 707, cost field 7
08 indicates the changed TOS and the changed link cost value.

【0080】図12は、リンク状態通知パケット120
0のフォーマットの一例を示すものである。リンク状態
通知パケット1200は、隣接リンク102の変化を検
出した通信局101が隣接リンク状態通知パケット70
0で通知する通信局以外の通信局101に通知する場合
と、隣接リンク状態通知パケット700によりリンク状
態の変化を通知された通信局101が隣接通信局101
に通知する場合と、リンク状態通知パケット1200に
よりリンク状態の変化を通知された通信局101が隣接
通信局101に通知する場合に用いられるパケットであ
る。
FIG. 12 shows a link status notification packet 120.
It shows an example of a format of 0. The link state notification packet 1200 is transmitted from the communication station 101 which has detected the change of the adjacent link 102 to the adjacent link state notification packet 70.
0 and the communication station 101 notified of the change in the link state by the adjacent link state notification packet 700.
Is used when the communication station 101 notified of the change in the link state by the link state notification packet 1200 notifies the adjacent communication station 101.

【0081】このパケット1200のフィールドは、R
Pパケット共通の共通ヘッダ部201−Aと、リンク数
フィールド1201,リンクを識別するための発通信局
アドレスフィールド1202及び着通信局アドレスフィ
ールド1203,TOS数フィールド1204,TOS
フィールド1205,コストフィールド1206を含む
情報部201−Bから成る。
The field of this packet 1200 is R
A common header portion 201-A common to P packets, a link number field 1201, an originating communication station address field 1202 and a destination communication station address field 1203 for identifying a link, a TOS number field 1204, TOS
The information section 201-B includes a field 1205 and a cost field 1206.

【0082】共通ヘッダ部201−Aは、隣接リンク状
態通知パケット700の共通ヘッダ部201−Aと同一
である。
The common header 201-A is the same as the common header 201-A of the adjacent link status notification packet 700.

【0083】リンク数フィールド1201には、変化を
通知するリンク数が書かれ、発通信局アドレスからコス
トまでの一連のリンク変化情報のエントリ数に対応す
る。発通信局アドレスフィールド1202及び着通信局
アドレスフィールド1203には、隣接する通信局10
1のアドレスが書かれ、発側から着側向きのリンク10
2に対応する。このアドレスは、共通ヘッダ内アドレス
種別で指示されるNPのアドレスである。
The number of links for notifying the change is written in the number of links field 1201 and corresponds to the number of entries of a series of link change information from the address of the originating communication station to the cost. The originating communication station address field 1202 and the destination communication station address field 1203 include an adjacent communication station 10.
The address 10 is written in the link 10 from the calling side to the receiving side.
Corresponds to 2. This address is an NP address indicated by the address type in the common header.

【0084】TOS数フィールド1204には、発通信
局アドレスフィールド1202及び着通信局アドレスフ
ィールド1203で指定されるリンク102で変化があ
ったTOSの数が書かれる。TOSフィールド120
5、コストフィールド1206は、隣接リンク状態通知
パケット700のものと同一である。
In the TOS number field 1204, the number of TOS which has changed in the link 102 specified by the source communication station address field 1202 and the destination communication station address field 1203 is written. TOS field 120
5. The cost field 1206 is the same as that of the adjacent link state notification packet 700.

【0085】以下、上述したNPを用いてNPパケット
300を送信するためのルーチン、及び各通信局101
がRPを用いてリンク変化情報を交換するために必要な
ルーチンを図13〜図18に示すフローチャートを参照
して詳述する。
Hereinafter, a routine for transmitting the NP packet 300 using the above-described NP, and each communication station 101
Will be described in detail with reference to flowcharts shown in FIGS. 13 to 18.

【0086】図13は、送信要求ルーチン1300のフ
ローチャートを示すものである。送信要求ルーチン13
00は、NPを用いてNPパケット300を送信するた
めのルーチンである。
FIG. 13 shows a flowchart of the transmission request routine 1300. Transmission request routine 13
00 is a routine for transmitting the NP packet 300 using the NP.

【0087】NPパケット300を送信する要求が生じ
た場合(ステップ1301)、その発通信局101で
は、先ず、制御パケット発行部145により、宛先通信
局アドレス、TOS等の情報を含むNPパケット300
(図5参照)を生成する(ステップ1302)。次に、
経路選択部148により、そのNPパケット300の宛
先通信局アドレス301から経路選択テーブル400を
検索して、送信すべき隣接通信局つまりリンク識別子4
03を決定する(ステップ1303)。
When a request to transmit the NP packet 300 is issued (step 1301), in the originating communication station 101, first, the control packet issuing unit 145 causes the NP packet 300 including information such as a destination communication station address and TOS to be transmitted.
(See FIG. 5) is generated (step 1302). next,
The route selection unit 148 searches the route selection table 400 from the destination communication station address 301 of the NP packet 300, and finds an adjacent communication station to be transmitted, that is, the link identifier 4
03 is determined (step 1303).

【0088】リンク識別子403が決定できれば、制御
パケット発行部145は、図4に示したプロトコルスタ
ックに基づいてATMセルに分解し、セルヘッダにリン
ク識別子403を付与して送信する(ステップ130
4)。NPパケット300送信後、送信要求ルーチン1
300は終了する(ステップ1305)。
When the link identifier 403 can be determined, the control packet issuing unit 145 decomposes the ATM cell into ATM cells based on the protocol stack shown in FIG. 4, attaches the link identifier 403 to the cell header, and transmits the ATM cell (step 130).
4). After transmitting the NP packet 300, the transmission request routine 1
300 ends (step 1305).

【0089】図14は、通信品質検出ルーチン1400
のフローチャートを示している。通信品質検出ルーチン
1400は、各通信局101が一定周期で隣接リンクの
通信品質を検出し、変化があれば他通信局に通知するた
めのルーチンである。
FIG. 14 shows a communication quality detection routine 1400.
Is shown. The communication quality detection routine 1400 is a routine for each communication station 101 to detect the communication quality of an adjacent link at a fixed period, and to notify another communication station if there is a change.

【0090】前回の検出時期より一定時間が過ぎると、
各通信局101は当該ルーチン1400を起動し(ステ
ップ1401)、通信品質検出部141にて前検出時期
より収集してきた隣接リンクの遅延時間、誤り率等の統
計情報を調べ(ステップ1402)、それら統計情報を
コストに換算する(ステップ1403)。コストは、通
信品質の検出値を、ランク付け部142により、特定数
の閾値で段階的に区切って例えば8ランク等のランク数
でランク付けした値で示される。このコストの換算法に
ついては、統計情報の平均値、最大値、最小値など様々
考えられる。
When a certain period of time has passed since the previous detection time,
Each communication station 101 starts the routine 1400 (step 1401), and checks statistical information such as the delay time and error rate of the adjacent link collected by the communication quality detection unit 141 from the previous detection time (step 1402). The statistical information is converted into a cost (step 1403). The cost is indicated by a value obtained by dividing the detected value of the communication quality by the ranking unit 142 stepwise by a specific number of thresholds and ranking the number of ranks, for example, eight ranks. There are various methods for converting the cost, such as an average value, a maximum value, and a minimum value of the statistical information.

【0091】コストを求めた後、変化検出部143で
は、隣接リンク情報テーブル500から該当する隣接リ
ンクのそれ以前のコストを調べ、検出し換算したコスト
と比較する(ステップ1404)。
After obtaining the cost, the change detecting section 143 checks the previous cost of the corresponding adjacent link from the adjacent link information table 500, and compares it with the detected and converted cost (step 1404).

【0092】検出したコストとそれ以前のコストが異な
る場合には、制御パケット発行部145は、隣接リンク
状態通知パケット700のヘッダ部に所定の情報を、情
報部には自通信局アドレスを書き込んだ後、更に、変化
したTOS数と変化後のコストの全てを書き込みことに
より隣接リンク状態通知パケット700を完成した後
(ステップ1405)、検出した隣接リンクに相当する
隣接通信局に当該隣接リンク状態通知パケット700を
送信する(ステップ1406)。
If the detected cost is different from the previous cost, the control packet issuing unit 145 writes predetermined information in the header of the adjacent link status notification packet 700 and writes its own communication station address in the information. Then, after writing the changed TOS number and all the changed costs, the adjacent link state notification packet 700 is completed (step 1405), and the adjacent link station corresponding to the detected adjacent link is notified of the adjacent link state notification. The packet 700 is transmitted (Step 1406).

【0093】次に、上記通知した隣接通信局以外の隣接
通信局へリンク状態通知パケット1200により変化情
報を通知する。先ず、リンク状態通知範囲制限部144
は、通知範囲決定テーブル1100により、検出したコ
ストとそれまでのコストとの差分の絶対値(コスト変化
1101)およびTOSから自通信局から何HOP先の
通信局まで通知するのかという通知範囲1103を決定
する(ステップ1407)。ここで得られた通知範囲1
103をリンク状態通知パケット1200のヘッダ部2
01−AのHOP数フィールドに書き込む。
Next, change information is notified to the adjacent communication stations other than the notified adjacent communication station by the link state notification packet 1200. First, the link status notification range limiting unit 144
Indicates the absolute value of the difference between the detected cost and the previous cost (cost change 1101) and the notification range 1103 from the TOS to the hop destination communication station from the own communication station using the notification range determination table 1100. It is determined (step 1407). Notification range 1 obtained here
103 is the header part 2 of the link status notification packet 1200
Write to the HOP number field of 01-A.

【0094】更に、情報部201−Bには、変化があっ
たリンク数、発通信局アドレスと着通信局アドレスによ
るリンク識別、隣接リンク状態通知パケット700と同
じくTOSの数、TOS及びコストを書き込むことによ
りリンク状態通知パケット1200を生成した後(ステ
ップ1408)、該リンク状態通知パケット1200
を、制御パケット発行部145により、上記隣接リンク
状態通知パケット700で通知していない隣接通信局全
部に送信する(ステップ1409)。更に、リンク状態
通知パケット1200は、それまでに他通信局から受信
したリンク情報通知パケットの情報もまとめて送信す
る。
Further, in the information section 201-B, the number of changed links, the link identification based on the source communication station address and the destination communication station address, and the number of TOS, TOS, and cost are written as in the adjacent link status notification packet 700. Thus, after generating the link status notification packet 1200 (step 1408), the link status notification packet 1200 is generated.
Is transmitted by the control packet issuing unit 145 to all the adjacent communication stations not notified by the adjacent link state notification packet 700 (step 1409). Further, the link status notification packet 1200 also transmits the information of the link information notification packet received from another communication station up to that time.

【0095】このリンク状態通知パケット1200の送
信後、発通信局100では、テーブル更新処理部146
により、上述したコスト変化に対する自通信局の各種テ
ーブルのを更新処理を行い(ステップ1410)、その
後、通信品質検出ルーチン1400を終了する(ステッ
プ1412)。なお、上記テーブル更新の具体的処理方
法については後述する。
After transmitting the link state notification packet 1200, the originating communication station 100 sets the table update processing unit 146
Accordingly, the various tables of the own communication station are updated with respect to the above-mentioned cost change (step 1410), and thereafter, the communication quality detection routine 1400 ends (step 1412). A specific processing method for updating the table will be described later.

【0096】これに対して、上述したコスト比較(ステ
ップ1404)の結果、検出したコストとそれ以前のコ
ストが同じ場合には、隣接リンク状態通知パケット70
0のヘッダ部には所定の情報を、情報部には自通信局の
アドレスのみを書き込み、検出した隣接リンクに対応す
る隣接通信局に送信し(ステップ1411)、その後、
この一連の通信品質検出ルーチン1400を終了する
(ステップ1412)。
On the other hand, as a result of the cost comparison (step 1404), if the detected cost is the same as the previous cost, the adjacent link state notification packet 70
The predetermined information is written in the header portion of 0, and only the address of the own communication station is written in the information portion, and transmitted to the adjacent communication station corresponding to the detected adjacent link (step 1411).
This series of communication quality detection routine 1400 ends (step 1412).

【0097】図15は、各種テーブル更新ルーチン15
00のフローチャートを示したものである。各種テーブ
ル更新ルーチン1500は、リンクコストの変化があっ
た場合に、図14に示した通信品質検出ルーチン140
0、図16に示す隣接リンク状態通知パケット受信ルー
チン1600、図17に示すリンク状態通知パケット受
信ルーチン1700、図18に示す隣接リンク監視タイ
マexpireルーチン1800でそれぞれ用いられる、経路
選択テーブル400、隣接リンク情報テーブル500、
ネットワーク構成情報テーブル900、最適経路経由通
信局テーブル1000を更新するためのサブルーチンで
ある。なお、これらのテーブル更新処理は、テーブル更
新処理部146により行われる。
FIG. 15 shows various table update routines 15.
00 shows the flowchart of FIG. The various table update routine 1500 is used when the link cost changes, and the communication quality detection routine 140 shown in FIG.
0, the adjacent link status notification packet reception routine 1600 shown in FIG. 16, the link status notification packet reception routine 1700 shown in FIG. 17, and the adjacent link monitoring timer expire routine 1800 shown in FIG. Information table 500,
This is a subroutine for updating the network configuration information table 900 and the optimal route communication station table 1000. Note that these table update processes are performed by the table update processing unit 146.

【0098】各種テーブル更新ルーチン1500の開始
後(ステップ1501)、先ずコストが変化したリンク
102及びTOSのネットワーク構成情報テーブル90
0を更新する(ステップ1502)。そして、テーブル
更新前よりコストが増加したかどうかの判定を行い(ス
テップ1503)、増加していれば、最適経路経由通信
局テーブル1000からコスト変更リンクを含む宛先通
信局アドレスを検索する(ステップ1504)。コスト
が減少していれば、最適経路経由通信局テーブル100
0からコスト変更リンクを含まない宛先通信局アドレス
を検索する(ステップ1505)。
After the start of the various table update routine 1500 (step 1501), first, the link 102 whose cost has changed and the network configuration information table 90 of the TOS are changed.
0 is updated (step 1502). Then, it is determined whether the cost has increased since before the table update (step 1503). If the cost has increased, a destination communication station address including the cost change link is searched from the optimal route communication station table 1000 (step 1504). ). If the cost is reduced, the optimal route communication station table 100
A destination communication station address not including the cost change link is searched from 0 (step 1505).

【0099】次に、ネットワーク構成テーブル900か
らDijkstraのアルゴリズム等により検出した宛先アドレ
スとTOSに対するコストが最少となるような最適経路
を再計算する(ステップ1506)。再計算した結果、
最適経路がそれまでの最適経路と変更があったかどうか
を確かめ(ステップ1507)、変更があった場合は最
適経路経由通信局テーブル1000を更新し(ステップ
1508)、更に自通信局からの送出先となる隣接リン
クが変化するかどうかを確かめ(ステップ1509)、
隣接リンクが変わった場合には経路選択テーブル400
も更新する(ステップ1510)。最適経路に変更が無
かった場合にはテーブルの更新は行わない。これらの再
計算を、検索した宛先通信局数分だけ繰返し行った後で
(ステップ1511)、各種テーブル更新ルーチンを終
了する(ステップ1512)。
Next, an optimal route that minimizes the cost for the destination address and TOS detected by the Dijkstra algorithm or the like from the network configuration table 900 is recalculated (step 1506). As a result of recalculation,
It is checked whether the optimum route has changed from the previous optimum route (step 1507). If there has been a change, the communication station table 1000 via the optimum route is updated (step 1508). It is determined whether or not the adjacent link changes (step 1509).
When the adjacent link changes, the route selection table 400
Is also updated (step 1510). If there is no change in the optimum route, the table is not updated. After these recalculations are repeated for the number of searched destination communication stations (step 1511), the various table update routines are terminated (step 1512).

【0100】図16は、隣接リンク状態通知パケット受
信ルーチン1600のフローチャートを示すものであ
る。隣接リンク状態通知パケット受信ルーチン1600
は、隣接リンク状態通知パケット700を受信した場合
に通知された情報に応じて他通信局に通知し、自通信局
の各種テーブルを更新するためのルーチンである。
FIG. 16 shows a flowchart of the adjacent link state notification packet reception routine 1600. Adjacent link status notification packet reception routine 1600
Is a routine for notifying another communication station according to the information notified when the adjacent link state notification packet 700 is received, and updating various tables of the own communication station.

【0101】隣接リンク状態通知パケット700を受信
した場合(ステップ1601)、先ず、パケット内の発
信通信局アドレスから隣接リンクを認識し、隣接リンク
情報テーブル500内の対応する隣接通信局エントリの
監視カウンタを0に戻す(ステップ1602)。監視カ
ウンタの扱いについては、隣接リンク監視タイマexpire
ルーチン1800で述べる。
When the adjacent link status notification packet 700 is received (step 1601), first, the adjacent link is recognized from the source communication station address in the packet, and the monitoring counter of the corresponding adjacent communication station entry in the adjacent link information table 500 is checked. Is returned to 0 (step 1602). Regarding the handling of the monitoring counter, the neighbor link monitoring timer expire
Described in routine 1800.

【0102】次に、パケットの情報部にリンクコスト変
化情報が書かれているかどうかを調べ(ステップ160
3)、リンクコスト変化情報が書かれていれば、その変
化情報に基づいて通知してきた隣接通信局以外の隣接通
信局にリンク状態通知パケット1200により通知す
る。更に、自通信局の各種テーブルを更新する。リンク
状態通知パケット1200による通知、各種テーブルの
更新の方法については通信品質検出ルーチン1400の
ステップ7〜10と同様である。(ステップ1604〜
1607) 各種テーブル更新後、またパケットに変化情報が書かれ
ていなかった場合は、隣接リンク状態通知パケット受信
ルーチン1600は終了とする(ステップ1608)。
なお、隣接リンク状態通知パケット700は隣接通信局
間のみで交換されるパケットであり中継する必要はない
ため、受信の際にHOP数のチェックは行わない。
Next, it is checked whether link cost change information is written in the information section of the packet (step 160).
3) If the link cost change information is written, the link state notification packet 1200 is used to notify an adjacent communication station other than the adjacent communication station that has been notified based on the change information. Further, various tables of the own communication station are updated. The method of notification by the link state notification packet 1200 and the method of updating various tables are the same as those in steps 7 to 10 of the communication quality detection routine 1400. (Steps 1604-
1607) After updating the various tables, if no change information is written in the packet, the adjacent link state notification packet reception routine 1600 ends (step 1608).
Since the adjacent link state notification packet 700 is a packet exchanged only between adjacent communication stations and does not need to be relayed, the number of HOPs is not checked at the time of reception.

【0103】図17はリンク状態通知パケット受信ルー
チン1700のフローチャートを示したものである。リ
ンク状態通知パケット受信ルーチン1700は、リンク
状態通知パケット1200を受信した際に通知された情
報に応じて他通信局に中継し、自通信局の各種テーブル
を行進するためのルーチンである。
FIG. 17 shows a flowchart of the link status notification packet reception routine 1700. The link state notification packet receiving routine 1700 is a routine for relaying to another communication station according to the information notified when the link state notification packet 1200 is received, and marching through various tables of the own communication station.

【0104】リンク状態通知パケット1200を受信し
た場合(ステップ1701)、まずパケット情報部内の
リンクコスト変化情報と自通信局が保持しているネット
ワーク構成情報テーブル900を比較して(ステップ1
702)、受信した情報が以前受信した情報と同一かど
うかを識別する(ステップ1703)。つまり、リンク
状態通知パケット1200は受信隣接リンクに対応する
隣接通信局以外の隣接通信局全部に送信するため、図1
に示したネットワーク構成においてループを構成してい
る通信局101間(例えば通信局A、B、C間や通信局
B、D、E間等)では同一の情報を持つリンク状態通知
パケット1200が巡回することがある。この様な無意
味なパケットによるトラヒックを削減するため、リンク
状態通知パケット1200を受信した通信局101では
巡回してきたパケットが新規の変化情報を通知するため
のものかどうかを識別する必要がある。以前受信したリ
ンク状態通知パケット1200であれば、ネットワーク
構成情報テーブル900は更新されているはずであるの
で、このテーブル情報と比較する。
When the link status notification packet 1200 is received (step 1701), first, the link cost change information in the packet information section is compared with the network configuration information table 900 held by its own communication station (step 1).
702), it is determined whether the received information is the same as the previously received information (step 1703). That is, since the link state notification packet 1200 is transmitted to all adjacent communication stations other than the adjacent communication station corresponding to the received adjacent link, FIG.
A link state notification packet 1200 having the same information circulates between the communication stations 101 (for example, between the communication stations A, B, and C, and between the communication stations B, D, and E) forming a loop in the network configuration shown in FIG. May be. In order to reduce the traffic caused by such meaningless packets, the communication station 101 that has received the link state notification packet 1200 needs to identify whether the circulated packet is for notifying new change information. If the link status notification packet 1200 has been received before, the network configuration information table 900 should have been updated, and is compared with this table information.

【0105】受信したリンク状態通知パケット1200
が新規なものであれば、次に受信パケットの共通ヘッダ
部内のHOP数を調べる(ステップ1704)。HOP
数が有効であればHOP数をデクリメントすることで更
新し(ステップ1705)、受信したリンク以外の隣接
通信局にリンク状態通知パケット1200を中継、送信
する(ステップ1706)。HOP数が無効(0)であ
れば、リンク状態通知パケット1200発信通信局から
の通知範囲が自通信局までであるので、中継は行わな
い。その後、変化情報に応じて、各種テーブルを更新す
るために図15に示した各種テーブル更新ルーチン15
00の処理を行う(ステップ1707)。
Link status notification packet 1200 received
If is a new one, the number of HOPs in the common header part of the received packet is checked (step 1704). HOP
If the number is valid, the HOP number is updated by decrementing it (step 1705), and the link status notification packet 1200 is relayed and transmitted to an adjacent communication station other than the received link (step 1706). If the number of HOPs is invalid (0), relaying is not performed since the range of notification from the communication station transmitting the link status notification packet 1200 is up to the own communication station. Thereafter, in order to update the various tables according to the change information, the various table updating routine 15 shown in FIG.
00 is performed (step 1707).

【0106】各種テーブル更新後、また受信パケットが
巡回してきたものであった場合、リンク状態通知パケッ
ト受信ルーチン1700は終了する(ステップ170
8)。
After updating the various tables, if the received packet has been circulating, the link state notification packet receiving routine 1700 ends (step 170).
8).

【0107】図18は、隣接リンク監視タイマexpireル
ーチン1800のフローチャートを示すものである。各
通信局101は、隣接通信局との間でリンクコストの変
化情報の有無に関わらず隣接リンク状態通知パケット7
00を一定周期で交換し合うことによって、リンク10
2の連続性のチェックを行っている。
FIG. 18 shows a flowchart of the adjacent link monitoring timer expire routine 1800. Each communication station 101 transmits the adjacent link status notification packet 7 regardless of the presence or absence of the link cost change information with the adjacent communication station.
00 are exchanged at regular intervals, so that the link 10
The continuity check of 2 is performed.

【0108】この一定周期は、各通信局101が隣接リ
ンク毎に持つ隣接リンク監視タイマ(タイマ16の計時
時間を基にタイマ監視部147で監視する)によって管
理されており、隣接リンク監視タイマexpireルーチン1
800は、このタイマのexpireつまり一定周期以内に隣
接リンク状態通知パケット700を受信しなかった場合
の処理のためのルーチンである。
The fixed period is managed by an adjacent link monitoring timer (monitored by the timer monitoring unit 147 based on the time measured by the timer 16) of each communication station 101 for each adjacent link. Routine 1
800 is a routine for processing when the adjacent link state notification packet 700 is not received within the expiration of the timer, that is, within a certain period.

【0109】隣接リンク監視タイマがexpireすると(ス
テップ1801)、先ず隣接リンク情報テーブル500
を検索することで、該当する隣接リンクが連続して何回
タイマexpireしたかを調べる。連続して何回タイマexpi
reしたかは隣接リンク情報テーブル500の監視タイマ
値を調べることで行える(ステップ1802)。
When the adjacent link monitoring timer expires (step 1801), first, the adjacent link information table 500 is used.
To find out how many times the corresponding adjacent link has expired continuously. How many times in a row timer expi
Whether it has been re-executed can be determined by checking the monitoring timer value in the adjacent link information table 500 (step 1802).

【0110】監視タイマが規定値に(例えば3)に達す
れば、隣接リンクは回線断であると判断し、リンク状態
通知パケット1200により他通信局に通知すると共に
自通信局の各種テーブルを更新する。但し、リンク状態
の通知が回線断であるため、通知範囲を通知可能な最大
値に設定して行う。リンク状態通知パケット1200を
生成して送信する処理(ステップ1803,180
4)、及び送信後の各種テーブルの更新処理(ステップ
1805)は、通信品質検出ルーチン1400で説明し
たステップ1408〜1410と同じである。また、監
視カウンタの値が規定値以下の場合には、監視カウンタ
をインクリメントして更新する(ステップ1806)。
このカウンタは、隣接リンク状態通知パケット700を
受信するとクリアされて0になる。各種テーブル更新
後、あるいは監視タイマ更新後、隣接リンク監視タイマ
expireルーチン1800は終了する(ステップ180
7)。
When the monitoring timer reaches a specified value (for example, 3), it is determined that the adjacent link is disconnected, and the link status notification packet 1200 notifies other communication stations and updates various tables of the own communication station. . However, since the notification of the link state is a line disconnection, the notification range is set to the maximum value that can be notified. Process of generating and transmitting link state notification packet 1200 (steps 1803 and 180
4) and the process of updating the various tables after transmission (step 1805) are the same as steps 1408 to 1410 described in the communication quality detection routine 1400. If the value of the monitoring counter is equal to or smaller than the specified value, the monitoring counter is incremented and updated (step 1806).
This counter is cleared to 0 when the adjacent link state notification packet 700 is received. Neighbor link monitoring timer after updating various tables or monitoring timer
The expire routine 1800 ends (step 180)
7).

【0111】[0111]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
通信局において、連続的に変化する自通信局の状態と隣
接通信局とのリンク状態とにより検出される通信品質を
対象にそのランク付けを行い、この通信品質のランク単
位の変化毎にリンク状態通知情報を通知すると共に、併
せて該リンク状態通知情報の通知範囲を上記ランクに応
じて制限するようにしたため、連続的な値で変化する通
信品質の当該連続的な変化に合わせてその都度状態変化
を通知する場合に比べてTOSルーティング用の制御パ
ケットを大幅に削減できとともに、該制御パケット数の
低減と上記制御パケットの通知範囲の制限との相乗的な
作用により、ネットワークの状態変化の通知及び経路選
択テーブルの更新の高速性が見込め、結果として、各通
信局におけるネットワーク状態の変化に応じた最適な経
路選択を可能にして効果的なデータ通信を実現できると
いう優れた利点を有する。
As described above, according to the present invention,
The communication station ranks the communication qualities detected by the continuously changing state of its own communication station and the link state with the adjacent communication station, and ranks the link state for each change in the rank unit of the communication quality. In addition to notifying the notification information, the notification range of the link state notification information is also limited according to the rank, so that the communication status changes with a continuous value in accordance with the continuous change. As compared with the case of notifying the change, the number of control packets for TOS routing can be greatly reduced, and the notification of the change in the state of the network is provided by the synergistic effect of the reduction in the number of control packets and the limitation of the notification range of the control packet. And high-speed updating of the route selection table can be expected. As a result, optimal route selection according to changes in network conditions at each communication station is enabled. It has an advantage of being able to achieve effective data communications.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係わる通信システムのネットワーク構
成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a network configuration of a communication system according to the present invention.

【図2】本発明システムにおける通信局の機能構成を示
すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of a communication station in the system of the present invention.

【図3】本発明システムにおける通信局の要部詳細構成
を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of a main part of a communication station in the system of the present invention.

【図4】本発明システムで用いられるプロトコルスタッ
クの一例を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a protocol stack used in the system of the present invention.

【図5】本発明システムで用いられるNPパケットのフ
ォーマットを示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a format of an NP packet used in the system of the present invention.

【図6】本発明システムで用いられる経路選択テーブル
の構成図。
FIG. 6 is a configuration diagram of a route selection table used in the system of the present invention.

【図7】本発明システムで用いられる隣接リンク情報テ
ーブルの構成図。
FIG. 7 is a configuration diagram of an adjacent link information table used in the system of the present invention.

【図8】本発明システムで用いられる隣接リンク状態通
知パケットのフォーマットを示す図。
FIG. 8 is a diagram showing a format of an adjacent link state notification packet used in the system of the present invention.

【図9】本発明システムで用いられるネットワーク構成
情報テーブルの構成図。
FIG. 9 is a configuration diagram of a network configuration information table used in the system of the present invention.

【図10】本発明システムで用いられる最適経路経由通
信局テーブルの構成図。
FIG. 10 is a configuration diagram of a communication station table via an optimum route used in the system of the present invention.

【図11】本発明システムで用いられる通知範囲設定テ
ーブルの構成図。
FIG. 11 is a configuration diagram of a notification range setting table used in the system of the present invention.

【図12】本発明システムで用いられるリンク状態通知
パケットフォーマット構成図。
FIG. 12 is a configuration diagram of a link status notification packet format used in the system of the present invention.

【図13】本発明システムでの送信要求ルーチンを示す
フローチャート。
FIG. 13 is a flowchart showing a transmission request routine in the system of the present invention.

【図14】本発明システムでの通信品質検出ルーチンを
示すフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart showing a communication quality detection routine in the system of the present invention.

【図15】本発明システムでの各種テーブル更新ルーチ
ンを示すフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart showing various table update routines in the system of the present invention.

【図16】本発明システムでの隣接リンク状態通知パケ
ット受信ルーチンを示すフローチャート。
FIG. 16 is a flowchart showing an adjacent link state notification packet reception routine in the system of the present invention.

【図17】本発明システムでのリンク状態通知パケット
受信ルーチンを示すフローチャート。
FIG. 17 is a flowchart showing a link state notification packet reception routine in the system of the present invention.

【図18】本発明システムでの隣接リンク監視タイマe
xpireルーチンを示すフローチャート。
FIG. 18 shows an adjacent link monitoring timer e in the system of the present invention.
9 is a flowchart illustrating an xwire routine.

【図19】従来システムで用いられる全通信局E−Eコ
スト情報テーブルの構成図。
FIG. 19 is a configuration diagram of an all communication station EE cost information table used in the conventional system.

【図20】従来システムで用いられるE−E経路情報通
知パケットのフォーマットを示す図。
FIG. 20 is a diagram showing a format of an EE path information notification packet used in a conventional system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 通信局 11 インタフェース部 12 スイッチ部 13 パケット分解/組立部 14 CPU 141 通信品質検出部 142 ランク付け部 143 変化検出部 144 リンク状態通知範囲制限部 145 制御パケット発行部 146 テーブル更新処理部 147 タイマ監視部 148 経路選択部 15 メモリ 400 経路選択テーブル 500 隣接リンク情報テーブル 900 ネットワーク構成情報テーブル 1000 最適経路経由通信局テーブル 1100 通知範囲設定テーブル 16 タイマ 102 リンク 200−1 ルーテイングプロトコル 200−2 ネットワークプロトコル 200−3 AAL 200−4 ATM 300 NPパケット 600 全通信局E−Eコスト情報テーブル 700 隣接リンク状態通知パケット 800 E−E経路情報通知パケット 1200 リンク状態通知パケット 101 Communication Station 11 Interface Unit 12 Switch Unit 13 Packet Disassembly / Assembling Unit 14 CPU 141 Communication Quality Detecting Unit 142 Ranking Unit 143 Change Detection Unit 144 Link Status Notification Range Limiting Unit 145 Control Packet Issuing Unit 146 Table Update Processing Unit 147 Timer Monitoring Unit 148 Route selection unit 15 Memory 400 Route selection table 500 Neighboring link information table 900 Network configuration information table 1000 Communication station table via optimum route 1100 Notification range setting table 16 Timer 102 Link 200-1 Routing protocol 200-2 Network protocol 200- 3 AAL 200-4 ATM 300 NP packet 600 All communication stations EE cost information table 700 Adjacent link status notification packet 800 EE path information Intellectual packet 1200 link state notification packet

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ通信網内に複数の通信局を物理的
または論理的に相互に接続し、前記各通信局は、宛先通
信局アドレスに対応して通信品質毎の最適リンクが保持
された経路選択テーブルを検索することにより宛先通信
局に対する最適経路を決定してデータ送信を行うと共
に、隣接する通信局との間のリンク状態の変化に応じ
て、隣接通信局と宛先通信局を除く全ての通信局とに対
してそれぞれ隣接リンク状態通知情報とリンク状態通知
情報を通知することにより、当該各通知情報の受理側通
信局の経路選択テーブルの内容を更新させ最適通信経路
を変更する通信システムの経路選択方式において、 前記通信局は、 時間的に変化する自通信局の状態と隣接通信局とのリン
ク状態とにより検出される通信品質を対象としてそのラ
ンク付けを行うランク付け手段と、 前記通信品質のランクに応じて前記リンク状態通知情報
の通知範囲を規制する制御情報通知範囲規制手段とを具
備し、通信局における通信品質のランク単位の変化毎
に、当該通信品質のランクに対応した範囲内に存在する
通信局の経路選択テーブルの内容を更新させるようにし
たことを特徴とする通信システムの経路選択方式。
A plurality of communication stations are physically or logically connected to each other in a data communication network, and each of the communication stations has an optimal link for each communication quality corresponding to a destination communication station address. A route selection table is searched to determine an optimal route to the destination communication station, and data transmission is performed. In addition, according to a change in a link state between the adjacent communication station, all except the adjacent communication station and the destination communication station are performed. Communication system that notifies the communication station of the adjacent link state notification information and the link state notification information, thereby updating the contents of the path selection table of the receiving communication station of the notification information and changing the optimum communication path. In the route selection method, the communication station ranks communication quality detected based on a time-varying state of its own communication station and a link state with an adjacent communication station. And a control information notification range control unit that controls a notification range of the link status notification information according to the rank of the communication quality. A route selection method for a communication system, wherein the contents of a route selection table of a communication station existing within a range corresponding to a rank of communication quality are updated.
【請求項2】 ランク付け手段は、前記検出された通信
品質の連続する値を複数の閾値で分割し、隣接する各閾
値内の通信品質を同一のランクとしてランク付けること
を特徴とする請求項1記載の通信システムの経路選択方
式。
2. The method according to claim 1, wherein the ranking unit divides the continuous value of the detected communication quality by a plurality of thresholds, and ranks the communication quality within each of adjacent thresholds as the same rank. 2. The route selection method of the communication system according to 1.
【請求項3】 制御情報通知範囲規制手段は、任意の通
信経路上で経由可能な通信局数を規定する規定値を通信
データに付加して隣接通信局に送信する手段と、 受信した通信データ中の前記規定値が隣接通信局に中継
する必要がない値に達するまで、経由可能通信局が減少
するように当該値を更新して隣接通信局に送信する手段
とから構成されることを特徴とする請求項1または2記
載の通信システムの経路選択方式。
3. The control information notification range restricting means includes means for adding a specified value defining the number of communication stations that can be routed on an arbitrary communication path to communication data and transmitting the communication data to an adjacent communication station; Means for updating the value so that the number of traversable communication stations is reduced and transmitting the updated value to the adjacent communication station until the prescribed value in the data reaches a value that does not need to be relayed to the adjacent communication station. 3. The route selection method for a communication system according to claim 1, wherein:
【請求項4】 データ通信網内に複数の通信局を物理的
または論理的に相互に接続して成る通信システムにおい
て、 前記通信局は、 宛先通信局のアドレスと、該宛先通信局までの最適な通
信経路の通信品質と該最適な通信経路の起点となる隣接
する通信局までのリンクとが対応付けられて記載された
経路選択テーブルと、 時間的に変化する自通信局の状態と、該自通信局と隣接
通信局間のリンクの状態から通信品質を検出する通信品
質検出手段と、 前記通信品質検出手段が検出した通信品質をランク付け
するランク付け手段と、 前記ランク付け手段によってランク付けされたランクが
変化した場合は該ランク変化に応じて通知する範囲を限
定した上で該ランクの変化内容を表す変化情報を他通信
局に通知する通知手段と、 前記他通信局から受信した前記変化情報に従って前記経
路選択テーブルを更新する経路選択テーブル更新手段
と、 データの送信に際して、前記経路選択テーブルの前記宛
先通信局アドレスと前記通信品質の記載内容を参照して
前記最適な通信経路の起点となる隣接する通信局までの
リンクを選択するリンク選択手段とを具備することを特
徴とする通信システム。
4. A communication system in which a plurality of communication stations are physically or logically connected to each other in a data communication network, the communication stations comprising: an address of a destination communication station; A path selection table in which the communication quality of a communication path and a link to an adjacent communication station which is the starting point of the optimum communication path are described in association with each other; Communication quality detection means for detecting communication quality from the state of the link between the own communication station and the adjacent communication station; ranking means for ranking the communication quality detected by the communication quality detection means; ranking by the ranking means When the rank is changed, a notification unit that notifies another communication station of change information indicating the content of the change in the rank after limiting a range to be notified according to the rank change, from the other communication station. Route selection table updating means for updating the route selection table in accordance with the received change information; and at the time of data transmission, referring to the contents of the destination communication station address and the communication quality of the route selection table for the optimum communication. A communication system comprising: link selection means for selecting a link to an adjacent communication station that is a starting point of a route.
【請求項5】 ランク付け手段は、連続した値をとる通
信品質を複数の閾値で分割し、通信品質の値が隣り合う
閾値間に含まれる通信品質を同一のランクで示す不連続
なランク付けを行うことを特徴とする請求項4記載の通
信システム。
5. The ranking means divides communication quality having continuous values by a plurality of thresholds, and discontinuous ranking indicating communication quality in which communication quality values are included between adjacent thresholds with the same rank. The communication system according to claim 4, wherein the communication is performed.
【請求項6】 通知手段は、送信通信局において通信経
路上で経由する可能性のある通信局数を規定する経由局
数データを通信データに付加して隣接する通信局に送信
し、該通信データを受信した経由通信局では前記経由局
数データが隣接通信局に中継する必要のないことを示す
値でない限り前記経由局数データを減少するように更新
し、該更新した経由局数データを付した通信データを隣
接通信局に送信することを特徴とする請求項4記載の通
信システム。
6. The notifying means adds, to the communication data, via-station number data defining the number of communication stations that may pass through a communication path in the transmitting communication station, and transmits the communication data to an adjacent communication station. In the via communication station that has received the data, the number of via station data is updated so as to decrease unless the number of via station data is a value indicating that there is no need to relay to an adjacent communication station, and the updated via station number data is updated. The communication system according to claim 4, wherein the attached communication data is transmitted to an adjacent communication station.
JP9078009A 1997-03-28 1997-03-28 Communication system and its path selection system Pending JPH10276208A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9078009A JPH10276208A (en) 1997-03-28 1997-03-28 Communication system and its path selection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9078009A JPH10276208A (en) 1997-03-28 1997-03-28 Communication system and its path selection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10276208A true JPH10276208A (en) 1998-10-13

Family

ID=13649801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9078009A Pending JPH10276208A (en) 1997-03-28 1997-03-28 Communication system and its path selection system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10276208A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7161910B2 (en) 2001-02-28 2007-01-09 Nec Corporation Minimum cost routing based on relative costs of node resources
US7225268B2 (en) 2001-11-15 2007-05-29 Nec Corporation Radio terminal that decides a best route based on weight values of communication paths
US7580418B2 (en) 2003-12-17 2009-08-25 Nec Corporation Network, router device, route updating suppression method used for the same, and program thereof
JP2009232121A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Kddi Corp Switch device configuring spanning tree, data structure and program
JP2010518745A (en) * 2007-02-07 2010-05-27 トムソン ライセンシング Radio and bandwidth aware routing metrics for multi-radio, multi-channel and multi-hop wireless networks
JP2012147459A (en) * 2012-03-05 2012-08-02 Thomson Licensing Radio and bandwidth aware routing metric for multi-radio multi-channel multi-hop wireless networks
JP2016127482A (en) * 2015-01-06 2016-07-11 株式会社東芝 Communication device, communication system, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7161910B2 (en) 2001-02-28 2007-01-09 Nec Corporation Minimum cost routing based on relative costs of node resources
US7225268B2 (en) 2001-11-15 2007-05-29 Nec Corporation Radio terminal that decides a best route based on weight values of communication paths
US7580418B2 (en) 2003-12-17 2009-08-25 Nec Corporation Network, router device, route updating suppression method used for the same, and program thereof
JP2010518745A (en) * 2007-02-07 2010-05-27 トムソン ライセンシング Radio and bandwidth aware routing metrics for multi-radio, multi-channel and multi-hop wireless networks
US8432820B2 (en) 2007-02-07 2013-04-30 Thomson Licensing Radio and bandwidth aware routing metric for multi-radio multi-channel multi-hop wireless networks
JP2009232121A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Kddi Corp Switch device configuring spanning tree, data structure and program
JP2012147459A (en) * 2012-03-05 2012-08-02 Thomson Licensing Radio and bandwidth aware routing metric for multi-radio multi-channel multi-hop wireless networks
JP2016127482A (en) * 2015-01-06 2016-07-11 株式会社東芝 Communication device, communication system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5964841A (en) Technique for handling forwarding transients with link state routing protocol
EP1705845B1 (en) Load distributing method
Chen et al. An efficient multipath forwarding method
EP1502459B1 (en) Scouting channels in a mobile ad hoc network
EP1502200B1 (en) Tracking traffic in a mobile ad hoc network
EP1499993B1 (en) Admission control in a mobile ad hoc network
US6954435B2 (en) Determining quality of service (QoS) routing for mobile ad hoc networks
US6791949B1 (en) Network protocol for wireless ad hoc networks
US7466655B1 (en) Ant-based method for discovering a network path that satisfies a quality of service equipment
US8018836B2 (en) Route confirmation method and device
US7333827B2 (en) Restricted dissemination of topology information in a communication network
US8184584B2 (en) Wireless device which selects routes excluding loop routes and a mesh network including the same
WO2007053141A1 (en) Method for determining a route in a wireless mesh network using a metric based on radio and traffic load
EP1527645A2 (en) Multiple path reactive routing in a mobile ad hoc network
CA2484501A1 (en) Traffic policing in a mobile ad hoc network
JPH11154979A (en) Multiplexed router
CN104010343A (en) Wireless network optimization method for intelligent meter reading system
US6721899B1 (en) Fault-tolerant non-flooding routing
US6212188B1 (en) Method of source routing in an asynchronous transfer mode network when a node is in an overload state
US8018953B1 (en) Adaptive, deterministic ant routing approach for updating network routing information
JPH10276208A (en) Communication system and its path selection system
CN113347088B (en) Improved wireless self-organizing network multilink routing method
US20020009088A1 (en) Systems and methods for negotiating virtual circuit paths in packet switched networks
CN112954764B (en) Multipath shunting routing method based on path state in mobile ad hoc network
Seeger et al. Reducing routing overhead in a growing DDN