JPH10274970A - Method and device for displaying data and storage medium - Google Patents

Method and device for displaying data and storage medium

Info

Publication number
JPH10274970A
JPH10274970A JP9094414A JP9441497A JPH10274970A JP H10274970 A JPH10274970 A JP H10274970A JP 9094414 A JP9094414 A JP 9094414A JP 9441497 A JP9441497 A JP 9441497A JP H10274970 A JPH10274970 A JP H10274970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
grouping
data
processing
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9094414A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Teruyuki Higashiyama
輝幸 東山
Akiya Nakai
晶也 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9094414A priority Critical patent/JPH10274970A/en
Publication of JPH10274970A publication Critical patent/JPH10274970A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display only a part necessary for a user by providing a grouping- processing stage for performing the grouping-processing of data and a display processing stage for performing display-processing in units where grouping- processing is done. SOLUTION: A parameter input from an input device 11 by the user is read in. Based on the parameter read in, the grouping-processing of the data stored in a storage device 13 is performed by a grouping-processing part 12. Then, the grouping-processed result is held by a grouping data holding part 12c and the group display-processing is performed by a group display-processing part 12d based on the held grouping data. The display-processed result is output by an output device 14. In this displaying method of data, the data is unevenly distributed and the data in an area where the data is unevenly distributed has close relation with other data. Then, only the part necessary for the user is displayed by displaying only the data in the area where the data is unevenly distributed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置上に数学
的空間中に偏在するデータを表示するデータ表示方法及
び装置並びにこれらデータ表示方法及び装置に使用する
記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data display method and apparatus for displaying data unevenly distributed in a mathematical space on a display device, and a storage medium used for the data display method and apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のこの種の表示装置では、空間中或
いは時間の中で広い範囲に広がったデータを表示する際
に、表示装置の画面上に表示しきれないデータ部分を表
示するためには、スクロールバーを設けることによっ
て、表示領域を変更したり一表示画面に表示できるデー
タの範囲を変えたりして表示している。
2. Description of the Related Art In this type of conventional display device, when displaying data spread over a wide range in space or time, it is necessary to display a data portion that cannot be displayed on the screen of the display device. Are displayed by changing the display area or changing the range of data that can be displayed on one display screen by providing a scroll bar.

【0003】例えば、表示システムとして機械装置の動
作の履歴を表示するタイミングチャートがある。
For example, there is a timing chart for displaying a history of operation of a mechanical device as a display system.

【0004】図17は、従来の機械装置の動作の履歴を
表示するタイミングチャートの一例を示す図である。同
図中、161はタイミングチャート、162は時間スケ
ール変更ボックス、163は時間スケール、164はデ
ータ表示画面、165はスクロールバー、166はユニ
ット名を示している。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a timing chart for displaying a history of the operation of a conventional mechanical device. In the figure, 161 is a timing chart, 162 is a time scale change box, 163 is a time scale, 164 is a data display screen, 165 is a scroll bar, and 166 is a unit name.

【0005】この従来のタイミングチャート161で
は、スクロールバー165のつまみを移動することによ
って、所定の時間のデータを表示することが可能であ
る。また、時間スケール変更ボックス162により時間
スケール163を変更することによって、データ表示画
面164に表示する履歴の時間範囲を変更することが可
能である。
[0005] In the conventional timing chart 161, data of a predetermined time can be displayed by moving the knob of the scroll bar 165. Further, by changing the time scale 163 using the time scale change box 162, the time range of the history displayed on the data display screen 164 can be changed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例にあっては、データが広い範囲に亘って広がっ
ており且つデータが偏在するような特徴を持ったデータ
を表示する場合、全てのデータを均一に扱っているた
め、場合によっては延々と空白領域を表示するという問
題点があった。
However, in the above-mentioned conventional example, when displaying data having a feature that data is spread over a wide range and data is unevenly distributed, all data are displayed. Is uniformly handled, so that there is a problem that a blank area is displayed endlessly in some cases.

【0007】しかも、データが偏在し、また、偏在して
いる領域内でのデータは相互に密接な関係を持つが、偏
在している領域同士は、相互関係は疎であるデータを表
示する際に、偏在する領域内のデータのみを表示するこ
とにより、ユーザーにとって特に見たい領域のみを表示
することができないという問題点があった。
Moreover, data is unevenly distributed, and data in the unevenly distributed areas have a close relationship with each other, but the unevenly distributed areas have a low mutual relationship when displaying data. In addition, there is a problem that by displaying only the data in the unevenly distributed region, it is not possible to display only the region that the user particularly wants to view.

【0008】例えば、機械装置の動作の履歴を表示する
タイミングチャートの例を考える。最初に機械装置を駆
動させ、その駆動終了後、暫く休み、再び機械装置を駆
動させ、全データとして、例えば図18のようなデータ
を得たとする。図18では、横軸が時間で、縦軸は各ユ
ニットを表わしている。図18中、171は全データ、
172は最初に機械装置を駆動した時間帯における動作
の履歴を表わす第1の装置駆動時間領域、173は最初
に機械装置を駆動した際の第1の後処理履歴、174は
再び機械装置を駆動させた時間帯における動作の履歴を
表わす第2の装置駆動時間領域、175は動作開始履
歴、176は動作終了履歴である。動作開始履歴175
と動作終了履歴176を結んでいる線は、ユニットが動
作中であったことを示している。
For example, consider an example of a timing chart for displaying the operation history of a mechanical device. First, it is assumed that the mechanical device is driven, and after the driving is completed, the machine device is rested for a while, and then the mechanical device is driven again to obtain data as shown in FIG. 18 as all data. In FIG. 18, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents each unit. In FIG. 18, 171 is all data,
Reference numeral 172 denotes a first device driving time region indicating a history of operation in a time zone when the mechanical device is first driven, 173 denotes a first post-processing history when the mechanical device is driven for the first time, and 174 denotes a drive of the mechanical device again. A second device driving time region indicating the operation history in the time period in which the operation is performed, 175 is an operation start history, and 176 is an operation end history. Operation start history 175
A line connecting to the operation end history 176 indicates that the unit was operating.

【0009】このようなデータを得た場合、ユーザーに
とって重要な意味を持つのは、第1の装置駆動時間領域
172、第2の装置駆動時間領域174の実際に機械装
置が駆動されていたそれぞれの時間領域内での各ユニッ
ト動作相互の関係であり、装置駆動時間領域172と第
2の装置駆動時間領域174のとの関係は重要ではな
い。
When such data is obtained, it is important for the user that the mechanical device is actually driven in the first device driving time region 172 and the second device driving time region 174. , And the relationship between the device driving time region 172 and the second device driving time region 174 is not important.

【0010】このようなデータを表示する際に、従来の
タイミングチャート161の表示では、全てのデータを
均質に扱い、全ての時間帯の履歴を表示しているため、
ユーザーが機械装置が駆動されていた時間領域を表示さ
せるときには、スクロールバー165をコントロールす
る必要があった。また、スクロールバー165によるコ
ントロールでは、場合によっては機械装置が何等動作を
行っていなかった空白領域のみを表示することもあり、
非常に見にくいという問題点があった。即ち、ユーザー
にとって意味を持つ表示したいデータのみを表示するこ
とができなかった。
In displaying such data, the conventional display of the timing chart 161 treats all data uniformly and displays the histories of all time zones.
When the user wants to display the time region in which the mechanical device has been driven, it is necessary to control the scroll bar 165. In some cases, the control using the scroll bar 165 may display only a blank area in which the mechanical device has not performed any operation.
There was a problem that it was very difficult to see. That is, it is not possible to display only data that the user wants to display that has meaning.

【0011】本発明は上述した従来の技術の有するこの
ような問題点に鑑みてなされたものであり、その第1の
目的とするところは、ユーザーにとって必要な部分のみ
を表示することができるデータ表示方法及び装置を提供
しようとするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and a first object of the present invention is to provide a data display device capable of displaying only a portion necessary for a user. A display method and an apparatus are provided.

【0012】また、本発明の第2の目的とするところ
は、上述したデータ表示装置を円滑に制御することがで
きる記憶媒体を提供しようとするものである。
A second object of the present invention is to provide a storage medium capable of smoothly controlling the above data display device.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために請求項1記載のデータ表示方法は、表示装置上
に数学的空間中に偏在するデータを表示するデータ表示
方法において、前記データのグルーピング処理を行うグ
ルーピング処理工程と、前記グルーピング処理工程によ
りグルーピング処理した単位で表示処理を行う表示処理
工程とを有することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data display method for displaying data unevenly distributed in a mathematical space on a display device. The method includes a grouping processing step of performing data grouping processing, and a display processing step of performing display processing in a unit of the grouping processing performed in the grouping processing step.

【0014】また、上記第1の目的を達成するために請
求項2記載のデータ表示方法は、請求項1記載のデータ
表示方法において、前記表示装置は液晶表示器よりなる
ことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a data display method according to the first aspect, wherein the display device comprises a liquid crystal display.

【0015】また、上記第1の目的を達成するために請
求項3記載のデータ表示方法は、請求項1記載のデータ
表示方法において、前記表示装置は発光ダイオードより
なることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a data display method according to the first aspect, wherein the display device comprises a light emitting diode.

【0016】また、上記第1の目的を達成するために請
求項4記載のデータ表示方法は、請求項1記載のデータ
表示方法において、前記表示装置は陰極線管よりなるこ
とを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data display method according to the first aspect, wherein the display device comprises a cathode ray tube.

【0017】また、上記第1の目的を達成するために請
求項5記載のデータ表示方法は、請求項1記載のデータ
表示方法において、前記表示処理工程は、グルーピング
した結果として得られる、グルーピング処理した単位各
々の数学的空間中に占める領域を表示することを特徴と
する。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a data display method according to the first aspect, wherein the display processing step is obtained as a result of grouping. It is characterized in that an area occupied in the mathematical space of each of the selected units is displayed.

【0018】また、上記第1の目的を達成するために請
求項6記載のデータ表示方法は、請求項5記載のデータ
表示方法において、前記表示処理工程は、数学的空間中
に占める領域の表示を、数学的空間の座標値を用いて数
値的に表現することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a data display method for displaying a region occupied in a mathematical space. Is numerically represented using coordinate values in a mathematical space.

【0019】また、上記第1の目的を達成するために請
求項7記載のデータ表示方法は、請求項5記載のデータ
表示方法において、前記表示処理工程は、数学的空間の
うち、全データの存在する領域を含む部分空間、あるい
は、全グルーピング単位を含む部分空間を図示し、該部
分空間図中にグルーピング処理した単位各々の数学的空
間中に占める領域を図示することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a data display method according to the fifth aspect, wherein the display processing step comprises the steps of: A partial space including an existing area or a partial space including all grouping units is illustrated, and an area occupied in a mathematical space of each of the grouped units is illustrated in the partial space diagram.

【0020】また、上記第1の目的を達成するために請
求項8記載のデータ表示方法は、請求項7記載のデータ
表示方法において、前記表示処理工程は、前記部分空間
図中に図示した領域範囲を指示することにより、該領域
範囲に対応するグルーピング処理単位の表示処理を行う
ことを特徴とする。
In order to achieve the first object, a data display method according to claim 8 is the data display method according to claim 7, wherein the display processing step is performed by using an area illustrated in the partial space diagram. By designating the range, display processing of a grouping processing unit corresponding to the area range is performed.

【0021】また、上記第1の目的を達成するために請
求項9記載のデータ表示方法は、請求項1記載のデータ
表示方法において、前記表示処理工程は、現在表示され
ているグルーピング処理単位の領域内から発し、該数学
的空間座標において任意の方向にグルーピング処理結果
を探索し、もっとも近くに発見されたグルーピング単位
の表示処理を行うことを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a data display method according to the first aspect, wherein the display processing step comprises the step of: The method is characterized by searching for a grouping processing result in an arbitrary direction in the mathematical space coordinates, originating from within the area, and performing display processing for a grouping unit found closest.

【0022】また、上記第1の目的を達成するために請
求項10記載のデータ表示方法は、請求項1記載のデー
タ表示方法において、前記グルーピング処理工程により
グルーピングされた、数学的空間中での各領域を、ユー
ザが変更手段により変更する変更工程を有することを特
徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in order to achieve the first object, the data display method according to the first aspect is characterized in that the data display method includes: It is characterized by having a changing step of changing each area by a user with a changing means.

【0023】また、上記第1の目的を達成するために請
求項11記載のデータ表示方法は、請求項10記載のデ
ータ表示方法において、前記変更手段が請求項6記載の
数値的表示を修正することで実現することを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, a data display method according to claim 11 is the data display method according to claim 10, wherein the changing means corrects the numerical display according to claim 6. It is characterized by realizing by.

【0024】また、上記第1の目的を達成するために請
求項12記載のデータ表示方法は、請求項10記載のデ
ータ表示方法において、前記変更手段が請求項7記載の
数学的空間中に占める領域の図中での指示により変更す
ることであることを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in order to achieve the first object, in the data display method of the tenth aspect, the changing means occupies the mathematical space of the seventh aspect. It is characterized in that the area is changed by an instruction in the figure.

【0025】また、上記第1の目的を達成するために請
求項13記載のデータ表示装置は、表示装置上に数学的
空間中に偏在するデータを表示するデータ表示装置にお
いて、前記データのグルーピング処理を行うグルーピン
グ処理手段と、前記グルーピング処理手段によりグルー
ピング処理した単位で表示処理を行う表示処理手段とを
有することを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a data display device for displaying data unevenly distributed in a mathematical space on a display device. And a display processing unit that performs a display process in a unit of the grouping process performed by the grouping processing unit.

【0026】また、上記第1の目的を達成するために請
求項14記載のデータ表示装置は、請求項13記載のデ
ータ表示装置において、前記表示装置は液晶表示器より
なることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a data display device according to claim 14 is the data display device according to claim 13, wherein the display device comprises a liquid crystal display.

【0027】また、上記第1の目的を達成するために請
求項15記載のデータ表示装置は、請求項13記載のデ
ータ表示装置において、前記表示装置は発光ダイオード
よりなることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a data display device according to a fifteenth aspect is characterized in that, in the data display device according to the thirteenth aspect, the display device comprises a light emitting diode.

【0028】また、上記第1の目的を達成するために請
求項16記載のデータ表示装置は、請求項13記載のデ
ータ表示装置において、前記表示装置は陰極線管よりな
ることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a data display device according to claim 16 is characterized in that, in the data display device according to claim 13, the display device comprises a cathode ray tube.

【0029】また、上記第1の目的を達成するために請
求項17記載のデータ表示装置は、請求項13記載のデ
ータ表示装置において、前記表示処理手段は、グルーピ
ングした結果として得られる、グルーピング処理した単
位各々の数学的空間中に占める領域を表示することを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a data display device according to claim 17 is the data display device according to claim 13, wherein the display processing means is obtained as a result of grouping. It is characterized in that an area occupied in the mathematical space of each of the selected units is displayed.

【0030】また、上記第1の目的を達成するために請
求項18記載のデータ表示装置は、請求項17記載のデ
ータ表示装置において、前記表示処理手段は、数学的空
間中に占める領域の表示を、数学的空間の座標値を用い
て数値的に表現することを特徴とする。
In order to achieve the first object, a data display device according to claim 18 is the data display device according to claim 17, wherein the display processing means displays a region occupied in a mathematical space. Is numerically represented using coordinate values in a mathematical space.

【0031】また、上記第1の目的を達成するために請
求項19記載のデータ表示装置は、請求項17記載のデ
ータ表示装置において、前記表示処理手段は、数学的空
間のうち、全データの存在する領域を含む部分空間、あ
るいは、全グルーピング単位を含む部分空間を図示し、
該部分空間図中にグルーピング処理した単位各々の数学
的空間中に占める領域を図示することを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in order to achieve the first object, in the data display device of the seventeenth aspect, the display processing means comprises: A partial space including an existing area or a partial space including all grouping units is illustrated.
In the subspace diagram, an area occupied in the mathematical space of each of the grouped units is illustrated.

【0032】また、上記第1の目的を達成するために請
求項20記載のデータ表示装置は、請求項19記載のデ
ータ表示装置において、前記表示処理手段は、前記部分
空間図中に図示した領域範囲を指示することにより、該
領域範囲に対応するグルーピング処理単位の表示処理を
行うことを特徴とする。
In order to achieve the first object, a data display device according to claim 20 is the data display device according to claim 19, wherein the display processing means includes an area illustrated in the partial space diagram. By designating the range, display processing of a grouping processing unit corresponding to the area range is performed.

【0033】また、上記第1の目的を達成するために請
求項21記載のデータ表示装置は、請求項13記載のデ
ータ表示装置において、前記表示処理手段は、現在表示
されているグルーピング処理単位の領域内から発し、該
数学的空間座標において任意の方向にグルーピング処理
結果を探索し、もっとも近くに発見されたグルーピング
単位の表示処理を行うことを特徴とする。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in order to achieve the first object, in the data display device according to the thirteenth aspect, the display processing means comprises a display unit for displaying a currently displayed grouping processing unit. The method is characterized by searching for a grouping processing result in an arbitrary direction in the mathematical space coordinates, originating from within the area, and performing display processing for a grouping unit found closest.

【0034】また、上記第1の目的を達成するために請
求項22記載のデータ表示装置は、請求項13記載のデ
ータ表示装置において、前記グルーピング処理工程によ
りグルーピングされた、数学的空間中での各領域を、ユ
ーザが変更手段により変更する変更工程を有することを
特徴とする。
In order to achieve the first object, a data display device according to a twenty-second aspect is the data display device according to the thirteenth aspect, wherein the data display device in the mathematical space is grouped by the grouping process. It is characterized by having a changing step of changing each area by a user with a changing means.

【0035】また、上記第1の目的を達成するために請
求項23記載のデータ表示装置は、請求項22記載のデ
ータ表示装置において、前記変更手段が請求項18記載
の数値的表示を修正することで実現することを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, a data display device according to claim 23 is the data display device according to claim 22, wherein the changing means corrects the numerical display according to claim 18. It is characterized by realizing by.

【0036】また、上記第1の目的を達成するために請
求項24記載のデータ表示装置は、請求項22記載のデ
ータ表示装置において、前記変更手段が請求項19記載
の数学的空間中に占める領域の図中での指示により変更
することであることを特徴とする。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in order to achieve the first object, in the data display device of the twenty-second aspect, the changing means occupies the mathematical space of the nineteenth aspect. It is characterized in that the area is changed by an instruction in the figure.

【0037】また、上記第2の目的を達成するために請
求項25記載の記憶媒体は、表示装置上に数学的空間中
に偏在するデータを表示するデータ表示装置を制御する
制御プログラムを格納する記憶媒体であって、前記デー
タのグルーピング処理を行うためのグルーピング処理モ
ジュールと、前記グルーピング処理モジュールによりグ
ルーピング処理した単位で表示処理を行う表示処理モジ
ュールとを有する制御プログラムを格納したことを特徴
とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 25 stores a control program for controlling a data display device for displaying data unevenly distributed in a mathematical space on a display device. A storage medium, wherein a control program having a grouping processing module for performing the grouping processing of the data and a display processing module for performing a display processing in a unit of the grouping processing performed by the grouping processing module is stored. .

【0038】また、上記第2の目的を達成するために請
求項26記載の記憶媒体は、請求項25記載の記憶媒体
において、前記表示装置は液晶表示器よりなることを特
徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 26 is characterized in that, in the storage medium according to claim 25, the display device comprises a liquid crystal display.

【0039】また、上記第2の目的を達成するために請
求項27記載の記憶媒体は、請求項25記載の記憶媒体
において、前記表示装置は発光ダイオードよりなること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 27 is characterized in that, in the storage medium according to claim 25, the display device comprises a light emitting diode.

【0040】また、上記第2の目的を達成するために請
求項28記載の記憶媒体は、請求項25記載の記憶媒体
において、前記表示装置は陰極線管よりなることを特徴
とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 28 is characterized in that, in the storage medium according to claim 25, the display device comprises a cathode ray tube.

【0041】また、上記第2の目的を達成するために請
求項29記載の記憶媒体は、請求項25記載の記憶媒体
において、前記表示処理モジュールは、グルーピングし
た結果として得られる、グルーピング処理した単位各々
の数学的空間中に占める領域を表示することを特徴とす
る。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 29 is the storage medium according to claim 25, wherein the display processing module is a grouped unit obtained as a result of grouping. It is characterized in that an area occupied in each mathematical space is displayed.

【0042】また、上記第2の目的を達成するために請
求項30記載の記憶媒体は、請求項29記載の記憶媒体
において、前記表示処理モジュールは、数学的空間中に
占める領域の表示を、数学的空間の座標値を用いて数値
的に表示することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 30 is the storage medium according to claim 29, wherein the display processing module displays a region occupied in a mathematical space, It is characterized in that it is displayed numerically using coordinate values in a mathematical space.

【0043】また、上記第2の目的を達成するために請
求項31記載の記憶媒体は、請求項29記載の記憶媒体
において、前記表示処理モジュールは、数学的空間のう
ち、全データの存在する領域を含む部分空間、あるい
は、全グルーピング単位を含む部分空間を図示し、該部
分空間図中にグルーピング処理した単位各々の数学的空
間中に占める領域を図示することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 31 is the storage medium according to claim 29, wherein the display processing module includes all data in a mathematical space. A partial space including a region or a partial space including all grouping units is illustrated, and a region occupied in a mathematical space of each of the grouped units is illustrated in the partial space diagram.

【0044】また、上記第2の目的を達成するために請
求項32記載の記憶媒体は、請求項31記載の記憶媒体
において、前記表示処理モジュールは、部分空間図中に
図示した領域範囲を指示することにより、該領域範囲に
対応するグルーピング処理単位の表示処理を行うことを
特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 32 is the storage medium according to claim 31, wherein the display processing module specifies an area range illustrated in a partial space diagram. Accordingly, display processing is performed in a grouping processing unit corresponding to the area range.

【0045】また、上記第2の目的を達成するために請
求項33記載の記憶媒体は、請求項25記載の記憶媒体
において、前記表示処理モジュールは、現在表示されて
いるグルーピング処理単位の領域内から発し、該数学的
空間座標において任意の方向にグルーピング処理結果を
探索し、もっとも近くに発見されたグルーピング単位の
表示処理を行うことを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 33 is the storage medium according to claim 25, wherein the display processing module is located within an area of a currently displayed grouping processing unit. , A search is performed for a grouping processing result in an arbitrary direction in the mathematical space coordinates, and display processing is performed for a grouping unit found closest.

【0046】また、上記第2の目的を達成するために請
求項34記載の記憶媒体は、請求項25記載の記憶媒体
において、グルーピング処理工程によりグルーピングさ
れた、数学的空間中での各領域を、ユーザが変更手段に
より変更する変更モジュールを有することを特徴とす
る。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 34 is the storage medium according to claim 25, wherein each area in the mathematical space, which is grouped by the grouping process, is stored in the storage medium. , Characterized by having a change module which is changed by a user by a change means.

【0047】また、上記第2の目的を達成するために請
求項35記載の記憶媒体は、請求項34記載の記憶媒体
において、前記変更手段が請求項30記載の数値的表示
を修正することで実現することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 35 is the storage medium according to claim 34, wherein the changing means corrects the numerical display according to claim 30. It is characterized by realizing.

【0048】また、上記第2の目的を達成するために請
求項36記載の記憶媒体は、請求項34記載の記憶媒体
において、前記変更手段が請求項31記載の数学的空間
中に占める領域の図中での指示により変更することであ
ることを特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 36 is the storage medium according to claim 34, wherein the changing means is an area occupied in mathematical space according to claim 31. It is characterized by being changed by an instruction in the figure.

【0049】[0049]

【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施の形態を図
面に基づき説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0050】(第1の実施の形態)まず、本発明の第1
の実施の形態を図1〜図14に基づき説明する。図1
は、本発明の第1の実施の形態に係るデータ表示装置の
構成を示すブロック図である。同図においてデータ表示
装置は、入力装置11、処理装置12、記憶装置13、
出力装置14とからなる。入力装置11は各種のデータ
を入力するためのものでマウス、キーボード等からな
る。処理装置12はCPU(中央演算処理装置)/メモ
リ等からなり、ユーザー入力によるパラメータ読み込み
処理部12a、グルーピング処理を行うグルーピング処
理部12b、グルーピング処理結果を保持するグルーピ
ングデータ保持部12c、グルーピング処理されたグル
ープ毎に表示処理を行うグループ表示処理部12dを有
している。記憶装置13は表示するデータを記憶してお
くものである。出力装置14はグルーピング処理結果を
出力するもので、ディスプレイ等からなる。
(First Embodiment) First, the first embodiment of the present invention will be described.
1 will be described with reference to FIGS. FIG.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a data display device according to a first embodiment of the present invention. In the figure, a data display device includes an input device 11, a processing device 12, a storage device 13,
And an output device 14. The input device 11 is for inputting various data, and includes a mouse, a keyboard, and the like. The processing device 12 includes a CPU (Central Processing Unit) / memory, etc., and has a parameter reading processing unit 12a by user input, a grouping processing unit 12b for performing grouping processing, a grouping data holding unit 12c for storing grouping processing results, and a grouping processing. And a group display processing unit 12d that performs display processing for each group. The storage device 13 stores data to be displayed. The output device 14 outputs the result of the grouping process, and includes a display and the like.

【0051】そして、ユーザーにより入力装置11から
入力されたパラメータを読み込み、該読み込んだパラメ
ータを基に、記憶装置13に記憶されているデータのグ
ルーピング処理をグルーピング処理部12bにより行
う。そして、そのグルーピング処理結果をグルーピング
データ保持部12cにより保持し、該保持されたグルー
ピングデータを基にグループ表示処理部12dによりグ
ルーピング表示処理を行う。このグルーピング表示処理
結果を出力装置14により出力する。
Then, the parameters input by the user from the input device 11 are read, and the grouping processing of the data stored in the storage device 13 is performed by the grouping processing unit 12b based on the read parameters. Then, the grouping processing result is held by the grouping data holding unit 12c, and grouping display processing is performed by the group display processing unit 12d based on the held grouping data. The output device 14 outputs the grouping display processing result.

【0052】図2は本実施の形態における機械装置を駆
動させたときの機械装置の各ユニットの動作履歴を表示
したタイミングチャートの一例を示す図である。同図
中、21はタイミングチャート、22はユニット名、2
3は動作開始履歴、24は動作終了履歴である。動作開
始履歴23と動作終了履歴24との間の時間は動作実行
中であることを明示するために動作実行中表示線25で
結んでいる。記憶装置13に記憶されるのは動作開始履
歴23と動作終了履歴24である。記憶装置13に記憶
される履歴の持つ情報としては、ユニットを識別するデ
ータ、履歴の時間を表わすデータ、動作開始履歴23か
動作終了履歴24かを表わすデータである。また、記憶
装置13に記憶されている履歴は、時間で昇り順に整列
されている。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a timing chart displaying the operation history of each unit of the mechanical device when the mechanical device according to the present embodiment is driven. In the figure, 21 is a timing chart, 22 is a unit name, 2
3 is an operation start history and 24 is an operation end history. The time between the operation start history 23 and the operation end history 24 is connected by an operation execution display line 25 to clearly indicate that the operation is being executed. The operation start history 23 and the operation end history 24 are stored in the storage device 13. The information stored in the history stored in the storage device 13 is data for identifying a unit, data indicating the time of the history, and data indicating whether the operation start history 23 or the operation end history 24. The histories stored in the storage device 13 are arranged in ascending order by time.

【0053】本実施の形態では、図17の第1の装置駆
動時間領域172及び第2の装置駆動時間領域174の
ように履歴の密集している時間帯の履歴のみを表示する
ことを可能にしている。
In this embodiment, it is possible to display only the histories in the time zone where histories are dense as in the first device driving time region 172 and the second device driving time region 174 of FIG. ing.

【0054】本実施の形態では、履歴の密集している時
間帯の履歴のみを表示するためにグルーピングを行う。
グルーピングは、履歴の密集している領域の履歴を1グ
ループと定義するために行う。
In this embodiment, grouping is performed to display only histories in a time zone where histories are dense.
Grouping is performed to define a history of an area where histories are dense as one group.

【0055】図17の例では、グルーピングによって第
1の装置駆動時間領域172の時間帯にある履歴と第2
の装置駆動時間領域174の時間帯にある履歴は、後述
するグルーピング処理により、それぞれ第1Grou
p、第2Groupというように定義する。また、グル
ーピング処理を行う際には、後処理履歴173のような
孤立した疎なデータは、どのグループにも属さないよう
に認識される。
In the example of FIG. 17, the history in the time zone of the first device driving time area 172 and the second
The histories in the time zone of the device driving time area 174 of the first group are respectively processed by the grouping process described later.
p and the second Group. When performing the grouping process, isolated sparse data such as the post-processing history 173 is recognized as not belonging to any group.

【0056】図3は本実施の形態におけるタイミングチ
ャートの表示例を示す図である。同図中、31はタイミ
ングチャート、32はスクロールバー、33はディスプ
レイ、34は全体表示ウインドウである。全体表示ウイ
ンドウ34では、グルーピング処理した範囲を第1Gr
oup35、第2Group36のように点線で囲んで
表示する。全体表示ウインドウ34中の点線で囲んだ部
分、第1Group35、第2Group36を入力装
置11のマウスでクリックされると、グルーピングされ
ている範囲内の履歴をタイミングチャート31上に表示
する。なお、スクロールバー32をコントロールするこ
とによって、タイミングチャート31に表示できる範囲
は、前記マウスでクリックされたグループの時間範囲内
である。
FIG. 3 is a diagram showing a display example of a timing chart according to the present embodiment. In the figure, 31 is a timing chart, 32 is a scroll bar, 33 is a display, and 34 is an entire display window. In the entire display window 34, the range subjected to the grouping process is represented by the first Gr
The display is surrounded by a dotted line like “up35” and “second Group36”. When a portion surrounded by a dotted line, the first Group 35, and the second Group 36 in the entire display window 34 are clicked with the mouse of the input device 11, the history within the grouped range is displayed on the timing chart 31. The range that can be displayed on the timing chart 31 by controlling the scroll bar 32 is within the time range of the group clicked with the mouse.

【0057】37はグループスキップボタンで、右矢印
ボタン37aと左矢印ボタン37bを有している。そし
て、右矢印ボタン37aが押されると現在表示している
時間より後で且つ最も近いグルーピングされている範囲
内の履歴を表示する。また、左矢印ボタン37bが押さ
れると現在表示している時間より前で且つ最も近いグル
ーピングされている範囲内の履歴を表示する。
A group skip button 37 has a right arrow button 37a and a left arrow button 37b. Then, when the right arrow button 37a is pressed, the history within the closest grouped range after the currently displayed time is displayed. When the left arrow button 37b is pressed, the history in the grouped range that is earlier than the currently displayed time and is closest is displayed.

【0058】次にグルーピング処理動作を図4のフロー
チャートに基づき説明する。なお、この図4に示す処理
は、処理装置12のメモリに格納された制御プログラム
に従ってCPUにより実行される。
Next, the grouping operation will be described with reference to the flowchart of FIG. The processing shown in FIG. 4 is executed by the CPU according to a control program stored in the memory of the processing device 12.

【0059】まず、ステップS401でパラメータ読み
込み処理部12aによりデータの読み込み処理を行う。
読み込むデータは、記憶装置13に記憶されている履歴
のデータと、図5に示すユーザーにより入力される実行
中ユニット平均数指定ボックス51の実行中のユニット
の平均数52及び基準時間間隔53である。図5の実行
中ユニット平均数指定ボックス51は、基準時間間隔5
3の間で実行中のユニット数の平均数が実行中のユニッ
トの平均数52以上である時間帯を表示することを指定
する。実行中のユニットの平均数52の求め方について
は後述する。
First, in step S401, data reading processing is performed by the parameter reading processing unit 12a.
The data to be read are the history data stored in the storage device 13 and the average number 52 of running units and the reference time interval 53 in the running unit average number designation box 51 input by the user shown in FIG. . The box 51 for specifying the average number of running units in FIG.
3 indicates that a time zone in which the average number of units being executed is equal to or greater than 52, the average number of units being executed, is displayed. A method for obtaining the average number 52 of units being executed will be described later.

【0060】再び図4に戻って、次のステップS402
で初期化処理を行う。この初期化処理では、 (1)グルーピング中ではない状態にする。 (2)実行中ユニット平均数算出時間を最初の履歴の時
間に設定する。といった処理を行う。
Returning again to FIG. 4, the next step S402
Performs initialization processing. In this initialization processing, (1) the grouping is not performed. (2) Set the calculation time of the average number of units under execution to the time of the first history. Is performed.

【0061】次にステップS403で実行中のユニット
の平均数52の算出処理を行う。この実行中のユニット
の平均数52の算出処理を行うにあたっては、本実施の
形態においては、移動平均を用いて行う。実行中のユニ
ットの平均数52は、実行中ユニット平均数算出時間か
ら基準時間間隔53後に、平均してどれだけのユニット
が実行中であったかを求めている。なお、実行中ユニッ
ト平均数算出には、下記(1)式を用いる。
Next, in step S403, a process of calculating the average number 52 of units being executed is performed. The calculation of the average number 52 of units being executed is performed using a moving average in the present embodiment. The average number 52 of units being executed is obtained as an average of the number of units being executed after the reference time interval 53 from the calculation time of the average number of units being executed. The following formula (1) is used for calculating the average number of units during execution.

【0062】[0062]

【数1】 ここで、Naveは求める実行中ユニットの平均数、T
は基準時間間隔、iはユニットを表わす識別子、max
はユニットの識別子の最大値、Tiは実行中ユニットの
平均数算出時間±(1/2)Tの間に識別子iで表わさ
れるユニットが実行していた時間を表わしており、Aは
全てのユニットのTiの総和を表わす。
(Equation 1) Here, Nave is the average number of active units to be obtained, T
Is a reference time interval, i is an identifier representing a unit, max
Is the maximum value of the identifier of the unit, Ti is the time during which the unit represented by the identifier i has been executing during the calculation time of the average number of units being executed ± (1/2) T, and A is the unit of all units. Represents the sum of Ti.

【0063】次にステップS404でグルーピング中か
否かを判別し、グルーピング中でなければ、ステップS
405で実行中ユニットの平均数(Nave)がユーザ
ーにより実行中ユニット平均数指定ボックス51で指定
された数以上か否かを判別する。そして、指定された数
以上であれば、ステップS406でグルーピング開始処
理を行う。このグルーピング開始処理は、 (1)現在の実行中ユニット平均数算出基準時間をグル
ーピング開始時間として値を保持する。 (2)グルーピング状態にする。 という処理を行う。
Next, it is determined in step S404 whether or not the grouping is being performed.
At 405, it is determined whether or not the average number of running units (Nave) is equal to or greater than the number specified by the user in the running unit average number specification box 51. If the number is equal to or larger than the specified number, a grouping start process is performed in step S406. The grouping start process is as follows: (1) The current execution unit average number calculation reference time is held as a grouping start time. (2) Set to the grouping state. Is performed.

【0064】その後、ステップS409で実行中ユニッ
ト平均数算出基準時間をインクリメント時間分だけイン
クリメントする。インクリメント時間は、予め設定され
ている。前記ステップS409においてインクリメント
後、ステップS410で実行中ユニット平均数算出基準
時間が最後のデータより大きいか否かを判別し、大きい
場合は本処理動作を終了し、小さい場合は前記ステップ
S403へ戻る。
Thereafter, in step S409, the reference time for calculating the average number of units being executed is incremented by the increment time. The increment time is set in advance. After the increment in step S409, it is determined in step S410 whether the reference time for calculating the average number of units being executed is longer than the last data. If the time is larger, the present processing operation is terminated.

【0065】一方、前記ステップS404においてグル
ーピング中であれば、ステップS407で実行中ユニッ
ト平均数(Nave)がユーザーにより実行中ユニット
平均数指定ボックス51で指定された数より小さいか否
かを判別する。そして、小さい場合は、ステップS40
8でグルーピング終了処理を行う。このグルーピング終
了処理は、 (1)現在の実行中ユニット平均数算出基準時間をグル
ーピング終了時間として値を保持する。 (2)グルーピング中でない状態に設定する。 (3)グルーピング開始時間とグルーピング終了時間を
データベースに登録する。 といった処理を行う。
On the other hand, if the grouping is being performed in step S404, it is determined in step S407 whether the average number of running units (Nave) is smaller than the number specified by the user in the running unit average number designation box 51. . If it is smaller, step S40
In step 8, grouping end processing is performed. This grouping end processing is as follows: (1) The current execution unit average number calculation reference time is held as a grouping end time. (2) Set to a state where grouping is not being performed. (3) Register the grouping start time and grouping end time in the database. Is performed.

【0066】データベースのフォーマットを下記表1に
示す。
The format of the database is shown in Table 1 below.

【0067】[0067]

【表1】 データベースにはグルーピング開始時間とグルーピング
終了時間とが保持されている。なお、データベースにグ
ルーピング開始時間とグルーピング終了時間を登録する
にあたっては、表示する際に両端が急に切られることを
防ぐために、 グルーピング開始時間=グルーピング開始時間−余裕時
間(固定値) グルーピング終了時間=グルーピング終了時間+余裕時
間(固定値) として登録する。
[Table 1] The database holds a grouping start time and a grouping end time. In addition, when registering the grouping start time and the grouping end time in the database, in order to prevent both ends from being suddenly cut off at the time of display, the grouping start time = grouping start time−room time (fixed value) grouping end time = Register as grouping end time + margin time (fixed value).

【0068】次に図3の全体表示ウインドウ34中をユ
ーザーによりマウスでクリックされた場合の表示処理動
作を、図6のフローチャートに基づき説明する。
Next, the display processing operation when the user clicks the mouse in the whole display window 34 of FIG. 3 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0069】まず、ステップS601でユーザーによっ
て図3の全体表示ウインドウ34中をクリックされたな
らば、次のステップS602で前記ステップS601に
おいてクリックされた時間を算出する。次にステップS
603でデータベースを検索して、次のステップS60
4で前記ステップS602において算出したクリックさ
れた時間がグルーピングされているか否かを判別する。
First, if the user clicks in the whole display window 34 of FIG. 3 in step S601, the time in step S601 is calculated in the next step S602. Next, step S
The database is searched in 603 and the next step S60
In step 4, it is determined whether the clicked time calculated in step S602 is grouped.

【0070】前記ステップS604におけるグルーピン
グされているか否かの判別は、クリックされた時間がデ
ータベースのグルーピング開始時間とグルーピング終了
時間との間であればグルーピングされていると判別し、
それ以外の場合はグルーピングされていないと判別す
る。
In step S604, it is determined whether or not grouping has been performed if the clicked time is between the grouping start time and the grouping end time in the database.
Otherwise, it is determined that no grouping has been performed.

【0071】前記ステップS604においてクリックさ
れた時間がグルーピングされている場合は、次のステッ
プS605でグルーピングされている範囲時間内のデー
タを読み込み、次のステップS606でタイミングチャ
ートを表示し直した後、本処理動作を終了する。前記ス
テップS606におけるタイミングチャートの表示し直
しは、グルーピングされている時間の範囲内のみであ
り、スクロールにより表示できる範囲も同様である。ま
た、前記ステップS604においてクリックされた時間
がグルーピングされていない場合は、前記ステップS6
05及びステップS606をスキップして本処理動作を
終了する。
If the clicked time is grouped in step S604, the data within the grouped range time is read in the next step S605, and the timing chart is displayed again in the next step S606. This processing operation ends. The redisplay of the timing chart in step S606 is only within the range of the grouped time, and the range that can be displayed by scrolling is the same. If the clicked time is not grouped in step S604, the process proceeds to step S6.
05 and step S606 are skipped, and this processing operation ends.

【0072】次に図3のグループスキップボタン37の
右矢印ボタン37bをユーザーにより押された場合の表
示処理動作を、図7のフローチャートに基づき説明す
る。
Next, the display processing operation when the right arrow button 37b of the group skip button 37 in FIG. 3 is pressed by the user will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0073】まず、ステップS701でユーザーによっ
てグループスキップボタン37の右矢印ボタン37bが
押されたならば、次のステップS702で現在タイミン
グチヤート上に表示している画面上の中心(真中)の時
間を求める。次にステップS703でデータベースを検
索して、次のステップS704で現在のタイミングチャ
ートの表示画面の中心の時間より後の時間にグルーピン
グされている時間帯があるか否かを判別する。そして、
グルーピングされている時間帯がある場合は、次のステ
ップS705で表示画面中心の時間より後で且つ表示画
面中心の時間に最も近い時間帯でグルーピングされてい
る範囲のデータを読み込み、次のステップS706でタ
イミングチャートを表示し直した後、本処理動作を終了
する。前記ステップS706におけるタイミングチャー
トの表示し直しは、グルーピングされている時間の範囲
内のみであり、スクロールにより表示できる範囲も同様
である。また、前記ステップS704において表示画面
の中心の時間より後に、グルーピングされている時間帯
がない場合は、前記ステップS705及びステップS7
06をスキップして本処理動作を終了する。
First, if the right arrow button 37b of the group skip button 37 is pressed by the user in step S701, the center (middle) time on the screen currently displayed on the timing chart is determined in the next step S702. Ask. Next, the database is searched in step S703, and in the next step S704, it is determined whether or not there is a time zone that is grouped at a time after the center time of the display screen of the current timing chart. And
If there is a time zone that is grouped, in the next step S705, data in a range that is grouped in a time zone that is later than the time at the center of the display screen and is closest to the time at the center of the display screen is read, and the next step S706. After the timing chart is displayed again, the processing operation ends. The redisplay of the timing chart in step S706 is only within the grouped time range, and the range that can be displayed by scrolling is the same. If there is no grouped time zone after the time at the center of the display screen in the step S704, the steps S705 and S7 are performed.
06 is skipped and the present processing operation ends.

【0074】なお、図3のグループスキップボタン37
の左矢印ボタン37aをユーザーにより押された場合の
表示処理動作のフローは、上述した図7とほぼ同様であ
るが、図7と異なる点は、以下の点である。 (1)ステップS701でユーザーがグループスキップ
ボタン37の左矢印ボタン37aを押す。 (2)ステップS704で表示画面の中心の時間より前
にグルーピングされている時間帯があるか否かを判別す
る。 (3)ステップS705で表示画面の中心の時間より前
で且つ表示画面の中心の時間に最も近い時間帯でグルー
ピングされている範囲内の間データを読み込む。 本実施の形態では、グルーピングしたリストを表示する
ことをも可能にしている。
The group skip button 37 shown in FIG.
The flow of the display processing operation when the left arrow button 37a is pressed by the user is substantially the same as that in FIG. 7 described above, but differs from FIG. 7 in the following points. (1) In step S701, the user presses the left arrow button 37a of the group skip button 37. (2) In step S704, it is determined whether or not there is a time zone grouped before the time at the center of the display screen. (3) In step S705, data is read in a range that is before the center time of the display screen and is grouped in a time zone closest to the center time of the display screen. In the present embodiment, it is also possible to display a grouped list.

【0075】図8はグルーピングのリスト表示ウインド
ウを示す図である。同図中、81はグルーピングリスト
表示ウインドウ、82はグルーピング開始時間、83は
グルーピング終了時間である。
FIG. 8 is a view showing a grouping list display window. In the figure, 81 is a grouping list display window, 82 is a grouping start time, and 83 is a grouping end time.

【0076】次にグルーピングリスト表示ウインドウの
表示処理動作を、図9のフローチャートに基づき説明す
る。
Next, the display processing operation of the grouping list display window will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0077】まず、ステップS901でデータベースを
検索して、グルーピング開始時間とグルーピング終了時
間とを取得し、次のステップS902でグルーピングリ
ストに取得したグルーピング開始時間とグルーピング終
了時間とを表示する。また、図8のグルーピングリスト
表示ウインドウ81のグルーピング開始時間82とグル
ーピング終了時間83を変更することによって、ユーザ
ーによるグルーピング範囲の変更を可能とする。その
後、本処理動作を終了する。
First, in step S901, the database is searched to obtain a grouping start time and a grouping end time, and in the next step S902, the obtained grouping start time and grouping end time are displayed in the grouping list. Further, by changing the grouping start time 82 and the grouping end time 83 in the grouping list display window 81 in FIG. 8, the user can change the grouping range. Thereafter, this processing operation ends.

【0078】なお、図8のグルーピングリスト表示ウィ
ンドウ81によるグルーピング開始時間、または終了時
間のユーザによる変更と同様な処理が、以下の方法によ
り、図3中の全体表示ウィンドウ34からも可能であ
る。
The same processing as the change of the grouping start time or end time by the user in the grouping list display window 81 of FIG. 8 can be performed from the entire display window 34 of FIG. 3 by the following method.

【0079】ユーザは全体表示ウィンドウ34中の第1
グループ35、または第2グループ36の範囲を表わす
点線の矩形のうち、縦の辺の近くをマウスでクリックし
ドラッグ(マウスボタンを押したままマウスポインタ位
置を移動)することにより、クリックされた近辺の点線
の辺をウィンドウ上でマウスポインタの位置にしたがっ
て移動するよう表示させ、マウスボタンを離した位置で
のマウスポインタ位置に相当する時刻に、移動された辺
に相当するグルーピング開始時間、あるいは終了時間を
変更する。
The user selects the first
By clicking and dragging the mouse near the vertical side of the dotted rectangle representing the range of the group 35 or the second group 36 (by moving the mouse pointer while holding down the mouse button), the vicinity of the clicked area is obtained. Is displayed in the window so that it moves according to the position of the mouse pointer on the window. At the time corresponding to the mouse pointer position at the position where the mouse button is released, the grouping start time corresponding to the moved side or the end time Change the time.

【0080】特殊な例として、グルーピング処理におい
て、図5の実行中ユニット平均数指定ボックス51で、
基準時間間隔53を0に指定した場合は、次のような処
理を行う。
As a special example, in the grouping process, the box 51 for specifying the average number of active units in FIG.
When the reference time interval 53 is designated as 0, the following processing is performed.

【0081】このグルーピング処理動作のフローは、上
述した図4とほぼ同様であるが、図4と異なる点は、以
下の点である。 (1)ステップS403で実行中ユニット平均数算出基
準時間で実行されているユニットの数を求める。 (2)ステップS405でステップS403において算
出した実行中のユニット数がユーザーに実行中ユニット
平均数指定ボックス51で指定された数以上であるか否
かを判別する。 (3)ステップS407でステップS403において算
出した実行中のユニット数がユーザーに実行中ユニット
平均数指定ボックス51で指定された数以下であるか否
かを判別する。 (4)ステップS409で実行中ユニット平均数算出基
準時間を、実行中ユニット平均数算出基準時間に設定し
ている履歴の次の履歴の時間とする。 (5)ステップS410で次の履歴が存在するか否かを
判別する。
The flow of this grouping processing operation is almost the same as that of FIG. 4 described above, but differs from FIG. 4 in the following points. (1) In step S403, the number of units being executed at the reference number of units being executed is calculated. (2) In step S405, it is determined whether or not the number of executing units calculated in step S403 is equal to or greater than the number specified by the user in the average number of executing units specification box 51. (3) In step S407, it is determined whether or not the number of executing units calculated in step S403 is equal to or less than the number specified by the user in the average number of executing units specification box 51. (4) In step S409, the running unit average number calculation reference time is set as the time of the history next to the history set as the running unit average number calculation reference time. (5) In step S410, it is determined whether or not the next history exists.

【0082】本実施の形態では、図10に示す表示ユニ
ット指定ボックスによりユーザーが表示するユニットを
選択することを可能としている。図10中、101は表
示ユニット指定ボックス、102はチェックボタン、1
03はユニット名である。
In this embodiment, the user can select a unit to be displayed by using the display unit designation box shown in FIG. 10, 101 is a display unit designation box, 102 is a check button, 1
03 is a unit name.

【0083】チェックボタン102により選択されてい
るユニットのみを表示する。また、グルーピングする際
にも、グルーピング対象となるのは表示ユニット指定ボ
ックス101にてチェックボタン102によりチェック
されているもののみである。チエックされていないユニ
ットに関しては、グルーピング処理及び表示処理を行わ
ない。
Only the unit selected by the check button 102 is displayed. Also, when performing grouping, only groups that have been checked by the check button 102 in the display unit designation box 101 are to be grouped. Grouping processing and display processing are not performed for units that are not checked.

【0084】本実施の形態におけるタイミングチャート
の別の例として、図3と同様に全体表示ウインドウ34
を使用する方法で、全体表示ウインドウ34のグルーピ
ングされている時間をクリックされた場合、新たにグル
ーピングされている領域のデータを表示するタイミング
チャートを作成して表示する。
As another example of the timing chart in the present embodiment, the entire display window 34 as in FIG.
When the user clicks a grouped time in the entire display window 34, a timing chart for displaying data of a newly grouped area is created and displayed.

【0085】図11は新たにグルーピングされている領
域を表示するタイミングチャートを作成して表示する例
を示す図である。同図中、111はグルーピングされて
いる第1の領域(Group1)、112はグルーピン
グされている第2の領域(Group2)、113はG
roup1表示タイミングチャート、114はGrou
p2表示タイミングチャート、115は全体表示ウイン
ドウ、116はディスプレイである。
FIG. 11 is a diagram showing an example of creating and displaying a timing chart for displaying a newly grouped area. In the figure, reference numeral 111 denotes a grouped first area (Group 1), 112 denotes a grouped second area (Group 2), and 113 denotes G
group1 display timing chart, 114 is Group
p2 display timing chart, 115 is an entire display window, and 116 is a display.

【0086】全体表示ウインドウ115の第1の領域
(Group1)をクリックされた場合は、Group
1表示タイミングチャート113を作成して表示し、第
2の領域(Group2)をクリックされた場合は、G
roup2表示タイミングチャート114を作成して表
示する。
When the user clicks on the first area (Group 1) of the entire display window 115, Group
The first display timing chart 113 is created and displayed. When the second area (Group 2) is clicked, G is displayed.
A group 2 display timing chart 114 is created and displayed.

【0087】処理フローとしては図6とほぼ同様である
が、異なる点は、ステップS606でタイミングチャー
トを作成及び表示することである。
The processing flow is almost the same as that of FIG. 6, except that a timing chart is created and displayed in step S606.

【0088】別の種類のデータの表示に本実施の形態を
適用した例として、図12に地震計に表示される揺れの
データを示す。同図中、121は地震の揺れデータ、1
22は地震の揺れの変動領域である。本実施の形態で
は、地震の揺れデータ121の単位時間当たりの変動の
絶対値の平均値を求めることによってグルーピングし、
地震の揺れの変動領域122のみを表示することを可能
としている。本実施の形態のように、空間にあるデータ
の個数のみでなく、データの変動量に対してもグルーピ
ング処理及び表示処理を行うことが可能となる。
FIG. 12 shows shaking data displayed on a seismograph as an example in which the present embodiment is applied to the display of another type of data. In the figure, reference numeral 121 denotes earthquake shaking data, 1
Reference numeral 22 denotes a fluctuation region of the shaking of the earthquake. In the present embodiment, grouping is performed by calculating the average value of the absolute values of the fluctuations per unit time of the earthquake shaking data 121,
It is possible to display only the fluctuation region 122 of the shaking of the earthquake. As in the present embodiment, the grouping process and the display process can be performed not only for the number of data in the space but also for the amount of change in the data.

【0089】(第2の実施の形態)上述した第1の実施
の形態では、一次元の時間軸上に偏在するデータの表示
方法について説明したが、本実施の形態は2次元のデー
タについても同様に偏在する領域をグルーピングするこ
とによって、偏在する領域のみを表示することを可能と
したものである。
(Second Embodiment) In the first embodiment described above, a method of displaying data unevenly distributed on a one-dimensional time axis has been described. However, the present embodiment is also applicable to two-dimensional data. Similarly, by grouping the unevenly distributed areas, it is possible to display only the unevenly distributed areas.

【0090】例えば、図13に示すような2次元平面上
に偏在するデータを表示する場合について考察する。図
13中、131はデータが密集している第1の領域(G
roup1)、132はデータが密集している第2の領
域(Group2)である。
For example, consider the case where data unevenly distributed on a two-dimensional plane as shown in FIG. 13 is displayed. In FIG. 13, reference numeral 131 denotes a first area (G
group1) and 132 are second areas (Group2) where data are densely packed.

【0091】密集しているデータ同士は密接な関係があ
り、第1の領域(Group1)131と第2の領域
(Group2)132はあまり相関関係がないものと
する。
It is assumed that dense data has a close relationship, and the first area (Group 1) 131 and the second area (Group 2) 132 have little correlation.

【0092】本実施の形態では、図14に示すように、
グラフの各点から基準距離(r)141の範囲内に幾つ
の点(データ)があるかを算出し、該算出したデータ個
数を基準距離(r)141内の面積(2πr2)で割
り、求めた密度とユーザーに指定された指定値とを比較
することによってクルーピング処理を行い、図14の第
1の領域(Group1)131及び第2の領域(Gr
oup2)132のようにデータが密集している範囲の
データのみを表示することを可能とする。
In the present embodiment, as shown in FIG.
It calculates how many points (data) are within the range of the reference distance (r) 141 from each point of the graph, and divides the calculated number of data by the area (2πr2) within the reference distance (r) 141 to obtain 14 is compared with a designated value designated by the user, and the first area (Group 1) 131 and the second area (Gr) in FIG.
(2) It is possible to display only data in a range where data is dense as in 132.

【0093】(第3の実施の形態)次に、本発明の記憶
媒体について図15及び図16に基づき説明する。
(Third Embodiment) Next, a storage medium of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0094】表示装置上に数学的空間中に偏在するデー
タを表示するデータ表示装置を制御する制御プログラム
を格納する記憶媒体には、少なくとも図15に示すよう
に、「グルーピング処理モジュール」、「表示処理モジ
ュール」の各モジュールを有する制御プログラムを格納
すればよい。
As shown in FIG. 15, at least, as shown in FIG. 15, the storage medium storing the control program for controlling the data display device that displays data unevenly distributed in the mathematical space on the display device includes a “grouping processing module”, a “display What is necessary is just to store the control program which has each module of "processing module."

【0095】ここで、「グルーピング処理モジュール」
は、前記データのグルーピング処理を行うためのプログ
ラムモジュールである。また、「表示処理モジュール」
は、前記グルーピング処理モジュールによりグルーピン
グ処理した単位で表示処理を行うためのプログラムモジ
ュールである。
Here, "grouping processing module"
Is a program module for performing the data grouping process. "Display processing module"
Is a program module for performing display processing in units of grouping processing by the grouping processing module.

【0096】また、グルーピング処理結果を表示するた
めに、「表示処理モジュール」は、グルーピング結果と
して得られる、グルーピング処理した単位各々の数学的
空間中に占める領域を表示する。
In order to display the grouping processing result, the "display processing module" displays the area occupied in the mathematical space of each grouped unit obtained as the grouping result.

【0097】また、グルーピング処理結果を数値で表示
するために、「表示処理モジュール」は、数学的空間中
に占める領域の表示を、数学的空間の座標値を用いて数
値的に表示する。
In order to display the result of the grouping process numerically, the "display processing module" numerically displays the area occupying the mathematical space using the coordinate values of the mathematical space.

【0098】また、全体表示ウィンドウ(グルーピング
処理結果を図示する)にて表示するために、「表示処理
モジュール」は、数学的空間のうち、全データの存在す
る領域を含む部分空間、あるいは全グルーピング単位を
含む部分空間を図示し、該部分空間図中にグルーピング
処理した単位各々の数学的空間中に占める領域を図示す
る。
In order to display the result in the whole display window (showing the result of the grouping process), the "display processing module" includes a partial space including a region in which all data exists in the mathematical space, or a whole grouping. FIG. 3 illustrates a partial space including a unit, and illustrates a region occupied in a mathematical space of each of the grouped units in the partial space diagram.

【0099】また、「表示処理モジュール」は、前記部
分空間図中に図示した領域範囲を指示することにより、
該領域範囲に対応するグルーピング処理単位の表示処理
を行う。
The "display processing module" specifies the area range shown in the partial space diagram,
A display process is performed in a grouping process unit corresponding to the area range.

【0100】また、全体ウィンドウからクリックでグル
ープ指定できるようにするためにグループスキップボタ
ンでグループ指定できるようにするために、「表示処理
モジュール」は、現在表示されているグルーピング処理
単位の領域内から発し、該数学的空間座標において任意
の方向にグルーピング処理結果を検索し、最も近くに発
見されたグルーピング単位の表示処理を行う。
Also, in order to enable group designation by a group skip button so that a group can be designated by clicking from the entire window, the "display processing module" needs to be selected from within the area of the currently displayed grouping processing unit. Then, a grouping processing result is searched in an arbitrary direction in the mathematical space coordinates, and display processing is performed for a grouping unit found closest.

【0101】また、前記図16に示すプログラムに、図
17に示す「変更モジュール」を付加してもよい。
A "change module" shown in FIG. 17 may be added to the program shown in FIG.

【0102】グルーピング結果をユーザが変更できるよ
うにするために、この「変更モジュール」は、グルーピ
ング処理工程によりグルーピングされた、数学的空間中
での各領域を、ユーザが変更手段により変更するための
プログラムモジュールである。
In order to enable the user to change the grouping result, this “change module” is used to allow the user to change each area in the mathematical space grouped by the grouping process by the change means. It is a program module.

【0103】グルーピング処理結果をユーザが数値的に
変更できるようにするために、この変更手段が前記数値
的表示を修正することで実現する。
In order to allow the user to numerically change the grouping processing result, this changing means is realized by modifying the numerical display.

【0104】また、グルーピング処理結果をユーザがグ
ラフィカルに(全体表示ウィンドウで)変更できるよう
にするために、前記変更手段が前記数学的空間中に占め
る領域の図中での指示により変更することである。
Further, in order to allow the user to change the grouping processing result graphically (in the entire display window), the changing means changes the area occupied in the mathematical space according to an instruction in the figure. is there.

【0105】前記表示装置は液晶表示器、発光ダイオー
ド或いは陰極線管等からなる。
The display device comprises a liquid crystal display, a light emitting diode or a cathode ray tube.

【0106】[0106]

【発明の効果】以上詳述したように本発明のデータ表示
方法及び装置によれば、データが偏在し、または偏在し
ている領域内でのデータは、相互に密接な関係を持つ
が、偏在している領域同士の相互関係は疎であるデータ
を表示する際に、偏在する領域のデータのみ表示するこ
とにより、ユーザーにとって必要な部分のみを表示する
ことが可能となるという効果を奏する。
As described in detail above, according to the data display method and apparatus of the present invention, the data is unevenly distributed or the data in the unevenly distributed area has a close relationship with each other. By displaying only the data in the unevenly distributed areas when displaying data in which the mutual relations between the areas are sparse, it is possible to display only the parts necessary for the user.

【0107】また、本発明の記憶媒体によれば、上述し
たデータ表示装置を円滑に制御することができるという
効果を奏する。
Further, according to the storage medium of the present invention, there is an effect that the above-described data display device can be smoothly controlled.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るデータ表示装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data display device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同データ表示装置による機械装置の履歴を表示
するタイミングチャートを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a timing chart for displaying a history of a mechanical device by the data display device.

【図3】同データ表示装置による機械装置の履歴を表示
するタイミングチャートの表示例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a display example of a timing chart for displaying a history of a mechanical device by the data display device.

【図4】同データ表示装置におけるグルーピング処理動
作の制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a control procedure of a grouping processing operation in the data display device.

【図5】同データ表示装置における実行中ユニット平均
数指定ボックスの一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of an executing unit average number designation box in the data display device.

【図6】同データ表示装置におけるグルーピング処理し
た単位での表示処理動作の制御手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing a control procedure of a display processing operation in units of grouping processing in the data display device.

【図7】同データ表示装置における現在表示している位
置からグルーピング処理されている部分を表示するため
表示位置をスキップする処理動作の制御手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a control procedure of a processing operation for skipping a display position in order to display a portion subjected to grouping processing from a position currently displayed on the data display device.

【図8】同データ表示装置におけるグルーピング処理し
た範囲を表示及び変更するためのグルーピングリスト表
示ウインドウの一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a grouping list display window for displaying and changing a range subjected to grouping processing in the data display device.

【図9】同データ表示装置におけるグルーピング処理し
た単位での表示処理動作の制御手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart showing a control procedure of a display processing operation in units of grouping processing in the data display device.

【図10】同データ表示装置におけるタイミングチャー
トに表示するユニットの履歴を指定する表示ユニット指
定ボックスの一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a display unit designation box for designating a history of a unit to be displayed on a timing chart in the data display device.

【図11】同データ表示装置におけるタイミングチャー
トの表示例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display example of a timing chart in the data display device.

【図12】同データ表示装置における適応データの一例
を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of adaptive data in the data display device.

【図13】同データ表示装置における適応データの一例
を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of adaptive data in the data display device.

【図14】本発明の第2の実施の形態に係るデータ表示
装置の2次元データヘ適応した際にグルーピングする方
法を説明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining a grouping method when the data display device according to the second embodiment of the present invention is adapted to two-dimensional data.

【図15】本発明の記憶媒体に格納される制御プログラ
ムの各プログラムモジュールを示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing each program module of a control program stored in a storage medium of the present invention.

【図16】本発明の記憶媒体に格納される制御プログラ
ムのプログラムモジュールを示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing program modules of a control program stored in a storage medium of the present invention.

【図17】従来のデータ表示装置における機械装置の履
歴を表示するタイミングチャートの一例を示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a timing chart for displaying a history of a mechanical device in a conventional data display device.

【図18】同データ表示装置における全データの一例を
示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing an example of all data in the data display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 入力装置 12 処理装置 12a パラメータ読み込み処理部 12b グルーピング処理部 12c グルーピングデータ保持部 12d グループ表示処理部 13 記憶装置 14 出力装置 21 タイミングチャート 22 ユニット名 31 タイミングチャート 32 スクロールバー 33 ディスプレイ 34 全体表示ウインドウ 37 グループスキップボタン 37a 左矢印ボタン 37b 右矢印ボタン 51 実行中ユニット平均数指定ボックス 81 グルーピングリスト表示ウインドウ 101 表示ユニット指定ボックス 102 チェックボタン 103 ユニット名 113 Group1表示タイミングチャート 114 Group2表示タイミングチャート 115 全体表示ウインドウ 116 ディスプレイ Reference Signs List 11 input device 12 processing device 12a parameter reading processing unit 12b grouping processing unit 12c grouping data holding unit 12d group display processing unit 13 storage device 14 output device 21 timing chart 22 unit name 31 timing chart 32 scroll bar 33 display 34 whole display window 37 Group skip button 37a Left arrow button 37b Right arrow button 51 Average number of units currently in execution box 81 Grouping list display window 101 Display unit specification box 102 Check button 103 Unit name 113 Group1 display timing chart 114 Group2 display timing chart 115 Overall display window 116 display

Claims (36)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示装置上に数学的空間中に偏在するデ
ータを表示するデータ表示方法において、前記データの
グルーピング処理を行うグルーピング処理工程と、前記
グルーピング処理工程によりグルーピング処理した単位
で表示処理を行う表示処理工程とを有することを特徴と
するデータ表示方法。
1. A data display method for displaying data unevenly distributed in a mathematical space on a display device, comprising: a grouping processing step of performing a grouping processing of the data; and a display processing in units of the grouping processing performed by the grouping processing step. Performing a display processing step.
【請求項2】 前記表示装置は液晶表示器よりなること
を特徴とする請求項1記載のデータ表示方法。
2. The data display method according to claim 1, wherein said display device comprises a liquid crystal display.
【請求項3】 前記表示装置は発光ダイオードよりなる
ことを特徴とする請求項1記載のデータ表示方法。
3. The data display method according to claim 1, wherein said display device comprises a light emitting diode.
【請求項4】 前記表示装置は陰極線管よりなることを
特徴とする請求項1記載のデータ表示方法。
4. The data display method according to claim 1, wherein said display device comprises a cathode ray tube.
【請求項5】 前記表示処理工程は、グルーピングした
結果として得られる、グルーピング処理した単位各々の
数学的空間中に占める領域を表示することを特徴とする
請求項1記載のデータ表示方法。
5. The data display method according to claim 1, wherein in the display processing step, an area occupied in a mathematical space of each of the grouped units obtained as a result of the grouping is displayed.
【請求項6】 前記表示処理工程は、数学的空間中に占
める領域の表示を、数学的空間の座標値を用いて数値的
に表現することを特徴とする請求項5記載のデータ表示
方法。
6. The data display method according to claim 5, wherein, in the display processing step, the display of the area occupied in the mathematical space is expressed numerically using coordinate values of the mathematical space.
【請求項7】 前記表示処理工程は、数学的空間のう
ち、全データの存在する領域を含む部分空間、あるい
は、全グルーピング単位を含む部分空間を図示し、該部
分空間図中にグルーピング処理した単位各々の数学的空
間中に占める領域を図示することを特徴とする請求項5
記載のデータ表示方法。
7. The display processing step shows a partial space including a region where all data exists or a partial space including all grouping units in a mathematical space, and performs a grouping process in the partial space diagram. 6. The area occupied in the mathematical space of each unit is illustrated.
Data display method described.
【請求項8】 前記表示処理工程は、前記部分空間図中
に図示した領域範囲を指示することにより、該領域範囲
に対応するグルーピング処理単位の表示処理を行うこと
を特徴とする請求項7記載のデータ表示方法。
8. The display processing step according to claim 7, wherein a display of a grouping processing unit corresponding to the region range is performed by designating a region range illustrated in the partial space diagram. Data display method.
【請求項9】 前記表示処理工程は、現在表示されてい
るグルーピング処理単位の領域内から発し、該数学的空
間座標において任意の方向にグルーピング処理結果を探
索し、もっとも近くに発見されたグルーピング単位の表
示処理を行うことを特徴とする請求項1記載のデータ表
示方法。
9. The display processing step originates from the area of the currently displayed grouping processing unit, searches the grouping processing result in an arbitrary direction in the mathematical space coordinates, and finds the closest grouping unit. 2. The data display method according to claim 1, wherein a display process is performed.
【請求項10】 前記グルーピング処理工程によりグル
ーピングされた、数学的空間中での各領域を、ユーザが
変更手段により変更する変更工程を有することを特徴と
する請求項1記載のデータ表示方法。
10. The data display method according to claim 1, further comprising a changing step in which a user changes each area in the mathematical space, which has been grouped in the grouping processing step, by changing means.
【請求項11】 前記変更手段が請求項6記載の数値的
表示を修正することで実現することを特徴とする請求項
10記載のデータ表示方法。
11. The data display method according to claim 10, wherein said changing means is realized by modifying the numerical display according to claim 6.
【請求項12】 前記変更手段が請求項7記載の数学的
空間中に占める領域の図中での指示により変更すること
であることを特徴とする請求項10記載のデータ表示方
法。
12. The data display method according to claim 10, wherein said changing means changes the area occupied in the mathematical space according to the instruction in the figure.
【請求項13】 表示装置上に数学的空間中に偏在する
データを表示するデータ表示装置において、前記データ
のグルーピング処理を行うグルーピング処理手段と、前
記グルーピング処理手段によりグルーピング処理した単
位で表示処理を行う表示処理手段とを有することを特徴
とするデータ表示装置。
13. A data display device for displaying data unevenly distributed in a mathematical space on a display device, wherein a grouping processing unit for performing a grouping process on the data, and a display process in units of the grouping process performed by the grouping processing unit. And a display processing means for performing the processing.
【請求項14】 前記表示装置は液晶表示器よりなるこ
とを特徴とする請求項13記載のデータ表示装置。
14. The data display device according to claim 13, wherein said display device comprises a liquid crystal display.
【請求項15】 前記表示装置は発光ダイオードよりな
ることを特徴とする請求項13記載のデータ表示装置。
15. The data display device according to claim 13, wherein the display device comprises a light emitting diode.
【請求項16】 前記表示装置は陰極線管よりなること
を特徴とする請求項13記載のデータ表示装置。
16. The data display device according to claim 13, wherein said display device comprises a cathode ray tube.
【請求項17】 前記表示処理手段は、グルーピングし
た結果として得られる、グルーピング処理した単位各々
の数学的空間中に占める領域を表示することを特徴とす
る請求項13記載のデータ表示装置。
17. The data display apparatus according to claim 13, wherein said display processing means displays an area occupied in a mathematical space of each of the grouped units obtained as a result of the grouping.
【請求項18】 前記表示処理手段は、数学的空間中に
占める領域の表示を、数学的空間の座標値を用いて数値
的に表現することを特徴とする請求項17記載のデータ
表示装置。
18. The data display device according to claim 17, wherein said display processing means numerically expresses the display of the area occupied in the mathematical space using coordinate values of the mathematical space.
【請求項19】 前記表示処理手段は、数学的空間のう
ち、全データの存在する領域を含む部分空間、あるい
は、全グルーピング単位を含む部分空間を図示し、該部
分空間図中にグルーピング処理した単位各々の数学的空
間中に占める領域を図示することを特徴とする請求項1
7記載のデータ表示装置。
19. The display processing means displays a partial space including a region where all data is present or a partial space including all grouping units in a mathematical space, and performs a grouping process in the partial space diagram. 2. The area occupied in the mathematical space of each unit is illustrated.
8. The data display device according to 7.
【請求項20】 前記表示処理手段は、前記部分空間図
中に図示した領域範囲を指示することにより、該領域範
囲に対応するグルーピング処理単位の表示処理を行うこ
とを特徴とする請求項19記載のデータ表示装置。
20. The display processing unit according to claim 19, wherein the display processing unit performs a display process in a grouping processing unit corresponding to the region range by designating the region range illustrated in the partial space diagram. Data display device.
【請求項21】 前記表示処理手段は、現在表示されて
いるグルーピング処理単位の領域内から発し、該数学的
空間座標において任意の方向にグルーピング処理結果を
探索し、もっとも近くに発見されたグルーピング単位の
表示処理を行うことを特徴とする請求項13記載のデー
タ表示装置。
21. The display processing means, which starts from within the area of the currently displayed grouping processing unit, searches for the grouping processing result in an arbitrary direction in the mathematical space coordinates, and finds the closest grouping unit. 14. The data display device according to claim 13, wherein a display process is performed.
【請求項22】 前記グルーピング処理工程によりグル
ーピングされた、数学的空間中での各領域を、ユーザが
変更手段により変更する変更工程を有することを特徴と
する請求項13記載のデータ表示装置。
22. The data display device according to claim 13, further comprising a change step of changing each area in the mathematical space, which has been grouped by the grouping processing step, by a user with a change unit.
【請求項23】 前記変更手段が請求項18記載の数値
的表示を修正することで実現することを特徴とする請求
項22記載のデータ表示装置。
23. The data display device according to claim 22, wherein the change unit is realized by modifying the numerical display according to claim 18.
【請求項24】 前記変更手段が請求項19記載の数学
的空間中に占める領域の図中での指示により変更するこ
とであることを特徴とする請求項22記載のデータ表示
装置。
24. The data display apparatus according to claim 22, wherein said changing means changes the area occupied in the mathematical space according to the instruction in the figure.
【請求項25】 表示装置上に数学的空間中に偏在する
データを表示するデータ表示装置を制御する制御プログ
ラムを格納する記憶媒体であって、前記データのグルー
ピング処理を行うためのグルーピング処理モジュール
と、前記グルーピング処理モジュールによりグルーピン
グ処理した単位で表示処理を行う表示処理モジュールと
を有する制御プログラムを格納したことを特徴とする記
憶媒体。
25. A storage medium for storing a control program for controlling a data display device for displaying data unevenly distributed in a mathematical space on a display device, comprising: a grouping processing module for performing a grouping process on the data. And a display processing module for performing display processing in units of grouping processing by the grouping processing module.
【請求項26】 前記表示装置は液晶表示器よりなるこ
とを特徴とする請求項25記載の記憶媒体。
26. The storage medium according to claim 25, wherein said display device comprises a liquid crystal display.
【請求項27】 前記表示装置は発光ダイオードよりな
ることを特徴とする請求項25記載の記憶媒体。
27. The storage medium according to claim 25, wherein said display device comprises a light emitting diode.
【請求項28】 前記表示装置は陰極線管よりなること
を特徴とする請求項25記載の記憶媒体。
28. The storage medium according to claim 25, wherein said display device comprises a cathode ray tube.
【請求項29】 前記表示処理モジュールは、グルーピ
ングした結果として得られる、グルーピング処理した単
位各々の数学的空間中に占める領域を表示することを特
徴とする請求項25記載の記憶媒体。
29. The storage medium according to claim 25, wherein said display processing module displays an area occupied in a mathematical space of each of the grouped units obtained as a result of grouping.
【請求項30】 前記表示処理モジュールは、数学的空
間中に占める領域の表示を、数学的空間の座標値を用い
て数値的に表示することを特徴とする請求項29記載の
記憶媒体。
30. The storage medium according to claim 29, wherein the display processing module numerically displays the area occupied in the mathematical space using coordinate values of the mathematical space.
【請求項31】 前記表示処理モジュールは、数学的空
間のうち、全データの存在する領域を含む部分空間、あ
るいは、全グルーピング単位を含む部分空間を図示し、
該部分空間図中にグルーピング処理した単位各々の数学
的空間中に占める領域を図示することを特徴とする請求
項29記載の記憶媒体。
31. The display processing module illustrates a partial space including a region where all data exists or a partial space including all grouping units in a mathematical space,
30. The storage medium according to claim 29, wherein an area occupied in the mathematical space of each of the grouped units is shown in the partial space diagram.
【請求項32】 前記表示処理モジュールは、部分空間
図中に図示した領域範囲を指示することにより、該領域
範囲に対応するグルーピング処理単位の表示処理を行う
ことを特徴とする請求項31記載の記憶媒体。
32. The display processing module according to claim 31, wherein the display processing module performs a display process in a grouping process unit corresponding to the region range by designating the region range illustrated in the partial space diagram. Storage medium.
【請求項33】 前記表示処理モジュールは、現在表示
されているグルーピング処理単位の領域内から発し、該
数学的空間座標において任意の方向にグルーピング処理
結果を探索し、もっとも近くに発見されたグルーピング
単位の表示処理を行うことを特徴とする請求項25記載
の記憶媒体。
33. The display processing module originates from within the area of the currently displayed grouping processing unit, searches for the grouping processing result in an arbitrary direction in the mathematical space coordinates, and finds the closest grouping unit. 26. The storage medium according to claim 25, wherein a display process is performed.
【請求項34】 グルーピング処理工程によりグルーピ
ングされた、数学的空間中での各領域を、ユーザが変更
手段により変更する変更モジュールを有することを特徴
とする請求項25記載の記憶媒体。
34. The storage medium according to claim 25, further comprising a change module that allows a user to change each area in the mathematical space, which has been grouped by the grouping process, by a change unit.
【請求項35】 前記変更手段が請求項30記載の数値
的表示を修正することで実現することを特徴とする請求
項34記載の記憶媒体。
35. The storage medium according to claim 34, wherein said changing means is realized by modifying the numerical display according to claim 30.
【請求項36】 前記変更手段が請求項31記載の数学
的空間中に占める領域の図中での指示により変更するこ
とであることを特徴とする請求項34記載の記憶媒体。
36. The storage medium according to claim 34, wherein said changing means changes the area occupied in the mathematical space according to the instruction in the figure.
JP9094414A 1997-03-31 1997-03-31 Method and device for displaying data and storage medium Pending JPH10274970A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9094414A JPH10274970A (en) 1997-03-31 1997-03-31 Method and device for displaying data and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9094414A JPH10274970A (en) 1997-03-31 1997-03-31 Method and device for displaying data and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10274970A true JPH10274970A (en) 1998-10-13

Family

ID=14109593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9094414A Pending JPH10274970A (en) 1997-03-31 1997-03-31 Method and device for displaying data and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10274970A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148065A (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Agilent Technol Inc Marker for calculation and display of bandpass function
JP2013242173A (en) * 2012-05-18 2013-12-05 Taisei Corp Earthquake vibration convergence determination system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148065A (en) * 2003-11-19 2005-06-09 Agilent Technol Inc Marker for calculation and display of bandpass function
JP2013242173A (en) * 2012-05-18 2013-12-05 Taisei Corp Earthquake vibration convergence determination system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0532740B1 (en) Computer apparatus and method for finite element identification in interactive modeling
US9817863B1 (en) Attribute category enhanced search
RU2719445C2 (en) Viewing related sets of image search results
US10748330B2 (en) Clipping polygons to fit within a clip region
EP2741196B1 (en) Power-saving in a portable electronic device operating in a telecommunication network
JP2010092116A (en) Content visualization device and content visualization method
US20010013036A1 (en) Interaction with query data
JP2009069403A (en) Map display system
JPH10274970A (en) Method and device for displaying data and storage medium
US7739260B1 (en) Database search system using interpolated data with defined resolution
JP2009294723A (en) Search result display method, search device and computer program
CN106814931A (en) A kind of terminal and application program image target localization method
JP2019022365A (en) Motor configuration selection device, motor configuration selection method, and program
JPH0855131A (en) Method and device for identifying object in dynamic image
JPS6384259A (en) Picture retrieving device
JPH04246771A (en) Image retrieving system
JP2831717B2 (en) Data path display device
CN114428578A (en) Method and device for dynamically framing page elements
JPH05165623A (en) Device and method for instructing tool classified by every processing method
JP2006072750A (en) Web page layout setting device, web page layout setting method, web page layout setting program and recording medium
JP2893786B2 (en) Figure selection method
JP2803914B2 (en) Information presentation speed / search range control method
JPH07296029A (en) Dimension line editing method
JPH03147184A (en) Method for arranging node of tree structure on display picture
JPH09305355A (en) Device and method for information input