JPH1027085A - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JPH1027085A
JPH1027085A JP19702696A JP19702696A JPH1027085A JP H1027085 A JPH1027085 A JP H1027085A JP 19702696 A JP19702696 A JP 19702696A JP 19702696 A JP19702696 A JP 19702696A JP H1027085 A JPH1027085 A JP H1027085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
input information
information
displayed
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19702696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Tanaka
俊男 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP19702696A priority Critical patent/JPH1027085A/en
Publication of JPH1027085A publication Critical patent/JPH1027085A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to confirm that there is input information in addition to 1st input information displayed in a main display area by scrolling the 2nd input information in a subordinate display area while the 1st input information is displayed in the display area. SOLUTION: A display control part 3 is provided with a control circuit 5, a fixed module 6, a variable module 7, and a display information composition module 8. The control circuit 5 controls a data transfer direction so that part of information stored in a receiving buffer 2 is sent to the fixed module 6 and the rest is sent to the variable module 7. In the fixed module 6 and variable module 7, characters and other information to be displayed on a display are temporarily held. In the main display area D1 of the display 4, various information whose contents are deciphered by an administrator is displayed. The subordinate display area D2, on the other hand, is newly provided and the information which is inputted following the information displayed in the main display area D1 is scrolled and displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、外部装置から入力
する情報をディスプレイにリアルタイムに表示する場合
に適する表示装置に関する。
The present invention relates to a display device suitable for displaying information input from an external device on a display in real time.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、各種のシステムの監視を行う装
置には管理者がシステムの状態を認識できるように各種
の情報を表示する表示装置が設けられる。この表示装置
には、システムの運用状態の他、何らかの障害が発生し
た場合には、その障害の種類や障害発生箇所等が表示さ
れる。表示装置に供給される情報が表示装置の表示可能
な量を超えると、通常、その情報は表示画面上でスクロ
ールされる。このスクロール速度が速すぎると管理者が
内容を読み取ることができないため、スクロールの速度
等が適当に調整される。
2. Description of the Related Art For example, a device for monitoring various systems is provided with a display device for displaying various information so that an administrator can recognize the state of the system. The display device displays, in addition to the operation state of the system, the type of the failure, the location where the failure has occurred, and the like when any failure has occurred. When the information supplied to the display device exceeds the displayable amount of the display device, the information is usually scrolled on the display screen. If the scroll speed is too fast, the administrator cannot read the contents, so the scroll speed and the like are appropriately adjusted.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の表示装置には次のような解決すべき課題があっ
た。システムの状態を監視する管理者は表示装置に各種
の情報が入力すると、これらの内容を検討し必要な対策
をとる。もし、その情報の中に緊急性の高い障害情報が
含まれているような場合には、直ちに必要な対応をとら
なければならない。しかしながら、多量の情報を順にス
クロールしながら解読していると、緊急性の高い情報が
続いて入力した場合にもその内容を読み取るまでに時間
がかかり、迅速な対応ができないという問題があった。
しかしながら、スクロール速度を速くすれば表示された
情報の内容が十分に把握できず、適切な対応をとれない
という問題もある。
However, the above-mentioned conventional display devices have the following problems to be solved. When various types of information are input to the display device, the administrator who monitors the state of the system examines these contents and takes necessary measures. If the information contains urgent trouble information, the necessary action must be taken immediately. However, if a large amount of information is decrypted while scrolling in order, it takes a long time to read the contents even when highly urgent information is continuously input, and there is a problem that prompt response cannot be performed.
However, if the scroll speed is increased, there is also a problem that the content of the displayed information cannot be sufficiently grasped and an appropriate response cannot be taken.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は以上の点を解決
するため次の構成を採用する。 〈構成1〉外部装置から転送された入力情報を表示する
ディスプレイと、このディスプレイの表示内容を制御す
る表示制御部とを備え、上記ディスプレイには、第1の
入力情報を表示する主表示領域と、第1の入力情報の後
から入力した第2の入力情報の一部を表示する、上記主
表示領域よりも十分に狭い副表示領域とが設けられ、上
記表示制御部は、上記主表示領域に第1の入力情報を表
示中、上記第2の入力情報を上記副表示領域でスクロー
ルさせることを特徴とする表示装置。
The present invention employs the following structure to solve the above problems. <Configuration 1> A display for displaying input information transferred from an external device, and a display control unit for controlling display contents of the display, wherein the display has a main display area for displaying first input information, A sub-display area for displaying a part of the second input information input after the first input information, the sub-display area being sufficiently smaller than the main display area; Wherein the second input information is scrolled in the sub display area while the first input information is being displayed.

【0005】〈説明〉ディスプレイは、文字等の情報を
表示する画面を持つ任意の構成の表示用デバイスであれ
ばよい。主表示領域には第1の入力情報を表示する。一
方、その後入力した第2の入力情報は、例えばオペレー
タが第1の入力情報を読み終わるまでは、主表示領域に
表示できないから副表示領域に表示される。副表示領域
は主表示領域よりも十分狭い領域だから、通常、第2の
入力情報全体を表示できない。そこで、第2の入力情報
の一部を表示し、かつ、スクロールさせる。第2の入力
情報は第1の入力情報と全く別個のものでも、第1の入
力情報に続いて入力する関連性のある情報でもよい。こ
れにより、オペレータは、主表示領域に表示された第1
の入力情報の他に別の入力情報があることを知ることが
できる。しかも、第1の入力情報の読み取り作業は、第
2の入力情報の入力により妨げられない。
<Explanation> The display may be a display device of any configuration having a screen for displaying information such as characters. The first input information is displayed in the main display area. On the other hand, the second input information input after that cannot be displayed in the main display area until the operator finishes reading the first input information, for example, and is displayed in the sub display area. Since the sub display area is an area that is sufficiently smaller than the main display area, the entire second input information cannot be normally displayed. Therefore, a part of the second input information is displayed and scrolled. The second input information may be completely different from the first input information, or may be related information to be input subsequent to the first input information. This allows the operator to change the first displayed on the main display area.
It is possible to know that there is other input information in addition to the input information. Moreover, the operation of reading the first input information is not hindered by the input of the second input information.

【0006】〈構成2〉構成1において、副表示領域に
第2の入力情報を表示してスクロールする場合には、そ
のスクロール速度を、肉眼で見たとき、第2の入力情報
の内容が予測できる速度に選定することを特徴とする表
示装置。
<Structure 2> In structure 1, when the second input information is displayed in the sub-display area and scrolled, the scroll speed is predicted when viewed with the naked eye. A display device characterized by selecting a speed that can be achieved.

【0007】〈説明〉第2の入力情報を高速でスクロー
ルしても、第1の入力情報に続いて第2の入力情報が存
在することだけは、オペレータが認識できる。しかし、
ある程度ゆっくりスクロールすれば、例えば緊急用の通
報等の場合に、オペレータがそのキーワードを認識し
て、必要な措置をとることができる。また、キーワード
がカラー表示されていれば、少し速くスクロールしても
その存在を認識し内容を予測できる。なお、この場合の
予測は、おおよその予測でよく、正確な内容を予測でき
るほどでなくてもよい。
<Explanation> Even if the second input information is scrolled at a high speed, the operator can recognize only that the second input information exists following the first input information. But,
By scrolling slowly to some extent, for example, in the case of an emergency report, the operator can recognize the keyword and take necessary measures. In addition, if the keyword is displayed in color, even if scrolling a little faster, its existence can be recognized and its content can be predicted. In this case, the prediction in this case may be a rough prediction, and may not be such that accurate contents can be predicted.

【0008】〈構成3〉構成1において、第2の入力情
報は第1の入力情報のうち、主表示画面に表示できない
第1の入力情報の後続部分から成ることを特徴とする表
示装置。
<Structure 3> The display device according to Structure 1, wherein the second input information is a portion of the first input information that follows the first input information that cannot be displayed on the main display screen.

【0009】〈説明〉第2の入力情報は、第1の入力情
報のうち、主表示領域に表示できない部分であってもよ
い。この場合には、第1の入力情報を主表示領域に表示
してオーバーフローしたものを副表示領域に表示するの
で、主表示領域に表示する情報をスクロールしないでよ
いから見易いという効果がある。
<Explanation> The second input information may be a portion of the first input information that cannot be displayed in the main display area. In this case, since the first input information is displayed in the main display area and an overflow is displayed in the sub display area, the information displayed in the main display area does not have to be scrolled, so that there is an effect that it is easy to see.

【0010】〈構成4〉外部装置から転送された入力情
報を表示するディスプレイと、このディスプレイの表示
内容を制御する表示制御部とを備え、上記ディスプレイ
には、第1の入力情報を表示するとともに、第1の入力
情報の後から入力した第2の入力情報の存在を通知す
る、警告表示を含めることを特徴とする表示装置。
<Structure 4> A display for displaying input information transferred from an external device and a display control unit for controlling display contents of the display are provided. The display displays the first input information and A display device for notifying the presence of second input information input after the first input information and including a warning display.

【0011】〈説明〉警告表示には、適当なメッセージ
やシンボル等の文字や絵といった表示が含まれる。その
表示位置は自由である。また、警告を伴うものであって
もよい。
<Explanation> The warning display includes an appropriate message, a display such as a character such as a symbol or a picture. The display position is free. Further, a warning may be accompanied.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて説明する。 〈具体例〉図1は、本発明の表示装置の具体例ブロック
図である。図の装置は、図に示すように外部装置1から
表示すべき情報を受け入れる受信バッファ2と、表示制
御部3と、ディスプレイ4とから構成される。受信バッ
ファ2に受信された情報が表示制御部3によって制御さ
れ、ディスプレイ4に表示される構成となっている。外
部装置1は、例えばシステムの障害情報を収集したり、
システム全体からその他の各種の情報を集めるための装
置から構成される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below using specific examples. <Embodiment> FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a display device according to the present invention. The device shown in the figure comprises a reception buffer 2 for receiving information to be displayed from an external device 1, a display control unit 3, and a display 4, as shown in the figure. The information received by the reception buffer 2 is controlled by the display control unit 3 and displayed on the display 4. The external device 1 collects, for example, system failure information,
It is composed of a device for collecting various other information from the whole system.

【0013】表示制御部3には、コントロール回路5、
固定モジュール6、可変モジュール7及び表示情報組立
てモジュール8が設けられている。コントロール回路5
は、後で説明するように受信バッファ2に格納された情
報の一部を固定モジュール6に送り、残りを可変モジュ
ール7に送るようにデータ転送方向を制御するための回
路である。固定モジュール6及び可変モジュール7は、
ディスプレイ4に表示するべき文字やその他の情報を一
時的に保持しておくメモリである。ディスプレイ4は、
本発明において、主表示領域D1と副表示領域D2とに
区分されている。主表示領域D1には、管理者が内容を
解読すべき各種の情報が表示される。副表示領域D2は
本発明において新たに設けられたもので、主表示領域D
1に表示された情報に続いて入力する情報をスクロール
表示する部分である。
The display control unit 3 includes a control circuit 5,
A fixed module 6, a variable module 7, and a display information assembling module 8 are provided. Control circuit 5
Is a circuit for controlling the data transfer direction so that a part of the information stored in the reception buffer 2 is sent to the fixed module 6 and the rest is sent to the variable module 7 as described later. The fixed module 6 and the variable module 7
This is a memory for temporarily storing characters to be displayed on the display 4 and other information. The display 4
In the present invention, the display area is divided into a main display area D1 and a sub display area D2. In the main display area D1, various types of information whose contents should be decoded by the administrator are displayed. The sub display area D2 is newly provided in the present invention, and the main display area D2 is provided.
This is a portion for scrolling and displaying information to be input subsequent to the information displayed in 1.

【0014】図2に、コントロール回路のブロック図を
示す。このコントロール回路5は、固定モジュール6と
可変モジュール7に情報の振り分けを行うための、固定
モジュール表示状況記憶回路11、判断回路12及びス
イッチ13から構成される。固定モジュール表示状況記
憶回路11は、例えば固定モジュール6に対しどの入力
情報が記憶されているか、固定モジュール6がクリアさ
れたかといった情報が記憶される。判断回路12は、ス
イッチ13の方向を切り換える回路で、例えばスイッチ
13の入力端子13Aから入力する新たな入力情報を、
固定モジュール6に転送する場合と可変モジュール7に
転送する場合とを区別するデータを格納しておくレジス
タ等から構成される。スイッチ13の入力端子13A
は、図1に示した受信バッファ2に接続されており、受
信バッファ2から該当する情報が例えば固定モジュール
6に転送される。
FIG. 2 shows a block diagram of the control circuit. The control circuit 5 includes a fixed module display status storage circuit 11, a determination circuit 12, and a switch 13 for distributing information to the fixed module 6 and the variable module 7. The fixed module display status storage circuit 11 stores information such as which input information is stored in the fixed module 6 and whether the fixed module 6 is cleared. The determination circuit 12 is a circuit that switches the direction of the switch 13. For example, new determination information input from the input terminal 13 </ b> A of the switch 13 is
It is composed of a register or the like for storing data for distinguishing the case of transferring to the fixed module 6 and the case of transferring to the variable module 7. Input terminal 13A of switch 13
Are connected to the reception buffer 2 shown in FIG. 1, and the corresponding information is transferred from the reception buffer 2 to, for example, the fixed module 6.

【0015】なお、具体的なディスプレイへの表示情報
の組立ては、図1に示した表示情報組立てモジュール8
によって行われる。図3には、本発明の装置による表示
制御の概略説明図を示す。本発明の装置では、例えばこ
の図に示したような入力情報15が存在し、その全てが
ディスプレイ4に表示できない場合、まず入力情報15
を、第1の入力情報15Aと第2の入力情報15Bとに
分ける。第1の入力情報15Aはディスプレイ4の主表
示領域D1に表示できる分量の情報である。一方、第2
の入力情報15Bは残りの情報であって、これは副表示
領域D2にスクロール表示される。この副表示領域D2
は、例えば数行、即ち2〜3行程度の広さに設定する。
残りは全て主表示領域D1とし、必要な情報の十分な表
示を可能にする。
The display information assembling on the specific display is performed by the display information assembling module 8 shown in FIG.
Done by FIG. 3 is a schematic explanatory diagram of display control by the device of the present invention. In the apparatus of the present invention, for example, when the input information 15 as shown in FIG.
Is divided into the first input information 15A and the second input information 15B. The first input information 15A is information of an amount that can be displayed in the main display area D1 of the display 4. On the other hand, the second
Is the remaining information, which is scroll-displayed in the sub-display area D2. This sub display area D2
Is set to, for example, several lines, that is, about 2 to 3 lines.
The rest is the main display area D1 to enable sufficient display of necessary information.

【0016】そして、まず主表示領域D1に第1の入力
情報15Aを静止画表示する。こうして、第1の入力情
報の内容を管理者が解析し終ると、例えば第1の入力情
報の表示をキャンセルする。これにより、第2の入力情
報15Bが第1の入力情報15Aとなって主表示領域D
1に表示されることになる。一方、第1の入力情報15
Aを主表示領域D1に表示している間、管理者は第1の
入力情報に続く第2の入力情報15Bが存在するかどう
か分からない。しかし、これが副表示領域D2にスクロ
ール表示されると、その存在やおおよその分量も予測す
ることができる。
Then, first, the first input information 15A is displayed as a still image in the main display area D1. When the administrator finishes analyzing the content of the first input information in this way, for example, the display of the first input information is canceled. As a result, the second input information 15B becomes the first input information 15A, and the main display area D
1 will be displayed. On the other hand, the first input information 15
While displaying A in the main display area D1, the administrator does not know whether or not the second input information 15B following the first input information exists. However, when this is scroll-displayed in the sub-display area D2, its existence and approximate amount can be predicted.

【0017】また、例えば第2の入力情報が通常の緊急
性のない情報については緑色の文字を使用し、緊急性の
高い文字については赤色の文字を使用する文書である場
合を考える。このとき、主表示領域D1に第1の入力情
報を入力し、副表示領域D2において第2の入力情報が
スクロール表示されていると、赤色の文字のように目に
つき易い部分がスクロールされていると、その存在が認
識できる。これによって、管理者は緊急性の高い情報が
第2の入力情報15Bに含まれていることを知る。従っ
て例えば、第1の入力情報15Aの解読を後回しにし
て、第2の入力情報を主表示領域D1に表示し、緊急性
の高い情報の処理を先行させることが可能となる。
Further, for example, it is assumed that the second input information is a document that uses green characters for ordinary non-urgent information and red characters for highly urgent characters. At this time, when the first input information is input to the main display area D1 and the second input information is scroll-displayed in the sub-display area D2, an easily visible portion such as a red character is scrolled. And its existence can be recognized. As a result, the administrator knows that highly urgent information is included in the second input information 15B. Therefore, for example, the decoding of the first input information 15A is postponed, the second input information is displayed in the main display area D1, and the processing of information with high urgency can be performed first.

【0018】以上が本発明の概略であるが、図4を用い
て本発明の装置の更に詳しい動作を説明する。図4は、
本発明の装置の動作フローチャートである。図のステッ
プS1において、外部回路から情報を受信すると、ステ
ップS2において、図1に示した表示情報組立てモジュ
ール8は、主表示領域の表示行を参照する。これは、例
えば図2に示した固定モジュール表示状況記憶回路11
に格納されている。そして、ステップS3において、主
表示領域へ入力した情報に含めて新たな情報が表示でき
るかどうかを判断する。主表示領域に何も表示されてい
ない場合には主表示領域へ表示が可能である。また、主
表示領域に既にいっぱいに第1の入力情報が表示されて
いる場合には表示が不可能と判断される。
The above is the outline of the present invention, and a more detailed operation of the apparatus of the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
4 is an operation flowchart of the device of the present invention. When information is received from an external circuit in step S1 in the figure, the display information assembling module 8 shown in FIG. 1 refers to a display row in the main display area in step S2. This is, for example, the fixed module display status storage circuit 11 shown in FIG.
Is stored in Then, in step S3, it is determined whether new information can be displayed in the information input to the main display area. When nothing is displayed in the main display area, display can be performed in the main display area. If the first input information is already displayed in the main display area, it is determined that the display cannot be performed.

【0019】表示が可能な場合にはステップS4に移
り、固定モジュール6へ入力情報の転送が行われる。即
ち、これは第1の入力情報として扱われる。そして、ス
テップS5において、図1に示した主表示領域D1にそ
の内容を静止画表示する。一方、ステップS3におい
て、表示不可能と判断された場合には、ステップS6に
移り、入力情報は可変モジュール7へ転送される。そし
て、可変モジュール7から読み出された情報がディスプ
レイ4の副表示領域D2へスクロール表示される。全て
の入力情報についてこのような判断がされたかどうかを
ステップS8においてチェックする。まだ、残りの情報
があればステップS1に戻る。こうした処理を入力情報
1行毎、あるいは入力情報の適当な量毎に実行し、固定
モジュール6や可変モジュール7を用いてディスプレイ
の所定の箇所に情報を表示制御する。
If the display is possible, the process proceeds to step S4, where the input information is transferred to the fixed module 6. That is, this is treated as the first input information. Then, in step S5, the content is displayed as a still image in the main display area D1 shown in FIG. On the other hand, if it is determined in step S3 that display is not possible, the process proceeds to step S6, and the input information is transferred to the variable module 7. Then, the information read from the variable module 7 is scroll-displayed on the sub-display area D2 of the display 4. It is checked in step S8 whether such a determination has been made for all input information. If there is any remaining information, the process returns to step S1. Such processing is executed for each line of the input information or for each appropriate amount of the input information, and the display of the information is controlled at a predetermined position on the display by using the fixed module 6 or the variable module 7.

【0020】図5には、本発明の変形例のブロック図を
示す。この変形例では、入力した情報のうちディスプレ
イ4に表示できる情報は、全て固定モジュール6に転送
され表示される。一方、ディスプレイ4に表示すること
ができない後続情報がある場合には、コントロール回路
5はディスプレイ4に対し警告表示のためのマーク18
を表示する。このマーク18は文字でも記号でも適当な
任意の形状であってよい。これによって、管理者は後続
する情報が存在することを認識し、例えば緊急情報が存
在する場合、その旨も表示すればより迅速な対応が可能
となる。
FIG. 5 is a block diagram showing a modification of the present invention. In this modification, all the information that can be displayed on the display 4 among the input information is transferred to the fixed module 6 and displayed. On the other hand, if there is subsequent information that cannot be displayed on the display 4, the control circuit 5 displays a warning mark 18 on the display 4.
Is displayed. The mark 18 may be a letter or a symbol and may have any suitable shape. As a result, the administrator recognizes that subsequent information exists and, for example, when urgent information exists, displaying that fact also enables quicker response.

【0021】即ち、この具体例では実際に後続する情報
をそのままディスプレイに表示するのでなく、後続する
情報が存在する旨及びその中に緊急情報が含まれる旨等
を表示することによって管理者に後続する情報の取扱い
を検討するよう注意を与える。この他に、図に示したス
ピーカ17を用いて音によってこうした情報の有無を通
知するようにしても差し支えない。更に、この他にラン
プその他のディスプレイ以外の表示装置を用いるように
しても差し支えない。
That is, in this specific example, instead of displaying the succeeding information on the display as it is, the fact that the succeeding information exists and the fact that the emergency information is included in the information are displayed to the administrator so that the subsequent information is displayed. Attention should be given to considering the handling of information that In addition, the presence or absence of such information may be notified by sound using the speaker 17 shown in the figure. In addition, a display device other than a lamp and other displays may be used.

【0022】また、上記コントロール回路5はハードウ
ェアにより構成してもソフトウェアにより構成してもよ
いし、実質的に受信バッファで受信し、ディスプレイに
表示するための情報をディスプレイ上に表示できるもの
とオーバーフローしたものとに切り分けて処理すること
ができるようなものであればどのようのものでもよい。
The control circuit 5 may be constituted by hardware or software. The control circuit 5 is capable of receiving information in a reception buffer and displaying information for display on a display. Any type can be used as long as it can be divided into an overflow and processed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の表示装置具体例のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of a specific example of a display device of the present invention.

【図2】コントロール回路のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of a control circuit.

【図3】表示制御の概略説明図である。FIG. 3 is a schematic explanatory diagram of display control.

【図4】本発明の装置の動作フローチャートである。FIG. 4 is an operation flowchart of the apparatus of the present invention.

【図5】変形例のブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of a modified example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 外部装置 2 受信バッファ 4 ディスプレイ 5 コントロール回路 6 固定モジュール 7 可変モジュール 8 表示情報組立てモジュール DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 External device 2 Receive buffer 4 Display 5 Control circuit 6 Fixed module 7 Variable module 8 Display information assembly module

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部装置から転送された入力情報を表示
するディスプレイと、 このディスプレイの表示内容を制御する表示制御部とを
備え、 前記ディスプレイには、第1の入力情報を表示する主表
示領域と、第1の入力情報の後から入力した第2の入力
情報の一部を表示する、前記主表示領域よりも十分に狭
い副表示領域とが設けられ、 前記表示制御部は、 前記主表示領域に第1の入力情報を表示中、前記第2の
入力情報を前記副表示領域でスクロールさせることを特
徴とする表示装置。
1. A display for displaying input information transferred from an external device, and a display control unit for controlling display contents of the display, wherein the display has a main display area for displaying first input information. And a sub-display area that displays a part of the second input information input after the first input information and is sufficiently smaller than the main display area. The display control unit includes: A display device, wherein the second input information is scrolled in the sub-display area while displaying the first input information in the area.
【請求項2】 請求項1において、 副表示領域に第2の入力情報を表示してスクロールする
場合には、そのスクロール速度を、肉眼で見たとき、第
2の入力情報の内容が予測できる速度に選定することを
特徴とする表示装置。
2. The method according to claim 1, wherein when scrolling by displaying the second input information in the sub display area, the content of the second input information can be predicted when the scroll speed is viewed with the naked eye. A display device characterized by selecting a speed.
【請求項3】 請求項1において、 第2の入力情報は第1の入力情報のうち、主表示画面に
表示できない第1の入力情報の後続部分から成ることを
特徴とする表示装置。
3. The display device according to claim 1, wherein the second input information comprises a portion of the first input information subsequent to the first input information that cannot be displayed on the main display screen.
【請求項4】 外部装置から転送された入力情報を表示
するディスプレイと、 このディスプレイの表示内容を制御する表示制御部とを
備え、 前記ディスプレイには、第1の入力情報を表示するとと
もに、第1の入力情報の後から入力した第2の入力情報
の存在を通知する、警告表示を含めることを特徴とする
表示装置。
4. A display for displaying input information transferred from an external device, and a display control unit for controlling display contents of the display, wherein the display displays first input information, A display device including a warning display for notifying the presence of second input information input after the first input information.
JP19702696A 1996-07-08 1996-07-08 Display device Pending JPH1027085A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19702696A JPH1027085A (en) 1996-07-08 1996-07-08 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19702696A JPH1027085A (en) 1996-07-08 1996-07-08 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1027085A true JPH1027085A (en) 1998-01-27

Family

ID=16367524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19702696A Pending JPH1027085A (en) 1996-07-08 1996-07-08 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1027085A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184152A (en) * 1999-12-27 2001-07-06 Sanyo Electric Co Ltd Character display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184152A (en) * 1999-12-27 2001-07-06 Sanyo Electric Co Ltd Character display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06274305A (en) Screen display device and its control method
JPH1027085A (en) Display device
JP2566932B2 (en) Ink jet recording device
JP2003345325A (en) Operation display device
JPH11242580A (en) Information processor and window display method
JPS62285127A (en) Display device with multiwindow display function
JPH10171351A (en) Display method for operation information
JP2606086B2 (en) Display device switching method
JPH11120031A (en) State display device for field equipment
JPH04324494A (en) Information display device
JPH10320025A (en) Screen switching system for numerical controller
JPH07225887A (en) Alarm display system
JPH11327732A (en) Display device
JPH09326599A (en) Data display method and data display apparatus and electronic element mounting apparatus provided with the data display apparatus
JPH1040054A (en) Information display device
JPS63279291A (en) Data display
JPH08123351A (en) Information display system and method utilizing thereof
JPS627093A (en) Auxiliary information display system for electronic apparatus
JPH10164633A (en) Pager display device and method for controlling its display
JPH05341940A (en) Input/output operation display method
JP2001339707A (en) Information transmission software
JPH06309132A (en) Terminal controller
JP2005070874A (en) Method of displaying window of monitoring system
JP2000029600A (en) System and method for switching screen display
JP2000181422A (en) Partial selection device of display screen