JPH10260780A - コンピュータシステムに適用する座標入力装置 - Google Patents

コンピュータシステムに適用する座標入力装置

Info

Publication number
JPH10260780A
JPH10260780A JP9066700A JP6670097A JPH10260780A JP H10260780 A JPH10260780 A JP H10260780A JP 9066700 A JP9066700 A JP 9066700A JP 6670097 A JP6670097 A JP 6670097A JP H10260780 A JPH10260780 A JP H10260780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
slide shaft
main body
mouse
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9066700A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sakamoto
清 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9066700A priority Critical patent/JPH10260780A/ja
Publication of JPH10260780A publication Critical patent/JPH10260780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】通常の筆記具を使用して紙面上に記述した文字
などの図形を描き、かつその軌跡の座標情報を入力可能
とし、かつ座標検出用のセンサ面や入力操作用の表示画
面を特に必要とすることのない座標入力装置を提供する
ことにある。 【解決手段】通常の筆記具4を取外し自在に取り付ける
ための筆記具取り付け部3及びマウス部2が組み込まれ
た装置本体1からなる座標入力装置である。マウス部2
は、筆記具4の移動に伴ってボール13が回転移動し、
通常の紙面上に記述された文字などの軌跡の座標情報を
コンピュータに入力する。マウス部2の選択スイッチ
は、装置本体1の内部に設けられて、装置本体1の移動
に伴ってオン/オフされるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示画面上の座標
位置を入力するためのポインティング・デバイスに関
し、特にマウス方式の座標入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータなどのコ
ンピュータシステムでは、ディスプレイ装置の表示画面
上の座標位置を入力するためのポインティング・デバイ
スが標準装備されるのが一般的になっている。特に、マ
ウスと呼ばれるポインティング・デバイスが、操作性な
どの利点により多用されている。
【0003】マウスは、図5(A),(B)に示すよう
に、本体30の内部に回転するボール33およびクリッ
クボタン34a,34bと称する選択スイッチを有す
る。通常では、所定のエリアを有する平坦な場所に、同
図(B)に示すように、ボール33が接触するように、
本体30の下部を下側にして、前後左右に移動させるこ
とにより、座標位置の入力操作を行なう。マウスは、ボ
ール33の回転量と移動方向に応じた座標情報をコンピ
ュータに送出する。クリックボタン34a,34bを操
作することにより、座標情報を確定することができる。
【0004】パーソナルコンピュータは外観的には、図
5(C)に示すように、コンピュータ本体21と、ディ
スプレイ装置20と、マウス30とを備えた構成とな
る。このようなパーソナルコンピュータにおいて、ディ
スプレイ装置20の表示画面上には、ある種の選択項目
32が例えばアイコン表示されており、また座標位置を
示すためのポインタ(カーソル)31が表示されてい
る。ユーザは、マウス30を前後左右に移動制御するこ
とにより、ポインタ31を目的の選択項目32まで移動
させて、クリックボタン34aを操作することにより、
その選択項目32に対応するアプリケーション・プログ
ラムなどを起動させることができる。
【0005】一方、特に携帯型の小型パーソナルコンピ
ュータでは、データ入力装置として、図4に示すよう
に、タブレット22を使用したポインティング・デバイ
スが使用されることが一般的になりつつある。タブレッ
ト22は、座標検出用のセンサ面24を有し、このセン
サ面24の範囲を専用ペン23により押されると、その
押した位置に対応する座標情報を生成する。
【0006】このようなタブレット22を有するパーソ
ナルコンピュータは外観的には、図3に示すように、コ
ンピュータ本体21と、ディスプレイ装置20と、タブ
レット22とを備えた構成となる。タブレット22は、
マウス30とは異なり、専用ペン23により描く図形
(文字も含む)を座標情報に変換して、コンピュータ本
体21に入力することができる。このようなタブレット
22を使用したシステムでは、コンピュータ本体21の
文字認識機能により、例えば手書き文字の入力処理が可
能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、タブ
レット22を使用したポインティング・デバイスであれ
ば、専用ペン23により描いた文字などの図形を入力す
ることが可能である。しかしながら、以下のような問題
がある。即ち、ユーザとしては、専用ペン23ではな
く、通常の筆記具により紙面上に記述した文字などの図
形を入力できることが望ましい。また、タブレット22
の座標検出用のセンサ面24は、限定されたエリアであ
るため、ユーザの記述可能範囲も限られている。さら
に、コンピュータ本体21からディスプレイ装置20に
出力される画像情報を画面上で確認しながら、入力操作
することを前提としているため、入力操作のための表示
画面が必要不可欠になっている。このため、特に携帯型
のコンピュータの小型化には限界があった。
【0008】そこで、本発明の目的は、通常の筆記具を
使用して紙面上に記述した文字などの図形を描き、かつ
その軌跡の座標情報を入力可能とし、かつ座標検出用の
センサ面や入力操作用の表示画面を特に必要とすること
のない座標入力装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、座標情報の入
力操作に関係する所定の器具、具体的にはペンなどの筆
記具を取外し自在に取り付けるための取り付け機構部及
びマウス装置が組み込まれた装置本体からなる座標入力
装置である。
【0010】具体的な構造としては、マウス装置は、平
面上に接触して移動量と移動方向を検出するためのボー
ル部材と、ボール部材を支持して平面に対して垂直方向
に装置本体をスライドさせるためのスライド軸部材と、
スライド軸部材を支持するスプリング部材とを有する。
さらに、マウス装置はボール部材が平面上に接触した状
態で装置本体を前記スライド軸部材に対して垂直方向に
スライドさせたときに、スライド軸部材との接触に応じ
て選択スイッチを操作するためのスイッチ操作機構を備
えている。
【0011】このような構造の座標入力装置であれば、
通常のペンなどの筆記具を取り付けて、この筆記具によ
り紙面上に文字などの図形を描くことができる。さら
に、ユーザが筆記具で紙面上に記述しているときに、マ
ウス装置のボール部材が紙面上を移動することにより、
筆記具で描いた軌跡の座標情報をコンピュータ側に入力
することができる。ここで、マウス装置のボール部材を
移動させながら、装置本体を上方向にスライドさせて、
筆記具を紙面上から離すことができる。また、装置本体
を下方向にスライドさせたときに、スライド軸部材の接
触により選択スイッチ(クリックボタン)を操作するこ
とができる。装置本体を上方向にスライドさせると、ス
ライド軸部材が選択スイッチから離れて、選択スイッチ
はオフとなる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を説明する。図1は本実施形態の座標入力装置の
外観を示す斜視図であり、図2は同実施形態の座標入力
装置の内部構造を示す図である。 (装置の構成)本実施形態の座標入力装置は、図1
(A),(B)に示すように、装置本体1と、マウス部
2と、筆記具取り付け部3とを有する。装置本体1は、
筆記具取り付け部3を支持し、マウス部2とは接続コー
ド6により信号接続されている。さらに、後述するよう
に、装置本体1は、平面に対して垂直方向にスライド可
能な構造になっている(同図(B)の状態から同図
(A)の状態を参照)。
【0013】筆記具取り付け部3には、ペンなどの筆記
具を取り外し自在に取り付け可能になっている。マウス
部2は、移動量と移動方向を検出するためのボール13
を有する。
【0014】さらに、装置本体1とマウス部2の内部構
造は、図2(A),(B)に示すように構成されてい
る。マウス部2は、装置本体1に係合するスライド軸7
により支持されている。スライド軸7は、装置本体1に
設けられたスプリング部材10により支持されて、垂直
方向に付勢されている。スライド軸7と装置本体1には
それぞれストッパ11a,11bが設けられている。さ
らに、装置本体1の内部には、クリックボタンに相当す
る選択スイッチ8が設けられている。 (本実施形態の作用効果)以下、前述の本実施形態の座
標入力装置の作用効果を、図1と図2を参照して説明す
る。
【0015】まず、本実施形態は、図3に示すようなパ
ーソナルコンピュータに使用される座標入力装置を想定
する。即ち、タブレット22の代わりに、本実施形態の
座標入力装置(いわばペン型マウス)を入力装置として
使用する。
【0016】ここで、ユーザは本実施形態のペン型マウ
スを使用して、用意した紙面12上に文字などの図形を
描いて、その文字パターンをコンピュータ本体21に入
力することを想定する。まず、ユーザは、ボールペンな
どの筆記具4を筆記具取り付け部3に取り付ける(図1
(A)を参照)。そして、マウス部2のボール13が紙
面上に接触するように、装置本体1を紙面に対して垂直
方向に立てるように設定する。
【0017】次に、ユーザは、筆記具4のペン先14が
紙面に接触するまで、装置本体1を下方向にスライドさ
せる(図1(B)を参照)。この状態で、ユーザは筆記
具4により紙面上に文字などを記述することができる。
この状態では、図2(A)に示すように、相対的にスラ
イド軸7が上方向に移動している。スライド軸7に設け
られたストッパ11bにより、スプリング部材10が圧
縮するように付勢されている。マウス部2は装置本体1
に設けられたストッパ11aに接触した状態になる。
【0018】ユーザが筆記具4により紙面上に文字など
を描くと、それに伴ってマウス部2はボール13が回転
移動することにより、文字などを描いた軌跡に応じた座
標情報をデータ接続コード5を介してコンピュータ本体
21に入力する(図1を参照)。このとき、図2(A)
に示すように、相対的に上方向に移動しているスライド
軸7が、装置本体1の内部に設けられているマウス部2
の選択スイッチ8を押圧すると、コンピュータ本体21
に入力した座標情報が確定することになる。これによ
り、ユーザは、紙面上のある始点から文字を描き、ある
終点で選択スイッチ8を操作することにより、筆記具4
により紙面上に記述した文字パターンを座標情報の状態
でコンピュータ本体21に入力することができる。コン
ピュータ本体21は、文字認識処理のソフトウェアによ
り、本実施形態の座標入力装置(マウス部2)から入力
された文字パターンを認識して入力することができる。
【0019】ここで、スライド軸7の先端部には、例え
ばゴム材質の球状部材9が設けられている。この球状部
材9により、スライド軸7が選択スイッチ8を押圧する
ときに、衝突したときの衝撃を緩和して、選択スイッチ
8が破損するような事態を防止することができる。ま
た、筆記具4が鉛筆のような場合に、芯14が擦り減っ
て、装置全体が短縮することを吸収できる効果もある。
【0020】次に、ユーザは筆記具4による文字の記述
を終了すると、図1(A)に示すように、装置本体1を
相対的に上方向に移動させる。これにより、筆記具4の
ペン先14が紙面から離れた状態となる。この状態で
は、図2(B)に示すように、スライド軸7は、スプリ
ング部材10により下方向に付勢されており、相対的に
装置本体1に対して下方向に移動している。従って、ス
ライド軸7の球状部材9が選択スイッチ8から離れた状
態となり、選択スイッチ8はオフとなる。
【0021】以上のように本実施形態の座標入力装置で
あれば、従来のタブレット22を使用した装置とは異な
り、通常の筆記具4を取り付けて、紙面上に文字などの
図形を記述することができる。また、紙面上において、
マウス部2を筆記具4の動きに伴って前後左右に移動さ
せることにより、筆記具4により描いた軌跡に対応する
座標情報をコンピュータ本体21に入力することができ
る。要するに、通常の筆記具4で記述した文字などを、
従来のタブレット22やマウス30を操作した場合と同
様に、座標情報をコンピュータ本体21に入力すること
ができる。
【0022】従って、以下のような優れた効果が得られ
る。第1に、従来のタブレット方式と同様に、ユーザが
手書きした文字などをデータに変換して、コンピュータ
本体21に入力することができる。この場合、本実施形
態では、従来の専用ペンでタブレット上のセンサ面では
なく、通常の筆記具で通常の紙面上に手書きした文字を
入力することが可能である。従って、本実施形態の座標
入力装置を携帯型コンピュータに使用する場合に、タブ
レット上のセンサ面のような制限されたエリアではな
く、通常のデスク上において十分なスペースを有する紙
面上で文字入力を行なうことが可能となる。また、筆記
具4の交換が簡単な構造であるため、ボールペンや鉛筆
など、ユーザが望むような筆記具を使用することが容易
である。
【0023】第2に、紙面上に記述した文字などの座標
情報をコンピュータ本体21に入力する方式であるた
め、ユーザはマウス部2の座標移動状態を、特に表示画
面上で確認する必要はない。即ち、従来では、表示画面
上においてマウスの移動に伴うポインタを確認しなが
ら、ユーザはマウスを操作することになるが、本実施形
態ではその必要はない。このため、本実施形態の座標入
力装置を携帯型コンピュータに使用する場合に、コンピ
ュータには座標入力のための表示画面は必要ないため、
ディスプレイ装置の小型化などを容易に実現することが
可能となる。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、通
常の筆記具により紙面上に記述した文字などの図形を描
き、かつその軌跡の座標情報をコンピュータに入力する
ことができる。従って、従来のタブレット方式における
座標検出用のセンサ面や入力操作用の表示画面を特に必
要としない。このため、特に表示装置関係の小型化や座
標入力装置の構成の簡単化を図ることができる。本発明
を、例えばユーザの手書きサインをコンピュータに入力
して、筆跡から本人を確認するような電子認証技術分野
に適用すれば極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に関係する座標入力装置の外
観を示す斜視図。
【図2】同実施形態の座標入力装置の内部構造を示す
図。
【図3】従来のタブレットを使用したパーソナルコンピ
ュータの外観を示す図。
【図4】従来のタブレットの外観を示す図。
【図5】従来のマウス及びパーソナルコンピュータの外
観を示す図。
【符号の説明】
1…装置本体 2…マウス部 3…筆記具取り付け部 4…筆記具 5…データ接続コード 6…接続コード 7…スライド軸 8…選択スイッチ(クリックボタン) 9…球状部材(ゴム材質) 10…スプリング部材 11a,11b…ストッパ 12…紙面 13…ボール 14…ペン先 20…ディスプレイ装置 21…コンピュータ本体 22…タブレット 23…専用ペン 24…センサ面 30…マウス

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面上に接触して移動に応じた座標情報
    を入力するためのマウス装置を有する座標入力装置であ
    って、 前記座標情報の入力操作に関係する所定の器具を、前記
    マウス装置が組み込まれた装置本体に対して取外し自在
    に取り付けるための取り付け機構部と、 前記器具の操作に伴って前記マウス装置の選択スイッチ
    を操作できるスイッチ操作機構とを具備したことを特徴
    とする座標入力装置。
  2. 【請求項2】 平面上に接触して移動に応じた座標情報
    を入力するためのマウス装置を有する座標入力装置であ
    って、 前記マウス装置が組み込まれて、前記座標情報の入力操
    作に関係する所定の筆記具を取外し自在に取り付けるた
    めの取り付け機構部を有する装置本体と、 前記装置本体の内部に設けられた前記マウス装置の選択
    スイッチを、前記筆記具の操作に伴って操作できるスイ
    ッチ操作機構とを具備したことを特徴とする座標入力装
    置。
  3. 【請求項3】 前記マウス装置は、平面上に接触して移
    動量と移動方向を検出するためのボール部材と、前記ボ
    ール部材を支持して平面に対して垂直方向に前記装置本
    体を相対的にスライドさせるためのスライド軸部材と、
    前記スライド軸部材を支持するスプリング部材とを有
    し、 前記スプリング部材により前記スライド軸部材が付勢さ
    れて前記ボール部材が平面上に接触し、 前記ボール部材が平面上に接触した状態で前記装置本体
    を前記スライド軸部材に対して前記垂直方向にスライド
    させる機構を有することを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の座標入力装置。
  4. 【請求項4】 前記マウス装置は、平面上に接触して移
    動量と移動方向を検出するためのボール部材と、前記ボ
    ール部材を支持して平面に対して垂直方向に前記装置本
    体を相対的にスライドさせるためのスライド軸部材と、
    前記スライド軸部材を支持するスプリング部材とを有
    し、 前記スプリング部材により前記スライド軸部材が付勢さ
    れて前記ボール部材が平面上に接触し、 前記スイッチ操作機構は、前記ボール部材が平面上に接
    触した状態で前記装置本体を前記スライド軸部材に対し
    て前記垂直方向にスライドさせたときに、前記スライド
    軸部材との接触に応じて前記選択スイッチを操作するよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の座標入力装置。
  5. 【請求項5】 前記筆記具による筆記動作時に、前記ス
    イッチ操作機構により前記選択スイッチを操作して前記
    マウス装置を介して筆記による座標情報を入力し、前記
    筆記具による筆記の非動作時には前記選択スイッチはオ
    フ状態であるように構成されたことを特徴とする請求項
    2記載の座標入力装置。
  6. 【請求項6】 前記筆記具による筆記動作時に、前記ス
    ライド軸部材との接触に応じて前記選択スイッチを操作
    して、平面上に接触した前記ボール部材の移動に応じて
    前記筆記動作に伴う座標情報を入力するように構成され
    てことを特徴とする請求項4記載の座標入力装置。
  7. 【請求項7】 前記スライド軸部材の先端部には衝撃を
    吸収する材質の接触部材が設けられて、この接触部材が
    前記選択スイッチに接触して前記選択スイッチを操作す
    るように構成されていることを特徴とする請求項4また
    は請求項6記載の座標入力装置。
JP9066700A 1997-03-19 1997-03-19 コンピュータシステムに適用する座標入力装置 Pending JPH10260780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066700A JPH10260780A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 コンピュータシステムに適用する座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066700A JPH10260780A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 コンピュータシステムに適用する座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10260780A true JPH10260780A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13323488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9066700A Pending JPH10260780A (ja) 1997-03-19 1997-03-19 コンピュータシステムに適用する座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10260780A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295328B2 (ja) スクリーンパッドによる入力が可能なユーザインタフェース装置、入力処理方法及びプログラム
US20130201162A1 (en) Multi-purpose pen input device for use with mobile computers
US6128007A (en) Method and apparatus for multi-mode handwritten input and hand directed control of a computing device
US7161578B1 (en) Universal presentation device
US6903730B2 (en) In-air gestures for electromagnetic coordinate digitizers
US20060028457A1 (en) Stylus-Based Computer Input System
US20070061126A1 (en) System for and method of emulating electronic input devices
JP2003186619A (ja) パームトップ型情報機器用のジョイスティック型入力装置
US20040246236A1 (en) Remote control for electronic whiteboard
JP2003050668A (ja) ポインティングデバイス
KR100632834B1 (ko) 움직임을 검출하여 디스플레이하기 위한 장치 및 상기 장치를 제어하기 위한 방법
US8310447B2 (en) Pointing device housed in a writing device
US20010033268A1 (en) Handheld ergonomic mouse
US20110157007A1 (en) Optical pen and operating method of the same
JP4049877B2 (ja) 電子ペンを用いたコンピュータシステム
CN109460160B (zh) 显示控制装置、指针的显示方法以及非暂时性记录介质
TW201734719A (zh) 筆型導航裝置及其導航模組
US11782536B2 (en) Mouse input function for pen-shaped writing, reading or pointing devices
JPH10260780A (ja) コンピュータシステムに適用する座標入力装置
US6515652B2 (en) Tactile pointing stick
CN107291269B (zh) 笔型导航装置及其导航模块
KR100503056B1 (ko) 컴퓨터 시스템에서의 터치 패드 처리장치 및 그 방법과, 터치패드 모듈
US20120026087A1 (en) Movable operation plate module and electronic device with the same
JP2001290592A (ja) 指装着型ポインティングデバイス
JP2015038645A (ja) 電子機器