JPH10260178A - 海底の酸素消費量測定装置 - Google Patents

海底の酸素消費量測定装置

Info

Publication number
JPH10260178A
JPH10260178A JP6316197A JP6316197A JPH10260178A JP H10260178 A JPH10260178 A JP H10260178A JP 6316197 A JP6316197 A JP 6316197A JP 6316197 A JP6316197 A JP 6316197A JP H10260178 A JPH10260178 A JP H10260178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
sensor
lid
water
seabed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6316197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3548836B2 (ja
Inventor
Keita Furukawa
恵太 古川
Takeshi Makuta
健 幕田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSH
UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHO
Sanyo Sokki KK
Original Assignee
UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSH
UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHO
Sanyo Sokki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSH, UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSHO, Sanyo Sokki KK filed Critical UNYUSHO KOWAN GIJUTSU KENKYUSH
Priority to JP06316197A priority Critical patent/JP3548836B2/ja
Publication of JPH10260178A publication Critical patent/JPH10260178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3548836B2 publication Critical patent/JP3548836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 海底の酸素消費量等を測定する場合に、測定
位置において昼夜を問わずに連続的に、かつ自動的にデ
ータを採ることが可能な装置を提供することを課題とす
る。 【解決手段】 枠組みされたフレーム1内に固定された
円筒2と、この下端の潜入隔壁4と、上端の蓋3よりな
り、海底を含む一定水塊内に光量子センサー5、溶存酸
素センサー6、塩分センサー7、水温センサー8を設
け、更に円筒の側面に上記水塊を攪拌する攪拌機9と水
塊内の海水を交換する排水ポンプとを設け、上記各セン
サーの検出出力を処理するデータ処理装置と電源器をフ
レーム内に設けたものである。なお、蓋には発生した酸
素ガス等を放出する放出弁12が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】海の沿岸部、特に干潟等の浅
場域の海底は環境の変化により、海底に生息する生物の
種類、底質が異なり、生物活性に起因する栄養塩等の複
雑な物質循環が行われている。本発明は上述の生物や生
物活性に関するデータを得るために海の沿岸部、特に浅
場域の海底を含む一定範囲の水塊において海底の酸素消
費速度を測定する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は上述のデータを得るためには、コ
ア・サンプルを採取し、これを実験室内で分析して採取
時点のデータを得ていた。又、採取した海水を透明な明
ビンと濃色又は不透明の暗ビンを使用して呼吸量と生産
量に関するデータを得ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の方法で
は、コア・サンプルを採取した一時点のみのデータしか
得られない。又、夜間の海水の採取は実際には不可能に
近く、暗ビンを使用したとしても海水は昼間の海水であ
るため、夜間のデータとしては推測に過ぎない。
【0004】本発明は上述の問題を解決して、昼夜を問
わずに連続的に、しかも自動的にデータを採ることを可
能とする装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、海の沿岸部、特に浅場域の海底からの栄養塩や酸
素の供給量や吸収量を測定する海底の酸素消費量測定装
置として、枠組みされたフレーム1の内部に固定された
円筒2と、この円筒2の上端を閉鎖する蓋3と、円筒2
の下端にこの装置を海底に降ろした時に測定域を限定す
るために円筒2とほぼ同じ直径の潜入隔壁4よりなる水
塊に光量子センサー5と、溶存酸素センサー6と、塩分
センサー7と、水温センサー8を設け、円筒2の側面の
上下のほぼ中間位置に設けた攪拌機9、と円筒側面の上
側位置に穿設された海水吸入口10と、この海水吸入口
10の反対位置の下側に排出ポンプ11とを設け、フレ
ーム1内には更に上記各センサーの検出値を処理するデ
ータ処理装置と、全ての動作源となる電源器とを設けた
ものである。なお、蓋3の中央部に逆止弁を持った放出
弁12を設けたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の装置の一部断面側
面図、図2は蓋を外した状態の平面図である。光量子セ
ンサー5、溶存酸素センサー6、塩分センサー7、水温
センサー8は既存のものを使用するものであるが、これ
らを測定現場の所定水塊内に位置させ、それぞれの検出
データを装置内のデータ処理装置で処理して関連したデ
ータとして出力する。なお、これらのデータは所定時間
間隔で所定水塊内のデータとして連続して測定する。
【0007】この測定に使用する測定器として、枠組み
されたフレーム1の内部に固定された円筒2と、この円
筒2の上端を閉鎖する蓋3と、円筒2の下端にこの装置
を海底に降ろした時に測定域を限定するために円筒2と
ほぼ同じ直径の潜入隔壁4により、海底、円筒、蓋で構
成する一定の水塊を形成させる。又、蓋3の中央部に逆
止弁を持った放出弁12を設けている。なお、蓋3はパ
ッキンを挟んで図示しないキャッチクリップで着脱可能
に構成してある。
【0008】この水塊内、即ち円筒2内の上下の中間位
置に直径方向に固定されたアーム2a、及びこのアーム
2aと直角方向に中央から両方に突出した補助アーム2
b上に光量子センサー5、溶存酸素センサー6、塩分セ
ンサー7、水温センサー8を設け、これらの各センサー
の検出値を処理するために図示しないデータ処理装置を
円筒2の外でフレーム1内に設けてある。
【0009】上述のセンサーのうち、光量子センサー5
は円筒の中心線上に上向きに配置し、検出端は球形でほ
ぼ全方向の光に対して感応するように構成されている。
又、溶存酸素センサー6は一方の補助アーム2bに、塩
分センサー7及び水温センサー8は逆方向の他方の補助
アーム2bに分割してそれぞれ下向きに配置してある。
【0010】更に、円筒2の側面の上下のほぼ中間位置
には攪拌機9が設けてあり、測定中に測定水塊の海水を
巡回移動させるように構成してある。又、円筒側面の上
側位置には海水吸入口10が穿設されており、この海水
吸入口10の反対位置の下側に排出ポンプ11が設けら
れてある。なお、フレーム1内には全ての動作源となる
図示しない電源器とを設けてある。
【0011】上述の溶存酸素センサー6としては隔膜電
極式を使用し、データ処理装置のICメモリーにより溶
存酸素量を16,000データ連続して計測収録することが出
来る。又塩分センサー7としては電磁誘導型電導度セン
サーで、同じくデータ処理装置のICメモリーにより電
導度を16,000データ連続して計測収録することが出来
る。更に、水温センサー8としてはサーミスター水温セ
ンサーで、同じくデータ処理装置のICメモリーにより
水温を32,000データ連続して計測収録することが出来
る。
【0012】次に、本装置による測定操作について説明
する。先ず、所要の場所に海面から吊り下げて静かに海
底に降ろす。続いて、陸上の図示しない操作装置で装置
の動作をスタートさせる。この状態で、先ずデータ処理
装置のメモリーにより、フレーム1内の電源器のスイッ
チがONとなり、排出ポンプ11が動作し、この結果円
筒2内には海水吸入口10から新たに海水を吸入して円
筒2内はこの場所の海水で充満する。
【0013】続いて、排出ポンプ11は停止し、円筒内
の海水は装置外部の水塊から隔離される。この時、攪拌
機9が回転を開始し、円筒内の海水は緩慢に攪拌される
と共に、それぞれのセンサーが光量、水温、塩分、溶存
酸素を自動測定し、この検出値をデータ処理装置に入力
する。この結果、現時点での栄養塩の値や海底からの酸
素の供給・吸収量を測定する。この操作をデータ処理装
置のメモリーにより、所定間隔で繰り返し行い、連続し
て昼夜の別なく測定する。
【0014】
【発明の効果】上述のように、従来では一回、又は数回
しか測定出来なかったデータを所定間隔で連続して、か
つ昼夜の別なく、しかも現場水塊内で測定することが可
能である。
【0015】一定水塊の海底での酸素消費速度を測定す
ることにより、海底における光合成量と酸素消費量が分
離出来、酸素消費量から栄養塩の同化速度等の推定も可
能である。
【0016】光量子センサー5、溶存酸素センサー6、
塩分センサー7及び水温センサー8は一定水塊内で比較
的離れた位置に設けられているので、相互間の影響は全
く無視出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の一部断面側面図である。
【図2】蓋を外した状態の平面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 円筒 3 蓋 4 潜入隔壁 5 光量子センサー 6 溶存酸素センサー 7 塩分センサー 8 水温センサー 9 攪拌機 10 海水吸入口 11 排出ポンプ 12 放出弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海の沿岸部、特に浅場域の海底からの栄
    養塩や酸素の供給量や吸収量を測定する酸素消費計にお
    いて、枠組みされたフレームの内部に固定された円筒
    と、この円筒の上端を閉鎖する蓋と、前記円筒の下端に
    この装置を海底に降ろした時に測定域を限定するために
    前記円筒とほぼ同じ直径の潜入隔壁よりなる水塊に光量
    子センサーと、溶存酸素センサーと、塩分センサーと、
    水温センサーを設け、前記円筒の側面の上下のほぼ中間
    位置に設けた攪拌機、と円筒側面の上側位置に穿設され
    た海水吸入口と、この海水吸入口の反対位置の下側に排
    出ポンプとを設け、前記フレーム内には更に上記各セン
    サーの検出値を処理するデータ処理装置と、全ての動作
    源となる電源器とを設けたことを特徴とする海底の酸素
    消費量測定装置。
  2. 【請求項2】 前記蓋の中央部に逆止弁を持った放出弁
    を設けたことを特徴とする請求項1の海底の酸素消費量
    測定装置。
JP06316197A 1997-03-17 1997-03-17 海底の酸素消費量測定装置 Expired - Fee Related JP3548836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06316197A JP3548836B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 海底の酸素消費量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06316197A JP3548836B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 海底の酸素消費量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10260178A true JPH10260178A (ja) 1998-09-29
JP3548836B2 JP3548836B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=13221249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06316197A Expired - Fee Related JP3548836B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 海底の酸素消費量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3548836B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086059A (ja) * 2005-08-25 2007-04-05 Central Res Inst Of Electric Power Ind 水中水生生物生産呼吸測定装置
KR100764566B1 (ko) 2006-12-27 2007-10-08 한국해양연구원 현장 설치용 퇴적물 산소요구량 측정장치
JP2008275605A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Central Res Inst Of Electric Power Ind 水中水生生物生産呼吸測定装置
KR100967348B1 (ko) 2008-07-04 2010-07-05 한국해양연구원 퇴적물로부터 용출되는 물질의 배양 장치
KR101430143B1 (ko) * 2013-12-13 2014-08-18 (주) 테크로스 밸러스트 수 검사 장치 및 방법
CN114767071A (zh) * 2022-06-21 2022-07-22 海南浙江大学研究院 深渊片脚类生物代谢速率原位自动测量装置及使用方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104267166B (zh) * 2014-10-13 2016-05-11 吉林市光大分析技术有限责任公司 生物耗氧量快速检测装置
ES1213285Y (es) * 2018-04-19 2018-09-11 Seys Medioambiente S L Vehiculo submarino no tripulado para inspeccion de emisarios

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086059A (ja) * 2005-08-25 2007-04-05 Central Res Inst Of Electric Power Ind 水中水生生物生産呼吸測定装置
KR100764566B1 (ko) 2006-12-27 2007-10-08 한국해양연구원 현장 설치용 퇴적물 산소요구량 측정장치
JP2008275605A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Central Res Inst Of Electric Power Ind 水中水生生物生産呼吸測定装置
KR100967348B1 (ko) 2008-07-04 2010-07-05 한국해양연구원 퇴적물로부터 용출되는 물질의 배양 장치
KR101430143B1 (ko) * 2013-12-13 2014-08-18 (주) 테크로스 밸러스트 수 검사 장치 및 방법
CN114767071A (zh) * 2022-06-21 2022-07-22 海南浙江大学研究院 深渊片脚类生物代谢速率原位自动测量装置及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3548836B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110352344A (zh) 可现场部署的多路式取样和监测装置及细菌污染测量方法
Kühl et al. Biogeochemical microsensors for boundary layer studies
Volkenborn et al. Intermittent bioirrigation and oxygen dynamics in permeable sediments: An experimental and modeling study of three tellinid bivalves
Tengberg et al. Evaluation of a lifetime‐based optode to measure oxygen in aquatic systems
Viollier et al. Benthic biogeochemistry: state of the art technologies and guidelines for the future of in situ survey
Hönisch et al. Planktic foraminifers as recorders of seawater Ba/Ca
Hulth et al. A pH plate fluorosensor (optode) for early diagenetic studies of marine sediments
Roth et al. An in situ approach for measuring biogeochemical fluxes in structurally complex benthic communities
Glud et al. Oxygen dynamics at the base of a biofilm studied with planar optodes
CN101218507A (zh) 用于快速分析液体样本中的微生物物质的系统
Metzger et al. Benthic response to shellfish farming in Thau lagoon: pore water signature
Hanson et al. Elemental composition of otoliths from Atlantic croaker along an estuarine pollution gradient
Beadle Prolonged stratification and deoxygenation in tropical lakes. I. Crater Lake Nkugute, Uganda, compared with Lakes Bunyoni and Edward
JPH10260178A (ja) 海底の酸素消費量測定装置
CN102109512A (zh) 一种检测水质毒性的装置及方法
CN201628679U (zh) 水质监测器
CN201935910U (zh) 一种检测水质毒性的装置
REIMERSª et al. 11. IN SITU CHEMICAL SENSOR MEASUREMENTS AT THE SEDIMENT-WATER INTERFACE
Dye Oxygen consumption by sediments in a southern African mangrove swamp
Sansone et al. Kilo Nalu: physical/biogeochemical dynamics above and within permeable sediments
CN208013213U (zh) 一维海岛地下水淡化模拟试验装置
CN207650198U (zh) 一种水质检测装置
Hohenegger et al. Growth of the foraminifer Nummulites venosus in nature and culture
CN113340884A (zh) 一种基于青海弧菌的浮标式在线水质检测装置
Rajwa et al. Dissolved oxygen in rivers: concepts and measuring techniques

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371