JPH10248097A - Acoustic processor - Google Patents

Acoustic processor

Info

Publication number
JPH10248097A
JPH10248097A JP9048996A JP4899697A JPH10248097A JP H10248097 A JPH10248097 A JP H10248097A JP 9048996 A JP9048996 A JP 9048996A JP 4899697 A JP4899697 A JP 4899697A JP H10248097 A JPH10248097 A JP H10248097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
delay
temperature
speaker
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9048996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Sasaki
信 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9048996A priority Critical patent/JPH10248097A/en
Publication of JPH10248097A publication Critical patent/JPH10248097A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To always realize an optimum time alignment function without errors by changing a sound velocity value used for calculation for setting delay time in accordance with a temperature situation and setting optimum delay time. SOLUTION: When sound velocity is changed by the temperature change, a control part 1 calculates delay time which is to be given to the sound signals of respective channels, which correspond to that time. The delay time of the respective channels is multiplied by the value of a sampling frequency in an A/D converter 21 in the delay time of the respective channels and delay time is converted into the number of delay samples as a value for controlling delay quantity in DSP 22. The number of the delay samples of the respective channels is set in DSP 22 and DSP 22 delays and outputs the signals of the respective channels in accordance with the number of the delay samples which are set on the sound signals of the respective channels. Thus, the time alignment function becomes valid and a state where all speaker units are artificially in equal distances is realized in a driving seat, for example.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のスピーカユ
ニットを有するオーディオシステムなどに採用できる音
響処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sound processing apparatus which can be used in an audio system having a plurality of speaker units.

【0002】[0002]

【従来の技術】2チャンネルオーディオステレオシステ
ムでは、L、Rの2チャンネルのスピーカからの音波が
同一タイミングで聞こえるようにするため、各スピーカ
をリスニングポイントから等距離となる位置に配置する
ことが好ましいとされる。これと同様の理由で、2チャ
ンネル、4チャンネル、6チャンネルなどの車載用オー
ディオシステムでも、リスニングポイントから各スピー
カまでの距離が等距離となるようにすることが好まし
い。なお、本明細書で「チャンネル」とは、異なる位置
に配置されるスピーカユニットのそれぞれに対応する音
声信号供給系を意味することとする。
2. Description of the Related Art In a two-channel audio stereo system, in order that sound waves from two-channel loudspeakers of L and R can be heard at the same timing, it is preferable to arrange each loudspeaker at a position equidistant from a listening point. It is said. For the same reason, it is preferable that the distance from the listening point to each speaker is equal even in the in-vehicle audio system such as 2-channel, 4-channel, and 6-channel. In this specification, “channel” means an audio signal supply system corresponding to each of speaker units arranged at different positions.

【0003】しかしながら、自動車内では、リスニング
ポイントとしては、運転席、助手席、後部座席左右など
が考えられるとともにスピーカの設置位置も車種などに
応じて限定されてしまう。車載用のオーディオシステム
では例えば運転席前面のコンソールの左右に高域用のス
ピーカが配置され、また後部座席後方左右に低域用のス
ピーカが配置されることが多い。また6チャンネルの場
合は例えば運転席側及び助手席側のドアに中域用のスピ
ーカが設置される。
However, in an automobile, listening points may be a driver's seat, a passenger's seat, a rear seat left and right, and the like, and the installation position of a speaker is limited according to the type of vehicle. In a vehicle audio system, for example, a high-range speaker is often arranged on the left and right of a console in front of a driver's seat, and a low-range speaker is arranged on the left and right behind a rear seat. In the case of six channels, for example, speakers for the mid range are installed at doors on the driver's seat side and the passenger's seat side.

【0004】このようなスピーカ配置状況では、車室内
のどの席でも、全スピーカから均等な距離とはならな
い。このためチャンネル毎に音声信号に遅延時間を設定
してスピーカ出力時間を調整することですることで、リ
スニングポイントにおいて擬似的に全スピーカから等距
離で音波が届くようにすることで理想的なリスニング状
態となるようにする機能(タイムアライメント機能)が
搭載されているものがある。
[0004] In such a speaker arrangement, an equal distance from all speakers is not obtained in any seat in the vehicle cabin. Therefore, by setting the delay time for the audio signal for each channel and adjusting the speaker output time, sound waves can be simulated at equal distances from all speakers at the listening point for ideal listening. Some devices have a function (time alignment function) for bringing them into a state.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このタイムアライメン
ト機能では、リスニングポイントと各スピーカとの間の
距離に基づいて、各スピーカへ供給される音声信号に所
要の遅延時間を与えるものである。リスニングポイント
からの距離が異なる2つのスピーカについて簡単に説明
する。リスニングポイントからの距離が異なる2つのス
ピーカが存在する場合、近い方のスピーカからの音波の
方がリスニングポイントに早く到達することになる。そ
こで近い方のスピーカとリスニングポイントの距離DN
と、遠い方のスピーカとリスニングポイントの距離DF
の差(DF−DN)を算出すると、この差は音波到達時
間差に相当する距離差となり、この距離差に相当する時
間だけ、近い方のスピーカへ供給する音声信号に遅延を
与えれば、リスニングポイントでは擬似的に両スピーカ
から同タイミングの音波が同時に到達することになる。
つまりスピーカやリスニングポイントの実際の位置関係
に関わらず、理想的なリスニング環境を得ることができ
る。
In this time alignment function, a required delay time is given to the audio signal supplied to each speaker based on the distance between the listening point and each speaker. Two speakers having different distances from the listening point will be briefly described. If there are two speakers at different distances from the listening point, the sound wave from the closer speaker will reach the listening point earlier. The distance DN between the closer speaker and the listening point
And the distance DF between the distant speaker and the listening point
When the difference (DF-DN) is calculated, this difference becomes a distance difference corresponding to the sound wave arrival time difference. If a delay is given to the audio signal supplied to the closer speaker by the time corresponding to this distance difference, the listening point In this case, sound waves of the same timing arrive at the same time from both speakers in a pseudo manner.
That is, an ideal listening environment can be obtained regardless of the actual positional relationship between the speakers and the listening points.

【0006】ここで、距離差に相当する時間差、つまり
タイムアライメント機能で一方のスピーカへの供給音声
信号に与えるべき遅延時間は、その距離差を音速で割る
ことで得られる。ところが実際の音速は気温によって変
化する。このため、或る固定の音速値を用いて遅延時間
を算出していた従来方式では、そのときの温度状況によ
ってタイムアライメント機能における遅延時間の設定に
誤差が生じ、最適なリスニング環境が得られないという
問題があった。特に自動車内など温度変化が激しい環境
下では、この問題が大きなものとなる。
Here, the time difference corresponding to the distance difference, that is, the delay time to be given to the audio signal supplied to one speaker by the time alignment function can be obtained by dividing the distance difference by the speed of sound. However, the actual speed of sound changes with temperature. For this reason, in the conventional method in which the delay time is calculated using a certain fixed sound velocity value, an error occurs in the setting of the delay time in the time alignment function depending on the temperature condition at that time, and an optimal listening environment cannot be obtained. There was a problem. This problem is particularly serious in an environment where temperature changes are severe, such as in an automobile.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点に鑑みて、温度状況の変化に対応して、常に最適なタ
イムアライメント機能が発揮されるようにすることを目
的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above problems, and has as its object to always provide an optimal time alignment function in response to a change in temperature.

【0008】このためにタイムアライメント機能を実行
する音響処理装置として、複数のスピーカユニットによ
り形成される音響空間の温度を検出する温度検出手段
と、設定されたリスニングポイントと各スピーカユニッ
トの間の距離情報と、温度検出手段によって検出された
現在の温度に応じた音速値から、音響処理手段で各チャ
ンネルの音声信号に与える遅延時間を設定制御する遅延
制御手段とを備えるようにする。即ち温度状況に応じて
遅延時間の設定のための算出に用いる音速値を変更し、
最適な遅延時間を設定するようにする。
[0008] For this purpose, as an acoustic processing apparatus for executing a time alignment function, a temperature detecting means for detecting a temperature of an acoustic space formed by a plurality of speaker units, a distance between a set listening point and each speaker unit. A delay control means for setting and controlling a delay time given to the audio signal of each channel by the sound processing means based on the information and a sound velocity value corresponding to the current temperature detected by the temperature detection means. That is, the sound velocity value used for the calculation for setting the delay time is changed according to the temperature condition,
Set the optimal delay time.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、図1から図6により、本発
明の実施の形態としての一例を説明する。この例は車載
用の6チャンネルステレオオーディオシステムに搭載さ
れる音響処理装置であるとする。説明は次の順序で行
う。 1.音響処理装置の構成 2.初期設定 3.タイムアライメント動作
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. It is assumed that this example is a sound processing device mounted on a 6-channel stereo audio system to be mounted on a vehicle. The description will be made in the following order. 1. 1. Configuration of sound processing device Initial setting 3. Time alignment operation

【0010】1.音響処理装置の構成 図1はL/R各3ウエイの6チャンネルステレオオーデ
ィオシステムに搭載される実施の形態の音響処理装置の
ブロック図である。この音響処理装置には例えばCDプ
レーヤ等からのユニットから音声信号SINが入力され、
その音声信号SINを6チャンネルのスピーカユニットに
供給するためのデジタルプリアンプユニット(クロスオ
ーバーネットワーク)としての処理を行うものである。
[0010] 1. FIG. 1 is a block diagram of a sound processing apparatus according to an embodiment mounted on a 6-channel stereo audio system having three ways of L / R. For example, a sound signal SIN is input to this sound processing device from a unit such as a CD player,
The processing is performed as a digital preamplifier unit (crossover network) for supplying the audio signal SIN to a 6-channel speaker unit.

【0011】音声信号SINは音響処理装置のプリアンプ
ユニット2に入力され、パワーアンプとしての増幅処理
や6チャンネル信号(周波数帯域毎の3ウエイ信号)へ
の変換が行われる。またこのプリアンプユニット2には
タイムアライメントのための遅延機能を備えている。プ
リアンプユニット2からは6チャンネルの各スピーカに
供給する6チャンネルの音声信号が出力される。本例の
6チャンネルの信号とは、L、Rの各チャンネルの信号
がそれぞれ高域、中域、低域に分けられるため、Lチャ
ンネル高域成分である音声信号SHL、Lチャンネル中
域成分である音声信号SML、Lチャンネル低域成分で
ある音声信号SLL、Rチャンネル高域成分である音声
信号SHR、Rチャンネル中域成分である音声信号SM
R、Rチャンネル低域成分である音声信号SLRとな
る。
The audio signal SIN is input to the preamplifier unit 2 of the sound processing device, where it is subjected to amplification processing as a power amplifier and conversion to a 6-channel signal (3-way signal for each frequency band). The preamplifier unit 2 has a delay function for time alignment. The preamplifier unit 2 outputs six-channel audio signals to be supplied to the six-channel speakers. The signals of the six channels in this example are the audio signal SHL, which is the high frequency component of the L channel, and the middle frequency component of the L channel, because the signals of each of the L and R channels are divided into high, middle, and low frequencies. An audio signal SML, an audio signal SLL that is an L channel low frequency component, an audio signal SHR that is an R channel high frequency component, and an audio signal SM that is an R channel middle frequency component
The audio signal SLR is a low frequency component of the R and R channels.

【0012】図4は自動車室内の配置状態のイメージ図
であるが、音声信号SHLは、例えば図4に示すように
自動車内のフロントコンソール左側に設置されている高
域左スピーカHLに供給される。音声信号SMLは、例
えば助手席側ドアに設置されている中域左スピーカML
に供給される。音声信号SLLは、例えば後部座席後方
左側に設置されている低域左スピーカLLに供給され
る。音声信号SHRは、例えば自動車内のフロントコン
ソール右側に設置されている高域右スピーカHRに供給
される。音声信号SMRは、例えば運転席側ドアに設置
されている中域右スピーカMRに供給される。音声信号
SLRは、例えば後部座席後方右側に設置されている低
域右スピーカLRに供給される。
FIG. 4 is an image diagram of the arrangement state in the vehicle interior. The audio signal SHL is supplied to, for example, a high-range left speaker HL installed on the left side of the front console in the vehicle as shown in FIG. The audio signal SML is, for example, a middle-range left speaker ML installed at a passenger side door.
Supplied to The audio signal SLL is supplied to, for example, a low-frequency left speaker LL provided on the rear left side of the rear seat. The audio signal SHR is supplied to, for example, a high-range right speaker HR installed on the right side of a front console in an automobile. The audio signal SMR is supplied to, for example, a middle-range right speaker MR installed at a driver's seat side door. The audio signal SLR is supplied to, for example, a low-frequency right speaker LR installed on the rear right side of the rear seat.

【0013】プリアンプユニット2での処理は、制御部
1の制御に基づいて実行される。制御部1はマイクロコ
ンピュータにより構成される。ROM5、不揮発性メモ
リ6には、プログラム、設定データ、処理係数等が記憶
され、制御部1はこれらの情報を用いて必要な制御動作
を実行する。制御部1は、さらに操作部3を用いたユー
ザー操作の監視及び操作に応じた処理や、表示部4に対
する表示制御等を行うことになる。操作部3には、例え
ばメニューキー、モード設定キー、数値入力キー、エン
ターキー、ポインタ移動キーなどが用意され、後述する
初期設定動作やタイムアライメント調整動作に関してユ
ーザーが行うべき操作入力が可能とされる。
The processing in the preamplifier unit 2 is executed under the control of the control unit 1. The control unit 1 is constituted by a microcomputer. The ROM 5 and the nonvolatile memory 6 store programs, setting data, processing coefficients, and the like, and the control unit 1 executes necessary control operations using these pieces of information. The control unit 1 further monitors a user operation using the operation unit 3 and performs processing corresponding to the operation, and performs display control on the display unit 4 and the like. The operation unit 3 is provided with, for example, a menu key, a mode setting key, a numerical value input key, an enter key, a pointer movement key, and the like. You.

【0014】表示部4に対して制御部1は、オーディオ
システムのパワーアンプユニットとして必要な表示の
他、タイムアライメント調整の際のリスニングポイント
設定のための表示などを行う。また温度センサ7が設け
られ、自動車室内の温度を検出し、その温度の値を制御
部1に供給する。ROM5には各種温度の値に対応する
音速を所定の段階数のテーブルデータが保持されてい
る。従って制御部1は、温度センサ7から供給される現
在の温度に応じてROM5のテーブルデータを参照する
ことで、現在の車内温度に応じた音速を判別することが
できる。
The control unit 1 displays on the display unit 4 a display required for a power amplifier unit of the audio system, a display for setting a listening point for time alignment adjustment, and the like. Further, a temperature sensor 7 is provided to detect the temperature in the vehicle interior and supply the temperature value to the control unit 1. The ROM 5 holds table data of sound speeds corresponding to various temperature values in a predetermined number of steps. Therefore, the control unit 1 can determine the sound speed according to the current temperature inside the vehicle by referring to the table data in the ROM 5 according to the current temperature supplied from the temperature sensor 7.

【0015】プリアンプユニット2の内部構成を図2に
示す。音声信号SINはプリアンプユニット2においてま
ずA/D変換器21においてデジタルデータに変換され
る。そしてデジタル音声データとしてDSP22(DIGI
TAL SIGNAL PROCESSER)に供給される。DSP22は音
声信号に対してクロスオーバーネットワークとしての処
理等の必要なフィルタ処理、イコライジング処理等を施
す。またこれら所要の処理の施した音声信号についてD
−RAM23を用いてタイムアライメント等のためのチ
ャンネル毎の遅延処理を行う。即ちD−RAM23での
書込、読出タイミングを調整することで、各チャンネル
の音声信号に対して制御部1から指示された所要の遅延
時間を与える。制御部1からは例えば遅延量がサンプル
数として与えられ、D−RAM23への書込タイミング
そのサンプル数に相当するサンプルクロックタイミング
だけ読出タイミングを遅らせることになる。
FIG. 2 shows the internal configuration of the preamplifier unit 2. The audio signal SIN is first converted in the preamplifier unit 2 into digital data in the A / D converter 21. And DSP22 (DIGI) as digital audio data
TAL SIGNAL PROCESSER). The DSP 22 performs necessary filter processing such as processing as a crossover network, equalizing processing, and the like on the audio signal. For the audio signal on which these required processes have been performed, D
-Perform delay processing for each channel for time alignment or the like using the RAM 23. That is, by adjusting the write / read timing in the D-RAM 23, a required delay time specified by the control unit 1 is given to the audio signal of each channel. For example, the delay amount is given from the control unit 1 as the number of samples, and the timing of writing to the D-RAM 23 is delayed by the sample clock timing corresponding to the number of samples.

【0016】各チャンネルについてのデジタル音声信号
はそれぞれD/A変換器24〜29においてアナログ音
声信号とされ、音量調整部30でパワーアンプユニット
としての増幅及び音量調節処理が施される。そしてプリ
アンプユニット2から出力される各チャンネルの音声信
号SHL、SML、SLL、SHR、SMR、SLR
が、6つのスピーカユニットに供給されることになる。
The digital audio signals for each channel are converted into analog audio signals by the D / A converters 24 to 29, respectively, and subjected to amplification and volume adjustment processing as a power amplifier unit by the volume adjustment unit 30. Then, audio signals SHL, SML, SLL, SHR, SMR, SLR of each channel output from the preamplifier unit 2
Is supplied to six speaker units.

【0017】2.初期設定 このような音響処理装置においてタイムアライメント機
能のために行われる初期設定動作について説明する。タ
イムアライメント機能は、前述したように複数の各スピ
ーカユニットから実際には等距離とはならないリスニン
グポイントで、擬似的に等距離での理想的なリスニング
環境を形成するために、チャンネル毎の音声信号に対し
てそれぞれ所要の遅延を与え、同一タイミングの各チャ
ンネルの音声(音波)が同時的にリスニングポイントに
到達するようにする機能である。
2. Initial setting An initial setting operation performed for the time alignment function in such a sound processing apparatus will be described. As described above, the time alignment function is a listening point that is not actually equidistant from a plurality of speaker units. This is a function for giving a required delay to each sound so that the sound (sound wave) of each channel at the same timing reaches the listening point simultaneously.

【0018】この機能を実現するためには各スピーカユ
ニットからリスニングポイントまでの距離の差がわから
なければならないが、このためにユーザーがあらかじめ
所定の設定を行う必要がある。設定としては、或るリス
ニングポイントから各スピーカユニットまでの距離が制
御部1によって把握できる状態とすればよい。
In order to realize this function, it is necessary to know the difference in the distance from each speaker unit to the listening point. For this purpose, it is necessary for the user to make predetermined settings in advance. The setting may be such that the distance from a certain listening point to each speaker unit can be grasped by the control unit 1.

【0019】この初期設定方法としては多様な方式が考
えられる。最も基本的な方式としては、ユーザーがリス
ニングポイントを設定し、そのリスニングポイントから
各スピーカユニットまでの距離をそれぞれ計測する。そ
してその計測した値(本例のように6チャンネルの場合
は6つの計測値)を、操作部3から入力していくもので
ある。これにより制御部1は各スピーカユニットからリ
スニングポイントまでの距離差が把握でき、各チャンネ
ルについて必要な遅延時間を計算できる。
Various methods can be considered as the initial setting method. As the most basic method, a user sets a listening point and measures a distance from the listening point to each speaker unit. Then, the measured values (six measured values in the case of six channels as in this example) are input from the operation unit 3. As a result, the control unit 1 can grasp the distance difference from each speaker unit to the listening point, and can calculate the necessary delay time for each channel.

【0020】ただしこのような方式では、リスニングポ
イントを変更するたびにいちいち計測及び距離入力を繰
り返さなければならない。そこで、初期設定として、制
御部1があらかじめ車室内に相当する空間の座標と各ス
ピーカユニットの位置に相当する座標値を記憶するよう
にし、後にリスニングポイントを設定し、かつ容易に変
更できるようにする方式も考えられる。
However, in such a system, every time the listening point is changed, measurement and distance input must be repeated. Therefore, as an initial setting, the control unit 1 stores in advance the coordinates of the space corresponding to the interior of the vehicle and the coordinate values corresponding to the positions of the speaker units, so that the listening point can be set later and easily changed. It is also conceivable to do this.

【0021】即ち初期設定としてユーザーが車室内の空
間の縦及び横のサイズを入力し、制御部1はそのサイズ
の車室空間をxy座標系とするとともに、例えば6チャ
ンネルシステムの場合は、ユーザーが6つのスピーカの
位置を入力して制御部1が各スピーカの位置を座標値と
して保持できるようにすればよい。図4の車室内のイメ
ージ上でいえば、初期設定としては、ここに示すのx,
yのサイズ及び各スピーカユニットHL、ML、LL、
HR、MR、LRの位置を入力し、制御部が各スピーカ
ユニットのxy座標系での座標値として、 スピーカユニットHLの位置=(HLx,HLy) スピーカユニットMLの位置=(MLx,MLy) スピーカユニットLLの位置=(LLx,LLy) スピーカユニットHRの位置=(HRx,HRy) スピーカユニットMRの位置=(MRx,MRy) スピーカユニットLRの位置=(LRx,LRy) という値を把握することになる。
That is, as an initial setting, the user inputs the vertical and horizontal sizes of the space in the vehicle interior, and the control unit 1 sets the vehicle interior space of that size as an xy coordinate system. May input the positions of the six speakers so that the control unit 1 can hold the positions of the speakers as coordinate values. Referring to the image of the cabin in FIG. 4, the initial settings are x,
y size and each speaker unit HL, ML, LL,
The positions of HR, MR, and LR are input, and the control unit sets the coordinates of each speaker unit in the xy coordinate system as follows: position of speaker unit HL = (HLx, HLy) Position of speaker unit ML = (MLx, MLy) Speaker The position of the unit LL = (LLx, LLy) The position of the speaker unit HR = (HRx, HRy) The position of the speaker unit MR = (MRx, MRy) The position of the speaker unit LR = (LRx, LRy) Become.

【0022】このような初期設定のためのユーザーの操
作方式としても実際の操作手順として各種考えられる
が、ここでは3種類の初期設定操作例を述べておく。
Although various types of user operation methods for the initial setting can be considered as an actual operation procedure, three types of initial setting operation examples will be described here.

【0023】まず第1の初期設定方式としては、ユーザ
ーの操作が最も簡単となる方式である。車室内の空間の
サイズは車種によって決まっている。また、そのスピー
カ搭載位置もほとんどの場合は固定である(つまり車種
によってきまっている)。そこで、あらかじめROM5
や不揮発性メモリ6などに車種(メーカー名、車名、年
式)のデータに対応させてテーブル形式でxyサイズ及
び各スピーカ位置の座標値を記憶しておく。初期設定動
作が開始された場合は、制御部1は表示部4に車種デー
タの一覧表示を行い、ユーザーに対して選択操作を促
す。このとき、例えばメーカー名選択画面、車名選択画
面、年式選択画面とメニュー階層式に表示を進めてユー
ザーの選択を順次促すようにするとよい。このような選
択メニュー表示に対してユーザーが操作部3による選択
操作を行うことで、制御部1には当該オーディオシステ
ムが搭載された車の車種がわかり、従って車種に対応し
てテーブルデータを参照することで、車室サイズx、y
及び各スピーカユニットの座標値が把握できる。制御部
1はそのxy値及びスピーカユニット位置の座標を例え
ば不揮発性メモリ6の所定領域に記憶する(もしくは選
択された車種情報、又はデータテーブル上のナンバ又は
アドレスを記憶するなどでもよい)。このような動作に
よって制御部1には図4のような配置状態が座標として
把握できることになり、初期設定を終了する。
First, the first initial setting method is a method in which user operation is the simplest. The size of the cabin space is determined by the type of vehicle. In addition, the speaker mounting position is fixed in most cases (that is, it depends on the vehicle type). Therefore, ROM5
The xy size and the coordinate value of each speaker position are stored in a table format corresponding to the data of the vehicle type (manufacturer name, vehicle name, year model) in the nonvolatile memory 6 or the like. When the initial setting operation is started, the control unit 1 displays a list of vehicle type data on the display unit 4 and prompts the user to perform a selection operation. At this time, for example, the display may be advanced to a maker name selection screen, a car name selection screen, a year selection screen, and a menu hierarchy type to prompt the user to make a selection sequentially. When the user performs a selection operation on the selection menu display using the operation unit 3, the control unit 1 knows the type of the vehicle equipped with the audio system, and thus refers to the table data corresponding to the type of the vehicle. By doing, the cabin size x, y
And the coordinate value of each speaker unit can be grasped. The control unit 1 stores the xy value and the coordinates of the speaker unit position in, for example, a predetermined area of the nonvolatile memory 6 (or may store the selected vehicle type information, or the number or address on the data table). With such an operation, the controller 1 can grasp the arrangement state as shown in FIG. 4 as coordinates, and the initial setting ends.

【0024】第2の初期設定方式とは、スピーカユニッ
トの位置はユーザー自身が入力するものである。車室内
の空間のサイズは車種によって決まっているが、スピー
カ搭載位置はユーザー自身が変更したり新たに追加する
ことができる。そこで、車室空間としてのx、y値につ
いては、上記第1の方式と同様に、ROM5などに各種
の車種に対応して記憶しておき、メニュー選択方式でユ
ーザーが車種を選択することで、制御部1がx、y値を
把握できるようにする。
In the second initial setting method, the position of the speaker unit is input by the user himself. The size of the cabin space is determined by the type of vehicle, but the speaker mounting position can be changed or added by the user himself. Therefore, the x and y values as the cabin space are stored in the ROM 5 or the like corresponding to various vehicle types, as in the first method, and the user selects the vehicle type by a menu selection method. , The control unit 1 can grasp the x and y values.

【0025】続いて表示部1に各スピーカユニットにつ
いての位置を入力すべき表示を行い、ユーザーはそれに
応じて実際に計測した数値を入力する。計測に際しては
例えば特定の計測起点ポイントを(取扱説明書などで)
ユーザーに指示しておく。例えば車室内の前方右端など
として、ユーザーはその起点位置からスピーカ位置まで
のx、y軸上のサイズを実測し、その値を入力する。各
スピーカユニットに対して実測値が入力されてくること
に伴って制御部1はそれを不揮発性メモリ6に記憶して
いく。このような動作によって制御部1には図4のよう
な配置状態が座標として把握できることになり、初期設
定を終了する。
Subsequently, a display for inputting the position of each speaker unit is displayed on the display unit 1, and the user inputs numerical values actually measured in accordance with the display. When measuring, for example, specify a specific measurement starting point (in the instruction manual, etc.)
Instruct the user. For example, as the front right end in the vehicle interior, the user measures the size on the x and y axes from the starting position to the speaker position and inputs the value. The control unit 1 stores the measured value in the non-volatile memory 6 as the measured value is input to each speaker unit. With such an operation, the controller 1 can grasp the arrangement state as shown in FIG. 4 as coordinates, and the initial setting ends.

【0026】第3の初期設定方式としては、車室空間と
してのx,y値とスピーカ位置を全てユーザーが計測
し、計測値を入力するものである。つまりまず車室空間
としての縦、横のサイズを計測してそれを入力し、続い
て上記第2の初期設定方式のように各スピーカユニット
についての位置を計測して入力していく。制御部1は、
車室空間としてのx、y値及び各スピーカユニットに対
して実測値が入力されてくることに伴って、それを不揮
発性メモリ6に記憶していく。このような動作によって
制御部1には図4のような配置状態が座標として把握で
きることになり、初期設定を終了する。なお、例えば自
動車のカタログなどに車室空間のサイズが記載されてい
れば、ユーザーは、実際に計測しなくても、もちろんそ
の記載されているサイズをx、yサイズとして入力すれ
ばよい。
As a third initial setting method, the user measures all the x and y values and the speaker position as the vehicle interior space, and inputs the measured values. That is, first, the vertical and horizontal sizes of the cabin space are measured and input, and then the position of each speaker unit is measured and input as in the above-described second initialization method. The control unit 1
As the x and y values as the vehicle interior space and the actually measured values are input to each speaker unit, they are stored in the nonvolatile memory 6. With such an operation, the controller 1 can grasp the arrangement state as shown in FIG. 4 as coordinates, and the initial setting ends. For example, if the size of the cabin space is described in an automobile catalog or the like, the user may input the described size as x and y sizes without actually measuring the size.

【0027】例えばこれらの操作方式で初期設定が行わ
れたら、後は随時、実際にタイムアライメント機能を実
施するためのリスニングポイントの設定、もしくは設定
されていたリスニングポイントの変更を行う。タイムア
ライメントのためのリスニングポイントの設定操作の際
には、例えば制御部1は図4のようなイメージの画像を
表示部4に表示させる。ユーザーは表示部4の画面を見
ながら操作部3でのポインタ移動操作を行って、リスニ
ングポイントとして設定したい位置にポインタPを移動
させ、エンター操作を行う。すると制御部はリスニング
ポイントとしてのポインタPの座標値(Px,Py)
と、上記した各スピーカユニットの座標値から、リスニ
ングポイントと各スピーカユニットの間の距離を算出で
き、これによってタイムアライメント動作として必要な
遅延時間を求めることができる。そして求めた遅延時間
をプリアンプユニット2において各チャンネルの信号に
与えることで、タイムアライメント動作が実現される。
For example, after the initial setting is performed by these operation methods, the listening point for actually performing the time alignment function is set or the set listening point is changed as needed. At the time of setting operation of a listening point for time alignment, for example, the control unit 1 displays an image of an image as shown in FIG. The user performs a pointer moving operation on the operation unit 3 while watching the screen of the display unit 4, moves the pointer P to a position desired to be set as a listening point, and performs an enter operation. Then, the control unit calculates the coordinate value (Px, Py) of the pointer P as the listening point
Then, the distance between the listening point and each speaker unit can be calculated from the coordinate values of each speaker unit described above, whereby the delay time required for the time alignment operation can be obtained. By giving the obtained delay time to the signal of each channel in the preamplifier unit 2, a time alignment operation is realized.

【0028】3.タイムアライメント動作 実際のタイムアライメント動作について説明する。本例
のタイムアライメント動作は、上記初期設定で説明した
ような設定変更(スピーカ配置変更やリスニングポイン
ト変更)だけでなく、車内の温度状況に応じても各チャ
ンネルの遅延時間を調整していくことで、リスニングポ
イントにおいて常に最適なリスニング環境が得られるよ
うにするものである。
3. Time alignment operation The actual time alignment operation will be described. In the time alignment operation of this example, the delay time of each channel is adjusted according to not only the setting change (the speaker arrangement change and the listening point change) as described in the above initial setting but also the temperature condition in the vehicle. Thus, an optimum listening environment is always obtained at the listening point.

【0029】タイムアライメント動作の際の制御部1の
処理を図3に示す。このフローチャートはタイムアライ
メント動作実行中に機能する処理であり、各チャンネル
の音声信号に対してそれぞれ所定の遅延時間を与えてい
る状態において、制御部1はステップF101で設定変
更操作があったかを監視し、またステップF102で温
度センサ7からの温度情報を監視して温度変化があった
か否かを監視している。
FIG. 3 shows the processing of the control unit 1 during the time alignment operation. This flowchart is a process that functions during execution of the time alignment operation. In a state where a predetermined delay time is given to the audio signal of each channel, the control unit 1 monitors whether or not a setting change operation has been performed in step F101. In step F102, the temperature information from the temperature sensor 7 is monitored to determine whether there has been a temperature change.

【0030】リスニングポイントの変更等の設定変更が
あった場合は、新たなリスニングポイントと各スピーカ
ユニットの位置関係に応じて当然ながら各チャンネルの
遅延時間を変更しなければならないため、ステップF1
04以下に進んで遅延時間制御を行う。そしてさらに本
例では、温度変化が検出された場合も、音速が温度によ
って変化することに鑑みて、ステップF104以下に進
むことになる。ただし、この際ステップF103で、現
在の温度に応じた音速の値をROM5に保持されている
データテーブルを検索して、演算に用いる音速値VCと
してセットする。
If there is a setting change such as a change of the listening point, the delay time of each channel must be changed according to the positional relationship between the new listening point and each speaker unit.
Going to 04 or less, delay time control is performed. Further, in this example, even when a temperature change is detected, the process proceeds to step F104 and the following in consideration of the fact that the sound speed changes with temperature. However, at this time, in step F103, the value of the sound speed corresponding to the current temperature is searched in the data table stored in the ROM 5 and set as the sound speed value VC used for the calculation.

【0031】ステップF104、F105、F106
は、タイムアライメント動作のための各チャンネルの信
号の遅延時間を設定する処理となる。リスニングポイン
ト等の設定変更もしくは温度変化による音速VCの変更
が行われた場合は、制御部1はまずステップF104
で、その時点の設定状況及び温度に応じた、各チャンネ
ルの音声信号に与えるべき遅延時間を算出する。上記初
期設定の説明で述べたように、リスニングポイントと各
スピーカユニットの距離を制御部6が座標系を用いて演
算する方式が採用される場合は、遅延時間算出のため
に、まずその時点の設定状況によるリスニングポイント
(Px,Py)から、各スピーカユニットHL、ML、
LL、HR、MR、LRまでのそれぞれの距離を算出す
ることになる。例えば図4における運転席上のポインタ
Pの位置がリスニングポイントと設定されている場合
は、図中の距離dHL、dML、dLL、dHR、dM
R、dLRを算出する。
Steps F104, F105, F106
Is a process for setting the delay time of the signal of each channel for the time alignment operation. When the setting of the listening point or the like or the change in the sound velocity VC due to the temperature change is performed, the control unit 1 firstly performs step F104.
Then, a delay time to be given to the audio signal of each channel according to the setting situation and the temperature at that time is calculated. As described in the above description of the initial setting, when a method in which the control unit 6 calculates the distance between the listening point and each speaker unit using the coordinate system is adopted, first, at the time of calculating the delay time, From the listening point (Px, Py) according to the setting situation, each speaker unit HL, ML,
The respective distances to LL, HR, MR, and LR will be calculated. For example, when the position of the pointer P on the driver's seat in FIG. 4 is set as the listening point, the distances dHL, dML, dLL, dHR, dM in the figure are set.
Calculate R and dLR.

【0032】上記したように各スピーカユニットHL、
ML、LL、HR、MR、LRの位置に相当する座標値
を、HL=(HLx,HLy)、ML=(MLx,ML
y)、LL=(LLx,LLy)、HR=(HRx,H
Ry)、MR=(MRx,MRy)、LR=(LRx,
LRy)とすると、距離dHL、dML、dLL、dH
R、dMR、dLR(絶対値としての距離)は、それぞ
れ次の(数1)のようにして求めることができる。
As described above, each speaker unit HL,
Coordinate values corresponding to the positions of ML, LL, HR, MR, and LR are represented by HL = (HLx, HLy) and ML = (MLx, ML
y), LL = (LLx, LLy), HR = (HRx, H
Ry), MR = (MRx, MRy), LR = (LRx,
LRy), distances dHL, dML, dLL, dH
R, dMR, and dLR (distance as an absolute value) can be obtained as in the following (Equation 1).

【0033】[0033]

【数1】 (Equation 1)

【0034】なお、リスニングポイント等の設定変更が
なく、温度変化によりステップF104に進んだ場合
は、それまでの設定状況における各距離の値を記憶して
おけば、特に新たに距離計算を行う必要はない。またリ
スニングポイントから各スピーカユニットまでの距離を
ユーザーが計測して入力するような初期設定方式が実行
された場合は、以上のような距離計算は当然ながら不要
である。
If there is no change in the setting of the listening point or the like and the process proceeds to step F104 due to a change in temperature, it is particularly necessary to newly calculate a distance by storing the values of each distance in the setting conditions up to that time. There is no. Further, when an initial setting method in which the user measures and inputs the distance from the listening point to each speaker unit is executed, the above distance calculation is naturally unnecessary.

【0035】リスニングポイントと各スピーカユニット
の間の距離が把握できた状態で、次に実際に各チャンネ
ルの信号に与えるべき遅延時間DTを算出する。各チャ
ンネルについての遅延時間DTを算出するためには、ま
ず距離dHL、dML、dLL、dHR、dMR、dL
Rの中での最大値を検索する。
With the distance between the listening point and each speaker unit being grasped, the delay time DT to be actually given to the signal of each channel is calculated. In order to calculate the delay time DT for each channel, first, the distances dHL, dML, dLL, dHR, dMR, dL
Search for the maximum value in R.

【0036】算出された6つの距離の中の最大値をdM
AX(絶対値)とし、遅延時間を求めたいチャンネルの
距離をdd(絶対値)とすると、この(dMAX−d
d)の値、つまり最長距離のチャンネルとの間の距離の
差を音速VCで除算すれば、タイムアライメントのため
にそのチャンネルについて遅延させるべき遅延時間DT
が求められる。即ち遅延時間DTは、
The maximum value among the calculated six distances is dM
Assuming that AX (absolute value) and dd (absolute value) is the distance of the channel for which the delay time is to be obtained, this (dMAX-d
If the value of d), that is, the difference in distance from the longest distance channel, is divided by the sound velocity VC, the delay time DT to be delayed for that channel for time alignment
Is required. That is, the delay time DT is

【数2】 として求められる。(Equation 2) Is required.

【0037】図4の例の場合で具体的にいえば、スピー
カユニットLLまでの距離dLLが最長距離となるた
め、最大値dMAX=dLLとなる。そして、スピーカ
ユニットHL、ML、LL、HR、MR、LRのそれぞ
れについての遅延時間DTHL、DTML、DTLL、
DTHR、DTMR、DTLRは、次のように計算され
る。
More specifically, in the case of the example of FIG. 4, since the distance dLL to the speaker unit LL is the longest distance, the maximum value dMAX = dLL. Then, the delay times DTHL, DTML, DTLL, and DTHL for each of the speaker units HL, ML, LL, HR, MR, and LR.
DTHR, DTMR, and DTLR are calculated as follows.

【0038】[0038]

【数3】 (Equation 3)

【0039】以上のように各チャンネルの音声信号に与
えるべき遅延時間DT(DTHL、DTML、DTL
L、DTHR、DTMR、DTLR)が算出できたら、
次にステップF105で、各チャンネルの遅延時間をD
SP22での遅延量制御のための値としての遅延サンプ
ル数に変換する。遅延サンプル数SPは、遅延時間にA
/D変換器21でのサンプリング周波数の値を乗算すれ
ばよいため、サンプリング周波数をFsとすると、遅延
サンプル数SPは、
As described above, the delay time DT (DTHL, DTML, DTL) to be given to the audio signal of each channel
L, DTHR, DTMR, DTLR)
Next, in step F105, the delay time of each channel is set to D
The value is converted into the number of delay samples as a value for controlling the amount of delay in SP22. The number of delay samples SP is A
Since the sampling frequency may be multiplied by the value of the sampling frequency in the / D converter 21, if the sampling frequency is Fs, the number of delay samples SP is

【数4】 として求められる。(Equation 4) Is required.

【0040】スピーカユニットHLのチャンネルの音声
信号SHLに与える遅延サンプル数をSPHL、スピー
カユニットMLのチャンネルの音声信号SMLに与える
遅延サンプル数をSPML、スピーカユニットLLのチ
ャンネルの音声信号SLLに与える遅延サンプル数をS
PLL、スピーカユニットHRのチャンネルの音声信号
SHRに与える遅延サンプル数をSPHR、スピーカユ
ニットMRのチャンネルの音声信号SMRに与える遅延
サンプル数をSPMR、スピーカユニットLRのチャン
ネルの音声信号SLRに与える遅延サンプル数をSPL
Rとして具体的にいえば、各遅延サンプル数は、
The number of delay samples applied to the audio signal SHL of the channel of the speaker unit HL is SPHL, the number of delay samples applied to the audio signal SML of the channel of the speaker unit ML is SPML, and the number of delay samples applied to the audio signal SLL of the channel of the speaker unit LL. Number S
The number of delay samples given to the audio signal SHR of the channel of the PLL and speaker unit HR is SPHR, the number of delay samples given to the audio signal SMR of the channel of the speaker unit MR is SPMR, and the number of delay samples given to the audio signal SLR of the channel of the speaker unit LR SPL
Specifically speaking as R, the number of each delayed sample is

【数5】 として算出される。(Equation 5) Is calculated as

【0041】このようにして算出された各チャンネルの
遅延サンプル数がステップF106でDSP22にセッ
トされ、DSP22は各チャンネルの音声信号について
セットされた遅延サンプル数に応じて各チャンネルの信
号を遅延させて出力する。これによりタイムアライメン
ト機能が有効となり、図4の例でいえば、運転席におい
て、擬似的に全スピーカユニットが等距離にある状態が
実現されることになる。
The number of delay samples of each channel calculated in this way is set in the DSP 22 in step F106, and the DSP 22 delays the signal of each channel according to the number of delay samples set for the audio signal of each channel. Output. As a result, the time alignment function becomes effective, and in the example of FIG. 4, a state where all the speaker units are pseudo-equidistant in the driver's seat is realized.

【0042】即ちリスニングポイントまで最長距離とな
るスピーカユニットLLのチャンネルの信号SLLにつ
いては遅延時間はゼロとされるが、他の各チャンネルに
ついては、そのスピーカユニットからリスニングポイン
トまでの距離dHL、dML、dHR、dMR、dLR
のそれぞれが、距離dLLより短い分に相当する遅延時
間が与えられ、6チャンネルにおいて同一タイミングの
音声は同一タイミングで運転席に座っているユーザーに
届くことになる。
That is, the delay time is set to zero for the signal SLL of the channel of the speaker unit LL which is the longest distance to the listening point, but for the other channels, the distances dHL, dML, and dHL from the speaker unit to the listening point are set. dHR, dMR, dLR
Are given a delay time corresponding to a distance shorter than the distance dLL, and the voices at the same timing reach the user sitting in the driver's seat at the same timing in the six channels.

【0043】そしてステップF104の遅延時間DTの
算出処理においては、ステップF103でセットされた
現在の温度に対応する音速値VCが用いられているた
め、温度状況に応じてタイムアライメント機能のための
最適な遅延が各チャンネルに与えられる。即ちオーディ
オシステム使用時の自動車内の温度状況に関わらず(音
速が変動する環境でも)、最適なタイムアライメント動
作が実現される。さらに、設定変更がなくても、温度変
化が生じた場合もステップF104以下の処理はタイム
アライメントのための遅延時間の補正動作として働くた
め、タイムアライメント機能実行中に温度変化が生じて
も、タイムアライメント機能は常に最適状態に保たれる
ことになる。
In the process of calculating the delay time DT in step F104, the sound velocity value VC corresponding to the current temperature set in step F103 is used. Delay is given to each channel. That is, the optimum time alignment operation is realized regardless of the temperature condition in the automobile when the audio system is used (even in an environment where the sound speed varies). Further, even if there is no change in the setting, even if a temperature change occurs, the processing from step F104 onward functions as a delay time correction operation for time alignment. The alignment function will always be kept in an optimal state.

【0044】なお、上記例では6チャンネルオーディオ
システムの例で説明したが、2チャンネル、4チャンネ
ル等のチャンネル数やマルチウエイ方式に限らず、複数
の異なる位置に設置されるスピーカユニットを用いるシ
ステムであれば、本発明は全く同様に適用できる。また
上記例では温度と音速を対応させたデータテーブルを備
えることで音速値を判別するようにしたが、温度値を用
いた計算により音速を求めるような方式をとってもよ
い。
In the above example, a 6-channel audio system has been described. However, the present invention is not limited to the number of channels such as 2 channels and 4 channels and the multiway system, but may be a system using speaker units installed at a plurality of different positions. If so, the invention can be applied in exactly the same way. In the above example, the sound speed value is determined by providing a data table in which the temperature and the sound speed are associated with each other. However, a method in which the sound speed is obtained by calculation using the temperature value may be adopted.

【0045】また車載用のオーディオシステムのみなら
ず、特定の音響空間内で使用するオーディオシステムで
あれば本発明を適用できる。例えば自宅内の部屋に設置
したオーディオシステムとしても有用である。
The present invention can be applied not only to an audio system mounted on a vehicle but also to an audio system used in a specific acoustic space. For example, it is useful as an audio system installed in a room in a house.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように本発明の音響処理装
置は、温度状況に応じて遅延時間の設定のための算出に
用いる音速値を変更し、最適な遅延時間を設定するよう
にしているため、常に誤差なく最適のタイムアライメン
ト機能を実現できるという効果がある。特に例えば自動
車内などの温度変化の激しい環境における音響処理装置
として好適なものとなる。
As described above, the sound processing apparatus according to the present invention changes the sound velocity value used for the calculation for setting the delay time according to the temperature condition, and sets the optimum delay time. Therefore, there is an effect that an optimal time alignment function can always be realized without error. In particular, it is suitable as an acoustic processing device in an environment where temperature changes are severe such as in an automobile.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の音響処理装置のブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram of a sound processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施の形態の音響処理装置のプリアンプユニッ
トのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a preamplifier unit of the sound processing device according to the embodiment;

【図3】実施の形態の音響処理装置のタイムアライメン
ト動作時の処理のフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart of a process during a time alignment operation of the sound processing apparatus according to the embodiment;

【図4】実施の形態のタイムアライメント動作の説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a time alignment operation according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御部、2 プリアンプユニット、3 操作部、4
表示部、5 ROM、6 不揮発性RAM、21 A
/D変換器、22 DSP 23 D−RAM、24〜
29 D/A変換器、30〜35 音量調整部、P ポ
インタ、HL高域左スピーカ、HR 高域右スピーカ、
ML 中域左スピーカ、MR 中域右スピーカ、LL
低域左スピーカ、LR 低域右スピーカ、
1 control section, 2 preamplifier unit, 3 operation section, 4
Display unit, 5 ROM, 6 non-volatile RAM, 21 A
/ D converter, 22 DSP 23 D-RAM, 24-
29 D / A converter, 30-35 volume adjustment unit, P pointer, HL high-range left speaker, HR high-range right speaker,
ML middle left speaker, MR middle right speaker, LL
Low frequency left speaker, LR low frequency right speaker,

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のスピーカユニットに供給する各チ
ャンネルの音声信号のそれぞれに対して少なくとも遅延
処理を行うことのできる音響処理手段と、 前記複数のスピーカユニットにより形成される音響空間
の温度を検出する温度検出手段と、 設定されたリスニングポイントと各スピーカユニットの
間の距離情報と、前記温度検出手段によって検出された
現在の温度に応じた音速値から、前記音響処理手段で各
チャンネルの音声信号に与える遅延時間を設定制御する
遅延制御手段と、 を備えたことを特徴とする音響処理装置。
An audio processing unit capable of performing at least delay processing on each of audio signals of each channel supplied to a plurality of speaker units, and detecting a temperature of an acoustic space formed by the plurality of speaker units. Temperature detecting means, a distance between the set listening point and each speaker unit, and a sound speed value corresponding to the current temperature detected by the temperature detecting means, the sound signal of each channel by the sound processing means. And a delay control means for setting and controlling a delay time given to the sound processing apparatus.
【請求項2】 前記遅延制御手段は、各温度値と音速値
データを対応させたデータテーブルを保持しており、前
記温度検出手段で検出される温度値について前記データ
テーブルを参照することで現在の温度に応じた音速値を
判別することを特徴とする請求項1に記載の音響処理装
置。
2. The delay control means holds a data table in which each temperature value and sound velocity value data are associated with each other, and refers to the data table for a temperature value detected by the temperature detection means, and The sound processing apparatus according to claim 1, wherein a sound velocity value according to the temperature is determined.
【請求項3】 前記遅延制御手段は、前記温度検出手段
で検出される温度値が変化した際に、その新たな温度値
に応じた音速値を用いて、前記音響処理手段で各チャン
ネルの音声信号に与える遅延時間の設定制御することを
特徴とする請求項1に記載の音響処理装置。
3. The delay processing means according to claim 1, wherein when the temperature value detected by said temperature detecting means changes, the sound processing means uses the sound speed value according to the new temperature value to output the sound of each channel. 2. The sound processing apparatus according to claim 1, wherein setting control of a delay time given to the signal is performed.
JP9048996A 1997-03-04 1997-03-04 Acoustic processor Pending JPH10248097A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9048996A JPH10248097A (en) 1997-03-04 1997-03-04 Acoustic processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9048996A JPH10248097A (en) 1997-03-04 1997-03-04 Acoustic processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10248097A true JPH10248097A (en) 1998-09-14

Family

ID=12818828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9048996A Pending JPH10248097A (en) 1997-03-04 1997-03-04 Acoustic processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10248097A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028162A (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Pioneer Electronic Corp Voice output device, voice output method, and voice output processing program, etc.
US7734054B2 (en) 2005-04-19 2010-06-08 Sony Corporation Acoustic apparatus, connection polarity determination method, and recording medium
US8111831B2 (en) 2005-04-26 2012-02-07 Sony Corporation Acoustic apparatus, time delay computation method, and recording medium
CN109100769A (en) * 2018-08-01 2018-12-28 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 The localization method and system of vehicle connection bluetooth key
CN111933103A (en) * 2020-09-08 2020-11-13 湖北亿咖通科技有限公司 Vehicle active noise reduction system, active noise reduction method and computer storage medium

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734054B2 (en) 2005-04-19 2010-06-08 Sony Corporation Acoustic apparatus, connection polarity determination method, and recording medium
US8111831B2 (en) 2005-04-26 2012-02-07 Sony Corporation Acoustic apparatus, time delay computation method, and recording medium
JP2007028162A (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Pioneer Electronic Corp Voice output device, voice output method, and voice output processing program, etc.
CN109100769A (en) * 2018-08-01 2018-12-28 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 The localization method and system of vehicle connection bluetooth key
CN111933103A (en) * 2020-09-08 2020-11-13 湖北亿咖通科技有限公司 Vehicle active noise reduction system, active noise reduction method and computer storage medium
CN111933103B (en) * 2020-09-08 2024-01-05 亿咖通(湖北)技术有限公司 Active noise reduction system for vehicle, active noise reduction method and computer storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9930468B2 (en) Audio system phase equalization
JP2005341384A (en) Sound field correcting apparatus and sound field correcting method
US5617480A (en) DSP-based vehicle equalization design system
US4953219A (en) Stereo signal reproducing system using reverb unit
JP3598714B2 (en) Sound processing device
CN102883239B (en) Sound field reappearing method in vehicle
US10421422B2 (en) Sound tuning based on adjustable seat positioning
JP2003526300A (en) System and method for three-dimensional audio optimization
EP2797795A1 (en) Systems, methods, and apparatus for directing sound in a vehicle
JP2019533192A (en) Noise estimation for dynamic sound adjustment
JP2006196941A (en) Audio system
JP3896865B2 (en) Multi-channel audio system
JPH10248097A (en) Acoustic processor
JP4518142B2 (en) Sound field correction apparatus and sound field correction method
JP4541767B2 (en) Equalization of convertible car sound system
JP2006148880A (en) Multichannel sound reproduction apparatus, and multichannel sound adjustment method
JP2714098B2 (en) How to correct acoustic frequency characteristics
US10536795B2 (en) Vehicle audio system with reverberant content presentation
JPH08179786A (en) On-vehicle stereophonic reproducing device
JP2003199199A (en) Sound field adjustment apparatus for audio
CN117278910B (en) Audio signal generation method and device, electronic equipment and storage medium
JP2000151309A (en) On-vehicle acoustic device
JP2006319786A (en) Sound field measuring apparatus and sound field measuring method
JP2889641B2 (en) Automotive audio equipment
JPH0775200A (en) Sound image position corrector

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041215