JPH10246A - Golf ball - Google Patents

Golf ball

Info

Publication number
JPH10246A
JPH10246A JP9075713A JP7571397A JPH10246A JP H10246 A JPH10246 A JP H10246A JP 9075713 A JP9075713 A JP 9075713A JP 7571397 A JP7571397 A JP 7571397A JP H10246 A JPH10246 A JP H10246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimples
ball
golf ball
dimple
golf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9075713A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
William Gobush
ゴブッシュ ウィリアム
A Berard Raymond
エイ ベラード レイモンド
A Brown Robert
エイ ブラウン ロバート
John W Jefson
ダブリュー ジェフソン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acushnet Co
Original Assignee
Acushnet Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acushnet Co filed Critical Acushnet Co
Publication of JPH10246A publication Critical patent/JPH10246A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0018Specified number of dimples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/0019Specified dimple depth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • A63B37/002Specified dimple diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • A63B37/0053Thread wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/006Physical properties
    • A63B37/0064Diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0096Spin rate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve a lower and flat flying path and improve flight distance by making the resistance less, by processing two kinds of dimples with different diameters on the ball surface. SOLUTION: Dimples processed on the surface of a golf ball summing up 384±3% are placed even at regular intervals. The dimples are arranged by forming approximately equilateral round triangles forming 392 apex and making each apex as the center point of each dimple, and these dimples draw a 20-hedral pattern on the ball surface. Diameters of those dimples have two variations such as either approx. 0.140 inch or approx. 0.160 inch so that the player can fly it in lower and flat path and considerably improved its flight distance.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ゴルフボールに
関し、特に米国ゴルフ協会(USGA)によって定めら
れた規則のいずれをも破ることなく、現在市販されてい
るゴルフボールよりも飛距離の出るゴルフボールに関す
る。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to golf balls and, more particularly, to golf balls that have a greater flight distance than currently marketed golf balls without breaking any of the rules set by the United States Golf Association (USGA). About.

【0002】[0002]

【従来の技術および発明が解決しようとする課題】長年
の間、ゴルフボールは、その製造に僅かな改良が施され
ただけで技術的な発展がなかった。実際上、ゴルフボー
ルの全ては、いわゆる巻きつけ型である。このタイプの
ゴルフボールは、弾力性のあるゴム球あるいは液体を充
填した中空の球体からなる1〜1 1/16インチ(2.54〜
2.69875cm)の小さな中心を有している。弾力性のある
巻線が、この中心を包囲し、1.45( 3.683cm)〜1.65
( 4.191cm)インチの直径を有する芯を形成する。通常
バラタからなるシェルカバーが、芯の周りに圧縮成形に
より形成されて、最終的に直径1.68インチのボールとな
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION Over the years, golf balls have had no technical development, with only minor improvements in their manufacture. In practice, all golf balls are so-called wound types. This type of golf ball is composed of an elastic rubber ball or a liquid-filled hollow sphere having a diameter of 1-1 / 16 inch (2.54 to 2.54 mm).
It has a small center of 2.69875 cm). Elastic windings surround this center, from 1.45 (3.683 cm) to 1.65
Form a core with a diameter of (4.191 cm) inches. A shell cover, usually made of balata, is formed by compression molding around the core, ultimately resulting in a 1.68 inch diameter ball.

【0003】1960年代の半ば頃から、産業が重視してい
るゴルフボールの多くの改良が行なわれた。第1の大き
な改良は、新しいカバー材料であるサーリン(Surlyn)
イオノマー樹脂の導入である。これは、ゴルフ産業界に
広く受け入れられた最初のプラスチック材料であった。
サーリン樹脂は、多くの市場を獲得したが、まだバラタ
もかなり使用されており、その多くは、上級のプレイヤ
ー達によってであった。
[0003] Since the mid-1960s, many improvements have been made to golf balls that have been valued by the industry. The first major improvement is the new cover material Surlyn
The introduction of ionomer resin. It was the first plastic material widely accepted by the golf industry.
Surlyn resin has gained many markets, but balata is still heavily used, much by advanced players.

【0004】第2の大きな改良は、いわゆるツーピース
ゴルフボールである。これは、1.45〜1.61インチ( 3.6
83〜4.0894cm)の巻き芯とほぼ同一サイズであるポリマ
ーのユニット球芯を中に有するゴルフボールである。こ
の芯の周りには、別のポリマーのカバーがあり、このカ
バーは通常、サーリンイオノマー樹脂が用いられる。芯
は、通常圧縮成型され、カバーは、射出成型か圧縮成型
のいずれかで作られる。
[0004] A second major improvement is the so-called two-piece golf ball. This is between 1.45 and 1.61 inches (3.6
83 to 4.0894 cm) is a golf ball having a polymer unit spherical core having substantially the same size as a wound core. Around the core is another polymer cover, which is typically made of a Surlyn ionomer resin. The core is usually compression molded, and the cover is made by either injection molding or compression molding.

【0005】第3の達成は、ボールをより飛ばすための
ゴルフボールの空気力学的な形状の改良である。ゴルフ
の初期から、ゴルフボールの飛距離の改良は、常に企て
られてきており、これは、この10年間、大きく目立って
いる。空気力学的な改良は、USGAの規則を破ること
なくゴルフボールの飛距離を延ばすために今日迄、明ら
かに最も大きな寄与をしている。
A third achievement is an improvement in the aerodynamic shape of the golf ball to make the ball fly more. Since the early days of golf, improvements in the flight distance of golf balls have always been attempted, which has been significantly noticeable in the last decade. Aerodynamic improvements are clearly the largest contributors to date to extend golf ball flight without breaking USGA rules.

【0006】USGAは、ゴルフゲームのための規則を
発表しており、これらの規則は、ゴルフボールについて
の諸元を含んでいる。USGA規則の遵守は、義務では
なく、実際いくつかの会社がUSGA規則を破る「ホッ
ト」ボールを売ると宣言している。ゴルフボールの大メ
ーカーであるならば、USGA規則を破る「ホット」ボ
ールを容易に製造することができようが、規則破りは、
ボールが全てのUSGAのプレーから締め出されるの
で、全ての有力なメーカーは、謙虚にUSGA規則を固
守している。この締め出しは、プロツァーのみならず、
大部分のクラブプレーも同様であり、犯罪に近い汚名を
もたらす。パブリックゴルフコースで、2ドルのナッソ
ーでかけてプレーをするダフリプレーヤーでも、彼らの
4人組の中の誰かが、規則違反ボールでプレーしようと
したときは、やかましく抗議するであろう。
[0006] The USGA has published rules for golf games, which include specifications for golf balls. Compliance with the USGA rules is not an obligation, and in fact some companies have declared that they sell "hot" balls that break the USGA rules. If you are a major golf ball maker, you can easily make "hot" balls that break the USGA rules,
All the leading manufacturers humbly adhere to the USGA rules as the ball is locked out of all USGA play. This lockout is not only for Prozer,
Most club play is similar, resulting in stigma close to crime. Even duffry players who play on public golf courses for $ 2 Nassau will protest loudly when anyone in their quartet tries to play with a breached ball.

【0007】USGAは、二つの静的なテスト、即ち重
量とサイズについてのテストを定めている。ゴルフボー
ルの重量は、 1.620オンス(45.927g)を越えてはなら
ず、サイズは、直径で 1.680インチ(4.2672cm)を下回
ってはならないというものである。これらのテストは、
長年にわたってUSGAによって使用されており、大部
分のゴルフボールメーカーは、許容される制限にこれら
を近づけている。USGAによって課せられた三つの性
能テストがあり、一つは速度、もう一つはトータルな飛
距離であり、最後はゴルフボールの対称性である。
The USGA defines two static tests: weight and size. The weight of the golf ball must not exceed 1.620 oz (45.927 g) and its size must not be less than 1.680 inches (4.2672 cm) in diameter. These tests are
Used by the USGA for many years, most golf ball manufacturers have approached these with acceptable limits. There are three performance tests imposed by the USGA, one is speed, the other is total flight distance, and the last is the symmetry of the golf ball.

【0008】普通、最大初速度と呼ばれている速度に対
する要求は、USGAによって認可された装置で測定さ
れたとき、ゴルフボールは、毎秒 250フィート(76.2
m)の速度を越えてはならないというものである。速度
には2%の誤差が認められており、従って最高許容速度
は、毎秒 255フィート(77.724m)である。この規則
は、長年にわたって有効であり、巻き付けゴルフボール
の大部分のトップクラスのメーカーは、非常に長年にわ
たってこの許容される最高速度に従ってきた。高いコン
プレッションを得るために巻線をきっちりと巻くかある
いは、ゴルフボール製造技術では周知の「早い」糸で巻
線を行なうことによって、これは比較的容易に達成され
る。大部分のメーカーは、毎秒 255フィート(77.724
m)の許容最大速度を実際には達成しようとはしていな
いのであって、これは、ボールが許容値を越えてしまう
可能性が余りにも高く、USGAの規則を破ることを宣
言したことになるためであると指摘されている。大部分
のメーカーは、安全係数を持っており、「規則破り」の
危険を小さくするため 250〜 253フィート(76.2〜77.1
m)の範囲にある如くやや少な目の値をその平均最大初
速度にしている。
[0008] The demand for speed, commonly referred to as the maximum initial speed, is such that a golf ball, when measured on a device approved by the USGA, can load 250 feet (76.2 feet) per second.
m) must not be exceeded. A 2% error in speed has been observed, so the maximum allowable speed is 255 feet (77.724 m) per second. This rule has been in effect for many years, and most top manufacturers of wound golf balls have been following this maximum speed for very many years. This is relatively easily accomplished by tightly winding the windings to achieve high compression or by winding them with "fast" yarns well known in the golf ball manufacturing art. Most manufacturers have 255 feet per second (77.724
m) is not actually trying to achieve the maximum speed allowed, which is a statement that the ball is too likely to exceed the allowable value and breaks the USGA rules. It is pointed out that this is the case. Most manufacturers have a safety factor, which reduces the risk of "breaking the rule" by 250-253 feet (76.2-77.1).
A slightly smaller value as in the range of m) is set as the average maximum initial velocity.

【0009】トータルでの飛距離は、オーバーオール・
ディスタンス・スタンダードとして知られているテスト
によって測定され、 280ヤード( 256.032m)プラス6
%の誤差(許容トータル飛距離 296.8ヤード(271.39
m)となる)である。誤差は、正式には8%であった
が、最近6%のレベルに下げられている。誤差は、テス
ト技術が改良されると4%に下げられるかも知れない
(許容トータル飛距離 291.2ヤード(266.27m))が、
これは未だ行なわれたことはなく、将来そうなると予見
できるものでもない。オーバーオール・ディスタンス・
スタンダードは、キャリーと転がりを測定する。キャリ
ーは、ゴルフボールが初め地面と触れた点までのティー
からの距離であり、キャリーと転がりは、ティーからボ
ールが最後にとまった点までのトータルの距離である。
オーバーオール・ディスタンス・スタンダードは、US
GA本部におけるアウトドアでのUSGAにより認可さ
れた装置を用いてテストされる。この装置は、ドライバ
として知られるクラブをシュミレートしたものである。
誤差が6%でも4%でも、出願人の知る限りにおいて、
オーバーオール・ディスタンス・スタンダードの許容ト
ータル飛距離に近付くことの出来たものはなく、USG
Aの許容最大初速度を破らない初速度を守っている。
[0009] The total flight distance is overall
Measured by a test known as Distance Standard, 280 yards (256.032m) plus 6
% Error (permissible total flight distance 296.8 yards (271.39
m)). The error was officially 8%, but has recently been reduced to 6%. The error may be reduced to 4% if the test technique is improved (allowable total flight distance 291.2 yards (266.27m)),
This has never been done, nor is it foreseeable in the future. Overall distance
The standard measures carry and rolling. Carry is the distance from the tee to the point where the golf ball first came into contact with the ground, and carry and rolling is the total distance from the tee to the point where the ball last stopped.
Overall Distance Standard is US
Tested with USGA approved equipment outdoors at GA headquarters. This device simulates a club known as a driver.
Whether the error is 6% or 4%, as far as the applicant knows,
Nothing was able to approach the total distance allowed by the Overall Distance Standard, USG
It keeps the initial speed that does not exceed the maximum allowable initial speed of A.

【0010】オーバーオール・ディスタンス・スタンダ
ードは、USGAによって使用される基準であるが、工
業的な距離基準は、ドライバと5番アイアンによって打
たれたボールのトータル飛距離(キャリーと転がり)と
しばしば考えられている。このようなゴルフボールは、
USGAスタンダードに従う必要があるが、USGAの
装置は、ドライバーでのショットをシュミレートしてい
るので、USGAの装置でほぼ同一のオーバーオール飛
距離を有する二つのボールが、ドライバープラス5番ア
イアンのテストで違った値をもつことがあり得る。
[0010] The Overall Distance Standard is the standard used by the USGA, but the industrial distance standard is often considered the total flight distance (carry and roll) of a ball hit by a driver and a 5-iron. ing. Such a golf ball is
It is necessary to follow the USGA standard, but since the USGA device simulates a shot with a driver, two balls with almost the same overall flight distance on the USGA device differ in the driver plus 5 iron test. Values.

【0011】ゴルフボールの対称性について最近定めら
れた規則は、ゴルフボールは、球体として対称であるよ
うに設計されかつ製造さるべきであると述べているだけ
である。対称性を判断するテストは、開発の段階にあ
る。現時点で、USGAは、ボールが二つの異なる軸に
当るときの値の差を測定している。現在測定されている
値の差は、弾道のピーク角と、キャリー距離と、飛行時
間である。均一なディンプルパターンを有するゴルフボ
ールは、USGAのテストに合格するであろうが、非均
一なパターン(例えば、米国特許第 3,819,190号明細書
参照)を有するボールはそうでないであろう。
The recently established rules for golf ball symmetry only state that golf balls should be designed and manufactured to be spherically symmetric. Testing to determine symmetry is in the development stage. At this time, the USGA measures the difference between values when the ball hits two different axes. The differences between the currently measured values are the trajectory peak angle, carry distance, and flight time. Golf balls having a uniform dimple pattern will pass the USGA test, while balls having a non-uniform pattern (see, for example, US Pat. No. 3,819,190) will not.

【0012】ゴルフボールが移動する距離に加えて、考
慮すべき他の重要なファクタは、その弾道の高さであ
る。向い風でなければ、ドライバで最大のキャリーを有
する市販のゴルフボールは、比較的高い弾道を有する傾
向にある。この高い弾道は、比較的高いスピン速度と、
比較的高い揚力係数と抗力係数を生じる空気力学的な形
状のためである。高い弾道の問題は、二つある。第1
に、高い弾道のボールは、横風が強く、従ってボールを
狙った方向から外らせるような場所で打たれる可能性が
ある。さらにボールを高くする要素はまた、いわゆる天
ぷら(ボールが高く上って飛距離のでないこと)、フッ
クおよびスライスの如き極度に好ましくない状態を生む
傾向がある。
In addition to the distance a golf ball travels, another important factor to consider is its trajectory height. Without headwinds, commercially available golf balls with the greatest carry at the driver tend to have relatively high trajectories. This high trajectory, relatively high spin speed,
This is due to the aerodynamic shape that results in relatively high lift and drag coefficients. There are two problems with high trajectory. First
In addition, a ball with a high trajectory may be hit in a place where the crosswind is strong and the ball misses the intended direction. In addition, elements that raise the ball also tend to produce extremely unfavorable conditions such as so-called tempura (the ball does not climb and fly away), hooks and slices.

【0013】[0013]

【発明の構成】この発明は、比較的低くて平坦な弾道を
有すると共に比較的抗力の小さなゴルフボールを提供し
ようとするものである。抗力の低いゴルフボールは、U
SGAの制限値内である初速を維持しながら、比較的高
速度で飛ぶ。低くかつ平坦な弾道と、低い抗力の総合的
な効果は、ゴルフボールは、高い弾道のボールよりもキ
ャリー距離が大きいというところにある。さらに、ゴル
フボールは低く平坦な弾道のために浅い角度で地面に衝
突し、低い抗力のために高い速度でインパクトを受ける
ので、高い弾道のゴルフボールよりもはずみかつ転が
り、キャリーで得られるよりもトータルで大きく距離を
延ばすことができる。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a golf ball having a relatively low and flat trajectory and a relatively low drag. Golf balls with low drag are U
Fly at a relatively high speed while maintaining the initial speed within the SGA limit. The overall effect of low and flat trajectory and low drag is that golf balls have a greater carry distance than high trajectory balls. In addition, golf balls impact the ground at a shallow angle due to the low and flat trajectory, and impact at a high speed due to low drag, so that the golf ball will bounce and roll more than a high trajectory golf ball, than can be obtained with a carry The distance can be greatly extended in total.

【0014】前述の有効性の大きな結果は、特定のスピ
ン速度と特定の空気力学的形状との組み合せを有するゴ
ルフボールによって得られる。
The great results of the foregoing effectiveness are obtained with golf balls having a particular combination of spin rate and aerodynamic shape.

【0015】まず、ゴルフボールの空気力学的な形状に
ついては、これは、ディンプルの数,ディンプルの間
隔,およびその深さと直径に関係する。この発明によれ
ば、ゴルフボールは、約 384のディンプルを有する。デ
ィンプルの数についての約3%までの誤差は、許容し得
るものであるが、ディンプルの数は、 376と 392の間に
あることが好ましい。
First, regarding the aerodynamic shape of a golf ball, this relates to the number of dimples, the spacing between the dimples, and the depth and diameter thereof. According to the invention, the golf ball has about 384 dimples. While errors of up to about 3% in the number of dimples are acceptable, the number of dimples is preferably between 376 and 392.

【0016】ディンプルは、ゴルフボールの表面にほぼ
均一に間隔を置いて配置される。これは、ゴルフボール
の表面に20面体パターンを配置し、 392の頂点を生ずる
ほぼ等辺の球面3角形を形成することによって得られ
る。各頂点がディンプルの中心点となる。これは、例え
ば、英国特許第 1,381,897号明細書に、このようなディ
ンプル中心の配置が開示されている。この20面体−球面
3角形法が、 392の頂点の形成に使用されるときは、デ
ィンプルを配置することができかつゴルフボール表面に
ほぼ等間隔に配置される 392の点が形成される。トップ
クラスのゴルフボールにあっては、各極点で4つのディ
ンプルが除去され、そのうちの3つは、商標の付与のた
めに、残りの一つは、識別番号のために用いられる。こ
れは、 384という最も好ましいディンプル数を与える。
必要あれば、商標のためにディンプルを省略することに
加えて、ディンプルの配置に他のマイナーチェンジを施
すことができ、例えば、パーティングラインのバフかけ
を容易にするために、成型されるゴルフボールのパーテ
ィングラインでディンプルを分離させるようにすること
ができる。
The dimples are substantially uniformly spaced on the surface of the golf ball. This is achieved by placing an icosahedral pattern on the surface of the golf ball to form approximately equilateral spherical triangles producing 392 vertices. Each vertex is the center point of the dimple. This is the case, for example, in GB 1,381,897, which discloses such an arrangement of dimple centers. When this icosahedron-spherical triangle method is used to form 392 vertices, 392 points are formed at which dimples can be placed and are approximately equally spaced on the golf ball surface. In a top class golf ball, four dimples are removed at each pole, three of which are used for branding and one for identification numbers. This gives a most preferred dimple number of 384.
If necessary, in addition to omitting the dimples for the trademark, other minor changes can be made to the arrangement of the dimples, for example, a golf ball to be molded to facilitate buffing of the parting line The dimples can be separated at the parting line.

【0017】ディンプルは、実質的に球面の一部であ
り、以下の式で示される相互に関係するディンプル数,
ディンプル径およびディンプル深さを有している。
The dimple is substantially a part of a spherical surface, and the number of interrelated dimples represented by the following equation:
It has a dimple diameter and a dimple depth.

【0018】〔 554.3(d−x)−37(D−y)〕2
〔 138.6(D−y)+ 926(d−x)〕2 =S ここで、 d=平均ディンプル深さ D=平均ディンプル径 x= 0.0275−0.0041667N y= 0.2790−0.0333 N N= 100で割った正確なディンプルの数 0≦S≦1 上記式は次のようにして得られる 各種試験結果に基づき、ディンプル径とディンプル深さ
の相互関係を示す曲線を作製する。この曲線は図2に示
されている。前記曲線をなす平行移動された回転楕円を
表す式を、下記のような楕円の基本式から導く。
[554.3 (d−x) −37 (D−y)] 2 +
[138.6 (Dy) +926 (dx)] 2 = S where d = average dimple depth D = average dimple diameter x = 0.0275-0.0041667Ny = 0.2790-0.0333NN = 100 Exact number of dimples 0 ≦ S ≦ 1 Based on the various test results obtained as follows, the above formula is used to create a curve showing the correlation between dimple diameter and dimple depth. This curve is shown in FIG. An equation representing the parallel-transformed spheroid forming the curve is derived from the following basic equation of the ellipse.

【0019】[0019]

【数1】 (Equation 1)

【0020】上記基本式から本発明の式への変換方法に
ついては、特公昭58-50744号に詳細に述べられているよ
うな楕円の回転および平行移動による式の変換を用い
る。これらの変換方法については周知であるので、以下
に簡単に述べる。
As a method of converting the above basic formula into the formula of the present invention, a formula conversion by rotation and translation of an ellipse as described in detail in JP-B-58-50744 is used. Since these conversion methods are well known, they will be briefly described below.

【0021】上記式において、X軸,Y軸のかわりに
それぞれ10d 軸(ディンプル深さ)およびD軸(ディン
プル直径)を用いる。ここで、dではなく10d を用いる
のは、深さが大変小さい値であり、dとしたのでは楕円
に描くことが困難となるからである。従って、上記の
式は次のように書きかえられる。
In the above equation, a 10d axis (dimple depth) and a D axis (dimple diameter) are used instead of the X axis and the Y axis. Here, 10d is used instead of d because the depth is a very small value, and it is difficult to draw an ellipse if d is used. Therefore, the above equation can be rewritten as:

【0022】[0022]

【数2】 (Equation 2)

【0023】本発明に係る図2の楕円は原点を中心にφ
だけ回転した楕円となっているので、φだけ回転した軸
をそれぞれU軸,V軸とすると、
The ellipse in FIG. 2 according to the present invention has φ
Is an ellipse rotated only by φ, so if the axes rotated by φ are U axis and V axis respectively,

【0024】[0024]

【数3】 (Equation 3)

【0025】となり、U軸,V軸を上記10d およびDで
表すと
When the U axis and V axis are represented by the above 10d and D,

【0026】[0026]

【数4】 (Equation 4)

【0027】となる。これらをの式に代入して## EQU1 ## Substituting these into the formula

【0028】[0028]

【数5】 (Equation 5)

【0029】を得る。Is obtained.

【0030】本発明に係る前記楕円は回転されているの
みならず原点から平行移動もされており、10d 軸および
D軸に沿ったその移動距離をそれぞれxおよびyとする
と、x,y,aおよびbの値はディンプル数によって変
化するが、ディンプル数に対してこれらの値をプロット
することでx,y,aおよびbの値を相関づけることが
できる。これらを考慮しての式を書きかえ、その制限
内を本発明に係るディンプルの深さと径と数の関係式と
すると上記の通りの式を得る。
The ellipse according to the present invention is not only rotated, but also translated from the origin. If the moving distances along the 10d axis and the D axis are x and y, respectively, x, y, a The values of x and y vary with the number of dimples, but by plotting these values against the number of dimples, the values of x, y, a, and b can be correlated. The above equation is obtained by rewriting the equation taking these factors into consideration and defining the relation within the limitation as the relational equation between the depth, diameter and number of the dimples according to the present invention.

【0031】ディンプル径とディンプル深さの測定方法
は、前述の英国特許第 1,381,897号明細書に開示されて
おり、特に図3〜図5および図14〜図18に示されてい
る。英国特許第 1,381,897号の示唆するところは、以後
参考文献とする。ディンプルの少なくとも95%は、特定
のディンプル数に対して明記された径と深さを有してい
ることが好ましく、特に全部がそうであることが好まし
い。しかしながら、ゴルフボールのトータルな飛距離に
特に影響を与えないで美的なあるいは他の目的でのマイ
ナーチェンジは、この発明の技術思想を損なうものでは
ない。
The method for measuring the dimple diameter and dimple depth is disclosed in the above-mentioned British Patent No. 1,381,897, and is particularly shown in FIGS. 3 to 5 and FIGS. The implications of British Patent 1,381,897 are hereafter incorporated by reference. Preferably, at least 95% of the dimples have a specified diameter and depth for a particular number of dimples, particularly preferably all. However, minor changes for aesthetic or other purposes without particularly affecting the total flight distance of the golf ball do not impair the technical idea of the present invention.

【0032】この発明のゴルフボールに用いるディンプ
ルの好ましい寸法は、約 0.145〜約0.155インチ(0.368
3〜0.3937cm)の平均径を有し、約0.0103〜約0.0123イ
ンチ( 0.02616〜 0.03124cm)の平均深さを有してい
る。
The preferred size of the dimple used in the golf ball of the present invention is from about 0.145 to about 0.155 inch (0.368 inch).
It has an average diameter of about 3 to 0.3937 cm and an average depth of about 0.0103 to about 0.0123 inches (0.02616 to 0.03124 cm).

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、添付の図面に示す実施例に
基いてこの発明を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail with reference to embodiments shown in the accompanying drawings.

【0034】図面は、この発明によるゴルフボールの半
球部分を示す。その外周縁は、ボールの均分円8であ
る。
The drawings show a hemispherical portion of a golf ball according to the present invention. Its outer peripheral edge is a ball equalizing circle 8.

【0035】ディンプルは、前述した如く20面体−球面
3角形パターンに配置されている。この発明によれば、
ボールの極に位置するディンプル10は、商標付与のため
の滑面として残してもよい。ディンプル12は、同様に識
別番号用に空けておいてもよい。ディンプル10,12およ
び14は、実施例8において述べられる如く空けておくこ
とができる。ディンプル10,12および14は、実施例9で
示す如く存在してもよい。ディンプル18は、実施例10で
述べられる如く他のディンプルとは異なる直径を有する
ことができる。
The dimples are arranged in an icosahedral-spherical triangular pattern as described above. According to the invention,
The dimple 10 located at the pole of the ball may be left as a smooth surface for trademark application. The dimples 12 may also be left empty for identification numbers. Dimples 10, 12, and 14 can be left empty as described in Example 8. The dimples 10, 12, and 14 may be present as shown in the ninth embodiment. The dimple 18 can have a different diameter from the other dimples as described in Example 10.

【0036】第2の基本的な要求は、ゴルフボールのス
ピン速度である。スピン速度は、ゴルフボールのコンプ
レッションの関数として変化する。ここで使われる用語
“コンプレッション”は、ゴルフボール産業では周知の
ものである。コンプレッションは、時々、PGAコンプ
レッションとして使用され、PGAコンプレッションス
ケールとして知られるスケールの根拠のない単位の用語
として表現される。90〜 100の規準のコンプレッション
が、トップクラスのゴルフボールのほとんど全てに用い
られている。多くのメーカが、90コンプレッションと 1
00コンプレッションモデルの両方を販売している。この
発明によると、90と 100の間にある規準コンプレッショ
ンを有するゴルフボールのスピン速度は、約11°の打ち
出し角を生ずる垂直に対して13°のクラブフェース角度
の道具で、毎秒 230フィート(70.1m)の速度で打った
とき、約2900rpm を下回る。実際問題として、最小のス
ピン速度では、ゴルフボールは、この条件では約2000rp
m に達する。ヒッティングパラメータを定める装置は、
トルー・テンパー・コーポレーションの如き会社から市
販されている。スピン速度測定を行なうのに適している
装置が、米国特許第4,063,259号明細書に開示されてい
る。この特許ではまた、打ち出し角度とスピン速度との
相互関係が論じられている。
A second fundamental requirement is the spin rate of the golf ball. Spin speed varies as a function of golf ball compression. The term "compression" as used herein is well known in the golf ball industry. Compression is sometimes used as PGA compression and is expressed as a baseless unit of scale known as the PGA compression scale. A standard compression of 90-100 is used in almost all of the top golf balls. Many manufacturers have 90 compressions and 1
It sells both 00 compression models. In accordance with the present invention, golf balls having a reference compression between 90 and 100 have a spin rate of 230 feet per second (70.1 feet) with a tool having a club face angle of 13 degrees to vertical with a launch angle of about 11 degrees. When hit at a speed of m), the speed falls below about 2900 rpm. As a practical matter, at the lowest spin rate, the golf ball will be about 2000 rp
reach m. The device that determines the hitting parameters is:
It is commercially available from companies such as True Temper Corporation. An apparatus suitable for performing spin rate measurements is disclosed in U.S. Pat. No. 4,063,259. This patent also discusses the correlation between launch angle and spin rate.

【0037】この発明のゴルフボールのスピン速度は、
従来の巻き付けバラタで被覆されたゴルフボールのスピ
ン速度よりやや遅い。規準のコンプレッション90〜 100
のこのようなゴルフボールは、クラブフェース角度13°
の道具で毎秒 230フィートの速度で打たれたとき、約30
00〜約3500rpm のスピン速度を有している。しかしなが
ら、このようなバラタ被覆のボールは、液体中心のサイ
ズと被覆の硬度を増加させることによってこの発明にお
いて要求されるスピン速度でスピンさせることが可能で
あることがわかっている。巻き付けタイプのゴルフボー
ルの中心は通常、1〜1 1/16インチ( 2.54 〜 2.698
75cm)の直径を有している。この発明によれば、中心を
少なくとも1 1/ 8インチ( 2.8575 cm)に増やすこと
が好ましい。従来のボールに対して中心の直径をこのよ
うに増加させると、ゴルフボールのスピン速度を落すの
に有効である。
The spin rate of the golf ball of the present invention is
Slightly lower than the spin rate of golf balls covered with conventional wound balata. Standard compression 90-100
Such a golf ball has a club face angle of 13 °
About 30 when hit at 230 feet per second
It has a spin speed from 00 to about 3500 rpm. However, it has been found that such balata-coated balls can be spun at the spin rates required in the present invention by increasing the size of the liquid center and the hardness of the coating. The center of a wrapped golf ball is usually 1-1 1/16 inch (2.54-2.698).
75 cm). According to the present invention, it is preferred to increase the center to at least 1/8 inch (2.8575 cm). Such an increase in center diameter relative to a conventional ball is effective in reducing the spin rate of a golf ball.

【0038】ゴルフボールの被覆は、通常バラタとして
知られている。バラタは、自然の中に見出すことができ
るが、合成することもできる。いずれの場合でも、トラ
ンスポリイソプレーンが成分である。これは、比較的硬
い材料であるが、非常に高価であり、1ポンド当り5.50
ドル(合成の場合)から12.00 ドル(自然物の場合)程
度する。これに比較して、天然ゴム( 100%シスイソプ
レーン)は、1ポンド当り約0.50ドルする。天然ゴム
は、柔軟な材料であって、被覆の全体的なコストダウン
のために、50%あるいはややそれ以上となるようにバラ
タと混合される。他の材料も、ゴムと一緒にあるいはこ
れに代えて被覆のコストダウンを図るためにバラタと混
合される。これらの材料の中で注目されるのは、グッタ
ペルカ,ブタジエンおよび合成ゴムである。この発明の
スピン速度を得るために、少なくとも90%のトランスポ
リイソプレンを用いるか、さらに好ましくは少なくとも
95%のトランスポリイソプレンを用いるかあるいは最も
好ましくは、少なくとも99%のトランスポリイソプレン
が用いられる。大きな液体中心と硬いバラタ被覆の組み
合せは、バラタ被覆の巻き付けボールにこの発明による
スピン速度を得るのに優れた方法であるということがわ
かっている。もちろん他の方法によっても、必要なスピ
ン速度を得ることが可能である。
The coating of a golf ball is commonly known as a balata. Balata can be found in nature, but can also be synthesized. In each case, trans-polyisoprene is a component. It is a relatively hard material, but very expensive and costs 5.50 per pound.
From $ (for synthetic) to $ 12.00 (for natural products). In comparison, natural rubber (100% cis isoprene) costs about $ 0.50 per pound. Natural rubber is a flexible material that is mixed with balata to be 50% or slightly more to reduce the overall cost of the coating. Other materials may be mixed with the balata along with or instead of the rubber to reduce the cost of the coating. Notable among these materials are gutta percha, butadiene and synthetic rubber. To obtain the spin rate of the present invention, at least 90% of trans polyisoprene is used, or more preferably
Use 95% trans polyisoprene, or most preferably, at least 99% trans polyisoprene. The combination of a large liquid center and a hard balata coating has been found to be an excellent way to achieve the spin rate according to the present invention on a balata coated wound ball. Of course, the required spin speed can be obtained by other methods.

【0039】この発明による巻き付け芯タイプのゴルフ
ボールは、空気力学的な形状とスピン速度を有し、同様
のコンプレッションの市販されている巻き付け芯タイプ
のゴルフボールよりも低くかつ平らな弾道を有し、同時
に、より大きなキャリー距離とより大きなトータル飛距
離を有していることがわかった(これは、ドライバと5
番アイアンの両方について言える)。弾道に関しては、
毎秒 230フィート(70.1m)の速度で13°の角度で打っ
たとき、1/2ヤード(0.4572m)の高さが、重要であ
ると考えられる。この発明によるボールは、市販されて
いる巻き付けバラタ被覆のゴルフボールよりも少なくと
も1〜1 1/ 2ヤード(0.9144〜1.3716m)低い弾道を
有している。キャリー距離(ドライバと5番アイアンテ
ストで)に関しては、この発明によるゴルフボールは、
巻き付けタイプか2ピース,バラタ被覆かサーリン被覆
のいずれでも、市販のゴルフボールに比してキャリー距
離で少なくとも5ヤード( 4.572m)の最低の改良を行
なうことができる。以下実施例についてこの発明の構成
をさらに説明する。
The wound core type golf ball according to the present invention has an aerodynamic shape and spin rate and has a lower and flatter trajectory than commercially available wound core type golf balls of similar compression. At the same time, it has been found that it has a larger carry distance and a larger total flight distance (this is a
Can be said about both irons). As for the trajectory,
A half yard (0.4572m) height is considered important when hit at a 13 ° angle at a speed of 230 feet (70.1m) per second. Balls according to the present invention have a trajectory that is at least 1-11 / 2 yards lower than commercially available wound balata-coated golf balls. Regarding carry distance (in driver and 5 iron test), the golf ball according to the present invention
Whether wound or two-piece, balata-coated or Surlyn-coated, a minimum improvement in carry distance of at least 5 yards (4.572 m) over commercially available golf balls can be made. Hereinafter, the configuration of the present invention will be further described with reference to examples.

【0040】[0040]

【実施例】実施例1 一群のゴルフボールが得られた。ゴルフボールは、出願
人によって製造され、商標Titleist Pro Trajectory の
名前で売られる。これらのゴルフボールは、ゴルフボー
ル産業では周知のいわゆる液体中心を有している。液体
中心は、1〜11/16インチ(2.54〜 2.69875cm)の外
径を有する中空球体である。中空球体には、液体が完全
に満たされている。中心は、0.22インチ×1/16インチ
(0.5588cm×0.15875cm)の弾性のある糸で被覆され、
直径1.610インチ(4.0894cm)の巻き付けボールにされ
る。その上面は、以下の成分からなる被覆でモールドさ
れる: 樹脂;76.2%,樹脂の成分;トランスポリイソプレン84
%,天然ゴム16%,充填剤;22.5%,その他; 1.3% 成型されたゴルフボールは、標準的なやり方で処理さ
れ、塗装される。仕上げられたゴルフボールの直径は、
1.680インチ(4.2672cm)である。この値は、平均値で
ある。実際の値は、 0.003インチ(0.00762 cm)程度変
化する。
EXAMPLE 1 A group of golf balls was obtained. Golf balls are manufactured by the applicant and sold under the trademark Titleist Pro Trajectory. These golf balls have a so-called liquid center that is well known in the golf ball industry. The center of the liquid is a hollow sphere having an outer diameter of 1-11 / 16 inches (2.54-2.69875 cm). The hollow sphere is completely filled with liquid. The center is covered with a 0.22 inch x 1/16 inch (0.5588 cm x 0.15875 cm) elastic thread,
It is wound into a 1.610 inch (4.0894 cm) diameter wound ball. Its upper surface is molded with a coating consisting of the following components: resin; 76.2%, resin component; transpolyisoprene 84
%, Natural rubber 16%, filler; 22.5%, others; 1.3% Molded golf balls are processed and painted in a standard manner. The diameter of the finished golf ball is
It is 1.680 inches (4.2672 cm). This value is an average value. Actual values may vary by as much as 0.003 inches (0.00762 cm).

【0041】ゴルフボールは、英国特許第 1,381,897号
明細書に記載の如く20面体−球面3角形配列の頂点に中
心を有するようにゴルフボールの表面に均一に配分され
た 324のディンプルを備え、ただし、ボールの各極にお
ける4つの頂点は、商標と識別番号を付するための滑ら
かな面を形成するためにディンプルを有さず、これらの
頂点は、成型パーティングラインについてディンプルを
分けるために均分円となるように僅かに再配列されてい
る。ディンプルは、 0.146インチ± 0.002インチ( 0.3
7084cm± 0.00508cm)の直径を有し、0.0122インチ±0.
0003インチ(0.030988cm±0.000762cm)の深さを有して
いる。
The golf ball has 324 dimples uniformly distributed on the surface of the golf ball such that the golf ball is centered at the apex of an icosahedral-spherical triangular array as described in GB 1,381,897. The four vertices at each pole of the ball do not have dimples to form a smooth surface for branding and identification, and these vertices are equal to separate the dimples on the molded parting line. Slightly rearranged to form a circle. Dimples are 0.146 inch ± 0.002 inch (0.3
7084 cm ± 0.00508 cm) and 0.0122 inches ± 0.
It has a depth of 0003 inches (0.030988 cm ± 0.000762 cm).

【0042】実施例2 一グループのゴルフボールが、この発明の仕方により作
られた。ゴルフボールは、実施例1のゴルフボールと同
一タイプの液体充填中心を有し、実施例1と同じ弾性の
ある系を用い、巻き付けられたボールの直径は、同じ
1.610インチ( 4.089cm)であった。
Example 2 A group of golf balls was made according to the method of the present invention. The golf ball has the same type of liquid filling center as the golf ball of Example 1, uses the same elastic system as in Example 1, and has the same diameter of the wound ball.
It was 1.610 inches (4.089 cm).

【0043】この場合は、しかしながら、ゴルフボール
は、この発明のパラメータに合致するように作られた。
中心の大きさは、1 1/ 8インチ(2.8575cm)と大きく
された。巻き付けられたボールに成型加工される被覆の
組成は、以下の如く 100%トランスポリイソプレンポリ
マに変更された: 樹脂;76.7%,樹脂の組成;トランスポリイソプレン 1
00%,天然ゴム0%,充填剤;22.0%,その他; 1.3% 充填剤およびその他の組成は、充填剤が僅かに少ないと
いうことを除いて、実施例1のものと同じである。成型
されたボールは、標準のやり方で処理されかつ塗装され
る。仕上げられたボールの直径は、 1.680インチ(4.26
72cm)であった。実施例1と同様に、直径の誤容公差
は、 0.003インチ( 0.00762cm)までであった。
In this case, however, the golf ball was made to meet the parameters of the present invention.
The size of the center has been increased to 1/8 inch (2.8575 cm). The composition of the coating molded into the wound ball was changed to 100% trans polyisoprene polymer as follows: resin; 76.7%, resin composition; trans polyisoprene 1
00%, 0% natural rubber, filler; 22.0%, others; 1.3% Fillers and other compositions are the same as in Example 1, except that the filler is slightly less. The molded balls are processed and painted in a standard manner. The finished ball diameter is 1.680 inches (4.26 inches)
72 cm). As in Example 1, the diameter error tolerance was up to 0.003 inches (0.00762 cm).

【0044】さらにこの発明によれば、ゴルフボール
は、実施例1のゴルフボールと同じに、20面体/球面3
角形パターンを用いてゴルフボールの表面にほぼ等間隔
配置された 384のディンプルを有している。実施例1の
ゴルフボールと同様に、商標と識別番号のための滑らか
な面を各極に形成するように、4個の頂点でディンプル
が用いられていない。ディンプルの頂点は、成型パーテ
ィングラインが均分円となるように僅かにずらして再配
列されている。ディンプルは、 0.146インチ± 0.002イ
ンチ( 0.37084cm± 0.00508cm)の直径と、0.0115イン
チ±0.0003インチ( 0.02921cm±0.000762cm)の深さを
有している。
Further, according to the present invention, the golf ball has a icosahedron / spherical surface 3 like the golf ball of the first embodiment.
It has 384 dimples arranged at approximately equal intervals on the surface of the golf ball using a square pattern. As with the golf ball of Example 1, no dimples are used at the four vertices to form a smooth surface for each trademark and identification number on each pole. The tops of the dimples are rearranged with a slight shift so that the molding parting line becomes an even circle. The dimple has a diameter of 0.146 inches ± 0.002 inches (0.37084 cm ± 0.00508 cm) and a depth of 0.0115 inches ± 0.0003 inches (0.02921 cm ± 0.000762 cm).

【0045】比較テスト 実施例1と2の仕上げられたゴルフボールは、多くの特
性を比較された。ボールはUSGA標準と統計的に比較
できる、例えば、サイズ,重量および初速の各実施例か
ら選択された。選択された各ボールは、 1.610〜 1.620
オンス(45.6435 〜45.927g)の重量, 1.680〜 1.690
インチ(4.2672〜4.2926cm)のサイズおよび毎秒 253.0
〜 253.5フィート(77.1144 〜77.2668 m)の初速を有
していた。サイズ,重量および初速のこれらの変化は、
テストされたボールの数について統計的には大きな意味
を有してはいなかった。ボールは、まずスピン速度につ
いて検討された。これは、ドライバと5番アイアンの両
方について行なわれた。ドライバで打たれたボールは、
11°の打ち出し角を有し、5番アイアンで打たれたボー
ルは、21°の打ち出し角を有している。スピン速度は、
米国特許第 4,063,259号明細書に開示されたタイプの装
置を用いて、指示された角度での機械テストで決定され
た。
Comparative Tests The finished golf balls of Examples 1 and 2 were compared for a number of properties. The ball was selected from the examples of size, weight, and initial velocity that were statistically comparable to the USGA standard. Each selected ball is between 1.610 and 1.620
Ounces (45.6435-45.927g) weight, 1.680-1.690
Inch (4.2672-4.2926cm) size and 253.0 per second
It had an initial speed of ~ 253.5 feet (77.1144-77.2668 m). These changes in size, weight and initial velocity
The number of balls tested was not statistically significant. The ball was first examined for spin rate. This was done for both the driver and the 5 iron. The ball hit by the driver
A ball hit with a 5-iron having a launch angle of 11 ° has a launch angle of 21 °. The spin speed is
Determined by mechanical testing at the indicated angles using an apparatus of the type disclosed in U.S. Pat. No. 4,063,259.

【0046】キャリー距離および転がり距離(キャリー
および転がり)は、通常デュアルペンジュラムとしてゴ
ルフボール産業で知られている装置を用いたフィールド
テストにより決定された。デュアルペンジュラム装置
は、ペンジュラム軌跡を描くようにモータの両側にペン
ジュラムを有し、各ペンジュラムで1個づつ同時に2つ
のペンジュラムを打つ。ボールは、70°F(21.111…
℃)の温度に保たれる。一度に二つのボールが、ペンジ
ュラムによってオープンフィールド内に打たれ、キャリ
ー距離とトータルの飛距離が、個々に作業者によって観
測されかつ記録される。8個のボールが、装置の両側で
打たれる。この場合、実施例1の一連の8個のボール
が、装置の一方の側で打たれ、実施例2の一連の8個の
ボールが、他方の側で同時に打たれる。転がり終ると16
個のボールは集められて、装置に戻される。これらは、
分類され、打たれたペンジュラムを交替させられる。測
定が再び行なわれ、ボールは集められ、この手続きが、
もう2回繰り返される。これで、各実施例の8個のボー
ルの各々が4回づつ打たれ、両ペンジュラムについてト
ータルで32回打たれ、各ペンジュラムでは16回打たれる
こととなる。この打撃の数は、統計的に意味のある結果
を生み、巻きの変化,温度差,装置あるいはペンジュラ
ム差などをほぼ打消す。これは特に、二つの実施例のボ
ールが、同時に打たれ、4回のテストのシリーズを通じ
てペンジュラムを交替させられるからである。
Carry distance and rolling distance (carry and rolling) were determined by field tests using a device commonly known in the golf ball industry as a dual pendulum. The dual pendulum device has pendulums on both sides of the motor to draw a pendulum locus, and strikes two pendulums, one for each pendulum. The ball is 70 ° F (21.111…
(° C). Two balls at a time are hit into the open field by the pendulum and the carry distance and total flight distance are individually observed and recorded by the operator. Eight balls are hit on both sides of the device. In this case, the series of eight balls of Example 1 are hit on one side of the device, and the series of eight balls of Example 2 are hit simultaneously on the other side. 16 after rolling
The balls are collected and returned to the device. They are,
Replaced assorted and struck pendulum. The measurements are taken again, the balls are collected, and this procedure
It is repeated twice more. Thus, each of the eight balls of each embodiment is hit four times, and a total of 32 hits for both pendulums, and 16 hits for each pendulum. The number of hits produces statistically significant results and almost cancels out winding changes, temperature differences, device or pendulum differences, and the like. This is especially so because the balls of the two embodiments are hit simultaneously and the pendulum is changed over a series of four tests.

【0047】今、述べた手続きは、ドライバと5番アイ
アンの両方の距離テストに用いられた。デュアルペンジ
ュラムは、調節可能な打撃面を有している。ドライバを
トレースするために、11°の打ち出し角が用いられた。
11°の打ち出し角は、垂直に対して13°の角度を有する
打撃面を用いることによって得られる。5番アイアンを
トレースするため、21°の打ち出し角が用いられた。21
°の打ち出し角は、垂直に対して26°の角度を有する打
撃面を用いることによって得られた。スピン速度とドラ
イブ距離テストの結果は、以下の如くである。
The procedure just described was used for both driver and 5-iron distance tests. The dual pendulum has an adjustable hitting surface. A launch angle of 11 ° was used to trace the driver.
A launch angle of 11 ° is obtained by using a striking surface having an angle of 13 ° to the vertical. A launch angle of 21 ° was used to trace the 5 iron. twenty one
A launch angle of ° was obtained by using a striking face with an angle of 26 ° to the vertical. The results of the spin speed and drive distance tests are as follows.

【0048】 実施例1のボール (タイトライスト・ 実施例2のボール プロ・トラジェクトリ) (この発明)スピン速度 (rpm ) 11° 3135 2799 21° 5310 4788キャリー距離 (ヤード) 11° 251.3 253.7 ( 229.78872m) ( 231.98328m) 21° 168.8 172.3 ( 154.35072m) ( 157.55112m) 11°+21° 420.1 426.0 ( 384.13944m) ( 389.5344 m)トータルの飛距離 (キャリー+転がり)(ヤード) 11° 268.5 276.3 ( 245.5164 m) ( 252.64872m) 21° 179.1 184.7 ( 163.76904m) ( 168.88968m) 11°+21° 447.6 461.0 ( 409.28544m) ( 421.5384 m)実施例3 実施例2によって作られたゴルフボールは、前頁で「比
較テスト」として設定した距離テストを用いて、種々の
製造業者のトップクラスのバラタ被覆のゴルフボールと
比較される。テストは、異なる環境条件の下で実施され
たので、テスト間には大きな差異がある。比較すべきゴ
ルフボールは、プロツァーにメーカーによって提供され
る現在の製造ボールであった。テスト結果は、以下の通
りである。
Ball of Example 1 (Titleist, Ball Pro Trajectory of Example 2) (Invention) Spin Speed (rpm) 11 ° 3135 2799 21 ° 5310 4788 Carry Distance (Yard) 11 ° 251.3 253.7 (229.78872m (231.98328m) 21 ° 168.8 172.3 (154.35072m) (157.55112m) 11 ° + 21 ° 420.1 426.0 (384.13944m) (389.5344m) Total flight distance (carry + rolling) (yard) 11 ° 268.5 276.3 (245.5164m) (252.64872m) 21 ° 179.1 184.7 (163.76904m) (168.88968m) 11 ° + 21 ° 447.6 461.0 (409.8544m) (421.5384m) Example 3 The golf ball made in Example 2 is described in the previous page. Using the distance test set as "test", it is compared to top balata coated golf balls from various manufacturers. Because the tests were performed under different environmental conditions, there are significant differences between the tests. The golf ball to compare was the current manufactured ball provided by the manufacturer to Prozer. The test results are as follows.

【0049】[0049]

【表1】 [Table 1]

【0050】実施例4および5 これらの実施例は、この発明が、イオノマー樹脂、例え
ばデュポンのサーリン樹脂の如き被覆を用いることがで
きることを示している。一連のゴルフボールが、実施例
1および2と同じようにして作られ、実施例4および5
と呼ばれた。各場合において、イオノマー樹脂は、被覆
材料を実施例1および2の樹脂と置換されたものであ
る。巻き付けられたボールのサイズは、1.58インチ(4.
0132cm)であり、実施例4および5の芯は、同じやり方
でかつ同じ材質から作られた。これらのボールは、前述
した手続によってトータル飛距離(キャリーと転がり)
を比較されたが、その結果は、以下の如くである。
Examples 4 and 5 These examples show that the present invention can employ coatings such as ionomer resins, for example, Du Pont's Surlyn resin. A series of golf balls were made in the same manner as Examples 1 and 2, and Examples 4 and 5
Was called. In each case, the ionomer resin was obtained by replacing the coating material with the resin of Examples 1 and 2. The size of the wound ball is 1.58 inches (4.
The cores of Examples 4 and 5 were made in the same manner and from the same material. The total distance (carry and roll) of these balls is determined by the procedure described above.
Were compared, and the results are as follows.

【0051】 実施例4のボール 実施例5のボールトータルの飛距離 (キャリー+転がり)ヤード 11° 246.6 251.0 ( 225.49104m) ( 229.5144m) 21° 183.6 184.3 ( 167.88384m) ( 168.52392m) 11°+21° 430.2 435.3 ( 393.37488m) ( 398.03832m)実施例6および7 これらの実施例は、この発明が剛体の芯をも使えること
を示すものである。一連のゴルフボールが、実施例4お
よび5と同様に作られ、実施例6および7と呼ばれる。
両方の場合、剛体の芯は、実施例4および5の巻き付け
型の芯と置き換えられる。剛体の芯は、英国特許第1,36
4,138 号明細書の示唆するところに従って作られた。こ
れらのボールは、前述した手続きに従ってトータルの飛
距離(キャリーと転がり)を比較されたが、以下にその
結果を示す。
Example 4 Ball Example 5 Total Ball Flying Distance (Carry + Roll ) Yard 11 ° 246.6 251.0 (225.49104m) (229.5144m) 21 ° 183.6 184.3 (167.88384m) (168.52392m) 11 ° + 21 ° 430.2 435.3 (393.37488 m) (398.03832 m) Examples 6 and 7 These examples show that the invention can also be used with rigid cores. A series of golf balls were made similar to Examples 4 and 5, and are referred to as Examples 6 and 7.
In both cases, the rigid core is replaced with the wound core of Examples 4 and 5. Rigid core, British Patent 1,36
Made according to the suggestions of 4,138. These balls were compared in total flight distance (carry and rolling) according to the procedure described above, and the results are shown below.

【0052】 実施例6のボール 実施例7のボール (剛体の芯を有する (剛体の芯を有する 実施例4のボール) 実施例5のボール)トータルの飛距離 (キャリー+転がり)ヤード 11° 274.8 275.8 ( 251.27712m) ( 252.19152m) 21° 171.9 175.6 ( 157.18536m) ( 160.56864m) 11°+21° 446.7 451.4 ( 408.46248m) ( 412.76016m)実施例8 384 ディンプルではなく372 ディンプルを有するボール
が、実施例2のやり方で作られた。この数のディンプル
は、図面で14で示されるディンプルを省略することによ
って得られる。図面では、ゴルフボールの一つの半球体
上のディンプルのみしか示されていないが、省略される
ディンプルのトータル数は、12であって、372 のディン
プルがゴルフボールに残される。ディンプルは、0.155
±0.002インチ(0.3937±0.00508 cm)の径と、0.0120
±0.0003 インチ(0.03048 ±0.000762cm)の深さを有
する。ゴルフボールのスピン速度は、実施例2のそれと
同一であり、距離テストにおいては、結果は、実施例2
のものと統計学的には差異はなかった。
Ball of Example 6 Ball of Example 7 (having a rigid core (ball of Example 4 having a rigid core) Ball of Example 5) Total flight distance (carry + rolling) yard 11 ° 274.8 275.8 (251.27712m) (252.9152m) 21 ° 171.9 175.6 (157.18536m) (160.56864m) 11 ° + 21 ° 446.7 451.4 (408.48248m) (412.76016m) Example 8 Ball with 372 dimples instead of 384 dimples Made in the manner of Example 2. This number of dimples is obtained by omitting the dimple indicated by 14 in the drawing. Although only one dimple on one hemisphere of the golf ball is shown in the drawing, the total number of dimples omitted is 12, leaving 372 dimples on the golf ball. The dimple is 0.155
± 0.002 inch (0.3937 ± 0.00508 cm) diameter and 0.0120
It has a depth of ± 0.0003 inches (0.03048 ± 0.000762 cm). The spin rate of the golf ball was the same as that of Example 2, and in the distance test, the result was that of Example 2.
There was no statistical difference from the one.

【0053】実施例9 実施例2のやり方が、ディンプル数を384 から392 にし
て繰り返された。これは、ゴルフボールの各半球体面に
商標識別領域にディンプル数10を含み、数字識別領域に
ディンプル数12を含むようにすることによって実現され
る。ゴルフボールのスピン速度は、実施例2のゴルフボ
ールのそれと同一である。距離テストの結果は、実施例
2の結果と統計学的な差異はなかった。
Example 9 The procedure of Example 2 was repeated, except that the number of dimples was changed from 384 to 392. This is achieved by including 10 dimples in the trademark identification area on each hemisphere surface of the golf ball and 12 dimples in the number identification area. The spin rate of the golf ball is the same as that of the golf ball of the second embodiment. The results of the distance test were not statistically different from the results of Example 2.

【0054】実施例10 ゴルフボールは、実施例2の仕方で作られたが、図面に
おいて18と印されたディンプルが、 0.140± 0.002イ
ンチ(0.3556± 0.00508cm)の直径を有し、残りのディ
ンプルが、 0.160± 0.002インチ(0.4064± 0.00508c
m)の径を有するところが相違する。ディンプル全体の
平均径は、 0.151±0.002 インチ( 0.38354± 0.00508
cm)であった。ゴルフボールのスピン速度は、実施例2
のそれと同一である。距離テストにおいて、この実施例
のゴルフボールは、実施例2のゴルフボールよりも統計
学的に優れていた。
Example 10 A golf ball was made in the manner of Example 2 except that the dimple marked 18 in the drawing had a diameter of 0.140 ± 0.002 inches (0.3556 ± 0.00508 cm) and the remaining dimples But 0.160 ± 0.002 inch (0.4064 ± 0.00508c
m). The average diameter of the entire dimple is 0.151 ± 0.002 inches (0.38354 ± 0.00508)
cm). Example 2
It is the same as that of In the distance test, the golf ball of this example was statistically superior to the golf ball of Example 2.

【0055】実施例11(比較対照ゴルフボールの製造) 比較のため、その時点で最も飛ぶゴルフボールであるTI
TLEIST K−2を選択し、広範囲な試験を行った結果、
このボールは他のどのボールよりも遠くに飛ぶことがわ
かった。
Example 11 (Production of Comparative Control Golf Ball) For comparison, TI, which is the golf ball flying the most at that time, was used.
As a result of selecting TLEIST K-2 and conducting extensive tests,
This ball was found to fly farther than any other ball.

【0056】風洞を用いた最初の試験を行うに当り、固
形ナイロンのゴルフボールを使用した。ナイロンは極め
て良好に切断できるが成形カバーは弾性があって高速切
断中に不均一な切断および溶融をしやすいため、実際の
成形ボールのかわりにナイロンボールを用いた。
In conducting the first test using the wind tunnel, solid nylon golf balls were used. Nylon balls were used instead of actual molded balls because nylon can be cut very well, but the molded cover is elastic and tends to be unevenly cut and melted during high-speed cutting.

【0057】各ゴルフボールについて風洞により空気力
学特性を試験した。実際のドライビング試験にかわって
風洞試験を用いたのは、正確に再現できるためである。
風洞試験と実際のドライビング試験は、相関関係のある
ことが広範囲のゴルフボール試験からわかった。つま
り、風洞試験においてあるゴルフボールが他のボールよ
り飛ぶことが示されれば、実際のドライビング試験にお
いてもそのゴルフボールは同じ割合だけでよく飛ぶこと
を意味する。
Each golf ball was tested for aerodynamic properties in a wind tunnel. The reason for using the wind tunnel test instead of the actual driving test is that it can be accurately reproduced.
Extensive golf ball testing has shown that the wind tunnel test and the actual driving test are correlated. In other words, if a wind ball test indicates that a certain golf ball flies over another ball, it means that the golf ball flies well at the same ratio in an actual driving test.

【0058】ゴルフボールの分析において、多くのファ
クターを変化させた。これらのファクターには、ディン
プル数,ディンプルの形状,ディンプルの配置,ディン
プルの深さおよびディンプルの径が含まれる。この最初
のデータ分析から、ディンプルはゴルフボールの表面に
できる限り一様に配置させることがまず考慮すべき点の
1つであることがわかった。このようにするための最も
良い方法として改良20面体パターンを選択した。ゴルフ
ボールモールドの分割線にディンプルを有し、そのため
バフできなくなる正20面体パターンは用いなかった。
In the analysis of the golf ball, many factors were varied. These factors include the number of dimples, dimple shape, dimple arrangement, dimple depth, and dimple diameter. From this initial data analysis, it was found that placing dimples as evenly as possible on the surface of the golf ball was one of the first considerations. The improved icosahedral pattern was chosen as the best way to do this. A regular icosahedral pattern, which has dimples at the dividing line of the golf ball mold and cannot be buffed, was not used.

【0059】改良20面体パターンと共に252,332 および
392 の数のディンプルを一様に配置し、これらのディン
プル数を以下の試験において使用した。これらのディン
プル数を有する多くのゴルフボールをディンプルの深さ
とディンプル径を変えて作った。6つのゴルフボールを
1組としてこの組を各パラメータごとに用意した。各ゴ
ルフボールの組を風洞試験に供した。風洞試験の結果を
分析し、各ゴルフボールの飛行距離を決定した。
With the improved icosahedral pattern, 252,332 and
392 dimples were uniformly arranged, and these dimple numbers were used in the following tests. Many golf balls having these dimple numbers were made by changing the dimple depth and dimple diameter. A set of six golf balls was prepared for each parameter. Each set of golf balls was subjected to a wind tunnel test. The results of the wind tunnel test were analyzed to determine the flight distance of each golf ball.

【0060】その結果、ディンプル数,ディンプル径,
ディンプル深さおよびディンプル間隔の間に相互関係が
あることがわかった。この相互関係を主題とする出願が
いくつかの国でなされ、その1つが日本国特許第 1,31
3,596号(特公昭58-50744)である。これまでの間、上
記特許によるゴルフボールが空気力学特性において最も
優れたものであった。
As a result, the number of dimples, dimple diameter,
It has been found that there is a correlation between dimple depth and dimple spacing. Applications relating to this interrelationship have been filed in several countries, one of which is Japanese Patent No. 1,31.
No. 3,596 (Japanese Patent Publication No. 58-50744). Up to now, the golf balls according to the above patent have been the most excellent in aerodynamic properties.

【0061】実施例12 種々の試験データを分析した結果、392 のディンプルを
有するボールは、252および332 のディンプルを有する
ボールより低い弾道を有し、より大きな終端速度を有す
ることがわかった。
Example 12 Analysis of various test data showed that a ball with 392 dimples had a lower trajectory and a higher terminal velocity than balls with 252 and 332 dimples.

【0062】実施例11の試験と同様にして、ディンプル
径およびディンプル深さを変えて多くの試験を行った。
ここでは、ディンプル数は392 とした(スタンピングの
ための平滑表面を得るために、ネームプレートおよび番
号の領域からディンプルを除去したため、実際にはこの
ゴルフボールは384 のディンプルを有していた。我々の
事前の調査により、3%のディンプル数の変化は飛距離
に大きな影響を与えないことがわかっている)。
Many tests were performed in the same manner as in the test of Example 11 except that the dimple diameter and the dimple depth were changed.
Here, the number of dimples was 392 (this golf ball actually had 384 dimples because the dimples were removed from the nameplate and number areas to obtain a smooth surface for stamping. According to the previous investigation, it has been found that a change in the number of dimples of 3% does not significantly affect the flight distance.)

【0063】ディンプル径およびディンプル深さを変え
ることに加え、ボールのスピン速度も変えて試験した。
スピン速度は、ボールがゴルフクラブで打たれた直後の
ボールの1分間当りの回転数である。スピン速度は、カ
バーの組成,カバーの硬度,ボール全体の質量分布,ボ
ール構造の型その他のファクターにより影響を受ける。
しかしながら、スピン速度はボール表面のディンプルに
は事実上全く影響されない。
In addition to changing the dimple diameter and dimple depth, the test was performed by changing the spin rate of the ball.
Spin speed is the number of revolutions per minute of the ball immediately after the ball has been hit with a golf club. The spin rate is affected by the composition of the cover, the hardness of the cover, the overall mass distribution of the ball, the type of ball structure, and other factors.
However, spin speed is virtually unaffected by dimples on the ball surface.

【0064】前記特許第 1,313,596号(特公昭58-5074
4)によるボールと本発明によるボールの飛距離を比較
したものを下記に示す。ここで、特許第 1,313,596号に
よるボールは324 のディンプル数、0.151インチ(0.384
cm)の平均ディンプル径および0.0126インチ(0.0320c
m)の平均ディンプル深さを有し、本発明によるボール
は384 のディンプル数、0.150 インチ(0.381cm)の平
均ディンプル径および0.011インチ(0.0279cm)の平均
ディンプル深さを有していた。
The aforementioned patent No. 1,313,596 (Japanese Patent Publication No. 58-5074)
A comparison of the flight distance between the ball according to 4) and the ball according to the present invention is shown below. Here, the ball according to Patent No. 1,313,596 has 324 dimples and 0.151 inch (0.384 inch).
cm) average dimple diameter and 0.0126 inch (0.0320c)
m), the ball according to the invention had a dimple number of 384, an average dimple diameter of 0.150 inches (0.381 cm) and an average dimple depth of 0.011 inches (0.0279 cm).

【0065】 距離(ヤード)* キャリー 合計 試験1 (a) 特許第 1,313,596号 188.3 203.5 によるボール (b) 本発明によるボール 190.4 206.1 試験2 (a) 特許第 1,313,596号 190.4 212.4 によるボール (b) 本発明によるボール 192.6 215.7* 飛距離が全体に比較的短いのはアマチュアゴルファーによって試験が行われた ことによる。上記試験は異なった日に異ったアマチュアゴルファーによって行わ れた。本発明によるゴルフボールが優れていることが示された(本発明によるゴ ルフボールは少くとも2ヤード遠くに飛んだ)。Distance (yard) * Carry Total Test 1 (a) Ball according to Patent No. 1,313,596 188.3 203.5 (b) Ball according to the present invention 190.4 206.1 Test 2 (a) Ball according to Patent No. 1,313,596 190.4 212.4 (b) Present invention Ball due to 192.6 215.7 * The relatively short flight distance overall is due to tests conducted by amateur golfers. The test was performed by different amateur golfers on different days. The golf ball according to the invention was shown to be excellent (the golf ball according to the invention flew at least 2 yards away).

【0066】ディンプルの寸法を最適化した後、スピン
速度を変えてさらなる試験を行った。その結果を下位に
示す。ここで、各ゴルフボールは、同じ平均ディンプル
径と同じ平均ディンプル深さを有するディンプルを備え
ていた。
After optimizing the size of the dimples, further tests were performed with varying spin rates. The results are shown below. Here, each golf ball had dimples having the same average dimple diameter and the same average dimple depth.

【0067】 距離(ヤード) スピン速度(rpm) キャリー 合計 ボールA 3055 234.7 244.1 ボールB 2865 236.5 245.7 ボールC 2728 236.8 246.3 上記より明らかなように、ゴルフボールは、スピン速度
を2900rpm 未満に制御すると、1.5 ヤード以上の飛距離
増加が得られた。ディンプル寸法およびスピン速度の制
御を組み合わせると、前記特許第 1,313,596号によるゴ
ルフボールより4ヤード以上もの飛距離増加となる。
Distance (yards) Spin Speed (rpm) Carry Total Ball A 3055 234.7 244.1 Ball B 2865 236.5 245.7 Ball C 2728 236.8 246.3 As is clear from the above, when the spin speed is controlled to be less than 2900 rpm, 1.5 The flight distance increased by more than yards. Combining the control of the dimple size and the spin rate results in a flight distance increase of 4 yards or more compared to the golf ball according to the above-mentioned Japanese Patent No. 1,313,596.

【0068】以上、いくつかの実施例について説明した
が、これらの実施例についての変形、修正は、容易に行
ない得るものであり、この発明の技術思想から逸脱しな
いものである。
Although several embodiments have been described above, variations and modifications of these embodiments can be easily made without departing from the technical concept of the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるゴルフボールの半球体部分を示す
FIG. 1 is a diagram showing a hemisphere portion of a golf ball according to the present invention.

【図2】本発明によるゴルフボールのディンプル径とデ
ィンプル深さの相互関係を示すグラフ
FIG. 2 is a graph showing a correlation between a dimple diameter and a dimple depth of a golf ball according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

8 均分円 10,12,14,18 ディンプル 8 Equator 10, 12, 14, 18 dimples

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート エイ ブラウン アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 マ タポイセット フォスター ストリート 8 (72)発明者 ジョン ダブリュー ジェフソン アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 マ リオン オルド クロル ロード 56 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (72) Robert A. Brown, Inventor Ma Tapoiset Foster Street, Mass., USA 8 (72) John W. Jeffson, Inventor Marion Ord Chlor Road 56, Mass., USA

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 2種類の異なるディンプル直径から成る
ディンプルを有することを特徴とするゴルフボール。
1. A golf ball having dimples having two different dimple diameters.
【請求項2】 1つのディンプル直径が約 0.140インチ
であり、もう一つのディンプル直径が約 0.160インチで
あることを特徴とする請求項1記載のゴルフボール。
2. The golf ball of claim 1, wherein one dimple diameter is about 0.140 inches and another dimple diameter is about 0.160 inches.
【請求項3】 合計 384±3%のディンプル数を有する
ことを特徴とする請求項2記載のゴルフボール。
3. The golf ball according to claim 2, wherein the total number of the dimples is 384 ± 3%.
【請求項4】 合計 384±3%のディンプル数を有し、
ディンプルが2つの組のディンプルを有し、各組のディ
ンプルはそれぞれその組内で同じ直径を有し、一方の組
のディンプルは他方の組のディンプルより大きく、大き
い方のディンプルの公称直径が0.160インチであること
を特徴とするゴルフボール。
4. It has a total of 384 ± 3% of dimples,
The dimples have two sets of dimples, each set of dimples having the same diameter within that set, one set of dimples being larger than the other set of dimples, and the larger dimple having a nominal diameter of 0.160. A golf ball characterized by being inches.
【請求項5】 合計 384±3%のディンプル数を有し、
ディンプルが2つの組のディンプルを有し、各組のディ
ンプルはそれぞれその組内で同じ直径を有し、一方の組
のディンプルは他方の組のディンプルより大きく、小さ
い方のディンプルの公称直径が0.140インチであること
を特徴とするゴルフボール。
5. It has a total of 384 ± 3% of dimples,
The dimple has two sets of dimples, each set of dimples having the same diameter within that set, one set of dimples being larger than the other set of dimples, and the smaller dimple having a nominal diameter of 0.140. A golf ball characterized by being inches.
JP9075713A 1983-10-24 1997-03-27 Golf ball Pending JPH10246A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54478083A 1983-10-24 1983-10-24
US544780 1983-10-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194521A Division JPH084640B2 (en) 1983-10-24 1984-09-17 Golf ball

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10246A true JPH10246A (en) 1998-01-06

Family

ID=24173568

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194521A Expired - Lifetime JPH084640B2 (en) 1983-10-24 1984-09-17 Golf ball
JP2254009A Expired - Fee Related JP2538116B2 (en) 1983-10-24 1990-09-21 Golf ball
JP9075713A Pending JPH10246A (en) 1983-10-24 1997-03-27 Golf ball

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194521A Expired - Lifetime JPH084640B2 (en) 1983-10-24 1984-09-17 Golf ball
JP2254009A Expired - Fee Related JP2538116B2 (en) 1983-10-24 1990-09-21 Golf ball

Country Status (4)

Country Link
JP (3) JPH084640B2 (en)
AU (1) AU553517B2 (en)
CA (1) CA1230355A (en)
GB (1) GB2148132B (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279072A (en) * 1985-09-30 1987-04-11 住友ゴム工業株式会社 Golf ball
JPS6279073A (en) * 1985-09-30 1987-04-11 住友ゴム工業株式会社 Golf ball
JPH0693931B2 (en) * 1986-02-17 1994-11-24 住友ゴム工業株式会社 Golf ball
US4880241A (en) * 1988-04-22 1989-11-14 Spalding & Evenflo Companies, Inc. Golf ball
US4921255A (en) * 1988-08-15 1990-05-01 Taylor William W Golf ball
JP2838963B2 (en) * 1993-09-17 1998-12-16 住友ゴム工業 株式会社 Golf ball
CA2145783A1 (en) * 1994-03-31 1995-10-01 Akira Kato Thread wound golf ball
JP2865632B2 (en) * 1996-08-08 1999-03-08 住友ゴム工業株式会社 Golf ball

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722595A (en) * 1980-07-17 1982-02-05 Tokyo Shibaura Electric Co Atomic power facility

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA967184A (en) * 1972-03-20 1975-05-06 John W. Jepson Golf ball dimple spatial relationship
AR206501A1 (en) * 1972-07-28 1976-07-30 Uniroyal Inc GOLF BALL
CA967185A (en) * 1973-05-24 1975-05-06 Robert A. Brown Golf ball dimple spatial relationship
GB1508039A (en) * 1975-09-06 1978-04-19 Dunlop Ltd Golf balls
US4141559A (en) * 1976-12-27 1979-02-27 Uniroyal, Inc. Two-piece solid golf ball
JPS5850744A (en) * 1981-09-19 1983-03-25 Fujitsu Ltd Evaluation of silicon wafer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722595A (en) * 1980-07-17 1982-02-05 Tokyo Shibaura Electric Co Atomic power facility

Also Published As

Publication number Publication date
AU553517B2 (en) 1986-07-17
GB2148132A (en) 1985-05-30
AU3130384A (en) 1985-05-02
CA1230355A (en) 1987-12-15
JPS6092782A (en) 1985-05-24
GB8418696D0 (en) 1984-08-30
JPH04126167A (en) 1992-04-27
JP2538116B2 (en) 1996-09-25
GB2148132B (en) 1987-09-03
JPH084640B2 (en) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915390A (en) Golf ball
US4858923A (en) Low trajectory long distance golf ball
US4804189A (en) Multiple dimple golf ball
US4949976A (en) Multiple dimple golf ball
US5060954A (en) Multiple dimple golf ball
US4142727A (en) Golf balls
US4960283A (en) Multiple dimple golf ball
US5046742A (en) Golf ball
JP6675140B2 (en) Multi-piece solid golf ball
JPH09285566A (en) Golf ball
EP0638338B1 (en) Thread wound golf ball
CA2033550A1 (en) Golf ball
JP2964951B2 (en) Thread wound golf ball
JPH10246A (en) Golf ball
JP2001212259A (en) Golf ball and evaluation method of golf ball
US6179731B1 (en) Golf ball
JPS60227777A (en) Small size golf ball
US6428428B1 (en) Large core golf ball
JPH11299935A (en) Thread wound golf ball
JP4054928B2 (en) Golf ball
US6811498B2 (en) High performance two piece golf ball
JP4180196B2 (en) Golf ball
JPH07275420A (en) Golf ball for exercise
CA2376171A1 (en) Three piece distance golf ball with dimples
WO1990005566A1 (en) Golf ball

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990706