JPH10241318A - Disk cartridge - Google Patents

Disk cartridge

Info

Publication number
JPH10241318A
JPH10241318A JP4653697A JP4653697A JPH10241318A JP H10241318 A JPH10241318 A JP H10241318A JP 4653697 A JP4653697 A JP 4653697A JP 4653697 A JP4653697 A JP 4653697A JP H10241318 A JPH10241318 A JP H10241318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
disk
disk cartridge
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4653697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Yamada
孝 山田
Koji Funato
孝次 船渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4653697A priority Critical patent/JPH10241318A/en
Priority to PCT/JP1998/000834 priority patent/WO1998038641A1/en
Priority to US09/380,162 priority patent/US6421204B1/en
Publication of JPH10241318A publication Critical patent/JPH10241318A/en
Priority to US09/862,403 priority patent/US6480354B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the damage of components such as a head. SOLUTION: A door 20 is rotatably mounted on the disk cartridge 1. When the disk cartridge 1 is loaded, the door 20 is opened in such a manner that an opening/closing pin 224 moving along a groove 223 is engaged with this door 20. When the opening/closing pin 224 is unable to return to the normal standby position by some cause, for instance, the front surface of the door 20 and a projected line part 206 are in contact each other, and the disk cartridge 1 becomes unable to be inserted furthermore. Consequently, the accident such as the damage generated by colliding with the head, lamp, etc., is avoided, even though the disk cartridge 1 is inserted in the state when the door 20 is not opened.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は情報の記録又は再生
の可能なディスク媒体を内蔵するディスクカートリッジ
に関する。詳しくは、ヘッド挿入用の開口部の開閉を行
う扉を回転式とするとともに、回転した扉が所定の回転
角に達したときのみディスクドライブ側の扉開放判別用
の凸条部を通過させる切欠を扉に設けることによって、
開口部を広く確保するとともに、閉蓋した扉とディスク
ドライブ内部の部品との衝突を防止することができるデ
ィスクカートリッジに係るものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a disk cartridge containing a disk medium on which information can be recorded or reproduced. In detail, the door that opens and closes the opening for inserting the head is made to be a rotary type, and the notch that passes through the ridge for discriminating the door open on the disk drive only when the rotated door reaches a predetermined rotation angle. By providing the door
The present invention relates to a disk cartridge capable of securing a wide opening and preventing collision between a closed door and components inside a disk drive.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の情報記録用ディスクカートリッジ
として、例えば図24に示すようなものが知られてい
る。このディスクカートリッジ101は、例えば情報処
理装置に用いられる情報容量の大きなディスク状記録媒
体を収納した着脱自在なカートリッジ(リムーバブルカ
ートリッジ)であり、同図はリムーバブルハードディス
クを示している。
2. Description of the Related Art As a conventional information recording disk cartridge, for example, the one shown in FIG. 24 is known. The disk cartridge 101 is, for example, a removable cartridge (removable cartridge) containing a disk-shaped recording medium having a large information capacity and used for an information processing apparatus. FIG. 1 shows a removable hard disk.

【0003】図25に示すように従来のディスクカート
リッジ101は、カートリッジ上シェル109とカート
リッジ下シェル108を合わせた状態で固定ねじ112
をもって締結したものである。その内部には、情報記録
面を上下両面102a,102bに有するディスク10
2と、このディスク102の中心に取り付けられたクラ
ンプ部材103とが収納されている。ディスク102の
基材としては、一般にアルミニウム又はガラスが用いら
れている。
As shown in FIG. 25, a conventional disk cartridge 101 has a fixing screw 112 with a cartridge upper shell 109 and a cartridge lower shell 108 aligned.
It was concluded with. A disk 10 having information recording surfaces on both upper and lower surfaces 102a and 102b is provided therein.
2 and a clamp member 103 attached to the center of the disk 102 are housed. Generally, aluminum or glass is used as a base material of the disk 102.

【0004】クランプ部材103は、上下一対の挟持板
104,105と、それらを締結する固定ねじ106と
から構成されている。両挟持板104,105でディス
ク102を上下から挟み、固定ねじ106で締結するこ
とによって、ディスク102のセンタ穴107周辺が挟
持板104,105によって挟持されている。このディ
スク102はディスクカートリッジ101の内部で回転
自在に収納される。
The clamp member 103 comprises a pair of upper and lower sandwiching plates 104 and 105 and a fixing screw 106 for fastening them. The disk 102 is sandwiched between the holding plates 104 and 105 from above and below and fastened with fixing screws 106 so that the periphery of the center hole 107 of the disk 102 is held by the holding plates 104 and 105. The disk 102 is rotatably stored inside the disk cartridge 101.

【0005】また、従来のディスクカートリッジ101
の一側面には記録又は再生ヘッドを進入させるための開
口部107が設けられている。非使用時において塵埃等
の混入を防ぐために開口部107を閉蓋するスライドシ
ャッタ110と、開放されたスライドシャッタ110を
自動閉蓋させるための戻しばね111を有する。
A conventional disk cartridge 101
An opening 107 for allowing a recording or reproducing head to enter is provided on one side surface. A slide shutter 110 for closing the opening 107 to prevent dust and the like from being mixed when not in use, and a return spring 111 for automatically closing the opened slide shutter 110 are provided.

【0006】ディスクカートリッジ101に対して信号
の記録又は再生を行うときは、ディスクドライブ(図示
せず)に装着する。このときスライドシャッタ110が
戻しばね111の付勢力に抗してスライドし、開口部1
07が開放される。ディスクカートリッジ101が装着
されると、ディスク102がディスクドライブのスピン
ドルモータの軸にマグネット等で固着されて回転駆動さ
れるとともに、開口部107から一対の記録再生ヘッド
が進入し、ディスク102の上下両面に対向して配置さ
れて記録又は再生が行われる。
[0006] When recording or reproducing signals to or from the disk cartridge 101, the disk cartridge 101 is mounted on a disk drive (not shown). At this time, the slide shutter 110 slides against the urging force of the return spring 111, and
07 is released. When the disk cartridge 101 is mounted, the disk 102 is fixed to the shaft of the spindle motor of the disk drive with a magnet or the like and is driven to rotate. And recording or reproduction is performed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図25
に示したスライドシャッタ110を有するディスクカー
トリッジ101では、スライドシャッタ110のスライ
ド完了後に現れる開口部107の幅寸法に物理的な制限
があった。すなわち、スライドシャッタ110はディス
クカートリッジ101の側面をスライド移動する構成で
あるため、スライドシャッタ110の横幅はディスクカ
ートリッジ101の横幅の1/2以下になるように構成
しなければならず、したがって開口部107の幅はカー
トリッジの横幅の1/2以下となってしまう。
However, FIG.
In the disk cartridge 101 having the slide shutter 110 shown in (1), there is a physical limitation on the width dimension of the opening 107 that appears after the slide shutter 110 completes sliding. That is, since the slide shutter 110 is configured to slide on the side surface of the disk cartridge 101, the width of the slide shutter 110 must be less than half the width of the disk cartridge 101. The width of 107 is less than half the width of the cartridge.

【0008】このように従来のディスクカートリッジ1
01では、カートリッジ本体の横幅に対し開口部107
の幅を広く設定することができなかったため、リムーバ
ブルハードディスクのように記録再生ヘッドが扇状に移
動軌跡となる回動型アクチュエータを有するドライブ装
置には適していなかった。
As described above, the conventional disk cartridge 1
01, the opening 107 with respect to the width of the cartridge body.
Cannot be set wide, and is not suitable for a drive device having a rotary actuator in which a recording / reproducing head moves in a fan shape like a removable hard disk.

【0009】また、従来のディスクカートリッジ101
の場合、装置内部でシャッタ開閉機構になんらかの異常
が生じ、ディスクカートリッジ101がスライドシャッ
タ110を閉蓋状態のままディスクドライブに挿入され
た場合、装置内部に配置されているランプ及びヘッドと
いった主要部品にスライドシャッタ110が衝突し、場
合によってはこれらが破損し機能しなくなるおそれがあ
った。
Further, the conventional disk cartridge 101
In the case of, when some abnormality occurs in the shutter opening / closing mechanism inside the apparatus and the disk cartridge 101 is inserted into the disk drive with the slide shutter 110 in the closed state, the main parts such as a lamp and a head arranged inside the apparatus are not included. The slide shutter 110 may collide, and in some cases, may be damaged and become nonfunctional.

【0010】さらに、ディスクカートリッジ101の挿
入途中や排出途中において、ディスクドライブ側のシャ
ッタ開閉機構とスライドシャッタ110との係合が不慮
に外れた場合、戻しばね111によって閉蓋したスライ
ドシャッタ110がランプやヘッドに衝突し、破損等が
生じるおそれがあった。
Further, if the slide shutter 110 is accidentally disengaged from the disk drive-side shutter opening / closing mechanism while the disk cartridge 101 is being inserted or ejected, the slide shutter 110 closed by the return spring 111 is ramped. And the head may collide, causing breakage or the like.

【0011】そこで、本発明は上述したような課題を解
決したものであって、開口部を広く確保することができ
るとともに、ディスクカートリッジの扉とディスクドラ
イブ内部の部品との衝突を防止することができるディス
クカートリッジを提案するものである。
In view of the above, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is possible to secure a wide opening and prevent a collision between a disk cartridge door and components inside a disk drive. It proposes a disk cartridge that can be used.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明においては、ディスク媒体を収納したカート
リッジシェルとを備え、ディスクドライブに装着されて
信号の記録又は再生が行われるディスクカートリッジに
おいて、ディスクカートリッジ媒体に対して信号の記録
又は再生を行うヘッドを進入させる開口部と、開口部を
開閉する回転式扉とを有し、回転した扉が所定の回転角
に達したときのみディスクドライブ側の扉開閉判別用の
凸条部を進入させる切欠が扉に設けられたことを特徴と
するものである。
According to the present invention, there is provided a disk cartridge having a cartridge shell accommodating a disk medium, wherein the disk cartridge is mounted on a disk drive and records or reproduces a signal. An opening through which a head for recording or reproducing a signal with respect to a disk cartridge medium enters, and a rotary door for opening and closing the opening, the disk drive only when the rotated door reaches a predetermined rotation angle The door is provided with a notch into which the convex portion for judging the door opening / closing on the side enters.

【0013】ディスクカートリッジをディスクドライブ
に装着するとき、扉が適正に回転して開口部が開放され
ているときは、ディスクドライブ側の凸条部が切欠に進
入して、ディスクカートリッジを装着することができ
る。そして、開口部からヘッド等がカートリッジ内部に
挿入されて、信号の記録又は再生が行われる。
When the disk cartridge is mounted on the disk drive, if the door is properly rotated and the opening is open, the ridge on the disk drive side enters the notch and the disk cartridge is mounted. Can be. Then, a head or the like is inserted into the cartridge through the opening, and recording or reproduction of a signal is performed.

【0014】一方、ディスクカートリッジをディスクド
ライブに装着するとき、何らかの原因によって扉が回転
せず開口部が開放されなかった場合、扉と凸条部とが接
触し、ディスクカートリッジはそれ以上先に挿入するこ
とができなくなる。
On the other hand, when the disk cartridge is mounted on the disk drive, if the door does not rotate for some reason and the opening is not opened, the door comes into contact with the ridge, and the disk cartridge is inserted further. You can't do that.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。本発明においては、図1に
示すようにディスクカートリッジ1はカートリッジ挿入
口221からディスクドライブ201の内部に挿入さ
れ、ヘッド205aによって信号の記録又は再生が行わ
れる。なお、上述と同様の箇所については同一の符号を
付して、詳細な説明を省略した。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the present invention, as shown in FIG. 1, the disk cartridge 1 is inserted into the disk drive 201 from the cartridge insertion slot 221 and signals are recorded or reproduced by the head 205a. The same parts as those described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.

【0016】まず、ディスクカートリッジ1から説明す
る。図2に示すようにディスクカートリッジ1は、カー
トリッジ上シェル9とカートリッジ下シェル18を合わ
せた状態で固定ねじ112をもって締結したものであ
る。その内部にはクランプ部材103により両面を挟持
されたディスク102が回転自在に収納される。
First, the disk cartridge 1 will be described. As shown in FIG. 2, the disk cartridge 1 is fastened with fixing screws 112 in a state where the upper shell 9 of the cartridge and the lower shell 18 of the cartridge are aligned. The disk 102, whose both surfaces are sandwiched by the clamp member 103, is rotatably accommodated therein.

【0017】また、カートリッジシェル9,18にはヘ
ッド205a(図1)が進入する開口部1cが形成され
ている。開口部1cからの塵埃等の混入を防ぐために開
口部1c(図3にも示す)を閉蓋する扉20が取り付け
られ、戻しばね11とともにカートリッジ上シェル9に
予め取り付けられている。
The cartridge shells 9 and 18 have an opening 1c into which the head 205a (FIG. 1) enters. A door 20 for closing the opening 1c (also shown in FIG. 3) is attached to prevent dust and the like from entering from the opening 1c, and is attached to the cartridge upper shell 9 together with the return spring 11 in advance.

【0018】扉20は図4に示すように板金の曲げ加工
によりコ字状に形成されており、折り曲げられた両端が
互いに対向する側面31a,31bとなっている。その
側面31a,31bには軸孔32a,32b(図6にも
示す)が穿設される。
As shown in FIG. 4, the door 20 is formed in a U-shape by bending a sheet metal, and the bent ends are side faces 31a and 31b facing each other. Shaft holes 32a, 32b (also shown in FIG. 6) are formed in the side surfaces 31a, 31b.

【0019】この軸孔32a,32bにカートリッジ上
シェル9の前部側面に設けられた回転軸33a,33b
(図2)が挿入され、図3に示すように扉20がカート
リッジシェル9,18の前面に回転自在に取り付けられ
る。この扉20はディスクカートリッジ1の開口部1c
を閉蓋するばかりでなく、ディスクカートリッジ1のほ
ぼ全幅を閉蓋する長さになっている。
Rotation shafts 33a, 33b provided on the front side surface of the upper shell 9 of the cartridge in the shaft holes 32a, 32b.
(FIG. 2) is inserted, and the door 20 is rotatably attached to the front surfaces of the cartridge shells 9 and 18 as shown in FIG. The door 20 is connected to the opening 1 c of the disc cartridge 1.
Not only to close the cover but also to cover almost the entire width of the disc cartridge 1.

【0020】このように回転式の扉20を採用すること
により、スライド式のシャッタ110を採用した従来の
ディスクカートリッジ101(図24)よりも開口部1
cの幅を広く確保することができる。なお、扉20は必
要な強度を維持できるのであればプラスチックにより一
体成形してもよく、この場合は製造コストを低減するこ
とができる。
By employing the rotary door 20 in this manner, the opening 1 is smaller than that of the conventional disk cartridge 101 (FIG. 24) employing the sliding shutter 110.
The width of c can be widened. Note that the door 20 may be integrally formed of plastic as long as the required strength can be maintained. In this case, the manufacturing cost can be reduced.

【0021】図4に示すように扉20の側面31aには
切欠(被係合ピン)20cが設けられ、この切欠20c
に連続して扉20の前面側に一定幅で設けられたピン挿
入孔20dが形成される。切欠20cはディスクドライ
ブ内部で扉20を開放又は閉蓋させる際に扉開閉用のピ
ン(係合ピン)224(図11)と係合するものであ
る。
As shown in FIG. 4, a notch (engaged pin) 20c is provided on the side surface 31a of the door 20.
A pin insertion hole 20d provided at a constant width on the front side of the door 20 is formed continuously. The notch 20c engages with a door opening / closing pin (engaging pin) 224 (FIG. 11) when the door 20 is opened or closed inside the disk drive.

【0022】図5(b)に示すように一方の扉20の回
転軸33aには戻しばね11が巻装され、ディスクカー
トリッジ1の内部に収納される。この戻しばね11の一
端は扉20の側面31aのフック34(図4)に掛止さ
れ、他端はカートリッジ上シェル9(図2)に掛止され
る。したがって、この戻しばね11によって扉20は閉
蓋するように付勢されている。
As shown in FIG. 5B, a return spring 11 is wound around the rotation shaft 33a of one of the doors 20, and is housed inside the disk cartridge 1. One end of the return spring 11 is hooked on a hook 34 (FIG. 4) on the side surface 31a of the door 20, and the other end is hooked on the cartridge upper shell 9 (FIG. 2). Therefore, the door 20 is urged by the return spring 11 to close the door.

【0023】図5(b)及び図6(b)に示すように、
カートリッジ下シェル18の下面側の一側部(図5
(b)では左側の角)には、前部から中央近くにかけて
所定の長さの第1の溝18dが形成されている。この第
1の溝18dは扉20が完全に開放された後にディスク
ドライブ201の扉開放検出用の凸条部206(図1
1)が進入するものである。
As shown in FIGS. 5B and 6B,
One side of the lower surface side of the cartridge lower shell 18 (FIG. 5)
In (b), a first groove 18d having a predetermined length is formed from the front portion to near the center. After the door 20 is completely opened, the first groove 18d is provided with a ridge 206 (FIG. 1) for detecting the door opening of the disk drive 201.
1) is to enter.

【0024】また、図6(b)に示すように扉10の側
面の一部は直線状の切欠35が形成される。この切欠3
5は扉20が回転したときに第1の溝18dとともに直
線を形成し、凸条部206(図11)を通過させる。
As shown in FIG. 6B, a linear cutout 35 is formed on a part of the side surface of the door 10. This notch 3
5 forms a straight line together with the first groove 18d when the door 20 rotates, and passes through the ridge 206 (FIG. 11).

【0025】図5(b)及び図6(a)に示すように、
カートリッジ下シェル18の下面側の他の側部(図5
(b)では右側の角)には、その前部から後部近くにか
けて第1の溝18dよりも長い第2の溝18cが設けら
れている。この第2の溝18cはディスクドライブ20
1に設けられた誤挿入防止用の凸部207(図8)が進
入するものである。すなわち、ディスクカートリッジ1
が後部側から挿入された場合は溝18cに凸部207
(図8)が係合できないので、それ以上の挿入が防止さ
れる。
As shown in FIGS. 5B and 6A,
Another side of the lower surface of the cartridge lower shell 18 (FIG. 5)
(In the right corner in (b)), a second groove 18c longer than the first groove 18d is provided from the front to the rear. The second groove 18c is
The projection 207 (FIG. 8) provided for preventing erroneous insertion provided at 1 enters. That is, the disk cartridge 1
Is inserted from the rear side, the convex portion 207 is inserted into the groove 18c.
(FIG. 8) cannot be engaged, preventing further insertion.

【0026】なお、扉20が開放される前に凸部207
(図8)が通過できるように扉20の側面31bには下
部側に直線状に切欠36が形成されている。また、第2
の溝18cを第1の溝18dよりも長く設定したのは、
図8に示すように凸部207がカートリッジ挿入口22
1の近傍に形成されており、ディスクカートリッジ1の
挿入直後の早い段階から誤挿入を判別できるようにし
て、ディスクドライブ201内部の部品を保護を図るた
めである。
Before the door 20 is opened, the convex portion 207 is opened.
A notch 36 is formed in a lower portion of the side surface 31b of the door 20 in a straight line so that the door (FIG. 8) can pass therethrough. Also, the second
The reason why the groove 18c is set longer than the first groove 18d is that
As shown in FIG.
1 in order to protect the components inside the disk drive 201 so that an erroneous insertion can be determined at an early stage immediately after the insertion of the disk cartridge 1.

【0027】閉蓋状態にある扉20は図7(a)に示す
ロック機構によってロックされる。ロック機構は、カー
トリッジシェル9,18の前部に進退可能に取り付けら
れたロック片41と、このロック片41を突出方向に付
勢するばね(図示せず)とから構成される。一方、扉2
0にはピン挿入孔20dの一端が内側に折り曲げられ
て、ロック片41に掛止される掛止部42が形成され
る。なお、ロック片41の頂部には、一度ロックが解除
された後の掛止部42の再度のロックを案内するための
湾曲面41aが形成されている。
The door 20 in the closed state is locked by a lock mechanism shown in FIG. The lock mechanism includes a lock piece 41 attached to the front of the cartridge shells 9 and 18 so as to be able to advance and retreat, and a spring (not shown) for urging the lock piece 41 in a protruding direction. On the other hand, door 2
At 0, one end of the pin insertion hole 20d is bent inward to form a hook portion 42 which is hooked to the lock piece 41. Note that a curved surface 41a is formed on the top of the lock piece 41 for guiding the locking portion 42 to be locked again after the lock is once released.

【0028】例えば、図7(a)に示すように閉蓋され
ている扉20を開放しようとした場合であっても、この
掛止部42がロック片41に掛かって不用意な開放が防
止される。なお、後述するがディスクカートリッジ1の
挿入時には、図7(b)及び(c)に示すように切欠2
0cに係合した開閉用ピン224がロック片41を押圧
して後退させ、これによって扉20の回転を可能にす
る。扉20が閉蓋するときは、掛止部42が傾斜面41
aに摺接してロック片41を乗り越え、再度ロックされ
る。
For example, even if it is attempted to open the closed door 20 as shown in FIG. 7 (a), the latch 42 is hooked on the lock piece 41 to prevent inadvertent opening. Is done. As will be described later, when the disc cartridge 1 is inserted, the notch 2 is inserted as shown in FIGS.
The opening / closing pin 224 engaged with Oc presses the lock piece 41 to retreat, thereby enabling the door 20 to rotate. When the door 20 is closed, the hanging portion 42 is
The slide piece a slides over the lock piece 41 and is locked again.

【0029】続いて、ディスクドライブ201について
説明する。図1に示すように、上述したディスクカート
リッジ1はディスクドライブ201のカートリッジ挿入
口221から挿入する。ディスクドライブ201の内部
には、記録再生用のヘッド205aが取り付けられたア
クチュエータ205及びランプ208等が取り付けられ
ている。ディスクカートリッジ1の挿入時には、次に説
明する扉開閉機構によりディスクカートリッジ1の扉2
0が回転し、開放された開口部1c(図2)からヘッド
205a及びランプ208が進入し、信号の記録又は再
生が行われる。
Next, the disk drive 201 will be described. As shown in FIG. 1, the above-described disk cartridge 1 is inserted from a cartridge insertion port 221 of the disk drive 201. Inside the disk drive 201, an actuator 205 to which a recording / reproducing head 205a is attached, a lamp 208, and the like are attached. When the disc cartridge 1 is inserted, the door 2 of the disc cartridge 1 is
0 rotates, the head 205a and the lamp 208 enter from the opened opening 1c (FIG. 2), and recording or reproduction of a signal is performed.

【0030】扉開閉機構は、図9に示すように側壁22
2aに設けられた溝223と、扉の開閉用ピン224が
垂直に固定された移動板225と、移動板225の移動
を案内するガイドピン226と、移動板225を付勢す
る戻しばね227とから構成される。
The door opening and closing mechanism includes a side wall 22 as shown in FIG.
2a, a movable plate 225 having a door opening / closing pin 224 fixed vertically, a guide pin 226 for guiding the movement of the movable plate 225, and a return spring 227 for urging the movable plate 225. Consists of

【0031】溝223は図9に示すようにカートリッジ
挿入口221側では側壁222aの中央から始まり、そ
の後緩やかに側壁222aの上部に向かって上昇し、そ
の後は側壁222aの上部に沿って水平に形成される。
この溝223に沿って開閉用ピン224が移動し、扉2
0の開放動作を行う。
As shown in FIG. 9, the groove 223 starts from the center of the side wall 222a on the cartridge insertion opening 221 side, then gradually rises toward the upper part of the side wall 222a, and thereafter forms horizontally along the upper part of the side wall 222a. Is done.
The opening / closing pin 224 moves along the groove 223, and the door 2
0 release operation is performed.

【0032】また、図10に示すように移動板225は
略三角形状に形成され、その略中央に開閉用ピン224
が固定されている。移動板225の前端は折り曲げられ
て、ばね掛止用のフック228が形成されている。ま
た、移動板225の後側上部にはガイドピン226(図
9)のための固定孔229が設けられる。なお、側壁2
22a(図9)の外面に当接して移動板225の移動を
スムーズに行うための3カ所の凸部225aが移動板2
25に突設されている。
As shown in FIG. 10, the movable plate 225 is formed in a substantially triangular shape, and an opening / closing pin 224 is provided substantially in the center thereof.
Has been fixed. The front end of the moving plate 225 is bent to form a hook 228 for hooking a spring. Further, a fixing hole 229 for a guide pin 226 (FIG. 9) is provided on the rear upper portion of the movable plate 225. The side wall 2
The movable plate 225 is provided with three convex portions 225a for abutting the outer surface of the movable plate 22a (FIG. 9) to smoothly move the movable plate 225.
25 projecting.

【0033】図11に示すように、開閉用ピン224及
びガイドピン226が溝223を挿通した状態で移動板
225が側壁222aの外側に装着され、開閉用ピン2
24は内側に水平に突出している。また、図12に示す
ように戻しばね227の一端は移動板225のフック2
28に掛止され、その他端は側壁222aに形成された
フック331に掛止される。戻しばね227の付勢によ
って図13に示すように開閉用ピン224は溝223の
前端(待機位置)に位置する。
As shown in FIG. 11, the movable plate 225 is mounted on the outside of the side wall 222a with the opening / closing pin 224 and the guide pin 226 inserted through the groove 223.
24 protrudes inward horizontally. As shown in FIG. 12, one end of the return spring 227 is connected to the hook 2 of the movable plate 225.
28, and the other end is hooked on a hook 331 formed on the side wall 222a. As shown in FIG. 13, the opening / closing pin 224 is positioned at the front end (standby position) of the groove 223 by the bias of the return spring 227.

【0034】また、側壁222aの後部下部にはディス
クカートリッジ1の扉20(図3)の開閉状態を検出す
るための凸条部206が形成されている。この凸条部2
06は挿入されたディスクカートリッジ1の扉20が開
放された場合のみ切欠35を通過することができる。
A protruding portion 206 for detecting the open / closed state of the door 20 (FIG. 3) of the disk cartridge 1 is formed at the lower rear portion of the side wall 222a. This ridge 2
No. 06 can pass through the notch 35 only when the door 20 of the inserted disk cartridge 1 is opened.

【0035】さらに、図8において、他の側壁222b
のカートリッジ挿入口221の近傍にはディスクカート
リッジ1の第2の溝18c(図5)に係合する凸部20
7が突設されている。すなわち、図22(a)に示すよ
うにディスクカートリッジ1を前部側から適正に挿入し
た場合は第2の溝18cに凸部207が進入して、ディ
スクカートリッジ1の挿入が可能である。一方、図22
(b)及び図23に示すように、ディスクカートリッジ
1が誤って後部側から挿入された場合は凸部207が第
2の溝18c(図22(a))係合できないので、それ
以上の挿入が防止される。
Further, in FIG. 8, another side wall 222b
In the vicinity of the cartridge insertion opening 221 of the disk cartridge 1, the projection 20 engaging with the second groove 18c (FIG. 5) of the disk cartridge 1 is formed.
7 are protruded. That is, as shown in FIG. 22A, when the disk cartridge 1 is properly inserted from the front side, the projection 207 enters the second groove 18c, and the disk cartridge 1 can be inserted. On the other hand, FIG.
23 (b) and FIG. 23, when the disk cartridge 1 is erroneously inserted from the rear side, the projection 207 cannot engage with the second groove 18c (FIG. 22 (a)). Is prevented.

【0036】以上のように構成されたディスクカートリ
ッジ1をディスクドライブ201に装着するときの動作
を以下に説明する。
The operation when the disk cartridge 1 configured as described above is mounted on the disk drive 201 will be described below.

【0037】図13、図16及び図21(a)に示すよ
うに戻しばね227によって開閉用ピン224は溝22
3の前端に位置している。そして、ディスクカートリッ
ジ1が挿入されてくると、扉20の切欠20cが開閉用
ピン224に係合する。このとき、図7(b)に示すよ
うに開閉用ピン224によって扉20のロック片41が
押圧されてロックの解除が行われる。
As shown in FIGS. 13, 16 and 21 (a), the opening / closing pin 224 is
3 is located at the front end. When the disc cartridge 1 is inserted, the notch 20c of the door 20 engages with the opening / closing pin 224. At this time, as shown in FIG. 7B, the lock piece 41 of the door 20 is pressed by the opening / closing pin 224 to release the lock.

【0038】ここでロック片41の復帰力より戻しばね
227(図16)の付勢力を大きく設定することによ
り、開閉用ピン224が当接した後から図7(c)のよ
うに扉20が回転するまでの間、扉20のロックの解除
状態を維持することができる。
Here, by setting the urging force of the return spring 227 (FIG. 16) to be larger than the return force of the lock piece 41, the door 20 is brought into contact with the door 20 as shown in FIG. Until the door 20 rotates, the unlocked state of the door 20 can be maintained.

【0039】続いて、図14及び図17に示すようにデ
ィスクカートリッジ1が挿入されてくると、開閉用ピン
224が扉20に押されて移動する。このとき開閉用ピ
ン224は溝223に案内されるので、側壁222aの
上部寄りに移動する。したがって、開閉用ピン224に
係合した扉20が時計方向に回転することになり、開口
部1c(図3)が開放される。また、扉20の回転後は
直線状の切欠35が略水平の向きとなっており、凸条部
206が通過できるような状態となっている。
Subsequently, as shown in FIGS. 14 and 17, when the disk cartridge 1 is inserted, the opening / closing pin 224 is pushed by the door 20 and moves. At this time, since the opening / closing pin 224 is guided by the groove 223, it moves toward the upper portion of the side wall 222a. Therefore, the door 20 engaged with the opening / closing pin 224 rotates clockwise, and the opening 1c (FIG. 3) is opened. After the rotation of the door 20, the linear notch 35 is oriented substantially horizontally, so that the ridge 206 can pass through.

【0040】図15、図18及び図21(b)に示すよ
うにさらにディスクカートリッジ1が進入して装着位置
に到達するまで、扉20の切欠35に沿って凸条部20
6が通過して第1の溝18dに進入する。扉20の完全
に開放されている場合に限り、この凸条部206が扉2
0の切欠35を通過し、抵抗なくディスクカートリッジ
1を更に先の装着位置まで進ませることが可能である。
As shown in FIG. 15, FIG. 18 and FIG. 21 (b), until the disc cartridge 1 further enters and reaches the mounting position,
6 enters the first groove 18d. Only when the door 20 is completely opened, the ridge 206 is
Thus, the disc cartridge 1 can be advanced to the further mounting position without any resistance by passing through the notch 35 of 0.

【0041】ディスクカートリッジ1が装着位置に配置
されたときは、切欠35は水平の向きのまま凸条部20
6の上面に接している。なお、ディスクカートリッジ1
が正規の向きに挿入されているので、図8に示す凸部2
07が図6(a)に示すディスクカートリッジ1の溝1
8cに係合している。
When the disc cartridge 1 is placed at the mounting position, the notch 35 is kept in the horizontal
6 is in contact with the upper surface. The disk cartridge 1
Are inserted in the correct direction, so that the protrusions 2 shown in FIG.
07 is the groove 1 of the disk cartridge 1 shown in FIG.
8c.

【0042】図10に示す移動板225には3ケ所の凸
部225aが設けられ、これらが側壁222a(図9)
の外面に摺接するので、移動板225の移動がスムーズ
に行われるとともに、開閉用ピン224の位置精度を高
めているので開閉用ピン224による開閉動作が確実に
行われる。また、開閉用ピン224の固定位置を移動板
225のフック228とガイドピン229の中間に位置
させることにより、動作の安定性を確保するとともに、
挿入されるディスクカートリッジ1の扉20(図13)
とガイドピン226との干渉も防いでいる。
The moving plate 225 shown in FIG. 10 is provided with three convex portions 225a, which are formed on the side walls 222a (FIG. 9).
The sliding contact with the outer surface of the moving member 225 allows the moving plate 225 to move smoothly, and the position accuracy of the opening / closing pin 224 is enhanced. Further, the fixing position of the opening / closing pin 224 is located between the hook 228 and the guide pin 229 of the movable plate 225, thereby ensuring the stability of the operation and
Door 20 of disc cartridge 1 to be inserted (FIG. 13)
And the guide pin 226 is also prevented.

【0043】ディスクカートリッジ1が装着されると、
図1に示す一対のヘッドジンバルアッセンブリ(HG
A)によって構成されるアクチュエータ205及びラン
プ208が開口部1cよりカートリッジ内部に入り込
む。また、シャーシ202に突出したピン211がカー
トリッジ下シェル18によって押圧されることにより、
機械的にスピンドルモータ203を上方移動させ、ディ
スク102(図2)のセンタ孔にマグネットチャッキン
グさせる。
When the disk cartridge 1 is mounted,
A pair of head gimbal assemblies (HG shown in FIG. 1)
The actuator 205 and the lamp 208 constituted by A) enter the cartridge through the opening 1c. Further, when the pin 211 protruding from the chassis 202 is pressed by the cartridge lower shell 18,
The spindle motor 203 is mechanically moved upward to magnetically chuck the center hole of the disk 102 (FIG. 2).

【0044】そして、スピンドルモータ203によりデ
ィスク102を回転駆動させながら、ボイスコイルモー
タ(図示しない)によってアクチュエータ205を回動
させ、ヘッド205aで記録再生を行う。
While rotating the disk 102 by the spindle motor 203, the actuator 205 is rotated by a voice coil motor (not shown), and recording and reproduction are performed by the head 205a.

【0045】次に扉20の開放に異常が生じた場合につ
いて説明する。図19及び図21(c)は何らかの原因
によって開閉用ピン224が通常の待機位置まで戻るこ
とができず、溝223の上段で停まったときにディスク
カートリッジ1を挿入した状態を示す。
Next, a case where an abnormality occurs in opening the door 20 will be described. FIGS. 19 and 21C show a state where the disc cartridge 1 is inserted when the opening / closing pin 224 cannot return to the normal standby position for some reason and stops at the upper stage of the groove 223.

【0046】同図に示すとおり、開閉ピン224と扉2
0とが係合しないので、扉20は閉蓋を保ったままとな
る。このとき、扉20の前面と凸条部206とが接触
し、ディスクカートリッジ1はそれ以上先に挿入するこ
とができなくなる。したがって、扉20が開放しない状
態でディスクカートリッジ1が挿入されて、ヘッド20
5aやランプ208(図1)等に衝突して破損を生じる
ような事故が未然に回避される。
As shown in FIG.
0 does not engage, so the door 20 remains closed. At this time, the front surface of the door 20 comes into contact with the ridge portion 206, and the disk cartridge 1 cannot be inserted any further. Therefore, the disk cartridge 1 is inserted in a state where the door 20 is not opened, and the head 20 is inserted.
An accident that may cause damage by colliding with 5a, the lamp 208 (FIG. 1), or the like is avoided.

【0047】次に図20はディスクカートリッジ1の排
出時に開閉用ピン224が扉20から外れた状態を示
す。ディスクカートリッジ1が後退している間に開口部
1c(図3)からヘッド205aやランプ208(図
1)が退避するが、この間に扉20が不慮に閉蓋すると
扉20とこれらの部品とが衝突することになる。しか
し、本発明では凸条部206と扉20の切欠35とが当
接しているため、開閉用ピン224が外れているにもか
かわらず扉20は開放状態に維持される。
FIG. 20 shows a state in which the opening / closing pin 224 has come off the door 20 when the disc cartridge 1 is ejected. While the disk cartridge 1 is retracted, the head 205a and the ramp 208 (FIG. 1) are retracted from the opening 1c (FIG. 3), but if the door 20 is accidentally closed during this time, the door 20 and these parts are disengaged. You will collide. However, in the present invention, since the ridge portion 206 and the notch 35 of the door 20 are in contact with each other, the door 20 is kept open even though the opening / closing pin 224 is removed.

【0048】このように凸条部206を連続して形成す
ることによって、扉20を開放状態に保ったままディス
クカートリッジ1を後退させることができる。そして、
扉20を閉蓋してもよい位置、すなわちヘッド205a
やランプ208(図1)等が開口部1c(図3)から完
全に抜け出したときに、凸条部206が終端となり扉2
0に対する規制がなくなって扉20が閉蓋する。したが
って、扉20が閉蓋してこれらの部品に衝突するような
事故が未然に防止される。
By continuously forming the ridges 206 in this manner, the disk cartridge 1 can be retracted while the door 20 is kept open. And
The position where the door 20 may be closed, that is, the head 205a
When the lamp 208 or the lamp 208 (FIG. 1) or the like completely comes out of the opening 1c (FIG. 3), the ridge 206 ends and the door 2
0 is no longer regulated and the door 20 closes. Therefore, an accident in which the door 20 closes and collides with these components is prevented.

【0049】以上述べたように、扉20の切欠35と凸
条部206の組み合わせにより、2つの特徴的機能がも
たらされる。第1に、図19に示したようにディスクカ
ートリッジ1の挿入時において、扉20の開放後に凸条
部206が切欠35を通過することにより、扉20が開
放しているかどうかを検出し、開放されていなければ扉
20と凸条部206が衝突してそれ以上の挿入が妨げら
れる。
As described above, the combination of the notch 35 of the door 20 and the ridge 206 provides two characteristic functions. First, as shown in FIG. 19, when the disk cartridge 1 is inserted, the ridge portion 206 passes through the notch 35 after the door 20 is opened, thereby detecting whether or not the door 20 is open. If not, the door 20 and the ridge 206 collide, and further insertion is hindered.

【0050】第2に図20に示したようにディスクカー
トリッジ1の排出時において、扉20と開閉用ピン22
4との係合が外れた場合であっても、凸条部206と切
欠35とが接触して扉20の閉蓋を妨げ、退避中のヘッ
ド205a(図1)を保護することが可能である。
Second, as shown in FIG. 20, when the disc cartridge 1 is ejected, the door 20 and the opening / closing pin 22
Even when the engagement with the cover 4 is released, the ridge portion 206 and the notch 35 come into contact with each other to prevent the closing of the door 20 and protect the retreating head 205a (FIG. 1). is there.

【0051】また、扉20の側面及びカートリッジ下シ
ェル18の形状を所定の形状に成形すればよく、新たな
部品の追加を要せずコストの低減を図ることができる。
なお、本発明はリムーバブルハードディスクに適用した
例を示したが、その他のディスクに対して信号の記録又
は再生を行う機器に適用してもよい。
Further, the shape of the side surface of the door 20 and the shape of the cartridge lower shell 18 may be formed into a predetermined shape, and the cost can be reduced without adding new parts.
Although the present invention has been described with respect to an example in which the present invention is applied to a removable hard disk, the present invention may be applied to a device which records or reproduces a signal on or from another disk.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上説明したように本発明のディスクカ
ートリッジは、開口部の開閉を行う扉を回転式とし、回
転した扉が所定の回転角に達したときのみ、ディスクド
ライブ側の扉開放判別用の凸部を進入させる切欠を扉に
設けたものである。
As described above, in the disk cartridge of the present invention, the door for opening and closing the opening is made to be of a rotary type, and only when the rotated door reaches a predetermined rotation angle, the door opening determination on the disk drive side is made. The door is provided with a notch into which a convex portion for use enters.

【0053】したがって、本発明では回転式の扉を使用
しているので、スライドシャッタを使用した場合に比較
して開口部を広く確保することができ、リムーバブルハ
ードディスクのように記録再生ヘッドが扇状に移動軌跡
となる回動型アクチュエータを有するドライブ装置に好
適である。
Therefore, in the present invention, since the rotary door is used, the opening can be made wider than when a slide shutter is used, and the recording / reproducing head has a fan-like shape like a removable hard disk. The present invention is suitable for a drive device having a rotary actuator serving as a movement locus.

【0054】また、ディスクカートリッジの装着時にな
んらかの原因により扉が開放していない場合には、ディ
スクドライブ側の凸部を扉の切欠に進入させることがで
きないので、ディスクカートリッジの装着が妨げられ、
ヘッドやランプ等の内部部品の破損を未然に防止するこ
とができる等の効果がある。
If the door is not opened for some reason when the disk cartridge is mounted, the convex portion on the disk drive side cannot enter the notch of the door, so that the mounting of the disk cartridge is hindered.
This has the effect of preventing damage to internal components such as the head and the lamp beforehand.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of the present invention.

【図2】ディスクカートリッジ1の各部の構成を示す斜
視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of each part of the disk cartridge 1.

【図3】ディスクカートリッジ1の外観を示す斜視図で
ある。
FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of the disk cartridge 1.

【図4】扉20の形状を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing the shape of the door 20.

【図5】ディスクカートリッジ1の正面図及び下面図で
ある。
5 is a front view and a bottom view of the disk cartridge 1. FIG.

【図6】図5のA矢視図及びB矢視図である。FIG. 6 is a view as viewed in the direction indicated by arrows A and B in FIG.

【図7】ロック機構の構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a lock mechanism.

【図8】ディスクドライブ201の上面図である。FIG. 8 is a top view of the disk drive 201.

【図9】扉開閉機構の各部の構成を示す斜視図である。FIG. 9 is a perspective view showing a configuration of each part of the door opening and closing mechanism.

【図10】移動板225の形状を示す斜視図である。FIG. 10 is a perspective view showing the shape of a moving plate 225.

【図11】扉開閉機構の斜視図である。FIG. 11 is a perspective view of a door opening and closing mechanism.

【図12】扉開閉機構の上面図である。FIG. 12 is a top view of the door opening / closing mechanism.

【図13】扉の開放動作(1/3)を示す断面図であ
る。
FIG. 13 is a cross-sectional view showing a door opening operation (1/3).

【図14】扉の開放動作(2/3)を示す断面図であ
る。
FIG. 14 is a sectional view showing a door opening operation (2/3).

【図15】扉の開放動作(3/3)を示す断面図であ
る。
FIG. 15 is a sectional view showing a door opening operation (3/3).

【図16】移動板225の動作(1/3)を示す断面図
である。
FIG. 16 is a sectional view showing an operation (1/3) of the moving plate 225.

【図17】移動板225の動作(2/3)を示す断面図
である。
FIG. 17 is a sectional view showing an operation (2/3) of the moving plate 225.

【図18】移動板225の動作(3/3)を示す断面図
である。
FIG. 18 is a sectional view showing an operation (3/3) of the moving plate 225.

【図19】開閉用ピン224が途中で停まった状態を示
す断面図である。
FIG. 19 is a cross-sectional view showing a state where the opening / closing pin 224 stops halfway.

【図20】開閉用ピン224が外れた状態を示す断面図
である。
FIG. 20 is a cross-sectional view showing a state in which the opening / closing pin 224 has come off.

【図21】図13のC矢視力図、図15のD矢視力図及
び図19のE矢視力図である。
FIG. 21 is a visual acuity chart of arrow C in FIG. 13, a visual acuity chart of arrow D in FIG. 15, and a visual acuity chart of arrow E in FIG.

【図22】凸部207と溝部18cとの関係を示す図で
ある。
FIG. 22 is a diagram showing a relationship between a convex portion 207 and a groove 18c.

【図23】ディスクカートリッジ1を後部から挿入した
場合の上面図である。
FIG. 23 is a top view when the disk cartridge 1 is inserted from the rear.

【図24】従来のディスクカートリッジの外観を示す斜
視図である。
FIG. 24 is a perspective view showing the appearance of a conventional disk cartridge.

【図25】従来のディスクカートリッジの各部の構成を
示す斜視図である。
FIG. 25 is a perspective view showing the configuration of each part of a conventional disk cartridge.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ディスクカートリッジ、1c・・・開口部、2
0・・・扉、20c・・・切欠、18c・・・第2の
溝、18d・・・第1の溝、31a,31b・・・側
面、35・・・切欠、41・・・ロック片、201・・
・ディスクドライブ、206・・・凸条部、207・・
・凸部、221・・・カートリッジ挿入口、222a・
・・側壁、223・・・溝、224・・・開閉用ピン、
225・・・移動板、226・・・ガイドピン、225
a・・・凸部、227・・・戻しばね
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Disc cartridge, 1c ... Opening, 2
0: door, 20c: notch, 18c: second groove, 18d: first groove, 31a, 31b: side surface, 35: notch, 41: lock piece , 201 ...
.Disk drive, 206 ... ridge, 207
・ Convex part, 221 ... cartridge insertion port, 222a
..Side walls, 223 ... grooves, 224 ... open / close pins,
225: moving plate, 226: guide pin, 225
a: convex portion, 227: return spring

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスク媒体を収納したカートリッジシ
ェルとを備え、 ディスクドライブに装着されて信号の記録又は再生が行
われるディスクカートリッジにおいて、 上記ディスクカートリッジ媒体に対して信号の記録又は
再生を行うヘッドを進入させる開口部と、 上記開口部を開閉する回転式扉とを有し、 回転した上記扉が所定の回転角に達したときのみディス
クドライブ側の扉開閉判別用の凸条部を進入させる切欠
が上記扉に設けられたことを特徴とするディスクカート
リッジ。
1. A disk cartridge, comprising: a cartridge shell accommodating a disk medium, wherein the disk cartridge is mounted on a disk drive and records or reproduces a signal. A notch that has an opening to enter, and a rotatable door that opens and closes the opening, and enters a ridge for disc opening / closing door opening / closing determination on the disk drive only when the rotated door reaches a predetermined rotation angle. Is provided on the door.
【請求項2】 上記カートリッジシェルの側面に回転可
能に取り付けられた上記扉の少なくとも一方の側面に上
記切欠が設けられたことを特徴とする請求項1記載のデ
ィスクカートリッジ。
2. The disk cartridge according to claim 1, wherein said notch is provided on at least one side surface of said door rotatably mounted on a side surface of said cartridge shell.
【請求項3】 上記ディスクドライブ側に設けられた扉
開放用の係合ピンが係合する被係合ピンが、上記扉の少
なくとも一方の側面に設けられたことを特徴とする請求
項1記載のディスクカートリッジ。
3. The door according to claim 1, wherein a pin to be engaged with a door-opening engagement pin provided on the disk drive side is provided on at least one side surface of the door. Disk cartridge.
【請求項4】 上記開口部を完全に開放する角度が上記
所定の回転角となるように設定されていることを特徴と
する請求項1記載のディスクカートリッジ。
4. The disk cartridge according to claim 1, wherein an angle at which the opening is completely opened is set to the predetermined rotation angle.
【請求項5】 上記扉が所定の回転角まで回転したとき
に上記切欠に連続する溝が上記カートリッジシェルの一
方の側面部に形成されたことを特徴とする請求項1記載
のディスクカートリッジ。
5. The disk cartridge according to claim 1, wherein a groove that is continuous with the notch is formed in one side surface of the cartridge shell when the door rotates to a predetermined rotation angle.
【請求項6】 上記ディスクカートリッジが上記ディス
クドライブに正しい向きに装着されたときのみ、上記デ
ィスクドライブ側の誤挿入防止用の凸部を進入させる溝
が上記カートリッジシェルの他方の側面部に形成された
ことを特徴とする請求項1記載のディスクカートリッ
ジ。
6. A groove is formed on the other side surface of the cartridge shell to enter a convex portion for preventing erroneous insertion of the disk drive only when the disk cartridge is mounted in the disk drive in a correct direction. The disk cartridge according to claim 1, wherein:
【請求項7】 上記扉を板金で形成したことを特徴とす
る請求項1記載のディスクカートリッジ。
7. The disk cartridge according to claim 1, wherein said door is formed of sheet metal.
【請求項8】 上記扉をプラスティックで形成したこと
を特徴とする請求項1記載のディスクカートリッジ。
8. The disk cartridge according to claim 1, wherein said door is formed of plastic.
【請求項9】 上記切欠に上記ディスクドライブ側の扉
開放判別用の凸条部が進入しているとき、上記切欠が上
記凸条部に接触して上記扉の閉蓋が妨げられるようにし
たことを特徴とする請求項1記載のディスクカートリッ
ジ。
9. When the ridge for discriminating the door opening of the disk drive enters the notch, the notch contacts the ridge to prevent closing of the door. 2. The disk cartridge according to claim 1, wherein:
JP4653697A 1997-02-28 1997-02-28 Disk cartridge Pending JPH10241318A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4653697A JPH10241318A (en) 1997-02-28 1997-02-28 Disk cartridge
PCT/JP1998/000834 WO1998038641A1 (en) 1997-02-28 1998-02-27 Disk cartridge, door opening and closing mechanism and disk drive
US09/380,162 US6421204B1 (en) 1997-02-28 1998-02-27 Disk cartridge, door opening and closing mechanism and disk drive
US09/862,403 US6480354B2 (en) 1997-02-28 2001-05-21 Disk cartridge, its door opening and closing mechanism and disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4653697A JPH10241318A (en) 1997-02-28 1997-02-28 Disk cartridge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10241318A true JPH10241318A (en) 1998-09-11

Family

ID=12750020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4653697A Pending JPH10241318A (en) 1997-02-28 1997-02-28 Disk cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10241318A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421204B1 (en) * 1997-02-28 2002-07-16 Sony Corporation Disk cartridge, door opening and closing mechanism and disk drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6421204B1 (en) * 1997-02-28 2002-07-16 Sony Corporation Disk cartridge, door opening and closing mechanism and disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640413B2 (en) Disc opening / closing mechanism of disk cartridge
US6243355B1 (en) Disk cartridge with error insertion prevention mechanism
JP3274292B2 (en) Storage case for cassette
EP0533463B1 (en) Disc cartridge with mistaken recording inhibiting mechanism
JP3322964B2 (en) Disk cartridge device
US4824044A (en) Tape cassette
JPH10241318A (en) Disk cartridge
JPH10241251A (en) Mechanism for opening and closing door of disk cartridge, and disk drive using the same
US6480354B2 (en) Disk cartridge, its door opening and closing mechanism and disk drive
JP3296375B2 (en) Disk cartridge device
US6353513B1 (en) Tape cartridge
KR100350858B1 (en) Disc cassette
JP3338125B2 (en) Door mechanism of magazine type disk drive
JPH0648605Y2 (en) Disk cartridge loading device in recording / reproducing apparatus
JP3953623B2 (en) Magnetic tape cartridge
JPH0734552Y2 (en) Disc cartridge
JPH0668589A (en) Erroneous cartridge misinsertion preventive mechanism of optical disk device
JP3114638B2 (en) Disk unit
JP3420822B2 (en) Disk unit
JPH0351794Y2 (en)
JP3004100U (en) Disk cartridge device
JPH05242625A (en) Disk cartridge
JP2626567B2 (en) Disk cartridge
JPH04356757A (en) Shutter opening and closing mechanism of disk cartridge
JP3002033U (en) Disk cartridge device