JPH1023399A - Mpeg2 data regenerating device - Google Patents

Mpeg2 data regenerating device

Info

Publication number
JPH1023399A
JPH1023399A JP17922996A JP17922996A JPH1023399A JP H1023399 A JPH1023399 A JP H1023399A JP 17922996 A JP17922996 A JP 17922996A JP 17922996 A JP17922996 A JP 17922996A JP H1023399 A JPH1023399 A JP H1023399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
data
mpeg2
audio
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17922996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshinori Taniguchi
利典 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSHINGU KK, Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical EKUSHINGU KK
Priority to JP17922996A priority Critical patent/JPH1023399A/en
Publication of JPH1023399A publication Critical patent/JPH1023399A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a MPEG2 regenerating device capable of regenating data by analyzing the stream format of MPEG2 data by the device itself before regenerating to automatically set a proper reproduction mode. SOLUTION: An analyzing means 13 judges whether or not the synchronizing byte of a transport stream is present in stream data received by a receiving means 11, and communicates the presence of a transport stream mode to the central control means 17 when the synchronizing byte is present, and communicates the presence of a program stream mode when the synchronizing byte is not present. At the time of receiving the communication of the transport steam mode from the analyzing means 13, the central control means 17 instructs a separation method corresponding to the transport stream to a system decoder 15, and at the time of receiving the communication of the program stream mode, the central control means 17 instructs a separation method corresponding to the program stream.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、MPEG2(Mov
ing Picture Image Coding Experts GroupPhase
2)規格で符号化されたデータ(MPEG2データ)を
供給してもらい、そのMPEG2データを再生するMP
EG2データ再生装置に関する。
The present invention relates to MPEG2 (Mov).
ing Picture Image Coding Experts GroupPhase
2) MP that receives data (MPEG2 data) encoded according to the standard and reproduces the MPEG2 data
The present invention relates to an EG2 data reproducing device.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
MPEG2規格で符号化されたデータを再生する装置で
は、MPEG2規格で規定されている2つのストリーム
形式であるトランスポートストリーム(TS)形式とプ
ログラムストリーム(PS)形式のいずれか一方だけ再
生するように設定されているものか、あるいはトランス
ポートストリーム形式に対応するのかプログラムストリ
ーム形式に対応するのかを予め設定しておき、設定後は
対応する形式のデータしか再生できないようにされてい
るものが存在していた。
2. Description of the Related Art
An apparatus that reproduces data encoded according to the MPEG2 standard is designed to reproduce only one of the two stream formats defined by the MPEG2 standard, the transport stream (TS) format and the program stream (PS) format. Some of them are set in advance, whether they correspond to the transport stream format or the program stream format, and after setting, there are some that can only reproduce data in the corresponding format. I was

【0003】トランスポートストリーム形式でのデータ
を再生するものとしては、デジタルCATVシステムや
デジタル衛星通信システム等における端末であるセット
トップボックス(STB)等がある。一方、プログラム
ストリーム形式でのデータを再生するものとしては、例
えばDVDデジタルビデオディスク等の蓄積メディアか
らプログラム形式のデータを読み出して再生するような
場合が挙げられる。このようにデータ形式毎に再生装置
の形態が大きく違っている場合は良いが、今後マルチメ
ディア化が一段と進めば、1つの再生装置で種々のデー
タを再生できるような統合化されたものが希望されるこ
ととなる。
A device for reproducing data in a transport stream format includes a set top box (STB) which is a terminal in a digital CATV system, a digital satellite communication system, and the like. On the other hand, as an example of reproducing data in a program stream format, there is a case where data in a program format is read from a storage medium such as a DVD digital video disc and reproduced. As described above, it is good if the format of the playback device is greatly different for each data format, but if multimedia becomes more advanced in the future, an integrated device that can reproduce various data with one playback device is desired. Will be done.

【0004】このような場合に、利用者が使用するMP
EG2データのストリーム形式を考慮しながら装置の再
生モードを対応するものに変更しなくてはならないとす
ると、非常に面倒な操作を利用者に強いることとなって
しまい、好ましくない。そこで本発明は、このような問
題点を鑑み、MPEG2データのストリーム形式を装置
自身が再生前に解析し、そのストリーム形式に対応した
適切な再生モードへ自動的に設定してデータ再生できる
ようにすることで、利便を向上させたユーザ・ユレンド
リなMPEG2再生装置を提供することを目的とする。
In such a case, the MP used by the user
If it is necessary to change the reproduction mode of the apparatus to a corresponding one while taking the stream format of the EG2 data into consideration, the user is forced to perform a very troublesome operation, which is not preferable. Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described problems, so that the apparatus itself analyzes the stream format of MPEG2 data before playback, and automatically sets an appropriate playback mode corresponding to the stream format so that data playback can be performed. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a user-uninterrupted MPEG2 playback device with improved convenience.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段及び発明の効果】上記目的
を達成するためになされた請求項1に記載のMPEG2
データ再生装置は、MPEG2規格で符号化されたデー
タ(MPEG2データ)をストリーム状態で受信する受
信手段と、その受信したストリーム状態のMPEG2デ
ータから、少なくともオーディオ及びビデオのPESパ
ケットに分離する分離手段と、分離手段によって分離さ
れたオーディオPESパケットより時刻管理情報を読み
出して、再生すべき所定の時刻になった場合には、該当
するPESパケットのオーディオ情報を音声信号に再生
するオーディオ情報再生手段と、分離手段によって分離
されたビデオPESパケットより時刻管理情報を読み出
して、再生すべき所定の時刻になった場合には、該当す
るPESパケットのビデオ情報を映像信号に再生するビ
デオ情報再生手段と、を備えたMPEG2データ再生装
置において、受信手段を介して受信したストリーム状態
のMPEG2データのストリーム形式を解析する解析手
段と、分離手段における分離方法が解析手段によって解
析されたストリーム形式に対応するものとなるように制
御する分離方法制御手段とを備えることを特徴とする。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention MPEG2 according to claim 1 has been made to achieve the above object.
The data reproducing apparatus includes a receiving unit that receives data (MPEG2 data) encoded according to the MPEG2 standard in a stream state, and a separating unit that separates at least audio and video PES packets from the received stream state MPEG2 data. An audio information reproducing unit for reading time management information from the audio PES packet separated by the separating unit and, when a predetermined time to be reproduced comes, reproducing the audio information of the corresponding PES packet into an audio signal; Video information reproducing means for reading time management information from the video PES packet separated by the separating means and, when a predetermined time to be reproduced comes, reproducing the video information of the corresponding PES packet into a video signal; Received by an MPEG2 data reproducing device equipped with Analysis means for analyzing the stream format of the MPEG2 data in a stream state received via the stage; separation method control means for controlling the separation method in the separation means to correspond to the stream format analyzed by the analysis means; It is characterized by having.

【0006】本発明のMPEG2データ再生装置によれ
ば、MPEG2規格で符号化されたデータ(MPEG2
データ)をストリーム状態で受信し、その受信したスト
リーム状態のMPEG2データから、少なくともオーデ
ィオ及びビデオのPESパケットに分離する。そして、
分離されたオーディオPESパケットより時刻管理情報
を読み出して、再生すべき所定の時刻になった場合に
は、該当するPESパケットのオーディオ情報を音声信
号に再生し、また分離されたビデオPESパケットより
時刻管理情報を読み出して、再生すべき所定の時刻にな
った場合には、該当するPESパケットのビデオ情報を
映像信号に再生することができる。
According to the MPEG2 data reproducing apparatus of the present invention, data encoded according to the MPEG2 standard (MPEG2
Data) in a stream state, and separates the received MPEG2 data in the stream state into at least audio and video PES packets. And
The time management information is read from the separated audio PES packet, and when a predetermined time to be reproduced comes, the audio information of the corresponding PES packet is reproduced as an audio signal, and the time is read from the separated video PES packet. When the management information is read and a predetermined time to be reproduced comes, the video information of the corresponding PES packet can be reproduced as a video signal.

【0007】このような基本的な機能を備えているので
あるが、さらに、受信するMPEG2データのストリー
ム形式が一定でなくても、それに自動的に対応できるよ
うにされている、つまり、解析手段が受信したストリー
ム状態のMPEG2データのストリーム形式を解析し、
分離方法制御手段は、分離手段における分離方法が解析
手段によって解析されたストリーム形式に対応するもの
となるように制御するのである。
[0007] Although such a basic function is provided, even if the stream format of the received MPEG2 data is not fixed, it can automatically cope with the stream format. Analyzes the stream format of the received MPEG2 data in the stream state,
The separation method control means controls the separation method in the separation means so as to correspond to the stream format analyzed by the analysis means.

【0008】したがって、例えば、トランスポートスト
リームあるいはプログラムストリームのいずれかのスト
リーム形式でストリーム化されたMPEG2データを受
信した場合には、分離方法制御手段がそのいずれのスト
リーム形式に対応する分離方法を用いるかを分離手段に
指示する。そのため、分離手段は、トランスポートスト
リーム形式のMPEG2データに対してはトランスポー
トストリームに対応する分離方法で分離処理を実行し、
プログラムストリーム形式のMPEG2データに対して
はプログラムストリームに対応する分離方法で分離処理
を実行する。
Therefore, for example, when MPEG-2 data streamed in either a transport stream or a program stream is received, the separation method control means uses a separation method corresponding to any of the stream formats. To the separating means. For this reason, the separation means executes separation processing on the MPEG-2 data in the transport stream format by a separation method corresponding to the transport stream,
Separation processing is performed on MPEG2 data in the program stream format by a separation method corresponding to the program stream.

【0009】このように、MPEG2データのストリー
ム形式を装置自身が再生前に解析し、そのストリーム形
式に対応した適切な再生モードへ自動的に設定してデー
タ再生できる。つまり、利用者が使用するMPEG2デ
ータのストリーム形式を考慮しながら装置の再生モード
を対応するものに変更しなくてはならないとすると、非
常に面倒な操作を利用者に強いることとなってしまい好
ましくないが、本発明のMPEG2データ再生装置では
そのような不都合は生じず、利便が向上してユーザ・ユ
レンドリな装置とすることができる。
As described above, the apparatus itself analyzes the stream format of MPEG2 data before playback, and can automatically set the playback mode to an appropriate playback mode corresponding to the stream format, thereby enabling data playback. In other words, if it is necessary to change the playback mode of the apparatus to a corresponding mode while taking into consideration the stream format of the MPEG2 data used by the user, it is necessary to force the user to perform a very troublesome operation. However, such an inconvenience does not occur in the MPEG2 data reproducing apparatus of the present invention, the convenience is improved, and the apparatus can be made user-friendly.

【0010】トランスポートストリーム形式でのデータ
を再生するものとしては、デジタルCATVシステムや
デジタル衛星通信システム等における端末であるセット
トップボックス(STB)等がある。一方、プログラム
ストリーム形式でのデータを再生するものとしては、例
えばDVDデジタルビデオディスク等の蓄積メディアか
らプログラム形式のデータを読み出して再生するような
場合が挙げられる。これらは、今後マルチメディア化が
進むことで、1つの再生装置で種々のデータを再生でき
るような統合化されたものが希望されることが考えられ
るため、その点でも、本発明のMPEG2データ再生装
置のように自動的にストリーム形式を解析して適切な分
離・再生ができることは非常に有効である。
As a device for reproducing data in a transport stream format, there is a set-top box (STB) which is a terminal in a digital CATV system, a digital satellite communication system or the like. On the other hand, as an example of reproducing data in a program stream format, there is a case where data in a program format is read from a storage medium such as a DVD digital video disc and reproduced. Since it is conceivable that these are expected to be integrated so that various data can be reproduced by one reproducing apparatus as multimedia becomes more advanced in the future, the MPEG2 data reproducing method of the present invention is also considered. It is very effective to be able to automatically analyze the stream format and perform appropriate separation / reproduction like a device.

【0011】なお、解析手段は、ストリーム状態のMP
EG2データ内に含まれるデータ等に基づいてストリー
ム形式を解析できればよいのであるが、例えば、ストリ
ーム状態のMPEG2データから、トランスポートスト
リームを構成するトランスポートパケット毎に設定され
ている同期バイトの有無に基づいてストリーム形式を解
析することが考えられる。これは、トランスポートスト
リームを構成するトランスポートパケットは188バイ
トの固定長でそのヘッダ部分に同期バイト(8ビット)
があるため、188バイト毎に同期バイトが繰り返し出
現することを考慮すれば、的確な判断が可能となるから
である。
[0011] The analyzing means is an MP in a stream state.
It is sufficient if the stream format can be analyzed based on the data and the like included in the EG2 data. For example, from the MPEG2 data in the stream state, it is determined whether or not there is a synchronization byte set for each transport packet constituting the transport stream. It is conceivable to analyze the stream format on the basis of the stream format. This is because a transport packet constituting a transport stream has a fixed length of 188 bytes and a synchronization byte (8 bits) in its header.
This is because accurate determination can be made by taking into account the fact that the synchronization byte appears repeatedly every 188 bytes.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を詳し
く説明する。図1は、MPEG2データ再生装置10の
構成を示すブロック図である。本MPEG2データ再生
装置10にはMPEG2データがストリーム状態のデー
タとして入力され、この入力データを受信手段11が受
信する。受信手段11によって受信されたデータは解析
手段13に送られる。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the MPEG2 data reproducing apparatus 10. MPEG2 data is input to the MPEG2 data reproducing apparatus 10 as data in a stream state, and the input data is received by the receiving means 11. The data received by the receiving means 11 is sent to the analyzing means 13.

【0013】この解析手段13は、データのストリーム
形式がトランスポートストリーム(TS)かプログラム
ストリーム(PS)かを解析し、そのTSかPSかの区
別を中央制御手段17に通知すると共に、分離手段とし
てのシステムデコーダ15にも送出する。なお、この解
析処理については後述する。
The analyzing means 13 analyzes whether the data stream format is a transport stream (TS) or a program stream (PS), notifies the central control means 17 of the distinction between the TS and the PS, and separates the data from the separating means. Is also sent to the system decoder 15. The analysis process will be described later.

【0014】中央制御手段17は、装置全体を制御する
制御手段であり分離方法制御手段としての機能を有す
る。つまり、解析手段13から通知されたTS,PSの
区別に基づいて、システムデコーダ15に分離方法の指
示を送るのである。この分離方法の指示についても後述
する。
The central control means 17 is a control means for controlling the entire apparatus, and has a function as a separation method control means. In other words, based on the distinction between TS and PS notified from the analysis means 13, the instruction of the separation method is sent to the system decoder 15. Instructions for this separation method will also be described later.

【0015】そして、システムデコーダ15は、中央制
御手段17からの分離方法の指示に基づいて、ストリー
ム化されている受信データをオーディオPESパケット
あるいはビデオPESパケットに分離・構築し、オーデ
ィオPESパケットはオーディオバッファ21に、ビデ
オPESパケットはビデオバッファ31にそれぞれ出力
する。つまり、本実施形態のシステムデコーダ15は、
自装置が実行する分離方法をTS対応の分離方法とPS
対応の分離方法との2方法を選択設定可能に構成されて
おり、このいずれを選択するかを中央制御手段17から
の指示に基づいて決定するのである。なお、PES(P
acketized Elementary Stream )パケットは、MPE
G2におけるパケットを呼ぶ際に用いられ、MPEG2
−PSとMPEG2−TSで共用される。
The system decoder 15 separates and constructs the streamed reception data into an audio PES packet or a video PES packet based on an instruction of the separation method from the central control means 17, and the audio PES packet is an audio PES packet. The video PES packet is output to the buffer 21 and the video PES packet is output to the video buffer 31. That is, the system decoder 15 of the present embodiment
The separation method executed by the own device is a separation method compatible with TS and PS.
It is configured to be able to select and set two methods of the corresponding separation method, and which of the two methods is selected is determined based on an instruction from the central control means 17. Note that PES (P
acketized Elementary Stream) packet is MPE
MPEG2 is used when calling packets in G2.
-Shared by PS and MPEG2-TS.

【0016】オーディオ情報再生手段に相当するオーデ
ィオデコーダ23は、オーディオバッファ21よりオー
ディオPESパケットを読み出して復号し、アナログの
オーディオ信号としてアンプ25に出力することができ
る。アンプ25は、オーディオ信号を増幅してスピーカ
27に送り、音声出力させることができる。
An audio decoder 23 corresponding to the audio information reproducing means can read out and decode the audio PES packet from the audio buffer 21 and output it to the amplifier 25 as an analog audio signal. The amplifier 25 can amplify the audio signal, send the amplified signal to the speaker 27, and output the sound.

【0017】また、ビデオ情報再生手段に相当するビデ
オデコーダ33は、ビデオバッファ31よりビデオPE
Sパケットを読み出して復号し、アナログのビデオ信号
としてテレビモニタ35に出力することができ、このテ
レビモニタ35において再生した映像を表示することが
できる。
A video decoder 33 corresponding to the video information reproducing means outputs a video PE from the video buffer 31.
The S packet can be read, decoded, and output as an analog video signal to the television monitor 35, and the reproduced video can be displayed on the television monitor 35.

【0018】これが、本MPEG2データ再生装置10
の概略構成であるが、本MPEG2データ再生装置10
に入力されるデータとしては、トランスポートストリー
ム形式のデータとプログラムストリーム形式のデータの
2種類があるので、次に、これらについて説明する。
This is the MPEG2 data reproducing apparatus 10
Of the MPEG2 data reproducing apparatus 10 according to the present invention.
There are two types of data to be input to the, such as data in a transport stream format and data in a program stream format. These will be described below.

【0019】まずトランスポートストリーム(TS)に
ついて図4を参照して説明する。図4はTSのデータ構
造を階層的に示したものであり、TSは188バイトの
固定長トランスポート・パケットによって多重化された
ストリームである。このトランスポート・パケットは通
常PESパケットよりも短く、PESパケットを分割し
てトランスポート・パケットとしているもので、ヘッダ
部と実行データ部としてのペイロードから構成されてい
る。
First, the transport stream (TS) will be described with reference to FIG. FIG. 4 shows the data structure of the TS in a hierarchical manner. The TS is a stream multiplexed by fixed-length transport packets of 188 bytes. The transport packet is usually shorter than the PES packet, and is a packet obtained by dividing the PES packet into a transport packet, and includes a header portion and a payload as an execution data portion.

【0020】ヘッダ部は、8ビットの同期バイト、それ
ぞれ1ビットの誤り表示、ユニット開始表示及びトラン
スポート・パケット・プライオリティ、パケットを識別
するための13ビットのPID(Packet Identificat
ion )、2ビットのスクランブル制御、2ビットのアダ
プテーション・フィールド制御、4ビットの巡回カウン
タ、そして所定ビットのアダプテーション・フィールド
から構成されている。
The header section includes an 8-bit synchronization byte, a 1-bit error indication, a unit start indication and a transport packet priority, and a 13-bit PID (Packet Identity) for identifying a packet.
ion), 2-bit scrambling control, 2-bit adaptation field control, 4-bit cyclic counter, and predetermined-bit adaptation field.

【0021】このアダプテーション・フィールドは、個
別ストリームに関する付加情報や8×Mビットのスタッ
フィング・バイト(無効データ・バイト)をオプション
で入れることでき、それによって個別ストリームの動的
な状態変化の情報を伝送することができる。8ビットの
アダプテーション・フィールド長、それぞれ1ビットの
不連続表示、ランダム・アクセス表示及びストリーム優
先表示、そしてコンディショナルコーディング等から構
成されており、コンディショナルコーディングは、42
+6ビットのPCR(Program Clock Reference:プ
ログラム時刻基準参照値)、42+6ビットのOPCR
(Original PCR)等から構成されている。
The adaptation field can optionally include additional information about the individual stream and 8 × M-bit stuffing bytes (invalid data bytes), thereby transmitting information on the dynamic state change of the individual stream. can do. It consists of an adaptation field length of 8 bits, discontinuous display of 1 bit each, random access display and stream priority display, conditional coding, and the like.
+6 bit PCR (Program Clock Reference: reference value of program time reference), 42 + 6 bit OPCR
(Original PCR).

【0022】次にプログラムストリーム(PS)につい
て図5を参照して説明する。図5は、PSのデータ構造
を階層的に示したものであり、PSは最初のパックでは
パック・ヘッダとシステム・ヘッダの後にパケットが配
置され、次のパックからはパック・ヘッダのすぐ後にパ
ケットが配置され、最後に32ビットの終了コードが付
加される。
Next, the program stream (PS) will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows a hierarchical structure of the data structure of the PS. In the PS, a packet is placed after a pack header and a system header in the first pack, and the packet is placed immediately after the pack header in the next pack. And a 32-bit end code is added at the end.

【0023】パック・ヘッダは、32ビットのパック開
始コード、2ビットの「10」、42+4ビットのSC
R(System Clock Reference :システム時刻基準参
照値)、22+2ビットの多重レート、3+5ビットの
スタッフィング長、8×Mビットのスタッフィング・バ
イトから構成されている。一方、システム・ヘッダは、
32ビットのシステム・ヘッダ開始コード、16ビット
のヘッダ長、22+2ビットのビット・レート、6ビッ
トのオーディオ・チャネル数、4+1ビットの4フラ
グ、5ビットのビデオ・チャネル数、8ビットの予約バ
イト、24×NビットのNループ基本ストリーム情報か
ら構成されている。
The pack header has a pack start code of 32 bits, 2 bits of "10", and 42 + 4 bits of SC.
R (System Clock Reference: system time reference value), a multiplexing rate of 22 + 2 bits, a stuffing length of 3 + 5 bits, and a stuffing byte of 8 × M bits. On the other hand, the system header is
32-bit system header start code, 16-bit header length, 22 + 2-bit bit rate, 6-bit audio channels, 4 + 1-bit 4 flags, 5-bit video channels, 8-bit reserved bytes, It consists of 24 × N bits of N-loop basic stream information.

【0024】このように、最初のパックには、パケット
以外のヘッダ部として、数バイトから数10バイト程度
のパック・ヘッダとシステム・ヘッダが付加され、その
後に複数のパケットが付加される。そして、次からのパ
ックには、パケット以外のヘッダ部としてパック・ヘッ
ダのみ付加され、その後に複数のパケットが付加され
る。
As described above, a pack header and a system header of several bytes to several tens of bytes are added to the first pack as a header part other than the packet, and thereafter a plurality of packets are added. Then, to the next pack, only the pack header is added as a header part other than the packet, and thereafter, a plurality of packets are added.

【0025】次に、本実施形態のMPEG2データ再生
装置10における動作について、図2,3のフローチャ
ートを参照して説明する。図2のフローチャートは、解
析手段13において実行される解析処理を示している。
まず最初のステップS10においては、ストリームデー
タを解析してTSヘッダの同期バイトの有無を判断す
る。この同期バイトは、図4に矢印Aで示すようにTS
パケットのヘッダ部分の最初に存在する。上述したよう
に、トランスポートストリームを構成するトランスポー
トパケットは188バイトの固定長であり、そのヘッダ
部分に同期バイト(8ビット)があるため、188バイ
ト毎に同期バイトが繰り返し出現することとなる。した
がって、この同期バイトについては、その有無を的確に
判断できる。
Next, the operation of the MPEG2 data reproducing apparatus 10 of the present embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The flowchart of FIG. 2 shows an analysis process performed by the analysis unit 13.
First, in the first step S10, the stream data is analyzed to determine whether or not there is a synchronization byte in the TS header. This synchronization byte is represented by TS as shown by arrow A in FIG.
Present at the beginning of the packet header. As described above, the transport packet constituting the transport stream has a fixed length of 188 bytes, and the synchronization byte (8 bits) is included in the header portion thereof, so that the synchronization byte repeatedly appears every 188 bytes. . Therefore, the presence or absence of the synchronization byte can be accurately determined.

【0026】S10での同期バイトの有無判断の結果に
基づき、S20ではストリーム形式がTSであるかPS
であるかを判断する。同期バイトの存在を確認した場合
にはストリーム形式はTSであり、S30に移行して、
中央制御手段17にTSモードであることを通知する。
一方、同期バイトの存在が確認できなかった場合にはス
トリーム形式はPSであり、S40に移行して、中央制
御手段17にPSモードであることを通知する。
Based on the result of the determination of the presence or absence of the synchronization byte in S10, whether the stream format is TS or not is determined in S20.
Is determined. If the presence of the synchronization byte is confirmed, the stream format is TS, and the process proceeds to S30,
The central control means 17 is notified of the TS mode.
On the other hand, if the existence of the synchronization byte cannot be confirmed, the stream format is PS, and the flow shifts to S40 to notify the central control means 17 of the PS mode.

【0027】図3のフローチャートは、中央制御手段1
7において実行される分離方法制御処理を示している。
まず最初のステップS110においては、解析手段13
より通知があるかどうかを判断する。この通知は、上述
した図2のS30あるいはS40の処理によってなされ
るTSモードあるいはPSモードの通知である。
The flowchart of FIG.
7 shows a separation method control process executed in FIG.
First, in the first step S110, the analyzing means 13
Determine if there is more notification. This notification is a notification of the TS mode or the PS mode made by the processing of S30 or S40 in FIG. 2 described above.

【0028】続くS120では、今回通知されたモード
が前回と違うモードであるかどうかを判断する。前回と
同じモードであれば(S120:NO)、分離方法を今
回変更する必要がないので、そのまま本処理を一旦終了
する。一方、前回と違うモードであれば(S120:Y
ES)、分離方法を今回変更する必要があるので、S1
30以降の処理を実行する。
In S120, it is determined whether the mode notified this time is different from the previous mode. If the mode is the same as the previous mode (S120: NO), there is no need to change the separation method this time, so this processing is once ended as it is. On the other hand, if the mode is different from the previous mode (S120: Y
ES), since the separation method needs to be changed this time,
The processing after 30 is executed.

【0029】S130では、通知されたモードがTSモ
ードであるかPSモードであるかを判断し、TSモード
であればS140に移行して、システムデコーダ15に
TSモードに対応する分離方法に変更するよう指示を出
す。一方、PSモードであればS150に移行し、シス
テムデコーダ15にPSモードに対応する分離方法に変
更するよう指示を出す。
In S130, it is determined whether the notified mode is the TS mode or the PS mode. If the notified mode is the TS mode, the process shifts to S140, where the system decoder 15 is changed to the separation method corresponding to the TS mode. And give instructions. On the other hand, if the mode is the PS mode, the process shifts to S150 to instruct the system decoder 15 to change to the separation method corresponding to the PS mode.

【0030】S140あるいはS150の処理の終了後
はS160へ移行して、システムデコーダ15にシステ
ムデコードの開始を指示する。このようにS140の処
理によってTS対応分離方法が指示されたシステムデコ
ーダ15では、図4に示すようなトランスポートストリ
ームからオーディオPESパケットあるいはビデオPE
Sパケットを分離・構築可能な分離方法となるように自
装置の設定を変更する。一方、S150の処理によって
PS対応分離方法が指示されたシステムデコーダ15で
は、図5に示すようなプログラムストリームからオーデ
ィオPESパケットあるいはビデオPESパケットを分
離・構築可能な分離方法となるように自装置の設定を変
更する。
After the processing in S140 or S150 is completed, the flow shifts to S160 to instruct the system decoder 15 to start system decoding. As described above, in the system decoder 15 in which the TS-compatible separation method is instructed by the processing of S140, the audio PES packet or the video PE
The setting of the own device is changed so as to be a separation method capable of separating and constructing the S packet. On the other hand, the system decoder 15 to which the PS-compatible separation method has been instructed by the processing in S150 has its own apparatus so that the separation method can separate and construct an audio PES packet or a video PES packet from a program stream as shown in FIG. Change settings.

【0031】各分離方法によって適切に分離・構築され
たオーディオPESパケット、ビデオPESパケットは
それぞれオーディオバッファ21、ビデオバッファ31
に振り分けられる。そして、オーディオバッファ21、
ビデオバッファ31に振り分けられたオーディオPES
パケット、ビデオPESパケットは、それぞれオーディ
オデコーダ23、ビデオデコーダ33に読み出されて所
定の処理を実行する。
The audio PES packet and the video PES packet appropriately separated / constructed by each separation method are stored in the audio buffer 21 and the video buffer 31, respectively.
It is distributed to. Then, the audio buffer 21,
Audio PES allocated to video buffer 31
The packet and the video PES packet are read by the audio decoder 23 and the video decoder 33, respectively, and execute predetermined processing.

【0032】また、本実施形態の場合にはオーディオP
ESパケットとビデオPESパケットとに分離されてお
り、これらは同期再生が期待されることが多い。この同
期再生に関しては、トランスポートストリームの場合に
は、図4中の矢印Bで示すように、各トランスポートパ
ケットのヘッダ部分にあるPCR(Program ClockRe
ference:プログラム時刻基準参照値)が利用され、一
方、プログラムストリームの場合には、図5中の矢印C
で示すように、最初のパック・ヘッダに含まれるSCR
(System Clock Reference :システム時刻基準参照
値)が利用される。これらPCRとSCRは、復号する
場合の時刻基準となる同期信号のSTC(System Tim
e Clock)の値を符号化した側の意図した値にセット・
校正するための情報である。したがって、同期制御に関
係するこのPCRとSCRのいずれを用いるかもトラン
スポートストリームであるかプログラムストリームであ
るかによって決定すれば、再生時の適切な同期制御もで
きる。
In the case of this embodiment, the audio P
It is separated into an ES packet and a video PES packet, and these are often expected to be synchronously reproduced. Regarding this synchronous reproduction, in the case of a transport stream, as indicated by an arrow B in FIG. 4, a PCR (Program Clock Re) in the header of each transport packet is used.
ference: program time reference value), while in the case of a program stream, the arrow C in FIG.
SCR included in the first pack header as shown by
(System Clock Reference: system time reference value) is used. These PCRs and SCRs are used as STCs (System Tim) of a synchronization signal serving as a time reference for decoding.
e Clock) is set to the intended value on the encoding side.
This is information for calibration. Therefore, if it is determined whether to use the PCR or the SCR related to the synchronization control depending on whether the stream is a transport stream or a program stream, appropriate synchronization control during reproduction can be performed.

【0033】このように、MPEG2データのストリー
ム形式をMPEG2データ再生装置10自身が再生前に
解析し、そのストリーム形式に対応した適切な再生モー
ドへ自動的に設定してデータ再生できる。つまり、利用
者が使用するMPEG2データのストリーム形式を考慮
しながら装置の再生モードを対応するものに変更しなく
てはならないとすると、非常に面倒な操作を利用者に強
いることとなってしまい好ましくないが、本MPEG2
データ再生装置10ではそのような不都合は生じず、利
便が向上してユーザ・ユレンドリな装置とすることがで
きる。
As described above, the MPEG2 data reproducing apparatus 10 itself analyzes the stream format of the MPEG2 data before the reproduction, and can automatically set the reproduction mode to an appropriate reproduction mode corresponding to the stream format, thereby reproducing the data. In other words, if it is necessary to change the playback mode of the apparatus to a corresponding mode while taking into consideration the stream format of the MPEG2 data used by the user, it is necessary to force the user to perform a very troublesome operation. No, but this MPEG2
Such inconvenience does not occur in the data reproducing apparatus 10, the convenience is improved, and the apparatus can be user-unique.

【0034】トランスポートストリーム形式でのデータ
を再生するものとしては、デジタルCATVシステムや
デジタル衛星通信システム等における端末であるセット
トップボックス(STB)等がある。一方、プログラム
ストリーム形式でのデータを再生するものとしては、例
えばDVDデジタルビデオディスク)等の蓄積メディア
からプログラム形式のデータを読み出して再生するよう
な場合が挙げられる。これらは、今後マルチメディア化
が進むことで、1つの再生装置で種々のデータを再生で
きるような統合化されたものが希望されることが考えら
れるため、その点でも、本MPEG2データ再生装置1
0のように自動的にストリーム形式を解析して適切な分
離・再生ができることは非常に有効である。
As a device for reproducing data in the transport stream format, there is a set-top box (STB) which is a terminal in a digital CATV system, a digital satellite communication system, or the like. On the other hand, as an example of reproducing data in a program stream format, there is a case where data in a program format is read from a storage medium such as a DVD digital video disc and reproduced. It is conceivable that these are desired to be integrated so that various data can be reproduced by one reproducing apparatus as multimedia becomes more advanced in the future.
It is very effective to be able to automatically analyze the stream format like 0 and perform appropriate separation and reproduction.

【0035】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明はこのような実施形態に限定されるもので
はなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲でさまざまな態
様に実施できることは言うまでもない。例えば、上記実
施形態では、ストリームデータを解析してTSヘッダの
同期バイトの有無を判断し、その同期バイトがあればT
Sであり、なければPSであると判断していたが、他の
判断方法でも構わない。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to such an embodiment, and it goes without saying that the present invention can be implemented in various modes without departing from the gist of the present invention. . For example, in the above-described embodiment, the stream data is analyzed to determine the presence or absence of a synchronization byte in the TS header.
If it is S, it is determined that it is PS if it is not, but another determination method may be used.

【0036】また、PESパケットとしては上述のオー
ディオ及びビデオの2種類に加えてプラオベートPES
パケットも存在する場合もあるので、それも分離できる
ようにしてもよい。その場合には、システムデコーダ1
5の後にプライベートバッファ及びプライベートデコー
ダ等を設ければよい。
As the PES packet, in addition to the two types of audio and video described above, a private PES
Since there may be a packet, the packet may be separated. In that case, the system decoder 1
After 5, a private buffer and a private decoder may be provided.

【0037】さらには、上記実施形態の場合には、シス
テムデコーダ15が、自装置が実行する分離方法をTS
対応の分離方法とPS対応の分離方法との2方法を選択
設定可能に構成されており、このいずれを選択するかを
中央制御手段17からの指示に基づいて決定するように
していたが、例えばTS対応の分離方法に予め設定され
ているTS用システムデコーダと、PS対応の分離方法
に予め設定されているPS用システムデコーダとを備え
ており、このいずれのシステムデコーダを用いるかを中
央制御手段17からの指示に基づいて決定するようにし
てもよい。
Further, in the case of the above embodiment, the system decoder 15 uses the TS
It is configured to be able to select and set two methods, a corresponding separation method and a PS-compatible separation method, and which one to select is determined based on an instruction from the central control means 17, but for example, A TS system decoder preset for the TS-compatible separation method and a PS system decoder preset for the PS-compatible separation method are provided, and the central control means determines which of these system decoders is to be used. Alternatively, the determination may be made based on an instruction from 17.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実施形態のMPEG2データ再生装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an MPEG2 data reproducing apparatus according to an embodiment.

【図2】 解析手段にて実行される解析処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an analysis process performed by an analysis unit.

【図3】 中央制御手段にて実行される分離方法制御処
理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a separation method control process executed by a central control unit.

【図4】 MPEG2トランスポートストリームのデー
タ構造図である。
FIG. 4 is a data structure diagram of an MPEG2 transport stream.

【図5】 MPEG2プログラムストリームのデータ構
造図である。
FIG. 5 is a data structure diagram of an MPEG2 program stream.

【符号の説明】 1…受信手段 10…MPEG2デー
タ再生装置 11…受信手段 13…解析手段 15…システムデコーダ 17…中央制御手段 21…オーディオバッファ 23…オーディオデ
コーダ 25…アンプ 27…スピーカ 31…ビデオバッファ 33…ビデオデコー
ダ 35…テレビモニタ
[Description of Signs] 1 ... Receiving means 10 ... MPEG2 data reproducing device 11 ... Receiving means 13 ... Analyzing means 15 ... System decoder 17 ... Central control means 21 ... Audio buffer 23 ... Audio decoder 25 ... Amplifier 27 ... Speaker 31 ... Video buffer 33: Video decoder 35: TV monitor

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 MPEG2規格で符号化されたデータを
ストリーム状態で受信する受信手段と、 その受信したストリーム状態のMPEG2データから、
少なくともオーディオ及びビデオのPESパケットに分
離する分離手段と、 該分離手段によって分離されたオーディオPESパケッ
トより時刻管理情報を読み出して、再生すべき所定の時
刻になった場合には、該当するPESパケットのオーデ
ィオ情報を音声信号に再生するオーディオ情報再生手段
と、 該分離手段によって分離されたビデオPESパケットよ
り時刻管理情報を読み出して、再生すべき所定の時刻に
なった場合には、該当するPESパケットのビデオ情報
を映像信号に再生するビデオ情報再生手段と、 を備えたMPEG2データ再生装置において、 前記受信手段を介して受信したストリーム状態のMPE
G2データのストリーム形式を解析する解析手段と、 前記分離手段における分離方法が前記解析手段によって
解析されたストリーム形式に対応するものとなるように
制御する分離方法制御手段と、 を備えることを特徴とするMPEG2データ再生装置。
1. A receiving means for receiving data encoded according to the MPEG2 standard in a stream state, and from the received MPEG2 data in a stream state,
Separating means for separating at least audio and video PES packets; and reading time management information from the audio PES packets separated by the separating means. Audio information reproducing means for reproducing audio information into an audio signal; and time management information is read from the video PES packet separated by the separating means, and when a predetermined time to be reproduced comes, a corresponding PES packet is read. An MPEG2 data reproducing apparatus comprising: video information reproducing means for reproducing video information into a video signal; and a stream state MPE received via the receiving means.
Analysis means for analyzing the stream format of the G2 data; and separation method control means for controlling the separation method in the separation means to correspond to the stream format analyzed by the analysis means. MPEG2 data reproducing device.
【請求項2】 前記ストリーム状態のMPEG2データ
は、トランスポートストリームあるいはプログラムスト
リームのいずれかの形式でストリーム化されており、前
記分離手段は、トランスポートストリームに対応する分
離方法及びプログラムストリームに対応する分離方法を
選択して実行可能に構成されていることを特徴とする請
求項1に記載のMPEG2データ再生装置。
2. The MPEG2 data in a stream state is streamed in a format of either a transport stream or a program stream, and the separating means corresponds to a separating method corresponding to the transport stream and a program stream. 2. The MPEG2 data reproducing apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is configured to select and execute a separation method.
【請求項3】 前記解析手段は、ストリーム状態のMP
EG2データから、トランスポートストリームを構成す
るトランスポートパケット毎に設定されている同期バイ
トの有無に基づいてストリーム形式を解析するように構
成されていることを特徴とする請求項2に記載のMPE
G2データ再生装置。
3. The method according to claim 1, wherein the analyzing means is a stream state MP.
3. The MPE according to claim 2, wherein the stream format is analyzed from EG2 data based on the presence / absence of a synchronization byte set for each transport packet constituting the transport stream.
G2 data playback device.
JP17922996A 1996-07-09 1996-07-09 Mpeg2 data regenerating device Pending JPH1023399A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17922996A JPH1023399A (en) 1996-07-09 1996-07-09 Mpeg2 data regenerating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17922996A JPH1023399A (en) 1996-07-09 1996-07-09 Mpeg2 data regenerating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1023399A true JPH1023399A (en) 1998-01-23

Family

ID=16062206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17922996A Pending JPH1023399A (en) 1996-07-09 1996-07-09 Mpeg2 data regenerating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1023399A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0646897A3 (en) * 1993-10-05 1995-11-08 Bosch Gmbh Robert Method and device for reserving parking space.
KR100609618B1 (en) 1998-09-30 2006-08-09 소니 유나이티드 킹덤 리미티드 Data Symbol Counting Device, Synchronising Device and Method
JP2009027742A (en) * 1998-11-10 2009-02-05 Sony Corp Receiving device for digital broadcasting and method for processing transport stream

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0646897A3 (en) * 1993-10-05 1995-11-08 Bosch Gmbh Robert Method and device for reserving parking space.
KR100609618B1 (en) 1998-09-30 2006-08-09 소니 유나이티드 킹덤 리미티드 Data Symbol Counting Device, Synchronising Device and Method
JP2009027742A (en) * 1998-11-10 2009-02-05 Sony Corp Receiving device for digital broadcasting and method for processing transport stream

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6697432B2 (en) Processing of packets in MPEG encoded transport streams using additional data attached to each packet
JPH08138316A (en) Recorder/player
JP3526414B2 (en) Information recording / reproducing method and information recording / reproducing device
US20030035486A1 (en) MPEG encoding apparatus, MPEG decoding apparatus, and encoding program
JPH09200690A (en) Digital broadcasting reception terminal equipment
JP2000083216A (en) Method for inserting auxiliary data in transport data stream
US20080279272A1 (en) Contents reproducing apparatus
JP4190594B2 (en) Electronic apparatus and signal processing method
JP2006345223A (en) Device and method for recording and output
JP2001008211A (en) Device and method for transmitting and receiving voice stream using digital interface
JP2005176107A (en) Digital broadcasting receiver and control method therefor, digital broadcasting transmitter, and digital broadcasting reception system
JPH1023399A (en) Mpeg2 data regenerating device
JP3977881B2 (en) Receiver
JP2006101391A (en) Broadcasting receiver, broadcasting receiving method, and broadcasting receiving program
JP3906592B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP2007288499A (en) Information recorder and information recording controller
JP2002033712A (en) Packet processor and packet output method therefor
KR101053699B1 (en) Recording device and method of digital broadcasting
KR0152046B1 (en) Ts decoder
KR20000009548U (en) Audio data playback device of digital television
JP3742688B2 (en) Compressed video / audio data decoding apparatus and compressed video / audio data decoding method
KR100539731B1 (en) Transport stream storage device and method
JP2000232627A (en) Decoder
JP3716834B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP3716835B2 (en) Playback apparatus and playback method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425