JPH10232519A - Automatic document feeder - Google Patents

Automatic document feeder

Info

Publication number
JPH10232519A
JPH10232519A JP3535397A JP3535397A JPH10232519A JP H10232519 A JPH10232519 A JP H10232519A JP 3535397 A JP3535397 A JP 3535397A JP 3535397 A JP3535397 A JP 3535397A JP H10232519 A JPH10232519 A JP H10232519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
belt
main body
automatic document
document feeder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3535397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Abe
義昭 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3535397A priority Critical patent/JPH10232519A/en
Publication of JPH10232519A publication Critical patent/JPH10232519A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily execute the operation of exchanging a carrying belt and positioning a belt unit. SOLUTION: In this automatic document feeder in an image forming device constituted so that one belt unit consists of the carrying belt 4 for carrying a document, plural supporting rollers 3 for rotatably supporting the carrying belt 4 and a supporting frame freely rotatably supporting these supporting rollers 3 and is detachably attached to a device main body, the supporting rollers 3 are freely rotatably attached to a tensile force applying belt 16 which is slidably fitted to the main body of the belt unit, in the direction of extending the belt and a cam 18 abutted on the tensile force applying bracket 16, for moving it is provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真複写機等
の画像形成装置における自動原稿搬送装置に関する。
The present invention relates to an automatic document feeder in an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】たとえば、電子写真複写機においては、
複写作業の効率を高めるために、原稿をプラテンガラス
の上に順次搬送する自動原稿搬送装置が使用される。自
動原稿搬送装置は、用紙をプラテンガラスの面に沿って
搬送する搬送ベルトを備えているが、長期間使用すると
汚れたり劣化したりする。このため、搬送ベルトを定期
的に交換する必要があるが、従来の自動原稿搬送装置に
おいては、搬送ベルトを交換するのに手間がかかるとい
う問題があった。
2. Description of the Related Art For example, in an electrophotographic copying machine,
In order to increase the efficiency of the copying operation, an automatic document feeder that sequentially feeds a document onto a platen glass is used. The automatic document feeder is provided with a transport belt that transports the paper along the surface of the platen glass, but becomes dirty or deteriorated when used for a long time. For this reason, it is necessary to periodically replace the transport belt, but in the conventional automatic document transport apparatus, there is a problem that it takes time to replace the transport belt.

【0003】図8、図9、図10は、従来の自動原稿搬
送装置の一例を示す概略断面図、要部概略平面図、及び
要部概略側面図である。自動原稿搬送装置Aは、複写機
本体Bの上面を開閉自在に覆うように設けられている。
自動原稿搬送装置Aの装置本体Cは、装置本体Cの上面
に載置された原稿31を送り出すための原稿送り出しロ
ーラ32、この原稿送り出しローラ32により送り出さ
れた原稿31を、複写機本体Bの上面に設けられたプラ
テンガラス33の上に搬送するための原稿送りローラ3
4、プラテンガラス33の上の原稿を搬送するための搬
送ベルト4、複写後の原稿が排出される原稿受け35等
を備えている。
FIGS. 8, 9 and 10 are a schematic sectional view, a schematic plan view of a main part and a schematic side view of a main part showing an example of a conventional automatic document feeder. The automatic document feeder A is provided so as to freely open and close the upper surface of the copying machine main body B.
The apparatus main body C of the automatic document feeder A includes a document feed roller 32 for feeding out a document 31 placed on the upper surface of the apparatus main body C, and a document 31 fed by the document feed roller 32. Document feed roller 3 for transporting onto platen glass 33 provided on the upper surface
4, a transport belt 4 for transporting the original on the platen glass 33, an original receiver 35 from which the copied original is discharged, and the like.

【0004】上記搬送ベルト4は、駆動側支持ローラ
2、張力側支持ローラ3及びベルトローラ36により回
転自在に支持されている。駆動側支持ローラ2は、支持
フレーム37に直接回転自在に取り付けられており、駆
動ギアー38を介して駆動装置15から回転力が伝達さ
れる。一方、張力側支持ローラ3は、張力印加用ブラケ
ット39に回転自在に取り付けられており、この張力印
加用ブラケット39は、ブラケット固定スクリュー40
により支持フレーム37に固定されている。また、ベル
トローラ36は、支持フレーム37に回転自在に取り付
けられている。
The transport belt 4 is rotatably supported by a drive-side support roller 2, a tension-side support roller 3, and a belt roller 36. The drive-side support roller 2 is directly rotatably mounted on the support frame 37, and rotational force is transmitted from the drive device 15 via a drive gear 38. On the other hand, the tension side support roller 3 is rotatably mounted on a tension applying bracket 39, and the tension applying bracket 39 includes a bracket fixing screw 40.
Is fixed to the support frame 37. The belt roller 36 is rotatably attached to the support frame 37.

【0005】上記支持フレーム37は、装置本体フレー
ム43に対してユニット固定スクリュー41により固定
されている。このとき、装置本体フレーム43に対する
支持フレーム37の位置決めは、支持フレーム37側に
設けられた位置決めピン42を、装置本体フレーム43
側に形成された位置決め孔に嵌合することにより行われ
る。
The support frame 37 is fixed to the apparatus body frame 43 by a unit fixing screw 41. At this time, the positioning of the support frame 37 with respect to the apparatus main body frame 43 is performed by positioning the positioning pins 42 provided on the support frame 37 side.
This is performed by fitting into a positioning hole formed on the side.

【0006】上記支持フレーム37と、この支持フレー
ム37に取り付けられたベルトローラ36等でベルトユ
ニット44が構成されている。
A belt unit 44 is constituted by the support frame 37, the belt roller 36 attached to the support frame 37, and the like.

【0007】装置本体フレーム43には、ベルトユニッ
ト44の前面を覆うように、前カバー45がカバー固定
スクリュー46により固定され、また、ベルトユニット
44の他方の側面及び上面を覆うように、カバー47が
カバー固定スクリュー48により固定されている。
A front cover 45 is fixed to the apparatus body frame 43 by a cover fixing screw 46 so as to cover the front surface of the belt unit 44, and a cover 47 is formed so as to cover the other side surface and the upper surface of the belt unit 44. Are fixed by a cover fixing screw 48.

【0008】図8、図9、図10に示す従来の自動原稿
搬送装置において、搬送ベルト4を交換する場合には、
スクリュー46,48緩めて、2つのカバー45、4
7を取り外す。
In the conventional automatic document feeder shown in FIGS. 8, 9 and 10, when the transfer belt 4 is replaced,
Loosen the screws 46 and 48 and remove the two covers 45 and 4
Remove 7

【0009】次に、搬送ベルト4と駆動側支持ローラ
2、張力側支持ローラ3と支持フレーム37とをーつの
ユニットとして構成したベルトユニット44を、スクリ
ュー41、3本を緩めて、装置本体Cから取り外す。
Next, the belt unit 44, which comprises the conveyor belt 4 and the drive-side support roller 2 and the tension-side support roller 3 and the support frame 37, is loosened by loosening three screws 41 and three. Remove from

【0010】搬送ベルト4の交換は、さらに支持フレー
ム37にブラケット固定スクリュー40にて固定された
張力印加用ブラケット39に支持された片方の支持ロー
ラ3を前記スクリュー40(装置の手前側及び奥側)を
緩めて、ベルト張力をなくした状態で搬送ベルト4を駆
動側支持ローラ2、張力側支持ローラ3の軸方向に抜い
て行なう。組立ては、逆の手順で行うが、ベルト4へ張
力をかけるための張力印加用ブラケット39の固定は、
ベルト4の張力が加わった状態に保持してブラケット固
定スクリュー40で止める。
In order to replace the conveyor belt 4, one of the support rollers 3 supported by a tension applying bracket 39 fixed to a support frame 37 by a bracket fixing screw 40 is further rotated by the screw 40 (front and rear sides of the apparatus). ) Is loosened to remove the transport belt 4 in the axial direction of the driving-side support roller 2 and the tension-side support roller 3 in a state where the belt tension is eliminated. The assembling is performed in the reverse order, but the fixing of the tension applying bracket 39 for applying tension to the belt 4 is performed as follows.
The belt 4 is held in tension and stopped by the bracket fixing screw 40.

【0011】また、ベルトユニット44の位置決めは、
装置本体C側の装置本体フレーム43の位置決め穴にユ
ニット側の位置決めピン42、2本をいれて、ユニット
固定スクリュー41で固定する。
The positioning of the belt unit 44 is as follows.
The two positioning pins 42 on the unit side are inserted into the positioning holes of the apparatus main body frame 43 on the apparatus main body C side, and are fixed by the unit fixing screws 41.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
自動原稿搬送装置においては、搬送ベルト4の交換、及
び、ベルトユニット44の位置決めの作業が煩雑である
ため、保全作業時間が5〜10分必要となるという問題
があった。さらに、取り外したユニットを置くための作
業用のスペースが必要となるという問題があった。
As described above, in the conventional automatic document feeder, since the work of replacing the transfer belt 4 and positioning the belt unit 44 is complicated, the maintenance work time is reduced to 5 to 5. There was a problem that it took 10 minutes. Further, there is a problem that a work space for placing the removed unit is required.

【0013】また、実公平8−3398号公報には、搬
送ベルトの交換を容易に行なえるように、一方のベルト
支持ローラーとベルトローラーをユニットとして構成
し、支持フレームに設けた揺動中心軸に脱着及び揺動自
在に装着したものであり、ベルト交換時は、自動原稿搬
送装置本体よりベルトユニットを取り外し、更に固定ね
じを外して、前記ローラーユニットを揺動中心回りに揺
動させて、ベルトの交換を行なうことが開示されている
が、同公報に開示された技術においても、ベルトユニッ
トを装置本体より分離した状態でベルト張力を緩めて行
う必要があるため前記技術と同様の課題があった。
[0013] Japanese Utility Model Publication No. 8-3398 discloses that one belt supporting roller and a belt roller are formed as a unit so that the transfer belt can be easily replaced, and a swing center shaft provided on a supporting frame. At the time of belt replacement, remove the belt unit from the automatic document feeder main body, remove the fixing screw, and swing the roller unit around the swing center, Although it is disclosed that the belt is replaced, the technique disclosed in the same publication also requires the belt unit to be separated from the apparatus main body to loosen the belt tension, and thus has the same problem as the above technique. there were.

【0014】そこで本発明は、搬送ベルトの交換及びベ
ルトユニットの位置決めの作業を容易に行なえるように
することを課題とする。
Accordingly, an object of the present invention is to make it possible to easily carry out the work of replacing the conveyor belt and positioning the belt unit.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明は、原稿を搬送す
る搬送ベルトとこの搬送ベルトを回転可能に支持する複
数の支持ローラとこれらの支持ローラを回転自在に支持
する支持フレームとを一つのユニットとして構成し、こ
のユニットを装置本体に対して着脱可能に取り付けた画
像形成装置における自動原稿搬送装置において、前記複
数の支持ローラの一つが前記ユニットの本体に対してベ
ルト張架方向に摺動可能に取り付けられた張力印加用ブ
ラケットに回転自在に取り付けられており、前記張力印
加用ブラケットに当接して前記張力印加用ブラケットを
移動させる手段を設けたことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a transport belt for transporting a document, a plurality of support rollers for rotatably supporting the transport belt, and a support frame for rotatably supporting these support rollers. In an automatic document feeder in an image forming apparatus in which the unit is detachably attached to an apparatus main body, one of the plurality of support rollers slides in a belt stretching direction with respect to the unit main body. The tension applying bracket is rotatably attached to the tension applying bracket which is attached so as to be capable of moving the tension applying bracket in contact with the tension applying bracket.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】前記張力印加用ブラケットを移動
させる手段は、回転軸に取り付けられて前記張力印加用
ブラケットに当接するカム、或いは、前記ユニットを装
置本体の作動位置へ配置するときに前記張力印加用ブラ
ケットに当接する装置本体側に設けられたカムとするこ
とができる。
The means for moving the tension applying bracket may be a cam which is attached to a rotating shaft and abuts against the tension applying bracket, or the unit for disposing the unit at an operating position of the apparatus main body. It can be a cam provided on the apparatus main body side that comes into contact with the tension applying bracket.

【0017】また、前記ユニットを装置本体の作動位置
へ配置するときに前記ユニットに対して係合して自動的
に装置本体に対して前記ユニットの位置決めを行なう位
置決め手段を更に設けることができる。
Further, positioning means for engaging the unit and automatically positioning the unit with respect to the apparatus main body when the unit is disposed at the operating position of the apparatus main body may be further provided.

【0018】また、前記位置決め手段は、前記ユニット
側に形成された位置決めピンと、この位置決めピンが挿
入される装置本体側に形成された位置決め穴から構成す
ることができる。
Further, the positioning means can be constituted by a positioning pin formed on the unit side and a positioning hole formed on the apparatus body side into which the positioning pin is inserted.

【0019】また、装置本体側に設けられた駆動装置と
前記ユニット側に設けられた回転部材とは、軸方向に離
接可能な動力伝達手段を介して連結されていることが望
ましい。
Further, it is desirable that the driving device provided on the apparatus main body side and the rotating member provided on the unit side are connected via power transmission means which can be separated and connected in the axial direction.

【0020】また、本発明は、前記ユニットを覆うカバ
ーが設けられており、このカバーの前記ユニットを着脱
する側を回動可能なカバーとし、この回動可能なカバー
の内面にこの回動可能なカバーを閉じたときに前記ユニ
ットを装置本体の奥側に押圧するユニット押付手段を設
け、更に、前記回動可能なカバーを閉じた状態に維持す
るロック機構を設けたことを特徴とする。
Further, in the present invention, a cover for covering the unit is provided, and a side of the cover on which the unit is attached / detached is a rotatable cover, and the rotatable cover is provided on an inner surface of the rotatable cover. A unit pressing means for pressing the unit toward the back of the apparatus main body when the cover is closed, and a lock mechanism for maintaining the rotatable cover closed.

【0021】更に本発明は、前記ユニットを装置本体か
ら引き出すための案内部材を有することを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that it has a guide member for pulling out the unit from the apparatus main body.

【0022】[0022]

【実施例】図1、図2は、本発明の自動原稿搬送装置の
実施例を示す部分切欠要部平面図及び要部側面図であ
る。なお、図8、図9、図10に示す従来例と対応する
部材には同一符号を付している。
1 and 2 are a plan view and a side view of a main portion of a partially cut-out portion showing an embodiment of an automatic document feeder according to the present invention. Members corresponding to those in the conventional example shown in FIGS. 8, 9 and 10 are denoted by the same reference numerals.

【0023】対向して配置されたリヤ側支持フレーム1
aとフロント側支持フレーム1bとの間に、駆動側支持
ローラ2、張力側支持ローラ3が回転自在に取り付けら
れており、駆動側支持ローラ2と張力側支持ローラ3に
搬送ベルト4が巻きかけられている。リア側のリヤ側支
持フレーム1aとフロント側支持フレーム1bには、そ
れぞれ位置決めピン5、6が、装置本体の奥側に突出す
るように設けられており、この位置決めピン5、6を装
置本体フレーム7のリア側垂直板7aとフロント側垂直
板7bにそれぞれ形成された位置決め穴7c、7dに嵌
合することにより、支持フレーム1a,1b、支持ロー
ラ2,3、搬送ベルト4等から構成されるベルトユニッ
ト8が装置本体フレーム7に対して位置決めされた状態
で固定されるようになっている。
Rear-side support frame 1 arranged opposite
a and the front side support frame 1b, the drive side support roller 2 and the tension side support roller 3 are rotatably mounted, and the transport belt 4 is wound around the drive side support roller 2 and the tension side support roller 3. Have been. Positioning pins 5 and 6 are provided on the rear side support frame 1a and the front side support frame 1b, respectively, so as to protrude to the rear side of the apparatus main body. By fitting into positioning holes 7c and 7d formed in the rear vertical plate 7a and the front vertical plate 7b, respectively, the frame 7 is composed of support frames 1a and 1b, support rollers 2 and 3, a conveyor belt 4, and the like. The belt unit 8 is fixed while being positioned with respect to the apparatus body frame 7.

【0024】装置本体フレーム7のリア側垂直板7aと
フロント側支持フレーム1bとの間には、ベルトユニッ
ト8を装置本体の手前方向に、すなわち、図1、図2に
おいて右方向に引き出し可能とするための、それぞれ互
いに摺動可能に係合されたスライドレール9a,9bか
ら構成された二つの案内部材9が設けられている。
Between the rear vertical plate 7a of the apparatus body frame 7 and the front support frame 1b, the belt unit 8 can be pulled out in front of the apparatus body, that is, rightward in FIGS. For this purpose, there are provided two guide members 9 each composed of slide rails 9a and 9b slidably engaged with each other.

【0025】装置本体フレーム7の天板7dの一部は、
装置本体の前後方向に伸延しており、天板7dの後端部
7eに、装置本体フレーム7の後側及び上側を覆う本体
側カバー10がネジ11によりネジ止めされている。ま
た、天板の前端部7fに軸12を介して回動カバー13
が回動可能に取り付けられている。この回動カバー13
の内側の面には、回動カバー13を閉じた時にフロント
側支持フレーム1bに当接するユニット押付突起13a
が設けられている。
A part of the top plate 7d of the apparatus body frame 7 is
A body-side cover 10 that extends in the front-rear direction of the apparatus body and covers the rear and upper sides of the apparatus body frame 7 is screwed to the rear end 7e of the top plate 7d with screws 11. A rotating cover 13 is attached to the front end 7f of the top plate via a shaft 12.
Are rotatably mounted. This rotating cover 13
The unit pressing projection 13a which comes into contact with the front support frame 1b when the rotating cover 13 is closed
Is provided.

【0026】上記搬送ベルト4は、駆動側支持ローラ
2、張力側支持ローラ3により回転自在に支持されてい
る。駆動側支持ローラ2は、支持フレーム1a、1bに
直接回転自在に取り付けられており、互いに噛み合う一
対のカップリング半部14a、14bからなるカップリ
ング14を介して駆動装置15から回転力が伝達され
る。一方、張力側の支持ローラ3は、図3及び図4に示
すように、張力印加用ブラケット16に回転自在に取り
付けられている。この張力印加用ブラケット16は、張
力印加用ブラケット16に形成されたベルト張架方向に
伸延する案内長穴16aに、フレーム1a側に突設され
たピン1cを係合することにより、リヤ側支持フレーム
1aに対してベルト張架方向に移動可能に取り付けられ
ている。なお、図示しないが、フロント側も同様な構造
を有している。張力印加用ブラケット16の支持ローラ
3と反対側の端部は、カム軸17により回転駆動される
カム18が当接するカム受け部16bを構成している。
カム軸17には、手動で操作するためのレバー(図示せ
ず)が設けられる。また、カム軸17をモータ(図示せ
ず)で駆動するようにしてもよい。
The transport belt 4 is rotatably supported by the drive side support roller 2 and the tension side support roller 3. The drive-side support roller 2 is directly rotatably mounted on the support frames 1a and 1b, and rotational force is transmitted from a drive device 15 via a coupling 14 including a pair of coupling halves 14a and 14b that mesh with each other. You. On the other hand, the tension side support roller 3 is rotatably attached to the tension applying bracket 16 as shown in FIGS. The tension applying bracket 16 is supported on the rear side by engaging a pin 1c protruding from the frame 1a with a guide elongated hole 16a formed in the tension applying bracket 16 and extending in the belt stretching direction. It is movably attached to the frame 1a in the belt stretching direction. Although not shown, the front side has a similar structure. An end of the tension applying bracket 16 on the side opposite to the support roller 3 constitutes a cam receiving portion 16b with which a cam 18 rotationally driven by a cam shaft 17 abuts.
The camshaft 17 is provided with a lever (not shown) for manual operation. Further, the camshaft 17 may be driven by a motor (not shown).

【0027】次に上述した自動原稿搬送装置において、
ベルトを交換する際の作業について説明する。
Next, in the automatic document feeder described above,
The operation when replacing the belt will be described.

【0028】先ず、図5に示されるように、回動カバー
13を開き、ベルトユニット8を案内部材9に沿って手
前に引き出す。この状態では、図4(a)に示すよう
に、カム18が張力印加用ブラケット16のカム受け部
16bに当接しており、搬送ベルト4には所定の張力が
加わっている。次に、図4(b)に示すように、カム軸
17をカム軸17に設けたレバー(図示せず)を手動で
操作して、或いは、カム軸17に連結されたモータ(図
示せず)により自動的に矢印A方向に回動させて、カム
18が張力印加用ブラケット16のカム受け部16bに
当接しないようにする。これにより、張力印加用ブラケ
ット16は、案内長穴16aに沿って駆動側支持ローラ
2側に移動可能となり、搬送ベルト4が緩んだ状態とな
る。したがって、搬送ベルト4を容易に取り出すことが
できる。そして、この状態で新しい搬送ベルト4を駆動
側支持ローラ2、張力側支持ローラ3に巻装した後に、
カム18が張力印加用ブラケット16に当接するように
カム軸17を回動することにより、搬送ベルト4には所
定の張力が印加される。
First, as shown in FIG. 5, the rotating cover 13 is opened, and the belt unit 8 is pulled out along the guide member 9. In this state, as shown in FIG. 4A, the cam 18 is in contact with the cam receiving portion 16b of the bracket 16 for applying tension, and a predetermined tension is applied to the transport belt 4. Next, as shown in FIG. 4B, the camshaft 17 is manually operated by a lever (not shown) provided on the camshaft 17 or a motor (not shown) connected to the camshaft 17. ), The cam 18 is automatically rotated in the direction of arrow A so that the cam 18 does not come into contact with the cam receiving portion 16b of the bracket 16 for tension application. Thereby, the tension applying bracket 16 can be moved toward the drive-side support roller 2 along the guide elongated hole 16a, and the transport belt 4 is in a loosened state. Therefore, the transport belt 4 can be easily taken out. Then, in this state, after a new conveyor belt 4 is wound around the drive side support roller 2 and the tension side support roller 3,
By rotating the cam shaft 17 so that the cam 18 comes into contact with the tension applying bracket 16, a predetermined tension is applied to the transport belt 4.

【0029】上述の搬送ベルト4の交換作業の際には、
ベルトユニット8は、装置本体から引き出された状態で
案内部材9により支持されているので、ベルトユニット
8を作業台に置く必要がなく、また、ベルトユニット8
を作業のしやすい場所に移動させることができる。
During the above-mentioned work of replacing the conveyor belt 4,
Since the belt unit 8 is supported by the guide member 9 in a state where the belt unit 8 is pulled out from the apparatus main body, there is no need to place the belt unit 8 on a workbench.
Can be moved to a place where work is easy.

【0030】次に、搬送ベルト4を交換したベルトユニ
ット8を装置本体内に装着する場合には、図5に示す状
態からベルトユニット8を装置本体内に押し込む。ベル
トユニット8が装置本体内の奥まで押し込まれると、図
1及び図2に示されるように、リヤ側支持フレーム1a
に設けられた位置決めピン5が装置本体フレーム7のリ
ア側垂直板7aに形成された位置決め穴7cに嵌合する
と共に、フロント側支持フレーム1bに設けられた位置
決めピン6が装置本体フレーム7のフロント側垂直板7
bに形成された位置決め穴7dに嵌合し、これによりベ
ルトユニット8が装置本体フレーム7に位置決めされ
る。なお、位置決めピン5、6の先端は、位置決め穴7
c、7dに容易に挿入することができるように、テーパ
ー形状となっている。
Next, when installing the belt unit 8 in which the conveyor belt 4 has been replaced into the apparatus main body, the belt unit 8 is pushed into the apparatus main body from the state shown in FIG. When the belt unit 8 is pushed into the inside of the apparatus main body, as shown in FIGS.
The positioning pins 5 provided on the front main body frame 7 are fitted into positioning holes 7c formed in the rear vertical plate 7a of the apparatus main body frame 7, and the positioning pins 6 provided on the front support frame 1b are connected to the front of the apparatus main body frame 7. Side vertical plate 7
The belt unit 8 is fitted in the positioning hole 7d formed in the main body frame 7b. Note that the tips of the positioning pins 5 and 6 are
It has a tapered shape so that it can be easily inserted into c and 7d.

【0031】次に、回動カバー13を閉じると、回動カ
バー13の内側の面に形成されたユニット押付突起13
aによりベルトユニット8は装置本体の奥側に向けて押
されて、装置本体フレーム7に対してベルトユニット8
が固定される。なお、回動カバー13には、回動カバー
13を閉じたときに、閉状態を維持するための図示しな
いロック機構が設けられている。
Next, when the rotating cover 13 is closed, the unit pressing protrusion 13 formed on the inner surface of the rotating cover 13 is formed.
a, the belt unit 8 is pushed toward the back side of the apparatus main body, and the belt unit 8 is
Is fixed. Note that the rotating cover 13 is provided with a lock mechanism (not shown) for maintaining the closed state when the rotating cover 13 is closed.

【0032】ベルトユニット8を装置本体内に装着して
いる状態においては、カップリング14が係合状態にあ
り、駆動装置15から回転力がカップリング14を介し
て駆動側支持ローラ2に伝達され、搬送ベルト4が回転
する。
When the belt unit 8 is mounted in the apparatus main body, the coupling 14 is in the engaged state, and the rotational force is transmitted from the driving device 15 to the driving support roller 2 via the coupling 14. Then, the transport belt 4 rotates.

【0033】図3及び図4に示す例においては、カム1
8を使用して搬送ベルト4を緩めるようにしたが、他の
構造を採用することもできる。
In the example shown in FIG. 3 and FIG.
Although the conveyor belt 4 is loosened by using 8, other structures can be adopted.

【0034】図6は、搬送ベルトの交換時に搬送ベルト
を緩めるための他の構成例を示す一部切欠要部平面図で
ある。図6に示す例においては、奥側の装置本体フレー
ム7aの内側の面から搬送ベルト4の軸方向に伸びるカ
ム支持部材19を設け、このカム支持部材19に、支持
ローラ3側に突出する傾斜カム20を取り付けている。
この傾斜カム20は、装置本体の奥側に向かって支持ロ
ーラ3側に傾斜する傾斜面を有している。
FIG. 6 is a partially cutaway plan view showing another configuration example for loosening the transport belt when the transport belt is replaced. In the example shown in FIG. 6, a cam support member 19 is provided which extends in the axial direction of the conveyor belt 4 from the inner surface of the apparatus main body frame 7a on the back side, and the cam support member 19 has an inclined projecting toward the support roller 3 side. The cam 20 is attached.
The inclined cam 20 has an inclined surface inclined toward the support roller 3 toward the back of the apparatus main body.

【0035】一方、張力印加用ブラケット21は、張力
印加用ブラケット16と同様に、張力印加用ブラケット
21に形成された、ベルト張架方向に伸延する案内長穴
21aにピン1aを係合することにより、リヤ側支持フ
レーム1aに対してベルト張架方向に移動可能に取り付
けられている。張力印加用ブラケット21の支持ローラ
3とは反対側の端部は、搬送ベルト4の幅方向に関して
内側に折り曲げられて前記傾斜カム20と当接するカム
受け部21bを形成している。
On the other hand, the tension applying bracket 21 engages the pin 1a with a guide elongated hole 21a formed in the tension applying bracket 21 and extending in the belt stretching direction, similarly to the tension applying bracket 16. As a result, it is movably attached to the rear support frame 1a in the belt stretching direction. The end of the tension applying bracket 21 opposite to the support roller 3 is bent inward in the width direction of the conveyor belt 4 to form a cam receiving portion 21b which comes into contact with the inclined cam 20.

【0036】通常状態においては、図6(a)に示され
るように、張力印加用ブラケット21のカム受け部21
bが、傾斜カム20により支持ローラ3の方向に押され
た状態になっており、搬送ベルト4には所定の張力が印
加されている。
In the normal state, as shown in FIG. 6A, the cam receiving portion 21 of the tension applying bracket 21 is provided.
b is pushed by the inclined cam 20 in the direction of the support roller 3, and a predetermined tension is applied to the transport belt 4.

【0037】ベルトユニット8を装置本体から引き出す
と、図6(b)に示されるように、傾斜カム20とカム
受け部21bの圧接状態が解除され、張力印加用ブラケ
ット21は、案内長穴21aに沿って駆動側支持ローラ
2側に移動可能となり、搬送ベルト4が緩んだ状態とな
る。したがって、搬送ベルト4を容易に取り出すことが
できる。
When the belt unit 8 is pulled out of the apparatus main body, as shown in FIG. 6B, the press-contact state of the inclined cam 20 and the cam receiving portion 21b is released, and the tension applying bracket 21 is moved to the guide slot 21a. Along with the drive-side support roller 2 so that the transport belt 4 is in a loosened state. Therefore, the transport belt 4 can be easily taken out.

【0038】なお、上述した実施例においては、装置本
体からベルトユニット8へ回転力を伝達するための機構
として離接可能なカップリングを使用したが、図7に示
されるような、ベルトユニット8の装着時の歯先同士の
衝突を避けるために、噛み合い側の端部に曲面が形成さ
れた一対のギヤ22a,22bを使用するようにしても
よい。
In the above-described embodiment, a detachable coupling is used as a mechanism for transmitting a rotational force from the apparatus main body to the belt unit 8. However, as shown in FIG. A pair of gears 22a and 22b each having a curved surface at the end on the meshing side may be used in order to avoid collision between the tooth tips at the time of mounting.

【0039】[0039]

【発明の効果】本発明においては、レバーの回動、或い
は、ベルトユニットの着脱動作といった簡単な操作によ
り、張力印加用ブラケットを完全に取り外さないでもベ
ルトを緩めることができるので、ベルトの交換作業や保
守作業を短時間で容易に行なうことができる。
According to the present invention, the belt can be loosened by a simple operation such as turning the lever or attaching and detaching the belt unit without completely removing the tension applying bracket. And maintenance work can be performed easily in a short time.

【0040】また、ベルトユニットは、ベルトユニット
の装着動作により自動的に位置決めされるので、人手に
よる位置決め作業が不要となる。
Since the belt unit is automatically positioned by the mounting operation of the belt unit, manual positioning work is not required.

【0041】また、回動カバーを開閉するだけで、ベル
トユニットの取り出し及び固定が可能であるので、ネジ
止めの作業が不要となり、作業が極めて簡単化される。
Further, since the belt unit can be taken out and fixed only by opening and closing the rotating cover, screwing work becomes unnecessary, and the work is extremely simplified.

【0042】また、ベルトユニットを装置本体から引き
出したときにも、装置本体と連結された状態にあるの
で、ベルトユニットを床の上に置く時のような作業スペ
ースを必要とせず、また、ベルトユニットを作業の行い
易い位置に移動させることができる。
Also, when the belt unit is pulled out of the apparatus main body, since the belt unit is connected to the apparatus main body, there is no need for a work space for placing the belt unit on the floor. The unit can be moved to a position where work can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施例を示す一部切欠要部概略平面
図である。
FIG. 1 is a schematic plan view of a main part of a partially cutaway showing an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施例を示す要部概略断面図であ
る。
FIG. 2 is a schematic sectional view of a main part showing an embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の実施例におけるベルト張力印加機構
を示す一部切欠要部概略平面図である。
FIG. 3 is a schematic plan view of a main part of a notch showing a belt tension applying mechanism in an embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の実施例におけるベルト張力印加機構
を示す要部概略側面図である。
FIG. 4 is a schematic side view of a main part showing a belt tension applying mechanism according to the embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施例において装置本体よりベルト
ユニットを引き出した状態を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory view showing a state in which the belt unit is pulled out from the apparatus main body in the embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施例におけるベルト張力印加機構
の他の構成例の説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of another configuration example of the belt tension applying mechanism in the embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の実施例における駆動伝達部の他の構
成例の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of another configuration example of the drive transmission unit in the embodiment of the present invention.

【図8】 従来技術の自動原稿搬送装置の使用状態を示
す概略断面図である。
FIG. 8 is a schematic sectional view showing a state of use of a conventional automatic document feeder.

【図9】 従来技術の自動原稿搬送装置を示す要部概略
平面図である。
FIG. 9 is a schematic plan view of a main part of a conventional automatic document feeder.

【図10】 従来技術の自動原稿搬送装置を示す要部概
略断面図である。
FIG. 10 is a schematic cross-sectional view of a main part of a conventional automatic document feeder.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a…リヤ側支持フレーム、1b…フロント側支持フレ
ーム、1c…ピン、2…駆動側支持ローラ、3…張力側
支持ローラ、4…搬送ベルト、5,6…位置決めピン、
7…装置本体フレーム、7a…リア側垂直板、7b…フ
ロント側垂直板、7c,7d…位置決め穴、8…ベルト
ユニット、9…案内部材、9a,9b…スライドレー
ル、10…本体側カバー、11…ネジ、12…軸、13
…回動カバー、13a…ユニット押付突起、14…カッ
プリング、14a,14b…カップリング半部、15…
駆動装置、16…張力印加用ブラケット、16a…案内
長穴、17…カム軸、18…カム、19…カム支持部
材、20…傾斜カム、21…張力印加用ブラケット、2
1a…案内長穴、21b…カム受け部
1a ... Rear side support frame, 1b ... Front side support frame, 1c ... Pin, 2 ... Drive side support roller, 3 ... Tension side support roller, 4 ... Transport belt, 5, 6 ... Positioning pin,
7: Device body frame, 7a: Rear vertical plate, 7b: Front vertical plate, 7c, 7d: Positioning hole, 8: Belt unit, 9: Guide member, 9a, 9b: Slide rail, 10: Body side cover, 11 ... screw, 12 ... shaft, 13
... Rotating cover, 13a ... Unit pressing projection, 14 ... Coupling, 14a, 14b ... Coupling half, 15 ...
Drive device, 16: Bracket for applying tension, 16a: Slot, 17: Cam shaft, 18: Cam, 19: Cam support member, 20: Inclined cam, 21: Bracket for applying tension, 2
1a: Guide slot, 21b: Cam receiving part

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を搬送する搬送ベルトとこの搬送ベ
ルトを回転可能に支持する複数の支持ローラとこれらの
支持ローラを回転自在に支持する支持フレームとを一つ
のユニットとして構成し、このユニットを装置本体に対
して着脱可能に取り付けた画像形成装置における自動原
稿搬送装置において、 前記複数の支持ローラの一つが前記ユニットの本体に対
してベルト張架方向に摺動可能に取り付けられた張力印
加用ブラケットに回転自在に取り付けられており、前記
張力印加用ブラケットに当接して前記張力印加用ブラケ
ットを移動させる手段を設けたことを特徴とする自動原
稿搬送装置。
A transport belt for transporting a document, a plurality of support rollers for rotatably supporting the transport belt, and a support frame for rotatably supporting these support rollers are configured as a single unit. An automatic document feeder in an image forming apparatus detachably attached to an apparatus body, wherein one of the plurality of support rollers is slidably attached to a body of the unit in a belt stretching direction for tension application. An automatic document feeder, wherein the automatic document feeder is rotatably attached to a bracket, and is provided with means for moving the tension applying bracket by contacting the tension applying bracket.
【請求項2】 前記張力印加用ブラケットを移動させる
手段が、回転軸に取り付けられて前記張力印加用ブラケ
ットに当接するカムであることを特徴とする請求項1記
載の自動原稿搬送装置。
2. The automatic document feeder according to claim 1, wherein the means for moving the tension applying bracket is a cam attached to a rotating shaft and abutting on the tension applying bracket.
【請求項3】 前記張力印加用ブラケットを移動させる
手段が、前記ユニットを装置本体の作動位置へ配置する
ときに前記張力印加用ブラケットに当接する装置本体側
に設けられたカムであることを特徴とする請求項1記載
の自動原稿搬送装置。
3. The apparatus according to claim 2, wherein the means for moving the tension applying bracket is a cam provided on the apparatus main body side which comes into contact with the tension applying bracket when the unit is arranged at the operating position of the apparatus main body. 2. The automatic document feeder according to claim 1, wherein:
【請求項4】 前記ユニットを装置本体の作動位置へ配
置するときに前記ユニットに対して係合して自動的に装
置本体に対して前記ユニットの位置決めを行なう位置決
め手段を更に設けたことを特徴とする請求項1記載の自
動原稿搬送装置。
4. A positioning means for engaging with the unit when positioning the unit in the operating position of the apparatus main body and automatically positioning the unit with respect to the apparatus main body. 2. The automatic document feeder according to claim 1, wherein:
【請求項5】 前記位置決め手段が、前記ユニット側に
形成された位置決めピンと、この位置決めピンが挿入さ
れる装置本体側に形成された位置決め穴から構成される
ことを特徴とする請求項4記載の自動原稿搬送装置。
5. The positioning device according to claim 4, wherein the positioning means comprises a positioning pin formed on the unit side and a positioning hole formed on the apparatus body side into which the positioning pin is inserted. Automatic document feeder.
【請求項6】 装置本体側に設けられた駆動装置と前記
ユニット側に設けられた回転部材とが、軸方向に離接可
能な動力伝達手段を介して連結されていることを特徴と
する請求項1記載の自動原稿搬送装置。
6. A driving device provided on the apparatus main body side and a rotating member provided on the unit side are connected via power transmission means which can be separated and connected in the axial direction. Item 2. The automatic document feeder according to Item 1.
【請求項7】 前記ユニットを覆うカバーが設けられて
おり、このカバーの前記ユニットを着脱する側を回動可
能なカバーとし、この回動可能なカバーの内面にこの回
動可能なカバーを閉じたときに前記ユニットを装置本体
の奥側に押圧するユニット押付手段を設け、更に、前記
回動可能なカバーを閉じた状態に維持するロック機構を
設けたことを特徴とする請求項1記載の自動原稿搬送装
置。
7. A cover for covering the unit is provided, and a side on which the unit is attached / detached is a rotatable cover, and the rotatable cover is closed on an inner surface of the rotatable cover. 2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a unit pressing unit that presses the unit toward the back side of the apparatus main body when the unit is pressed, and a lock mechanism that maintains the rotatable cover closed. Automatic document feeder.
【請求項8】 前記ユニットを装置本体から引き出すた
めの案内部材を有することを特徴とする請求項1記載の
自動原稿搬送装置。
8. The automatic document feeder according to claim 1, further comprising a guide member for pulling out the unit from the apparatus main body.
JP3535397A 1997-02-19 1997-02-19 Automatic document feeder Pending JPH10232519A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3535397A JPH10232519A (en) 1997-02-19 1997-02-19 Automatic document feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3535397A JPH10232519A (en) 1997-02-19 1997-02-19 Automatic document feeder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10232519A true JPH10232519A (en) 1998-09-02

Family

ID=12439516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3535397A Pending JPH10232519A (en) 1997-02-19 1997-02-19 Automatic document feeder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10232519A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225041A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Ricoh Co Ltd Image reading apparatus, automatic original-manuscript transfer apparatus, and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225041A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Ricoh Co Ltd Image reading apparatus, automatic original-manuscript transfer apparatus, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1124434A (en) Driving attachable and detachable mechanism
JP2638661B2 (en) Transfer type printer
US5096314A (en) Thermal line printer
JPH10232519A (en) Automatic document feeder
JPH04342284A (en) Fixing device
US5123583A (en) Paper feeder for printers
JPH1078736A (en) Image forming device
JP3941752B2 (en) Image forming apparatus and image forming unit positioning method
JP2773320B2 (en) Printing device
JP2822600B2 (en) Printing device
JPH08169574A (en) Paper feeder of image forming device
JPH0471877A (en) Transfer type printer
JPH06179273A (en) Printing device
JP3817834B2 (en) Paper feeder
JPH0313425A (en) Image formation device
JP2638665B2 (en) Transfer type printer
JPH0358869A (en) Printer
JP3231476B2 (en) Image recording device
JPH0378272B2 (en)
JP2742712B2 (en) Paper feed roller unit and its attachment / detachment mechanism
JP2004017375A (en) Printer
JPH06321229A (en) Label stripping device
JPH0646813Y2 (en) Label printer
JPS63282040A (en) Paper feed device for printer
JP2861147B2 (en) Printer paper feeder