JPH10232229A - Cytometer - Google Patents

Cytometer

Info

Publication number
JPH10232229A
JPH10232229A JP3638097A JP3638097A JPH10232229A JP H10232229 A JPH10232229 A JP H10232229A JP 3638097 A JP3638097 A JP 3638097A JP 3638097 A JP3638097 A JP 3638097A JP H10232229 A JPH10232229 A JP H10232229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
image
data
microscope image
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3638097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Ueda
均 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP3638097A priority Critical patent/JPH10232229A/en
Publication of JPH10232229A publication Critical patent/JPH10232229A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cytometer capable of readily recognizing cells positioned on a scanning boundary in a microscope image. SOLUTION: A cytometer two-dimensionally scans laser beams each of a plurality of strips formed by multi-dividing a measurement range on a cell group specimen under control of a scan control circuit 23, fetches optical scanning image data from the cell group specimen into a computer 22, obtain data of each cell in a cell group by an image process with respect to the scanning image data, and displays on a monitor 50 as a statistical graph. In this case, apex coordinates of a plurality of strips are converted into coordinates on a microscope image by the computer 22, and the coordinates-converted strip is displayed on the microscope image of the monitor 50.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、細胞集団上にレー
ザビームを走査し、該細胞集団からの光学的データより
形成される画像を用いて測定を行うサイトメータに関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cytometer that scans a cell population with a laser beam and performs measurement using an image formed from optical data from the cell population.

【0002】[0002]

【従来の技術】蛍光色素で生化学的に標識された生物細
胞集団の個々の細胞にレーザスポットを照射し、励起に
より個々の細胞より発する蛍光を高速に測定し、この測
定結果を細胞集団の免疫特性、遺伝的特性及び細胞増殖
性を表す統計的なデータとして解析し、提示する装置と
してフローサイトメータが知られている。
2. Description of the Related Art An individual cell of a biological cell population biochemically labeled with a fluorescent dye is irradiated with a laser spot, and the fluorescence emitted from the individual cell upon excitation is measured at high speed. A flow cytometer is known as a device that analyzes and presents statistical data representing immune characteristics, genetic characteristics, and cell proliferation.

【0003】従来のフローサイトメータは、レーザ及び
このレーザビームを集束させたスポットが固定され、こ
のスポット上に単離浮遊液状態の細胞をジェット水流と
ともに流し測定するようにしており、このため、特定の
データに対応する細胞を探し出し、形態を観察するこ
と、及び、測定後に個々の細胞に対応する測定データを
確認することは不可能である。
In a conventional flow cytometer, a laser and a spot where the laser beam is focused are fixed, and cells in an isolated suspension state are flown on the spot together with a jet water flow to measure. It is impossible to find cells corresponding to specific data and observe the morphology, and to confirm the measurement data corresponding to individual cells after measurement.

【0004】このようなフローサイトメータに対し、ス
ライドガラス上の細胞集団を光ビーム(レーザ光線)を
集束させたスポットで走査し、この細胞集団の個々の細
胞が発する蛍光や散乱光を検出してデータ処理する、い
わゆる走査型サイトメータとして、例えば特開平3−2
55365号公報に開示されるものが知られている。か
かる走査型サイトメータは、走査波形に従って駆動する
スキャナによってレーザビームを偏向しながら走査ステ
ージを移動することにより、スライドガラス上の細胞集
団を走査する。そして、この走査によりレーザスポット
に励起された細胞から発した蛍光及び散乱光は電気信号
に変換され、スキャナの走査波形と共に出力されるデー
タ入力信号の論理に従って収集され、さらに、走査して
形成した画像を画像処理し、個々の細胞の蛍光値の総
和、面積、最大蛍光値、走査ステージ上の座標、測定開
始からの時間、一番近い細胞までの距離、外周、細胞内
のスポット数などの測定データを抽出する。
In such a flow cytometer, a cell population on a slide glass is scanned with a spot where a light beam (laser beam) is focused, and fluorescence and scattered light emitted from individual cells of this cell population are detected. For example, as a so-called scanning cytometer, which processes data by using
One disclosed in Japanese Patent No. 55365 is known. Such a scanning cytometer scans a cell population on a slide glass by moving a scanning stage while deflecting a laser beam by a scanner driven according to a scanning waveform. The fluorescence and scattered light emitted from the cells excited by the laser spot by this scanning are converted into electric signals, collected according to the logic of the data input signal output together with the scanning waveform of the scanner, and further formed by scanning. Image processing of the image, the sum of the fluorescence values of individual cells, area, maximum fluorescence value, coordinates on the scanning stage, time from the start of measurement, distance to the nearest cell, outer circumference, number of spots in the cell, etc. Extract measurement data.

【0005】また、このような走査型サイトメータは、
その特徴として、スライドガラス上の各細胞座標位置を
記録し、かつ位置座標の再現を可能にすることにより、
統計データ中の個々のデータを提示した細胞一個一個を
顕微鏡視野内に再現表示し、顕微鏡観察像と細胞データ
とを対応付けできることが挙げられる。つまり、測定後
は、個々の細胞のデータを統計的に表示できるととも
に、DNAヒストグラム上の癌細胞等の異常ピークな
ど、ある部分集合内のデータの座標に基づいて顕微鏡視
野をCCDカメラの撮像画像より再現することにより、
個々の細胞の形態を観察できるようにしている(リコー
ル機能)。
[0005] Such a scanning cytometer is
As a feature, by recording each cell coordinate position on the slide glass, and by enabling the reproduction of position coordinates,
That is, it is possible to reproduce and display each cell presenting individual data in the statistical data in the visual field of the microscope and to associate the microscopic observation image with the cell data. In other words, after the measurement, the data of individual cells can be displayed statistically, and the microscope field of view based on the coordinates of the data in a certain subset, such as abnormal peaks of cancer cells and the like on the DNA histogram, is captured by the CCD camera. By reproducing more,
The morphology of each cell can be observed (recall function).

【0006】また、リコール機能とは逆に、顕微鏡画像
内にて個々の細胞の形態を観察しながら、その細胞を選
択することで、対応する細胞の測定データをコンピュー
タ画面上の数値やグラフとして表示することもできる
(レビュー機能)。
[0006] Contrary to the recall function, by observing the morphology of an individual cell in a microscope image and selecting that cell, the measured data of the corresponding cell is displayed as a numerical value or graph on a computer screen. It can also be displayed (review function).

【0007】[0007]

【本発明が解決しようとする課題】ところで、このよう
な走査型サイトメータでは、通常、スライドグラス上の
数mm〜数十mm角の測定範囲を走査して数千から数万
個の細胞を測定する必要がある。しかし、レーザビーム
を集光する顕微鏡対物レンズの視野と、走査画像データ
を一時的に蓄えるバッファメモリ容量の制限から、一回
にレーザビームで走査し、画像データを収集できる範囲
は数百μm角に制限される。このため、それ以上の範囲
を測定するには、例えば図10に示すように所望する測
定範囲100を複数の矩形領域(以下、ストリップと呼
ぶ)101に分割し、これら複数のストリップ101に
ついて、まず、#1のストリップ101について二次元
走査を行い、次いで#2のストリップ101について二
次元走査を行うようにして全てのストリップ101につ
いて順次走査するようにしている。
By the way, in such a scanning cytometer, thousands to tens of thousands of cells are usually scanned by scanning a measurement range of several mm to several tens mm square on a slide glass. Need to measure. However, due to the field of view of the microscope objective lens that condenses the laser beam and the capacity of the buffer memory that temporarily stores the scanned image data, the range in which the laser beam can be scanned and the image data collected at one time is several hundred μm square. Is limited to For this reason, in order to measure a larger range, for example, as shown in FIG. 10, a desired measurement range 100 is divided into a plurality of rectangular regions (hereinafter, referred to as strips) 101. , # 1 strip 101 is scanned two-dimensionally, and then the strip 101 # 2 is scanned two-dimensionally so that all the strips 101 are sequentially scanned.

【0008】ところが、測定範囲100を複数のストリ
ップ101に分割して走査したときに、細胞が各ストリ
ップ101のいずれかの境界にまたがるような場合、測
定対象とならないことがあり、また、染色した細胞が退
色したり、細胞近傍の背景光のバラツキなどにより細胞
からの蛍光量を測定できない場合も測定対象とならない
ことがある。ここで、測定対象とならなかった細胞を未
測定細胞と呼び、これに対し正常に測定された細胞を測
定細胞と呼ぶ。また、未測定細胞となる原因で最も多い
のは、細胞がストリップ101のいずれかの走査境界に
位置する場合である。
However, when the measurement range 100 is divided into a plurality of strips 101 and scanned, if cells cross over any one of the boundaries of each of the strips 101, the cells may not be measured and may not be measured. When the amount of fluorescence from the cell cannot be measured due to discoloration of the cell or variation in the background light near the cell, the measurement may not be performed. Here, cells that have not been measured are referred to as unmeasured cells, whereas cells that have been measured normally are referred to as measured cells. The most frequent cause of unmeasured cells is when the cells are located at any one of the scanning boundaries of the strip 101.

【0009】そして、このような状態から、リコール機
能で細胞を再表示すると、顕微鏡視野がCCDカメラの
撮像画像により表示されるが、この画像中には、当然の
ことながら上述した測定対象とならなかった未測定細胞
の画像も含まれている。このため、この状態から、オペ
レータが細胞同士を比較するために、レビュー機能によ
り測定細胞を選んで対応する細胞データを表示させたい
ような場合、画面中の細胞像が正常に測定された測定細
胞か測定対象とならなかった未測定細胞かを区別するの
は困難であり、誤って未測定細胞像を選択すると、レビ
ュー機能が動作されず、このような操作を繰り返すなど
して作業のスループットを悪化させるという問題があっ
た。
[0009] When the cells are displayed again by the recall function from such a state, the visual field of the microscope is displayed by the image picked up by the CCD camera. Images of unmeasured cells that did not exist are also included. For this reason, from this state, if the operator wants to select a measurement cell by the review function and display the corresponding cell data in order to compare the cells, if the cell image on the screen is a measurement cell that has been measured normally. It is difficult to distinguish between unmeasured cells that have not been measured, and if an unmeasured cell image is selected by mistake, the review function will not operate, and such operations will be repeated, thus deteriorating work throughput. There was a problem of letting it.

【0010】このような場合、オペレータは、なぜ画面
中に未測定細胞が存在するのか理解できないため、これ
ら未測定細胞を測定できるようにすべく、蛍光値に対す
るしきい値や背景処理に利用するデータ範囲などの細胞
認識パラメータを調整することがある。そして、これら
の調整により、細胞の退色や細胞近傍の背景光のバラツ
キにより認識されなかった細胞については、認識できる
ようになることがあるが、未測定細胞となる原因で最も
多い、上述した走査境界の近くに位置する細胞について
は、細胞認識パラメータを調整しても、殆ど認識できる
ようにはならない。例え、認識しても、走査時に光量が
不足するため、正常なデータが得られない。また、オペ
レータが指定した測定範囲外に位置する細胞について
も、細胞認識パラメータを調整しても、当然走査されな
いため測定されるようにはならない。
In such a case, since the operator cannot understand why there are unmeasured cells in the screen, the operator uses the threshold values for fluorescence values and background processing so that these unmeasured cells can be measured. Cell recognition parameters such as data ranges may be adjusted. With these adjustments, cells that are not recognized due to fading of the cells or variations in the background light near the cells may become recognizable. For cells located near the boundary, even if the cell recognition parameters are adjusted, almost no recognition becomes possible. Even if it is recognized, normal data cannot be obtained because the amount of light is insufficient during scanning. Further, even if the cell recognition parameters are adjusted, the cells located outside the measurement range designated by the operator are not scanned because they are naturally not scanned.

【0011】このような場合、オペレータが無駄な調整
を繰り返すことは、オペレータの負担を増すばかりでな
く、細胞を必要以上にレーザ走査することにもなり、細
胞が退色するなど測定精度にも影響を及ぼすおそれがあ
った。本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、顕
微鏡画像内の走査境界上に位置する細胞を容易に認識で
きるサイトメータを提供することを目的とする。
In such a case, repeated useless adjustments by the operator not only increase the burden on the operator, but also cause the laser to scan the cells more than necessary and affect the measurement accuracy such as fading of the cells. Was likely to occur. The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a cytometer capable of easily recognizing cells located on a scanning boundary in a microscope image.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
細胞集団標本上の測定範囲を多分割して複数のストリッ
プに形成し、これらストリップごとにレーザビームを二
次元走査し、細胞集団標本からの光学的走査画像データ
を取り込み、該走査画像データに対する画像処理により
細胞集団内の個々の細胞のデータを得、統計グラフとし
て表示するサイトメータにおいて、前記細胞集団標本の
顕微鏡画像を表示する表示手段と、前記複数のストリッ
プの頂点座標を前記顕微鏡画像上の座標に変換する座標
変換手段と、前記座標変換手段に座標変換されたストリ
ップを前記表示手段の顕微鏡画像上に表示する制御手段
とにより構成している。
According to the first aspect of the present invention,
The measurement range on the cell population sample is divided into a plurality of sections to form a plurality of strips, a laser beam is two-dimensionally scanned for each of these strips, optical scan image data from the cell population sample is captured, and an image corresponding to the scanned image data In a cytometer that obtains data of individual cells in a cell population by processing and displays the data as a statistical graph, a display unit that displays a microscope image of the cell population specimen, and vertex coordinates of the plurality of strips are displayed on the microscope image. It is constituted by coordinate conversion means for converting the coordinates into coordinates, and control means for displaying the strip whose coordinates have been converted by the coordinate conversion means on a microscope image on the display means.

【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載にお
いて、制御手段は、顕微鏡画像上のストリップを外れた
領域を識別可能に表示するようにしている。請求項3記
載の発明は、請求項2記載において、顕微鏡画像上のス
トリップを外れた領域の表示は、ハッチパターンまたは
着色表示である。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the control means displays a region on the microscope image, which is outside the strip, in an identifiable manner. According to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the display of the region outside the strip on the microscope image is a hatch pattern or a colored display.

【0014】この結果、請求項1記載の発明によれば、
各ストリップの走査境界線上に位置する認識できない細
胞をオペレータに予め提示することができる。請求項2
または3記載の発明によれば、測定目的の細胞が測定範
囲に存在するかをオペレータが容易に確認できる。
As a result, according to the first aspect of the present invention,
Unrecognizable cells located on the scanning boundary of each strip can be presented to the operator in advance. Claim 2
According to the invention described in (3), the operator can easily confirm whether or not the cell to be measured exists in the measurement range.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に従い説明する。 (第1の実施の形態)図1は、本発明が適用されるサイ
トメータの概略構成を示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 shows a schematic configuration of a cytometer to which the present invention is applied.

【0016】この場合、レーザ光源1から出射されたレ
ーザビームは、スポット投影レンズ18で適宜集光され
た後、ダイクロイックミラー2で反射され、さらに紙面
に直行する回転軸を中心に回転するガルバノミラー3で
反射され、瞳投影レンズ4で対物像面に結像され、その
後、光路切替ミラー5に入射される。これにより、レー
ザビームは、回転するガルバノミラー3の存在によって
光路切替ミラー5位置において紙面上の上下方向に走査
される。
In this case, a laser beam emitted from the laser light source 1 is appropriately focused by a spot projection lens 18, reflected by a dichroic mirror 2, and further rotated around a rotation axis perpendicular to the plane of the drawing. The light is reflected by the pupil projection lens 4 to form an image on the objective image plane, and then enters the optical path switching mirror 5. Thus, the laser beam is scanned in the vertical direction on the paper at the position of the optical path switching mirror 5 by the presence of the rotating galvanometer mirror 3.

【0017】また、レーザビームは、光路切替ミラー5
で反射された後、対物レンズ6に入射し、標本7上に結
像される。この場合、標本7上に結像されるレーザスポ
ットは、ガルバノミラー3の回転による光学偏向手段で
レーザビームを紙面に沿って左右方向に走査すると同時
に、走査ステージ17を紙面と直交する方向に移動する
ことにより、標本7面において、レーザスポットは二次
元走査される。
The laser beam is transmitted to an optical path switching mirror 5.
After being reflected by the objective lens 6, the light enters the objective lens 6 and is imaged on the specimen 7. In this case, the laser spot formed on the sample 7 scans the laser beam in the left-right direction along the plane of the paper by the optical deflecting means by the rotation of the galvanometer mirror 3, and at the same time, moves the scanning stage 17 in the direction perpendicular to the plane of the paper. By doing so, the laser spot is two-dimensionally scanned on the surface of the sample 7.

【0018】この場合、標本7は、細胞集団よりなるも
ので、これら細胞は、予め生化学的に蛍光色素で標識さ
れており、レーザスポットにより励起され蛍光を放射す
る。標本7からの蛍光は、前述した光路を逆に進み、対
物レンズ6、光路切替ミラー5、瞳投影レンズ4、ガル
バノミラー3を経てダイクロイックミラー2を上方へ透
過され、さらにバリアフィルタ13を透過され、集光レ
ンズ14により光電子倍増管(PMT1)15の受光面
に集光される。
In this case, the specimen 7 is composed of a cell population. These cells are biochemically labeled with a fluorescent dye in advance, and emit fluorescence when excited by a laser spot. Fluorescence from the specimen 7 travels in the optical path described above in reverse, passes through the objective lens 6, the optical path switching mirror 5, the pupil projection lens 4, and the galvano mirror 3, passes through the dichroic mirror 2 upward, and further passes through the barrier filter 13. The light is condensed on the light receiving surface of the photomultiplier tube (PMT1) 15 by the condenser lens 14.

【0019】一方、標本7上の細胞によって散乱された
散乱光は標本7を下方へ透過した光と共にコンデンサレ
ンズ8で集光され、ビームスプリッタ9で反射された後
にリングスリット10に入射される。リングスリット1
0は、標本7からの透過光を遮光し、散乱光のみを通過
させて、フォトダイオード(PD)11の受光面に入射
させる。
On the other hand, the scattered light scattered by the cells on the specimen 7 is condensed by the condenser lens 8 together with the light transmitted through the specimen 7 downward, reflected by the beam splitter 9 and then incident on the ring slit 10. Ring slit 1
Numeral 0 shields the transmitted light from the sample 7, allows only the scattered light to pass, and causes the light to enter the light receiving surface of the photodiode (PD) 11.

【0020】つまり、レーザスポットで二次元走査され
た標本7からの蛍光及び散乱光は、光電子倍増管15お
よびフォトダイオード11により検出されることにな
る。なお、同図においては、標本7に付される蛍光色素
は、一種類の蛍光色素を用いる場合を述べたが、ダイク
ロイックミラー2、バリアフィルタ13、光電子倍増管
(PMT2、PMT3)15を追加することによって、
複数の蛍光色素からの波長の異なる蛍光を同時に検出す
るようにもできる。
That is, the fluorescent light and the scattered light from the specimen 7 two-dimensionally scanned by the laser spot are detected by the photomultiplier tube 15 and the photodiode 11. Although the case where one kind of fluorescent dye is used as the fluorescent dye to be attached to the specimen 7 is described in the drawing, a dichroic mirror 2, a barrier filter 13, and a photomultiplier tube (PMT2, PMT3) 15 are added. By
Fluorescence of different wavelengths from a plurality of fluorescent dyes can be detected simultaneously.

【0021】一方、透過照明光源12や落射照明光源1
9を用いることで、通常の顕微鏡として用いることもで
きる。この場合、光路切替ミラー5がレーザ光の光路に
対して挿脱可能に設けられ、この光路切替ミラー5を光
路から取り除くことにより、標本7の観察像を顕微鏡観
察光学系16に導くようになる。この結果、観察者は、
標本7の透過像や蛍光像を肉眼で顕微鏡観察したりテレ
ビカメラや写真撮影装置で顕微鏡撮影することができ
る。
On the other hand, the transmission illumination light source 12 and the epi-illumination illumination light source 1
By using No. 9, it can also be used as a normal microscope. In this case, the optical path switching mirror 5 is provided so as to be insertable into and removable from the optical path of the laser light, and by removing the optical path switching mirror 5 from the optical path, an observation image of the sample 7 is guided to the microscope observation optical system 16. . As a result, the observer
The transmission image and the fluorescence image of the specimen 7 can be observed with the naked eye under a microscope or can be photographed under a microscope with a television camera or a photographing device.

【0022】図2は、光電子倍増管15およびフォトダ
イオード11より取り込まれた蛍光を画像に変換して処
理する電気回路および標本7上をレーザスポットで二次
元走査させるための走査制御回路などを示している。
FIG. 2 shows an electric circuit for converting the fluorescence taken in from the photomultiplier tube 15 and the photodiode 11 into an image and processing the image, and a scanning control circuit for two-dimensionally scanning the specimen 7 with a laser spot. ing.

【0023】この場合、これら回路は、大きく分けて光
電子倍増管15a,15b,15c(PMT1、2、
3)から得られる各蛍光強度に対応する電気信号を画像
データに変換する3つの信号処理回路20a,20b,
20c、フォトダイオード11(PD11)から得られ
る散乱光強度に対応する電気信号を画像データに変換す
る信号処理回路20d、これら信号処理回路20a〜2
0dから得られる画像データを処理して走査画像及び処
理画像を作成するコンピュータ22、標本7上をレーザ
スポットで二次元走査させるための走査制御回路23、
各信号処理回路20a〜20d及び走査制御回路23の
動作を制御する本体制御部24により構成している。
In this case, these circuits are roughly divided into photomultiplier tubes 15a, 15b, 15c (PMTs 1, 2,.
The three signal processing circuits 20a, 20b, which convert the electric signals corresponding to the respective fluorescence intensities obtained from 3) into image data,
20c, a signal processing circuit 20d for converting an electric signal corresponding to the scattered light intensity obtained from the photodiode 11 (PD11) into image data, and these signal processing circuits 20a to 20-2
A computer 22 for processing image data obtained from 0d to create a scanned image and a processed image, a scanning control circuit 23 for two-dimensionally scanning the sample 7 with a laser spot,
It is composed of a main body control unit 24 that controls the operation of each of the signal processing circuits 20a to 20d and the scanning control circuit 23.

【0024】光電子倍増管PMT1に対する信号処理回
路20aは、本体制御部24のCPUバス32に接続し
ている。本体制御部24は、CPU33を有している。
このCPU33は、CPUバス32を介して光電子倍増
管(PMT1)15aの陰極へ信号処理回路20a内部
のD/A変換器を介して電圧を印加して倍増率を制御
し、さらに、光電子倍増管(PMT1)15aで検出し
た光電信号のオフセット調整電圧を信号処理回路20a
内部のD/A変換器を介して光電気信号に印加する。
The signal processing circuit 20a for the photomultiplier tube PMT1 is connected to the CPU bus 32 of the main body control unit 24. The main body control section 24 has a CPU 33.
The CPU 33 controls the doubling rate by applying a voltage to the cathode of the photomultiplier tube (PMT1) 15a via the CPU bus 32 via a D / A converter inside the signal processing circuit 20a. (PMT1) The offset adjustment voltage of the photoelectric signal detected by 15a is converted to a signal processing circuit 20a.
It is applied to a photoelectric signal via an internal D / A converter.

【0025】他の光電子倍増管(PMT2、PMT3)
15b,15cに対する信号処理回路20b,20cに
ついても、上述した光電子倍増管(PMT1)15aに
対する信号処理回路20aと同様であり、ここでの説明
を省略する。
Other photomultiplier tubes (PMT2, PMT3)
The signal processing circuits 20b and 20c for 15b and 15c are the same as the signal processing circuit 20a for the photomultiplier tube (PMT1) 15a described above, and a description thereof will be omitted.

【0026】また、フォトダイオード11に対する信号
処理回路20dも他の信号処理回路20a〜20cとほ
ぼ同一であるが、フォトダイオード11には陰極電圧印
加はないので、信号処理回路20dに陰極電圧印加用の
D/A変換器は備えられていない。
The signal processing circuit 20d for the photodiode 11 is substantially the same as the other signal processing circuits 20a to 20c. However, the cathode voltage is not applied to the photodiode 11, so that the signal processing circuit 20d is connected to the signal processing circuit 20d. Is not provided.

【0027】本体制御部24は、CPUバス32に対し
CPU33、コンピュータ22との間で各種通信を行う
ためのGPIBインターフェース制御回路(GPIB
I/F)36、走査ステージの移動コントロールスイッ
チ群であるRCU37、入出力回路38を接続してい
る。また、CPUバス32には、駆動回路41,42を
介して走査制御回路23の走査ステージ17をX軸、Y
軸方向へ移動させるための2個のステッピングモータ3
9,40、ガルバノミラー3を駆動する波形を形成する
波形発生回路45を接続している。そして、この波形発
生回路45には、D/A変換器46を介してガルバノミ
ラー3を接続し、波形発生回路45によって生成された
波形をD/A変換器46を介してガルバノミラー3へ印
加させ、ガルバノミラー3を印加電圧にしたがって駆動
させるようにしている。これにより、本体制御部24
は、走査制御回路23を介して、走査ステージ17およ
びガルバノミラー3の動作を制御するようになり、標本
7上にレーザスポットを任意に二次元走査させることが
可能となる。
The main body control unit 24 includes a GPIB interface control circuit (GPIB) for performing various communications between the CPU 33 and the computer 22 with respect to the CPU bus 32.
(I / F) 36, an RCU 37 as a group of movement control switches for the scanning stage, and an input / output circuit 38. The scanning stage 17 of the scanning control circuit 23 is connected to the CPU bus 32 via driving circuits 41 and 42 in the X-axis and Y-axis directions.
Two stepping motors 3 for moving in the axial direction
9, 40, and a waveform generating circuit 45 for forming a waveform for driving the galvanometer mirror 3 are connected. The galvanomirror 3 is connected to the waveform generation circuit 45 via a D / A converter 46, and the waveform generated by the waveform generation circuit 45 is applied to the galvanomirror 3 via the D / A converter 46. The galvanomirror 3 is driven according to the applied voltage. Thereby, the main body control unit 24
Controls the operation of the scanning stage 17 and the galvanomirror 3 via the scanning control circuit 23, and allows the laser spot to arbitrarily and two-dimensionally scan the specimen 7.

【0028】また、走査ステージの移動コントロールス
イッチ群であるRCU37は、4方向(上下左右)キー
を有し、オペレータがこれら方向キーを押下するとCP
U33にその内容が通知され、CPU33は、通知内容
にしたがってステッピングモータ39、40の駆動回路
41,42に命令を与え、走査ステージ17を移動させ
るようにしている。そして、走査ステージ17の移動が
終了するとGPIBインターフェース制御回路36を介
してコンピュータ22にその内容が通知される。これに
より、オペレータはRCU37によって走査ステージ1
7を自由に操作することができ、コンピュータ22はオ
ペレータによる走査ステージ17の操作が終了したこと
を知ることができる。
The RCU 37, which is a group of control switches for moving the scanning stage, has four direction (up, down, left, and right) keys.
The contents are notified to U33, and the CPU 33 gives an instruction to the drive circuits 41, 42 of the stepping motors 39, 40 in accordance with the notified contents to move the scanning stage 17. When the movement of the scanning stage 17 is completed, the contents are notified to the computer 22 via the GPIB interface control circuit 36. As a result, the operator can control the scanning stage 1 by the RCU 37.
7 can be operated freely, and the computer 22 can know that the operation of the scanning stage 17 by the operator has been completed.

【0029】一方、コンピュータ22は、GPIB制御
を行うGPIBボード47が設けており、本体制御部2
4側のGPIBインターフェース制御回路36を介して
本体制御部24のCPU33との間で通信をすることを
可能にしている。これによりコンピュータ22から、本
体制御部24を介してステージ17やガルバノミラー3
の動作を開始、終了等の制御を行なうことができる。ま
た、先に述べたように、RCU37により走査ステージ
17の移動が行われたときは、本体制御部24から通知
を受けることができる。
On the other hand, the computer 22 is provided with a GPIB board 47 for performing GPIB control.
It is possible to communicate with the CPU 33 of the main body control unit 24 via the GPIB interface control circuit 36 on the fourth side. Thus, the stage 17 and the galvanomirror 3 are transmitted from the computer 22 through the main body control unit 24.
Control such as start and end of the operation. Further, as described above, when the scanning stage 17 is moved by the RCU 37, a notification can be received from the main body control unit 24.

【0030】また、コンピュータ22には、CPU22
1を有し、さらに拡張スロットとして2枚のメモリボー
ド48a,48b、前述した1枚のGPIBボード4
7、1枚のビデオボード49を実装している。メモリボ
ード48a,48bには2チャンネル分のメモリ回路が
実装されている。そして、図示するように一方のメモリ
ボード48aのチャンネル1のメモリ回路に信号処理回
路20aからの転送データが入力され、チャンネル2の
メモリ回路に信号処理回路20bからの転送データが入
力される。また、他方のメモリボード48bのチャンネ
ル3のメモリ回路に信号処理回路20cからの転送デー
タが入力され、チャンネル4のメモリ回路に信号処理回
路20dからの転送データが入力される。
The computer 22 includes a CPU 22
1, two memory boards 48a and 48b as expansion slots, and one GPIB board 4 described above.
7, one video board 49 is mounted. Memory circuits for two channels are mounted on the memory boards 48a and 48b. As shown in the figure, the transfer data from the signal processing circuit 20a is input to the channel 1 memory circuit of the one memory board 48a, and the transfer data from the signal processing circuit 20b is input to the channel 2 memory circuit. The transfer data from the signal processing circuit 20c is input to the channel 3 memory circuit of the other memory board 48b, and the transfer data from the signal processing circuit 20d is input to the channel 4 memory circuit.

【0031】さらに、メモリボード48a,48bの1
つのチャンネルは2つのバンクメモリで構成され、信号
処理回路20aが一方のバンクにデータを転送中に、も
う一方のバンクにCPU221によりアクセスできるよ
うになっている。
Further, one of the memory boards 48a, 48b
One channel is composed of two bank memories, and while the signal processing circuit 20a is transferring data to one bank, the other bank can be accessed by the CPU 221.

【0032】ビデオボード49には、CCDカメラ16
aを接続している。このCCDカメラ16aは、標本7
の透過像や蛍光像を撮像するためのもので、上述したよ
うに顕微鏡に取り付けている。CCDカメラ16aで撮
像されたビデオ信号は、ビデオボード49に入力され、
CPU221の指示によりグラフィック画像と合成され
るなどしてモニタ50に表示される。
The video board 49 has a CCD camera 16
a is connected. This CCD camera 16a
For capturing a transmission image or a fluorescence image of the microscope, and is attached to the microscope as described above. A video signal captured by the CCD camera 16a is input to a video board 49,
The image is displayed on the monitor 50 by being combined with a graphic image in accordance with an instruction from the CPU 221.

【0033】ここで合成した顕微鏡画像は、リアルタイ
ム表示が可能で、さらに顕微鏡画像上にコンピュータグ
ラフィックをオーバレイ表示可能にしている。また、C
PU221の指示により表示される顕微鏡画像は、最大
で640×480ドットの画素に分解し、画面上の1画
素がステージの移動座標系に変換すると何μmになるか
あらかじめ座標変換値として測定しておく。この場合、
各細胞の位置座標データは、走査ステージ17上の座標
系であるため、この座標変換値により顕微鏡画像上の座
標値に変換することができる。この座標変換値の測定方
法としては顕微鏡画面上に何か目標となる像を表示して
おき、この目標像を選択し画面上の座標を求め、既知で
かつ目標値が画面内で移動する範囲の移動量でステージ
を移動し、同じ目標像を再度選択することで画面上の移
動量と実際の走査ステージの移動量から比を計算して求
めるようにしている。
The microscope image synthesized here can be displayed in real time, and a computer graphic can be overlaid on the microscope image. Also, C
The microscope image displayed according to the instruction of the PU 221 is decomposed into pixels of a maximum of 640 × 480 dots, and what is μm when one pixel on the screen is converted into the moving coordinate system of the stage is measured in advance as a coordinate conversion value. deep. in this case,
Since the position coordinate data of each cell is in the coordinate system on the scanning stage 17, it can be converted into coordinate values on the microscope image by the coordinate conversion values. As a method of measuring the coordinate conversion value, a target image is displayed on a microscope screen, the target image is selected, coordinates on the screen are obtained, and a range in which the target value is known and moves within the screen. Then, the stage is moved by the moving amount, and by selecting the same target image again, the ratio is calculated and obtained from the moving amount on the screen and the actual moving amount of the scanning stage.

【0034】また、図1に示す対物レンズ6の光軸を顕
微鏡画像の中心に合わせることで走査ステージ17と顕
微鏡画像の位置関係を決定し、また、対物レンズ6は、
標本7に応じて交換し倍率を変えられるようになってい
るが、座標変換値は使用する対物レンズ6の倍率により
異なるため、それぞれの対物レンズ6の値をコンピュー
タ22の図示しないメモリに記憶しておく。
The positional relationship between the scanning stage 17 and the microscope image is determined by aligning the optical axis of the objective lens 6 shown in FIG. 1 with the center of the microscope image.
Although the magnification can be changed by exchanging according to the specimen 7, since the coordinate conversion value differs depending on the magnification of the objective lens 6 to be used, the value of each objective lens 6 is stored in a memory (not shown) of the computer 22. Keep it.

【0035】なお、コンピュータ22で使用している基
本ソフトウェアは、マイクロソフト社のWindows
を使用し、ウィンドウといわれる表示領域の中に細胞デ
ータを統計的にグラフ表示したり、CCDカメラ16a
のリアルタイム画像を表示するようにしている。また、
これらウィンドウはモニタ50の画面内で拡大縮小表示
が可能で、必要に応じて変更することができる。本装置
を制御するコンピュータ22のソフトウェアは、このよ
うなWindows上で起動できるようになっている。
The basic software used in the computer 22 is Microsoft Windows.
Is used to statistically display cell data in a graph in a display area called a window, or to use a CCD camera 16a.
To display real-time images. Also,
These windows can be scaled up and down on the screen of the monitor 50 and can be changed as needed. The software of the computer 22 that controls this apparatus can be started on such Windows.

【0036】次に、実際に細胞の測定を行い、リコール
機能、レビュー機能を使用する場合を図3に従い説明す
る。まず、オペレータがコンピュータ22に測定開始を
指示すると、ステップ301で、細胞データの収集を開
始する。この場合、データ収集は、ガルバノミラー3お
よび走査ステージ17を移動して、標本7上をレーザス
ポットで二次元走査し、標本7からの蛍光および散乱光
を光電子倍増管15およびフォトダイオード11により
検出することで自動的に行う。そして、このようにして
測定した各々の細胞データは、マーク表示情報とともに
コンピュータ22のメモリに保存され、同時に、認識し
た細胞の位置座標も保存する。この位置座標は、上述し
たストリップ101の左上点でのステージ座標に収集し
た細胞データのストリップ101における左上を原点と
した座標を加えることによって算出する。このとき、染
色した細胞が退色していたり、細胞付近の背景光の影響
で細胞からの蛍光量を測定できない場合があるが、この
場合は実際には細胞があっても認識されず細胞データと
しては記録されずに未測定細胞になる。この場合は、マ
ーク表示情報は、記憶されない。
Next, a case where a cell is actually measured and the recall function and the review function are used will be described with reference to FIG. First, when the operator instructs the computer 22 to start measurement, in step 301, cell data collection is started. In this case, for data collection, the galvanometer mirror 3 and the scanning stage 17 are moved to two-dimensionally scan the sample 7 with a laser spot, and fluorescence and scattered light from the sample 7 are detected by the photomultiplier tube 15 and the photodiode 11. To do this automatically. Each cell data thus measured is stored in the memory of the computer 22 together with the mark display information, and at the same time, the position coordinates of the recognized cell are also stored. The position coordinates are calculated by adding the coordinates of the collected cell data having the origin at the upper left of the strip 101 to the stage coordinates at the upper left point of the strip 101 described above. At this time, the stained cells may be discolored or the amount of fluorescence from the cells may not be measured due to the influence of background light near the cells. Becomes unmeasured cells without being recorded. In this case, the mark display information is not stored.

【0037】また、ガルバノミラー3で走査できる範囲
は、数百μm程度であり、上述した図10のように水平
方向のストリップ101の大きさが限定されている。さ
らに、1回に収集できる走査画像データの大きさは、バ
ンクメモリのメモリ容量に制限される。このため、大量
の細胞を測定するには、図10に示すように測定範囲1
00を複数のストリップ101に分けている。そして、
これら1つのストリップ101内で横方向は、ガルバノ
ミラー3の回転により走査を行い、縦方向は走査ステー
ジ17の移動により走査し、#1のストリップ101が
終了すると、#2のストリップ101のストリップへ移
り、全てストリップ101について順次走査するように
なるが、このように隣接するストリップ101とストリ
ップ101の垂直境界に存在する細胞は、走査時に光量
が不足して1個の細胞として認識されず、このときも細
胞データは保存されずに未測定細胞になる。この場合も
マーク表示情報は、記憶されない。
The range that can be scanned by the galvanometer mirror 3 is about several hundred μm, and the size of the horizontal strip 101 is limited as shown in FIG. Further, the size of the scanned image data that can be collected at one time is limited by the memory capacity of the bank memory. Therefore, in order to measure a large amount of cells, as shown in FIG.
00 is divided into a plurality of strips 101. And
In one of the strips 101, scanning is performed by rotating the galvanometer mirror 3 in the horizontal direction, and scanning is performed by moving the scanning stage 17 in the vertical direction. When the strip 101 of # 1 ends, the strip 101 of # 2 is moved to the strip of # 2. Then, all the strips 101 are sequentially scanned, but the cells present at the vertical boundary between the adjacent strips 101 and the strips 101 are not recognized as one cell due to insufficient light quantity at the time of scanning. In some cases, the cell data is not stored, but becomes unmeasured cells. Also in this case, the mark display information is not stored.

【0038】そして、このようなデータ収集が完了する
と、ステップ302で、データの表示を行う。この場
合、測定された各々の細胞データは、統計的なデータと
してコンピュータ22で処理される。例えば、横軸に個
々の細胞の蛍光量の総和、縦軸に細胞の面積を表示した
り、横軸に個々の細胞の蛍光量の総和、縦軸に細胞数を
とるDNAヒストグラムのような形でモニタ50上にグ
ラフが表示される。
When the data collection is completed, the data is displayed in step 302. In this case, each measured cell data is processed by the computer 22 as statistical data. For example, the horizontal axis indicates the total amount of fluorescence of individual cells, the vertical axis indicates the area of the cell, or the horizontal axis indicates the total amount of fluorescence of individual cells, and the vertical axis indicates a DNA histogram. The graph is displayed on the monitor 50 by.

【0039】図4は、モニタ50に表示されたデータの
表示例を示すもので、ここでは、細胞データグラフ40
1と、顕微鏡画像402を表示している。これらの表示
は、ウィンドウと言う表示範囲内に表示され、その表示
範囲の拡大縮小、表示位置は、任意に変更可能である。
また、顕微鏡画像402は、CCDカメラ16aからの
リアルタイム画像を表示したり、顕微鏡画像402上に
コンピュータグラフィックをオーバーレイ表示すること
が可能である。マウスポインタ403は、表示されてい
る細胞データグラフ401や顕微鏡画像402上をオペ
レータの指定により自由に移動可能であり、表示画面上
の位置をコンピュータ22に取り込むことができる。
FIG. 4 shows a display example of the data displayed on the monitor 50. In this example, the cell data graph 40 is shown.
1 and a microscope image 402 are displayed. These displays are displayed in a display range called a window, and the scale of the display range and the display position can be arbitrarily changed.
Further, the microscope image 402 can display a real-time image from the CCD camera 16a or overlay a computer graphic on the microscope image 402. The mouse pointer 403 can be freely moved on the displayed cell data graph 401 or microscope image 402 by the designation of the operator, and the position on the display screen can be taken into the computer 22.

【0040】次に、ステップ303で、オペレータによ
る確認が行われる。この確認は、オペレータが細胞デー
タを検証するための操作である。ここで、オペレータが
マウスポインタ403を細胞データグラフ401上の所
望するプロット405上へ移動し、その位置をコンピュ
ータ22に取り込むことにより、細胞形態を観察したい
データが選択される。
Next, in step 303, confirmation by the operator is performed. This confirmation is an operation for the operator to verify the cell data. Here, the operator moves the mouse pointer 403 to a desired plot 405 on the cell data graph 401 and takes the position into the computer 22 to select data for which the cell morphology is to be observed.

【0041】ステップ304で、リコール機能を指示す
ると、ステップ303のオペレータによる確認により選
択されたデータに対応する細胞像が顕微鏡画像402に
表示される。この場合、選択されたデータの位置座標が
コンピュータ22のメモリから読み出され、この位置座
標に基づいて走査ステージ17を移動することで、この
時のCCDカメラ16aのリアルタイムの撮像画像が顕
微鏡画像402に表示される。
When the recall function is designated in step 304, a cell image corresponding to the data selected by the confirmation in step 303 is displayed on the microscope image 402. In this case, the position coordinates of the selected data are read from the memory of the computer 22, and the scanning stage 17 is moved based on the position coordinates, so that the real-time captured image of the CCD camera 16a at this time becomes the microscope image 402. Will be displayed.

【0042】この場合、顕微鏡画像402には、図5に
示すように選択された画像データに対応する細胞像40
4aとともに、顕微鏡視野内に存在する他の細胞像40
4bも表示されるが、このうち選択されたデータに対応
する細胞像404aには、該細胞像404aを四角く囲
むような確認カーソル406がオーバーレイ表示され、
また、選択された細胞データに対応する細胞像404a
およびその他の細胞像404bについて、測定時に測定
細胞と認識されマーク表示情報が付加されたものは、全
てコンピュータグラフィックによりマーク407がオー
バーレイ表示される。この場合、マーク407は、細胞
像404a、404bを囲むような円形をし、また、細
胞像を見易くし、さらに、細胞像404a、404b
は、画面の大半を占める背景が暗い黒色なので、マーク
407は、輝度の高い色、例えば白色にすることで目立
つようにしている。これに対して、未測定細胞404c
には何も表示しない。
In this case, as shown in FIG. 5, the microscope image 402 contains the cell image 40 corresponding to the selected image data.
4a together with another cell image 40 present in the microscope field of view.
4b is also displayed, and a confirmation cursor 406 surrounding the cell image 404a in a square is displayed on the cell image 404a corresponding to the selected data among them,
Also, a cell image 404a corresponding to the selected cell data
Regarding and the other cell images 404b, the mark 407 is overlaid and displayed by computer graphics for all cells that are recognized as measurement cells at the time of measurement and to which mark display information is added. In this case, the mark 407 has a circular shape surrounding the cell images 404a and 404b, makes the cell images easy to see, and furthermore, the cell images 404a and 404b.
Since the background occupying most of the screen is dark black, the mark 407 is made to be conspicuous by using a high-luminance color, for example, white. In contrast, unmeasured cells 404c
Does not display anything.

【0043】なお、マーク407は、測定細胞の位置座
標データが走査ステージ17上の座標系で記憶されてい
るため、上述した座標変換値により顕微鏡画面上の座標
系に変換して表示されている。
The mark 407 is displayed after being converted to the coordinate system on the microscope screen by the above-described coordinate conversion values because the position coordinate data of the measurement cells is stored in the coordinate system on the scanning stage 17. .

【0044】このようなオペレータによる細胞データの
検証は、ステップ305で、確認終了を判断するまで行
われる。そして、ステップ305で、確認終了を判断す
ると、ステップ306に進み、今度は、オペレータによ
る確認として、細胞像の検証が行われる。
The verification of the cell data by the operator is performed until it is determined in step 305 that the confirmation is completed. Then, when it is determined in step 305 that the confirmation has been completed, the process proceeds to step 306, where the verification of the cell image is performed as confirmation by the operator.

【0045】この細胞像の検証は、確認カーソル406
がオーバーレイ表示された細胞像404aと、その他の
細胞像404bの形態を比較することで行われる。これ
には、オペレータがマウスポインタ403を顕微鏡画像
402内の他の細胞像を選択すべく該当細胞像上へ移動
し、その位置座標をコンピュータ22に取り込むように
する。この場合、オペレータの選択対象には、マーク4
07が表示された細胞像404a、404bと、マーク
407が表示されない細胞像404cが存在するが、マ
ーク407が表示されない細胞像404cについては、
測定時に測定細胞と認識されない未測定細胞であること
を容易に確認できるので、オペレータは、迷うことなく
マーク407が表示された細胞像404bの中から所望
するものを選択することができる。
The verification of the cell image is performed by checking the confirmation cursor 406.
Is performed by comparing the form of the cell image 404a displayed as an overlay with the form of the other cell image 404b. To do this, the operator moves the mouse pointer 403 onto the corresponding cell image to select another cell image in the microscope image 402, and takes the position coordinates into the computer 22. In this case, the mark 4
There are cell images 404a and 404b in which 07 is displayed and cell image 404c in which mark 407 is not displayed, but cell image 404c in which mark 407 is not displayed.
Since it is possible to easily confirm that the cell is an unmeasured cell that is not recognized as a measurement cell during measurement, the operator can select a desired cell from the cell image 404b on which the mark 407 is displayed without hesitation.

【0046】すると、ステップ307で、オペレータに
より選択された細胞像404bの位置座標に対応する細
胞データがコンピュータ22のメモリに記憶されている
データ群から検索される。ここで、ステップ308で、
データ有りと判断されると、ステップ309で、対応す
るデータを強調表示する。この場合、データがある場合
は、対応するデータを、図4に示す細胞データのグラフ
表示401上の細胞データのプロットの表示色を変更す
るなどの強調表示する。また、細胞の面積、蛍光値の総
和、ピーク値などの特徴量を表示することもできる。
Then, in step 307, cell data corresponding to the position coordinates of the cell image 404b selected by the operator is retrieved from the data group stored in the memory of the computer 22. Here, in step 308,
If it is determined that there is data, the corresponding data is highlighted in step 309. In this case, if there is data, the corresponding data is highlighted such as changing the display color of the cell data plot on the cell data graph display 401 shown in FIG. In addition, characteristic amounts such as cell area, sum of fluorescence values, and peak values can be displayed.

【0047】一方、ステップ308で、データなしと判
断されると、何もしないかエラー等の表示を行う。その
後、ステップ310で、処理を終了するかどうかオペレ
ータが確認し、終了を確認したところで、処理を終了す
る。
On the other hand, if it is determined in step 308 that there is no data, an error or the like is displayed as to whether or not to do anything. Thereafter, in step 310, the operator confirms whether or not to end the processing, and upon confirming the end, ends the processing.

【0048】このようにすれば、オペレータは、顕微鏡
画像402に表示されている細胞像404a、404
b、404cの中からマーク407が表示されたものを
指示するだけで、測定時に測定細胞と認識されたものだ
けを選択することができるので、オペレータが細胞同士
を比較するために、レビュー機能により測定細胞を選ん
で対応する細胞データを表示させたいような場合も、誤
って未測定細胞像を選択するようなことを皆無にでき、
作業のスループットを大幅に改善できる。
In this way, the operator can display the cell images 404 a and 404 displayed on the microscope image 402.
The operator can select only the cells recognized as the measurement cells at the time of measurement simply by indicating the one where the mark 407 is displayed from b and 404c. Therefore, the operator uses the review function to compare the cells with each other. Even if you want to select the measurement cells and display the corresponding cell data, you can eliminate the possibility of selecting an unmeasured cell image by mistake.
Work throughput can be greatly improved.

【0049】一方、上述した図10に示すように、測定
範囲100を複数のストリップ101に分割して走査し
たときに、細胞が各ストリップ101のいずれかの境界
にまたがるような場合に測定対象とならないことがある
が、このような場合も、本発明では、コンピュータ22
により、複数に分割した各ストリップ101の頂点座標
を顕微鏡画像402の座標に変換することで、コンピュ
ータグラフィックにより各ストリップ101の頂点座標
を結ぶ矩形を顕微鏡画像402上にオーバーレイ表示で
きるようにしている。
On the other hand, as shown in FIG. 10 described above, when the measurement range 100 is divided into a plurality of strips 101 and scanned, if a cell extends over any one of the boundaries of each of the strips 101, the measurement target is determined. However, in such a case, in the present invention, the computer 22
By converting the vertex coordinates of each of the divided strips 101 into the coordinates of the microscope image 402, a rectangle connecting the vertex coordinates of each strip 101 can be overlaid on the microscope image 402 by computer graphics.

【0050】この場合、図10に示す測定範囲100を
分割したストリップ101の頂点座標データは、走査ス
テージ17上の座標系で記憶されているため、これらの
頂点座標データによって作成される矩形は、上述した座
標変換により顕微鏡画像402の座標系に変換して表示
している。
In this case, since the vertex coordinate data of the strip 101 obtained by dividing the measurement range 100 shown in FIG. 10 is stored in the coordinate system on the scanning stage 17, the rectangle created by these vertex coordinate data is The coordinates are converted into the coordinate system of the microscope image 402 by the above-described coordinate conversion and displayed.

【0051】図6は、ストリップ101の境界を白線6
01で表示した図である。この場合、白線601は、ス
トリップ同士の境界を顕微鏡画像402にオーバーラッ
プ表示したもので、この白線601近傍に未測定細胞像
404cが表示されている。
FIG. 6 shows the boundary of the strip 101 as the white line 6.
It is the figure displayed with 01. In this case, the white line 601 is an overlap display of the boundary between strips on the microscope image 402, and an unmeasured cell image 404c is displayed near the white line 601.

【0052】次に、複数に分割した各ストリップ101
の頂点座標を顕微鏡画像402の座標に変換するタイミ
ングを図7により説明する。この座標変換は、本体制御
部24からの走査ステージ17の移動終了通知が届いた
ときに実行される。この場合、測定範囲100を分割し
たストリップ101の座標とストリップ101の個数
は、オペレータが測定範囲100を指定したときに予め
計算しておく。
Next, each of the divided strips 101
The timing at which the vertex coordinates are converted to the coordinates of the microscope image 402 will be described with reference to FIG. This coordinate conversion is executed when the movement end notification of the scanning stage 17 from the main body control unit 24 arrives. In this case, the coordinates of the strips 101 obtained by dividing the measurement range 100 and the number of the strips 101 are calculated in advance when the operator specifies the measurement range 100.

【0053】図7において、まず、本体制御部24から
の走査ステージ17の移動終了通知が届くと、ステップ
701で、ストリップカウンタIをクリアする。次に、
ステップ702で、カウンタIがストリップ数より小さ
いかどうか判断し、カウンタIがストリップ数より大き
い値ならば処理を終了し、一方、カウンタIがストリッ
プ数よりも小さい値ならば、ステップ703で、カウン
タIをカウントアップする。そして、ステップ704
で、カウントアップしたIに対応するストリップIの座
標を顕微鏡画像402上の座標に変換する。
In FIG. 7, when a movement end notification of the scanning stage 17 is received from the main body control unit 24, the strip counter I is cleared in step 701. next,
In step 702, it is determined whether or not the counter I is smaller than the number of strips. If the value of the counter I is larger than the number of strips, the process is terminated. If the value of the counter I is smaller than the number of strips, the process proceeds to step 703. Count up I. Then, step 704
Then, the coordinates of the strip I corresponding to the counted-up I are converted into the coordinates on the microscope image 402.

【0054】その後、ステップ705で、現在表示中の
顕微鏡画像402の範囲に変換座標が収まるかどうか判
定し、範囲内ならば、ステップ706で、顕微鏡画像4
02に対してストリップIをオーバーレイ表示する。
Thereafter, in step 705, it is determined whether or not the transformed coordinates fall within the range of the currently displayed microscope image 402. If so, in step 706, the microscope image 4 is displayed.
02 is overlaid with strip I.

【0055】そして、再びステップ702に戻り、上述
の処理を繰り返す。これにより、オペレータは、各スト
リップ101の走査境界を顕微鏡画像402上で確認す
ることができるので、目的とする細胞像が走査境界近傍
に位置するときは、未測定細胞となる可能性を容易に判
断できる。そして、このような場合は、測定開始位置を
変更してストリップ101の走査境界を移動して目的と
する細胞を境界上から外すようにすれば、目的細胞を認
識可能な位置に変更するようなことができ、これにより
無意味な走査を行う必要がなく、作業の省力化となり、
走査回数の低減により細胞の退色を防ぐことができる。 (第2の実施の形態)この第2の実施の形態での光学系
および電気的回路の構成については、図1および図2と
同様であるので、これら図面を援用し、ここでの説明は
省略する。
Then, the flow returns to step 702 again, and the above-mentioned processing is repeated. Thereby, the operator can check the scanning boundary of each strip 101 on the microscope image 402, and when the target cell image is located near the scanning boundary, the operator can easily reduce the possibility of becoming an unmeasured cell. I can judge. In such a case, by changing the measurement start position and moving the scanning boundary of the strip 101 to remove the target cell from the boundary, the target cell is changed to a recognizable position. This eliminates the need to perform meaningless scanning, saving labor.
Cell fading can be prevented by reducing the number of scans. (Second Embodiment) The configurations of an optical system and an electric circuit according to the second embodiment are the same as those shown in FIGS. 1 and 2, so that the drawings will be referred to and the description here will be omitted. Omitted.

【0056】この場合、図8に示すようにスライドグラ
ス800上の測定範囲801外の領域は、走査ステージ
17の座標空間から測定範囲801の領域を取り去った
領域であり、矩形領域に分割すると、測定範囲外領域8
02、測定範囲外領域803、測定範囲外領域804、
測定範囲外領域805に分割される。
In this case, as shown in FIG. 8, the area outside the measurement range 801 on the slide glass 800 is an area obtained by removing the area of the measurement range 801 from the coordinate space of the scanning stage 17, and is divided into rectangular areas. Out of measurement range area 8
02, outside the measurement range area 803, outside the measurement range area 804,
It is divided into a region 805 outside the measurement range.

【0057】このように複数に分割された測定範囲外領
域802〜805の各頂点座標は、先の実施の形態と同
様に、走査ステージ17上の座標から、顕微鏡画像40
2上の座標に変換され、コンピュータグラフィックスに
て、顕微鏡画像402上にオーバーラップ表示される。
The coordinates of the vertices of the plurality of divided out-of-measurement areas 802 to 805 are obtained from the coordinates on the scanning stage 17 from the microscope image 40 in the same manner as in the previous embodiment.
The coordinates are converted to the coordinates on the microscope image 2 and are overlapped on the microscope image 402 by computer graphics.

【0058】この場合、測定範囲外領域802〜805
は、図9のように測定範囲外の領域同士が接する境界線
を透明にし、ハッチパターンをオーバーレイ表示してい
る。同図において、901は測定範囲内、902は測定
範囲外を示す。
In this case, the areas 802 to 805 outside the measurement range
In FIG. 9, a boundary line where regions outside the measurement range are in contact with each other is transparent, and a hatch pattern is displayed as an overlay. In the figure, reference numeral 901 denotes the inside of the measurement range, and 902 denotes the outside of the measurement range.

【0059】このようにしても、上述した第1実施の形
態と同様な効果を期待でき、さらに、明確に各ストリッ
プの走査境界線上に位置する認識できない細胞をオペレ
ータに提示するようにできるので、目的の細胞が測定範
囲外のまま、誤って測定することがなくなり、作業のス
ループットの低下を防止できる。
In this case, the same effects as those of the first embodiment can be expected, and unrecognizable cells located clearly on the scanning boundary of each strip can be presented to the operator. Erroneous measurement will be prevented while the target cell is out of the measurement range, and a decrease in work throughput can be prevented.

【0060】なお、この第2の実施の形態では、ハッチ
パターンを用いて、測定範囲内901と測定範囲外90
2の領域を区別しているが、測定範囲外902の領域の
色調、階調を変えることによって区別することもでき
る。また、上述では、測定範囲外902をハッチパター
ンや、着色しているが、測定範囲内901に対して同様
なことができるのは当然である。 (第3の実施の形態)オペレータは顕微鏡画像の写真や
ハードコピーを印刷するときに、測定範囲、ストリッ
プ、測定細胞のマークの表示などを消したい場合があ
る。また、測定範囲が広い場合は、オーバーラップ表示
する領域を検索するための検索処理に多少のタイムラグ
が発生するため、オペレータによっては、オーバーレイ
表示を消して使用したい場合がある。
In the second embodiment, the inside of the measurement range 901 and the outside of the measurement range 90 are determined by using a hatch pattern.
Although the two regions are distinguished, they can be distinguished by changing the color tone and gradation of the region 902 outside the measurement range. In addition, in the above description, the hatching pattern or the coloring is applied to the area 902 outside the measurement range, but the same can be naturally applied to the area 901 inside the measurement range. (Third Embodiment) When printing a photograph or a hard copy of a microscope image, an operator sometimes wants to erase a display of a measurement range, a strip, a mark of a measurement cell, and the like. Further, when the measurement range is wide, a slight time lag occurs in a search process for searching for an area to be displayed in an overlapped manner.

【0061】そこで、この第3の実施の形態では、測定
範囲、ストリップ、測定細胞のマークの表示・非表示な
どをオペレータが指定できるようにしている。この場合
の指定方法は、Windows上で動作するソフトウェ
ア上のスイッチを選択することで指定する。すると、こ
れら表示・非表示の設定はソフトウェア内で保存され
る。そして、顕微鏡画像を再表示するときに、表示・非
表示の設定内容を参照し、表示に設定されている場合
は、上述した第1および第2の実施の形態で説明したよ
うにストリップを顕微鏡画像上にオーバーラップ表示す
る。非表示に指定されている場合は、オーバーラップ表
示は行わない。
Therefore, in the third embodiment, the operator can designate the display / non-display of the measurement range, the strip, and the mark of the measurement cell. The designation method in this case is designated by selecting a switch on software operating on Windows. Then, these display / non-display settings are saved in the software. When the microscope image is redisplayed, the display / non-display setting contents are referred to. When the display is set to display, the strip is connected to the microscope as described in the first and second embodiments. Display overlap on the image. If not displayed, no overlap display is performed.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、各ス
トリップの走査境界線上に位置する認識できない細胞を
オペレータに予め提示できるので、このような場合、測
定開始位置を変更して走査境界を移動して目的とする細
胞を境界上から外して認識可能な位置に変更するような
ことができ、無意味な走査を行う必要がなく、作業の省
力化となり、走査回数の低減により細胞の退色を防ぐこ
とができる。
As described above, according to the present invention, unrecognizable cells located on the scanning boundary of each strip can be presented to the operator in advance. In such a case, the measurement start position is changed and the scanning boundary is changed. To move the target cell off the boundary and change it to a recognizable position.Therefore, there is no need to perform meaningless scanning, labor is saved, and the number of scans is reduced by reducing the number of scans. Fading can be prevented.

【0063】また、各ストリップの走査境界線上に位置
する認識できない細胞をオペレータに予め提示するよう
にできるので、目的の細胞が測定範囲外のまま、誤って
測定することがなくなり、作業のスループットの低下を
防止できる。
Further, since unrecognizable cells located on the scanning boundary line of each strip can be presented to the operator in advance, there is no possibility of erroneous measurement while the target cells are out of the measurement range. Drop can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態のサイトメータの概
略構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a cytometer according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施形態の電気回路および走査回路の概
略構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration of an electric circuit and a scanning circuit according to the first embodiment.

【図3】第1の実施形態の動作を説明するためのフロー
チャート。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment;

【図4】第1の実施例のモニタの画面表示例を示す図。FIG. 4 is a view showing an example of a screen display on a monitor according to the first embodiment;

【図5】第1の実施例の顕微鏡画像の表示例を示す図。FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of a microscope image according to the first embodiment.

【図6】第1の実施例の顕微鏡画像の表示例を示す図。FIG. 6 is a diagram showing a display example of a microscope image according to the first embodiment.

【図7】第1の実施形態の動作を説明するためのフロー
チャート。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment;

【図8】本発明の第2の実施例の測定範囲外の領域を説
明する図。
FIG. 8 is a diagram illustrating a region outside a measurement range according to a second embodiment of the present invention.

【図9】第2の実施例の顕微鏡画像の表示例を示す図。FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of a microscope image according to the second embodiment.

【図10】測定範囲を複数のストリップに分割し、走査
する方法を説明するための図。
FIG. 10 is a diagram for explaining a method of dividing a measurement range into a plurality of strips and scanning.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…レーザ光源 2…ダイクロイックミラー 3…ガルバノミラー 4…瞳投影レンズ 5…光路切替えミラー 6…対物レンズ 7…標本 8…コンデンサレンズ 9…ビームスプリッタ 10…リングスリット 11…フォトダイオード 12…透過照明光源 13…バリアフィルタ 14…集光レンズ 15,15a〜15c…光電子倍増管(PMT) 16…顕微鏡観察光学系 16a…CCDカメラ 17…走査ステージ 18…スポット投影レンズ 19…落射照明光源 20a〜20d…信号処理回路 22…コンピュータ 22a…CPU 23…走査制御回路 24…本体制御部 32…CPUバス 33…CPU 36…GPIBインターフェース制御回路 37…RCU 38…入出力回路 39,40…ステッピングモータ 41,42…ステッピングモータ駆動回路 45…波形発生回路 46…D/A変換機 47…GPIBボード 48a,48b…メモリボード 49…ビデオボード 50…モニタ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Laser light source 2 ... Dichroic mirror 3 ... Galvano mirror 4 ... Pupil projection lens 5 ... Optical path switching mirror 6 ... Objective lens 7 ... Sample 8 ... Condenser lens 9 ... Beam splitter 10 ... Ring slit 11 ... Photodiode 12 ... Transmission illumination light source DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 ... Barrier filter 14 ... Condenser lens 15, 15a-15c ... Photomultiplier tube (PMT) 16 ... Microscope observation optical system 16a ... CCD camera 17 ... Scanning stage 18 ... Spot projection lens 19 ... Epi-illumination light source 20a-20d ... Signal Processing circuit 22 Computer 22a CPU 23 Scan control circuit 24 Body control unit 32 CPU bus 33 CPU 36 GPIB interface control circuit 37 RCU 38 Input / output circuit 39, 40 Stepping motors 41, 42 Stepping Motor drive Moving circuit 45 Waveform generating circuit 46 D / A converter 47 GPIB board 48a, 48b Memory board 49 Video board 50 Monitor

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 細胞集団標本上の測定範囲を多分割して
複数のストリップに形成し、これらストリップごとにレ
ーザビームを二次元走査し、細胞集団標本からの光学的
走査画像データを取り込み、該走査画像データに対する
画像処理により細胞集団内の個々の細胞のデータを得、
統計グラフとして表示するサイトメータにおいて、 前記細胞集団標本の顕微鏡画像を表示する表示手段と、 前記複数のストリップの頂点座標を前記顕微鏡画像上の
座標に変換する座標変換手段と、 前記座標変換手段に座標変換されたストリップを前記表
示手段の顕微鏡画像上に表示する制御手段とを具備した
ことを特徴とするサイトメータ。
1. A measurement range on a cell population sample is divided into a plurality of strips to form a plurality of strips, a laser beam is two-dimensionally scanned for each of these strips, and optically scanned image data from the cell population sample is captured. Obtaining data of individual cells in the cell population by image processing on the scanned image data;
A cytometer for displaying as a statistical graph, display means for displaying a microscope image of the cell population specimen, coordinate conversion means for converting vertex coordinates of the plurality of strips to coordinates on the microscope image, and the coordinate conversion means Controlling means for displaying the strip subjected to the coordinate conversion on the microscope image of the display means.
【請求項2】 制御手段は、顕微鏡画像上のストリップ
を外れた領域を識別可能に表示することを特徴とする請
求項1記載のサイトメータ。
2. The cytometer according to claim 1, wherein the control means displays a region on the microscope image that is outside the strip so as to be identifiable.
【請求項3】 顕微鏡画像上のストリップを外れた領域
の表示は、ハッチパターンまたは着色表示であることを
特徴とする請求項2記載のサイトメータ。
3. The cytometer according to claim 2, wherein the display of the area outside the strip on the microscope image is a hatch pattern or a colored display.
JP3638097A 1997-02-20 1997-02-20 Cytometer Withdrawn JPH10232229A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3638097A JPH10232229A (en) 1997-02-20 1997-02-20 Cytometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3638097A JPH10232229A (en) 1997-02-20 1997-02-20 Cytometer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10232229A true JPH10232229A (en) 1998-09-02

Family

ID=12468250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3638097A Withdrawn JPH10232229A (en) 1997-02-20 1997-02-20 Cytometer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10232229A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301729A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Olympus Corp Fluorescence spectroscopic analyzer
JP2005181312A (en) * 2003-12-19 2005-07-07 Palo Alto Research Center Inc Coordinate conversion method from scanner image coordinates of rare cell into microscope coordinates using reticle mark on sample medium
JP2006079196A (en) * 2004-09-07 2006-03-23 Olympus Corp Cell image analysis method
JP2010032539A (en) * 2009-11-05 2010-02-12 Sysmex Corp Method and program for displaying blood cell sorting result
JP2014157236A (en) * 2013-02-15 2014-08-28 Olympus Corp Microscope system, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301729A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Olympus Corp Fluorescence spectroscopic analyzer
JP2005181312A (en) * 2003-12-19 2005-07-07 Palo Alto Research Center Inc Coordinate conversion method from scanner image coordinates of rare cell into microscope coordinates using reticle mark on sample medium
JP2012177697A (en) * 2003-12-19 2012-09-13 Sri Internatl Conversion method from scanner image coordinates of rare cell into microscope coordinates using reticle mark on sample medium
JP2006079196A (en) * 2004-09-07 2006-03-23 Olympus Corp Cell image analysis method
JP2010032539A (en) * 2009-11-05 2010-02-12 Sysmex Corp Method and program for displaying blood cell sorting result
JP2014157236A (en) * 2013-02-15 2014-08-28 Olympus Corp Microscope system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3735190B2 (en) Scanning cytometer
EP1762878B1 (en) Observation apparatus and observation method
KR102411099B1 (en) Real-time autofocus scanning
US7155049B2 (en) System for creating microscopic digital montage images
US5663569A (en) Defect inspection method and apparatus, and defect display method
JPH10293094A (en) Sight meter
CN109117796B (en) Base recognition method and device, and method and system for generating color image
US6580554B2 (en) Method for beam control in a scanning microscope, arrangement for beam control in a scanning microscope, and scanning microscope
KR20200041983A (en) Real-time autofocus focusing algorithm
US20130016919A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2020507106A (en) Low resolution slide imaging, slide label imaging and high resolution slide imaging using dual optical paths and a single imaging sensor
US20240205546A1 (en) Impulse rescan system
JPWO2006049180A1 (en) Luminescence measuring device and luminescence measuring method
US20230258918A1 (en) Digital microscope with artificial intelligence based imaging
JPH10232229A (en) Cytometer
JP6177000B2 (en) Laser scanning microscope
JP2000292422A (en) Scanning site meter
JP4578822B2 (en) Microscopic observation apparatus, microscopic observation method, and microscopic observation program
JP7134839B2 (en) MICROSCOPE DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM
US7078664B2 (en) Confocal laser microscope displaying target images side by side
JPH10260132A (en) Scanning optical measuring apparatus
JP5119111B2 (en) Microscope equipment
JPH10132812A (en) Scanning-type optical measuring method
JPH11271209A (en) Scanning sight meter
US12026880B2 (en) Fluorescence image display method and fluorescence image analyzer

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511