JPH1021406A - 物体認識方法及び装置 - Google Patents

物体認識方法及び装置

Info

Publication number
JPH1021406A
JPH1021406A JP9080401A JP8040197A JPH1021406A JP H1021406 A JPH1021406 A JP H1021406A JP 9080401 A JP9080401 A JP 9080401A JP 8040197 A JP8040197 A JP 8040197A JP H1021406 A JPH1021406 A JP H1021406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
object recognition
image
training
organizing map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9080401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2923913B2 (ja
Inventor
Lawrence Stephen
ローレンス スティーブン
Jairesu Lee
ジャイレス リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPH1021406A publication Critical patent/JPH1021406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923913B2 publication Critical patent/JP2923913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/44Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components
    • G06V10/443Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components by matching or filtering
    • G06V10/449Biologically inspired filters, e.g. difference of Gaussians [DoG] or Gabor filters
    • G06V10/451Biologically inspired filters, e.g. difference of Gaussians [DoG] or Gabor filters with interaction between the filter responses, e.g. cortical complex cells
    • G06V10/454Integrating the filters into a hierarchical structure, e.g. convolutional neural networks [CNN]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顔をすばやく、信頼度が高く正確に認識する
こと。 【解決手段】 局部画像サンプリング、自己組織化マッ
プ・ニューラルネットワーク、および混成畳み込みニュ
ーラルネットワークを示す、物体認識のための混成ニュ
ーラルネットワーク。自己組織化マップは画像サンプル
を入力が原空間に近くまた出力空間に近い位相空間に量
子化し、それによって次元数減少と画像サンプルの小さ
い変化に対する不変を与え、混成畳み込みニューラルネ
ットワークは変換、回転、スケールおよび変形に対する
部分的不変を与える。混成畳み込みネットワークは、順
次、階層的な層の集合において大きな特徴を抽出する。
自己組織化マップの代わりにカルーネン・レーベ変換
を、畳み込みネットワークの代わりに多層パーセプトロ
ンを使用する、代わりの実施例について述べる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に物体認識の分
野に関し、特に、物体または顔認識のためのニューラル
ネットワーク方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本人であるか否かを識別するための方法
を実現するために、生体測定の特徴、すなわち、個人を
識別するための生理学的特徴または行動的特徴が注目さ
れている。その中でも特に注目されているものが、指
紋、音声、動的署名(signaturedynamics)および顔等
の特徴である。これらの特徴の中で、顔認識は本人認識
を行う非侵入システムとして明確に役立っている。(例
えば、アール・チェラッパ、シー・エル・ウィルソン、
およびエス・シロヘイ著、1995年5月、IEEEの
会報、第83巻、第705〜740頁、「ヒューマン・
アンド・マシン・レコグニション・オブ・フェイシィ
ズ:ア・サーベイ」(R. Chellappa,C.L. Wilson, and
S. Sirohey,"Human and Machine Recognition of Face
s: A Survey",Proceedings of IEEE, Vol.83, pp.705-7
40, May 1995)参照)。
【0003】背景として、顔認識システムに使用される
技術は、顔認識システムの特定の応用に大部分依存して
いる。例えば、もし大きな顔用データベース、たとえ
ば、警察のデータベース内で本人の顔を見つけたい場
合、一般に、顔認識を実時間で実行する必要はない。そ
のような場合、これら非実時間システムはデータベース
に最も似た顔のリストを選べばよい。その後、選ばれた
顔は人間のオペレータによって分析される。
【0004】逆に、機密保護監視システム、位置トラッ
キングシステムや機密保護アクセスシステム等の実時間
で特定の本人を認識する必要のある応用分野において
は、顔をすばやく正確に認識しなければならず、さもな
いと機密保護違反/結果が起こる。
【0005】従来は、顔認識の探求幾何学的特徴に基づ
く方法の研究にもっぱら費やされている。特に、パター
ン・アナリシス・アンド・マシン・インテリジェンス,
15(10)の第1042〜1052頁(Pattern Anal
ysis and Machine Intelligence,15(10), pp.1042-105
2)に出ている「フェース・レコグニション:フューチ
ャーズ・ヴァーサス・テンプレーツ(Face Recognitio
n; Features Versus Templetes )」という題名の論文
において、アール・ブルネリ(R. Brunelli )とティー
・ポギオ(T. Poggio )は、鼻の幅と長さ、口の位置、
およびあごの形のような顔の幾何学的特徴の集合を計算
する方法について述べている。アイ・コックス(I. Co
x)、ジェイ・ゴースン(J. Ghosn)およびピー・イヤ
ニロス(P. Yianilos )等は、1995年10月、ニュ
ージャージー州,プリンストンのNECリサーチ・イン
スティチュート(NEC Research Institute, Princeton,
NJ, October 1995)に「フューチャー・ベースド・フェ
イス・レコグニション・ユージング・ミクスチャー・デ
ィスタンス(Feature-Based Face Recognition Using M
ixture-Distance )」という題名の技術報告(technica
l report)において、30の手動的に抽出したメトリッ
ク(距離)で各顔を表すことによって、比較的高い認識
率を達成する、混合距離技術(mixture-distance techn
ique)について述べている。
【0006】正確に測定された特徴間距離を用いる方法
を利用するシステムは、特別な特徴点位置選定方法に非
常に依存する。ところが、特徴点を自動的に標定する現
在の方法は、精度の点で高いとは言えず、また、確固と
したものでもないため、実時間で顔認識を行うことを必
要とする分野には、簡単には適用できない。
【0007】1991年のジャーナル・オブ・コグニテ
ィブ・ニューロサイエンス、第3巻、第71〜86頁
(the Journal of Cognitive Neuroscience, Vol. 3, p
p. 71-86, 1991)において明らかにされた「アイゲンフ
ェイシィズ・フォー・レコグニション(Eigenfaces for
Recognition)」という題名の論文、および1992年
11月に発行された「フェイス・レコグニション・シス
テム(Face RecognitionSystem )」という発明の名称
の米国特許第5,164,992号において、エム・タ
ーク(M. Turk )とエイ・ペントランド(A. Pentland
)は、試行画像からなる原画像セットの主要な要素上
に、顔画像を投影する、顔認識システムについて述べて
いる。その結果得られた“固有顔(eigenfaces)”は知
られた個人と比較することによって分類される。この線
形主要要素技術は、顔が低次元空間内にあり、このた
め、2つの顔の和または平均もまた顔になるということ
を仮定している。この仮定は全ての顔に適用されたとき
に成り立たない。
【0008】より最近における従来技術はニューラルネ
ットワークを利用する顔認識技術に集中している。具体
的に言うと、エス・ジェイ・ハンソン、ジェイ・ディー
・コーワン、およびシー・エル・ギレス編、アドバンシ
ィズ・イン・ニューラル・インフォメーション・プロセ
ッシング・システムズ・5(1993年、モーガン・カ
ウフマン出版社(サン・マテオ))の第580〜587
頁(Advances in Neural Information Processing Syst
ems 5, pp.580-587, S.J. Hanson, J.D. Cowan, and C.
L. Giles, eds., Morgan Kaufman, San Mateo, 1993 )
で明らかにされた「ノン・リニア・ディメンジョナリテ
ィ・リダクション(Non-linear Dimensionality Reduct
ion )」という題名の論文において、ディー・デマーズ
(D. DeMers )とジー・コットレル(G. Cottrell )
は、画像の集合の最初の50の主要要素を抽出し、これ
ら主要要素を自動連想(autoassociative )ニューラル
ネットワークを使用して5次元に減少させたシステムに
ついて述べている。その結果得られた表現はそれから標
準多層パーセプトロンを使用して分類される。ところ
が、これら著者によって使われたデータベースは、非常
に簡単で、ピクチャは手動的に整列され、画像の明暗変
動、回転や傾きがない。このような事情のため、ここに
開示されたシステムおよび方法は、一般に、実時間認識
アプリケーションに対する要求に適していない。
【0009】自動的に成長し、且つ、傾斜降下(gradie
nt-descent)試行アルゴリズムで試行されない、階層的
ニューラルネットワークが、ジェイ・ウェング(J. Wen
g )、エヌ・オウジャ(N. Ahuja)およびティー・エス
・ファング(T.S. Huang)による顔認識のために使用さ
れ、このネットワークは1993年、インターナショナ
ル・コンファレンス・オン・コンピュータ・ヴイジョン
・93の第121〜128頁(International Conferen
ce on Computer Vision 93, pp.121-128, 1993)の論文
「ラーニング・レコグニション・アンド・セグメンテー
ション・オブ・3−Dオブジェクト・フロム・2−Dイ
メージズ(Learning Recognition and Segmentation of
3-D Objects from 2-D Images)」に記載されている。
この論文で開示されたシステムは、画像から抽出された
方向性をもつエッジに関連して動作し、このため、画像
のほとんどの情報を無視すると共に、エッジ抽出アルゴ
リズムの性能に対する依存性を招いている。学習アルゴ
リズムは増加し、従って、与えられた物体に対して最適
な特徴を抽出することを学習することができない。この
ような事情のために、このシステムは、非常に簡単な識
別タスクにおいて働くことを明らかにしているだけであ
る。
【0010】最後に、1995年1月にデバン他(DeBa
n, et al.)に対して発行された米国特許第5,386,
103号において、その発明者は原画像を訓練集合の共
分散行列の固有ベクトルに投影する顔認識方法およびシ
ステムについて述べている。ニューラルネットワーク
は、実質的に、係数を格納された値と比較するために使
用される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】顔認識のための現存す
る従来の方法および技術には、いくつかの重大な制約が
ある。特に、ターク(Turk)とペントランド(Pentlan
d)によって記述されている“固有顔”方法、ブルネリ
(Brunelli)とパギオ(Paggio)によって述べられたよ
うなテンプレート・マッチング、およびデバン他(DeBa
n, et al.)によって述べられた方法および装置は、学習
の画素強度とテスト画像との間の高程度の相関を必要と
するために制限される。また、それらは、質問画像が訓
練画像と同じスケール、方位、および照度を持つときに
だけ有効である。最後に、それらは、異なった顔表情の
ような、画像の局部的な変形に対して不変ではない。
【0012】従って、顔をすばやく、信頼度が高く、正
確に認識する方法および装置のための技術が引き続き要
求される。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題は、局部画像サ
ンプリング技術、自己組織化マップニューラルネットワ
ーク、および畳み込みニューラルネットワークを結合し
て顔認識システムにするという、本発明の原理によって
解決される。
【0014】具体的に言うと、固定サイズの窓を、画像
の集合における1つ以上の全体の画像上で異なる位置に
移し、局部画像サンプルが各ステップで抽出される。
【0015】自己組織化マップは前のステップで生成さ
れたベクトルの集合に対して訓練される。自己組織化マ
ップは入力ベクトルを多数の位相幾何学的な規則正しい
値に量子化する。その代わりに、カルーネン・レーベ変
換を自己組織化マップの代わりに用いても良く、それに
よって、カルーネン・レーベ変換はベクトルを1つの空
間から低次元の他の空間に投影する。
【0016】引き続いて、固定サイズの窓を、それか
ら、任意の訓練およびテスト集合に含まれる画像上の異
なる位置に移す。その結果局部画像サンプルは、各ステ
ップで自己組織化マップを通過され、それによって、自
己組織化マップによって発生された出力空間に新しい訓
練およびテスト集合を創作する。システムへの各顔画像
入力は、最後に、多数のマップによって表され、マップ
の各々は自己組織化マップの次元に対応する。最後に、
畳み込みニューラルネットワークは新しく発生された訓
練集合上で訓練される。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態について図面を参照して詳細に説明するが、図面の幾
つは次の説明のうちに同時に参照される。
【0018】さて図1を参照すると、画像の高レベル処
理とそれらに続く分類を描くフローチャートを示す。具
体的に言うと、画像100は画像サンプリングブロック
110でサンプルされ、次元数減少ブロック120、特
徴抽出ブロック130、および分類ブロック140で処
理され、処理された画像のクラス150を生成する。こ
こで、「クラス」とは多数の物体/顔の1つである。例
えば、与えられた1つの物体/顔は、多数の知られてい
る物体/顔の1つとして分類される。
【0019】さて図2を参照して、図1に描かれた処理
を実行するシステムを示す。特に、画像はサンプルさ
れ、サンプリングの結果は、次元数減少のために、自己
組織化マップ200又はカルーネン・レーベ変換モジュ
ール210に出力される。サンプルされ減少された画像
のクラスは、多層パーセプトロン250かその代わり
に、特徴抽出層220と多層パーセプトロン方分類器2
30または最近隣分類器240を含む、混成畳み込みニ
ューラルネットワーク260で実行される。混成畳み込
みニューラルネットーワークまたは多層パーセプトロン
の結果出力は画像クラス270である。
【0020】最初に、画像サンプリングについて説明す
る。局部画像サンプルを表す2つの異なる方法が、本発
明の構成において使用され評価される。2つの方法の各
々において、図3に示されるように、窓が画像上を走査
され(進み)、ベクトルが進められた画像の各位置に対
して発生する。
【0021】2つの画像表示方法の第1は、窓の各点に
対応する輝度値を使用した画像に位置づけられた局部窓
からベクトルを生成する。具体的に言うと、もしxij
与えられた画像の第i列、第j行の輝度であると規定さ
れ、かつ局部窓がxijを中心とした2W+1の長さの辺
を持つ正方形であるなら、この窓と関連づけられるベク
トルは、簡単に[xi-W,j-W ,xi-W,j-W+1 ,…,
ij,…,xi+W,j+W-1 ,xi+W,j+W ]である。
【0022】2つの画像表現方法の第2は、a)中心画
素xijの輝度と、b)中心画素と正方窓に含まれる他の
全ての画素との間の輝度差と、からベクトルを形成する
ことによって局部サンプルの表現を生成する。そのよう
にして形成されたベクトルは、[xij−xi-w,j-W ,x
ij−xi-W,j-W+1 ,…,wijij,…,xij−x
i+W,j+W-1 ,xij−xi+W,j+W ]で与えられる。この表
現は画像の輝度における変動に対して部分的に不変であ
る。不変量は、中心輝度成分に関連づけられた、重み、
ijを調節することによって修正される。
【0023】次に、自己組織化マップ200について説
明する。1990年、プロシーディングズ・オブ・ジ・
アイトリプルイー、第78巻、第1464〜1480頁
(Proceedings of the IEEE, Vol. 78, pp. 1464-1480,
in 1990)で明らかにされた「ザ・セルフ・オーガナイ
ジング・マップ(The Self-Organizing Map )」という
題名の論文において、チューボ・コホーネン(Teuvo Ko
honen )によって述べられた、自己組織化マップ(SO
M)は、任意のクラス情報なしでパターンの集合の分配
を学習する未監視(unsupervised)学習プロセスであ
る。動作において、パターンは入力空間から自己組織化
マップ内の位置に投影され、情報は活性化されたノード
の位置として符号化される。SOMは、クラスの位相幾
何学的な順序を与える他の分類や集合技術と異なる。入
力パターンにおける類似はプロセスの出力において保存
される。SOMプロセスの位相幾何学的な保存は、多数
のクラスを含むデータの分類に特に役立つ。局部画像サ
ンプル分類において、例えば、1つのクラスから次のク
ラスへの遷移が事実上連続的である非常に大きい数のク
ラスがあり、したがって、くっきりしたクラス境界を規
定することは難しい。
【0024】SOMは、入力空間Rn から、通常低次元
の空間における位相幾何学的な規則正しいノードの集合
へのマッピングを規定する。2次元SOMの例が図4に
示されている。入力空間の参照ベクトル、mi
[μi1,μi2,…,μinT ∈Rnは、SOMにおける
各ノードに割り当てられる。学習の間、各入力、xは、
iの全てと比較され、特定の距離にしたがった最も近
いマッチの位置を得る。入力点はSOMにおけるこの位
置にマップされる。
【0025】SOMにおけるノードは、距離と成功ノー
ドに関連したこれらの位置にしたがって更新される。例
えば、ノードは下記の数1にしたがって更新される。
【0026】
【数1】 ここで、tは学習の間の時間、hci(t)は近傍関数
で、その平滑核(smoothing kernel)はmc で最大であ
る。通常、hci(t)=h(‖rc −ri ‖,t)であ
り、ここで、rc およびri はSOM出力空間における
ノードの位置を表す。入力サンプルに最も近い重みベク
トルをもつノードは、全てのノードでrc およびri
範囲である。変数hci(t)は、‖rc −ri ‖が増加
し、またtが∞に近付くとき、0に近付く。当業者は多
くの近傍関数を使用できることを分かっているけれど
も、1つの有用な近傍関数は下記の数2である。
【0027】
【数2】 ここで、α(t)はスカラ値の学習レートで、σ(t)
は核の幅を規定する。SOMは確率密度p(x)の非線
形投射と考えることができる。
【0028】自己組織化マップは、通常、データの視覚
化のために使用される。しかしながら、本発明におい
て、番号は、SOMの次元の数に等しい長さのベクルに
符号化されるべき勝ちSOM出力を与えるSOMの各次
元に沿ったノードに割り当てられる。従って、原ベクト
ルは、原空間に近くの点がまた出力空間に近くなるよう
な、低次元空間にマップされる。
【0029】次に、カルーネン・レーベ変換モジュール
210について説明する。データセットの冗長度を減少
するために利用される技術で周知な効率のいい方法は、
カルーネン・レーベ(KL)変換または主要要素分析
(Principle Components Analysis )(PCA)による
固有ベクトル展開である。PCAは、分散を減少する順
序に入力データ配分の主要成分、すなわち、固有ベクト
ルとして知られている投射の直交軸の集合を生成する。
KL変換は、特徴抽出および多変量データ投射のための
統計方法であり、パターン認識、信号処理、画像処理、
およびデータ分析において広く使用されている。n次元
入力空間の点はm次元空間(m≦n)に投影される。K
L変換は、局部画像サンプルの次元数減少においてSO
Mの代わりとして使用しても良い。KL変換の使用は、
固有顔アプローチと同じではないことに注意されたい。
何故なら、ここでは、小さい局部画像サンプルは全体の
画像と対向するときに効果を及ぼす。KL技術はSOM
法とは根本的に異なっており、SOMが確率密度を近似
するために試みられているのに対して、それは画像が2
階統計(second order statistics )によって十分に記
述されることを仮定している。
【0030】次に、多層パーセプトロン250について
説明する。原則として、顔認識においてクラスを完全に
識別することが要求されることを含む、任意の要求マッ
ピングを実行するために、十分に大きい多層パーセプト
ロン・ニューラルネットワークを訓練するのを可能とす
べきである。実際問題として、しかしながら、そのよう
なシステムは、見えない入力を一般化するために必要な
特徴を形成することはできない(訓練データを完全に分
類できる関数のクラスはあまりに大きく、良い一般化を
示すこのクラスの部分集合にむりに解決することは容易
ではない)。訓練データを分類するために十分な大きさ
のネットワークは、過度の一致、探索テーブルに類似し
た機能、およびへたな一般化を表す。さらに、そのよう
なネットワークでの画像の変換または局部変形に対して
不変ではない。
【0031】次に、混成畳み込みニューラルネットワー
ク260について説明する。畳み込みネットワーク(C
N)は、3つの特徴、すなわち、局部受容性フィール
ド、共用重み、および空間サブサンプリングのために、
シフトの程度と変形不変を達成することができる。共用
重みの使用はまたシステムのパラメータの数を減少し、
それによって一般化を助ける。
【0032】さらに、畳み込みネットワークは、ディー
・ツーレツキー編、アドバンシィズ・イン・ニューラル
・インフォメーション・プロセッシング・システムズ・
2(1990年、カリフォルニア州、モーガン・カウフ
マン出版社(サン・マテオ))の第396〜404頁
(Advances in Neural Information Processing System
s 2, pp. 396-404, D. Touretzky,ed., Morgan Kaufman
n, San Mateo, CA, 1990)で明らかにされた「ハンドリ
トゥン・ディジット・レコグニション・ウィズ・ア・バ
ックプロパゲーション・ニューラル・ネットワーク(Ha
ndwritten DigitRecognition with a Backpropagation
Neural Network )」という題名の論文において、ワイ
・レクン(Y. LeCuN)、ビー・ボサー(B. Boser)、ジ
ェイ・デンカー(J. Denker )、ディー・ヘンダーソン
(D. Henderson)、アール・ホワード(R. Howard )、
ダブリュ・ハブバード(W. Hubbard)およびエル・ジャ
ケル(L. Jackel )によって証明されたように、文字認
識にうまく適用されている。
【0033】図5を参照して、手書き文字を認識するた
めに適した、従来の畳み込みニューラルネットワークを
示す。畳み込みニューラルネットワークは層の集合から
成り、層の各々は1つ以上の平面を含む。ほぼ中心で正
規化された画像は入力層に入る。この入力層は特徴抽出
層220に相当する。特定の平面における各ユニット
は、前の層の平面に位置する小さい近傍から入力を受け
る。平面のための受容性フィールドを形成する重みは、
平面における全ての点でむりに等しくされる。各平面
は、前の層の平面上で走査される局部窓に巻き込まれる
固定特徴検出器をもつ特徴マップと考えることができ
る。複数の平面が、通常、複数の特徴が検出されるよう
に、各層で使用される。これら層は畳み込み層と呼ばれ
る。いったん特徴が検出されると、その正確な位置は重
要ではない。従って、畳み込み層の後に典型的に他の層
(多層パーセプロトン型分類器230または最近隣分類
器240に相当する)が続き、その他の層は局部平均と
サブサンプリング動作(例えば、2のサブサンプリング
要素に対して、yij=(x2i,2j +x2i+1,2j +x
2i,2j+1 +x2i+1,2j+1 )/4、ここで、yijは位置
i,jでのサブサンプリング平面の出力であり、xij
前の層における同じ平面の出力である)をする。ネット
ワークはそれからバックプロパゲーション傾斜降下手順
で訓練され、その詳細はこの技術で良く知られている。
【0034】多層パーセプロトン型分類器230につい
て説明する。畳み込みネットワークの最後の層が多層パ
ーセプロトンに類似している。多層パーセプロトンはこ
の技術分野で良く知られているので、この出願では詳細
に説明しない。例えば、Rumelhart,D.E. and J.L.McCle
lland, Parallel Distributed Processing: Exploratio
ns in the Microstructure of Congnition, Volumes 1&
2, MIT Press, Cambridge, 1986 を参照されたい。
【0035】最近隣分類器240について説明する。最
近隣分類器240は多層パーセプロトン型分類器230
の代わりに使用できる。最近隣分類法は、この技術分野
で良く知られているので、この出現では詳細に説明しな
い。例えば、B.V.Dasarathy,Nearest Neighbor (NN) No
rm: NN Pattern Classification Techniques, IEEEComp
uter Society Press, 1991を参照されたい。
【0036】使用される畳み込みネットワークは入力層
を除く多数の層を含む。確実さの測定は各分類に対して
計算される。確実さの1つの可能な測定はym (ym
2m)であり、ここでym は最大出力であり、y2mは第
2の最大出力である。この例において、出力は下記の数
3のようなソフトマックス(softmax )変換を使用して
変換される。
【0037】
【数3】 ここで、ui は原出力、yi は変換された出力、kは出
力の数である。
【0038】本発明を好ましい実施の形態の文脈によっ
て詳細に示し説明したが、当業者によって、請求の範囲
によってだけ制限される発明の明らかな原理および意図
から逸脱しない範囲で、変更が可能であることが分か
る。
【0039】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、サンプル・ベクトルの集合が発生されるように
物体の画像をサンプリングし、ベクトルの次元の数を減
少し、次元の減少したベクトルから物体の特徴を抽出
し、物体を周知のクラスに分類しているので、顔等の物
体をすばやく、信頼度が高く、正確に認識することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教えに役立つ顔認識システムの高レベ
ルブロック図である。
【図2】種々の機能のための代わりを示す、図1のシス
テムの詳細なブロック図である。
【図3】局部サンプリング・プロセスの描写である。
【図4】nc (t1 )で始まり、時間が過ぎてサイズが
c (t3 )に減少する、正方近傍関数を持つ2次元自
己組織化マップを示す。
【図5】文字を認識するための従来の畳み込みニューラ
ルネットワークである。
【符号の説明】
100 画像 110 画像サンプリングブロック 120 次元数減少ブロック 130 特徴抽出ブロック 140 分類ブロック 150 クラス 200 自己組織化マップ 210 カルーネン・レーベ変換モジュール 220 特徴抽出層 230 多層パーセプトロン型分類器 240 最近隣分類器 250 多層パーセプトロン 260 混成畳み込みニューラルネットワーク 270 クラス

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特徴の集合をもつ物体を認識する方法に
    おいて、 サンプル・ベクトルの集合が発生されるように物体の画
    像をサンプリングし、 前記ベクトルの次元の数を減少し、 前記次元の減少したベクトルから物体の特徴を抽出し、
    ならびに物体を周知のクラスに分類するステップを有す
    る物体認識方法。
  2. 【請求項2】 前記サンプリング・ステップが、 物体の全体画像上で窓を異なる位置に移し、ならびに前
    記異なる位置の各1つで局部画像サンプルを抽出して、
    ベクトルの集合を生成するステップを有する請求項1に
    記載の物体認識方法。
  3. 【請求項3】 前記次元の数を減少するステップが、 前記ベクトルの集合上で自己組織化マップを訓練し、 任意の訓練と任意のテスト集合に含まれる任意の画像上
    で窓を異なる位置に移して、前記異なる位置の各1つで
    結果局部画像サンプルを生成し、ならびに結果局部画像
    サンプルを自己組織化マップに通すことによって自己組
    織化マップの出力空間に新しいテスト訓練集合と新しい
    テスト集合とを生成するステップを有する請求項2に記
    載の物体認識方法。
  4. 【請求項4】 前記特徴抽出ステップが、 新しく生成された訓練集合上で畳み込みニューラルネッ
    トワークを訓練するステップを有する請求項3に記載の
    物体認識方法。
  5. 【請求項5】 前記次元の数を減少するステップがカル
    ーネン・レーベ変換を有する請求項2に記載の物体認識
    方法。
  6. 【請求項6】 物体を認識する方法において、 物体の全体画像上で窓を異なる位置に移し、 前記異なる位置の各1つで、局部画像サンプルを抽出し
    て、ベクトルの集合を生成し、 出力空間を発生するように、前記ベクトルの集合上で自
    己組織化マップを訓練し、 任意の訓練と任意のテスト集合に含まれる任意の画像上
    で窓を異なる位置に移して、前記異なる位置の各1つで
    結果局部画像サンプルを生成し、 結果局部画像サンプルを自己組織化マップに通すことに
    よって自己組織化マップの出力空間に新しい訓練集合と
    新しいテスト集合を生成し、ならびに新しく生成された
    訓練集合上で畳み込みニューラルネットワークを訓練す
    るステップを有する物体認識方法。
  7. 【請求項7】 前記自己組織化マップ訓練ステップが、
    更に、勝ち自己組織化マップ出力が自己組織化マップの
    次元の数に等しいベクトルに 符号化されるように、自己組織化マップの各次元に沿っ
    て複数のノードに番号を割り当てるステップを有する請
    求項1に記載の物体認識方法。
  8. 【請求項8】 物体を認識する装置において、 前記物体の画像をサンプルしてサンプル・ベクトルの集
    合を生成する局部画像サンプリング手段と、 サンプル・ベクトルの集合を、入力空間における類似点
    が出力空間の類似点にマップされるように、低次元の空
    間にマップする、次元数減少手段と、 サンプルした画像から特徴を抽出する特徴抽出手段と、 前記画像が個々の番号のグループに含まれる確率を推定
    する分類手段と、 個々の番号のグループが前記画像に含まれる確実さを推
    定する確実さ推定手段とを有する物体認識装置。
  9. 【請求項9】 前記特徴抽出手段が、局部画像サンプリ
    ング手段の出力を、前記画像の高レベル特徴の集合に対
    応する複数の新しい表現に順次変換する請求項8に記載
    の物体認識装置。
  10. 【請求項10】 前記次元数減少手段が自己組織化マッ
    プである請求項9に記載の物体認識装置。
  11. 【請求項11】 前記次元数減少手段がカルーネン・レ
    ーベ変換を行う手段である請求項9に記載の物体認識装
    置。
  12. 【請求項12】 前記特徴抽出手段が1つ以上の畳み込
    みと1つ以上のサブサンプリング層をもつニューラルネ
    ットワークを含む請求項9に記載の物体認識装置。
  13. 【請求項13】 前記分類手段が多層パーセプトロン型
    分類器である請求項9に記載の物体認識装置。
  14. 【請求項14】 前記分類手段が最近隣システム(near
    est neighbor system )である請求項9に記載の物体認
    識装置。
  15. 【請求項15】 前記確実さ推定手段はym (ym −y
    2m)(ここで、ymは分類手段の最大出力、y2mは分類
    手段の第2の最大出力)に従って確実さを生成する請求
    項9に記載の物体認識装置。
JP9080401A 1996-03-29 1997-03-31 物体認識方法及び装置 Expired - Fee Related JP2923913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/625028 1996-03-29
US08/625,028 US6038337A (en) 1996-03-29 1996-03-29 Method and apparatus for object recognition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1021406A true JPH1021406A (ja) 1998-01-23
JP2923913B2 JP2923913B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=24504289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9080401A Expired - Fee Related JP2923913B2 (ja) 1996-03-29 1997-03-31 物体認識方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6038337A (ja)
JP (1) JP2923913B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519827A (ja) * 1999-05-18 2003-06-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト クラスタに対する、所定の入力量の帰属度をコンピュータ支援により検出する方法、相互に結合された計算要素の装置、クラスタに対する、所定入力量の帰属度をコンピュータ支援により求めるためのコンピュータプログラム坦体、クラスタに対する、所定入力量の帰属度をコンピュータ支援により求めるためのメモリ媒体
JP2005211442A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Tottori Univ 自律移動型車椅子
JP2007536644A (ja) * 2004-05-06 2007-12-13 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア 画像を整列させ分類するための方法およびシステム
JP2008152619A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置およびデータ処理プログラム
JP2008310700A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Canon Inc 演算処理装置及び方法
WO2010075311A3 (en) * 2008-12-26 2010-10-28 Five Apes, Inc. Multi-stage image pattern recognizer
US7978905B2 (en) 2007-06-13 2011-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Calculation processing apparatus and control method thereof
US8229209B2 (en) 2008-12-26 2012-07-24 Five Apes, Inc. Neural network based pattern recognizer
US8290250B2 (en) 2008-12-26 2012-10-16 Five Apes, Inc. Method and apparatus for creating a pattern recognizer
US8391306B2 (en) 2007-09-26 2013-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Calculation processing apparatus and method
JP2013069132A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理プログラム
US8832004B2 (en) 2008-12-04 2014-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Convolution operation circuit and object recognition apparatus
JP2015036939A (ja) * 2013-08-15 2015-02-23 富士ゼロックス株式会社 特徴抽出プログラム及び情報処理装置
JP2017519291A (ja) * 2014-05-22 2017-07-13 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 画像特性推定方法およびデバイス
JP2017538999A (ja) * 2014-12-17 2017-12-28 ノキア テクノロジーズ オーユー ニューラルネットワークによるオブジェクト検出
JP2018066136A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 北海道瓦斯株式会社 融雪制御装置、ニューラルネットワークの学習方法、融雪制御方法及び融雪制御用プログラム
US11989639B2 (en) 2018-03-02 2024-05-21 Nec Corporation Inferential device, convolutional operation method, and program

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US5903454A (en) 1991-12-23 1999-05-11 Hoffberg; Linda Irene Human-factored interface corporating adaptive pattern recognition based controller apparatus
USRE46310E1 (en) 1991-12-23 2017-02-14 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
USRE48056E1 (en) 1991-12-23 2020-06-16 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
USRE47908E1 (en) 1991-12-23 2020-03-17 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US6400996B1 (en) 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
US6850252B1 (en) 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5964103A (en) * 1995-10-06 1999-10-12 Hitachi, Ltd. Absorption refrigerator and production method thereof
US6546119B2 (en) * 1998-02-24 2003-04-08 Redflex Traffic Systems Automated traffic violation monitoring and reporting system
KR20010013501A (ko) * 1998-04-06 2001-02-26 구자홍 안정적인 인식을 수행하기 위한 방법 및 장치
US6317517B1 (en) * 1998-11-30 2001-11-13 Regents Of The University Of California Statistical pattern recognition
US6720990B1 (en) 1998-12-28 2004-04-13 Walker Digital, Llc Internet surveillance system and method
KR100671098B1 (ko) * 1999-02-01 2007-01-17 주식회사 팬택앤큐리텔 모양정보를 이용한 멀티미디어 데이터의 검색 방법 및 장치
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US6501857B1 (en) * 1999-07-20 2002-12-31 Craig Gotsman Method and system for detecting and classifying objects in an image
JP3950587B2 (ja) * 1999-08-10 2007-08-01 株式会社日立製作所 図面管理システム、図面更新方法及び情報蓄積媒体
DE19955919C1 (de) * 1999-11-20 2001-05-31 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Erkennung von Objekten in Bildern auf der Bildpixelebene
US6377206B1 (en) * 2000-04-06 2002-04-23 Lockheed Martin Corporation Method for clutter rejection in digital imagery
US7389208B1 (en) * 2000-06-30 2008-06-17 Accord Solutions, Inc. System and method for dynamic knowledge construction
US20020007399A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Email distribution on the edge
EP1353295B1 (en) * 2000-12-12 2007-08-22 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas Non-linear data mapping and dimensionality reduction system
US7405692B2 (en) * 2001-03-16 2008-07-29 Battelle Memorial Institute Detecting concealed objects at a checkpoint
US6876322B2 (en) * 2003-06-26 2005-04-05 Battelle Memorial Institute Concealed object detection
US7365672B2 (en) * 2001-03-16 2008-04-29 Battelle Memorial Institute Detection of a concealed object
US7181017B1 (en) 2001-03-23 2007-02-20 David Felsher System and method for secure three-party communications
DE60130742T2 (de) * 2001-05-28 2008-07-17 Honda Research Institute Europe Gmbh Mustererkennung mit hierarchischen Netzen
US7054468B2 (en) * 2001-12-03 2006-05-30 Honda Motor Co., Ltd. Face recognition using kernel fisherfaces
US7016529B2 (en) 2002-03-15 2006-03-21 Microsoft Corporation System and method facilitating pattern recognition
US6763303B2 (en) * 2002-03-25 2004-07-13 Council Of Scientific And Industrial Research System for classifying seafloor roughness
US7016884B2 (en) * 2002-06-27 2006-03-21 Microsoft Corporation Probability estimate for K-nearest neighbor
US7194114B2 (en) * 2002-10-07 2007-03-20 Carnegie Mellon University Object finder for two-dimensional images, and system for determining a set of sub-classifiers composing an object finder
US6943724B1 (en) 2002-10-30 2005-09-13 Lockheed Martin Corporation Identification and tracking of moving objects in detected synthetic aperture imagery
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US6864828B1 (en) 2003-02-18 2005-03-08 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for collection and processing of interferometric synthetic aperture radar data
US7292723B2 (en) * 2003-02-26 2007-11-06 Walker Digital, Llc System for image analysis in a network that is structured with multiple layers and differentially weighted neurons
US20040186813A1 (en) * 2003-02-26 2004-09-23 Tedesco Daniel E. Image analysis method and apparatus in a network that is structured with multiple layers and differentially weighted neurons
US20050197981A1 (en) * 2004-01-20 2005-09-08 Bingham Clifton W. Method for identifying unanticipated changes in multi-dimensional data sets
JP4532915B2 (ja) * 2004-01-29 2010-08-25 キヤノン株式会社 パターン認識用学習方法、パターン認識用学習装置、画像入力装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005352900A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、パターン認識装置、及びパターン認識方法
US7253766B2 (en) * 2004-09-24 2007-08-07 Battelle Memorial Institute Three-dimensional surface/contour processing based on electromagnetic radiation interrogation
US7287015B2 (en) * 2004-09-30 2007-10-23 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for transmitting signals through network elements for classification
WO2006042142A2 (en) * 2004-10-07 2006-04-20 Bernard Widrow Cognitive memory and auto-associative neural network based pattern recognition and searching
GB2421094A (en) * 2004-12-09 2006-06-14 Sony Uk Ltd Generating reduced feature vectors for information retrieval
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
US20100312734A1 (en) * 2005-10-07 2010-12-09 Bernard Widrow System and method for cognitive memory and auto-associative neural network based pattern recognition
EP2023288A4 (en) * 2006-05-10 2010-11-10 Nikon Corp OBJECT RECOGNITION DEVICE, OBJECT RECOGNITION PROGRAM, AND METHOD FOR OBTAINING IMAGE RECORDING SERVICE
US7844081B2 (en) * 2006-05-15 2010-11-30 Battelle Memorial Institute Imaging systems and methods for obtaining and using biometric information
US7853071B2 (en) * 2006-11-16 2010-12-14 Tandent Vision Science, Inc. Method and system for learning object recognition in images
US9721167B2 (en) 2008-07-21 2017-08-01 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US10909400B2 (en) 2008-07-21 2021-02-02 Facefirst, Inc. Managed notification system
US9405968B2 (en) 2008-07-21 2016-08-02 Facefirst, Inc Managed notification system
US10929651B2 (en) 2008-07-21 2021-02-23 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US10043060B2 (en) 2008-07-21 2018-08-07 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US8855360B2 (en) * 2008-07-23 2014-10-07 Qualcomm Technologies, Inc. System and method for face tracking
US8965046B2 (en) 2012-03-16 2015-02-24 Qualcomm Technologies, Inc. Method, apparatus, and manufacture for smiling face detection
US9141885B2 (en) * 2013-07-29 2015-09-22 Adobe Systems Incorporated Visual pattern recognition in an image
CN104680508B (zh) * 2013-11-29 2018-07-03 华为技术有限公司 卷积神经网络和基于卷积神经网络的目标物体检测方法
JP6582416B2 (ja) * 2014-05-15 2019-10-02 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
WO2015180042A1 (en) 2014-05-27 2015-12-03 Beijing Kuangshi Technology Co., Ltd. Learning deep face representation
US9400918B2 (en) * 2014-05-29 2016-07-26 Beijing Kuangshi Technology Co., Ltd. Compact face representation
US10417525B2 (en) * 2014-09-22 2019-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Object recognition with reduced neural network weight precision
CN104504395A (zh) * 2014-12-16 2015-04-08 广州中国科学院先进技术研究所 基于神经网络实现人车分类的方法和系统
WO2016119076A1 (en) * 2015-01-27 2016-08-04 Xiaoou Tang A method and a system for face recognition
US10049322B2 (en) 2015-05-21 2018-08-14 Google Llc Prefetching weights for use in a neural network processor
US9805303B2 (en) * 2015-05-21 2017-10-31 Google Inc. Rotating data for neural network computations
US10192162B2 (en) 2015-05-21 2019-01-29 Google Llc Vector computation unit in a neural network processor
US10083395B2 (en) 2015-05-21 2018-09-25 Google Llc Batch processing in a neural network processor
US9747546B2 (en) 2015-05-21 2017-08-29 Google Inc. Neural network processor
US10438117B1 (en) 2015-05-21 2019-10-08 Google Llc Computing convolutions using a neural network processor
CN106293431A (zh) * 2015-05-26 2017-01-04 富泰华工业(深圳)有限公司 手写输入识别方法、系统与电子装置
WO2016207875A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 Photomyne Ltd. System and method for detecting objects in an image
GB201512278D0 (en) 2015-07-14 2015-08-19 Apical Ltd Hybrid neural network
US9785855B2 (en) 2015-12-17 2017-10-10 Conduent Business Services, Llc Coarse-to-fine cascade adaptations for license plate recognition with convolutional neural networks
US9858496B2 (en) 2016-01-20 2018-01-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Object detection and classification in images
WO2017132636A1 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Pointivo, Inc. Systems and methods for extracting information about objects from scene information
US9740966B1 (en) 2016-02-05 2017-08-22 Internation Business Machines Corporation Tagging similar images using neural network
US10810491B1 (en) 2016-03-18 2020-10-20 Amazon Technologies, Inc. Real-time visualization of machine learning models
CN106203395B (zh) * 2016-07-26 2020-01-14 厦门大学 基于多任务深度学习的人脸属性识别方法
US11023711B2 (en) 2016-10-10 2021-06-01 University Of Maryland, College Park All-in-one convolutional neural network for face analysis
CN110325929B (zh) 2016-12-07 2021-05-25 阿瑞路资讯安全科技股份有限公司 用于检测有线网络变化的信号波形分析的系统和方法
CN106709448A (zh) * 2016-12-21 2017-05-24 华南理工大学 一种基于人脸卷积神经网络的中医体质识别方法
US11334836B2 (en) * 2017-01-04 2022-05-17 MSM Holdings Pte Ltd System and method for analyzing media for talent discovery
US9971933B1 (en) 2017-01-09 2018-05-15 Ulsee Inc. Facial image screening method and face recognition system thereof
US11875250B1 (en) 2017-06-19 2024-01-16 Amazon Technologies, Inc. Deep neural networks with semantically weighted loss functions
US10783393B2 (en) 2017-06-20 2020-09-22 Nvidia Corporation Semi-supervised learning for landmark localization
US10776880B2 (en) 2017-08-11 2020-09-15 American International Group, Inc. Systems and methods for dynamic real-time analysis from multi-modal data fusion for contextual risk identification
CN107832667A (zh) * 2017-10-11 2018-03-23 哈尔滨理工大学 一种基于深度学习的人脸识别方法
US10601960B2 (en) 2018-02-14 2020-03-24 Eingot Llc Zero-knowledge environment based networking engine
CN108595429A (zh) * 2018-04-25 2018-09-28 杭州闪捷信息科技股份有限公司 基于深度卷积神经网络进行文本特征提取的方法
US10885099B1 (en) 2019-08-07 2021-01-05 Capital One Services, Llc Systems and methods for presenting image classification results
US10664721B1 (en) 2019-08-07 2020-05-26 Capital One Services, Llc Systems and methods for generating graphical user interfaces
EP3796227A1 (en) * 2019-09-17 2021-03-24 Robert Bosch GmbH Device and computer implemented method for training an artificial neural network
CN113647954A (zh) * 2021-07-07 2021-11-16 吉林大学 双通道混合网络模型的心血管疾病识别方法、装置及介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520422A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Canon Inc 情報処理装置
FR2681709B1 (fr) * 1991-09-20 1993-11-05 Thomson Csf Procede de connexion interne pour reseaux de neurones.
JPH05143651A (ja) * 1991-11-15 1993-06-11 Mitsubishi Electric Corp 顔画像検索装置
US5450504A (en) * 1992-05-19 1995-09-12 Calia; James Method for finding a most likely matching of a target facial image in a data base of facial images
JPH07141506A (ja) * 1993-11-17 1995-06-02 Canon Inc 情報処理装置
US5497430A (en) * 1994-11-07 1996-03-05 Physical Optics Corporation Method and apparatus for image recognition using invariant feature signals

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519827A (ja) * 1999-05-18 2003-06-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト クラスタに対する、所定の入力量の帰属度をコンピュータ支援により検出する方法、相互に結合された計算要素の装置、クラスタに対する、所定入力量の帰属度をコンピュータ支援により求めるためのコンピュータプログラム坦体、クラスタに対する、所定入力量の帰属度をコンピュータ支援により求めるためのメモリ媒体
JP2005211442A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Tottori Univ 自律移動型車椅子
JP2007536644A (ja) * 2004-05-06 2007-12-13 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア 画像を整列させ分類するための方法およびシステム
JP2008152619A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置およびデータ処理プログラム
US7978905B2 (en) 2007-06-13 2011-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Calculation processing apparatus and control method thereof
US8385631B2 (en) 2007-06-13 2013-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Calculation processing apparatus and control method thereof
JP2008310700A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Canon Inc 演算処理装置及び方法
US7937346B2 (en) 2007-06-15 2011-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Calculation processing apparatus and method
US8391306B2 (en) 2007-09-26 2013-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Calculation processing apparatus and method
US8832004B2 (en) 2008-12-04 2014-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Convolution operation circuit and object recognition apparatus
US8290250B2 (en) 2008-12-26 2012-10-16 Five Apes, Inc. Method and apparatus for creating a pattern recognizer
US8229209B2 (en) 2008-12-26 2012-07-24 Five Apes, Inc. Neural network based pattern recognizer
US8160354B2 (en) 2008-12-26 2012-04-17 Five Apes, Inc. Multi-stage image pattern recognizer
WO2010075311A3 (en) * 2008-12-26 2010-10-28 Five Apes, Inc. Multi-stage image pattern recognizer
JP2013069132A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2015036939A (ja) * 2013-08-15 2015-02-23 富士ゼロックス株式会社 特徴抽出プログラム及び情報処理装置
JP2017519291A (ja) * 2014-05-22 2017-07-13 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 画像特性推定方法およびデバイス
US10115208B2 (en) 2014-05-22 2018-10-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Image characteristic estimation method and device
JP2017538999A (ja) * 2014-12-17 2017-12-28 ノキア テクノロジーズ オーユー ニューラルネットワークによるオブジェクト検出
US10275688B2 (en) 2014-12-17 2019-04-30 Nokia Technologies Oy Object detection with neural network
JP2018066136A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 北海道瓦斯株式会社 融雪制御装置、ニューラルネットワークの学習方法、融雪制御方法及び融雪制御用プログラム
US11989639B2 (en) 2018-03-02 2024-05-21 Nec Corporation Inferential device, convolutional operation method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
US6038337A (en) 2000-03-14
JP2923913B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923913B2 (ja) 物体認識方法及び装置
Khan et al. Deep unified model for face recognition based on convolution neural network and edge computing
Singh et al. Face detection and recognition system using digital image processing
Sung et al. Example-based learning for view-based human face detection
Jesorsky et al. Robust face detection using the hausdorff distance
Hemalatha et al. A study of techniques for facial detection and expression classification
US7031499B2 (en) Object recognition system
US6671391B1 (en) Pose-adaptive face detection system and process
Kotropoulos et al. Morphological elastic graph matching applied to frontal face authentication under well-controlled and real conditions
Voronov et al. Faces 2D-recognition аnd identification using the HOG descriptors method
JPH09134432A (ja) パターン認識方法
Zhang et al. A novel face recognition system using hybrid neural and dual eigenspaces methods
Hamedani et al. Video-based face recognition and image synthesis from rotating head frames using nonlinear manifold learning by neural networks
Bashier et al. Face detection based on graph structure and neural networks
Muthukumar et al. Vision based hand gesture recognition for Indian sign languages using local binary patterns with support vector machine classifier
Su et al. Application of associative memory in human face detection
Gottumukkal et al. Real time face detection from color video stream based on PCA method
de Campos et al. A framework for face recognition from video sequences using gwn and eigenfeature selection
Kalsi et al. A classification of emotion and gender using approximation image Gabor local binary pattern
Granda et al. Face recognition systems in math classroom through computer vision traditional techniques
Praseeda Lekshmi et al. Analysis of facial expressions from video images using PCA
Tatepamulwar et al. Technique of face recognition based on PCA with eigen-face approach
Pande et al. Parallel processing for multi face detection and recognition
Kumari et al. Dynamic Face Recognition System Using Histogram of Oriented Gradients and Deep Neural Network
Seemanthini et al. Facial recognition for automated attendance system using ADA boost algorithm

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100507

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110507

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120507

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120507

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130507

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140507

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees