JPH10204713A - 通信販売する洋服類の試着用ダミー - Google Patents

通信販売する洋服類の試着用ダミー

Info

Publication number
JPH10204713A
JPH10204713A JP1738197A JP1738197A JPH10204713A JP H10204713 A JPH10204713 A JP H10204713A JP 1738197 A JP1738197 A JP 1738197A JP 1738197 A JP1738197 A JP 1738197A JP H10204713 A JPH10204713 A JP H10204713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy
clothes
sewing
style
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1738197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2838398B2 (ja
Inventor
Hideki Nakamura
秀樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAMURA SENKO KK
Original Assignee
NAKAMURA SENKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAMURA SENKO KK filed Critical NAKAMURA SENKO KK
Priority to JP1738197A priority Critical patent/JP2838398B2/ja
Publication of JPH10204713A publication Critical patent/JPH10204713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2838398B2 publication Critical patent/JP2838398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】洋服類の通信販売における採寸及びスタイルの
選択を確実かつ容易に行える試着ダミーを得ようとする
こと。 【解決手段】紙又は不織布又はプラスチックフィルムか
らなる洋服類の試着ダミーに、抜糸容易な複数条の例え
ばズボン丈ミシン縫い目(5)と、ズボンスタイルミシ
ン縫い目(6a),(6b),(6c)を、同色又は各
条毎に色を変えて入れた通信販売する洋服類の試着ダミ
ーであって、この試着ダミーを顧客に送って、顧客が試
着して必要なミシン縫い目1本のみを残し、その他のミ
シン縫い目を抜糸して返送するものてである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信販売業者が洋
服類購入希望者の適した寸法や好みのスタイルを知るた
めの試着用ダミーに関する。
【0002】
【従来の技術】通信販売において洋服類を注文するに際
し、紙や不織布等からなる仮縫いサンプルを使用するこ
とが従来から知られている。(例えば特開平4−126
809号公報参照)
【0003】また、洋服の裁断した部分材毎に複数の縫
合目盛線をプリントして、適合する縫合目盛線を選んで
仮縫い品を作り、試着して、選んだ目盛番号を仕立人に
通知して仕立てる仮縫着衣が開示されている。(例えば
実開平2−82713号公報参照)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した仮縫い用サン
プルは、客に着せたうえで体系に合わせて鋏を入れた
り、摘んで止める或いはペン等により印を入れる等して
補正ダミーをつくるためのものであり、洋服仕立て業者
自身が採寸するものであって、本願の目的とする通信販
売には利用できない。
【0005】また、採寸者が目盛線を指定して、この目
盛線の番号を仕立人に通知する方法は、採寸者は同じく
業者側であるため通信販売に利用することはできないと
ともに、目盛線が接近していると間違いを起こしやすい
問題点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、採寸者は顧客自身であり、従来の目
盛り線や裁断線に代えて抜糸の容易なミシン縫い目とし
て、必要な1筋のみ残して他のミシン縫い目を抜糸する
こととしている。こうして必要な1筋のミシン縫い目の
みが残るので間違いが生じることなく、また発注者は不
要なミシン縫い目を抜きとるだけの簡単な作業で採寸や
好みのスタイルを確実に示すことが可能となるものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、洋服類の購入希望者に
送付し、適した寸法や好みのスタイルを示して返送され
る試着用ダミーであって、紙又は不織布又はプラスチッ
クフィルムからなる洋服類の試着ダミーに、寸法及び又
はスタイルを示す複数条の容易に抜糸できる,例えばセ
メント袋閉じの如きミシン縫い目を入れて、適した寸法
及び又は好みのスタイルのミシン縫い目のみを残し、他
のミシン縫い目を抜糸することとした、通信販売する洋
服類の試着用ダミーである。
【0008】また、前記複数条のミシン縫い目の糸の色
を、それぞれ異なったものとして、ミシン縫い目を区別
し易くするばあいもある。
【0009】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1は紳士服の上着、図2は同じくズボンの試着用ダミ
ーを示し、柔軟な紙や不織布やプラスチックフィルム等
の安価な材料により作られ、サイズを例えばLL,L,
M,S或いはA,AB,B等の体型区分と大きさを示す
号数字の組み合わせや、ウエストサイズ(cm)を示す
数字等による各種サイズを用意して、顧客が指定したサ
イズの試着ダミーを送付する。
【0010】図において、1は上着試着ダミー、2はス
ボン試着ダミーで、上着試着ダミー1には上着裾の身頃
丈ミシン縫い目3と、袖口周囲の袖丈ミシン縫い目4が
複数条づつ容易に抜き取ることができよう入れてあり、
ズボン試着ダミー2にはズボン裾の周囲に複数条のズボ
ン丈ミシン縫い目5が同様に容易に抜き取ることができ
よう入れてあり、発注者自身が試着して体に合ったミシ
ン縫い目のみを残して、他のミシン縫い目を抜き取る。
【0011】6a,6b,6cはズボンスタイルミシン
縫い目を示し、外形のジェントリーフレアー・タイプに
対して2点鎖線で示す6aはテイパード・タイプ、破線
で示す6bはペグトップ・タイプ、1点鎖線で示す6c
はベルボトム・タイプを示しており、この3種類のミシ
ン縫い目の何れかを指定する場合は、指定するミシン縫
い目のみを残して他の2本のミシン縫い目を抜き取る。
外形のジェントリーフレアー・タイプのままを指定する
場合は3本のミシン縫い目4a,4b,4cを全部抜き
取る。
【0012】複数条づつの身頃丈ミシン縫い目3と、袖
丈ミシン縫い目4と、ズボン丈ミシン縫い目5と、ズボ
ンスタイルミシン縫い目6a,6b,6cは、それぞれ
の本数を色を変えておく場合もあり、こうして色を変え
ておくと、試着して必要な残すものの色を覚えておくこ
とで、抜取り間違いを防止することができる。
【0013】なお、本実施例では、紳士服の上着とスボ
ンを示したが、その他コート等の紳士服関連商品や婦人
服にも当然ながら同様に適用可能であるとともに、図示
したミシン縫い目の他に、胴周り、肩幅、股上、ウエス
ト等のサイズを選択するミシン縫い目を入れることも可
能である。
【0014】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0015】本発明試着ダミーは、発注者自身が試着し
て採寸し、通信販売元に返送するだけで発注者にピッタ
リした洋服を届けることができるので、顧客はオーダー
したと同様の満足感を得ることができる。
【0016】採寸は抜糸容易なミシン縫い目の中の必要
なもののみを残して、不要なものを全て抜糸するので間
違いを起こすことがなく、しかも抜糸は頗る簡単で誰に
でも容易にできる。
【0017】試着ダミーは、安価な材料を使って所要部
分に複数本のミシン縫い目を入れるだけであるから、コ
ストが安く、しかも返却されたものに新たにミシン縫い
目をいれて再活用することも可能で、商品価格に大きく
影響することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】紳士用上着の試着ダミーを示す図である。
【図2】紳士用ズボンの試着ダミーを示す図である。
【符号の説明】
1 上着試着ダミー 2 スボン試着ダミー 3 身頃丈ミシン縫い目 4 袖丈ミシン縫い目 5 ズボン丈ミシン縫い目5 6a ズボンスタイルミシン縫い目(テイパード・タイ
プ) 6b ズボンスタイルミシン縫い目(ペグトップ・タイ
プ) 6c ズボンスタイルミシン縫い目(ベルボトム・タイ
プ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洋服類の購入希望者に送付し、適した寸法
    や好みのスタイルを示して返送される試着用ダミーであ
    って、紙又は不織布又はプラスチックフィルムからなる
    洋服類の試着ダミーに、寸法及び又はスタイルを示す複
    数条の容易に抜糸できるミシン縫い目を入れて、適した
    寸法及び又は好みのスタイルのミシン縫い目のみを残
    し、他のミシン縫い目を抜糸することを特徴とする通信
    販売する洋服類の試着用ダミー。
  2. 【請求項2】前記複数条のミシン縫い目の糸の色を、そ
    れぞれ異なったものとした請求項1記載の通信販売する
    洋服類の試着用ダミー。
JP1738197A 1997-01-14 1997-01-14 通信販売する洋服類の試着用ダミー Expired - Lifetime JP2838398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1738197A JP2838398B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 通信販売する洋服類の試着用ダミー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1738197A JP2838398B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 通信販売する洋服類の試着用ダミー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10204713A true JPH10204713A (ja) 1998-08-04
JP2838398B2 JP2838398B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=11942439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1738197A Expired - Lifetime JP2838398B2 (ja) 1997-01-14 1997-01-14 通信販売する洋服類の試着用ダミー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2838398B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005025353A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-24 Rlj Design Limited Method and apparatus for gauging body size
JP2020094289A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社柴田音吉商店 スーツの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005025353A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-24 Rlj Design Limited Method and apparatus for gauging body size
JP2020094289A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社柴田音吉商店 スーツの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2838398B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4995514A (en) Method and measurement system for the production of garment kits
US3033357A (en) Apparel kit
Knowles Practical Guide to Patternmaking for Fashion Designers: Juniors, Misses and Women
JP2838398B2 (ja) 通信販売する洋服類の試着用ダミー
Shoben et al. Pattern cutting and making up: The professional approach
US3907107A (en) Dress form method and means
US2739399A (en) Marking devices
US6070720A (en) Apparatus for displaying and protecting a garment
US3609766A (en) Method of making a dress
US6910222B1 (en) Textile garment having replaceable elements of individual material
US2553847A (en) Clothing pattern
KR200176026Y1 (ko) 의 류
US7415773B2 (en) Method and apparatus for gauging body size
US5180062A (en) Fabric match method and set
CN111383068A (zh) 一种服装款型风格匹配的方法及其系统
Smith Dressmaking: The Complete Step by Step Guide to Making Your Own Clothes
GB2222395A (en) Garments
Marcar et al. Reconstructing Aegean Bronze Age Fashions
US20230374722A1 (en) System for indexing and orienting garments
GB2292568A (en) Sewing template
EP0267751A2 (en) Improvements in or relating to dresses for women
US5680652A (en) Wedding dress design kit
Lawton A Tailoring Guide to Pattern Drafting: 1850-1900 Menswear for Theatre and Film, Volume 1
Camp Teach Yourself VISUALLY Fashion Sewing
Artise et al. Born-Again Vintage: 25 Ways to Deconstruct, Reinvent, and Recycle Your Wardrobe