JPH10198695A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH10198695A
JPH10198695A JP9003405A JP340597A JPH10198695A JP H10198695 A JPH10198695 A JP H10198695A JP 9003405 A JP9003405 A JP 9003405A JP 340597 A JP340597 A JP 340597A JP H10198695 A JPH10198695 A JP H10198695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
information
layout
layout information
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9003405A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoharu Oshima
聰治 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9003405A priority Critical patent/JPH10198695A/en
Publication of JPH10198695A publication Critical patent/JPH10198695A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve convenience by easily retrieving a document from layout information by comparing the layout information of retrieval conditions with the layout information of document information and retrieving the document information having the coincident layout information. SOLUTION: Component information is generated from the format information of inputted retrieval conditions. Next, the area of RAM 14 required for retrieval concerning one page is initialized. Then, the number of areas from the component information of retrieval conditions is compared with the number of areas in the component information of comparing object document stored on an HD 12. Next, the respective areas in the component information of comparing object document are matched concerning the kind, position and size. When the comparing object document is a document having the component information closer to the inputted retrieval condition format based on the compared result, the document number of comparing object document is held in the RAM 14 as an extracted document.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、日本語ワードプロ
セッサ、欧文ワードプロセッサ、DTP、パーソナルコ
ンピュータ、電子翻訳機、電子手帳などの文字、図形、
罫線などの文書データを処理する情報処理装置に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to characters, graphics, and the like for Japanese word processors, European word processors, DTPs, personal computers, electronic translators, and electronic organizers.
The present invention relates to an information processing apparatus that processes document data such as ruled lines.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の技術として、特開昭60―494
72号公報には、イメージデータの検索において、イメ
ージデータのある一部分を索引して表示し、該―部分の
特徴に基づいて、希望するイメージかどうかを判定し
て、該当するイメージデータを検索することことが記載
されている。
2. Description of the Related Art As a conventional technique, Japanese Patent Application Laid-Open No.
In Japanese Patent Application Publication No. 72-72, in searching for image data, a part of the image data is indexed and displayed, and it is determined whether or not the image is a desired image based on the feature of the part, and the corresponding image data is searched. That is described.

【0003】また、特開昭61―231630号公報に
は、データ検索において、検索目的物の形状そのものを
検索のキーワードとして使用して、目的とする物体のデ
ータを検索するデータ検索装置ことが記載されている。
[0003] Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-231630 discloses a data search apparatus for searching for data of a target object by using the shape of the search target itself as a search keyword in data search. Have been.

【0004】また、特開昭63―4834号公報には、
キーワード以外に、ファイルしてある実際の文書イメー
ジそのものを縮小したイメージを検索の手段とすること
が記載されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-4834 discloses that
In addition to the keywords, it is described that an image obtained by reducing a filed actual document image itself is used as a search unit.

【0005】また、特開平1―300379号公報に
は、ファイルに対応するイメージを作成して、ファイル
に対応づけて保存し、そのイメージ情報をもとに検索す
ることが記載されている。
[0005] Japanese Patent Application Laid-Open No. HEI 1-3003379 describes that an image corresponding to a file is created, stored in association with the file, and searched based on the image information.

【0006】また、特開平7―85097号公報には、
格納されている画像データを、手書きで入力された画像
データから検索することが記載されている。
[0006] Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-85097 discloses that
It describes that stored image data is retrieved from image data input by handwriting.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、格納
されている文書に対応した文書名、キーワードなどをも
とに文書の検索を行うため、文書名、キーワードを操作
者が記憶しておかねばならないという問題がある。
In the prior art, a document is searched based on a document name, a keyword, and the like corresponding to a stored document. Therefore, an operator must store the document name and the keyword. There is a problem that must be done.

【0008】また、従来の技術では、格納されている文
書の縮小イメージなどを表示して文書の検索を容易にし
たものもあるが、検索する文書が膨大になると、1つ1
つの文書を眺めながら検索するというのは非現実的であ
るという問題がある。
Further, in the prior art, there is a display that displays a reduced image of a stored document or the like to make it easy to search for a document.
There is a problem that it is impractical to search while looking at one document.

【0009】また、従来の技術では、格納された文書の
検索データをキーワード以外で持つものであっても、イ
メージ、ビットマップどの情報で持っているため、検索
時のマッチングに時間がかかる、あるいは検索データの
容量が大きいなどの問題がある。
Further, in the conventional technique, even if the stored document search data has data other than the keyword, since it has the information of image or bitmap, it takes a long time for matching at the time of search. There is a problem such as large search data capacity.

【0010】また、イメージなどの検索データでは、文
書の内容が、図形であっても、文字であっても同様なイ
メージの文書が見つかる可能性があり、使用者のほしい
文書がうまく検索できないという問題がある。
Further, in search data such as images, even if the content of the document is a graphic or a character, there is a possibility that a document having a similar image may be found, and it is difficult to search for a document desired by the user. There's a problem.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は上記課題の解決
を目的としてなされたものであって、請求項1記載の発
明は、文書情報を入力する文書情報入力手段と、前記文
書情報入力手段によって入力された文書情報を記憶する
文書情報記憶手段と、前記文書情報記憶手段に記憶され
た文書情報のレイアウト情報を生成する文書レイアウト
情報生成手段と、前記文書レイアウト情報生成手段によ
って生成された文書情報のレイアウト情報を記憶する文
書レイアウト情報記憶手段と、検索条件のレイアウト情
報を入力する検索条件レイアウト情報入力手段と、前記
検索条件レイアウト情報入力手段によって入力された検
索条件のレイアウト情報と、前記文書レイアウト情報記
憶手段に記憶された文書情報のレイアウト情報とを比較
して、一致するレイアウト情報を有する文書情報を前記
文書情報記憶手段から検索する検索手段とを具備するこ
とを特徴とする情報処理装置である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made for the purpose of solving the above-mentioned problems, and the invention according to claim 1 is a document information input means for inputting document information; Document information storage means for storing the document information input by the user, document layout information generation means for generating layout information of the document information stored in the document information storage means, and a document generated by the document layout information generation means Document layout information storage means for storing information layout information; search condition layout information input means for inputting search condition layout information; search condition layout information input by the search condition layout information input means; The document information stored in the layout information storage means is compared with the layout information of the An information processing apparatus characterized by comprising a search means for searching a document information with out information from the document information storage unit.

【0012】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載の情報処理装置において、前記レイアウト情報は
文書情報の種類、位置、大きさからなることを特徴とす
る情報処理装置である。
According to a second aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the layout information includes a type, a position, and a size of the document information.

【0013】また、請求項3記載の発明は、前記請求項
1記載の情報処理装置において、前記検索手段は、前記
検索条件レイアウト情報入力手段によって入力された検
索条件のレイアウト情報と、前記文書レイアウト情報記
憶手段に記憶された特定頁の文書情報のレイアウト情報
とを比較することを特徴とする情報処理装置である。
[0013] According to a third aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the search means includes: layout information of a search condition input by the search condition layout information input means; An information processing apparatus for comparing document information of a specific page with layout information stored in an information storage unit.

【0014】また、請求項4記載の発明は、前記請求項
2記載の情報処理装置において、前記検索条件レイアウ
ト情報入力手段によって新たな検索条件のレイアウト情
報を入力し、前記検索手段は前記新たな検索条件のレイ
アウト情報と前記特定頁とは異なる頁の文書情報のレイ
アウト情報とを比較すること特徴とする情報処理装置で
ある。
According to a fourth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the second aspect, layout information of a new search condition is input by the search condition layout information input means, and the search means is configured to input the new search condition. An information processing apparatus for comparing layout information of search conditions with layout information of document information of a page different from the specific page.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図をもとに本発明について
説明する。なお、これによって本発明は限定されるもの
ではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited by this.

【0016】図1は本発明を採用した装置のブロック図
である。図1において、本発明を採用した装置は中央処
理装置(CPU)1とアドレス及びデータバス2とCG
ROM3とVRAM4と表示コントローラ5と表示装置
6とFDコントローラ7とフロッピーディスクドライブ
8とプリンタコントローラ9とプリンタ10とHDコン
トローラ11とハードディスクドライブ12とROM1
3とRAM14とキーボードコントローラ17とキーボ
ード18とペンコントローラ19とペン入力装置20と
ブザーコントローラ21とブザー22とから構成され
る。
FIG. 1 is a block diagram of an apparatus employing the present invention. In FIG. 1, a device employing the present invention includes a central processing unit (CPU) 1, an address and data bus 2, and a CG.
ROM 3, VRAM 4, display controller 5, display device 6, FD controller 7, floppy disk drive 8, printer controller 9, printer 10, HD controller 11, hard disk drive 12, and ROM 1.
3, a RAM 14, a keyboard controller 17, a keyboard 18, a pen controller 19, a pen input device 20, a buzzer controller 21, and a buzzer 22.

【0017】CPU1は装置全体の制御とデータの受け
渡しをROM13に格納されているプログラムを実行す
ることによって行う。
The CPU 1 controls the entire apparatus and transfers data by executing a program stored in the ROM 13.

【0018】アドレス及びデータバス2は装置の各構成
要素がデータの受け渡しを行うものである。
The address and data bus 2 is used for each component of the device to exchange data.

【0019】CGROM3は本装置で表示または印字可
能な文字、記号などのビットマップ及びアウトラインフ
ォントデータを保持する。
The CGROM 3 holds bitmap and outline font data such as characters and symbols that can be displayed or printed by this apparatus.

【0020】VRAM4は表示装置6の画面の座標に1
対1で対応するアドレス構成を持ち、表示されている画
面をビットマップで保持する。
The VRAM 4 stores one coordinate on the screen of the display device 6.
It has a one-to-one address configuration and holds the displayed screen in a bitmap.

【0021】表示コントローラ5はVRAM4に保持さ
れている1画面分の表示データを、液晶やCRTなどの
表示装置6にリアルタイムに表示する。
The display controller 5 displays one screen of display data held in the VRAM 4 on a display device 6 such as a liquid crystal display or a CRT in real time.

【0022】FDコントローラ7はプロッピーディスク
ドライプ8を制御して文書データなどの保存と呼出を行
う。
The FD controller 7 controls the proppy disk drive 8 to store and recall document data.

【0023】プリンタコントローラ9はプリンタ10を
コントロールして、CPU1から送られてくるデータを
印字する。
The printer controller 9 controls the printer 10 to print data sent from the CPU 1.

【0024】HDコントローラ11はハードディスクド
ライブ12を制御して文書データなどの保存と呼出を行
う。
The HD controller 11 controls the hard disk drive 12 to store and recall document data and the like.

【0025】ROM13はCPU1が装置を制御するた
めに参照する制御プログラムを保持する。
The ROM 13 holds a control program referred to by the CPU 1 for controlling the device.

【0026】RAM14は文書データ部15や、CPU
1が装置の制御や文書で編集を行う際に使用するデータ
などを保持するポインタ/変数バッファ16として使用
される。
The RAM 14 includes a document data section 15 and a CPU.
Numeral 1 is used as a pointer / variable buffer 16 for holding data used when controlling the apparatus or editing a document.

【0027】キーボードコントローラ17は、キーボー
ド18より入力されたキーコードをCPU1にわたす。
The keyboard controller 17 passes the key code input from the keyboard 18 to the CPU 1.

【0028】ペンコントローラ19はペン入力装置20
より入力されたペンの状態(ペンで画面を触っているか
否か)とペンで画面を触ったときのその座標をCPU1
にわたす。
The pen controller 19 is a pen input device 20
The state of the pen (whether or not the screen is being touched by the pen) and the coordinates of the input when the screen is touched by the pen are determined by the CPU 1.
Pass on.

【0029】ブザーコントローラ21はブザー22を制
御してブザーを鳴らすものである。
The buzzer controller 21 controls the buzzer 22 to sound the buzzer.

【0030】図2は文書情報の記憶内容を示す図であ
る。図2に示すように、文書情報が1つずつブロックと
して保持され、1文書情報中のブロック内には、文書名
称31、文書のページ数32、各頁の文字、図形、罫線
などの構成要素数33、各頁を構成する要素の内容(文
字データ、位置データ、サイズデータなど)34などが
保持されている。
FIG. 2 is a diagram showing the stored contents of the document information. As shown in FIG. 2, document information is held one by one as a block, and a block in one document information includes a document name 31, the number of pages 32 of the document, and characters, figures, and ruled lines of each page. 33 holds the contents (character data, position data, size data, etc.) 34 of the elements constituting each page.

【0031】これらの文書情報は1文書毎にRAM14
上の文書データ部15で作成され、HD12に保持され
ている。
The document information is stored in the RAM 14 for each document.
It is created by the above document data section 15 and is stored in the HD 12.

【0032】図3は入力された文書の一例を示す図であ
る。文書は操作者によってキーボード18、ペン入力装
置20などを用いて入力作成される。文書の作成編集中
は文書情報はRAM14に保持され、その文書の頁情報
は適宜CPU1によって表示できる情報としてVRAM
4に転送され、表示装置6に表示される。以降では、こ
れらの表示処理の記述は省略するが、適宜行われるもの
とする。
FIG. 3 shows an example of an input document. The document is input and created by the operator using the keyboard 18, the pen input device 20, and the like. During the creation and editing of the document, the document information is held in the RAM 14, and the page information of the document is stored in the VRAM as information that can be displayed by the CPU 1 as appropriate.
4 and displayed on the display device 6. In the following, description of these display processes is omitted, but they are performed as appropriate.

【0033】41は文書の横方向の座標、42は文書の
縦方向の座標の例である。この座標は検索を行うための
座標であるため、文字の位置(行、桁)よりかなり単位
の大きい座標となっている。43、44、46は文字領
域、45は罫線領域、47は図形領域の例である。
Reference numeral 41 denotes an example of the horizontal coordinates of the document, and reference numeral 42 denotes an example of the vertical coordinates of the document. Since these coordinates are coordinates for performing a search, the coordinates are considerably larger than the position of the character (line, column). Reference numerals 43, 44, and 46 denote character areas, 45 denotes a ruled line area, and 47 denotes an example of a graphic area.

【0034】図4は図3の入力作成された文書の構成要
素情報の一例を示す図である。51は図4の文字領域4
3に対応し、52は図4の文字領域44に対応し、53
は図4の罫線領域45に対応し、54は図4の文字領域
46に対応し、55は図4の図形領域47に対応する。
56は総領域数であり、図4の入力情報の場合は5であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing an example of component element information of the input and created document of FIG. 51 is the character area 4 in FIG.
3, 52 corresponds to the character area 44 of FIG.
4 corresponds to the ruled line area 45 in FIG. 4, 54 corresponds to the character area 46 in FIG. 4, and 55 corresponds to the graphic area 47 in FIG.
Reference numeral 56 denotes the total number of areas, which is 5 in the case of the input information in FIG.

【0035】各構成要素情報51〜55のそれぞれには
領域種類番号、領域中心位置、領域サイズが保持されて
いる。領域種類番号は文字であれば“1”が保持され、
罫線であればが“2”が保持され、図形であれば“3”
または“4”が保持される。それを図5に示す。また、
領域中心位置および領域サイズは図4の横方向座標41
と縦方向座標42を用いて表される。
Each of the component information 51 to 55 holds an area type number, an area center position, and an area size. If the area type number is a character, "1" is held,
If it is a ruled line, “2” is held; if it is a figure, “3”
Alternatively, “4” is held. It is shown in FIG. Also,
The area center position and the area size are indicated by the horizontal coordinate 41 in FIG.
And the vertical coordinate 42.

【0036】これらの構成要素情報は文書を格納する際
に生成しても、既に格納されている文書情報から生成し
ても良い。
The component information may be generated when a document is stored, or may be generated from document information already stored.

【0037】図6は図4のような構成要素情報の記憶内
容を示す図である。図4の構成要素情報は文書を格納す
るときに文書の格納と同時に、図6のようにHD12に
格納しておくことによって検索を高速にすることができ
る。
FIG. 6 is a diagram showing the stored contents of the component information as shown in FIG. By storing the component information of FIG. 4 in the HD 12 as shown in FIG. 6 at the same time as storing the document when storing the document, the retrieval can be performed at high speed.

【0038】61は文書1の領域数、62は各領域の種
類、位置、サイズ情報である。図6は各の文書のあらか
じめ設定されている頁(通常は1頁目)の情報テーブル
であるが、必要に応じて2頁目のテーブル、3頁目のテ
ーブルも作成、格納して置けば、検索時に絞り込みが可
能である。
Reference numeral 61 denotes the number of areas of the document 1, and 62 denotes the type, position, and size information of each area. FIG. 6 shows an information table of a preset page (usually the first page) of each document. If necessary, a table for the second page and a table for the third page can be created, stored and stored. , It is possible to narrow down the search.

【0039】図7は検索条件の入力画面例を示す図であ
る。検索条件は表示装置6上に表示された入力画面上を
ペン入力装置20で選択、指定することによって入力が
なされるものとするが、スキャナと認識装置を用いても
実現できる。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a search condition input screen. The search conditions are input by selecting and specifying the input screen displayed on the display device 6 with the pen input device 20, but can also be realized by using a scanner and a recognition device.

【0040】71は検索条件のフォーマット入力領域で
あり、72は入力された文字領域であり、73は入力さ
れた罫線領域であり、74は入力された図形領域であ
る。
Reference numeral 71 denotes a search condition format input area; 72, an input character area; 73, an input ruled area; and 74, an input graphic area.

【0041】75、76、77、78は領域の種類を選
択する領域であり、文字領域を入力するには文字75を
ペンタッチして、フォーマット入力領域71のレイアウ
トしたい位置を次にペンタッチすればよい。また、罫線
領域を入力するには罫線76をペンタッチして、フォー
マット入力領域71のレイアウトしたい位置を次にペン
タッチすればよい。また、図形の場合は、図形の形によ
って図形77か図形78をペンタッチして、フォーマッ
ト入力領域71のレイアウトしたい位置を次にペンタッ
チする。なお、図形認識が可能なタブレットを使用すれ
ば、これらの領域の種類を選択する領域は不要となり、
直接フォーマット入力領域71に図形を描けば良い。ま
た、領域の種類を選択した後に、縦拡大79をペンタッ
チすることによって領域を縦方向に拡大でき、領域の種
類を選択した後に、横拡大80をペンタッチすることに
よって領域を横方向に拡大できる。
Areas 75, 76, 77 and 78 are used to select the type of area. To input a character area, the user touches the character 75 with a pen and then touches the position where the layout of the format input area 71 is desired with a pen. . In order to input a ruled line area, the user touches the ruled line 76 with a pen, and then touches the position of the format input area 71 where the layout is desired with a pen. In the case of a figure, the figure 77 or the figure 78 is pen-touched according to the shape of the figure, and the position where the layout of the format input area 71 is to be laid out is next touched with a pen. If you use a tablet that can recognize figures, you do not need to select these types of areas.
What is necessary is just to draw a figure in the format input area 71 directly. After selecting the type of area, the area can be enlarged in the vertical direction by touching the vertical enlargement 79 with a pen. After selecting the type of area, the area can be enlarged in the horizontal direction by touching the horizontal enlargement 80 with a pen.

【0042】81は検索対象となっている頁を示し、こ
こをクリックすることによって別の頁のレイアウトに着
目した検索を行うことができる。領域のレイアウト入力
を取り消したい場合は消去85をペンタッチすればよ
い。また、領域の入力、レイアウトが終了したならば、
検索84をペンタッチすれば、入力されたフォーマット
情報をもとに文書の検索を開始する。
Reference numeral 81 denotes a page to be searched. By clicking here, a search can be performed focusing on the layout of another page. In order to cancel the layout input of the area, the erase 85 may be touched with a pen. Also, when the area input and layout are completed,
If the user touches the search 84 with a pen, the search for a document is started based on the input format information.

【0043】図8は文書を検索するために入力された検
索条件のフォーマットの一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a format of a search condition input for searching a document.

【0044】これらのフォーマットは図7の入力画面か
らペン入力装置20などから入力することができる。9
1は文書フォーマットの横方向の座標、92は文書フォ
ーマットの縦方向の座標の例である。この座標は検索を
行うための座標であるため、文字の位置(行、桁)より
かなり単位の大きい座標となっている。93、94、9
6は文字領域、95は罫線領域、97は図形領域であ
る。
These formats can be input from the input screen of FIG. 9
1 is an example of the coordinates in the horizontal direction of the document format, and 92 is an example of the coordinates in the vertical direction of the document format. Since these coordinates are coordinates for performing a search, the coordinates are considerably larger than the position of the character (line, column). 93, 94, 9
6 is a character area, 95 is a ruled line area, and 97 is a graphic area.

【0045】図9は図8の検索条件の構成要素情報の一
例を示す図である。101は図8の文字領域93に対応
し、102は図8の文字領域94に対応し、103は図
8の罫線領域95に対応し、104は図8の文字領域9
6に対応し、105は図8の図形領域97に対応する。
106は総領域数であり、図8の検索情報の場合は5が
格納される。
FIG. 9 is a diagram showing an example of component information of the search condition in FIG. 101 corresponds to the character area 93 in FIG. 8, 102 corresponds to the character area 94 in FIG. 8, 103 corresponds to the ruled area 95 in FIG. 8, and 104 is the character area 9 in FIG.
6, and 105 corresponds to the graphic area 97 in FIG.
Reference numeral 106 denotes the total number of areas, and 5 is stored in the case of the search information in FIG.

【0046】各構成要素情報101〜105のそれぞれ
には領域種類番号、領域中心位置、領域サイズが保持さ
れている。領域種類番号は文字であれば“1”が保持さ
れ、罫線であれば“2”が保持され、図形であれば
“3”または“4”が保持される。これは図4の文書の
構成要素情報と同様に図5に示すとおりである。また、
領域中心位置および領域サイズは図8の横方向座標91
と縦方向座標92を用いて表される。
Each of the component information 101 to 105 holds an area type number, an area center position, and an area size. As the area type number, "1" is stored for a character, "2" is stored for a ruled line, and "3" or "4" is stored for a figure. This is as shown in FIG. 5 similarly to the component information of the document in FIG. Also,
The area center position and the area size are indicated by the horizontal coordinates 91 in FIG.
And the vertical coordinate 92.

【0047】これらの構成要素情報は図8の検索条件で
ある文書フォーマットを入力する際に入力された情報を
ほぼ加工することなく得られる。
These pieces of component information can be obtained almost without modifying the information input when the document format as the search condition in FIG. 8 is input.

【0048】図10は図7の入力画面から入力された検
索条件をもとに検索した文書の選択画面例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen for selecting a document searched based on the search conditions input from the input screen of FIG.

【0049】検索された文書111を縮小表示列挙し
て、表示された文書を選択(ペンタッチなど)すれば、
選択した文書を取り出して、編集することができる。追
加検索112をペンタッチすると検索条件の入力画面に
戻り、別の頁のレイアウト情報を入力することによる絞
り込みが可能である。総検索件数113は検索された文
書の総数の表示で、別頁による絞り込みの必要があるか
の目安とすることができる。
When the retrieved documents 111 are displayed in a reduced size and the displayed documents are selected (such as by touching with a pen),
The selected document can be retrieved and edited. When the additional search 112 is touched with a pen, the screen returns to the search condition input screen, and it is possible to narrow down by inputting layout information of another page. The total search number 113 is a display of the total number of documents searched, and can be used as a guide as to whether or not it is necessary to narrow down by another page.

【0050】本発明の文書検索処理を図11および図1
2のフローチャート図をもとに説明する。
FIG. 11 and FIG. 1 show the document search processing of the present invention.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0051】文書の入力および格納、構成要素情報の生
成および格納は図12のフローチャート図に従って実行
することによって行われる。
Input and storage of a document, and generation and storage of component information are performed by executing according to the flowchart of FIG.

【0052】ステップS1では、操作者によってキーボ
ード18あるいはペン入力装置20などによって文書の
文字、図形、罫線などが入力されるか、格納などの指示
が入力されるまで待ち、いずれかが行われると、ステッ
プS2ヘ進む。
In step S1, the operator waits until a character, a figure, a ruled line, or the like of a document is input by the operator using the keyboard 18 or the pen input device 20, or an instruction such as storage is input. The process proceeds to step S2.

【0053】ステップS2では、ステップS1で入力さ
れた情報が文書の出力の指示であればステップS3へ進
み、そうでなければステップS4へ進む。
In step S2, if the information input in step S1 is an instruction to output a document, the flow proceeds to step S3; otherwise, the flow proceeds to step S4.

【0054】ステップS3では入力編集状態であるRA
M14に保持されている文書をプリンタ10などに出力
して、ステップS1へ戻る。
In step S3, the input editing state RA
The document held in M14 is output to the printer 10 or the like, and the process returns to step S1.

【0055】ステップS4では、ステップS1で入力さ
れた情報が処理の終了処理であれば、処理を終了する。
一方、そうでなければステップS5へ進む。
In step S4, if the information input in step S1 is a process termination process, the process is terminated.
On the other hand, if not, the process proceeds to step S5.

【0056】ステップS5では、ステップS1で入力さ
れた情報が文書の格納指示であればステップS7へ進
み、そうでなければステップS6へ進む。
In step S5, if the information input in step S1 is a document storage instruction, the flow proceeds to step S7; otherwise, the flow proceeds to step S6.

【0057】ステップS6では、ステップS1で入力さ
れた情報をRAM14ヘ反映し、ステップS1へ戻る。
In step S6, the information input in step S1 is reflected on the RAM 14, and the process returns to step S1.

【0058】ステップS7では、文書名を入力するなど
の文書の格納に必要な付加情報を準備して、ステップS
8ヘ進む。
In step S7, additional information necessary for storing a document, such as inputting a document name, is prepared.
Go to 8.

【0059】ステップS8ではRAM14に保持され編
集対象となっている文書をHD12へ図2のように格納
して、ステップS9へ進む。
In step S8, the document held in the RAM 14 and to be edited is stored in the HD 12 as shown in FIG. 2, and the flow advances to step S9.

【0060】ステップS9では、格納した文書から検索
時に必要となる構成要素情報を生成して、ステップS1
0へ進む。
In step S9, component information required at the time of retrieval is generated from the stored document.
Go to 0.

【0061】ステップS10では、ステップS9で生成
された構成要素情報を、図6のようにHD12へ保存し
て、ステップS11へ進む。
In step S10, the component information generated in step S9 is stored in the HD 12 as shown in FIG. 6, and the flow advances to step S11.

【0062】ステップS11では、操作者があらかじめ
設定しておくなどして、ステップS9で生成した以外の
頁についてもデータを作成する必要があれば、ステップ
S8へ戻り、設定された頁についても構成要素情報を作
成し、そうでなければステップS1ヘ戻る。
In step S11, if it is necessary to create data for pages other than those generated in step S9, for example, by setting in advance by the operator, the flow returns to step S8 to configure the set pages. Create element information, otherwise return to step S1.

【0063】なお、構成要素情報は通常文書の1頁目に
ついて作成し、別頁の情報も作成する場合は2頁目の情
報を作成する。また、複数頁について構成要素情報を生
成する場合は、各頁について図6ように格納する。
The component information is created for the first page of a normal document, and the information for the second page is created when information for another page is also created. When generating component information for a plurality of pages, each page is stored as shown in FIG.

【0064】図12は検索条件のフォーマット入力によ
る文書検索の処理のフローチャート図である。
FIG. 12 is a flowchart of a document search process by inputting a search condition format.

【0065】ステップS21では、RAM14に保持さ
れている検索結果のバッファを初期化してステップS2
2へ進む。
In step S21, the buffer of the search result held in the RAM 14 is initialized, and in step S2
Proceed to 2.

【0066】ステップS22では、操作者が、図7の検
索条件入力画面から図8のフォーマットを入力してステ
ップS23へ進む。
In step S22, the operator inputs the format shown in FIG. 8 from the search condition input screen shown in FIG. 7, and proceeds to step S23.

【0067】ステップS23では、入力された検索条件
のフォーマット情報から図9のような構成要素報を生成
してステップS24へ進む。
In step S23, a component information as shown in FIG. 9 is generated from the format information of the input search condition, and the flow advances to step S24.

【0068】ステップS24では、1頁に関する検索に
必要なRAM14の領域などを初期化してステップS2
5へ進む。このとき検索が複数頁にわたって行われる場
合は既に検索されている情報は初期化されない。
In step S24, the area of the RAM 14 necessary for the search for one page is initialized, and step S2 is executed.
Go to 5. At this time, if the search is performed over a plurality of pages, the already searched information is not initialized.

【0069】ステップS25では、図9の検索条件の構
成要素情報から領域数について、HD12に格納された
比較対象文書の構成要素情報の領域数と比較を行い、ス
テップS26へ進む。
In step S25, the number of regions is compared with the number of regions in the component information of the document to be compared stored in the HD 12 from the component information of the search condition in FIG. 9, and the flow advances to step S26.

【0070】ステップS26では、比較対象文書の構成
要素情報の各領域について種類、位置、大きさについて
マッチングを行い、ステップS27へ進む。
In step S26, matching is performed for the type, position, and size of each area of the component information of the document to be compared, and the flow advances to step S27.

【0071】ステップS27では、比較対象文書がステ
ップS25とステップS26の比較結果から、入力され
た検索条件のフォーマットと近い構成要素情報を有する
文書であるならばステップS28ヘ進み、そうでないな
らステップS29へ進む。
At step S27, if the document to be compared is a document having component information close to the format of the input search condition from the result of comparison between step S25 and step S26, the process proceeds to step S28, otherwise, to step S29. Proceed to.

【0072】ステップS28では比較対象文書の文書番
号を抽出済み文書としてRAM14ヘ保持して、ステッ
プS29へ進む。
In step S28, the document number of the document to be compared is stored in the RAM 14 as an extracted document, and the flow advances to step S29.

【0073】ステップS29では、比較対象文書を次の
文書へ進め、ステップS30ヘ進む。
In step S29, the document to be compared advances to the next document, and the flow advances to step S30.

【0074】ステップS30では、比較対象文書が存在
していないならばステップS31ヘ進み、そうでなけれ
ばステップS25ヘ戻る。
In step S30, if there is no document to be compared, the process proceeds to step S31, and if not, the process returns to step S25.

【0075】ステップS31ではステップS25〜ステ
ップS30までの検索処理が2回目以降ならば全ての検
索処理で抽出されたRAM14ヘ保持されている文書番
号を検索された文書の番号としてステップS32へ進
む。このとき、1回目ならば単に検索処理で抽出された
RAM14ヘ保持されている文書番号を検索された番号
とする。
In step S31, if the search process from step S25 to step S30 is the second or subsequent time, the process proceeds to step S32 with the document number stored in the RAM 14 extracted in all search processes as the number of the searched document. At this time, if it is the first time, the document number stored in the RAM 14 extracted by the search processing is simply set as the searched number.

【0076】ステップS32では、検索された番号に対
応する文書をHD12から検索して、図10の選択画面
を生成して操作者の指示を待ち、指示があればステップ
S33へ進む。
In step S32, a document corresponding to the searched number is searched from the HD 12, a selection screen shown in FIG. 10 is generated, and an instruction from the operator is waited. If there is an instruction, the flow advances to step S33.

【0077】ステップS33では、ステップS32の結
果文書が選択されていればステップS34へ進み、そう
でないならばステップS35へ進む。
In step S33, if the document selected in step S32 has been selected, the process proceeds to step S34; otherwise, the process proceeds to step S35.

【0078】ステップS34では、選択された文書をR
AM14の文書編集用の領域へ読み込み終了し、図11
のステップS1ヘ戻る。
In step S34, the selected document is
When reading into the document editing area of AM14 is completed, FIG.
Return to step S1.

【0079】ステップS35では、ステップS32の指
示が別頁も検索対象とする再検索の指示であればステッ
プS22ヘ戻り再検索を行う。終了指示であれば終了す
る。
In step S35, if the instruction in step S32 is an instruction for re-searching another page as a search target, the process returns to step S22 to perform a re-search. If it is a termination instruction, the processing ends.

【0080】なお、図11および図12の各処理はCP
U1によって自動的に実行される。また、上記HD12
に対する処理は全て、FD8に対して行っても良く、R
AM14の記憶容量が十分あれば、FD8、HD12な
どの外部記憶装置は使用しなくても良い。また、全ての
情報の表示はVRAM4へ表示する情報を書くことによ
って行われる。
Note that the processing in FIGS.
Automatically performed by U1. In addition, the HD12
May be performed on the FD8.
If the storage capacity of the AM 14 is sufficient, external storage devices such as the FD 8 and the HD 12 do not need to be used. All information is displayed by writing information to be displayed in the VRAM 4.

【0081】[0081]

【発明の効果】本発明によれば、請求項1記載の発明で
は、文書情報を入力する文書情報入力手段と、前記文書
情報入力手段によって入力された文書情報を記憶する文
書情報記憶手段と、前記文書情報記憶手段に記憶された
文書情報のレイアウト情報を生成する文書レイアウト情
報生成手段と、前記文書レイアウト情報生成手段によっ
て生成された文書情報のレイアウト情報を記憶する文書
レイアウト情報記憶手段と、検索条件のレイアウト情報
を入力する検索条件レイアウト情報入力手段と、前記検
索条件レイアウト情報入力手段によって入力された検索
条件のレイアウト情報と、前記文書レイアウト情報記憶
手段に記憶された文書情報のレイアウト情報とを比較し
て、一致するレイアウト情報を有する文書情報を前記文
書情報記憶手段から検索する検索手段とを具備するの
で、レイアウト情報から簡単に文書を検索することがで
きるようになり、使い勝手のよい装置を提供することが
できる。
According to the present invention, according to the first aspect of the present invention, there is provided a document information input unit for inputting document information, a document information storage unit for storing the document information input by the document information input unit, Document layout information generating means for generating layout information of document information stored in the document information storing means; document layout information storing means for storing layout information of document information generated by the document layout information generating means; Search condition layout information input means for inputting condition layout information; search condition layout information input by the search condition layout information input means; and document information layout information stored in the document layout information storage means. By comparing the document information having the matching layout information with the document information storage unit, Because and a search to find means, will be able to find easily a document from the layout information, it is possible to provide a user-friendly device.

【0082】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載の情報処理装置において、前記レイアウト情報は
文書情報の種類、位置、大きさからなるので、従来のよ
うにイメージ情報を記憶するより記憶容量が少なくて済
む。
According to a second aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, since the layout information includes the type, position, and size of the document information, the image information is stored as in the related art. Less storage capacity is required.

【0083】また、請求項3記載の発明は、前記請求項
1記載の情報処理装置において、前記検索手段は、前記
検索条件レイアウト情報入力手段によって入力された検
索条件のレイアウト情報と、前記文書レイアウト情報記
憶手段に記憶された特定頁の文書情報のレイアウト情報
とを比較するので、特定頁について比較を行うので、処
理速度が速くなる。
According to a third aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the search means includes a search condition layout information input by the search condition layout information input means and the document layout. Since the comparison is made with the layout information of the document information of the specific page stored in the information storage means, the comparison is performed for the specific page, so that the processing speed is increased.

【0084】また、請求項4記載の発明は、前記請求項
2記載の情報処理装置において、前記検索条件レイアウ
ト情報入力手段によって新たな検索条件のレイアウト情
報を入力し、前記検索手段は前記新たな検索条件のレイ
アウト情報と前記特定頁とは異なる頁の文書情報のレイ
アウト情報とを比較するので、検索結果が多い場合に絞
り込み効果の高い再検索を行うことができ、目的の文書
を見つけだしやすくなる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the second aspect, layout information of a new search condition is input by the search condition layout information input means, and the search means is configured to input the new search condition. Since the layout information of the search condition is compared with the layout information of the document information of a page different from the specific page, if there are many search results, it is possible to perform a re-search with a high refining effect and to easily find a target document. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を採用した装置のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an apparatus employing the present invention.

【図2】文書情報の記憶内容を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing stored contents of document information.

【図3】入力された文書の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an input document.

【図4】文書の構成要素情報の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of component element information of a document.

【図5】領域種類番号を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an area type number.

【図6】文書の構成要素情報の記憶内容を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing stored contents of component information of a document.

【図7】検索条件の入力画面例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a search condition input screen.

【図8】検索条件の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a search condition.

【図9】検索条件の構成要素情報の記憶内容を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing stored contents of search condition component information;

【図10】検索結果の選択画面例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a search result selection screen.

【図11】文書の入力および格納、構成要素情報の生成
および格納処理にかかるフローチャート図である。
FIG. 11 is a flowchart illustrating processing for inputting and storing a document, and generating and storing component element information.

【図12】検索処理にかかるフローチャート図である。FIG. 12 is a flowchart illustrating a search process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 中央処理装置(CPU) 2 アドレス及びデータバス 3 CGROM 4 VRAM 5 表示コントローラ 6 表示装置 7 FDコントローラ 8 フロッピーディスクドライブ 9 プリンタコントローラ 10 プリンタ 11 HDコントローラ 12 ハードディスクドライブ 13 ROM 14 RAM 17 キーボードコントローラ 18 キーボード 19 ペンコントローラ 20 ペン入力装置 21 ブザーコントローラ 22 ブザー DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Central processing unit (CPU) 2 Address and data bus 3 CGROM 4 VRAM 5 Display controller 6 Display device 7 FD controller 8 Floppy disk drive 9 Printer controller 10 Printer 11 HD controller 12 Hard disk drive 13 ROM 14 RAM 17 Keyboard controller 18 Keyboard 19 Pen controller 20 Pen input device 21 Buzzer controller 22 Buzzer

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書情報を入力する文書情報入力手段
と、 前記文書情報入力手段によって入力された文書情報を記
憶する文書情報記憶手段と、 前記文書情報記憶手段に記憶された文書情報のレイアウ
ト情報を生成する文書レイアウト情報生成手段と、 前記文書レイアウト情報生成手段によって生成された文
書情報のレイアウト情報を記憶する文書レイアウト情報
記憶手段と、 検索条件のレイアウト情報を入力する検索条件レイアウ
ト情報入力手段と、 前記検索条件レイアウト情報入力手段によって入力され
た検索条件のレイアウト情報と、前記文書レイアウト情
報記憶手段に記憶された文書情報のレイアウト情報とを
比較して、一致するレイアウト情報を有する文書情報を
前記文書情報記憶手段から検索する検索手段とを具備す
ることを特徴とする情報処理装置。
1. Document information input means for inputting document information, document information storage means for storing document information input by the document information input means, layout information of document information stored in the document information storage means Document layout information generating means for generating document information; document layout information storing means for storing layout information of document information generated by the document layout information generating means; search condition layout information input means for inputting search condition layout information; Comparing the search condition layout information input by the search condition layout information input means with the document information layout information stored in the document layout information storage means, A search means for searching from the document information storage means. To the information processing apparatus.
【請求項2】 前記請求項1記載の情報処理装置におい
て、 前記レイアウト情報は文書情報の種類、位置、大きさか
らなることを特徴とする情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the layout information includes a type, a position, and a size of the document information.
【請求項3】 前記請求項1記載の情報処理装置におい
て、 前記検索手段は、前記検索条件レイアウト情報入力手段
によって入力された検索条件のレイアウト情報と、前記
文書レイアウト情報記憶手段に記憶された特定頁の文書
情報のレイアウト情報とを比較することを特徴とする情
報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the search unit includes a search condition layout information input by the search condition layout information input unit, and a specification stored in the document layout information storage unit. An information processing apparatus for comparing document information of a page with layout information.
【請求項4】 前記請求項2記載の情報処理装置におい
て、 前記検索条件レイアウト情報入力手段によって新たな検
索条件のレイアウト情報を入力し、前記検索手段は前記
新たな検索条件のレイアウト情報と前記特定頁とは異な
る頁の文書情報のレイアウト情報とを比較すること特徴
とする情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the search condition layout information input means inputs layout information of a new search condition, and the search means determines the layout information of the new search condition and the identification information. An information processing apparatus for comparing layout information of document information of a page different from a page.
JP9003405A 1997-01-13 1997-01-13 Information processor Pending JPH10198695A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9003405A JPH10198695A (en) 1997-01-13 1997-01-13 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9003405A JPH10198695A (en) 1997-01-13 1997-01-13 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10198695A true JPH10198695A (en) 1998-07-31

Family

ID=11556485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9003405A Pending JPH10198695A (en) 1997-01-13 1997-01-13 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10198695A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7233945B2 (en) 2003-05-29 2007-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Document processing apparatus
WO2009087815A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-16 Nec Corporation Similar document retrieval system, similar document retrieval method and recording medium
JP2016031721A (en) * 2014-07-30 2016-03-07 株式会社東芝 Search device, method, and program
JP2017513090A (en) * 2014-05-15 2017-05-25 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Object search method and apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7233945B2 (en) 2003-05-29 2007-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Document processing apparatus
WO2009087815A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-16 Nec Corporation Similar document retrieval system, similar document retrieval method and recording medium
JP2017513090A (en) * 2014-05-15 2017-05-25 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Object search method and apparatus
US10311115B2 (en) 2014-05-15 2019-06-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Object search method and apparatus
JP2016031721A (en) * 2014-07-30 2016-03-07 株式会社東芝 Search device, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890851B2 (en) Semantic document smart nails
JP4309997B2 (en) Annotation display method
JPH09505422A (en) Method and apparatus for synchronizing, displaying and manipulating text and image documents
JPH1196166A (en) Document information management system
JP2005182460A (en) Information processor, annotation processing method, information processing program, and recording medium having information processing program stored therein
JPH10198695A (en) Information processor
JPH0628136A (en) Function selection system of information processor
JP3181409B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JPH11191159A (en) Image output device and program recording medium therefor
JPH1166065A (en) Image layout device and program recording medium therefor
JPH08161350A (en) Method and device for electronic filing
JP3248556B2 (en) Information processing apparatus and method
JP3184662B2 (en) Document creation device and kanji conversion method
JP2000076380A (en) Handwritten character input device and storage medium
JP3247809B2 (en) Document processing device
JP2751224B2 (en) Document creation device
JP3139955B2 (en) Information processing method and apparatus
JP2978178B2 (en) Document creation apparatus and control method thereof
JPH103371A (en) Page layout comparator and page layout display device
JPS62156767A (en) Word processor with memo@(244e//00) function
JPH0883276A (en) Device and method for processing document
JPH08314635A (en) Small-sized electronic equipment
JPH0793303A (en) Document creation device and character modification control method
JPH08329052A (en) Reading and notation converting method
JPH05101068A (en) Document processor