JPH10198104A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPH10198104A
JPH10198104A JP9014788A JP1478897A JPH10198104A JP H10198104 A JPH10198104 A JP H10198104A JP 9014788 A JP9014788 A JP 9014788A JP 1478897 A JP1478897 A JP 1478897A JP H10198104 A JPH10198104 A JP H10198104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
sheets
image
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9014788A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuya Murakoshi
克也 村越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9014788A priority Critical patent/JPH10198104A/en
Publication of JPH10198104A publication Critical patent/JPH10198104A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of avoiding a situation that the number of stacked sheets is over the maximum number without restricting other functions. SOLUTION: The maximum number of stacked sheets in a 1st paper ejection tray 201 is set to 30 when paper size is A4 and 20 when the paper size is A3. In such a case, the maximum number of stacked sheets is set to 20 when the A4 paper and the A3 paper are coexistently ejected to the tray 201 and when 1 sheet of A3 paper just exists in 1 to 20 sheets of the ejected paper. When all of 1 to 20 sheets of the ejected paper are the A4 paper, the ejection of the A3 paper is inhibited thereafter.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、最大積載枚数が用
紙サイズにより異なる排紙トレイを備えた画像形成装置
に関し、特に、排紙トレイにおける最大積載枚数オーバ
ー回避技術の改良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus provided with a paper discharge tray having a maximum number of sheets to be loaded which varies depending on a sheet size.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば用紙後処理装置において、複数の
排紙トレイ(あるいはソータビン)のそれぞれに積載さ
れる用紙(転写紙)の枚数が許容枚数(最大積載枚数)
を超えた場合の処理について、特開平8−22156号
公報に記載された技術が知られている。これは、画像が
形成された用紙の出力がトレイの最大積載枚数をオーバ
ーしたときコピー動作を停止するものである。また、F
AX出力時やプリンタ出力時のオーバー時に出力トレイ
を変えるなど、異なる画像データ入力手段によってオー
バー時の処理を切り換えるものである。
2. Description of the Related Art For example, in a sheet post-processing apparatus, the number of sheets (transfer sheets) stacked on each of a plurality of discharge trays (or sorter bins) is an allowable number (maximum number of sheets).
As for the processing when the number exceeds the limit, a technique described in JP-A-8-22156 is known. This is to stop the copying operation when the output of the sheet on which the image is formed exceeds the maximum number of sheets stacked on the tray. Also, F
A different image data input means is used to switch over-time processing, such as changing the output tray when AX output or printer output is over.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、画像形成装
置の排紙部に直接設けられた排紙トレイ、あるいは画像
形成装置本体に連結された用紙後処理装置に設けられた
排紙トレイにおいて、用紙サイズにより最大積載枚数が
異なる場合がある。このような排紙トレイに、異なるサ
イズの用紙が混在して積載される場合、上述の従来例に
示すように、単純に用紙積載枚数をカウントして以降の
処置を講じるという訳には行かない。
By the way, in a paper discharge tray provided directly in a paper discharge part of an image forming apparatus or a paper discharge tray provided in a paper post-processing device connected to a main body of the image forming apparatus, a sheet is formed. The maximum number of sheets that can be loaded may differ depending on the size. When sheets of different sizes are mixedly stacked on such a discharge tray, it is not possible to simply count the number of stacked sheets and take the subsequent steps, as shown in the above-described conventional example. .

【0004】ここで、用紙サイズにより最大積載枚数が
異なった場合の最大積載枚数オーバー時の処理として、
例えばソータの如く、複数のトレイ(ビン)がある場合
には、他のトレイに超過分の用紙を出力(排紙)するこ
とも考えられるが、この方法では、複数のトレイを使用
するソートモードやスタックモードに制約を生じさせる
ことになってしまうという問題がある。
[0004] Here, when the maximum number of sheets to be loaded differs depending on the paper size, the processing when the maximum number of sheets to be loaded is exceeded,
For example, when there are a plurality of trays (bins) such as a sorter, excess sheets may be output (discharged) to another tray. However, in this method, a sort mode using a plurality of trays is used. There is a problem that a restriction is imposed on the stack mode.

【0005】本発明は、他の機能に制約を生じさせず
に、最大積載枚数オーバーを回避することができる画像
形成装置を提供することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of preventing the maximum number of stacked sheets from being exceeded without causing a restriction on other functions.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、最大積載枚数が用紙サイズ
により異なる排紙トレイを備えた画像形成装置におい
て、所定の排紙トレイに排紙される第1の用紙サイズの
用紙P1の最大積載枚数をN1、第2の用紙サイズの用
紙P2の最大積載枚数をN1より大きいN2としたと
き、N1枚目までに用紙P1が少なくとも1枚排紙され
る場合、最大積載枚数をN1に固定すると共に、N1枚
目まで全て用紙P2が排紙される場合、最大積載枚数を
N2とし、以降も引き続き用紙P2を選択する制御を行
う制御手段を備えたことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, in an image forming apparatus provided with a paper discharge tray having a maximum number of sheets to be loaded which varies depending on the paper size, a predetermined paper discharge tray is provided. Assuming that the maximum number of sheets P1 of the first sheet size to be discharged is N1 and the maximum number of sheets P2 of the second sheet size is N2 larger than N1, at least one sheet P1 is reached by the N1th sheet. When sheets are discharged, the maximum number of sheets to be stacked is fixed at N1, and when all sheets P2 up to the N1th sheet are discharged, the maximum number of sheets to be stacked is set to N2. It is characterized by having means.

【0007】また請求項2記載の発明は、請求項1記載
の発明において、選択された用紙サイズの用紙を排紙す
る際に、画像を変倍または分割することを特徴とするも
のである。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, when discharging a sheet of a selected sheet size, the image is scaled or divided.

【0008】また請求項3記載の発明は、請求項1記載
の発明において、選択された用紙サイズの用紙を排紙す
る際に、画像を集約することを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, images are combined when a sheet of a selected sheet size is discharged.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に沿って説明する。図1は本発明の実施の形態を示
すデジタル複写機の構成図である。このデジタル複写機
は、複写機本体1、自動原稿送り装置(以後ADF)1
00、3ビンソータ200、給紙ユニット(以後バン
ク)300を有する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a digital copying machine showing an embodiment of the present invention. This digital copier comprises a copier body 1, an automatic document feeder (hereinafter ADF) 1
00, a three-bin sorter 200 and a paper feeding unit (hereinafter referred to as a bank) 300.

【0010】以下、その構成を動作と併せて説明する。
複写機本体1は、スキャナ、画像処理部及びプロッタな
どを有し、スキャナは、原稿を載置するコンタクトガラ
ス10と光学走査系で構成されている。光学走査系は、
露光ランプ11及び第1ミラー12を装備していて、原
稿読み取り時はステッピングモータにより駆動されて一
定の速度で移動する第1キャリッジと、第2ミラー13
及び第3ミラー14を装備していて、原稿読み取り時に
ステッピングモータにより駆動されて第1キャリッジの
1/2の速度で駆動する第2キャリッジを有する。
Hereinafter, the configuration will be described together with the operation.
The copier main body 1 includes a scanner, an image processing unit, a plotter, and the like. The scanner includes a contact glass 10 on which a document is placed and an optical scanning system. The optical scanning system is
A first carriage, which is provided with an exposure lamp 11 and a first mirror 12 and is driven by a stepping motor to move at a constant speed when reading a document;
A second carriage which is driven by a stepping motor at the time of reading a document and is driven at half the speed of the first carriage.

【0011】この第1キャリッジ、第2キャリッジによ
り、コンタクトガラス10上の図示しない原稿が光学的
に走査され、露光ランプ11、第1ミラー12、第2ミ
ラー13、第3ミラー14及びレンズ15を介してCC
D16上に結像され、光電変換されるようになってい
る。
An original (not shown) on the contact glass 10 is optically scanned by the first carriage and the second carriage, and the exposure lamp 11, the first mirror 12, the second mirror 13, the third mirror 14, and the lens 15 are moved. Via CC
An image is formed on D16 and photoelectrically converted.

【0012】CCD16で、赤(R)、緑(G)、青
(B)の各色に分離された画像信号は、AD変換器によ
りAD変換され、画像処理を行っている画像処理部へ出
力される。画像処理部は、AD変換器からの画像信号に
種々の画像処理(2値化、多値化、変倍、編集など)を
施し、デジタル信号に変換する。書き込みユニットは、
レーザ出力ユニット20、fθレンズ21、ミラー22
で構成され、レーザ出力ユニット20の内部には、レー
ザ光源であるレーザダイオード及びポリゴンモータが備
わっている。
Image signals separated into red (R), green (G), and blue (B) colors by the CCD 16 are A / D converted by an A / D converter and output to an image processing unit that performs image processing. You. The image processing unit performs various image processing (binarization, multi-level conversion, scaling, editing, etc.) on the image signal from the AD converter, and converts the image signal into a digital signal. The writing unit is
Laser output unit 20, fθ lens 21, mirror 22
The laser output unit 20 includes a laser diode as a laser light source and a polygon motor.

【0013】画像処理部から出力された黒画像信号は、
この画像信号に対応した強度を有するレーザ光に転換さ
れ、コリメートレンズ、アパーチャ、シリンダレンズに
より一定形状の光束に整形され、ポリゴンモータに照射
され、レーザ出力ユニット20から出力されるようにな
っている。
The black image signal output from the image processing unit is
The laser beam is converted into a laser beam having an intensity corresponding to the image signal, shaped into a light beam having a predetermined shape by a collimator lens, an aperture, and a cylinder lens, irradiated to a polygon motor, and output from a laser output unit 20. .

【0014】レーザ出力ユニット20から出力されたレ
ーザ光は、fθレンズ21、ミラー22を介して、感光
体ドラム30に照射されるようになっている。また、f
θレンズ21を通過したレーザ光は、画像領域外に配置
された主走査同期検知信号PMSYNCを発生するビー
ムセンサに照射されるようになっている。
The laser beam output from the laser output unit 20 is applied to the photosensitive drum 30 via the fθ lens 21 and the mirror 22. Also, f
The laser beam that has passed through the θ lens 21 is applied to a beam sensor that generates a main scanning synchronization detection signal PMSYNC disposed outside the image area.

【0015】画像処理部から出力された赤画像信号は、
黒画像信号との書き込み位置を合わせるためにバッファ
リングされ、LED書き込みユニット31に送られ、感
光体ドラム30に照射されるようになっている。
The red image signal output from the image processing unit is
The data is buffered so as to match the writing position with the black image signal, sent to the LED writing unit 31, and irradiated onto the photosensitive drum 30.

【0016】ADF100は、原稿を1枚ずつ複写機本
体1のコンタクトガラス10へ給紙し、複写後に排紙す
るようになっている。原稿は、原稿給紙台101上に積
載され、サイドガイドにより幅方向が揃えられる。原稿
給紙台101上の原稿は、一番下の原稿から給紙ローラ
102により1枚ずつ分離して給紙され、搬送ベルト1
03により複写機本体1のコンタクトガラス10上に送
られるようになっている。
The ADF 100 feeds a document one by one to a contact glass 10 of the copying machine main body 1 and discharges the document after copying. Documents are stacked on a document feed table 101 and are aligned in the width direction by side guides. The document on the document feeder 101 is separated and fed one by one from the lowermost document by a feed roller 102,
The reference numeral 03 indicates that the document is sent onto the contact glass 10 of the copying machine body 1.

【0017】コンタクトガラス10上の原稿は、読み取
り終了後、搬送ベルト103及び排紙ローラ104によ
り排紙トレイ105に排紙されるようになっている。両
面の原稿を読み取る場合、原稿給紙台101上の両面原
稿は、一番下の原稿から給紙ローラ102により1枚ず
つ分離して給紙され、搬送ベルト103により複写機本
体1のコンタクトガラス10上に送られ、コンタクトガ
ラス10上にセットされるようになっている。
The original on the contact glass 10 is discharged to a discharge tray 105 by a conveyor belt 103 and a discharge roller 104 after reading is completed. When reading a two-sided document, the two-sided document on the document feeder 101 is separated and fed one by one from a lowermost document by a feed roller 102, and is conveyed by a conveyor belt 103 to a contact glass of the copying machine body 1. 10 and set on the contact glass 10.

【0018】そして、原稿の表面を読み取った後に、原
稿は、搬送ベルト103によって搬送され、反転爪10
6によって反転された後、再びコンタクトガラス10上
にセットされ、裏面の読み取りが行われるようになって
いる。このようにして両面を読み取られた原稿は、搬送
ベルト103及び排紙ローラ104により排紙トレイ1
05に排紙される。
After reading the surface of the original, the original is transported by the transport belt 103,
After being inverted by 6, it is set again on the contact glass 10, and the back surface is read. The document whose both sides have been read in this manner is transported to the discharge tray 1 by the transport belt 103 and the discharge rollers 104.
05 is discharged.

【0019】複写機本体1の第1トレイ50及びバンク
300の第2トレイ310、第3トレイ320、第4ト
レイ330に積載された転写紙は、各々の第1給紙装置
51、第2給紙装置311、第3給紙装置321、第4
給紙装置331によって給紙され、バンク縦搬送ユニッ
ト340及び本体縦搬送ユニット60によって転写部に
向けて搬送されるようになっている。この転写紙の先端
がレジストセンサ52で検出されると、一定時間搬送
後、転写紙はレジストローラ53で停止する。
The transfer sheets stacked on the first tray 50 of the copying machine body 1 and the second tray 310, the third tray 320, and the fourth tray 330 of the bank 300 are respectively supplied to the first paper feeder 51 and the second paper feeder 51. Paper device 311, third paper feed device 321, fourth paper feed device
The paper is fed by the paper feeding device 331, and is conveyed toward the transfer unit by the bank vertical conveyance unit 340 and the main body vertical conveyance unit 60. When the leading edge of the transfer sheet is detected by the registration sensor 52, the transfer sheet is conveyed for a predetermined time and then stopped by the registration roller 53.

【0020】この転写紙は、画像有効信号(FGAT
E)の先端に合わせて感光体ドラム30上に送出され、
転写チャージャにより画像を転写され、感光体から分離
された後、搬送装置54により搬送され、定着ローラ及
び加圧ローラを有する定着装置55により定着され、排
紙ローラ56によって3ビンソータ200に排紙される
ようになっている。
This transfer paper receives an image valid signal (FGAT).
E) is sent out onto the photosensitive drum 30 at the tip of
After the image is transferred by the transfer charger and separated from the photoreceptor, the image is transferred by the transfer device 54, fixed by the fixing device 55 having a fixing roller and a pressure roller, and discharged to the 3-bin sorter 200 by the discharge roller 56. It has become so.

【0021】感光体上への画像形成は、第1帯電装置に
よって感光体ドラム30上に帯電された電荷をレーザ光
照射することにより静電潜像を形成し、黒現像器32に
よって感光体ドラム30上に画像を形成することにより
行われる。その後、第2帯電装置により感光体ドラム3
0上に再度帯電を行い、LED書き込みユニット31に
よって2色目の静電潜像を形成し、第2現像器33によ
って感光体ドラム30上に画像を形成している。
An image is formed on the photoreceptor by irradiating the laser beam with the electric charge charged on the photoreceptor drum 30 by the first charging device, and an electrostatic latent image is formed by the black developing device 32. This is performed by forming an image on 30. Thereafter, the photosensitive drum 3 is charged by the second charging device.
On the photosensitive drum 30, the second electrostatic latent image is formed by the LED writing unit 31, and an image is formed on the photosensitive drum 30 by the second developing device 33.

【0022】両面ユニット40を使用して両面印刷を行
う場合、定着装置55からの転写紙は、切り替え爪57
により両面搬送路41に導かれ、フィードローラ42、
分離コロ43を通過して両面トレイに集積されるように
なっている。トレイに集積された転写紙は、トレイが上
昇することによりフィードローラ42と接触し、フィー
ドローラ42が回転することにより本体縦搬送ユニット
60に送られ、レジストローラ53へ再給紙された後
に、裏面に対して印刷が行われるようになっている。
When performing double-sided printing using the double-sided unit 40, the transfer paper from the fixing device 55 is supplied to the switching claw 57.
Is fed to the two-sided conveyance path 41, and the feed roller 42,
The sheet passes through the separation roller 43 and is stacked on a double-sided tray. The transfer papers accumulated on the tray come into contact with the feed roller 42 by raising the tray, are sent to the main body vertical conveyance unit 60 by the rotation of the feed roller 42, and are re-fed to the registration roller 53. Printing is performed on the back side.

【0023】3ビンソータ200には、第1排紙トレイ
201、第2排紙トレイ202、第3排紙トレイ20
3、反転専用トレイ204があり、それぞれのトレイ2
01〜204に転写紙をそのまま、あるいは反転して出
力(排紙)できるように構成されている。
The three-bin sorter 200 includes a first discharge tray 201, a second discharge tray 202, and a third discharge tray 20.
3. There is a tray 204 only for reversing, and each tray 2
It is configured so that the transfer paper can be output (discharged) as it is or in reverse on 01 to 204.

【0024】複写機本体1から排紙された転写紙は、表
面排紙の場合、切り替え爪207によって排紙トレイ2
01〜203方向に導かれ、予め設定したトレイに排紙
される。第2排紙トレイ202に排紙する場合には、第
2トレイ切り替え爪205が、また第3排紙トレイ20
3に排紙する場合には、第3トレイ切り替え爪206が
それぞれ作動して転写紙を導くようになっている。
When the transfer paper discharged from the copying machine main body 1 is discharged to the front side, the switching claw 207 causes the transfer tray 2 to be discharged.
The sheet is guided in the directions of 01 to 203, and is discharged to a preset tray. When the paper is discharged to the second paper discharge tray 202, the second tray switching claw 205 is
When the sheet is discharged to No. 3, the third tray switching claws 206 are operated to guide the transfer sheet.

【0025】反転排紙する場合には、転写紙は切り替え
爪207によって反転トレイ204方向に導かれ、転写
紙の後端が反転検知センサ208を通過すると、搬送コ
ロ209が逆転することでこの転写紙は、排紙トレイ2
01〜203方向に導かれ、予め設定したトレイに排紙
されるようになっている。また、第1排紙トレイ201
には、トレイを前後にシフトする機能、上下にシフトす
る機能が搭載されている。シフト機能は転写紙を仕分け
するときに使用し、上下機能は大量の転写紙を揃え性を
確保しながら積載するために使用する。
In the case of reverse discharge, the transfer paper is guided toward the reverse tray 204 by the switching claw 207, and when the rear end of the transfer paper passes the reverse detection sensor 208, the transport roller 209 reverses the transfer paper. Paper is in the output tray 2
The paper is guided in directions 01 to 203 and is discharged to a preset tray. In addition, the first discharge tray 201
Has a function of shifting the tray back and forth and a function of shifting the tray up and down. The shift function is used when sorting transfer papers, and the up / down function is used to stack a large amount of transfer papers while ensuring alignment.

【0026】図2は図1に示すデジタル複写機の操作部
の正面図である。操作部400の中央には、400×2
56ドットの液晶表示部(LCD)401及びタッチパ
ネルが設けられている。この液晶表示部401には、機
械に組み込まれている機能(コピー、FAX)の表示が
行われ、ユーザはこの表示に従って機械の操作を行う。
機能(コピー、FAX)の切り替えは、機能切り替えキ
ー412,413によって行われるようになっている。
FIG. 2 is a front view of the operation unit of the digital copying machine shown in FIG. 400 × 2 in the center of the operation unit 400
A 56-dot liquid crystal display (LCD) 401 and a touch panel are provided. The liquid crystal display unit 401 displays functions (copy, FAX) incorporated in the machine, and the user operates the machine according to the display.
Switching of functions (copy, facsimile) is performed by function switching keys 412 and 413.

【0027】この液晶表示部401の右側には、コピ
ー、FAXで共通に使用するテンキー402、クリア/
ストップキー403、スタートキー404、プログラム
キー405、ジョブリコールキー406、モードクリア
/予熱キー407、割り込みキー408等の各種キー
と、FAX専用で使用するポーズ/リダイアルキー40
9、短縮キー410、受信キー411等のキーが配置さ
れている。
On the right side of the liquid crystal display 401, a numeric keypad 402 commonly used for copy and facsimile,
Various keys such as a stop key 403, a start key 404, a program key 405, a job recall key 406, a mode clear / preheat key 407, an interrupt key 408, and a pause / redial key 40 used exclusively for fax.
9, keys such as a shortcut key 410 and a reception key 411 are arranged.

【0028】また、液晶表示部401の左側には、FA
X切り替えキー412、コピー切り替えキー413、初
期設定キー414、ガイダンスキー415、LCD濃度
調整ボリューム416がそれぞれ設けられている。この
キーのさらに左の部分には、FAX専用の表示部417
が設けられている。この表示部417には、通信中、メ
モリーフルなどの各種LEDと、通信状態を表示する4
0文字(20文字×2行)のLCDが設けられている。
On the left side of the liquid crystal display unit 401, an FA
An X switching key 412, a copy switching key 413, an initial setting key 414, a guidance key 415, and an LCD density adjustment volume 416 are provided. Further on the left part of this key is a display unit 417 dedicated to FAX.
Is provided. The display unit 417 displays various LEDs such as “communicating” and “memory full” and displays the communication status.
An LCD of 0 characters (20 characters × 2 lines) is provided.

【0029】図3は図1に示すデジタル複写機の全体制
御ブロック図である。図1に示す複合デジタル複写機の
制御部は、液晶・LED表示及び各種キー入力制御を行
う操作部コントローラ500、給紙、搬送、定着、プロ
セス制御等を行うメインコントローラ501、画像制御
/スキャナ読み取り制御を行う画像処理コントローラ5
02、ADF制御を行うADFコントローラ503、ソ
ータの制御を行うソータコントローラ504、給紙ユニ
ットの制御を行う給紙トレイコントローラ505、FA
Xの送受信管理、ファイル管理を行うFAXコントロー
ラ506、G3のプロトコル制御を行うG3コントロー
ラ507、G4のプロトコル制御を行うG4コントロー
ラ508などで構成されている。
FIG. 3 is an overall control block diagram of the digital copying machine shown in FIG. The control unit of the multifunctional digital copier shown in FIG. 1 includes an operation unit controller 500 that performs liquid crystal / LED display and various key input controls, a main controller 501 that performs sheet feeding, conveyance, fixing, process control, and the like, and image control / scanner reading. Image processing controller 5 for controlling
02, an ADF controller 503 for performing ADF control, a sorter controller 504 for controlling a sorter, a paper feed tray controller 505 for controlling a paper feed unit, FA
A FAX controller 506 performs transmission / reception management and file management of X, a G3 controller 507 performs protocol control of G3, and a G4 controller 508 controls protocol of G4.

【0030】図4は図1に示すデジタル複写機の画像処
理装置のブロック図である。図3に示す画像処理コント
ローラ502は、CPU600、ROM601、RAM
602を備えている。画像処理ブロックは、スキャナ制
御回路604、タイミング制御回路606、信号処理回
路608、AD変換器609、シェーディング補正回路
610、狭義の画像処理部611、セレクタ612、書
き込み制御部613,615等を備えている。
FIG. 4 is a block diagram of the image processing apparatus of the digital copying machine shown in FIG. An image processing controller 502 shown in FIG. 3 includes a CPU 600, a ROM 601, a RAM
602 is provided. The image processing block includes a scanner control circuit 604, a timing control circuit 606, a signal processing circuit 608, an AD converter 609, a shading correction circuit 610, an image processing unit 611 in a narrow sense, a selector 612, write control units 613, 615, and the like. I have.

【0031】画像処理コントローラ502部のCPU6
00は、メインコントローラ501から読み取り開始の
指示があると、スキャナ制御回路604に対して指示を
伝える。スキャナ制御回路604は、露光ランプ11を
点灯させ、モータ605を動作させることにより、第1
キャリッジ、第2キャリッジを読み取り基準位置に移動
させ、位置センサ603で検出後、読み取りを開始す
る。
CPU 6 of image processing controller 502
When the main controller 501 receives an instruction to start reading, it transmits the instruction to the scanner control circuit 604. The scanner control circuit 604 turns on the exposure lamp 11 and operates the motor 605, so that the first
The carriage and the second carriage are moved to the reading reference position, and reading is started after detection by the position sensor 603.

【0032】このとき、副走査有効期間信号FGATE
(読み取り開始時アクティブ、終了時にネガティブ)を
作り、タイミング制御回路606に送る。タイミング制
御回路606では、画像同期クロックCLK、主走査同
期信号LSYNC、主走査有効信号LGATEを生成
し、出力する。
At this time, the sub-scanning effective period signal FGATE
(Active at start of reading, negative at end of reading) and sent to timing control circuit 606. The timing control circuit 606 generates and outputs an image synchronization clock CLK, a main scanning synchronization signal LSYNC, and a main scanning enable signal LGATE.

【0033】画像の流れは、コンタクトガラス10上に
置かれた原稿607が光源11により照明され、反射光
がカラーCCD16に結像され、カラーCCD16から
赤(R)、緑(G)、青(B)に分離されたアナログ画
像信号が、信号処理回路608により増幅/光量補正さ
れ、AD変換器609によりデジタル多値信号に変換さ
れ、シェーディング補正回路610によりシェーディン
グ補正され、画像処理部611に送られるような流れと
なっている。
The flow of the image is as follows. The original 607 placed on the contact glass 10 is illuminated by the light source 11, the reflected light is imaged on the color CCD 16, and red (R), green (G), and blue ( The analog image signal separated into B) is amplified / light quantity corrected by the signal processing circuit 608, converted into a digital multi-value signal by the AD converter 609, subjected to shading correction by the shading correction circuit 610, and sent to the image processing unit 611. It is a flow that can be done.

【0034】画像処理部611では、MTF補正、γ補
正、黒画像生成、カラー画像生成、2値処理、多値処理
などの基本的な画質処理と、変倍、編集、マーカ検知等
のデジタル特有の画像処理を行い、黒データDATA0
〜7、カラーデータDATACが出力される。画像処理
部611から出力された画像データ、タイミング制御回
路606から生成された同期信号、書き込みの基準信号
PMSYNCは、画像セレクタ612に入力される。
The image processing unit 611 performs basic image quality processing such as MTF correction, γ correction, black image generation, color image generation, binary processing, and multi-value processing, and digital-specific processing such as scaling, editing, and marker detection. Of the black data DATA0
7, color data DATAC is output. The image data output from the image processing unit 611, the synchronization signal generated from the timing control circuit 606, and the write reference signal PMSYNC are input to the image selector 612.

【0035】コピーの場合、黒画像は、書き込み制御部
(黒)613からLD614に送られ、カラー画像は、
書き込み制御部(カラー)615からLED616に送
られ、感光体ドラム30(図1)に照射されることによ
って、像を形成する。
In the case of copying, the black image is sent from the writing control unit (black) 613 to the LD 614, and the color image is
An image is formed by being sent from the writing control unit (color) 615 to the LED 616 and irradiating the photosensitive drum 30 (FIG. 1).

【0036】FAX送信を行う場合は、セレクタ612
からメインコントローラ501内部にあるFAX用メモ
リに転送される。また、FAX受信出力は、回線から受
信したデータを伸張してFAX用メモリに展開後、画像
データ、同期信号と共に画像セレクタ612に入力さ
れ、書き込みが行われる。
When performing FAX transmission, the selector 612 is used.
Is transferred to the FAX memory inside the main controller 501. The FAX reception output is obtained by expanding the data received from the line and developing the data in the FAX memory, and then inputting the data to the image selector 612 together with the image data and the synchronization signal to perform writing.

【0037】図5はFAX送受信時の画像の流れを説明
するための要部ブロック図である。FAX画像蓄積/送
信時は、スキャナから読み取られたデータが、画像処理
コントローラ502で各種画像処理を施された後、セレ
クタ612からメインコントローラ501上のイメージ
メモリ620に蓄積される。その後、圧縮伸張器622
により指定された圧縮コード(MH,MR,MMR)に
圧縮され、FAXコントローラ506上のSAFメモリ
623に蓄積される。
FIG. 5 is a main block diagram for explaining the flow of an image at the time of facsimile transmission / reception. At the time of FAX image storage / transmission, data read from the scanner is subjected to various image processing by the image processing controller 502, and then stored in the image memory 620 of the main controller 501 from the selector 612. Thereafter, the compression / expansion device 622
Is compressed into the specified compression code (MH, MR, MMR) and stored in the SAF memory 623 on the FAX controller 506.

【0038】このとき、イメージメモリ620に蓄積さ
れたデータが、A4横または、B5横など回転して送信
した方が効率がよい場合は、イメージメモリ620から
圧縮伸張器622にデータを渡すときに、回転器621
を使用してイメージを回転させて圧縮を行う。
At this time, if it is more efficient to transmit the data stored in the image memory 620 while rotating the data such as A4 width or B5 width, when transferring the data from the image memory 620 to the compression / expansion unit 622, , Rotator 621
Use to rotate and compress the image.

【0039】SAFメモリ623に蓄積されたデータ
は、G3コントローラ507内にあるラインバッファ6
24に転送され、受信機のモードに合わせて圧縮伸張器
627で再圧縮後、モデム625を介してNCU626
から送信される。G4の場合も同様に、G4コントロー
ラ508内にあるラインバッファ628に転送され、受
信機のモードに合わせて圧縮伸張器631で圧縮後、I
SDN制御部629、トランス630を介して送信され
る。
The data stored in the SAF memory 623 is stored in the line buffer 6 in the G3 controller 507.
24, recompressed by the compression / decompression device 627 according to the mode of the receiver, and then transmitted through the modem 625 to the NCU 626.
Sent from Similarly, in the case of G4, the data is transferred to the line buffer 628 in the G4 controller 508, compressed by the compression / decompression device 631 according to the mode of the receiver, and
It is transmitted via SDN control section 629 and transformer 630.

【0040】FAX受信/印刷時は、回線から送られて
きたデータが、NCU626、モデム625を介してS
AFメモリ623に蓄積される。SAFメモリ623に
蓄積されたデータは、メインコントローラ501上の圧
縮伸張器622により伸張され、イメージメモリ620
上に展開される。
At the time of facsimile reception / printing, data transmitted from the line is transmitted to the NCU 626 and the modem 625 via the SCU.
It is stored in the AF memory 623. The data stored in the SAF memory 623 is decompressed by a compression / decompression device 622 on the main controller 501, and the image data 620
Expanded above.

【0041】伸張時に、A4横またはB5横など回転し
て印刷した方が効率がよい場合は、圧縮伸張器622か
らイメージメモリ620にデータを渡すときに、回転器
621を使用してイメージを回転させて伸張を行う。イ
メージメモリ620上に展開されたデータは、画像処理
コントローラ502に送られ、セレクタ612から書き
込み制御部に渡され、印刷が行われる。
If it is more efficient to rotate and print the image in A4 landscape or B5 landscape at the time of decompression, the image is rotated using the rotator 621 when the data is transferred from the compression / expansion unit 622 to the image memory 620. Let it stretch. The data developed on the image memory 620 is sent to the image processing controller 502, passed from the selector 612 to the writing control unit, and printed.

【0042】次に、本発明の実施の形態に係る排紙トレ
イの最大積載枚数オーバー回避制御の内容について説明
する。図1に示すように、第1ないし第3排紙トレイ2
01〜203を備える3ビンソータ200を接続するデ
ジタル複写機において、1回のコピー動作で1枚の原稿
から1枚のコピー用紙を等倍で得るモードで動作させる
ものとする。また、給紙トレイにはA4用紙とA3用紙
が入っており、以下の図6、図7に示す第1の実施の形
態(請求項1に対応)及び図8に示す第2の実施の形態
(請求項2に対応)では、第1排紙トレイ201の最大
積載枚数は、用紙サイズがA4のとき30枚、A3のと
き20枚であり、単一トレイを使用するモードによって
コピー動作が行われるものとする。
Next, the contents of the control for avoiding the excess of the maximum number of stacked sheets in the sheet discharge tray according to the embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 1, the first to third discharge trays 2
It is assumed that the digital copier to which the 3-bin sorter 200 including the printers 01 to 203 is connected is operated in a mode in which one copy operation is performed to obtain one copy sheet from one document in one copy operation. Further, A4 paper and A3 paper are contained in the paper feed tray, and a first embodiment (corresponding to claim 1) shown in FIGS. 6 and 7 and a second embodiment shown in FIG. In the second embodiment, the maximum number of sheets that can be stacked on the first discharge tray 201 is 30 when the sheet size is A4 and 20 when the sheet size is A3, and the copy operation is performed in a mode using a single tray. Shall be

【0043】排紙トレイにはA4用紙とA3用紙が入り
混じることがあるため、動作の仕様を以下の通りとす
る。 (1)1〜20枚の出力(排紙)の内でA3が1枚でも
入った場合、最大積載枚数は20枚 (2)1〜20枚の出力が全てA4なら、それ以降A3
は禁止
Since the A4 and A3 papers may be mixed in the discharge tray, the operation specifications are as follows. (1) When at least one A3 sheet is included in the output (discharge) of 1 to 20 sheets, the maximum number of sheets to be stacked is 20 sheets. (2) If all the outputs of 1 to 20 sheets are A4, then A3
Is prohibited

【0044】また、3ビンソータ200と複写機本体1
とはそれぞれソータコントローラ504とメインコント
ローラ501(図3参照)で独立して処理を行ってお
り、それぞれイベントの通知/受理を行いながら処理を
行う。この場合、イベントの種類は以下の3通りであ
る。 (1)用紙抜取り通知(3ビンソータ200→複写機本
体1) (2)出力要求通知(複写機本体1→3ビンソータ20
0) (3)出力完了通知(3ビンソータ200→複写機本体
1)
The three-bin sorter 200 and the copying machine body 1
Are performed independently by the sorter controller 504 and the main controller 501 (see FIG. 3), and the processing is performed while notifying / accepting the event. In this case, there are the following three types of events. (1) Notification of paper removal (3-bin sorter 200 → copier 1) (2) Notification of output request (copier 1 → 3-bin sorter 20)
0) (3) Output completion notification (3-bin sorter 200 → copier body 1)

【0045】図6は本発明の実施の形態に係る最大積載
枚数オーバー回避制御における3ビンソータ側の処理手
順を示すフローチャートである。電源が投入されると
(S1でY)、排紙トレイから用紙が抜き取られたかど
うかチェックする(S2)。抜き取られたという条件が
成立するのは、用紙が存在していた状態から存在してい
ない状態へと変化した場合である。用紙が抜き取られた
ならば、複写機本体1に用紙抜き取り通知を発行する
(S3)。
FIG. 6 is a flow chart showing the processing procedure on the 3-bin sorter side in the maximum stacking number excess avoidance control according to the embodiment of the present invention. When the power is turned on (Y in S1), it is checked whether or not paper has been extracted from the paper discharge tray (S2). The condition that the sheet is removed is satisfied when the state of the sheet is changed from a state where the sheet is present to a state where the sheet is not present. If the paper is removed, a notice of paper removal is issued to the copying machine body 1 (S3).

【0046】次に、複写機本体1から出力要求通知があ
ったかどうかをチェックする(S4)。出力要求通知が
あった場合、コピーされた用紙の出力を開始し(S
5)、出力完了を待って(S6でY)、複写機本体1に
出力完了通知を発行する(S7)。出力要求通知がなか
った場合、何もせずに用紙が抜き取られたかどうかのチ
ェックに戻る。
Next, it is checked whether or not there is an output request notification from the copying machine 1 (S4). If there is an output request notification, the output of the copied paper is started (S
5) After waiting for the output completion (Y in S6), an output completion notice is issued to the copying machine body 1 (S7). If there is no notification of the output request, the process returns to the check as to whether or not the sheet has been removed without doing anything.

【0047】図7は本発明の実施の形態に係る最大積載
枚数オーバー回避制御における複写機本体側の処理手順
の第1の例を示すフローチャートである。電源が投入さ
れると(S11でY)、まず、初期値として出力枚数カ
ウンタを0に、MAX(最大)値を30に、コピー許可
フラグをオンにする(S12)。出力枚数カウンタは、
1枚のコピーごとに1ずつインクリメントされ、用紙抜
き取り通知があったときに0にクリアされるものであ
る。MAX値は、用紙サイズに応じて最大積載枚数を定
義するものである。コピー許可フラグは、最大積載枚数
になったときに次のコピースタートを許可/禁止するも
のであり、オンのとき許可、オフのとき禁止である。
FIG. 7 is a flowchart showing a first example of the processing procedure on the copying machine main body side in the control for avoiding the maximum stacking number excess according to the embodiment of the present invention. When the power is turned on (Y in S11), first, the output sheet counter is set to 0, the MAX (maximum) value is set to 30, and the copy permission flag is turned on as initial values (S12). The output number counter is
It is incremented by one for each copy, and is cleared to 0 when there is a notice of paper removal. The MAX value defines the maximum number of sheets to be loaded according to the sheet size. The copy permission flag is for permitting / prohibiting the next copy start when the maximum number of stacked sheets is reached, and is permitted when on, and prohibited when off.

【0048】次に、3ビンソータ200から用紙抜き取
り通知があったかどうかをチェックし(S13)、あっ
た場合には出力枚数カウンタを0、MAX値を30、コ
ピー許可フラグをオンにする(S14)。コピー許可フ
ラグがオフであったなら(S15でY)、コピースター
トは禁止されているので、何もせずに用紙抜き取り通知
のチェックに戻る。
Next, it is checked whether there is a notice of paper removal from the 3-bin sorter 200 (S13), and if so, the output sheet counter is set to 0, the MAX value is set to 30, and the copy permission flag is turned on (S14). If the copy permission flag is off (Y in S15), the copy start is prohibited, and the process returns to the check of the paper removal notification without doing anything.

【0049】コピー許可フラグがオンであったなら(S
15でN)、コピースタートをチェックし(S16)、
コピースタートでないなら、何もせずに用紙抜き取り通
知のチェックに戻る。
If the copy permission flag is on (S
15 and N), and checks the copy start (S16),
If it is not a copy start, do nothing and return to the check of the paper removal notification.

【0050】コピーがスタートされたなら(S16で
Y)、まず原稿をスキャンし(S17)、サイズを検出
する(S18)。検出されたサイズがA3であれば(S
19でY)、MAX値を20とし(S20)、そうでな
い(A4)ならば、MAX値を30のままとする。この
MAX値と現在の出力枚数カウンタを比較し(S2
1)、出力枚数カウンタがMAX値以上なら、最大積載
枚数オーバーであるので、コピー許可フラグをオフとし
て(S22)、その後は何もせずに用紙抜き取り通知の
チェックに戻る。
When copying is started (Y in S16), the document is first scanned (S17), and the size is detected (S18). If the detected size is A3 (S
At 19), the MAX value is set to 20 (S20), otherwise (A4), the MAX value is kept at 30. This MAX value is compared with the current output sheet number counter (S2).
1) If the output number counter is equal to or greater than the MAX value, the maximum number of stacked sheets is exceeded, so that the copy permission flag is turned off (S22), and thereafter, the process returns to the check of the sheet removal notification without doing anything.

【0051】次に、出力枚数カウンタを用紙サイズA3
の最大積載枚数である20と比較し(S23)、20以
上であるならば用紙サイズをA4とする(S24)。2
0未満であるならば、検出した原稿サイズを用紙サイズ
とする(S25)。これで決定したサイズの用紙を給紙
トレイから給紙し(S26)、読み取った画像をプリン
トした後(S27)、3ビンソータ200側に出力要求
通知を発行する(S28)。そして、3ビンソータ20
0側からの出力完了通知を待って(S29でY)、出力
枚数カウンタをインクリメントし(S30)、用紙抜き
取り通知イベントのチェックに戻る。こうすることによ
って、1枚目から20枚目までに1枚でもA3サイズの
原稿をスキャンした場合には、MAX値は20となり、
最大積載枚数は20となって以降のコピーを禁止するこ
とになる。
Next, the output sheet number counter is set to the sheet size A3.
(S23), and if it is not less than 20, the paper size is set to A4 (S24). 2
If it is less than 0, the detected document size is set as the paper size (S25). The paper of the determined size is fed from the paper feed tray (S26), and after the read image is printed (S27), an output request notification is issued to the 3-bin sorter 200 side (S28). And 3 bin sorter 20
After waiting for the output completion notification from the 0 side (Y in S29), the output sheet number counter is incremented (S30), and the process returns to the check of the paper removal notification event. By doing so, if at least one A3-size original is scanned from the first sheet to the twentieth sheet, the MAX value becomes 20, and
The maximum number of sheets to be stacked becomes 20, and subsequent copying is prohibited.

【0052】また、1枚目から20枚目まで全てがA4
サイズの原稿であった場合には、MAX値は30であ
り、最大積載枚数は30となる(この場合、原稿サイズ
がA4から用紙サイズA4となる)。そして21枚目か
ら30枚目のコピーは、原稿サイズがA3であっても用
紙サイズとしてA4を選択することになり、本来であれ
ばA3の用紙が出力されるはずのところがA4用紙が出
力されるので、A3の最大積載枚数20を超えた枚数の
用紙を出力することが可能となる)。
Also, the first to twentieth sheets are all A4 size.
In the case of a document of a size, the MAX value is 30, and the maximum number of sheets to be loaded is 30 (in this case, the document size is changed from A4 to the paper size A4). For the 21st to 30th copies, even if the document size is A3, A4 is selected as the paper size. Therefore, it is possible to output a number of sheets exceeding the maximum stacking number 20 of A3).

【0053】図8は本発明の実施の形態に係る最大積載
枚数オーバー回避制御における複写機本体側の処理手順
の第2の例を示すフローチャートである。このフローチ
ャートに示す複写機本体1側の処理手順の第2の例は、
図7に示す第1の例の点線で囲まれた部分を置き換えた
ものである。この例は、分割が設定可能であり、分割を
設定しないときは変倍率が適切に設定される場合の例で
ある。
FIG. 8 is a flow chart showing a second example of the processing procedure on the copying machine main body side in the control for avoiding the excess of the maximum number of stacked sheets according to the embodiment of the present invention. The second example of the processing procedure on the copying machine main body 1 side shown in this flowchart is:
This is a replacement of the portion surrounded by the dotted line in the first example shown in FIG. In this example, division can be set, and when no division is set, the magnification is appropriately set.

【0054】まず、分割が選択されていない場合(S3
1でN)について説明する。1枚目から20枚目まで全
てA4で出力する場合には(S32でN)、検出した原
稿サイズを用紙サイズとし(S33)、変倍率は設定せ
ずにデフォルトである100%となるものとする。それ
以降21枚目から30枚目までは(S32でY)、A3
での出力は禁止されるが、A4では出力可能であり、用
紙サイズとして1〜20枚目と同じA4を選択する(S
34)。変倍率も設定せずにデフォルトである100%
になるものとする。
First, when no division is selected (S3
1) N) will be described. If the first to twentieth sheets are all output in A4 size (N in S32), the detected document size is set as the paper size (S33), and the default magnification is 100% without setting the scaling factor. I do. Thereafter, from the 21st to 30th sheets (Y in S32), A3
Is prohibited, but output is possible in A4, and the same A4 size as the first to twentieth sheets is selected (S4).
34). 100% which is the default without setting the magnification
Shall be

【0055】ここで、原稿サイズをチェックし(S3
5)、A4であればそのままとし、A3 であれば、変倍
率を71%とする(S36)。これにより、A3の画像
を縮小してA4に載せるので、画像欠けを無くすことが
できる。その後、用紙の給紙(S37)、プリント(S
38)、出力要求通知発行(S39)、出力完了通知を
待って(S40でY)、出力枚数カウンタのインクリメ
ントを行う(S41)。
Here, the document size is checked (S3
5) If it is A4, leave it as it is, and if it is A3, set the magnification to 71% (S36). As a result, the image of A3 is reduced and placed on A4, so that the missing image can be eliminated. After that, paper feeding (S37) and printing (S37)
38), issue an output request notice (S39), wait for an output completion notice (Y in S40), and increment the output sheet counter (S41).

【0056】次に、分割が選択されている場合(S31
でY)について説明する。分割が選択されているとき
は、A3の画像はA4サイズ2枚に分割されて出力され
ることになる。1枚目から20枚目まで全てA4で出力
する場合は(S42でN)、検出した原稿サイズを用紙
サイズとし(S43)、以降、ステップS44ないしS
48において、上述したステップS37ないしS41と
同じ処理を実行する。それ以降21枚目から30枚目ま
では(S42でY)、A3での出力は禁止されるが、A
4では出力可能であり、用紙サイズをA4とし(S4
9)、原稿サイズをチェックする(S50)。原稿サイ
ズがA4ならば、上記ステップS44に進む。
Next, when division is selected (S31)
The following describes Y). When the division is selected, the A3 image is divided into two A4 size images and output. When the first to twentieth sheets are all output in A4 size (N in S42), the detected document size is set as the paper size (S43), and thereafter, steps S44 to S44 are performed.
At 48, the same processing as in steps S37 to S41 described above is executed. From then on, from the 21st to 30th sheets (Y in S42), output at A3 is prohibited,
4 can be output, the paper size is set to A4 (S4
9) Check the document size (S50). If the document size is A4, the process proceeds to step S44.

【0057】原稿サイズがA3であれば、用紙を給紙し
(S51)、スキャンした原稿画像の半分をプリントし
(S52)、3ビンソータ200側に出力要求通知を発
行する(S53)。そして出力完了通知を待って(S5
4でY)、出力枚数カウンタをインクリメントする(S
55)。続いてスキャンした原稿画像の残りの半分をプ
リントし(S45)、3ビンソータ200側に出力要求
通知を発行する(S46)。そして出力完了通知を待っ
て(S47でY)、出力枚数カウンタをインクリメント
する(S48)。つまり出力枚数カウンタは2度インク
リメントされることになる。こうすることにより、A3
の画像を分割してA4サイズ2枚に載せるので、画像欠
けを無くすことができる。
If the document size is A3, paper is fed (S51), half of the scanned document image is printed (S52), and an output request notification is issued to the 3-bin sorter 200 (S53). Then, it waits for the output completion notice (S5
4 and Y), the output sheet counter is incremented (S
55). Subsequently, the remaining half of the scanned document image is printed (S45), and an output request notification is issued to the 3-bin sorter 200 (S46). Then, after waiting for the output completion notification (Y in S47), the output sheet number counter is incremented (S48). That is, the output sheet counter is incremented twice. By doing so, A3
Image is divided and mounted on two A4 size sheets, so that image missing can be eliminated.

【0058】図9は本発明の実施の形態に係る最大積載
枚数オーバー回避制御における複写機本体側の処理手順
の第3の例を示すフローチャートである。この図9に示
す第3の実施の形態では、第1排紙トレイ201の最大
積載枚数を、A4のとき20枚、A3のとき30枚とす
る。また、3ビンソータ200側での処理手順及び3ビ
ンソータ200と複写機本体1間での通知/受理イベン
トは第1の実施の形態と同じである。
FIG. 9 is a flowchart showing a third example of the processing procedure on the copying machine main body side in the control for avoiding the excess of the maximum number of stacked sheets according to the embodiment of the present invention. In the third embodiment shown in FIG. 9, the maximum number of sheets that can be stacked on the first discharge tray 201 is 20 sheets for A4 and 30 sheets for A3. The processing procedure on the 3-bin sorter 200 side and the notification / acceptance event between the 3-bin sorter 200 and the copying machine body 1 are the same as those in the first embodiment.

【0059】図9に示す例は、サイズの大きな用紙の方
が最大積載枚数が多く、A3では出力可能だがA4では
出力禁止である場合に、原稿2枚の画像をA3に集約し
て出力するものであり、動作の仕様としては以下の通り
とする。 (1)A4原稿の画像内容はA3用紙の片側にプリント
され、次の原稿がA4であったときはA3用紙の残りの
片側にプリントされる。 (2)A4原稿の画像内容はA3用紙の片側にプリント
され、次の原稿がA3であったときは71%に縮小して
A3用紙の残りの片側にプリントされる。
In the example shown in FIG. 9, when a large-size sheet has a larger maximum number of sheets to be loaded and output is possible in A3 but output is prohibited in A4, the images of two originals are combined and output in A3. The operation specifications are as follows. (1) The image content of an A4 document is printed on one side of A3 paper, and when the next document is A4, printed on the other side of A3 paper. (2) The image content of the A4 document is printed on one side of A3 paper, and when the next document is A3, it is reduced to 71% and printed on the other side of A3 paper.

【0060】コピースタートに至るまでの処理手順は、
即ち、ステップS51ないしS55までは図7に示すス
テップS11ないしS15と同じである。コピーがスタ
ートすると(S56でY)、まず原稿をスキャンし(S
57)、サイズを検出する(S58)。検出されたサイ
ズがA4であれば(S59でY)、MAX値を20とし
(S60)、そうでないならば(S59でN)、即ちA
3ならばMAX値を30のままとする。このMAX値と
現在の出力枚数カウンタを比較し(S61)、出力枚数
カウンタがMAX値以上なら、最大積載枚数オーバーで
あるので、コピー許可フラグをオフとして(S62)、
その後は何もせずに用紙抜き取り通知のチェックに戻
る。
The processing procedure up to the start of copying is as follows.
That is, steps S51 to S55 are the same as steps S11 to S15 shown in FIG. When copying starts (Y in S56), the document is first scanned (S56).
57), the size is detected (S58). If the detected size is A4 (Y in S59), the MAX value is set to 20 (S60), otherwise (N in S59), ie, A
If it is 3, the MAX value is kept at 30. This MAX value is compared with the current output sheet counter (S61). If the output sheet counter is equal to or greater than the MAX value, the maximum stacking number is exceeded, and the copy permission flag is turned off (S62).
After that, the process returns to the check of the paper removal notification without doing anything.

【0061】次に、出力枚数カウンタを用紙サイズA4
の最大積載枚数である20と比較し(S63)、20未
満(1〜20枚)であるならば、検出した原稿サイズを
用紙サイズとする(S64)。20枚以上(21〜30
枚)であるならば、用紙サイズをA3とする(S6
5)。原稿サイズをチェックして(S66)、A3なら
ば、何も行わない。原稿サイズがA4ならば、次原稿の
スキャンに移り(S67)、スキャン後原稿サイズを検
出する(S68)。
Next, the output sheet number counter is set to the sheet size A4.
(S63), and if it is less than 20 (1 to 20), the detected document size is set as the paper size (S64). 20 sheets or more (21 to 30
Sheet size, the paper size is set to A3 (S6).
5). The document size is checked (S66), and if it is A3, nothing is performed. If the document size is A4, the process proceeds to scanning of the next document (S67), and after scanning, the document size is detected (S68).

【0062】その原稿サイズがA4であったならば(S
69でY)、前の原稿の画像と当原稿の画像を等倍に
て、またその原稿サイズがA3ならば(S69でN)、
当原稿の画像のみを71%に縮小して(S70)、A3
の用紙にプリントする処理に移る。
If the document size is A4 (S
Y at 69), the image of the previous document and the image of this document are magnified, and if the document size is A3 (N at S69),
Only the image of the original is reduced to 71% (S70), and A3
Moves on to the process of printing on the paper.

【0063】まず、A3用紙を給紙し(S71)、プリ
ントを行うものである(S72)。以後、出力要求通知
発行し(S73)、出力完了を待って(S74でY)、
出力枚数カウンタをインクリメントし(S75)、用紙
抜き取り通知のチェックに戻る。
First, A3 paper is fed (S71), and printing is performed (S72). Thereafter, an output request notification is issued (S73), and after completion of output (Y in S74),
The output sheet counter is incremented (S75), and the process returns to the check of the sheet removal notification.

【0064】こうすることにより、A3では出力可能で
あるがA4では出力禁止である状況においても、A4原
稿の画像をA3用紙に載せて出力し、A4の最大積載枚
数20を超えた枚数の用紙を出力することが可能とな
る。またそれ以後、集約によって原稿に対する用紙の出
力枚数を抑えることで、最大積載枚数オーバーになり難
くすることが可能である。
In this way, even in the situation where output is possible in A3 but output is prohibited in A4, the image of the A4 document is output on A3 paper and output, and the number of Can be output. Further, thereafter, by suppressing the number of sheets of paper output to the original by consolidation, it is possible to prevent the maximum number of stacked sheets from exceeding.

【0065】[0065]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、第1の用
紙サイズの用紙では出力不可であり、第2の用紙サイズ
の用紙では出力可能であるといった状況において、出力
可能な第2の用紙サイズを選択して出力することによ
り、第1の用紙サイズの用紙の最大積載枚数以上の出力
を得ることができる。
According to the first aspect of the present invention, it is impossible to output a sheet of paper of the first sheet size, and it is possible to output a sheet of paper of the second sheet size. By selecting and outputting the paper size, it is possible to obtain an output equal to or more than the maximum number of sheets of the first paper size.

【0066】請求項2記載の発明によれば、用紙サイズ
を選択する際に、原稿サイズと用紙サイズを比較して、
変倍、分割して出力することにより、画像切れや白抜け
を防止することができる。
According to the second aspect of the present invention, when the paper size is selected, the original size and the paper size are compared.
By changing the magnification and dividing the output, it is possible to prevent the image from being cut out or the white spot.

【0067】請求項3記載の発明によれば、第1の用紙
サイズの用紙では出力不可であり、第2の用紙サイズの
用紙では出力可能であるといった状況において、第2の
用紙サイズが第1の用紙サイズより大きかった場合、第
1の用紙サイズに出力される画像を第2の用紙サイズに
集約して出力することにより、総出力ページ数を減少さ
せて最大積載枚数オーバーを防止することができる。
According to the third aspect of the present invention, in the situation where the output cannot be performed on the paper of the first paper size and the output can be performed on the paper of the second paper size, the first paper size is set to the first paper size. If the image is larger than the first sheet size, the images output on the first sheet size are aggregated and output on the second sheet size, thereby reducing the total number of output pages and preventing the maximum stacking number from being exceeded. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態を示すデジタル複写機の構
成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a digital copying machine showing an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すデジタル複写機の操作部の正面図で
ある。
FIG. 2 is a front view of an operation unit of the digital copying machine shown in FIG.

【図3】図1に示すデジタル複写機の制御ブロック図で
ある。
FIG. 3 is a control block diagram of the digital copying machine shown in FIG.

【図4】図1に示すデジタル複写機の画像処理部のブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram of an image processing unit of the digital copying machine shown in FIG.

【図5】図1に示すデジタル複写機のFAX送受信時の
画像の流れを示すための要部ブロック図である。
FIG. 5 is a main block diagram showing a flow of an image when the digital copying machine shown in FIG. 1 transmits and receives a facsimile.

【図6】本発明の実施の形態に係る最大積載枚数オーバ
ー回避制御における3ビンソータ側の処理手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing procedure on the 3-bin sorter side in maximum stacking number excess avoidance control according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態に係る最大積載枚数オーバ
ー回避制御における複写機本体側の処理手順の第1の例
を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a first example of a processing procedure on the copying machine main body side in a maximum stacking number excess avoidance control according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態に係る最大積載枚数オーバ
ー回避制御における複写機本体側の処理手順の第2の例
を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a second example of the processing procedure on the copying machine main body side in the maximum stacking number excess avoidance control according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態に係る最大積載枚数オーバ
ー回避制御における複写機本体側の処理手順の第3の例
を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a third example of a processing procedure on the copying machine main body side in the maximum stacking number excess avoidance control according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 複写機本体 10 コンタクトガラス 11 露光ランプ 12 第1ミラー 13 第2ミラー 14 第3ミラー 15 レンズ 16 CCD 20 レーザ出力ユニット 21 fθレンズ 22 ミラー 30 感光体ドラム 31 LED書き込みユニット 32 黒現像器 33 第2現像器 40 両面ユニット 41 両面搬送路 42 フィードローラ 43 分離コロ 50 第1トレイ 51 第1給紙装置 52 レジストセンサ 53 レジストローラ 54 搬送装置 55 定着装置 56 排紙ローラ 60 本体縦搬送ユニット 100 自動原稿送り装置(ADF) 101 原稿給紙台 102 給紙ローラ 103 搬送ベルト 104 排紙ローラ 105 排紙トレイ 106 反転爪 200 3ビンソータ 201 第1排紙トレイ 202 第2排紙トレイ 203 第3排紙トレイ 204 反転トレイ 205 第2トレイ切り替え爪 206 第3トレイ切り替え爪 207 切り替え爪 208 反転検知センサ 209 搬送コロ 304 反転専用トレイ 300 給紙ユニット(バンク) 310 第2トレイ 311 第2給紙装置 320 第3トレイ 321 第3給紙装置 330 第4トレイ 331 第4給紙装置 340 バンク縦搬送ユニット 400 操作部 401 液晶表示部(LCD) 402 テンキー 403 クリア/ストップキー 404 スタートキー 405 プログラムキー 406 ジョブリコールキー 407 モードクリア/予熱キー 408 割り込みキー 409 ポーズ/リダイアルキー 410 短縮キー 411 受信キー 412 FAX切り替えキー 413 コピー切り替えキー 414 初期設定キー 415 ガイダンスキー 416 LCD濃度調整ボリューム 417 表示部 501 メインコントローラ 504 ソータコントローラ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Copier main body 10 Contact glass 11 Exposure lamp 12 First mirror 13 Second mirror 14 Third mirror 15 Lens 16 CCD 20 Laser output unit 21 fθ lens 22 Mirror 30 Photoconductor drum 31 LED writing unit 32 Black developing device 33 Second Developing device 40 Double-sided unit 41 Double-sided conveyance path 42 Feed roller 43 Separation roller 50 First tray 51 First paper feeder 52 Registration sensor 53 Registration roller 54 Transport device 55 Fixing device 56 Discharge roller 60 Main body vertical transport unit 100 Automatic document feed Apparatus (ADF) 101 Document feed table 102 Feed roller 103 Conveyor belt 104 Discharge roller 105 Discharge tray 106 Reversing claw 200 3-bin sorter 201 First discharge tray 202 Second discharge tray 203 Third discharge tray 204 Reversing tray 205 Second tray switching claw 206 Third tray switching claw 207 Switching claw 208 Reversing detection sensor 209 Conveyor roller 304 Reversing tray 300 Paper feed unit (bank) 310 Second tray 311 Second paper feeder 320 Third tray 321 Third paper feeder 330 Fourth tray 331 Fourth paper feeder 340 Bank vertical transport unit 400 Operation unit 401 Liquid crystal display (LCD) 402 Numeric keypad 403 Clear / Stop key 404 Start key 405 Program key 406 Job recall key 407 Mode clear / Preheat key 408 Interrupt key 409 Pause / Redial key 410 Shortcut key 411 Receive key 412 FAX switching key 413 Copy switching key 414 Initial setting key 415 Guidance key 416 L D concentration adjusting volume 417 display unit 501 the main controller 504 the sorter controller

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 最大積載枚数が用紙サイズにより異なる
排紙トレイを備えた画像形成装置において、 所定の排紙トレイに排紙される第1の用紙サイズの用紙
P1の最大積載枚数をN1、第2の用紙サイズの用紙P
2の最大積載枚数をN1より大きいN2としたとき、 N1枚目までに用紙P1が少なくとも1枚排紙される場
合、最大積載枚数をN1に固定すると共に、N1枚目ま
で全て用紙P2が排紙される場合、最大積載枚数をN2
とし、以降も引き続き用紙P2を選択する制御を行う制
御手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
1. An image forming apparatus comprising a paper discharge tray having a maximum number of sheets that varies according to a sheet size, wherein the maximum number of sheets P1 of the first sheet size discharged to a predetermined sheet discharge tray is N1, Paper P of 2 paper size
In the case where at least one sheet P1 is discharged by the N1th sheet when the maximum number of sheets P2 is N2 larger than N1, the maximum number of sheets P1 is fixed to N1 and all the sheets P2 are discharged by the N1th sheet. When printing on paper, set the maximum number of sheets to N2
An image forming apparatus comprising: a control unit that performs control for continuously selecting the sheet P2.
【請求項2】 請求項1記載の画像形成装置において、 選択された用紙サイズの用紙を排紙する際に、画像を変
倍または分割することを特徴とする画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when discharging the sheet of the selected sheet size, the image is scaled or divided.
【請求項3】 請求項1記載の画像形成装置において、 選択された用紙サイズの用紙を排紙する際に、画像を集
約することを特徴とする画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein images are collected when a sheet of a selected sheet size is discharged.
JP9014788A 1997-01-11 1997-01-11 Image forming device Pending JPH10198104A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9014788A JPH10198104A (en) 1997-01-11 1997-01-11 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9014788A JPH10198104A (en) 1997-01-11 1997-01-11 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10198104A true JPH10198104A (en) 1998-07-31

Family

ID=11870805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9014788A Pending JPH10198104A (en) 1997-01-11 1997-01-11 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10198104A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7487964B2 (en) 2004-10-21 2009-02-10 Ricoh Company, Ltd. Sheet finisher for an image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7487964B2 (en) 2004-10-21 2009-02-10 Ricoh Company, Ltd. Sheet finisher for an image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2677792B2 (en) Digital copier with fax function
US6421523B1 (en) Image forming apparatus capable of shift stacking discharged sheet bundle
US5812907A (en) Image processing apparatus which can interrupt a current job to execute another job
JP3353220B2 (en) Image processing device
JPH09179450A (en) Mode setting device
JP3688483B2 (en) Image output processing device
JPH10198104A (en) Image forming device
JPH07250190A (en) Copyinog machine with facsimile function
JP3016823B2 (en) Copier
JPH09281853A (en) Image forming device
JPH09168070A (en) Facsimile equipment
JP3366159B2 (en) Image forming device
JP3864132B2 (en) Image forming apparatus
JP3377668B2 (en) Compound digital copier
JP3671584B2 (en) Image forming apparatus
JPH09172521A (en) Image forming device
JP3214502B2 (en) Copier
JP2000200014A (en) Image forming device
JP2002016732A (en) Digital composite machine
JPH09281763A (en) Composite copying machine
JP2003219159A (en) Image forming apparatus and system thereof
JP2000032209A (en) Image forming device
JPH08154164A (en) Image data transmitter
JPH11125937A (en) Image forming device
JPH09247397A (en) Digital composite equipment