JPH10188633A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH10188633A
JPH10188633A JP35995196A JP35995196A JPH10188633A JP H10188633 A JPH10188633 A JP H10188633A JP 35995196 A JP35995196 A JP 35995196A JP 35995196 A JP35995196 A JP 35995196A JP H10188633 A JPH10188633 A JP H10188633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fibers
light
building
light source
positions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35995196A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Koizumi
実 小泉
Osamu Kimura
修 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP35995196A priority Critical patent/JPH10188633A/ja
Publication of JPH10188633A publication Critical patent/JPH10188633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各光ファイバ2の延べ長さの小さい、光ファイ
バ2によるアーチ形建造物3の照明装置を提供する。 【解決手段】アーチ形を呈する建造物3の各脚部6に光
源設備5を設ける。建造物3の各位置に光出力端1が配
置された多数の光ファイバ2を備える。各光ファイバ2
をそこから最寄りの光源設備5の位置まで配線し、該光
源設備5にて各光ファイバ2の光入力端に注光する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアーチ形を呈する建
造物の照明装置に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】アーチ形を呈する建造
物の各所に光源を配置したのでは、その点検・保守が難
しいことがある。光源設備を地上に配置し、そこから延
在する多数の光ファイバで照明することも考えられる
が、大形の建造物である場合は各光ファイバの延べ長さ
が大きくなる。本発明の目的は各光ファイバの延べ長さ
の小さい、光ファイバによるアーチ形建造物の照明装置
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はアーチ形を呈す
る建造物の各脚部に光源設備を設ける。前記建造物の各
位置に光出力端が配置された多数の光ファイバを備え
る。前記各光ファイバをそこから最寄りの前記光源設備
の位置まで配線する。該各光源設備にて前記各光ファイ
バの光入力端に注光する。本発明は建造物の各脚部に光
源設備を設け、最寄りの光源設備を利用するようにした
ので、各光ファイバの延べ長さが短くなる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1〜図4を用いて本発明の実施
形態について説明する。本発明においては、アーチ形を
呈する建造物3の各脚部6に光源設備5を設ける。建造
物3の各位置に光出力端1が配置された多数の光ファイ
バ2を備える。各光ファイバ2をそこから最寄りの光源
設備5の位置まで配線し、該光源設備5にて各光ファイ
バ2の光入力端に注光する。4は光ファイバ2の束であ
り、光源設備5近傍では太い束4になる。図示の建造物
3は水門であり、各脚部6から回動可能な構造である。
それを回転動すると建造物3の一部は水7中に没する。
その水没時に光ファイバ2が濡れても電気的配線ではな
いので、問題はない。図示の照明目的は建造物3の存在
を知らせるサイン照明である。本発明上は建造物3それ
自身の照明であっても、もとより構わない。各光ファイ
バ2は建造物3の頂部付近まで延びるのもあれば、脚部
6近傍に留まるものもあり、まちまちである。しかし、
頂部を越えて向こう側の光源設備5に至るものはない。
頂部付近で二手に分かれ、最寄りの光源設備5に至る。
光源設備5が単一である場合は、半数の光ファイバ2は
頂部を越えて向こう側の光源設備5へ向かうこととな
る。それと比較すると、本発明の場合の各光ファイバ2
の延べ長さは激減する。そのために安価である。また、
光損失も少ない。
【0007】
【発明の効果】本発明はアーチ形を呈する建造物の各脚
部に光源設備を設け、前記建造物の各位置に光出力端が
配置された多数の光ファイバを備え、前記各光ファイバ
をそこから最寄りの前記光源設備の位置まで配線し、該
各光源設備にて前記各光ファイバの光入力端に注光する
ようにしたので、各光ファイバの延べ長さの小さい、光
ファイバによるアーチ形建造物の照明装置が実現する。
また、光効率も高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置を示す斜視図である。
【図2】 その側面図である。
【図3】 その脚部付近を示す拡大説明図である。
【図4】 その光出力端付近を示す拡大説明図である。
【符号の説明】
1:光出力端、2:光ファイバ、3:建造物、5:光源
設備、6:脚部、7:水

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アーチ形を呈する建造物の各脚部に光源設
    備を設け、前記建造物の各位置に光出力端が配置された
    多数の光ファイバを備え、前記各光ファイバをそこから
    最寄りの前記光源設備の位置まで配線し、該各光源設備
    にて前記各光ファイバの光入力端に注光することを特徴
    とする照明装置。
JP35995196A 1996-12-27 1996-12-27 照明装置 Pending JPH10188633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35995196A JPH10188633A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35995196A JPH10188633A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10188633A true JPH10188633A (ja) 1998-07-21

Family

ID=18467138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35995196A Pending JPH10188633A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10188633A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE58908928D1 (de) Kabelverlegungskanal.
DE69923093D1 (de) Kabelkanal mit Steckdose
DE60036855D1 (de) Vertikales kabelverteilersystem mit rippengerüstkonstruktion
NO993376L (no) Gitterkabelrenne
DE69812405D1 (de) Zuführsteuerungssystem für faserauflegevorrichtungen
BR9405014A (pt) Dispositivo de junção de ponta com ponta de barras de canaleta de cabos
ES2098583T3 (es) Procedimiento para cablear puntos de conexion de aparatos electricos o de elementos de grupos de construccion.
DE59300946D1 (de) Leitungskanal zur Verlegung von isolierten elektrischen Leitungen.
DE68909172D1 (de) Kabelführung.
IT8704806A0 (it) Impianto teleferico con deviazione del persorso della fune traente.
DE3861888D1 (de) Elektrisches freileiterseil mit integrierten lichtwellenleitern.
JPH10188633A (ja) 照明装置
ATE78369T1 (de) Halter fuer stromfuehrende sammelschienen.
ES2170037T1 (es) Cableado de un sistema modular de muebles.
DE69000842D1 (de) Unterwasserkabellegung.
DE19782139T1 (de) Windenanordnung für eine Kabelverarbeitungsanlage
DE69308630D1 (de) Kabelkanal zum Verlegen von Kabeln in mehreren Lagen
DE69511841D1 (de) Mehraderflachkabel
FR2781034B3 (fr) Conduit leger renforce et isole
ATA307687A (de) Zwischenwinde zur kabelverlegung
ES2099246T3 (es) Alma encordada y sutura trenzada preparada a partir de la misma.
ID21930A (id) Struktur anjungan
DE59911500D1 (de) Steckeranordnung für lichtwellenleiter
KR950010266U (ko) 케이블 포설용 드럼자키
NO870842D0 (no) Kabelventilert elektrisk installasjon.