JPH10182258A - 軽量石膏ボードの製造方法 - Google Patents

軽量石膏ボードの製造方法

Info

Publication number
JPH10182258A
JPH10182258A JP34743496A JP34743496A JPH10182258A JP H10182258 A JPH10182258 A JP H10182258A JP 34743496 A JP34743496 A JP 34743496A JP 34743496 A JP34743496 A JP 34743496A JP H10182258 A JPH10182258 A JP H10182258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum
board
hemihydrate gypsum
hemihydrate
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34743496A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Nagai
廣義 長井
Kiyoto Doi
清人 土井
Tadashi Yoshino
正 芳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP34743496A priority Critical patent/JPH10182258A/ja
Publication of JPH10182258A publication Critical patent/JPH10182258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • C04B28/145Calcium sulfate hemi-hydrate with a specific crystal form
    • C04B28/147Calcium sulfate hemi-hydrate with a specific crystal form beta-hemihydrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B11/00Calcium sulfate cements
    • C04B11/26Calcium sulfate cements strating from chemical gypsum; starting from phosphogypsum or from waste, e.g. purification products of smoke
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • C04B2111/0062Gypsum-paper board like materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/27Water resistance, i.e. waterproof or water-repellent materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 α半水石膏とβ半水石膏を特定の比率
で混合することにより、省エネルギーとなり、生産性に
優れた安価で高強度の石膏ボードが得られる。その結
果、ボードの表面、端部が従来より強靱となり、持ち運
びが容易で、かつ耐水性に優れた石膏ボード。 【解決手段】 繊維含有多泡質β半水石膏スラリー
(A)を主ミキサーから下部用ボード原紙の幅方向の中
央部に、一方、α半水石膏スラリー(B)を副ミキサー
から該下部用ボード原紙の幅方向の両端部にそれぞれ供
給し、次に、この上に上部用ボード原紙を配し、ボード
端部を高強度化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は軽量石膏ボードの製
造方法であり、特に石膏ボードの両端部にα半水石膏を
用い高強度化し、かつ中央部に繊維含有多泡質石膏を用
いた軽量高強度の石膏ボードの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】気泡を
多量に含む半水石膏スラリーを硬化させて製造する軽量
石膏ボードは、その軽量性と共に、石膏(二水)の特徴
である不燃性、100℃以上に加熱されたときの結晶水
の脱水による吸熱反応、並びに硬化体内に含有される多
量の気泡による断熱作用等の優れた耐火特性から、鉄骨
耐火被覆材、耐火間仕切材等の建材等として従来より広
く用いられている。
【0003】この種の軽量石膏ボードを製造する方法と
しては、特開昭57−144749号公報が提案されて
いる。この方法では石膏スラリー及び気泡石膏スラリー
をベルトコンベヤの上に流すことを可能にするため、つ
まり型枠の役目を果たさせるために、外周部に厚紙を配
している。外周部の厚紙は、軽量石膏硬化体が多量の気
泡を含有していることに起因し、ボードの両端が脆くて
運搬等の取り扱い難い欠点を有している。また、特公平
6−55474号公報が提案されている。この方法は上
方が開いた皿型形状の緻密質石膏よりなる外周下部を押
し出し成型法で製造し、該外周下部の内部に気泡を混入
した石膏スラリーを流し込み、更に該外周下部の上に押
し出し成型法で武型した緻密質石膏板を被せて、硬化、
乾燥させることを特徴とする軽量石膏ボードの製造方法
であるが、装置が複雑であり、また、緻密質石膏板を上
下に用いるため十分な軽量化がなされていない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、繊維含有多泡
質β半水石膏の両端部にα半水石膏を用い、両端部を高
強度化し、軽量性を損なうことなく運搬等持ち運び易い
軽量石膏ボードを見出したものである。
【0005】即ち、本発明は繊維含有多泡質β半水石膏
スラリー(A)を主ミキサーから下部用ボード原紙の幅
方向の中央部に、一方、α半水石膏スラリー(B)を副
ミキサーから該下部用ボード原紙の幅方向の両端部にそ
れぞれ供給し、次に、この上に上部用ボード原紙を配
し、ボード端部を高強度化することを特徴とする軽量石
膏ボードの製造方法、または繊維含有多泡質β半水石膏
スラリー(A)を主ミキサーから下部用ボード原紙の幅
方向の中央部に、一方、湿式燐酸製造法により燐酸を製
造する際に副生するα半水石膏を乾燥し、アルカリを添
加した後、スラリー化したα半水石膏スラリー(C)を
副ミキサーから該下部用ボード原紙の幅方向の両端部に
それぞれ供給し、次に、この上に上部用ボード原紙を配
し、ボード端部を高強度化することを特徴とする軽量石
膏ボードの製造方法に関する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の繊維含有多泡質β半水石膏スラリー(A)と
は、水、β半水石膏を主体とし、繊維を混入したスラリ
ーに、特定の起泡剤及び界面活性剤を加え、気泡を導入
して主ミキサーにより混練して得られるβ半水石膏スラ
リーをいう。なお、必要に応じて更に少量の凝結調整剤
を用いることもできる。
【0007】本発明に用いるβ半水石膏スラリー濃度
(A)は、40〜75重量%が好ましい。β半水石膏ス
ラリー(A)濃度が40重量%未満では、β半水石膏の
水和速度が遅く、その結果、生産性の悪化をまねく。ま
た、石膏ボード中の水分量が多くなり乾燥工程で、これ
らの余剰水分を蒸発させるに多くのエネルギーを必要と
し経済面で不利であると共に製品ボードの強度も弱くな
るので好ましくない。また、75重量%を超えると、β
半水石膏スラリーの粘度が高く、流動性が悪く目標とす
る性状のボードが得られないので好ましくない。硬化し
た硬化体は比重0.4〜0.7程度であることが好まし
い。また、繊維の使用量は、β半水石膏100重量部
(β半水石膏基準)に対して0.3〜10重量部が好ま
しく、さらに好ましくは0.5〜5重量部が好適であ
る。
【0008】本発明に用いる繊維としては、ガラス繊維
等の無機質繊維または天然もしくは合成の有機高分子繊
維が挙げられる。ガラス繊維としては、スラリー混練時
にモノフィラメントに解繊する収束の弱いものが好適で
ある。また、有機高分子繊維の具体例としてはビニロン
繊維等が挙げられる。パルプ等の天然繊維も好適に用い
られる。
【0009】さらに本発明では軽量化を図るために気泡
を混入する必要がある。気泡を多量に混入する方法とし
ては、アルキル硫酸ソーダ、アルキルベンゼンスルホン
酸ソーダまたはポリオキシエチレンアルキル硫酸塩等を
用い、半水石膏に対し0.02〜2.0重量部添加して
得られる。
【0010】本発明に用いるα半水石膏は、特に限定す
るものではなく、如何なるものも用いることができる。
また従来、含まれる不純物の影響で直接ボードに使用さ
れなかった、火成岩性燐鉱石を用いて得られるα半水石
膏の使用を可能とした。即ち、従来コーラ鉱(旧ソ
連)、ファラボラ鉱(南アフリカ)等に代表される火成
岩性燐鉱石を用いた湿式燐酸製造法は、二水−半水法に
より、火成岩性燐鉱石を硫酸で分解して湿式燐酸を製造
する際に、副生するα半水石膏は水和性が著しく低く商
品価値がほとんどない。原因として、火山岩性燐鉱石
は、ストロンチウムを多く含み、α半水石膏の結晶格子
中へストロンチウムの固溶にあるといわれている。これ
らの火山岩性燐鉱石の不純物については、モロッコ、ヨ
ルダン、フロリダ、ナウル鉱等の火山岩性燐鉱石と比較
して、有機物が低く、放射性物質であるラジウム226
の含有量が低い利点はあるが、種々の不純物が含まれて
おり、その中でも特に燐酸、弗酸、ナトリウムの存在
が、α半水石膏としてそのまま使用する場合問題であっ
た。
【0011】したがって、このα半水石膏を通常一旦水
和させて二水石膏とし建築材料用石膏原料に、また、石
膏ボード用原料とするにはさらに焼成してβ半水石膏と
し利用している。このβ半水石膏を利用した従来の石膏
ボードの製造方法においては、β半水石膏、水、発泡剤
及び澱粉などの接着助剤をミキサーにより混練して得ら
れるβ半水石膏スラリーを、上下に配した石膏ボード用
原紙の間に流し込み成形する工程を通して板状に成形
し、連続的にベルトコンベア等で搬送している。そし
て、ベルトコンベア等による搬送中に所定の長さに切断
し、乾燥工程に送り余剰の水分を乾燥している。
【0012】本発明は、火成岩性燐鉱石と硫酸を用い
て、湿式燐酸製造法により燐酸を製造する際に副生する
α半水石膏にアルカリを添加したα半水石膏を用い、こ
れに水、発泡剤、澱粉などの接着助剤を副ミキサーによ
り混練しα半水石膏スラリー(C)を得、該α半水石膏
スラリー(C)を副ミキサーから下部用ボード原紙の幅
方向の両端部にそれぞれ供給し、次いで、この上に上部
用ボード原紙を配し、製造する。
【0013】ここで用いるα半水石膏は、石膏中に含ま
れるNaイオンがNaO換算において5重量%以下で
あることが好ましい。5重量%を越えると、石膏ボード
を製造した場合、温度及び湿度の影響を受けやすく、ボ
ードのたわみが大きくなり原料として適当でない。α半
水石膏に含まれるNaOとは、湿式燐酸製造法におい
て、火成岩性燐鉱石を用いて燐酸を製造し、α半水石膏
を副生する際に、用いる火成岩性燐鉱石には、不純物と
してナトリウム、フッ素、ストロンチウム、その他有機
物が一般的にかかげられる。その中、石膏の水和速度
や、石膏ボードとした時のタワミに特に大きな影響を及
ぼすナトリウムの含有量は重量である。このナトリウム
量の表し方として、副生するα半水石膏を乾燥させた状
態(α半水石膏基準)においてNaイオンを原子吸光を
用い分析し、この量を酸素化合物の形(NaO)に換
算した数値である。
【0014】本発明のα半水石膏スラリー(B)または
(C)は、濃度は50〜80重量%が好ましく、更に好
ましくは40〜60重量%が好適である。α半水石膏ス
ラリー濃度が50重量%未満では、α半水石膏の水和速
度が遅く、一部未水和の状態で乾燥工程へ入ると目的と
する物性が得られず好ましくない。また、ボード原紙上
に流し込んだ際にスラリー粘度が低いため流動性過大と
なりボード原紙上からオーバーフローし製造工程に支障
を来す。さらに、余剰水分が多いため後の乾燥工程で多
大な乾燥エネルギーが必要であり経済的に非常に不利と
なる。α半水石膏スラリー(B)濃度が80重量%を超
えると、スラリー粘度が高く、流動性が極端に低下し均
一な厚み、性状等が得られず不合格品となる。
【0015】また、α半水石膏スラリー(B)または
(C)をβ半水石膏スラリー(A)と同様に繊維含有多
泡質としてもよい。その場合に於いてもα半水石膏スラ
リー濃度は、前記範囲とすることが好ましい。ここで言
うスラリー濃度とは、α半水石膏基準によるものであ
る。α半水石膏基準とは、結晶水を含んだ形態(有姿)
のα半水石膏を基準としてこれに対する添加量またはス
ラリー濃度を意味する。
【0016】本発明で言うアルカリとは、有機物、無機
物いずれでもよく、特に限定するものではない。好まし
くはアルカリ性を示す無機化合物である。例えば、KO
H、Ca(OH)等の水酸化物及びCaCO、K
CO、(NHCO・HO等の炭酸塩及び水
溶液中で水酸化物を生成するCaO、MgO等の塩基性
酸化物、アンモニアガス/溶液が挙げられ、二種類以上
混合してもよい。これらはそのまま用いてもよいが、水
溶液として用いてもよい。また、当然のことながら、無
機アルカリとして、セメント等のアルカリ性を示す硬化
性無機物を添加、混合してもよい。
【0017】アルカリの添加量としては、α半水石膏1
00重量部(α半水石膏基準)当たり0.1〜5重量部
が好ましい。添加量が0.1重量部未満では、水和反応
速度が遅く、また、水和率が低くなり目的とする石膏ボ
ードの強度が得られないので好ましくない。また、5重
量部を超えると、目的とする石膏ボードの強度が得られ
ないので好ましくない。但し、撓み性能を特に重要とし
ない物においては、前記の添加量の範囲内において、N
aOH、NaCO、NaO等も使用できる。
【0018】乾燥方法は通常用いられる乾燥機であれば
如何なるものでも構わない。例えば、トンネル乾燥機、
熱風循環式乾燥機等が好ましい。乾燥温度は150〜2
00℃、乾燥時間は30〜60分の条件における乾燥工
程を経て石膏ボードを得る。
【0019】
【実施例】以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を更
に具体的に説明するが、本発明はその要旨を超えない限
り、以下の実施例に限定されるものではない。また、重
量部または重量%は特記しないかぎり部または%で表
す。 実施例1 火成岩性燐鉱石と硫酸を用いて、湿式燐酸製造法により
燐酸を製造する際に副生したα半水石膏及びβ半水石膏
を用いて下記のように石膏ボードの製造を行った。β半
水石膏100部に水65部、コーンスターチ0.6部、
気泡剤としてアルキル硫酸ソーダ0.1部、酸化デンプ
ン1.5部,繊維5部を加え主ミキサーで攪拌し、ボー
ド原紙中央部への流し込み用β半水石膏スラリーA(ス
ラリー濃度60.6%)を得た。次に、乾燥したα半水
石膏100部に、アルカリとして消石灰0.4部、水5
0部、コーンスターチ0.6部、酸化デンプン1.5部
を加え副ミキサーで攪拌し、石膏ボードの両端部流し込
み用α半水石膏スラリー(B)(スラリー濃度66.7
%)を得た。次に、主ミキサー内のβ半水石膏スラリー
(A)を連続して流れる下部用ボード原紙の中央部に流
しながら、副ミキサー内のα半水石膏スラリー(B)
を、該下部用ボード原紙の幅方向の両端部に流し込み、
次いで、これらの石膏スラリー上に上部用ボード原紙を
配し、一定のボード厚みとなる様に設定されたロール間
を通して厚さ12mm、幅910mm、の板状のボード
を成形し、ベルトコンベアにて搬送中に長さ1820m
mに切断した。このようにして成形した生ボードを水和
させ硬化させてから雰囲気温度150℃の乾燥機で乾燥
し石膏ボードを得た。得られた石膏ボードの評価結果を
表1に示す。
【0020】実施例2 実施例1の繊維1部を7部に、アルキル硫酸ソーダを2
部に変更した以外は、実施例1と同様に行った。得られ
た石膏ボードの評価結果を表1に示す。
【0021】比較例1 実施例1の副ミキサーを除き、主ミキサー内のみに変更
した以外は、実施例1と同様にして石膏ボードを得た。
得られた石膏ボードの評価結果を表1に示す。
【0022】比較例2 実施例1の主ミキサー内のβ半水石膏スラリー(A)を
α半水石膏スラリー(B)に変更した以外は実施例1と
同様に行った。得られた石膏ボードの評価結果を表1に
示す。
【0023】
【表1】
【0024】<評価方法> 1)原紙との接着性 上部ボード原紙を被せ、軽く圧締後より2分〜10分間
隔で原紙を剥がし、60分後を基準として、原紙が石膏
に付着している面積比率が80%以上を接着完了とし
た。 判定基準 ○:80%以上 △:60%以上 80%未満 ×:60%以下 2)曲げ強度 JIS R 9112に準拠して行った。試験片(30
0×400mm)を曲げ強度用試験機(丸菱科学機械製
作所GBL−500)の支持部(幅350mm)に置
き、ボードの中心部に懸架部を合わせ、懸架部を250
N/minで加圧する。ボードが割れたときの力を曲げ
強度とする。 3)端部曲げ強度 製品ボードの端から10cm以内の部分において、長さ
方向に25cm、幅5cmの試験片を作成し、前記2)
と同様に実施した。 4)ボード密度 試験片作成後(50mm×50mm)通風のよい室内で
7日間以上保存した状態で測定。 5)流水試験 1立米水槽にて20℃〜22℃の水を循環させ、その中
へ原紙を含まない石膏の硬化体を完全に浸漬させ、14
分後のボードの重量変化及び外観を見る。
【0025】
【発明の効果】本発明は繊維含有多泡質β半水石膏スラ
リーを用い、石膏ボードの軽量化をはかり、端部にα半
水石膏スラリーを用い軽量化による石膏ボードの弱体化
を補ったものである。すなわち、これまでほとんど使用
されていなかった水和速度が遅く、かつ水和率の低い燐
酸副生α半水石膏を、石膏ボードの端部に用いることに
より、α半水石膏を利用した石膏ボードを製造すること
が可能となり、このことにより、プラントの簡素化、エ
ネルギーの省力化が大幅に改善され、安価で高強度、耐
水性の優れた石膏ボードの製造を可能にした。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維含有多泡質β半水石膏スラリー
    (A)を主ミキサーから下部用ボード原紙の幅方向の中
    央部に、一方、α半水石膏スラリー(B)を副ミキサー
    から該下部用ボード原紙の幅方向の両端部にそれぞれ供
    給し、次に、この上に上部用ボード原紙を配し、ボード
    端部を高強度化することを特徴とする軽量石膏ボードの
    製造方法。
  2. 【請求項2】 繊維含有多泡質β半水石膏スラリー
    (A)を主ミキサーから下部用ボード原紙の幅方向の中
    央部に、一方、湿式燐酸製造法により燐酸を製造する際
    に副生するα半水石膏を乾燥し、アルカリを添加した
    後、スラリー化したα半水石膏スラリー(C)を副ミキ
    サーから該下部用ボード原紙の幅方向の両端部にそれぞ
    れ供給し、次に、この上に上部用ボード原紙を配し、ボ
    ード端部を高強度化することを特徴とする軽量石膏ボー
    ドの製造方法。
  3. 【請求項3】 湿式燐酸製造法において、火成岩性燐
    鉱石を用い、生成するα半水石膏からなる請求項2記載
    の石膏ボードの製造方法。
  4. 【請求項4】 湿式燐酸製造法により燐酸を製造する
    際に、火成岩性燐鉱石を用い生成するα半水石膏に含ま
    れるNaイオンが、NaO換算において5重量%以下
    である請求項2記載の石膏ボードの製造方法。
  5. 【請求項5】 添加するアルカリが、α半水石膏10
    0重量部(α半水石膏基準)当たり0.1〜5重量部で
    ある請求項2記載の石膏ボードの製造方法。
  6. 【請求項6】 添加するアルカリが、アルカリ性を示
    す硬化性無機物である請求項2記載の石膏ボードの製造
    方法。
  7. 【請求項7】 β半水石膏スラリー(A)濃度がβ半
    水石膏基準で40〜75重量%である請求項1〜6のい
    ずれか1項に記載の石膏ボードの製造方法。
  8. 【請求項8】 α半水石膏スラリー(B)濃度がα半
    水石膏基準で50〜80重量%である請求項1〜7のい
    ずれか1項に記載の石膏ボードの製造方法。
  9. 【請求項9】 繊維含有量が、α半水石膏またはβ半
    水石膏100重量部(半水石膏基準)に対して0.3〜
    10重量部繊維を含有する請求項1〜8のいずれか1項
    に記載の石膏ボードの製造方法。
  10. 【請求項10】 アルキル硫酸ソーダ、アルキルベン
    ゼンスルホン酸ソーダ又はポリオキシエチレンアルキル
    硫酸塩を、α半水石膏またはβ半水石膏100重量部
    (β半水石膏基準)に対して0.01〜3.0重量部添
    加する請求項1〜9のいずれか1項に記載の石膏ボード
    の製造方法。
JP34743496A 1996-12-26 1996-12-26 軽量石膏ボードの製造方法 Pending JPH10182258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34743496A JPH10182258A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 軽量石膏ボードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34743496A JPH10182258A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 軽量石膏ボードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10182258A true JPH10182258A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18390213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34743496A Pending JPH10182258A (ja) 1996-12-26 1996-12-26 軽量石膏ボードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10182258A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001300933A (ja) * 2000-04-24 2001-10-30 Yoshino Gypsum Co Ltd 石膏ボード成形用の石膏スラリーの調製方法
CN103043990A (zh) * 2012-12-14 2013-04-17 广东东宝集团有限公司 工艺陶瓷制品及其制备方法
CN103043978A (zh) * 2012-12-14 2013-04-17 广东长城集团股份有限公司 工艺陶瓷制品及其制备方法
CN114349448A (zh) * 2021-08-27 2022-04-15 浙江固德优科技股份有限公司 一种α高强石膏生产防火外墙泡沫石膏保温板以及制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001300933A (ja) * 2000-04-24 2001-10-30 Yoshino Gypsum Co Ltd 石膏ボード成形用の石膏スラリーの調製方法
JP4577942B2 (ja) * 2000-04-24 2010-11-10 吉野石膏株式会社 石膏ボードの製造方法
CN103043990A (zh) * 2012-12-14 2013-04-17 广东东宝集团有限公司 工艺陶瓷制品及其制备方法
CN103043978A (zh) * 2012-12-14 2013-04-17 广东长城集团股份有限公司 工艺陶瓷制品及其制备方法
CN114349448A (zh) * 2021-08-27 2022-04-15 浙江固德优科技股份有限公司 一种α高强石膏生产防火外墙泡沫石膏保温板以及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5858083A (en) Cementitious gypsum-containing binders and compositions and materials made therefrom
US20080286609A1 (en) Low embodied energy wallboards and methods of making same
CN105272097A (zh) 一种新型镁质胶凝材料及其镁质胶凝板的制备方法
PL183691B1 (pl) Budowlana kompozycja cementowa, wodoodporny materiał konstrukcyjny, płyta z kompozycją cementową i sposób wytwarzania płyty z kompozycją cementową
CA2418235A1 (en) Plasterboard composition, preparation of this composition and manufacture of plasterboards
EP0115306B1 (en) A process for producing a fire-resistant, light-weight construction material
US3981950A (en) Method for production of cement-bonded molded articles particularly lightweight fiber boards
US5340513A (en) Process for the production of calcium hydrosilicate bonded shaped articles
US4043825A (en) Production of foamed gypsum moldings
US20060251914A1 (en) High amylose starch wallboard and method of making same
SU887506A1 (ru) Композици дл приготовлени газогипса
JPH10182258A (ja) 軽量石膏ボードの製造方法
US4261757A (en) Refractory plaster
JPH0520376B2 (ja)
CN106457746A (zh) 具有经加强的玻璃纤维毡的石膏产品
EP0729926A1 (en) Process for producing gypsum building elements and gypsum building elements produced by said process
JP5162067B2 (ja) ケイ酸カルシウム水和物スラリー
JP5596933B2 (ja) 石膏系成形体の製造方法
EP4065539A1 (en) Foamed liquefiers in gypsum boards
JPH10180930A (ja) 石膏ボードの製造方法
JPH10109305A (ja) 石膏ボードの製造方法
JPH10217385A (ja) 石膏ボードの製造方法
JP2714668B2 (ja) 湿度調節材料
JPH10217384A (ja) 石膏ボードの製造方法
US2064800A (en) Method of making plasterboard