JPH10181449A - Mirror device for vehicle - Google Patents

Mirror device for vehicle

Info

Publication number
JPH10181449A
JPH10181449A JP35782196A JP35782196A JPH10181449A JP H10181449 A JPH10181449 A JP H10181449A JP 35782196 A JP35782196 A JP 35782196A JP 35782196 A JP35782196 A JP 35782196A JP H10181449 A JPH10181449 A JP H10181449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engagement
mirror
mirror holder
pivot plate
engagement holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35782196A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotoshi Hasegawa
博俊 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakae Riken Kogyo Co Ltd filed Critical Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Priority to JP35782196A priority Critical patent/JPH10181449A/en
Publication of JPH10181449A publication Critical patent/JPH10181449A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To couple a pivot plate with a mirror holder through simple manipulation. SOLUTION: Four engaging hold parts 1 (1A to 1C) composed of recess grooves 11 (11a to 11c) are provided on the rear surface side of a mirror holder 3 in which a mirror is attached, at four corners in a rectangular shape. Three of these engaging hold parts are arranged so that the recess grooves 11 are laid along the longitudinal direction of the mirror holder 3, and the remaining one of them is arranged orthogonal to the former. Further, one (1C) of the above-mentioned three engaging hold parts 1 is formed therein with a slit 13 in parallel with the recess 11c therein. Four engaging shank parts 2A, 2A, 2B, 2C are provided on the pivot plate 6 side, corresponding to four engaging hold parts 1A, 1A, 1B, 1C. When the engaging shank parts 2A, 2A, 2B, 2C are engaged in the engaging hold parts 1A, 1A, 1B, 1C, the mirror holder 3 is coupled with the pivot plate 6.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両のサイドドア
等に取り付けられる車両用ミラー装置に関するものであ
り、特に、アクチュエータにより首振り運動が可能なよ
うに形成されたミラー装置における、そのピボットプレ
ートと、ミラー本体の取り付けられるミラーホルダとの
間の結合構造に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mirror device for a vehicle mounted on a side door or the like of a vehicle, and more particularly to a pivot plate for a mirror device formed so as to be able to swing by an actuator. And a mirror structure to which a mirror main body is attached.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の車両用ミラー装置、特に、ドアミ
ラー装置における、ミラーを保持するためのミラーホル
ダとアクチュエータのところに設けられるピボットプレ
ートとの結合構造は、例えば図2に示すような構造とな
っている。このものは、ミラーの取り付けられるミラー
ホルダ10の裏面側であって四辺形の四隅を成すところ
に、凹陥状の溝(凹溝)からなる係合受け部110が設
けられるようになっているとともに、当該ミラーホルダ
10と結合されるピボットプレート20側には、上記ミ
ラーホルダ10側の係合受け部110に対応するよう
に、かつ、四辺形の四隅を形成するところに、上記係合
受け部110の凹溝に係合する係合軸部210が、4
個、軸部の向きが平行になるように設けられるようにな
っているものである。そして、このようなピボットプレ
ート20側の各係合軸部210が、上記ミラーホルダ1
0側の各係合受け部110の凹溝内に陥め込まれること
によって、上記ミラーホルダ10とピボットプレート2
0との結合が行なわれるようになっているものである。
しかしながら、このものは、例えば図2において、ミラ
ーホルダ10の係合受け部110の上下方向の距離であ
るYの値と、これに対応するピボットプレート20の各
係合軸部210間の上下方向の距離であるY’の値とが
寸法精度のバラ付き等により異なっていると、両者1
0、20の係合(結合)は、うまく行なわれないという
問題点がある。また、左右方向であるXX方向に関して
は、両者の間の相対位置関係を規制する手段が無く、正
確な組付精度が得られないという問題点がある。こよう
な問題点を解決するために、一部の係合構造を異ならせ
るようにしたものが開発され、例えば実開平2−721
51号公報等により公知となっている。
2. Description of the Related Art In a conventional vehicle mirror device, in particular, in a door mirror device, a coupling structure between a mirror holder for holding a mirror and a pivot plate provided at an actuator is, for example, a structure as shown in FIG. Has become. In this device, an engagement receiving portion 110 formed of a concave groove (concave groove) is provided on the back side of the mirror holder 10 to which the mirror is attached and at four corners of a quadrilateral. On the pivot plate 20 side coupled with the mirror holder 10, the engagement receiving portions are formed so as to correspond to the engagement receiving portions 110 of the mirror holder 10 and form four corners of a quadrilateral. The engagement shaft portion 210 that engages with the concave groove of
In this case, the shaft portions are provided so as to be parallel to each other. Each of the engagement shaft portions 210 on the pivot plate 20 side is connected to the mirror holder 1.
The mirror holder 10 and the pivot plate 2 are recessed in the concave grooves of the respective engagement receiving portions 110 on the zero side.
The connection with 0 is performed.
However, for example, in FIG. 2, the vertical distance between the engagement shaft portions 210 of the pivot plate 20 and the value of Y, which is the vertical distance of the engagement receiving portion 110 of the mirror holder 10 in FIG. If the value of Y ′, which is the distance of
There is a problem that the engagement (coupling) of 0 and 20 is not performed well. Further, in the XX direction, which is the left-right direction, there is no means for regulating the relative positional relationship between the two, and there is a problem that accurate assembly accuracy cannot be obtained. In order to solve such a problem, a structure in which a part of the engagement structure is made different has been developed.
It is publicly known from Japanese Patent No. 51 and the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このもの
は、ミラーホルダ側に、断面が略L字状の形態からなる
保持部を設け、一方、ピボットプレート側には係合軸部
を設けるようにした構成からなるものである。そして、
このようなミラーホルダ側の上記L字状保持部の先端部
のところに、上記ピボットプレートの係合軸部を引っか
けるようにして差し込み、更に、このような状態におい
て、上記ミラーホルダ下方部に設けられたロック爪を、
上記ピボットプレートの下端部に設けられた凸部と係合
させることによって、両者の結合を行なわせるようにし
ているものである。しかしながら、このような構造にお
いては、両者の相対位置関係を規制することはできる
が、組付けに当たっては、差し込み挿入と、回転押付け
の二つの動作が必要となり、組付け効率が良くないとい
う問題点がある。また、上記保持部と係合軸部との間の
寸法精度が劣っていると、その寸法誤差により組付が不
能となったり、あるいは逆に、ガタ付き等が生ずるおそ
れがある。このような問題点を解決するために、ミラー
ホルダ側には凹溝状の係合保持部を設け、一方、ピボッ
トプレート側には係合軸部を設け、これらを適当に配置
することによって、組付工程の簡素化と組付精度の向上
を図るようにした車両用ミラー装置を提供しようとする
のが、本発明の目的(課題)である。
In this case, a holding portion having a substantially L-shaped cross section is provided on the mirror holder side, and an engaging shaft portion is provided on the pivot plate side. The configuration is as follows. And
The engagement shaft portion of the pivot plate is inserted into the end portion of the L-shaped holding portion on the mirror holder side in such a manner that the engagement shaft portion is hooked, and further provided in the lower portion of the mirror holder in such a state. Lock claw,
By engaging with a projection provided at the lower end of the pivot plate, the two are connected. However, in such a structure, the relative positional relationship between the two can be regulated, but in assembling, two operations of insertion and insertion and rotation pressing are required, and the assembling efficiency is not good. There is. If the dimensional accuracy between the holding portion and the engagement shaft portion is poor, the dimensional error may make assembly impossible, or conversely, rattling or the like. In order to solve such problems, a concave groove-shaped engagement holding portion is provided on the mirror holder side, while an engagement shaft portion is provided on the pivot plate side, and by appropriately arranging them, SUMMARY OF THE INVENTION It is an object (problem) of the present invention to provide a mirror device for a vehicle in which the assembling process is simplified and the assembling accuracy is improved.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては次のような手段を講ずることとし
た。すなわち、請求項1記載の発明においては、ミラー
本体の取り付けられるミラーホルダと、アクチュエータ
に首振り運動可能なように取り付けられるピボットプレ
ートとからなるとともに、当該ピボットプレートに設け
られた複数個の係合軸部と、上記ミラーホルダに設けら
れ複数の係合保持部とがそれぞれ係合することによっ
て、上記ピボットプレートと上記ミラーホルダーとが係
合されるようにした構成からなる車両用ミラー装置に関
して、上記ミラーホルダの裏面側に設けられる上記係合
保持部を、上記係合軸部の挿入される凹陥状のリセス溝
からなるようにするとともに、このようなリセス溝を有
する係合保持部の配置状態を、その平面視において四辺
形の各隅のところに4個設けるようにするとともに、こ
のうちの3個は上記リセス溝の方向が同じ向きを有する
ようにし、残りの一つは上記3個のものに対してその方
向が直交する方向を向くようにし、一方、上記ピボット
プレートに設けられる係合軸部の配置を、上記ミラーホ
ルダに設けられた係合保持部に対応させて四辺形の各隅
のところに設けるようにするとともに、そのうちの3個
のものは係合軸部が同一の方向を向くように平行に設置
し、残りの一つは係合軸部の軸線方向が、上記3個のも
のとは互いに直交するように設けるようにした構成を採
ることとした。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, the present invention takes the following measures. That is, according to the first aspect of the present invention, a mirror holder to which a mirror body is attached, and a pivot plate attached to the actuator so as to be able to oscillate, and a plurality of engagements provided on the pivot plate A shaft portion and a plurality of engagement holding portions provided on the mirror holder are respectively engaged with each other, with respect to a vehicle mirror device having a configuration in which the pivot plate and the mirror holder are engaged with each other. The engagement holding portion provided on the back surface side of the mirror holder is constituted by a concave recess groove into which the engagement shaft portion is inserted, and the arrangement of the engagement holding portion having such a recess groove is arranged. Four states are provided at each corner of the quadrilateral in plan view, and three of them are The direction of the groove is made to have the same direction, the other one is made to face the direction orthogonal to the direction of the three above, while the arrangement of the engaging shaft provided on the pivot plate is changed. And at each corner of the quadrilateral corresponding to the engagement holding portion provided on the mirror holder, three of which are parallel so that the engagement shafts are oriented in the same direction. And the other one has a configuration in which the axial direction of the engaging shaft portion is provided so as to be orthogonal to the above three.

【0005】このような構成を採ることにより、本発明
のものにおいては次のような作用を呈することとなる。
すなわち、本発明のものにおいては、ミラーの取り付け
られるミラーホルダと、アクチュエータ側に連結される
ピボットプレートとの結合作業が、一方向からの一動作
にて簡単に行なわれることとなる。すなわち、ミラーホ
ルダの裏面側に設けられた凹陥状のリセス溝からなるも
のであって四辺形の四隅を形成するところに設けられた
4個の係合保持部のところに、上記ピボットプレートの
ところに設けられた4個の係合軸部を、それぞれ位置合
わせした状態にて押し付けることによって、これら両者
を係合(結合)させることができるようになる。すなわ
ち、両者の押付け動作というワンアクションにて結合を
完了させることができる。そして、これら4個ずつ設け
られた係合保持部及び係合軸部のうち、同一方向を向い
ている三つのものにより、ミラーホルダとピボットプレ
ートとの間の相対位置関係、特に、図1における上下方
向の位置関係が規制される(位置決めされる)こととな
る。そして、上記三つのものによっては位置関係を規制
することのできない左右方向については、上記三つのも
のとはその方向が直交するように形成された残りの一つ
のもの(一組の係合保持部及び係合軸部)によって、そ
の位置関係が規制される(位置決めされる)こととな
る。これらによって、上下方向及び左右方向のすべての
位置関係が決定され、正確な結合(組付け)が行なわれ
ることとなる。
[0005] By adopting such a configuration, the present invention has the following effects.
That is, according to the present invention, the work of connecting the mirror holder to which the mirror is attached and the pivot plate connected to the actuator can be easily performed by one operation from one direction. That is, the pivot plate has four recesses formed on the back side of the mirror holder and four engagement holding portions provided at four corners of the quadrilateral. By pressing the four engagement shafts provided in the above in a state where they are aligned with each other, it becomes possible to engage (join) the two. That is, the connection can be completed by one action of pressing the two. The relative positional relationship between the mirror holder and the pivot plate, particularly in FIG. 1, is determined by three of the four engagement holders and four engagement shafts provided in the same direction. The vertical positional relationship is regulated (positioned). In the left and right direction in which the positional relationship cannot be regulated depending on the three objects, the remaining one (a set of engagement holding portions) formed so that the directions are orthogonal to the three objects. And the engagement shaft) restricts (positions) the positional relationship. With these, all positional relationships in the vertical and horizontal directions are determined, and accurate coupling (assembly) is performed.

【0006】次に、請求項2記載の発明について説明す
る。このものも、その基本的な点は、上記請求項1記載
のものと同じである。その特徴とするところは、上記請
求項1記載のものに加えて、ミラーホルダに設けられる
上記3個の係合保持部のうちの一つのものであって、上
記リセス溝の方向が直交するように設けられたものと同
一の辺上であり、かつ、ミラーホルダの長手方向と略平
行に形成される辺上に設けられるものの、その取付部周
りに、上記リセス溝に平行に形成されたスリットを設け
るようにした構成を採ることとしたことである。
Next, the invention according to claim 2 will be described. This is also basically the same as the first aspect. It is characterized in that, in addition to the features described in claim 1, one of the three engagement holding portions provided in the mirror holder, wherein the direction of the recess groove is orthogonal. The slit is formed on the same side as that provided on the side and formed on the side formed substantially parallel to the longitudinal direction of the mirror holder, but around the mounting portion thereof, formed in parallel with the recess groove. Is to be adopted.

【0007】このような構成を採ることにより、本発明
のものにおいては、上記請求項1記載のものに加えて、
更に次のような作用を呈することとなる。すなわち、上
記ミラーホルダとピボットプレートとの結合に当たって
は、上記係合保持部周りに設けられた上記スリットの作
用により、当該スリットの設けられたところに存する係
合保持部は、当該スリットに対して、その直角方向(図
1の上下方向)に微小変位(微少移動)をすることがで
きるようになる。この微少移動によって、上記係合保持
部と当該係合保持部のリセス溝内に嵌入される係合軸部
との間における多少の寸法誤差は吸収されることとな
る。すなわち、上記スリット周りの弾性変形によって、
係合保持部自身がリセス溝の方向と直交する方向に微少
移動をすることができるようになり、組付時等におい
て、係合保持部と係合軸部とは、上下方向の誤差を吸収
した状態にて係合されることとなる。また、一旦係合
(結合)した後は、上記スリット周りの弾性変形による
バネ反力によって、上記両者の結合は、より強固に保た
れることとなる。
By adopting such a configuration, according to the present invention, in addition to the first aspect,
Further, the following operation is exhibited. That is, in coupling the mirror holder and the pivot plate, the action of the slit provided around the engagement holding portion causes the engagement holding portion located at the place where the slit is provided to move with respect to the slit. , It is possible to make a minute displacement (a minute movement) in a direction perpendicular to the direction (the vertical direction in FIG. 1). Due to this minute movement, a slight dimensional error between the engagement holding portion and the engagement shaft portion fitted into the recess groove of the engagement holding portion is absorbed. That is, by the elastic deformation around the slit,
The engagement holding portion itself can move slightly in a direction perpendicular to the direction of the recess groove, and during assembly, the engagement holding portion and the engagement shaft portion absorb a vertical error. It will be engaged in the state where it did. Also, once engaged (coupled), the coupling between the two is more firmly maintained by the spring reaction force due to the elastic deformation around the slit.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
1を基に説明する。本発明の実施の形態に関するもの
の、その構成は、図1に示す如く、ミラーを保持するミ
ラーホルダ3と、アクチュエータ4に首振り運動可能な
ように取り付けられたピボットプレート6と、からなる
とともに、これらミラーホルダ3に設けられた係合保持
部1と、ピボットプレート6に設けられた係合軸部2と
が係合(結合)することによって、両者3、6の連結が
行なわれるようになっているものであることを基本とす
るものである。そして、このような構成を採ることによ
り、アクチュエータ4の動きを上記ピボットプレート6
に伝え、更には当該ピボットプレート6を介して上記ミ
ラーホルダ3の首振り運動、すなわち、ミラーの反射面
角度調整が行なわれるようになっているものである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Although it relates to the embodiment of the present invention, as shown in FIG. 1, the configuration comprises a mirror holder 3 for holding a mirror, and a pivot plate 6 attached to an actuator 4 so as to be able to swing. When the engagement holding portion 1 provided on the mirror holder 3 and the engagement shaft portion 2 provided on the pivot plate 6 are engaged (coupled), the two 3 and 6 are connected. It is based on what you have. By adopting such a configuration, the movement of the actuator 4 is controlled by the pivot plate 6.
In addition, the swing motion of the mirror holder 3, that is, the reflection surface angle adjustment of the mirror is performed through the pivot plate 6.

【0009】このような基本構成からなるものにおい
て、上記ミラーホルダ3はプレート状の形態からなるも
のであり、ミラー(図示せず)が取り付けられるように
なっているものである。そして、その裏面側には、四辺
形の四隅を形成するところに、4個の係合保持部1が設
けられるようになっているものである。このような構成
において、このミラーホルダ5の裏面側に設けられる4
個の係合保持部1の、その配置状態は、図1に示す如
く、1A、1A、1B、1Cの4箇所に設けられるよう
になっているものである。そして、これら四つの係合保
持部1A、1A、1B、1Cは、それぞれ断面形状が凹
陥状のリセス溝11a、11a、11b、11cを有す
るようになっているとともに、そのリセス溝は長手方向
に所定の長さを有するようになっているものである。
In the above-described basic configuration, the mirror holder 3 has a plate-like form, to which a mirror (not shown) can be attached. On the back surface side, four engagement holding portions 1 are provided at four corners of a quadrilateral. In such a configuration, 4 provided on the back side of this mirror holder 5
As shown in FIG. 1, the arrangement of the individual engagement holding portions 1 is such that they are provided at four locations 1A, 1A, 1B, and 1C. The four engagement holding portions 1A, 1A, 1B, and 1C have recess grooves 11a, 11a, 11b, and 11c, respectively, each having a recessed cross section, and the recess grooves extend in the longitudinal direction. It has a predetermined length.

【0010】このように形成された上記各係合保持部1
A、1A、1B、1Cについては、その内の二つのもの
が、ミラーホルダ3の長手方向の軸線に対して略平行に
形成された第一の基準線AAに沿って左右に設けられる
ようになっているものである。そして、この第一の基準
線AAと略平行に、かつ、ミラーホルダ3の下側のとこ
ろに設けられる第三の基準線CCに沿って係合保持部1
Cが一個配置されるようになっているものである。な
お、このものは、上記第一の基準線AA上に設けられた
もの(1A,1A)と同じ形態からなるものであり、そ
の位置は、上記係合保持部1A、1Aのうちの左側のも
のの真下の位置となるようになっているものである。そ
して、これら三つの係合保持部1A、1A、1Cのとこ
ろに設けられている上記各リセス溝11a、11a、1
1cの方向は、全て同じ向きとなるようになっている。
そして更に、残りの一つの係合保持部1Bは、ミラーホ
ルダ3の右側のところ(図1参照)であり、上記第一の
基準線AA、及び第三の基準線CCと略直交するように
設定される第二の基準線BB上に配置されるようになっ
ているものである。また、このような構成において、本
係合保持部1Bは、その方向が上記三つの係合保持部1
A、1A、1Cに対して直交する方向、すなわち、リセ
ス溝11a、11a、11cと、そのリセス溝11bの
方向が直交するように配置されるようになっているもの
である。これによって、各係合保持部1A、1A、1
B、1Cはミラーホルダ3の各隅部(四隅)にそれぞれ
配置されることとなる。
[0010] Each of the engagement holding portions 1 formed as described above.
Regarding A, 1A, 1B, and 1C, two of them are provided on the left and right along a first reference line AA formed substantially parallel to the longitudinal axis of the mirror holder 3. Is what it is. Then, the engagement holding unit 1 is arranged substantially in parallel with the first reference line AA and along a third reference line CC provided below the mirror holder 3.
One C is arranged. It should be noted that this has the same form as the one provided on the first reference line AA (1A, 1A), and its position is on the left side of the engagement holding parts 1A, 1A. It is designed to be located directly below the object. Each of the recess grooves 11a, 11a, 1a provided at the three engagement holding portions 1A, 1A, 1C.
The directions of 1c are all the same.
Further, the remaining one engagement holding portion 1B is located on the right side of the mirror holder 3 (see FIG. 1), and is substantially orthogonal to the first reference line AA and the third reference line CC. It is arranged on the set second reference line BB. In such a configuration, the direction of the main holding unit 1 </ b> B
The direction perpendicular to A, 1A, 1C, that is, the direction of the recess grooves 11a, 11a, 11c and the direction of the recess grooves 11b are arranged to be perpendicular to each other. Thereby, each of the engagement holding portions 1A, 1A, 1
B and 1C are respectively arranged at each corner (four corners) of the mirror holder 3.

【0011】なお、上記各係合保持部1A、1A、1
B、1Cについては、そのリセス溝11は所定の長さ
(溝幅)を有するようになっているが、それぞれの長さ
は異なっているものであっても良いし、あるいは、全て
が同じ長さであっても良い。更に、その長さは、後に述
べるピボットプレート6の各係合軸部2A、2A、2
B、2Cと係合するために、これらに対応する長さが設
定されるようになっている。
Each of the engagement holding portions 1A, 1A, 1
For B and 1C, the recess groove 11 has a predetermined length (groove width). However, the respective lengths may be different, or all may be the same length. It may be. Further, the length of each of the engagement shaft portions 2A, 2A, 2
In order to engage with B and 2C, corresponding lengths are set.

【0012】このように設けられた各係合保持部1A、
1A、1B、1Cのうちの一つの係合保持部1Cの周囲
近傍には、スリット13、及び打抜穴12が設けられる
ようになっている。このスリット13は係合保持部1C
の周りであって、その上側と下側の位置に、上記リセス
溝11cの向きと同じ方向、すなわち、第三の基準線C
Cに平行に設けられるようになっているものである。な
お、このスリット13は、ミラーホルダ3の厚み方向に
打抜かれており、そして、その長さは上記係合保持部1
Cの長さよりも長く形成されるようになっている。そし
て更に、本係合保持部1Cの周りには、図1に示す如
く、打抜穴12が設けられるようになっており、上記係
合保持部1Cの微少移動を可能なようにしているもので
ある。
Each of the engagement holding portions 1A provided as described above,
A slit 13 and a punched hole 12 are provided near the periphery of one of the engagement holding portions 1C among 1A, 1B, and 1C. The slit 13 is provided in the engagement holding portion 1C.
And in the upper and lower positions in the same direction as the direction of the recess groove 11c, that is, the third reference line C
C is provided in parallel with C. The slit 13 is punched in the thickness direction of the mirror holder 3 and has a length equal to the length of the engagement holding portion 1.
It is formed to be longer than the length of C. Furthermore, as shown in FIG. 1, a punched hole 12 is provided around the main engagement holding portion 1C, so that the engagement holding portion 1C can be moved slightly. It is.

【0013】次に、上記係合軸部2を有するピボットプ
レート6について説明する。本ピボットプレート6は、
図1に示す如く、プレート状の四辺形の形態からなるも
のであり、アクチュエータ4の作動により、その首振り
運動が可能なように、当該アクチュエータ4に連結され
るようになっているものである。そして、本ピボットプ
レート6の、その外周部を切り欠くことによって形成さ
れた各切欠部のところには、当該切欠部を架橋するよう
に、軸状の形態からなる係合軸部2が4個(2A,2
A,2B,2C)設けられるようになっている。なお、
これら四つの係合軸部2A、2A、2B、2Cの配置
は、図1に示す如く、上記ミラーホルダ3に設けられた
各係合保持部1A、1A、1B、1Cに対応するように
四辺形の各隅(四隅)のところに設けられるようになっ
ていることを基本とするものである。すなわち、上記ピ
ボットプレート6の、その上側であって左右方向に延び
る第一の基準線AAに沿って、2つの係合軸部2A、2
Aが所定の間隔を有して配置されるようになっている。
また、これらの係合軸部2A、2Aの中心軸と、第一の
基準線AAとが合致するようになっているものである。
そして、上記第一の基準線AAと略平行にピボットプレ
ート6の下側のところに第三の基準線CCが設定され、
この第三の基準線CC上に係合軸部2Cが一個配置され
るようになっている。なお、その位置は、上記係合軸部
2A、2Aのうちの左側のものの真下の位置となるよう
になっているものである。
Next, the pivot plate 6 having the engagement shaft 2 will be described. This pivot plate 6
As shown in FIG. 1, it has a plate-shaped quadrilateral shape, and is connected to the actuator 4 so that the actuator 4 can swing by its operation. . At each of the notch portions formed by notching the outer peripheral portion of the pivot plate 6, four engaging shaft portions 2 each having a shaft-like shape are formed so as to bridge the notch portions. (2A, 2
A, 2B, 2C). In addition,
As shown in FIG. 1, the four engagement shaft portions 2A, 2A, 2B and 2C are arranged on four sides so as to correspond to the respective engagement holding portions 1A, 1A, 1B and 1C provided on the mirror holder 3. It is basically provided at each corner (four corners) of the shape. That is, along the first reference line AA which is above the pivot plate 6 and extends in the left-right direction, the two engagement shaft portions 2A, 2A
A is arranged at a predetermined interval.
In addition, the center axes of the engagement shaft portions 2A, 2A and the first reference line AA match.
Then, a third reference line CC is set on the lower side of the pivot plate 6 substantially in parallel with the first reference line AA,
One engagement shaft portion 2C is arranged on the third reference line CC. The position is located just below the left one of the engagement shafts 2A, 2A.

【0014】そして、残りの一つの係合軸部2Bは、ピ
ボットプレート6の右側の位置であって、上記第一の基
準線AA、及び第三の基準線CCと略直交する方向(上
下方向)に設けられた第二の基準線BB上に配置される
ようになっているものである。このように各係合軸部2
A、2A、2B、2Cは、本ピボットプレート6の4辺
の端辺であり、各隅部(四隅)のところに、それぞれ配
置されるようになっているものである。そして、このよ
うに形成された各係合軸部2A、2A、2B、2Cは、
プラスチック材等にて、ピボットプレート6本体と一体
的に形成されるようになっているものである。
The remaining one of the engagement shaft portions 2B is located on the right side of the pivot plate 6, and is substantially perpendicular to the first reference line AA and the third reference line CC (vertical direction). ) Is arranged on the second reference line BB. Thus, each of the engagement shaft portions 2
A, 2A, 2B, and 2C are four sides of the pivot plate 6, and are arranged at each corner (four corners). Each of the engagement shaft portions 2A, 2A, 2B, 2C thus formed is
The pivot plate 6 is formed integrally with the main body of the pivot plate 6 using a plastic material or the like.

【0015】このような構成からなる本実施の形態のも
のについての、その作用等について説明する。本実施の
形態のものは、ミラーの取り付けられるミラーホルダ3
と、アクチュエータ4側に連結されるピボットプレート
6とが、一方向からの一動作にて簡単に結合されること
となる。すなわち、ミラーホルダ3の裏面側に設けられ
た凹陥状のリセス溝11からなるものであって四辺形の
四隅を形成することころに設けられた4個の係合保持部
1A、1A、1B、1Cのところに、上記ピボットプレ
ート6のところに設けられた4個の係合軸部2A、2
A、2B、2Cを、それぞれ位置合わせした状態で押し
付けることによって、両者3、6を係合(結合)させる
ことができる。すなわち、両者の押付け動作というワン
アクションにて結合を完了させることができる。そし
て、これら4個ずつ設けられた係合保持部1及び係合軸
部2のうち、同一方向を向いている三つのものにより、
ミラーホルダ3とピボットプレート6との間の相対位置
関係、特に、図1における上下方向の位置関係が規制さ
れる(位置決めされる)こととなる。そして、上記三つ
のものによっては位置関係を規制することのできない左
右方向については、上記三つのものとは、その方向が直
交する方向を向くように形成された残りの一つのもの
(一組の係合保持部1B及び係合軸部2B)によって、
その位置関係が規制される(位置決めされる)こととな
る。これらによって、上下方向及び左右方向のすべての
位置関係が決定され、正確な結合(組付け)が行なわれ
ることとなる。
The operation and the like of the embodiment having the above-described configuration will be described. In this embodiment, a mirror holder 3 to which a mirror is attached is provided.
And the pivot plate 6 connected to the actuator 4 side can be easily connected by one operation from one direction. That is, four engagement holding portions 1A, 1A, 1B, which are formed of recessed recess grooves 11 provided on the back surface side of the mirror holder 3 and are provided at four corners of a quadrilateral. 1C, four engaging shafts 2A, 2 provided at the pivot plate 6 above.
By pressing A, 2B, and 2C in a state where they are aligned, both 3 and 6 can be engaged (coupled). That is, the connection can be completed by one action of pressing the two. Then, of the four engagement holding portions 1 and the engagement shaft portions 2 provided by each of the four, the three members facing in the same direction,
The relative positional relationship between the mirror holder 3 and the pivot plate 6, particularly the vertical positional relationship in FIG. 1, is regulated (positioned). For the left and right directions in which the positional relationship cannot be regulated depending on the three objects, the three objects are the other one (a set of ones) formed so that the directions are orthogonal to each other. By the engagement holding portion 1B and the engagement shaft portion 2B),
The positional relationship is regulated (positioned). With these, all positional relationships in the vertical and horizontal directions are determined, and accurate coupling (assembly) is performed.

【0016】また、上記ミラーホルダ3に設けられる上
記3個の係合保持部1のうちの一つのものであって本ミ
ラーホルダ3の下側に設けられるもの(1C)の、その
取付部周りに、本係合保持部1Cのリセス溝11cと平
行に、スリット13を設けるようにすることによって、
本実施の形態のものにおいては、更に次のような作用を
呈することとなる。すなわち、上記ミラーホルダ3とピ
ボットプレート6との結合に当たっては、上記係合保持
部1Cの周りに設けられた上記スリット13の作用によ
り、当該スリット13の設けられたところに存する係合
保持部1Cは、当該スリット13に対して、その直角方
向(図1の上下方向)に微小変位(微少移動)をするこ
とができる。この微少移動によって、上記係合保持部1
Cと当該係合保持部1Cのリセス溝11c内に嵌入され
る係合軸部2Cとの間に、多少の寸法誤差があったとし
ても、これらは吸収されることとなる。すなわち、上記
スリット13周りの弾性変形によって係合保持部1C自
身がリセス溝11cの方向と直交する方向に微少移動を
することができるようになり、組付時等において、係合
保持部1と係合軸部2とは、上下方向の誤差を吸収し合
った状態で係合をすることができるようになる。また、
一旦係合(結合)した後は、上記スリット13周りの弾
性変形によるバネ反力によって、上記両者1、2の結合
は、より強固に保たれることとなる。
Further, one of the three engagement holding portions 1 provided on the mirror holder 3 and provided on the lower side of the mirror holder 3 (1C), around the mounting portion thereof By providing a slit 13 in parallel with the recess groove 11c of the full engagement holding portion 1C,
In the present embodiment, the following operation is further exhibited. That is, when the mirror holder 3 and the pivot plate 6 are coupled, the engagement holding portion 1C provided at the place where the slit 13 is provided is operated by the action of the slit 13 provided around the engagement holding portion 1C. Can make a small displacement (small movement) in the direction perpendicular to the slit 13 (the vertical direction in FIG. 1). By this slight movement, the engagement holding portion 1
Even if there is some dimensional error between C and the engaging shaft portion 2C fitted into the recess groove 11c of the engaging holding portion 1C, these will be absorbed. That is, the elastic deformation around the slit 13 makes it possible for the engagement holding portion 1C itself to slightly move in a direction perpendicular to the direction of the recess groove 11c. The engagement with the engagement shaft portion 2 can be performed in a state where errors in the vertical direction are absorbed. Also,
Once engaged (coupled), the coupling between the two is maintained more firmly by the spring reaction force due to the elastic deformation around the slit 13.

【0017】[0017]

【発明の効果】本発明によれば、ミラー本体の取り付け
られるミラーホルダと、アクチュエータに首振り運動が
可能なように取り付けられるピボットプレートと、から
なるとともに、当該ピボットプレートに設けられた複数
個の係合軸部と、上記ミラーホルダに設けられ複数の係
合保持部とがそれぞれ係合することによって、上記ピボ
ットプレートと上記ミラーホルダーとが係合されるよう
にした構成からなる車両用ミラー装置に関して、上記ミ
ラーホルダの裏面側に設けられる上記係合保持部を、上
記係合軸部の挿入される凹陥状のリセス溝からなるよう
にするとともに、このようなリセス溝を有する係合保持
部の配置状態を、その平面視において四辺形の各隅のと
ころに4個設けるようにするとともに、このうちの3個
は上記リセス溝の方向が同じ向きを有するようにし、残
りの一つは上記3個のものに対してその方向が直交する
方向を向くようにし、一方、上記ピボットプレートに設
けられる係合軸部の配置を、上記ミラーホルダに設けら
れた係合保持部に対応させて四辺形の各隅のところに設
けるようにするとともに、そのうちの3個のものは係合
軸部が同一の方向を向くように平行に設置し、残りの一
つは係合軸部の軸線方向が、上記3個のものとは互いに
直交するように設けるようにした構成を採ることとした
ので、ミラーの取り付けられるミラーホルダと、アクチ
ュエータ側に連結されるピボットプレートとの結合作業
が、一方向からの一動作にて簡単に行なわれるようにな
った。すなわち、ミラーホルダの裏面側に設けられた凹
陥状のリセス溝からなるものであって四辺形の四隅を形
成するところに設けられた4個の係合保持部のところ
に、上記ピボットプレートのところに設けられた4個の
係合軸部をそれぞれ位置合わせした状態にて押し付ける
ことによって、両者を係合(結合)させることができる
ようになった。
According to the present invention, there are provided a mirror holder on which a mirror main body is mounted, and a pivot plate which is mounted on the actuator so as to be capable of swinging, and a plurality of pivot plates provided on the pivot plate. A vehicle mirror device having a configuration in which the pivot plate and the mirror holder are engaged with each other by engaging the engagement shaft portion with a plurality of engagement holding portions provided on the mirror holder. With regard to the above, the engagement holding portion provided on the back surface side of the mirror holder is constituted by a recessed recess groove into which the engagement shaft portion is inserted, and the engagement holding portion having such a recess groove Are arranged at each corner of the quadrilateral in plan view, and three of them are formed in the recess grooves. The orientations are the same, and the other one is oriented so that the direction is orthogonal to the three, while the arrangement of the engagement shafts provided on the pivot plate is At each corner of the quadrilateral corresponding to the engagement holding portion provided on the mirror holder, three of them are installed in parallel so that the engagement shafts face the same direction. The other one adopts a configuration in which the axial direction of the engagement shaft portion is provided so as to be orthogonal to the above three members, so that the mirror holder to which the mirror is attached and the actuator side The connection work with the pivot plate connected to the motor can be easily performed by one operation from one direction. That is, the pivot plate has four recesses formed on the back side of the mirror holder and four engagement holding portions provided at four corners of the quadrilateral. By pressing the four engagement shafts provided in the above in a state where they are aligned with each other, the two can be engaged (coupled).

【0018】また、上記係合保持部及び係合軸部のう
ち、一組の係合保持部及び係合軸部については、そのリ
セス溝及び係合軸部の軸線方向を、他のものと直交させ
るようにしたので、これらによって、上下方向及び左右
方向のすべての位置関係が決定され、正確な結合(組付
け)が行なわれるようになった。また、上記係合保持部
のうちの一つのものについての、その取付部周りのとこ
ろに、スリットを設けるようにし、これによって、当該
スリットの設けられたところに存する係合保持部を、上
記スリットに対して、その直角方向に微小変位(微少移
動)をさせるようにしたので、上記係合保持部と当該係
合保持部のリセス溝内に嵌入される係合軸部との間にお
ける寸法誤差を吸収することができるようになった。従
って、係合保持部と係合軸部とは、上下方向の誤差を吸
収した状態で係合することができるようになった。ま
た、一旦係合(結合)した後は、上記スリット周りの弾
性変形によるバネ反力によって、上記両者の結合は、よ
り強固に保たれるようになった。
Further, among the above-mentioned engagement holding portion and the engagement shaft portion, one set of the engagement holding portion and the engagement shaft portion has the recess groove and the axis direction of the engagement shaft portion different from those of the other. Since they are made orthogonal to each other, the positional relationship in all of the vertical and horizontal directions is determined by these, and accurate coupling (assembly) is performed. Further, for one of the engagement holding portions, a slit is provided around the mounting portion, whereby the engagement holding portion existing at the position where the slit is provided is connected to the slit. , A small displacement (small movement) is made in the direction perpendicular thereto, so that a dimensional error between the engagement holding portion and the engagement shaft portion fitted in the recess groove of the engagement holding portion is made. Can now be absorbed. Therefore, the engagement holding portion and the engagement shaft portion can be engaged with each other in a state where errors in the vertical direction are absorbed. Further, after the engagement (coupling) is performed once, the coupling between the two is more firmly maintained by the spring reaction force due to the elastic deformation around the slit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の全体構成を示す展開斜視図である。FIG. 1 is a developed perspective view showing the overall configuration of the present invention.

【図2】従来例の全体構成を示す展開斜視図である。FIG. 2 is a developed perspective view showing the entire configuration of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 係合保持部 1A 係合保持部 1B 係合保持部 1C 係合保持部 11 リセス溝 11a リセス溝 11b リセス溝 11c リセス溝 12 打抜穴 13 スリット 2 係合軸部 2A 係合軸部 2B 係合軸部 2C 係合軸部 3 ミラーホルダ 4 アクチュエータ 6 ピボットプレート REFERENCE SIGNS LIST 1 engagement holding section 1A engagement holding section 1B engagement holding section 1C engagement holding section 11 recess groove 11a recess groove 11b recess groove 11c recess groove 12 punching hole 13 slit 2 engagement shaft section 2A engagement shaft section 2B Joint shaft 2C Engagement shaft 3 Mirror holder 4 Actuator 6 Pivot plate

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ミラー本体の取り付けられるミラーホル
ダと、アクチュエータに首振り運動可能なように取り付
けられるピボットプレートとからなるとともに、当該ピ
ボットプレートに設けられた複数個の係合軸部と、上記
ミラーホルダに設けられた複数個の係合保持部とがそれ
ぞれ係合することによって、上記ピボットプレートと上
記ミラーホルダーとが係合されるようにした構成からな
る車両用ミラー装置において、上記ミラーホルダの裏面
側に設けられる上記係合保持部を凹陥状のリセス溝から
なるようにするとともに、このようなリセス溝を有する
係合保持部の配置状態を、その平面視において四辺形の
各隅のところに4個設けるようにするとともに、このう
ちの3個は上記リセス溝の方向が同じ向きを有するよう
にし、残りの一つは上記3個のものに対してその方向が
直交する方向を向くようにし、一方、上記ピボットプレ
ートに設けられる係合軸部の配置を、上記ミラーホルダ
に設けられた係合保持部に対応させて四辺形の各隅のと
ころに設けるようにするとともに、そのうちの3個のも
のは係合軸部が同一方向を向くように平行に設置し、残
りの一つは係合軸部の軸線方向が、上記3個のものとは
互いに直交するように設けるようにしたことを特徴とす
る車両用ミラー装置。
1. A mirror holder comprising a mirror main body attached thereto, a pivot plate attached to an actuator so as to be capable of swinging movement, a plurality of engagement shafts provided on the pivot plate, and the mirror In a vehicle mirror device having a configuration in which the pivot plate and the mirror holder are engaged with each other by engagement of a plurality of engagement holding portions provided on the holder, The engagement holding portion provided on the back side is formed of a recessed recess groove, and the arrangement state of the engagement holding portion having such a recess groove is set at each corner of a quadrilateral in plan view. , Three of which have the same direction of the recess grooves, and the other one has The directions of the three shafts are orthogonal to each other. On the other hand, the arrangement of the engagement shafts provided on the pivot plate is made to correspond to the engagement holders provided on the mirror holder. At each corner of the quadrilateral, three of them are installed in parallel so that the engaging shafts face in the same direction, and the other one has the axial direction of the engaging shaft. A mirror device for a vehicle, wherein the three mirror devices are provided so as to be orthogonal to each other.
【請求項2】 請求項1記載の車両用ミラー装置におい
て、上記ミラーホルダに設けられる上記3個の係合保持
部のうちの一つのものであって、上記リセス溝の方向が
直交するように設けられたものと同一の辺上であり、か
つ、ミラーホルダの長手方向と略平行に形成される辺上
に設けられるものの、その取付部周りに、上記リセス溝
の方向と平行に形成されたスリットを設けるようにした
構成からなることを特徴とする車両用ミラー装置。
2. The vehicle mirror device according to claim 1, wherein one of the three engagement holding portions provided on the mirror holder is arranged such that directions of the recess grooves are orthogonal to each other. On the same side as that provided, and provided on a side formed substantially parallel to the longitudinal direction of the mirror holder, but formed around its mounting portion, parallel to the direction of the recess groove. A mirror device for a vehicle, comprising a configuration in which a slit is provided.
JP35782196A 1996-12-26 1996-12-26 Mirror device for vehicle Pending JPH10181449A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35782196A JPH10181449A (en) 1996-12-26 1996-12-26 Mirror device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35782196A JPH10181449A (en) 1996-12-26 1996-12-26 Mirror device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10181449A true JPH10181449A (en) 1998-07-07

Family

ID=18456100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35782196A Pending JPH10181449A (en) 1996-12-26 1996-12-26 Mirror device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10181449A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08192325A (en) Apparatus for mounting tool or workpiece
JP2002347521A (en) Mirror face angle adjustment mechanism
JPH10134900A (en) Connector
JP3076828B2 (en) Attachment chucking device for robot
JPH10181449A (en) Mirror device for vehicle
JPH083372B2 (en) Fixing device for heat exchanger in air conditioner
JP2000121900A (en) Securing structure for condenser lens
JP3068687B2 (en) Fixing device of heat exchanger in air conditioner
JPH078888Y2 (en) Metal fittings for connection
JPH0524974Y2 (en)
JPH0140227Y2 (en)
JPH0416008Y2 (en)
JP5732621B2 (en) Hinge device and storage device using the same
JP2542936Y2 (en) Downspout support
JP3304830B2 (en) Wall panel connection structure
JPH0134377Y2 (en)
JP2001351744A (en) Movable structure of connector
JP2639138B2 (en) Jig for attaching key sensor shutter and method of attaching shutter
JPS58185885A (en) Structure of connecting part of window panel and regulator
JPH0913754A (en) Positioning jig for door striker
JP3588709B2 (en) Sensor mounting structure
JPH09293560A (en) Joining structure for connector
JP2023524306A (en) Imaging module structure
JPH09137604A (en) Batter square timber receive
JPH0122154Y2 (en)