JPH10181106A - Bar code printing device - Google Patents

Bar code printing device

Info

Publication number
JPH10181106A
JPH10181106A JP8345189A JP34518996A JPH10181106A JP H10181106 A JPH10181106 A JP H10181106A JP 8345189 A JP8345189 A JP 8345189A JP 34518996 A JP34518996 A JP 34518996A JP H10181106 A JPH10181106 A JP H10181106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
barcode
code
reading
bar code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8345189A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuaki Takagi
宣明 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8345189A priority Critical patent/JPH10181106A/en
Publication of JPH10181106A publication Critical patent/JPH10181106A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To print a bar code positively read avoiding the influence of a background by printing a bar code in a predetermined area on a medium and by printing the bar code in an area which is different from the predetermined area on the medium according to a requirement. SOLUTION: A postal code number read by an OCR 21 is transformed into a bar code and an address number corresponding to a destination address read by the OCR 21 is read from an inner memory and the address number is transformed into a bar code. Then, the bar code is printed in a predetermined area on a mail P with a colorless fluorescent ink by a bar code printer 13. The printed bar code is read by a bar code scanner 14 and a bar code reader 24 to confirm a printing state of the bar code. Next, when a read out of the bar code is impracticable, the same bar code is printed on an area which is different from the predetermined area with the colorless fluorescent ink by a bar code printer 15.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、郵便物にバーコ
ードを印刷するバーコード印刷装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bar code printing apparatus for printing a bar code on mail.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、流通業界では様々なバーコード
が幅広く使用されている。これらのバーコードは、サイ
ズ・形状・コントラスト値(PCS)がJIS等の規格
により厳格に決められている。
2. Description of the Related Art Generally, various bar codes are widely used in the distribution industry. The size, shape, and contrast value (PCS) of these barcodes are strictly determined by standards such as JIS.

【0003】また、バーコードは、黒色のインクで印刷
されるものが多いが、他に、赤外光や紫外光の照射によ
り発光する特殊インク(蛍光インク)で印刷されるもの
もある。
[0003] In addition, many bar codes are printed with black ink, but others are printed with special ink (fluorescent ink) that emits light by irradiation with infrared light or ultraviolet light.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】特殊インクで印刷され
たバーコードの場合、背景の色や濃度に応じて発光量が
変わってくる。このため、安定な画像信号が得られず、
単一の閾値による2値化処理では適切なバーコード読取
ができないことがある。
In the case of a barcode printed with special ink, the amount of light emission changes according to the background color and density. For this reason, a stable image signal cannot be obtained,
Barcode reading may not be performed properly in the binarization processing using a single threshold value.

【0005】とくに、黒色の背景の上に印刷されたバー
コードについては、ほとんど読取ができない。バーコー
ドが文字等に重なって印刷された場合にも、文字に重な
った部分のバーコード画像が欠落してしまい、バーコー
ドを検出できなかったり、バーコード読取に誤りを生じ
ることがある。
In particular, a bar code printed on a black background can hardly be read. Even when a barcode is printed over characters or the like, the barcode image at the portion overlapping the characters may be lost, and the barcode may not be detected or an error may occur in reading the barcode.

【0006】この発明は上記の事情を考慮したもので、
その目的とするところは、背景の影響を受けない確実な
読取りが可能なバーコードを印刷し得るバーコード印刷
装置を提供することにある。
[0006] The present invention has been made in view of the above circumstances,
It is an object of the present invention to provide a barcode printing apparatus capable of printing a barcode that can be read reliably without being affected by the background.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】第1の発明のバーコード
印刷装置は、媒体上の所定領域にバーコードを印刷する
第1印刷手段と、上記バーコードを必要に応じて上記媒
体上の所定領域と異なる領域に印刷する第2印刷手段
と、を備える。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus for printing a bar code on a predetermined area on a medium, and a bar code printing apparatus for printing the bar code on the medium as needed. And a second printing unit for printing in an area different from the area.

【0008】第2の発明のバーコード印刷装置は、媒体
上の所定領域にバーコードを印刷する第1印刷手段と、
上記媒体上のバーコード印刷の状態が適正でないとき、
上記バーコードを上記媒体上の所定領域と異なる領域に
印刷する第2印刷手段と、を備えている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus for printing a bar code on a predetermined area on a medium,
When the status of barcode printing on the above medium is not appropriate,
Second printing means for printing the barcode on an area different from the predetermined area on the medium.

【0009】第3の発明のバーコード印刷装置は、媒体
上の所定領域にバーコードを印刷する第1印刷手段と、
上記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
読取手段と、上記読取手段による読取りが不可能なと
き、上記バーコードを上記媒体上の所定領域と異なる領
域に印刷する第2印刷手段と、を備える。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus comprising: first printing means for printing a bar code on a predetermined area on a medium;
Reading means for reading a barcode printed by the first printing means, and second printing means for printing the barcode in an area different from a predetermined area on the medium when reading by the reading means is impossible, Is provided.

【0010】第4の発明のバーコード印刷装置は、郵便
物上の所定領域に郵便番号を表わすバーコードを印刷す
る第1印刷手段と、上記第1印刷手段により印刷される
バーコードを読取る読取手段と、上記読取手段による読
取りが不可能なとき、上記バーコードを上記郵便物上の
所定領域と異なる領域に印刷する第2印刷手段と、を備
える。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus for printing a bar code representing a postal code on a predetermined area on a postal matter, and for reading a bar code printed by the first printing means. Means for printing the barcode on an area different from a predetermined area on the mail when the reading by the reading means is impossible.

【0011】第5の発明のバーコード印刷装置は、郵便
物上の所定領域に郵便番号および宛名住所を表わすバー
コードを印刷する第1印刷手段と、上記第1印刷手段に
より印刷されるバーコードを読取る読取手段と、上記読
取手段による読取りが不可能なとき、上記バーコードを
上記郵便物上の所定領域と異なる領域に印刷する第2印
刷手段と、を備える。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus for printing a bar code representing a postal code and an address on a predetermined area on a postal matter, and a bar code printed by the first printing means. And a second printing means for printing the barcode in an area different from a predetermined area on the mail when the reading by the reading means is impossible.

【0012】第6の発明のバーコード印刷装置は、郵便
物に記載された郵便番号および宛名住所を読取る第1読
取手段と、上記第1読取手段で読取られる郵便番号およ
び宛名住所を表わすバーコードを上記郵便物上の所定領
域に印刷する第1印刷手段と、上記第1印刷手段により
印刷されるバーコードを読取る第2読取手段と、上記第
2読取手段による読取りが不可能なとき、上記バーコー
ドを上記郵便物上の所定領域と異なる領域に印刷する第
2印刷手段と、を備える。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus, comprising: first reading means for reading a postal code and a mailing address written on a postal matter; and a bar code representing the postal code and the mailing address read by the first reading means. A first printing unit that prints a bar code printed by the first printing unit on a predetermined area on the postal matter, a second reading unit that reads a barcode printed by the first printing unit, Second printing means for printing a barcode on an area different from the predetermined area on the postal matter.

【0013】第7の発明のバーコード印刷装置は、郵便
物に記載された郵便番号および宛名住所を読取る第1読
取手段と、上記第1読取手段で読取られる郵便番号およ
び宛名住所を表わすバーコードを蛍光インクにより上記
郵便物上の所定領域に印刷する第1印刷手段と、上記第
1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る第2読
取手段と、上記第2読取手段による読取りが不可能なと
き、上記バーコードを蛍光インクにより上記郵便物上の
所定領域と異なる領域に印刷する第2印刷手段と、を備
える。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a barcode printing apparatus for reading a postal code and a mailing address written on a mail, and a barcode representing the postal code and the mailing address read by the first reading means. Printing means for printing a predetermined area on the mail using fluorescent ink, second reading means for reading a barcode printed by the first printing means, and reading by the second reading means is impossible. And a second printing means for printing the barcode with an area different from a predetermined area on the mail using fluorescent ink.

【0014】第8の発明のバーコード印刷装置は、郵便
物上の所定領域に郵便番号を表わすバーコードおよび宛
名住所を表わすバーコードを印刷する第1印刷手段と、
上記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
読取手段と、上記読取手段による読取りに際し、郵便番
号を表わすバーコードおよび宛名住所を表わすバーコー
ドのいずれか一方の読取りが不可能なとき、読取り不可
能な方のバーコードを上記郵便物の所定領域と異なる領
域に印刷する第2印刷手段と、を備える。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus comprising: first printing means for printing a bar code representing a zip code and a bar code representing an address on a predetermined area on a postal matter;
Reading means for reading a bar code printed by the first printing means; and reading when the reading means cannot read either a bar code representing a postal code or a bar code representing an address. Second printing means for printing the impossible barcode on an area different from the predetermined area of the postal matter.

【0015】第9の発明のバーコード印刷装置は、郵便
物上の所定領域に郵便番号を表わすバーコードおよび宛
名住所を表わすバーコードを順次に印刷する第1印刷手
段と、上記第1印刷手段により印刷されるバーコードを
読取る読取手段と、上記読取手段による読取りが不可能
なとき、上記郵便番号を表わすバーコードと上記宛名住
所を表わすバーコードとを上記第1印刷手段の印刷とは
逆の順序で且つ上記郵便物上の所定領域と異なる領域に
印刷する第2印刷手段と、を備える。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus comprising: a first printing means for sequentially printing a bar code representing a zip code and a bar code representing an address on a predetermined area on a postal matter; Reading means for reading a bar code printed by the first printing means, and when the reading means cannot read the bar code, the bar code representing the postal code and the bar code representing the addressee are printed in reverse to the printing by the first printing means. And second printing means for printing in an area different from the predetermined area on the mail.

【0016】第10の発明のバーコード印刷装置は、郵
便物上の所定領域に郵便番号または宛名住所を表わすバ
ーコードを印刷する第1印刷手段と、上記第1印刷手段
により印刷されるバーコードを読取る読取手段と、上記
読取手段による読取りが不可能なとき、上記第1印刷手
段により印刷されるバーコードとは文字要素の配列方向
が反対のバーコードを上記郵便物上の所定領域と異なる
領域に印刷する第2印刷手段と、を備える。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a bar code printing apparatus comprising: first printing means for printing a bar code representing a zip code or a mailing address on a predetermined area on a postal matter; and a bar code printed by the first printing means. And a bar code whose character element arrangement direction is opposite to that of the bar code printed by the first printing unit when reading by the reading unit is impossible. Second printing means for printing on the area.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、この発明の第1実施例につ
いて図面を参照して説明する。図1に示すように、郵便
物Pが集積される郵便物供給部1があり、その郵便物供
給部1から複数の区分口3にかけて郵便物搬送路2が設
けられる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, there is a mail supply unit 1 on which mails P are accumulated, and a mail conveyance path 2 is provided from the mail supply unit 1 to a plurality of sorting ports 3.

【0018】この郵便物搬送路2に沿って、OCRスキ
ャナ11、プレバーコードスキャナ12、バーコードプ
リンタ13、バーコードスキャナ14、バーコードプリ
ンタ15、およびバーコードスキャナ16が順次に配設
される。
Along the mail transport path 2, an OCR scanner 11, a pre-barcode scanner 12, a barcode printer 13, a barcode scanner 14, a barcode printer 15, and a barcode scanner 16 are sequentially arranged. .

【0019】OCRスキャナ11は、郵便物P上の画像
を光学的に読取る。この読取画像はOCR21に送ら
れ、郵便番号および宛名住所の読取(認識)がなされ
る。OCR21による読取(認識)が不可能な場合は、
OCRスキャナ11の読取画像がビデオコーディングシ
ステム(以下、VCSと略称する)27のモニタに表示
される。VCS27は、モニタ表示される読取画像の中
から郵便番号および宛名住所をオペレータが視認して、
郵便番号および宛名住所番号をキー入力するために用意
されている。
The OCR scanner 11 optically reads an image on the mail P. This read image is sent to the OCR 21 to read (recognize) the postal code and the address. If reading (recognition) by the OCR 21 is not possible,
An image read by the OCR scanner 11 is displayed on a monitor of a video coding system (hereinafter, abbreviated as VCS) 27. The VCS 27 allows the operator to visually recognize the postal code and address from the read image displayed on the monitor.
It is provided for keying in the postal code and mailing address number.

【0020】プレバーコードスキャナ12は、郵便物P
上のバーコード画像を光学的に読取る。この読取画像は
プレバーコードリーダ22に送られ、そこでバーコード
印刷の有無が確認されるとともに、バーコードが有る場
合はその読取(認識)がなされる。
The pre-barcode scanner 12 scans the mail P
Optically read the barcode image above. This read image is sent to the pre-barcode reader 22, where the presence or absence of barcode printing is confirmed, and if there is a barcode, it is read (recognized).

【0021】バーコードプリンタ13は、郵便物P上に
バーコードを印刷するもので、OCR21の読取(認
識)結果に基づく郵便番号・宛名住所番号に対応するバ
ーコードや、VCS27で入力される郵便番号・宛名住
所番号に対応するバーコードを印刷するために用意され
ている。
The bar code printer 13 prints a bar code on the postal matter P. The bar code corresponding to the postal code / addressing address number based on the result of reading (recognition) of the OCR 21 and the postal code input by the VCS 27. It is prepared for printing a barcode corresponding to the number / address / address number.

【0022】バーコードスキャナ14は、郵便物P上の
バーコード画像を光学的に読取る。この読取画像はバー
コードリーダ24に送られ、バーコードの読取(認識)
がなされる。このバーコードスキャナ14およびバーコ
ードリーダ24は、バーコードプリンタ13によるバー
コードの印刷状態が適正かどうかを確認するために用意
されている。
The bar code scanner 14 optically reads a bar code image on the mail P. This read image is sent to the barcode reader 24, where the barcode is read (recognized).
Is made. The barcode scanner 14 and the barcode reader 24 are provided for checking whether the printing state of the barcode by the barcode printer 13 is appropriate.

【0023】バーコードプリンタ15は、郵便物P上に
バーコードを印刷するもので、OCR21の読取(認
識)結果に基づく郵便番号・宛名住所番号に対応するバ
ーコードや、VCS27で入力される郵便番号・宛名住
所番号に対応するバーコードを印刷するために用意され
ている。
The bar code printer 15 prints a bar code on the postal matter P. The bar code corresponding to the postal code / address / address number based on the result of reading (recognition) of the OCR 21 and the postal code input by the VCS 27. It is prepared for printing a barcode corresponding to the number / address / address number.

【0024】バーコードスキャナ16は、郵便物P上の
バーコード画像を光学的に読取る。この読取画像はバー
コードリーダ26に送られ、バーコードが読取(認識)
がなされる。このバーコードスキャナ16およびバーコ
ードリーダ26は、バーコードプリンタ15によるバー
コードの印刷状態が適正かどうかを確認するために用意
されている。
The bar code scanner 16 optically reads a bar code image on the mail P. This read image is sent to the barcode reader 26, and the barcode is read (recognized).
Is made. The barcode scanner 16 and the barcode reader 26 are provided to confirm whether the barcode printing state of the barcode printer 15 is appropriate.

【0025】28は全体制御装置で、当該装置の全体を
制御する。この全体制御装置28に、上記OCR21、
VCS27、プレバーコードリーダ22、バーコードプ
リンタ13、バーコードリーダ24、バーコードプリン
タ15、バーコードリーダ26が接続される。
An overall control device 28 controls the entire device. The overall control device 28 includes the OCR 21,
The VCS 27, the pre-barcode reader 22, the barcode printer 13, the barcode reader 24, the barcode printer 15, and the barcode reader 26 are connected.

【0026】全体制御装置28は、主要な機能手段とし
て次の[1]〜[4]を備える。 [1]OCR21で読取られる郵便番号をバーコードに
変換するとともに、OCR21で読取られる宛名住所に
対応する住所番号を内部メモリから読出し、その住所番
号をバーコードに変換する手段。
The overall control device 28 has the following [1] to [4] as main functional means. [1] Means for converting the postal code read by the OCR 21 into a bar code, reading the address number corresponding to the address addressed read by the OCR 21 from the internal memory, and converting the address number into a bar code.

【0027】[2]変換したバーコードを、バーコード
プリンタ13により、無色の蛍光インク(特殊インク)
にて郵便物P上の所定領域に印刷させる手段。 [3]印刷したバーコードをバーコードスキャナ14お
よびバーコードリーダ24で読取らせて、バーコードの
印刷状態を確認する手段。
[2] The converted barcode is converted into a colorless fluorescent ink (special ink) by the barcode printer 13.
Means for printing in a predetermined area on the postal matter P. [3] Means for reading the printed barcode with the barcode scanner 14 and the barcode reader 24 and confirming the printing state of the barcode.

【0028】[4]バーコードスキャナ14およびバー
コードリーダ24によるバーコードの読取りが不可能な
場合(印刷状態が適正でない場合)、同じバーコード
を、バーコードプリンタ15により、無色の蛍光インク
(特殊インク)にて郵便物P上の所定領域(バーコード
プリンタ13の印刷領域)と異なる領域に印刷させる手
段。
[4] When the barcode cannot be read by the barcode scanner 14 and the barcode reader 24 (when the printing state is not proper), the same barcode is converted into a colorless fluorescent ink ( Means for printing in a region different from a predetermined region (printing region of the barcode printer 13) on the mail P with special ink).

【0029】つぎに、上記の構成の作用を図2のフロー
チャートを参照して説明する。先ず最初に郵便物供給部
1より郵便物Pが供給され(ステップ101 )、その郵便
物P上の郵便番号および宛名住所がOCRスキャナ11
およびOCR21で読取られる(ステップ102 )。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the mail P is supplied from the mail supply unit 1 (step 101), and the zip code and the address on the mail P are input to the OCR scanner 11 (step 101).
And read by the OCR 21 (step 102).

【0030】郵便番号および宛名住所の読取りが不可能
な場合(ステップ103 のNO)、対応する郵便物Pの識別
情報であるIDコード(郵便物Pの番号など)がバーコ
ードプリンタ15により郵便物P上にバーコード印刷さ
れる(ステップ104 )。そして、この印刷状態が適正か
どうか、バーコードスキャナ16およびバーコードリー
ダ26による確認がなされる(ステップ105 )。
If it is not possible to read the postal code and the address (NO in step 103), the ID code (such as the number of the postal matter P), which is the identification information of the corresponding postal matter P, is sent to the postal matter by the barcode printer 15. A bar code is printed on P (step 104). Then, the barcode scanner 16 and the barcode reader 26 confirm whether or not the printing state is proper (step 105).

【0031】バーコードスキャナ16およびバーコード
リーダ26によるバーコード読取が不可能な場合、印刷
状態が適正でないとの判断の下に(ステップ105 のN
O)、郵便物Pがリジェクト用の区分口3に排出される
(ステップ110 )。
If the bar code can not be read by the bar code scanner 16 and the bar code reader 26, it is determined that the printing state is not appropriate (N in step 105).
O), the postal matter P is discharged to the reject sorting port 3 (step 110).

【0032】バーコードスキャナ16およびバーコード
リーダ26によるバーコード読取が可能な場合には、印
刷状態が適正であるとの判断の下に(ステップ105 のYE
S )、VCS27においてオペレータのデータ入力が行
われる(ステップ106 )。すなわち、オペレータは、郵
便物Pに記載の郵便番号および宛名住所をモニタで視認
し、郵便番号をキー入力するとともに、宛名住所に対応
する住所番号をキー入力する。このとき、郵便物Pは所
定の区分口3まで搬送される。
If the bar code can be read by the bar code scanner 16 and the bar code reader 26, it is determined that the printing state is appropriate (YE in step 105).
S) The operator inputs data in the VCS 27 (step 106). That is, the operator visually recognizes the postal code and the destination address described in the postal matter P on the monitor, inputs the postal code by key, and inputs the address number corresponding to the destination address by key input. At this time, the postal matter P is transported to the predetermined sorting port 3.

【0033】所定の区分口3に搬送された郵便物Pは、
郵便物供給部1に戻されて再供給される(ステップ107
)。この再供給時、郵便物P上のIDコードがプレバ
ーコードスキャナ12およびプレバーコードリーダ22
によって読取られ(ステップ108 )、その読取りが可能
かどうかの判定がなされる(ステップ109 )。
The mail P conveyed to the predetermined sorting port 3 is
It is returned to the mail supply unit 1 and re-supplied (step 107).
). At the time of this resupply, the ID code on the mail P is read by the pre-barcode scanner 12 and the pre-barcode reader 22.
Is read (step 108), and it is determined whether or not the reading is possible (step 109).

【0034】IDコードの読取りが不可能な場合(ステ
ップ109 のNO)、郵便物Pはリジェクト用の区分口3に
排出される(ステップ110 )。IDコードの読取りが可
能な場合(ステップ109 のYES )、VCS27で予め入
力された郵便番号および住所番号のうち、郵便物Pに対
応する郵便番号および住所番号が読取IDコードに基づ
いて検索される。
If the ID code cannot be read (NO in step 109), the mail P is discharged to the rejecting slot 3 (step 110). If the ID code can be read (YES in step 109), the postal code and the address number corresponding to the postal matter P are retrieved based on the read ID code from the postal code and the address number previously input in the VCS 27. .

【0035】そして、検索された郵便番号および住所番
号がバーコード変換され、それが局内機械コードA(郵
便番号コード31+住所番号コード32)として、バー
コードプリンタ13により郵便物P上の所定領域に印刷
される(ステップ111 )。そして、この印刷状態が適正
かどうか、バーコードスキャナ14およびバーコードリ
ーダ24による確認がなされる(ステップ112 )。
The zip code and address number searched are converted into barcodes, which are converted into machine codes A (postal code code 31 + address code 32) in a predetermined area on the mail P by the barcode printer 13. It is printed (step 111). Then, the barcode scanner 14 and the barcode reader 24 confirm whether or not the printing state is proper (step 112).

【0036】局内機械コードAの読取りが可能な場合
(ステップ112 のYES )、郵便物Pはその局内機械コー
ドAに対応する区分口3に集積される(ステップ113
)。IDコード30および局内機械コードA(郵便番
号コード31+住所番号コード32)は、図3に示すよ
うに、郵便物P上の非文字領域と思われる領域に印刷さ
れる。
If the intra-office machine code A can be read (YES in step 112), the postal matter P is accumulated in the sorting port 3 corresponding to the intra-office machine code A (step 113).
). The ID code 30 and the intra-office machine code A (the postal code 31 and the address code 32) are printed in an area on the mail P which is considered to be a non-character area, as shown in FIG.

【0037】上記ステップ103 の判定において、郵便番
号および宛名住所の読取りが可能な場合には、その郵便
番号および宛名住所が直ちにバーコード変換され、それ
が上記同様、局内機械コードAとしてバーコードプリン
タ13により郵便物P上に印刷される(ステップ111
)。
If it is determined in step 103 that the zip code and the address can be read, the zip code and the address are immediately converted into a bar code. 13 is printed on the mail P (step 111).
).

【0038】この場合、図4に示すように、郵便物Pに
局内機械コードA(郵便番号コード31+住所番号コー
ド32)のみ印刷され、IDコード30は印刷されな
い。局内機械コードAが印刷された後のステップ112 に
よる印刷状態の確認において、局内機械コードAの読取
りが不可能だった場合には(ステップ112 のNO)、局内
機械コードAと同じものが局内機械コードB(郵便番号
コード33+住所番号コード34)として後段のバーコ
ードプリンタ14により郵便物Pに印刷される(ステッ
プ114 )。
In this case, as shown in FIG. 4, only the intra-office machine code A (postal code 31 + address code 32) is printed on the mail P, and the ID code 30 is not printed. If it is not possible to read the intra-office machine code A in the printing state confirmation at step 112 after the intra-office machine code A is printed (NO at step 112), the same as the intra-office machine code A is used. It is printed on the postal matter P by the bar code printer 14 at the subsequent stage as a code B (postal code 33 + address code 34) (step 114).

【0039】この場合、図5に示すように、郵便物P上
に局内機械コードA(郵便番号コード31+住所番号コ
ード32)と局内機械コードB(郵便番号コード33+
住所番号コード34)とが互いに離れた位置に印刷され
る。すでにIDコード30が印刷されている場合は、I
Dコード30と重ならない領域に局内機械コードBが印
刷される。
In this case, as shown in FIG. 5, the intra-office machine code A (postal code 31 + address number code 32) and the intra-office machine code B (postal code 33+
And the address number code 34) are printed at positions separated from each other. If the ID code 30 has already been printed,
The local machine code B is printed in an area that does not overlap with the D code 30.

【0040】そして、バーコードスキャナ16およびバ
ーコードリーダ26の読取により、局内機械コードBの
印刷状態が適正かどうか確認される(ステップ115 )。
局内機械コードBの読取りが可能な場合、つまり局内機
械コードBの印刷状態が適正の場合(ステップ115 のYE
S )、郵便物Pはその局内機械コードBに対応する区分
口3に集積される(ステップ113 )。
Then, by reading the bar code scanner 16 and the bar code reader 26, it is confirmed whether the printing state of the intra-office machine code B is appropriate (step 115).
When the intra-office machine code B can be read, that is, when the printing state of the intra-office machine code B is proper (YE in step 115).
S), the postal matter P is accumulated in the sorting port 3 corresponding to the local machine code B (step 113).

【0041】局内機械コードBの読取りが不可能だった
場合には(ステップ115 のNO)、郵便物Pはリジェクト
用の区分口3に排出される(ステップ110 )。このよう
に、郵便番号および住所番号に相当する局内機械コード
Aを郵便物P上の所定領域に印刷し、かつその郵便物P
上のバーコード印刷の状態をすぐに確認し、この確認に
おいて局内機械コードAの印刷状態が適正でない場合は
局内機械コードAの印刷位置と異なる領域に同じ内容の
局内機械コードBを印刷することにより、郵便物Pの配
達区分処理において正しい郵便番号および住所番号を確
実に把握することができる。
If the in-station machine code B cannot be read (NO in step 115), the mail P is discharged to the reject section 3 (step 110). Thus, the in-office machine code A corresponding to the postal code and the address code is printed in a predetermined area on the postal matter P, and the postal matter code P is printed.
Immediately check the status of the above barcode printing, and if the printing status of the intra-office machine code A is not proper in this check, print the same intra-office machine code B in an area different from the printing position of the intra-office machine code A Thus, the correct postal code and address number can be reliably grasped in the delivery sorting process of the postal matter P.

【0042】たとえば、局内機械コードAが印刷された
領域にすでに宛名住所の文字が記載されている場合、そ
のままでは郵便物Pの配達区分処理に支障を来すことが
あるが、それを補う形で局内機械コードBが印刷されて
いるので、的確な配達区分処理を実行できる。
For example, if characters of the address have already been written in the area where the intra-office machine code A is printed, it may interfere with the delivery classification processing of the postal matter P as it is. , The in-station machine code B is printed, so that accurate delivery classification processing can be executed.

【0043】また、たとえば、実際の配達区分処理に際
して、背景文字(宛名住所の文字)などの影響で図6に
示すように局内機械コードAにおける郵便番号コード3
1の先頭4文字(図示×印)が読取れず、それに加え
て、汚れ付着などの影響で図7に示すように局内機械コ
ードBにおける郵便番号コード33の後端4文字(図示
×印)が読取れなかった場合には、郵便番号コード31
の先頭4文字を除く残りの文字と、郵便番号コード33
の後端4文字を除く残りの文字とが組合せて読取られる
ことにより、郵便番号および住所番号を確実に把握する
ことができる。
Also, for example, in the actual delivery classification processing, the postal code 3 in the in-office machine code A as shown in FIG.
7 cannot be read. In addition, the last four characters of the postal code 33 in the in-house machine code B (indicated by X) as shown in FIG. If it cannot be read, the zip code 31
Characters other than the first four characters of the
By reading in combination with the remaining characters except the last four characters, the postal code and the address code can be reliably grasped.

【0044】なお、図に示す郵便番号コード31,33
のどちらも、先頭7文字『1,2,3,4,5,6,
7』が郵便番号、後端3文字『C1,C2,C3』がチ
ェックコードである。
Note that the postal code codes 31 and 33 shown in FIG.
Are the first seven characters "1, 2, 3, 4, 5, 6,
"7" is a postal code, and the last three characters "C1, C2, C3" are check codes.

【0045】次に、この発明の第2実施例について説明
する。第2実施例では、図8のフローチャートに示すよ
うに、第1実施例のステップ112,114 の処理に代えて、
ステップ112a,112b,112c,114a,114b,114c の処理が採用
される。なお、図8のフローチャートは、図2のフロー
チャートの変更部分のみ示している。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, as shown in the flowchart of FIG. 8, instead of the processing of steps 112 and 114 of the first embodiment,
The processing of steps 112a, 112b, 112c, 114a, 114b, 114c is adopted. Note that the flowchart of FIG. 8 shows only a changed part of the flowchart of FIG.

【0046】すなわち、局内機械コードA(郵便番号コ
ード31+住所番号コード32)がバーコードプリンタ
13によって郵便物Pに印刷されると(ステップ111
)、その局内機械コードAを成す郵便番号コード31
および住所番号コード32の印刷状態がそれぞれ適正か
どうか、バーコードスキャナ14およびバーコードリー
ダ24による確認がなされる(ステップ112a,112b,112
c)。
That is, when the intra-office machine code A (postal code 31 + address code 32) is printed on the mail P by the bar code printer 13 (step 111).
), The postal code code 31 constituting the in-station machine code A
The barcode scanner 14 and the barcode reader 24 confirm whether or not the printing state of the address number code 32 is appropriate (steps 112a, 112b, 112).
c).

【0047】住所番号コード32の読取りが可能で、郵
便番号コード31の読取りが不可能な場合(ステップ11
2bのYES )、局内機械コードBの構成要素のうち郵便番
号コード33のみ郵便物Pに印刷される(ステップ114
b)。この様子を図9に示している。実際の配達区分処
理では、郵便番号コード33と住所番号コード32が有
効読取りされる。
When the address code 32 can be read and the postal code 31 cannot be read (step 11).
2b, YES), only the zip code 33 of the components of the intra-office machine code B is printed on the mail P (step 114).
b). This is shown in FIG. In the actual delivery classification process, the postal code 33 and the address code 32 are effectively read.

【0048】郵便番号コード31の読取りが可能で、住
所番号コード32の読取りが不可能な場合(ステップ11
2aのYES )、局内機械コードBの構成要素のうち住所番
号コード34のみ郵便物Pに印刷される(ステップ114
a)。この様子を図10に示している。実際の配達区分
処理では、郵便番号コード31と住所番号コード34が
有効読取りされる。
When the zip code 31 can be read and the address code 32 cannot be read (step 11)
2a), only the address code 34 of the components of the intra-office machine code B is printed on the mail P (step 114).
a). This is shown in FIG. In the actual delivery classification process, the postal code 31 and the address code 34 are effectively read.

【0049】郵便番号コード31の読取りおよび住所番
号コード32の読取りが共に可能な場合は(ステップ11
2cのYES )、局内機械コードBの構成要素である郵便番
号コード33および住所番号コード34が共に郵便物P
に印刷される(ステップ114c)。これは第1実施例と同
じ処理である。
If it is possible to read both the postal code 31 and the address code 32 (step 11).
2c, YES), the postal code 33 and the address code 34, which are the components of the intra-office machine code B, are both postal items P
Is printed (step 114c). This is the same processing as in the first embodiment.

【0050】このように、局内機械コードBの構成要素
である郵便番号コード33および住所番号コード34の
うち、必要なものだけ印刷することにより、処理速度の
短縮が図れる。
As described above, by printing only necessary ones of the postal code 33 and the address code 34 which are the components of the intra-office machine code B, the processing speed can be reduced.

【0051】なお、上記各実施例では、局内機械コード
Aを成す郵便番号コード31と住所番号コード32の印
刷順序に対し、局内機械コードBを成す郵便番号コード
33と住所番号コード34の印刷順序を同じにしたが、
図11に示すように、逆の順序としてもよい。
In the above-described embodiments, the printing order of the postal code 33 and the address code 34 forming the in-office machine code B is different from the printing order of the postal code 31 and the address code 32 forming the intra-office machine code A. Was the same,
As shown in FIG. 11, the order may be reversed.

【0052】また、上記各実施例では、局内機械コード
Aの文字要素の配列方向と局内機械コードBの文字要素
の配列方向とを同じにしたが、図12および図13に示
すように、互いに反対としてもよい。すなわち、郵便番
号コード31は『1,2,3,4,5,6,7,C1,
C2,C3』の順に配列され、郵便番号コード33は
『C3,C2,C1,7,6,5,4,3,2,1』の
順に配列される。
Further, in each of the above embodiments, the arrangement direction of the character elements of the intra-office machine code A is the same as the arrangement direction of the character elements of the intra-office machine code B. However, as shown in FIG. 12 and FIG. The opposite is also possible. That is, the postal code 31 is "1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, C1,
The postcode codes 33 are arranged in the order of "C3, C2, C1, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1".

【0053】この場合、実際の配達区分処理に際して、
図14に示すように郵便番号コード31の先頭5文字
(図示×印)が読取れず、それに加えて、図15に示す
ように郵便番号コード33の同じく先頭5文字(図示×
印)が読取れない状況となっても、郵便番号コード31
の先頭5文字を除く残りの文字と、郵便番号コード33
の同じく先頭5文字を除く残りの文字とが組合せて読取
られることにより、郵便番号および住所番号を確実に把
握することができる。
In this case, in the actual delivery division processing,
As shown in FIG. 14, the first five characters of the postal code 31 (marked by x) cannot be read, and in addition, as shown in FIG.
) Cannot be read, the zip code 31
Characters other than the first five characters of the zip code 33
By reading in combination with the remaining characters except for the first five characters, the postal code and the address number can be surely grasped.

【0054】局内機械コードAにおける住所番号コード
32の文字要素の配列方向と、局内機械コードBにおけ
る住所番号コード34の文字要素の配列方向について
も、図16および図17に示すように互いに反対となっ
ている。すなわち、住所番号コード32は『1,−,
2,−,3,−,4,5,6,C1,C2,C3,C
4』の順に配列され、住所番号コード34は『C4,C
3,C2,C1,6,5,4,−,3,−,2,−,
1』の順に配列される。
The arrangement direction of the character elements of the address number code 32 in the intra-office machine code A and the arrangement direction of the character elements of the address number code 34 in the intra-office machine code B are opposite to each other as shown in FIGS. Has become. That is, the address number code 32 is “1, −,
2,-, 3,-, 4,5,6, C1, C2, C3, C
4 ”, and the address number code 34 is“ C4, C4 ”.
3, C2, C1, 6, 5, 4,-, 3,-, 2,-,
1 ".

【0055】住所番号コード32,34のどちらも、
『1,−,2,−,3,−,4,5,6』が住所番号、
『C1,C2,C3,C4』がチェックコードである。
さらに、上記各実施例では、局内機械コードAをバーコ
ードプリンタ13で印刷し、局内機械コードBをバーコ
ードプリンタ15で印刷したが、局内機械コードA,B
を互いに位置をずらしながら同じ一つのプリンタで印刷
するようにしてもよい。その他、この発明は上記実施例
に限定されるものではなく、要旨を変えない範囲で種々
変形実施可能である。
Both the address number codes 32 and 34 are
"1,-, 2,-, 3,-, 4,5,6" is an address number,
“C1, C2, C3, C4” are check codes.
Further, in each of the above-described embodiments, the intra-office machine code A is printed by the barcode printer 13 and the intra-office machine code B is printed by the barcode printer 15.
May be printed by the same printer while shifting the positions. In addition, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、媒
体上の所定領域にバーコードを印刷するとともに、同じ
バーコードを必要に応じて媒体上の所定領域と異なる領
域に印刷する構成としたので、背景の影響を受けない確
実な読取りが可能なバーコードを印刷し得るバーコード
印刷装置を提供できる。
As described above, according to the present invention, a barcode is printed on a predetermined area on a medium, and the same barcode is printed on an area different from the predetermined area on the medium as necessary. Therefore, it is possible to provide a barcode printing apparatus capable of printing a barcode that can be read reliably without being affected by the background.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】各実施例の全体的な構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of each embodiment.

【図2】第1実施例の作用を説明するためのフローチャ
ート。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment.

【図3】第1実施例におけるIDコードおよび局内機械
コードAの印刷状態を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a printing state of an ID code and a local machine code A in the first embodiment.

【図4】第1実施例における局内機械コードAの印刷状
態を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a printing state of the intra-office machine code A in the first embodiment.

【図5】第1実施例における局内機械コードA,Bの印
刷状態を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a printing state of intra-office machine codes A and B in the first embodiment.

【図6】第1実施例における局内機械コードAにおける
郵便番号コードの読取結果の例を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a read result of a postal code in the intra-office machine code A in the first embodiment.

【図7】第1実施例における局内機械コードBにおける
郵便番号コードの読取結果の例を示す図。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a read result of a postal code in the intra-office machine code B according to the first embodiment.

【図8】第2実施例の作用の要部を説明するためのフロ
ーチャート。
FIG. 8 is a flowchart for explaining a main part of the operation of the second embodiment.

【図9】第2実施例における局内機械コードAと局内機
械コードBの一部の印刷状態を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a printing state of a part of an in-station machine code A and an in-station machine code B in the second embodiment.

【図10】第2実施例における局内機械コードAと局内
機械コードBの別の一部の印刷状態を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a printing state of another part of the in-station machine code A and the in-station machine code B in the second embodiment.

【図11】各実施例の変形例における局内機械コード
A,Bの印刷状態を示す図。
FIG. 11 is a diagram illustrating a printing state of intra-office machine codes A and B in a modification of each embodiment.

【図12】各実施例の別変形例の局内機械コードAにお
ける郵便番号コードの文字要素の配列方向を示す図。
FIG. 12 is a diagram showing the arrangement direction of the character elements of the postal code in the intra-office machine code A of another modification of each embodiment.

【図13】同じ別変形例の局内機械コードBにおける郵
便番号コードの文字要素の配列方向を示す図。
FIG. 13 is a diagram showing the arrangement direction of the character elements of the postal code in the intra-office machine code B of the same other modified example.

【図14】同じ別変形例の局内機械コードAにおける郵
便番号コードの読取結果の例を示す図。
FIG. 14 is a diagram showing an example of a read result of a postal code in the intra-office machine code A of the same other modified example.

【図15】同じ別変形例の局内機械コードBにおける郵
便番号コードの読取結果の例を示す図。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a read result of a postal code in an intra-office machine code B according to another modification.

【図16】同じ別変形例の局内機械コードAにおける住
所番号コードの文字要素の配列方向を示す図。
FIG. 16 is a diagram showing an arrangement direction of character elements of an address number code in an intra-office machine code A according to another modification.

【図17】同じ別変形例の局内機械コードBにおける住
所番号コードの文字要素の配列方向を示す図。
FIG. 17 is a diagram showing the arrangement direction of the character elements of the address number code in the intra-office machine code B of the same other modified example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…郵便物供給部 2…郵便物搬送路 3…区分口 11…OCRスキャナ 21…OCR 12…プレバーコードスキャナ 22…プレバーコードリーダ 13…バーコードプリンタ 14…バーコードスキャナ 24…バーコードリーダ 15…バーコードプリンタ 16…バーコードスキャナ 26…バーコードリーダ 27…ビデオコーディングシステム(VCS) 28…全体制御装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Mail supply part 2 ... Mail conveyance path 3 ... Sorting port 11 ... OCR scanner 21 ... OCR 12 ... Pre-barcode scanner 22 ... Pre-barcode reader 13 ... Barcode printer 14 ... Barcode scanner 24 ... Barcode reader 15: Barcode printer 16: Barcode scanner 26: Barcode reader 27: Video coding system (VCS) 28: Overall control device

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 媒体上の所定領域にバーコードを印刷す
る第1印刷手段と、 前記バーコードを必要に応じて前記媒体上の所定領域と
異なる領域に印刷する第2印刷手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
1. A first printing means for printing a barcode on a predetermined area on a medium, and a second printing means for printing the barcode on an area different from the predetermined area on the medium as needed. A bar code printing device, characterized in that:
【請求項2】 媒体上の所定領域にバーコードを印刷す
る第1印刷手段と、 前記媒体上のバーコード印刷の状態が適正でないとき、
前記バーコードを前記媒体上の所定領域と異なる領域に
印刷する第2印刷手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
2. A first printing means for printing a barcode on a predetermined area on a medium, wherein when a state of barcode printing on the medium is not proper,
A second printing unit that prints the barcode in an area different from a predetermined area on the medium.
【請求項3】 媒体上の所定領域にバーコードを印刷す
る第1印刷手段と、 前記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
読取手段と、 前記読取手段による読取りが不可能なとき、前記バーコ
ードを前記媒体上の所定領域と異なる領域に印刷する第
2印刷手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
3. A first printing means for printing a barcode on a predetermined area on a medium, a reading means for reading a barcode printed by the first printing means, and when reading by the reading means is impossible. A second printing unit that prints the barcode in an area different from a predetermined area on the medium.
【請求項4】 郵便物上の所定領域に郵便番号を表わす
バーコードを印刷する第1印刷手段と、 前記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
読取手段と、 前記読取手段による読取りが不可能なとき、前記バーコ
ードを前記郵便物上の所定領域と異なる領域に印刷する
第2印刷手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
4. A first printing means for printing a barcode representing a postal code on a predetermined area on a postal matter, a reading means for reading a barcode printed by the first printing means, and a reading means for reading by the reading means. And a second printing means for printing the barcode in an area different from the predetermined area on the mail when the operation is impossible.
【請求項5】 郵便物上の所定領域に郵便番号および宛
名住所を表わすバーコードを印刷する第1印刷手段と、 前記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
読取手段と、 前記読取手段による読取りが不可能なとき、前記バーコ
ードを前記郵便物上の所定領域と異なる領域に印刷する
第2印刷手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
5. A first printing means for printing a barcode representing a zip code and an address on a predetermined area on a mail, a reading means for reading a barcode printed by the first printing means, and the reading means. And a second printing means for printing the barcode in an area different from a predetermined area on the mail when the reading by the barcode is impossible.
【請求項6】 郵便物に記載された郵便番号および宛名
住所を読取る第1読取手段と、 前記第1読取手段で読取られる郵便番号および宛名住所
を表わすバーコードを前記郵便物上の所定領域に印刷す
る第1印刷手段と、 前記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
第2読取手段と、 前記第2読取手段による読取りが不可能なとき、前記バ
ーコードを前記郵便物上の所定領域と異なる領域に印刷
する第2印刷手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
6. A first reading means for reading a postal code and a mailing address written on a postal matter, and a barcode representing the postal code and the mailing address read by the first reading means in a predetermined area on the mailing matter. A first printing unit for printing, a second reading unit for reading a bar code printed by the first printing unit, and a bar code on the mail when the second reading unit cannot read the bar code. And a second printing means for printing in an area different from the area.
【請求項7】 郵便物に記載された郵便番号および宛名
住所を読取る第1読取手段と、 前記第1読取手段で読取られる郵便番号および宛名住所
を表わすバーコードを蛍光インクにより前記郵便物上の
所定領域に印刷する第1印刷手段と、 前記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
第2読取手段と、 前記第2読取手段による読取りが不可能なとき、前記バ
ーコードを蛍光インクにより前記郵便物上の所定領域と
異なる領域に印刷する第2印刷手段と、 を具備したこ
とを特徴とするバーコード印刷装置。
7. A first reading means for reading a postal code and a mailing address written on a postal matter, and a barcode representing the postal code and the mailing address read by the first reading means is written on the mailing material by fluorescent ink. A first printing unit for printing on a predetermined area, a second reading unit for reading a barcode printed by the first printing unit, and when the reading by the second reading unit is impossible, the barcode is printed with fluorescent ink. A second printing means for printing on an area different from a predetermined area on the postal matter.
【請求項8】 郵便物上の所定領域に郵便番号を表わす
バーコードおよび宛名住所を表わすバーコードを印刷す
る第1印刷手段と、 前記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
読取手段と、 前記読取手段による読取りに際し、郵便番号を表わすバ
ーコードおよび宛名住所を表わすバーコードのいずれか
一方の読取りが不可能なとき、読取り不可能な方のバー
コードを前記郵便物の所定領域と異なる領域に印刷する
第2印刷手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
8. A first printing means for printing a barcode representing a zip code and a barcode representing an address on a predetermined area on a postal matter, and a reading means for reading a barcode printed by the first printing means. When one of the barcode representing the postal code and the barcode representing the destination address cannot be read at the time of reading by the reading means, the unreadable barcode differs from the predetermined area of the postal matter. A bar code printing apparatus, comprising: second printing means for printing on an area.
【請求項9】 郵便物上の所定領域に郵便番号を表わす
バーコードおよび宛名住所を表わすバーコードを順次に
印刷する第1印刷手段と、 前記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
読取手段と、 前記読取手段による読取りが不可能なとき、前記郵便番
号を表わすバーコードと前記宛名住所を表わすバーコー
ドとを前記第1印刷手段の印刷とは逆の順序で且つ前記
郵便物上の所定領域と異なる領域に印刷する第2印刷手
段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
9. A first printing means for sequentially printing a barcode representing a zip code and a barcode representing an address on a predetermined area on a postal matter, and a reading means for reading a barcode printed by the first printing means. Means, when reading by the reading means is impossible, a barcode representing the postal code and a barcode representing the addressee are printed in the reverse order of the printing by the first printing means and on the mail. 2. A bar code printing apparatus, comprising: a second printing unit that prints on an area different from a predetermined area.
【請求項10】 郵便物上の所定領域に郵便番号または
宛名住所を表わすバーコードを印刷する第1印刷手段
と、 前記第1印刷手段により印刷されるバーコードを読取る
読取手段と、 前記読取手段による読取りが不可能なとき、前記第1印
刷手段により印刷されるバーコードとは文字要素の配列
方向が反対のバーコードを前記郵便物上の所定領域と異
なる領域に印刷する第2印刷手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード印刷装置。
10. A first printing unit that prints a barcode representing a zip code or an address on a predetermined area on a mail, a reading unit that reads a barcode printed by the first printing unit, and the reading unit. And a second printing means for printing a bar code having a character element arrangement direction opposite to that of the bar code printed by the first printing means on an area different from a predetermined area on the mail. A bar code printing device, comprising:
JP8345189A 1996-12-25 1996-12-25 Bar code printing device Pending JPH10181106A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345189A JPH10181106A (en) 1996-12-25 1996-12-25 Bar code printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8345189A JPH10181106A (en) 1996-12-25 1996-12-25 Bar code printing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10181106A true JPH10181106A (en) 1998-07-07

Family

ID=18374903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8345189A Pending JPH10181106A (en) 1996-12-25 1996-12-25 Bar code printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10181106A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015178200A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社東芝 Printing device and printing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015178200A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 株式会社東芝 Printing device and printing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419440A (en) Intelligent traying for inserter systems
US5034985A (en) Matched mailing system employing address print array recognition
US7145093B2 (en) Method and system for image processing
US5984174A (en) Method of printing bar codes on pieces to deliver, and method and system for encoding and decoding bar codes
EP0596720B1 (en) Apparatus and method for distinguishing articles such as envelopes
US20070038713A1 (en) Mail processing apparatus, mail processing system, and mail processing method
US5898153A (en) Method for processing mail in a sweepstakes contest
JPH11238097A (en) Mail address prereader and address prereading method
JP2009157817A (en) Bar code processing apparatus, sorting apparatus and bar code processing method
EP0368498B1 (en) Method and apparatus for reading a bar code on a moving sheet
US5039077A (en) Multibin feeder
EP0807473B1 (en) Selective printing of postnet barcode for inserting system
JPH10181106A (en) Bar code printing device
US6230898B1 (en) Mailing machines
JP3067724B2 (en) Enclosure and sealing machine and method
US8060242B2 (en) System, apparatuses, methods and computer program for producing a batch of mail items and providing and generating identification codes
US20080179391A1 (en) Method for monitoring preparation of items to be mailed
JP3774594B2 (en) Mail processing method
JP4653412B2 (en) Bar code recognition processing device
US20100133341A1 (en) Method for identifying a machine-readable code applied to a postal item, device for carrying out said method, postal item and method for providing the postal item with the machine-readable code
US20110192904A1 (en) Method for identifying a code applied to a postal item, device for carrying out said method and method for providing the postal item with the machine-readable code
US6648230B1 (en) Method and apparatus for evaluating a confidence level of a decoded barcode
JP2002224624A (en) System and method for forming sealed letter for for sending ic card
JP2004188299A (en) Apparatus and method for treating sheet
JP4505883B2 (en) Print defect detection system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225