JPH10179253A - 災害用リュックサック - Google Patents

災害用リュックサック

Info

Publication number
JPH10179253A
JPH10179253A JP35666396A JP35666396A JPH10179253A JP H10179253 A JPH10179253 A JP H10179253A JP 35666396 A JP35666396 A JP 35666396A JP 35666396 A JP35666396 A JP 35666396A JP H10179253 A JPH10179253 A JP H10179253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rucksack
disaster
water
drinking water
storage bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35666396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Yamamoto
吉孝 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP35666396A priority Critical patent/JPH10179253A/ja
Publication of JPH10179253A publication Critical patent/JPH10179253A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F3/04Sacks or packs carried on the body by means of two straps passing over the two shoulders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F3/16Water-bottles; Mess-tins; Cups
    • A45F3/20Water-bottles; Mess-tins; Cups of flexible material; Collapsible or stackable cups

Landscapes

  • Portable Outdoor Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 災害時にリュックサックの中に飲料水等の生
活用水や食料等の生活用品とを入れ、場合によっては、
複数個のリュックサックを連結して、これらに大容量の
飲料水等の生活用水と食料等の生活用品を入れて、牽引
して(肩に担いで)避難所や自宅に運び、被災者の飲料
水、食事、衛生、健康面等の日常生活に支障を起こさな
いようにする。 【手段】 柔軟性の素材よりなるリュックサックの中
に、防水性と柔軟性のある素材よりなる液体収納袋を挿
入し、リュックサックの開口部より外径の小さい液体出
入口体を液体収納袋の開口部に固定するとともに、この
液体収納袋の液体出入口体をリュックサックの開口部の
一側面に固定し、リュックサックの底部には牽引用のキ
ャスターを取り付けた災害用リュックサック。リュック
サックの外側面にテープ等の牽引材とバント等の連結具
を取り付けて復数個の災害用リュックサックを連結状態
で楽に牽引する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大地震等の災害が発生
した時に、災害者が避難所や自宅に飲料水、洗濯水、風
呂水等の生活用水や食料、薬品、衣類等の生活用品を運
搬するために使用する災害用リュックサックに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】大地震等の災害が発生した場合、水道施
設や水道管の破壊、破損等によって避難所や自宅におい
て飲料水、洗濯水、風呂水等の生活用水を得ることが困
難になることが多く、飲料水の生活用水の確保は被災者
の生命を維持するために絶対不可欠な問題であり、また
洗濯水、風呂水が確保できないと、被災者としては非常
に不便な生活を強いられ、衛生、健康面に支障を来すお
それがあった。
【0003】従来、大地震等の災害が発生した場合にお
ける飲料水、洗濯水、風呂水等の生活用水の確保は、緊
急に配車される給水自動車等にポリバケツ、ポリ缶、
鍋、釜等の手で持てる小容量の容器を持参して給水を受
けることが多く、これらの小容量の容器で給水を受ける
限り、数リットルという小容量の飲料水の確保が精一杯
であって、数十リットルという大容量の洗濯水、風呂水
まで確確することは殆ど不可能であった。
【0004】灯油缶、各種のタンク等の大型容器を自転
車や自動車に積んで大容量の給水を受けて、飲料水とと
もに洗濯水、風呂水等の生活用水まで確保することも考
えられるが、しかし、道路が建物等の倒壊によって塞が
れていることが多く、自転車や自動車の利用が無理な状
況であり、通常の場合、被災者が手で持てるポリバケツ
等の小容量の容器によって給水を受けざるをえないのが
実情であった。
【0005】したがって、飲料水とともに洗濯水、風呂
水等の生活用水まで確保しょうとする場合には、被災者
は手で持てるポリバケツ等の小容量の容器によって何回
も給水を受けざるを得なく、給水を受けたポリバケツ等
の容器は非常に重く、給水場所と避難所、自宅を何回も
往復することは大変であり、特に、長距離の運搬、高層
階までの運搬は苛酷な重労働となっていた。
【0006】なお、大地震等等の災害時に飲料水を確保
する特殊な容器としては、たとえば、特開平8−214
941号の液体運搬用リュックサックや実用新案登録第
3014957号のリュックサック型携帯用タンク等が
あり、飲料水を入れたタンクにショルダーベルトを付
け、これをリュックサックとして被災者が担いで運搬す
るものが提案されているが、この種のリュックサック型
の容器は、飲料水(液体)だけを運搬するものであっ
て、食料、薬品、衣類等の生活用品を運搬するスペース
はなく、これらの生活用品を運搬することは不可能であ
り、また、この容器に飲料水を入れた時には被災者が肩
に担いで運ぶことになり、キャスターが付いてないため
に、引きずって楽に運ぶことはできず、さらに、この容
器に飲料水を入れていない時に折り畳んで持ち歩くこと
はできなかった。
【0007】特殊なリュックサックとして、たとえば、
特開平4−44705号、特開平6−217826号、
特開平7−59613号のリュックサックのように、リ
ュックサックの底部にキャスターまたはキャリアーを設
け、リュックサックに物を入れて肩に担いで運んだり、
引きずって楽に運ぶものが提案されているが、これらの
リュックサックに収納する物は、スキー用品等の有形物
であって(明細書に記載)、災害が発生した場合におい
ては、リュックサックの中に食料、薬品、衣類等の生活
用品を入れて運ぶことは可能であるが、飲料水を入れる
構造(防水構造、封水機構)にないために、飲料水を入
れて運ぶことは不可能である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、災害時に被
災者が、災害用リュックサックの中に飲料水、洗濯水、
風呂水等の生活用水や食料、薬品、衣類等の生活用品と
を入れて、楽に牽引して避難所や自宅に運び、リュック
サックを牽引して運べないときは(道路の閉鎖、階
段)、リュックサックを肩に担いで避難所や自宅に運
び、被災者の飲料水、食事等の日常生活に支障を起こさ
ないようにすることに目的がある。
【0009】また、本発明は、災害時に被災者が、特に
複数個の災害用リュックサックを連結して、これらの複
数個の災害用リュックサックの中に数十リットルという
大容量の飲料水、洗濯水、風呂水等の生活用水と食料、
薬品、衣類等の生活用品を入れて、楽に牽引して避難所
や自宅に運び、多数の被災者の飲料水、食事、衛生、健
康面等の日常生活に支障を起こさないようにすることに
目的がある。
【0010】さらに、本発明は、折り畳んだ状態で仕舞
っておいた災害用リュックサックを、災害時において
も、被災者はそのままコンパクトな状態で持ち出すこと
によって、復数個の災害用リュックサックを給水場所ま
で簡単、容易に持って行くことに目的がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するための災害用リュックサックに関するものであ
って、柔軟性の素材よりなるリュックサックの中に、防
水性と柔軟性のある素材よりなる液体収納袋を挿入し、
リュックサックの開口部より外径の小さい液体出入口体
を液体収納袋の開口部に固定するとともに、この液体収
納袋の液体出入口体をリュックサックの開口部の一側面
に固定し、リュックサックの底部には牽引用のキャスタ
ーを取り付けたことにに特徴がある。
【0012】また、本発明は、前述した災害用リュック
サックの一内側面の一部と液体収納袋の一外側面一部と
を接着して、飲料水等の液体を入れて運ぶ際の液体収納
袋の災害用リュックサック内の収まりをよくすることに
特徴がある。
【0013】さらに、本発明は、前述した災害用リュッ
クサックの外側面にテープ等の牽引材を取り付けること
によって、災害用リュックサックを楽に牽引することに
特徴がある。
【0014】さらに、本発明は、前述した災害用リュッ
クサックの外側面にバント等の連結具を取り付けること
によって、復数個の災害用リュックサックを連結状態で
楽に牽引することに特徴がある。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の災害用リュックサ
ックの一例を、図1に基ずいて説明すると、災害用リュ
ックサック1には蓋カバー2を取り付けるが、災害用リ
ュックサック1と蓋カバー2の素材は布、ビニール、合
成または天然皮革等の柔軟性があって、物理的強度のあ
るものであればよく、特に、アルミ繊維よりなる布の耐
火布等は最適であり、さらに、使用済みのペットボトル
を回収して再利用する布等を使用すると資源の有効活用
になるので好都合である。
【0016】災害用リュックサック1の中には、3〜8
リットルの飲料水、洗濯水、風呂水等の生活用水(飲料
水等の生活用水という)を入れる液体収納袋3を挿入す
るが、この液体収納袋3の素材はビニール、合成または
天然ゴム、合成または天然皮革、ビニールを被覆した布
等の防水性、柔軟性があって、物理的強度のあるもので
フレキシブルに構成する。
【0017】すなわち、液体収納袋3は、その中に飲料
水等の生活用水を入れると、図2に示すように風船のよ
うに膨らみ、また、これらの生活用水等の液体を流出さ
せると、図1に示すように収縮する。
【0018】液体収納袋3の開口部には液体出入口体4
を固定し、この液体出入口体4を災害用リュックサック
1の開口部の一側面に固定して、液体収納袋3を災害用
リュックサック1内に固定するが、図3に示すように、
この液体出入口体4の外径を災害用リュックサック1の
開口部より小さくして、災害用リュックサック1の開口
部に食料、薬品、衣類等の生活用品(食料等の生活用品
という)の出入口6を確保する。
【0019】災害用リュックサック1の開口部に液体収
納袋3を固定するについては、前述した液体収納袋3の
液体出入口体4を災害用リュックサック1の開口部の一
側面に固定する他、災害用リュックサック1の一内側面
と液体収納袋3の一外側面を接着すると、液体を入れた
液体収納袋2の災害用リュックサック1内における収ま
りがよくなり、収まりを一層よくしたい場合には、液体
収納袋3の液体出入口体4と液体収納袋3の一外側面を
災害用リュックサック1の一内側面に接着するとよい。
【0020】液体収納袋3の開口部に固定した液体出入
口体4の出入口5には、キャップ等の蓋7を着脱可能に
取り付けて、出入口5にキャップ等の蓋7を取り付けた
ときには、出入口5より液体収納袋3に流入させた飲料
水等の生活用水が外部に流出しないようにする。
【0021】災害用リュックサック1の底部にはキャス
ター等の牽引具8を固定して、液体収納袋3に飲料水等
の生活用水を入れた重い災害用リュックサック1を被災
者が楽に牽引できるようにするが、被災者が災害用リュ
ックサック1を背負いバンド12によって担いだ際に、
キャスター等の牽引具8に付いた泥等で被災者の背や腰
が汚れることもあるので、キャスター等の牽引具8を覆
うように、カバー9を災害用リュックサック1の底部に
着脱可能に取り付けてもかまわない。
【0022】キャスター以外の牽引具8としては、ロー
ラ、キャリアー、災害用のリュックサックの底部に取り
付けて、災害用リュックサックを牽引できるものであれ
ばどのようなものでもよく、災害用リュックサックを折
り畳んで運ぶ場合に、これらの牽引具6も折り畳めるよ
うにしてもよい。
【0023】なお、図4に示すように、災害用リュック
サックの外側面にテープ等の牽引材10を取り付け、液
体収納袋3に飲料水等の生活用水を入れた重い災害用リ
ュックサック1のテープ等の牽引材10を被災者が手に
持って楽に牽引するようにしてもかまわない。
【0024】また、図3に示すように、災害用リュック
サックの外側面にバント等の連結具11を取り付けて、
数十リットルという大容量の飲料水等の生活用水を入れ
た非常に重い複数個の災害用リュックサックをバント等
の連結具11で連結して、被災者が楽に連ねて牽引でき
るようにしてもよい。
【0025】また、災害用リュックサックの外側面にバ
ント等の連結具11を取り付けて、数十リットルという
大容量の飲料水等の生活用水を入れた非常に重い複数個
の災害用リュックサックをバント等の連結具11で連結
して、被災者が楽に連ねて牽引できるようにしてもよ
い。
【0026】前述した災害用リュックサック1の外側面
に取り付けたテープ等の牽引材10とバント等の連結具
11は、丸めた状態で災害用リュックサック1の外側面
に付設したボケット13内に収納しておき、必要に応じ
て、ボケット13より引き出して使用すればよい。
【0027】本発明の災害用リュックサックは、通常の
場合、折り畳んだ状態で仕舞っておき、災害時には被災
者が折り畳んだ状態で持ち出して、飲料水等の生活用水
を受ける場合、たとえば、給水車の付近まで持って行っ
て、折り畳まれている災害用リュックサック1を開放し
た後、災害用リュックサック1の底部に取り付けられて
いるカバー9を取り除き、キャスター等の牽引具8を露
出させて、災害用リュックサック1を道路に置く。
【0028】次いで、災害用リュックサック1の出入口
6を開けると同時に、災害用リュックサック1の中にあ
る液体収納袋3の液体出入口体4の出入口5に取り付け
られていキャップ等の蓋7を取り外して、収縮している
液体収納袋3内に飲料水等の生活用水を入れて行き、図
2に示すように、液体収納袋3が満杯になって膨らんだ
状態で給水を中止して、液体収納袋3の液体出入口体4
の出入口5にキャップ等の蓋7を取り付け、また、必要
に応じて、災害用リュックサック1の開口部より災害用
リュックサック1内に食料、薬品、衣類等の生活用品を
入れてもかまわない。
【0029】液体収納袋3に飲料水等の生活用水を入れ
た災害用リュックサック1は重くなるが、被災者はキャ
スター等の牽引具8によって道路を楽に牽引できるが、
この際、災害用リュックサック1の外側面のボケット1
3内に収納してあるテープ等の牽引材10を取り出し
て、テープ等の牽引材10によって災害用リュックサッ
ク1を引っ張ると牽引が一段と楽になり、災害用リュッ
クサック1を避難所や自宅に簡単、容易に運ぶことによ
って、災害時において被災者は飲料水等の生活用水(食
料等の生活用品)を確保する。
【0030】なお、数十リットルという大容量の飲料等
の生活用水を必要とする場合には、復数個の災害用リュ
ックサック1の外側面のボケット12内に収納してある
バント等の連結具11を取り出して、これらのバント等
の連結具11を結び付けることによって、複数個の災害
用リュックサックを連結し、これらを連ねて楽に牽引し
て、復数個の災害用リュックサック1を避難所や自宅に
簡単、容易に運ぶことによって、災害時において、被災
者は大容量の飲料等の生活用水(食料等の生活用品)を
確保する。
【0031】なお、道路の閉鎖や高層建物の階段のよう
に、被災者が災害用リュックサック1ックサックを牽引
して運べないときは、災害用リュックサック1の背負い
ベルト12を肩に担いで避難所や自宅に運べばよい。
【0032】
【発明の効果】本発明によると、被災者が、災害用リュ
ックサックの液体収納袋の中に飲料水等の生活用水を入
れ、また、必要に応じて、災害用リュックサックの中に
食料等の生活用品とを入れて、楽に、苦労せずに牽引し
て避難所や自宅に運び、災害時における被災者の飲料水
等の生活用水と食料等の生活用品を確保して、被災者の
生命を維持することが可能である。
【0033】また、本発明によると、被災者が、複数個
の災害用リュックサックを簡単、容易に連結して、これ
らの中に数十リットルという大容量の飲料水(洗濯水、
風呂水)等の生活用水と食料(薬品、衣類)等の生活用
品を入れて、楽に、苦労せずに牽引して避難所や自宅に
運び、被災者を始めとして、多数の被災者の生命、衛
生、健康等を比較的快適な状態に維持することが可能で
ある。
【0034】さらに、本発明によると、被災者が道路の
閉鎖や高層建物の階段において、災害用リュックサック
を牽引して運べないときに、災害用リュックサックを肩
に担いで避難所や自宅に運ぶことができるので、最悪の
災害状態においても、被災者の最低限の飲料水等の生活
用水と食料等の生活用品を確保して、被災者の生命をな
んとか維持することが可能である。
【0035】さらに、本発明によると、災害用リュック
サックを折り畳んでコンパクトな状態で持ち運ぶことに
よって、復数個の災害用リュックサックを給水場所まで
簡単、容易に持参することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】災害用リュックサックに液体収納袋とキャスタ
ーとを取り付けた状態を断面図である。
【図2】災害用リュックサックに設けた液体収納袋内に
飲料水等の生活用水を入れた状態を示す断面図である。
【図3】災害用リュックサックに液体収納袋、背負いバ
ンド、牽引具、連結具を設けた状態を示す断面図であ
る。
【図4】災害用リュックサックに背負いバンドと牽引具
を設けた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
] 1.災害用リュックサック 2.蓋カバー 3.液体収納袋 4.液体出入口体 5.出入口 6.開口 7.蓋体 8.キャスター 9.カバー 10.牽引具 11.連結具 12.背負いベルト 13.ポケット 14.飲料水等の生活用水 15.食料等の生活用品

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】柔軟性の素材よりなるリュックサックの中
    に、防水性と柔軟性のある素材よりなる液体収納袋を挿
    入し、リュックサックの開口部より外径の小さい液体出
    入口体を液体収納袋の開口部に固定するとともに、この
    液体収納袋の液体出入口体をリュックサックの開口部の
    一側面に固定し、リュックサックの底部にはキャスター
    等の移動具を取り付けた災害用リュックサック。
  2. 【請求項2】リュックサックの一内側面と液体収納袋の
    一外側面を接着した請求項1記載の災害用リュックサッ
    ク。
  3. 【請求項3】リュックサックの外側面にテープ等の牽引
    材を取り付けた請求項1または請求項2記載の災害用リ
    ュックサック。
  4. 【請求項4】リュックサックの外側面にバント等の連結
    具を取り付けた請求項1または請求項2あるいは請求項
    3記載の災害用リュックサック。
JP35666396A 1996-12-27 1996-12-27 災害用リュックサック Withdrawn JPH10179253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35666396A JPH10179253A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 災害用リュックサック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35666396A JPH10179253A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 災害用リュックサック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10179253A true JPH10179253A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18450164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35666396A Withdrawn JPH10179253A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 災害用リュックサック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10179253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105077868A (zh) * 2014-05-12 2015-11-25 广西农善堂养生保健科技有限公司 一种可调节免疫力的香包及其制作方法
US11731328B2 (en) 2017-11-24 2023-08-22 INGLASS S.p.A. con Socio Unico Apparatus for the injection moulding of articles formed by plastic materials having different characteristics

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105077868A (zh) * 2014-05-12 2015-11-25 广西农善堂养生保健科技有限公司 一种可调节免疫力的香包及其制作方法
US11731328B2 (en) 2017-11-24 2023-08-22 INGLASS S.p.A. con Socio Unico Apparatus for the injection moulding of articles formed by plastic materials having different characteristics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5634576A (en) Knapsack
US7625119B2 (en) Flexible bag for containing and dispensing liquid
US6186662B1 (en) Weighted bag
US9004119B2 (en) Protective cover for use with handbags and a method for its use
US4176772A (en) Water container
US4887751A (en) Traveler's organizer bag luggage
US5513789A (en) Fabric accessories for crutches and walkers, providing carrying expandable volumes for personal use items and shopping items, and presenting reflective fabric portions thereof for observation by others
US5427453A (en) Dual opening carrying bag
US6981613B1 (en) Portable pressurized liquid storage system
US4222468A (en) Combination portable storage container and head rest
US7044343B2 (en) Gravity flow water filtration backpack
US20120284923A1 (en) Patient transporter with inflatable chambers
IL153259A (en) A mobile device that complies with safety regulations
US10973206B2 (en) Pet travel luggage and pet carrier configured to organize pet essentials for an extended duration
JPS5841075A (ja) ばら積み材料容器
US8556276B2 (en) Convertible aid cart
US20170295914A1 (en) Multipurpose bag AND METHOD OF USE THEREOF
US20170013807A1 (en) Pet Walking Pouch
US20210227787A1 (en) Pet travel luggage and pet carrier configured to organize pet essentials for an extended duration
US7552904B2 (en) Portable hanger attachable to a vertical support
US5230566A (en) Portable water bag
WO2021108890A1 (en) Portable collapsible modular and waterproof storage and transportation system
US20130015639A1 (en) Multi-function cart
JPH10179253A (ja) 災害用リュックサック
US20100219196A1 (en) Portable Pet Water Bowl Tote

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302