JPH10178633A - Extension unit of image transmitting device and image transmission system using it - Google Patents
Extension unit of image transmitting device and image transmission system using itInfo
- Publication number
- JPH10178633A JPH10178633A JP33941796A JP33941796A JPH10178633A JP H10178633 A JPH10178633 A JP H10178633A JP 33941796 A JP33941796 A JP 33941796A JP 33941796 A JP33941796 A JP 33941796A JP H10178633 A JPH10178633 A JP H10178633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image transmission
- image
- camera
- unit
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、画像伝送装置に監視カ
メラ、防犯センサ、操作装置を増設する場合に用いる増
設ユニット、及びその増設ユニットと画像伝送装置とを
用いた画像伝送システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an extension unit used for adding a surveillance camera, a security sensor, and an operation device to an image transmission device, and an image transmission system using the extension unit and the image transmission device.
【0002】[0002]
【従来の技術】図4に従来の画像伝送装置の構成例を示
す。図中、11 ,12 は監視カメラ(以下、単にカメラ
と記す)、21 ,22 は防犯センサ(以下、単にセンサ
と記す)、3は切り換え回路、4はA/D変換器、5は
フィールドメモリ、6は圧縮器、7はメモリ装置、8は
モデム、9は制御装置、10は画像伝送装置、11は操
作装置、Lは電話回線を示す。2. Description of the Related Art FIG. 4 shows a configuration example of a conventional image transmission apparatus. In the figure, 1 1 and 1 2 are surveillance cameras (hereinafter simply referred to as cameras), 2 1 and 2 2 are security sensors (hereinafter simply referred to as sensors), 3 is a switching circuit, 4 is an A / D converter, Reference numeral 5 denotes a field memory, 6 denotes a compressor, 7 denotes a memory device, 8 denotes a modem, 9 denotes a control device, 10 denotes an image transmission device, 11 denotes an operation device, and L denotes a telephone line.
【0003】テナントビル、オフィスビル等の警備の対
象となっている監視区域の所定の位置には監視カメラ1
1 ,12 が設置されている。また、警備の対象となって
いる監視区域の所定の位置にはセンサ21 ,22 が設置
されており、これらセンサ21 ,22 の出力は制御装置
9に入力される。これらのセンサ21 ,22 としては、
移動物体を検知するための熱線センサ、窓やドアが開け
られたことを検知するためのマグネットスイッチ等種々
のセンサを用いることができるが、以下においては全て
熱線センサであるとする。[0003] A surveillance camera 1 is located at a predetermined position in a surveillance area to be guarded, such as a tenant building or an office building.
1, 1 2 is installed. The sensor 2 1 at a predetermined position of the monitored area that is the security of the subject, 2 2 are installed, the output of these sensors 2 1, 2 2 are input to the control unit 9. These sensors 2 1, as 2 2,
Various sensors such as a hot-wire sensor for detecting a moving object and a magnet switch for detecting that a window or a door has been opened can be used, but in the following, it is assumed that all sensors are hot-wire sensors.
【0004】そして、カメラ11 ,12 とセンサ21 ,
22 とは対応付けられている。どのカメラとどのセンサ
が対応するかは制御装置9に予め登録されている。この
カメラとセンサとの対応付けは任意に定めることができ
るが、ここでは理解を容易にするためにカメラ11 とセ
ンサ21 が対応付けられ、カメラ12 とセンサ22 が対
応付けられているとする。[0004] Then, the camera 1 1, 1 2 and the sensor 2 1,
2 2 associated to the. Which camera corresponds to which sensor is registered in the control device 9 in advance. This camera and the correspondence between the sensor can be determined arbitrarily, where easy to the camera 1 1 and the sensor 2 1 associated with understanding is camera 1 2 and the sensor 2 2 is associated with Suppose you have
【0005】なお、カメラ、センサは2個以上設けられ
るのが通常であるが、ここでは2個のカメラと、2個の
センサを備える場合について説明するが、以下の説明は
カメラ及びセンサを3個以上備える場合においても同様
であることは当然である。In general, two or more cameras and sensors are provided. Here, a case in which two cameras and two sensors are provided will be described. Naturally, the same applies to the case where more than one device is provided.
【0006】カメラ11 ,12 は常時動作しており、こ
れらカメラ11 ,12 からの映像信号はそれぞれ切り換
え器3に入力される。この切り換え器3はスイッチ回路
で構成されているものであり、制御装置9からの制御信
号によって、カメラ11 ,12 からの映像信号を予め定
められた時間毎にサイクリックに切り換えて後段に出力
するようになされている。[0006] is operating the camera 1 1, 1 2 at all times, video signals from the camera 1 1, 1 2 are respectively inputted to the switching unit 3. The switching device 3 is one which is a switch circuit, by a control signal from the control unit 9, the camera 1 1, 1 to the subsequent stage switching cyclically video signal every predetermined time from 2 The output has been made.
【0007】いま、切り換え器3でカメラ11 で撮像し
た映像信号が選択されているものとすると、この映像信
号はA/D変換器4でデジタル画像データとなされ、そ
の中の1フィールドが抽出されて一旦フィールドメモリ
5に書き込まれる。その後、当該画像データはフィール
ドメモリ5から読み出されて圧縮器6でデータ圧縮され
てメモリ装置7に書き込まれる。[0007] Now, assuming that the video signal captured by the camera 1 1 switcher 3 is selected, the video signal is made and the digital image data by the A / D converter 4, one field in the extraction Then, the data is temporarily written to the field memory 5. Thereafter, the image data is read from the field memory 5, compressed by the compressor 6, and written to the memory device 7.
【0008】以上の処理が終了すると切り換え器3はカ
メラ12 からの映像信号を選択するように切り換えら
れ、切り換え器3から出力されるカメラ12 からの映像
信号に対して上述した処理が施される。[0008] or more, the process is completed switching device 3 is switched to select the video signal from the camera 1 2, the process facilities described above for the video signal from the camera 1 2 output from the switching unit 3 Is done.
【0009】以上の処理が繰り返されることによって、
カメラ11 ,12 で撮像した静止画像のデータが交互に
メモリ装置7に書き込まれることになる。By repeating the above processing,
Data of a still image captured is written into the memory device 7 alternately camera 1 1, 1 2.
【0010】フィールドメモリ5の書き込み、読み出し
の動作、圧縮器6の圧縮動作は制御装置9からの制御信
号によって制御されるようになされている。圧縮器6に
おけるデータ圧縮の方式としてどのような方式を用いる
かは任意であるが、一般的にはJPEG(Joint Photog
raphic Experts Group)方式が用いられることが多い。
また、図4ではフィールドメモリ5を用いるものとして
いるが、フィールドメモリ5に代えてフレームメモリを
用いてもよいことは明らかである。なお、メモリ装置7
の容量が満杯になった場合には古い画像データから順次
新しい画像データに更新されるようになされている。The writing and reading operations of the field memory 5 and the compression operation of the compressor 6 are controlled by a control signal from a control device 9. What kind of method is used as a data compression method in the compressor 6 is arbitrary, but generally, JPEG (Joint Photog) is used.
The method is often used.
Although the field memory 5 is used in FIG. 4, it is apparent that a frame memory may be used instead of the field memory 5. The memory device 7
Is full, the old image data is sequentially updated with new image data.
【0011】モデム8は、警備会社の警備センターに設
置されている画像センター装置(図4には図示せず)と
の間で双方向で種々のデータの授受を行うためのもので
ある。The modem 8 bidirectionally exchanges various data with an image center device (not shown in FIG. 4) installed at a security center of a security company.
【0012】制御装置9は当該画像伝送装置10の全体
の動作を統括して管理するものであり、CPUあるいは
MPU等を用いたプロセッシングユニットで構成され
る。The control device 9 controls the overall operation of the image transmission device 10 and is composed of a processing unit using a CPU or MPU.
【0013】操作装置11は、制御装置9の動作モード
を設定するためのものであり、ここでは、警戒と解除の
二つのモードが設定可能となされているものとする。こ
の操作装置11は通常リモコン等と称されているものに
相当するものである。なお、図4では操作装置11は画
像伝送装置10とは別体のものとして示してあるが、画
像伝送装置10と一体化されていてもよいものである。
また、図4では操作装置11は一つしか示していない
が、これは図が煩雑になるのを避けると共に、理解を容
易にするための便宜的な措置であって、実際には操作装
置11は複数個、具体的には例えばテナント毎、あるい
は警戒エリア毎に設けられるのが通常である。The operating device 11 is used to set the operation mode of the control device 9, and here, it is assumed that two modes of alerting and canceling can be set. The operation device 11 corresponds to a device usually called a remote controller or the like. Although the operation device 11 is shown as being separate from the image transmission device 10 in FIG. 4, the operation device 11 may be integrated with the image transmission device 10.
Although only one operating device 11 is shown in FIG. 4, this is a convenient measure to avoid complicating the figure and to facilitate understanding. Are usually provided in plurals, specifically, for example, for each tenant, or for each security area.
【0014】次に、図4に示す構成の画像伝送装置10
の動作を概略説明する。いま、操作装置11によって警
戒の解除モードが設定されているものとする。センサ2
1 ,22 は常時動作しているので人の動きを検知すると
移動物体を検知したことを示す信号(以下、この信号を
発報信号と称する)を出力するが、制御装置9は解除モ
ードが設定されている場合には発報信号を無視するの
で、この場合には制御装置9は切り換え器3を所定の周
期毎に切り換えるように制御しているのみである。従っ
てカメラ11 ,12 からの映像信号は切り換え器3によ
ってサイクリックに切り換えられ、A/D変換器4によ
ってデジタル化され、静止画像データがフィールドメモ
リ5に書き込まれ、そこから読み出されて圧縮器6で圧
縮されてメモリ装置7に書き込まれる動作が繰り返し行
われることになる。Next, the image transmission apparatus 10 having the configuration shown in FIG.
The operation of will be described briefly. Now, it is assumed that the warning release mode is set by the operation device 11. Sensor 2
1, 2 2 indicates the detection of the moving object and detects the movement of a person since the operating firm signal (hereinafter, this signal is referred to as alarm signals) is output to the control device 9 is released mode If the setting is made, the alarm signal is ignored. In this case, the control device 9 only controls the switch 3 to switch at predetermined intervals. Thus the video signal from the camera 1 1, 1 2 is switched cyclically by the switching device 3, is digitized by A / D converter 4, the still image data is written in the field memory 5 are read out therefrom The operation of being compressed by the compressor 6 and being written to the memory device 7 is repeatedly performed.
【0015】次に、操作装置11によって警戒モードが
設定されている場合の動作について概略説明する。Next, the operation when the alert mode is set by the operation device 11 will be schematically described.
【0016】この警戒モード時には、制御装置9はある
センサから発報信号を受けると、切り換え器3を制御
し、当該発報信号を出力したセンサに対応するカメラを
選択させる。このことで当該カメラで撮像された静止画
像は上述した処理が施されてメモリ装置7に書き込まれ
ることになる。In the alert mode, when the control device 9 receives an alarm signal from a certain sensor, it controls the switch 3 to select a camera corresponding to the sensor that has output the alarm signal. As a result, the still image captured by the camera is subjected to the above-described processing and written into the memory device 7.
【0017】このようにして当該カメラからの静止画像
のメモリ装置7への書き込みが終了すると、制御装置9
は制御信号によってメモリ装置7を書き込み禁止とす
る。この時点ではメモリ装置7には、当該カメラで撮像
した静止画像の中の当該センサが発報信号を出力する前
に撮像した静止画像と、発報信号を出力した後に撮像し
た静止画像の二つの静止画像のデータが書き込まれてい
ることになる。When the writing of the still image from the camera to the memory device 7 is completed, the control device 9
Disables writing to the memory device 7 by a control signal. At this time, the memory device 7 has two still images of the still image captured by the camera, the still image captured before the sensor outputs the alarm signal and the still image captured after the alarm signal is output. This means that the still image data has been written.
【0018】そして、制御装置9はメモリ装置7からこ
れら二つの静止画像データを読み出すと共に、モデム8
に当該静止画像データの送信、及び異常発生を示すデー
タの送信を指示する。このことによってモデム8は、異
常発生を示すデータ及び静止画像データを変調して電話
回線Lを介して画像センター装置に送信する。この静止
画像データ及び異常発生を示すデータは画像センター装
置で受信され、復調され、更に伸張されてモニタに表示
されることになるので、画像センター装置のオペレータ
は異常が発生した前後の状況を把握することができる。Then, the control device 9 reads out these two still image data from the memory device 7,
To transmit the still image data and data indicating the occurrence of an abnormality. As a result, the modem 8 modulates the data indicating the occurrence of the abnormality and the still image data and transmits the modulated data to the image center device via the telephone line L. The still image data and the data indicating the occurrence of the abnormality are received by the image center device, demodulated, further expanded and displayed on the monitor, so that the operator of the image center device can grasp the situation before and after the occurrence of the abnormality. can do.
【0019】制御装置9は、これら異常発生を示すデー
タ及び静止画像データの送信が終了すると、メモリ装置
7の書き込み禁止を解除すると共に、切り換え器3によ
りカメラ11 ,12 からの映像信号をサイクリックに切
り換えるようにする。The control unit 9, the transmission of these abnormal data and still image data indicating the ends, as well as the write-protect of the memory device 7, the video signal from the camera 1 1, 1 2 by switching device 3 Switch cyclically.
【0020】警戒モード時には制御装置9は、センサが
発報信号を出力する度毎に上述した動作を繰り返すこと
になる。In the alert mode, the control device 9 repeats the above-described operation every time the sensor outputs an alarm signal.
【0021】また、画像伝送装置10は画像センター装
置との間でデータの授受を行うようになされているの
で、画像センター装置のオペレータは、監視区域の現在
の状況を観察したい場合には画像伝送装置10に対して
現在撮像した画像を伝送するように指示することが可能
である。この指示はモデム8で受信され、復調されて受
信データとして制御装置9に渡される。そして、制御装
置9はその指示に従い、メモリ装置7に書き込まれてい
る静止画像データを読み出すと共に、モデム8に当該画
像データの送信を指示する。このことによってモデム8
は静止画像データを変調して電話回線Lを介して画像セ
ンター装置に送信する。この画像データは画像センター
装置で受信され、復調され、更に伸張されてモニタに表
示されることになるので、画像センター装置のオペレー
タは当該監視区域の現在の状況を把握することができる
ことになる。Further, since the image transmission apparatus 10 exchanges data with the image center apparatus, the operator of the image center apparatus can transmit an image when observing the current situation in the monitored area. It is possible to instruct the device 10 to transmit the currently captured image. This instruction is received by the modem 8, demodulated and passed to the control device 9 as received data. In accordance with the instruction, the control device 9 reads out the still image data written in the memory device 7 and instructs the modem 8 to transmit the image data. This allows the modem 8
Modulates the still image data and transmits it to the image center device via the telephone line L. This image data is received by the image center device, demodulated, further expanded and displayed on the monitor, so that the operator of the image center device can grasp the current situation of the monitoring area.
【0022】[0022]
【発明が解決しようとする課題】ところで、画像伝送装
置10にカメラ1、センサ2及び操作装置11を増設す
る必要が生じることがある。この場合、増設するカメラ
1、センサ2、操作装置11を全て画像伝送装置10に
接続することも考えられるが、そのためには画像伝送装
置10に予め数多くのカメラとの接続端子、センサとの
接続端子、操作装置との接続端子を設けておかなければ
ならず、画像伝送装置10が大型になるばかりではな
く、コストも増大してしまうという問題がある。By the way, it is sometimes necessary to add the camera 1, the sensor 2, and the operation device 11 to the image transmission device 10. In this case, it is conceivable to connect all of the additional camera 1, sensor 2, and operation device 11 to the image transmission device 10. For this purpose, the image transmission device 10 is connected to a large number of camera connection terminals and sensors in advance. A terminal and a connection terminal for an operation device must be provided, which causes a problem that not only the image transmission device 10 becomes large, but also the cost increases.
【0023】また、カメラ1、センサ2、操作装置11
の増設を必要としない場合にはこれらの接続端子は全く
無駄になってしまうものである。The camera 1, the sensor 2, the operating device 11
If no additional components are required, these connection terminals are completely useless.
【0024】更に、増設するカメラ、センサ、操作装置
の一つ一つを画像伝送装置10に配線しなければならな
いので、配線量が膨大になるという問題も生じる。Furthermore, since each of the additional cameras, sensors, and operating devices must be wired to the image transmission device 10, there is a problem that the amount of wiring becomes enormous.
【0025】本発明は、上記の課題を解決するものであ
って、カメラ、センサ、操作装置を容易に増設すること
ができる画像伝送装置の増設ユニット、及びそれを用い
た画像伝送システムを提供することを目的とするもので
ある。The present invention solves the above-mentioned problems, and provides an additional unit of an image transmission device that can easily add cameras, sensors, and operation devices, and an image transmission system using the same. The purpose is to do so.
【0026】[0026]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係る画像伝送装置の増設ユニットは、監
視カメラ、異常を検知するための防犯センサ、警戒/解
除の操作を行うための操作装置とが接続可能となされる
と共に、通信回線によって画像伝送装置と接続可能とな
されていることを特徴とする。In order to achieve the above-mentioned object, an additional unit of the image transmission apparatus according to the present invention is provided with a surveillance camera, a security sensor for detecting an abnormality, and a warning / release operation. Is connectable to an image transmission device via a communication line.
【0027】ここで、画像伝送装置の増設ユニットは、
監視カメラで撮像した画像データを圧縮する圧縮部と、
圧縮部によって圧縮された画像データを記憶するメモリ
部と、操作装置によって警戒モードが設定されている場
合において、防犯センサから異常を示す信号が出力され
た場合には、少なくとも防犯センサが異常を示す信号を
出力したときの前後の画像データをメモリ部にフリーズ
して保存する制御手段とを備えるものとする。Here, the additional unit of the image transmission apparatus is
A compression unit that compresses image data captured by the surveillance camera;
A memory unit that stores image data compressed by the compression unit, and when a signal indicating an abnormality is output from the security sensor when the alert mode is set by the operation device, at least the security sensor indicates an abnormality. And a control unit that freezes and stores the image data before and after the signal is output in the memory unit.
【0028】また、本発明に係る画像伝送システムは、
監視カメラ、異常を検知するための防犯センサ、警戒/
解除の操作を行うための操作装置とを備えると共に、電
話回線によって画像センター装置と接続される画像伝送
装置と、監視カメラ、異常を検知するための防犯セン
サ、警戒/解除の操作を行うための操作装置とを備える
と共に、通信回線によって画像伝送装置と接続された増
設ユニットとを備えることを特徴とする。Further, the image transmission system according to the present invention comprises:
Surveillance cameras, security sensors to detect abnormalities, vigilance /
An image transmitting device connected to the image center device by a telephone line, a surveillance camera, a security sensor for detecting an abnormality, and a warning / cancellation operation. And an extension unit connected to the image transmission device by a communication line.
【0029】[0029]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ実施の形
態について説明する。図1は本発明に係る画像伝送装置
の増設ユニットを用いた画像伝送システムの一実施形態
を示す図であり、図中、10は画像伝送装置、20は増
設ユニット、40は通信回線を示す。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of an image transmission system using an extension unit of an image transmission device according to the present invention. In the drawing, reference numeral 10 denotes an image transmission device, 20 denotes an extension unit, and 40 denotes a communication line.
【0030】図1では2台の増設ユニット201 ,20
2 が通信回線40によって画像伝送装置10に接続され
ている。勿論、画像伝送装置10にはより多くの増設ユ
ニット20を接続することが可能である。各増設ユニッ
ト201 ,202 には、それぞれ所定の台数のカメラ、
センサ、操作装置が接続可能となされている。なお、画
像伝送装置10及び増設ユニット201 ,202 にはそ
れぞれアドレスが定められ、同様に各増設ユニット20
1 ,202 に接続されるカメラ、センサ、操作装置の一
つ一つにもアドレスが定められている。In FIG. 1, two extension units 20 1 , 20
2 is connected to the image transmission device 10 by a communication line 40. Of course, it is possible to connect more extension units 20 to the image transmission device 10. Each extension unit 20 1, 20 2, each of the predetermined number camera,
Sensors and operating devices can be connected. The image transmission apparatus 10 and the extension units 20 1 and 20 2 are respectively assigned addresses, and similarly, each of the extension units 20 1 and 20 2
1, 20 2 connected to the camera by the sensor, one by one to address also the operating device are defined.
【0031】この構成によれば、増設するカメラ、セン
サ、操作装置は最寄りの増設ユニット20に配線すれば
よく、画像伝送装置10とは通信回線40を1本配線す
ればよいので、配線量は必要最小限で済むものである。According to this configuration, the additional camera, sensor, and operating device may be wired to the nearest additional unit 20, and only one communication line 40 may be connected to the image transmission device 10. It is the minimum required.
【0032】図2に画像伝送装置10の構成例を示す。
図2では画像伝送装置10に、2台のカメラ11 ,1
2 、2台のセンサ21 、22 及び1台の操作装置11が
接続されている場合を示している。図4に示す従来の画
像伝送装置とは、I/Oポート12によって通信回線4
0と接続されている点で異なっている。FIG. 2 shows a configuration example of the image transmission apparatus 10.
In FIG. 2, two cameras 11 1 and 1 1 are connected to the image transmission apparatus 10.
2, the two sensors 2 1, 2 2 and one operating device 11 shows a case where connected. The conventional image transmission apparatus shown in FIG.
It is different in that it is connected to 0.
【0033】図3に増設ユニット20の構成例を示す。
図3において、211 ,212 はカメラ、221 ,22
2 はセンサ、23は切り換え回路、24はA/D変換
器、25はフィールドメモリ、26は圧縮器、27はメ
モリ装置、28はI/Oポート、29は制御装置、31
は操作装置、40は通信回線を示す。FIG. 3 shows a configuration example of the extension unit 20.
In FIG. 3, reference numerals 21 1 and 21 2 denote cameras, 22 1 and 22
2 is a sensor, 23 is a switching circuit, 24 is an A / D converter, 25 is a field memory, 26 is a compressor, 27 is a memory device, 28 is an I / O port, 29 is a control device, 31
Denotes an operation device, and 40 denotes a communication line.
【0034】図3のカメラ211 ,212 、センサ22
1 ,222 、切り換え器23、A/D変換器24、フィ
ールドメモリ25、圧縮器26、メモリ装置27、I/
Oポート28、制御装置29、操作装置31は、それぞ
れ、図2の画像伝送装置10のカメラ11 ,12 、セン
サ21 ,22 、切り換え回路3、A/D変換器4、フィ
ールドメモリ5、圧縮器6、メモリ装置7、I/Oポー
ト12、制御装置9、操作装置11に相当するものであ
る。即ち、増設ユニット20は画像センター装置と通信
を行うためのモデムを有していないだけで、画像伝送装
置10と同等の機能を有しているものである。なお、図
3ではカメラ21、センサ22は共に2台接続されてい
る場合を示しているが、より多くの台数が接続されてい
てもよいことは当然である。The cameras 21 1 and 21 2 and the sensor 22 shown in FIG.
1 , 22 2 , switch 23, A / D converter 24, field memory 25, compressor 26, memory device 27, I /
O port 28, the control device 29, operating device 31, respectively, camera 1 first image transmission apparatus 10 of FIG. 2, 1 2, sensor 2 1, 2 2, switching circuit 3, A / D converter 4, the field memory 5, a compressor 6, a memory device 7, an I / O port 12, a control device 9, and an operation device 11. That is, the extension unit 20 does not have a modem for communicating with the image center device, but has the same function as the image transmission device 10. Although FIG. 3 shows a case where both the camera 21 and the sensor 22 are connected, it goes without saying that a larger number may be connected.
【0035】以下、動作について説明する。まず、増設
ユニット20の動作について説明する。増設ユニット2
0の制御装置29は、操作装置31によって警備のモー
ドが切り換えられたときにはI/Oポート28により通
信回線40を介して画像伝送装置10にその旨を通知す
る。即ち、操作装置31によって警戒モードから解除モ
ードに設定されたときには制御装置29は解除モードが
設定されたことを示すデータを生成してI/Oポート2
8から通信回線40を介して画像伝送装置10に通知す
る。同様に、操作装置31によって解除モードから警戒
モードに設定されたときには制御装置29は警戒モード
が設定されたことを示すデータを生成してI/Oポート
28から通信回線40を介して画像伝送装置10に通知
する。The operation will be described below. First, the operation of the extension unit 20 will be described. Extension unit 2
When the security mode is switched by the operation device 31, the control device 29 of 0 notifies the image transmission device 10 to the image transmission device 10 via the communication line 40 via the I / O port 28. That is, when the warning mode is set to the release mode by the operation device 31, the control device 29 generates data indicating that the release mode is set and outputs the data to the I / O port 2.
8 to the image transmission device 10 via the communication line 40. Similarly, when the operation device 31 sets the alert mode from the release mode to the alert mode, the control device 29 generates data indicating that the alert mode has been set, and outputs the data from the I / O port 28 via the communication line 40 to the image transmission device. Notify 10.
【0036】操作装置31によって解除モードが設定さ
れている場合には、センサ221 ,222 から発報信号
が出力されても制御装置29はそれを無視する。従っ
て、この場合には制御装置29は切り換え器23を所定
の周期毎に切り換えるように制御しているのみであり、
このことによってカメラ211 ,212 からの映像信号
は切り換え器23によってサイクリックに切り換えら
れ、A/D変換器24によってデジタル化され、静止画
像データがフィールドメモリ25に書き込まれ、そこか
ら読み出されて圧縮器26で圧縮されてメモリ装置27
に書き込まれる動作が繰り返し行われる。When the release mode is set by the operating device 31, even if the alarm signals are output from the sensors 22 1 and 22 2 , the control device 29 ignores them. Accordingly, in this case, the control device 29 only controls the switch 23 to switch at predetermined intervals.
Video signals from the camera 21 1, 21 2 by this is switched cyclically by the switching unit 23, is digitized by A / D converter 24, the still image data is written in the field memory 25, read out therefrom And compressed by the compressor 26 to the memory device 27
Are repeatedly performed.
【0037】操作装置31によって警戒モードが設定さ
れている場合にの動作は次のようである。The operation when the alert mode is set by the operation device 31 is as follows.
【0038】警戒モード時には、制御装置29はあるセ
ンサから発報信号を受けると、切り換え器23を制御
し、当該発報信号を出力したセンサに対応するカメラを
選択させる。このことで当該カメラで撮像された静止画
像は上述した処理が施されてメモリ装置27に書き込ま
れる。In the alert mode, when the controller 29 receives an alarm signal from a certain sensor, the controller 29 controls the switch 23 to select a camera corresponding to the sensor that has output the alarm signal. As a result, the still image captured by the camera is subjected to the above-described processing and written into the memory device 27.
【0039】このようにして当該カメラからの静止画像
のメモリ装置27への書き込みが終了すると、制御装置
29は制御信号によってメモリ装置27を書き込み禁止
とする。この時点ではメモリ装置27には、当該カメラ
で撮像した静止画像の中の当該センサが発報信号を出力
する前に撮像した静止画像と、発報信号を出力した後に
撮像した静止画像の二つの静止画像のデータが書き込ま
れていることになる。When the writing of the still image from the camera to the memory device 27 is completed, the control device 29 disables the writing of the memory device 27 by the control signal. At this point, the memory device 27 has two still images of the still image captured by the camera, the still image captured before the sensor outputs the alarm signal and the still image captured after the alarm signal is output. This means that the still image data has been written.
【0040】そして、制御装置29はメモリ装置27か
らこれら二つの静止画像データを読み出すと共に、I/
Oポート28に当該静止画像データの送信、及び異常発
生を示すデータを与える。このことによってI/Oポー
ト28は、異常発生を示すデータ及び静止画像データを
通信回線40を介して画像伝送装置10に送信する。The control device 29 reads out these two still image data from the memory device 27,
The transmission of the still image data and the data indicating the occurrence of the abnormality are given to the O port 28. As a result, the I / O port 28 transmits the data indicating the occurrence of the abnormality and the still image data to the image transmission device 10 via the communication line 40.
【0041】制御装置29は、これら異常発生を示すデ
ータ及び静止画像データの送信が終了すると、メモリ装
置27の書き込み禁止を解除すると共に、切り換え器2
3によりカメラ211 ,212 からの映像信号をサイク
リックに切り換えるようにする。When the transmission of the data indicating the occurrence of the abnormality and the transmission of the still image data are completed, the control device 29 releases the write-protection of the memory device 27 and sets the switching device 2
3 by to switch the video signal from the camera 21 1, 21 2 cyclically.
【0042】警戒モード時には制御装置29は、センサ
が発報信号を出力する度毎に上述した動作を繰り返す。In the alert mode, the control device 29 repeats the above-described operation each time the sensor outputs an alarm signal.
【0043】また、画像伝送装置10からカメラのアド
レスを指定されて現在撮像している画像の送信が指示さ
れた場合、制御装置29はメモリ装置27に書き込まれ
ている当該カメラで撮像した静止画像データを読み出
し、I/Oポート28により通信回線40を介して画像
伝送装置10に転送する。When the image transmission apparatus 10 designates the address of the camera and instructs the transmission of the currently captured image, the control device 29 writes the still image captured by the camera into the memory device 27. The data is read and transferred to the image transmission device 10 via the communication line 40 by the I / O port 28.
【0044】以上、増設ユニット20の動作について説
明したが、次に画像伝送装置10の動作を説明する。画
像伝送装置10は、上述した従来の画像伝送装置の動作
に加えて以下の動作を行う。The operation of the extension unit 20 has been described above. Next, the operation of the image transmission device 10 will be described. The image transmission device 10 performs the following operation in addition to the operation of the above-described conventional image transmission device.
【0045】増設ユニット20から何等かのデータの通
知を受けたときには、そのデータをモデム8に送り、電
話回線Lを介して画像センター装置に送信させる。即
ち、増設ユニット20から通信回線40を介してI/O
ポート12により解除モードが設定されたことを示すデ
ータ、あるいは警戒モードが設定されたことを示すデー
タの通知を受けた場合には、制御装置9は、そのデータ
をモデム8に与え、画像センター装置への送信を指示す
る。このことによってモデム8はこれらのデータを変調
して電話回線Lを介して画像センター装置に送信するこ
とになる。When any data is notified from the extension unit 20, the data is transmitted to the modem 8 and transmitted to the image center apparatus via the telephone line L. That is, I / O from the extension unit 20 via the communication line 40
When receiving the data indicating that the release mode has been set or the data indicating that the alert mode has been set by the port 12, the control device 9 gives the data to the modem 8 and sends the data to the image center device. Direct transmission to. As a result, the modem 8 modulates these data and transmits the data to the image center apparatus via the telephone line L.
【0046】同様に、増設ユニット20から異常発生を
示すデータと静止画像データ、あるいは画像センター装
置からの画像伝送要求に応じて指定されたカメラで現在
撮像した静止画像データの通知を受けたときにも、制御
装置9はそれらの通知されたデータをモデム8に与え、
画像センター装置への送信を指示する。このことによっ
てモデム8はこれらのデータを変調して電話回線Lを介
して画像センター装置に送信することになる。Similarly, when the data indicating the occurrence of an abnormality and the still image data, or the still image data currently captured by the camera designated in response to the image transmission request from the image center device, are notified from the extension unit 20, Also, the control device 9 gives the notified data to the modem 8,
Instructs transmission to the image center device. As a result, the modem 8 modulates these data and transmits the data to the image center apparatus via the telephone line L.
【0047】また、制御装置9は、画像センター装置か
ら増設ユニットのアドレス及びカメラのアドレスを指定
して画像伝送の要求があったときには、当該指定された
増設ユニットに対して、画像伝送の要求があったことを
I/Oポート12により通信回線40を介して通知す
る。このとき指定されたカメラのアドレスを通知するこ
とは当然である。この通知は増設ユニット20のI/O
ポート28によって受信され、制御装置29に渡され
る。そして、制御装置29は当該通知に従って、指定さ
れたアドレスのカメラが撮像した静止画像データをメモ
リ装置27から読み出し、I/Oポート28により通信
回線40を介して画像伝送装置10に転送することにな
る。When an image transmission request is made from the image center apparatus by designating the address of the extension unit and the address of the camera, the controller 9 sends the image transmission request to the designated extension unit. The I / O port 12 notifies the fact that it has occurred via the communication line 40. At this time, it is natural that the designated camera address is notified. This notification is sent to the I / O
It is received by port 28 and passed to controller 29. In accordance with the notification, the control device 29 reads out the still image data captured by the camera at the designated address from the memory device 27 and transfers the still image data to the image transmission device 10 via the communication line 40 through the I / O port 28. Become.
【0048】以上のようであるので、この増設ユニット
20を用いることによって、カメラ、センサ、操作装置
の増設を容易に行うことができ、しかもその際の配線量
が必要最小限で済むことは明らかであろう。As described above, it is apparent that the use of the additional unit 20 makes it possible to easily add cameras, sensors, and operating devices, and that the amount of wiring required at that time can be minimized. Will.
【0049】以上、本発明の一実施形態について説明し
たが、本発明は上記実施形態に限定されるものではな
く、種々の変形が可能であることは当業者に明らかであ
る。Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and it is apparent to those skilled in the art that various modifications are possible.
【図1】 本発明に係る画像伝送装置の増設ユニットを
用いた画像伝送システムの一実施形態を示すブロック図
である。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image transmission system using an extension unit of an image transmission device according to the present invention.
【図2】 図1における画像伝送装置10の構成例を示
すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of an image transmission device 10 in FIG.
【図3】 本発明に係る画像伝送装置の増設ユニットの
構成例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of an extension unit of the image transmission device according to the present invention.
【図4】 従来の画像伝送装置の構成例を示すブロック
図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional image transmission device.
11 ,12 …監視カメラ、21 ,22 …防犯センサ、3
…切り換え回路、4…A/D変換器、5…フィールドメ
モリ、6…圧縮器、7…メモリ装置、8…モデム、9…
制御装置、10…画像伝送装置、11…操作装置、12
…I/Oポート、201 ,202 …増設ユニット、21
1 ,212 …カメラ、221 ,222 …センサ、23…
切り換え回路、24…A/D変換器、25…フィールド
メモリ、26…圧縮器、27…メモリ装置、28…I/
Oポート、29…制御装置、31…操作装置、40…通
信回線、L…電話回線。1 1 , 1 2 ... surveillance camera, 2 1 , 2 2 ... security sensor, 3
... Switching circuit, 4 ... A / D converter, 5 ... Field memory, 6 ... Compressor, 7 ... Memory device, 8 ... Modem, 9 ...
Control device, 10 image transmission device, 11 operation device, 12
... I / O port, 20 1, 20 2 ... expansion unit, 21
1 , 21 2 ... camera, 22 1 , 22 2 ... sensor, 23 ...
Switching circuit, 24 ... A / D converter, 25 ... Field memory, 26 ... Compressor, 27 ... Memory device, 28 ... I /
O port, 29 control device, 31 operating device, 40 communication line, L telephone line.
Claims (3)
ンサ、警戒/解除の操作を行うための操作装置とが接続
可能となされると共に、通信回線によって画像伝送装置
と接続可能となされていることを特徴とする画像伝送装
置の増設ユニット。A surveillance camera, a security sensor for detecting an abnormality, and an operation device for performing a warning / release operation can be connected to the image transmission device via a communication line. An additional unit for an image transmission device, characterized in that:
トにおいて、 監視カメラで撮像した画像データを圧縮する圧縮部と、 圧縮部によって圧縮された画像データを記憶するメモリ
部と、 操作装置によって警戒モードが設定されている場合にお
いて、防犯センサから異常を示す信号が出力された場合
には、少なくとも防犯センサが異常を示す信号を出力し
たときの前後の画像データをメモリ部にフリーズして保
存する制御手段とを備えることを特徴とする画像伝送装
置の増設ユニット。2. An expansion unit of an image transmission device according to claim 1, wherein: a compression unit for compressing image data captured by the surveillance camera; a memory unit for storing the image data compressed by the compression unit; If a signal indicating an abnormality is output from the security sensor when the alert mode is set, at least the image data before and after the security sensor outputs the signal indicating the abnormality is frozen and stored in the memory unit. An additional unit for an image transmission device, comprising:
ンサ、警戒/解除の操作を行うための操作装置とを備え
ると共に、電話回線によって画像センター装置と接続さ
れる画像伝送装置と、 監視カメラ、異常を検知するための防犯センサ、警戒/
解除の操作を行うための操作装置とを備えると共に、通
信回線によって画像伝送装置と接続された増設ユニット
とを備えることを特徴とする画像伝送システム。3. An image transmission device comprising a surveillance camera, a security sensor for detecting an abnormality, an operation device for performing a warning / release operation, and connected to an image center device by a telephone line, and a surveillance camera. , Security sensors for detecting abnormalities, vigilance /
An image transmission system, comprising: an operation device for performing a release operation; and an extension unit connected to the image transmission device via a communication line.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33941796A JPH10178633A (en) | 1996-12-19 | 1996-12-19 | Extension unit of image transmitting device and image transmission system using it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33941796A JPH10178633A (en) | 1996-12-19 | 1996-12-19 | Extension unit of image transmitting device and image transmission system using it |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10178633A true JPH10178633A (en) | 1998-06-30 |
Family
ID=18327284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33941796A Pending JPH10178633A (en) | 1996-12-19 | 1996-12-19 | Extension unit of image transmitting device and image transmission system using it |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10178633A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007201876A (en) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Camera system and network camera |
JP2020122805A (en) * | 2020-05-22 | 2020-08-13 | 日置電機株式会社 | Addition average unit and measuring device |
-
1996
- 1996-12-19 JP JP33941796A patent/JPH10178633A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007201876A (en) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Camera system and network camera |
JP2020122805A (en) * | 2020-05-22 | 2020-08-13 | 日置電機株式会社 | Addition average unit and measuring device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11259775A (en) | Monitoring system | |
JPH10178633A (en) | Extension unit of image transmitting device and image transmission system using it | |
JP3266394B2 (en) | Security monitoring device | |
JPH10154289A (en) | Picture transmission equipment | |
JP3604433B2 (en) | Image surveillance security system | |
JPH10155146A (en) | Image transmitter | |
JPH10108166A (en) | Image monitor system with abnormality detection function | |
JP2008022046A (en) | Remote image monitor system and image transmitter | |
JPH10172082A (en) | Picture transmission device | |
JP2001056890A (en) | Alarm transmission system | |
JPH11168712A (en) | Radio image monitor system | |
JPH1116067A (en) | Monitoring recorder inside elevator riding cab | |
JPH0540889A (en) | Terminal equipment for image remote monitoring system | |
JPH0384700A (en) | Remote supervisory device | |
JP2000013781A (en) | Picture center system | |
JP3124915B2 (en) | A method for detecting a disturbance to a surveillance camera in a still image transmission type monitoring device | |
JP2001006078A (en) | Remote monitoring system and remote monitoring method | |
JP3904330B2 (en) | Image surveillance system | |
JPH10188180A (en) | Image transmission equipment | |
JPH11112674A (en) | Remote monitoring system | |
JP3656923B2 (en) | Crime prevention reporting device | |
JPH1166475A (en) | Image transmitting device | |
JP2000050244A (en) | Camera image display system | |
JPH11234655A (en) | Image monitoring system | |
JPH11283162A (en) | Image transmission equipment |