JPH10177587A - Degree of difficulty detection device - Google Patents

Degree of difficulty detection device

Info

Publication number
JPH10177587A
JPH10177587A JP8338171A JP33817196A JPH10177587A JP H10177587 A JPH10177587 A JP H10177587A JP 8338171 A JP8338171 A JP 8338171A JP 33817196 A JP33817196 A JP 33817196A JP H10177587 A JPH10177587 A JP H10177587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
difficulty
data
pattern
pattern data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8338171A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michiyo Amano
美智代 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP8338171A priority Critical patent/JPH10177587A/en
Publication of JPH10177587A publication Critical patent/JPH10177587A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically detect the degree of difficulty based on a prescribed decision reference by using a degree of difficulty detection means for conducting the degree of difficulty for production of clothes based on the pattern data and the decision reference data which are stored in a degree of difficulty decision reference data storage means. SOLUTION: A CPU 1 performs the total control of a degree of difficulty detection device and is connected to an ROM 2 which stores an operation program of the detection device, an RAM 3 which temporarily stores the pattern data, a decision reference table and the decision result, a readable/writable hard disk 6 which stores the pattern data, the decision reference table, etc. The RAM 3 and the disk 6 construct a pattern data storage means and a degree of difficulty decision reference data storage means respectively. Then the degree of difficulty for production of the clothes is conducted based on the pattern data stored in the pattern data storage means and the decision reference data stored in the degree of difficulty decision reference data storage means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、アパレルCAD等
で用いられているデジタル化されたパターンのデータを
使用して衣服を作成する際の縫製難易度を検出する難易
度検出装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a difficulty level detecting apparatus for detecting a sewing level when fabricating clothes using digitized pattern data used in apparel CAD and the like. .

【0002】[0002]

【従来の技術】衣服を作成する際の縫製工程について
は、デザインや素材生地によって難易の度合は様々であ
る。難易の度合といっても形状の異なる部分を縫い合わ
せる場合、即ち凹凸が逆の曲線部分を互いに縫い合わせ
る場合などは、技術的に難しいものであり、たとえ単純
な軌跡を縫っていく場合でもそれが非常に長い距離であ
れば、とても手間の掛かるものである。それらの縫製の
大変さ(以下、難易度)は、縫製工場で請け負う際の工
賃に影響する場合もあり、また、一般に、市販されてい
る衣服を作成するための型紙セットや必要な生地やボタ
ン等も組み合わせた洋裁セット等で消費者への判断基準
として示される場合もある。
2. Description of the Related Art The degree of difficulty in the sewing process for making clothes varies depending on the design and the material. Even if it is difficult, it is technically difficult to sew parts with different shapes, that is, to sew curved parts with opposite irregularities, and it is very difficult to sew even a simple locus. If it is a long distance, it can be very troublesome. The difficulty of sewing (hereinafter referred to as difficulty) can affect the labor cost of contracting at a sewing factory, and in general, a pattern set and necessary fabrics and buttons for making commercially available clothes. In some cases, it is indicated as a criterion for consumers in a dressmaking set or the like that combines the above.

【0003】従来、上記の様な目的で衣服の作成難易度
を示す場合、パターン形状、パターン数、縫製処理等の
知識を元に、任意の基準にしたがってデザイン毎に人間
が判定していた。
Conventionally, when indicating the degree of difficulty in making a garment for the above-described purpose, humans have determined for each design in accordance with an arbitrary standard based on knowledge of the pattern shape, the number of patterns, sewing processing, and the like.

【0004】例えば、袖があれば袖付け部分を縫い合わ
せるのは凹凸が逆の曲線を縫い合わせることになるた
め、綺麗に縫うのは難しいということ、デザインによっ
ては肩部分は袖の方にやや膨らみを出すために袖付け部
分の周長は身頃より袖の方が長くなっていて袖パターン
に微妙にひだを寄せながら縫わなければならないこと、
ファスナーだとやや難しくなること、フリルがたくさん
あるとそれ自体を縫うのは難しくはないが縫う量が非常
に多くて大変であること、等は知識として持っているも
のであり、それらの知識を元にデザインを見て、あるい
はパターンの数や形状を見て、判断を下すのである。
[0004] For example, if there is a sleeve, it is difficult to sew it neatly because stitching of the sleeve attachment portion sewes the curve with the opposite unevenness. In order to put out, the circumference of the sleeve attachment part is longer than the body, so you have to sew while delicately folding the sleeve pattern,
Fastening makes it a little difficult, sewing with a lot of frills is not difficult, but the amount of sewing is very large and difficult. You look at the design or look at the number and shape of the patterns to make a decision.

【0005】例えば、図2に示す3種類のデザインにつ
いて難易度を表現する場合、(c)のワンピースはシャ
ツとスカートの要素をほぼ両方含んでいることから一番
難しそうで、かつ大きなものであるため、延べ縫製距離
も長く手間が掛かるであろうことは一見してわかるが、
(a)のラップタイトスカート(以下、スカートと称
す)と、(b)の半袖シャツ(以下、シャツと称す)に
ついてはもう少し詳しい分析が必要である。
[0005] For example, when expressing the degree of difficulty for the three types of designs shown in Fig. 2, the dress of (c) is the most difficult and large because it contains almost both elements of a shirt and a skirt. At first glance, you can see that the total sewing distance will be long and it will take time,
A more detailed analysis is required for the wrap tight skirt (hereinafter referred to as a skirt) in (a) and the short-sleeved shirt (hereinafter referred to as a shirt) in (b).

【0006】それぞれのパターン形状(図3、図4)を
比較すると、パターン数は同じであるが、各縫製箇所を
見ると、スカートは脇線もウエストも前見返しも直線で
あったり、縫い合わせる部分同士が同じ形状であったり
して、非常に簡単である。一方、シャツの方は、袖付け
部分も衿付け部分も縫い合わせる部分同士が凹凸逆の形
状であるため、単純に縫い合わせるだけでも難しい。ボ
タンを付ける手間を考慮すると、更にシャツの方が手間
が掛かると言える。その結果、シャツの方が難しく手間
もかかるということになる。しかし、目の前のデザイン
だけを相対比較するのではなく、普遍的、かつ明確な判
定結果を出さなくては利用価値はないので、衿付け、袖
付け等の処理毎に点数を割り当てて合計点数を出して難
易度を表現することもある。
When the pattern shapes (FIGS. 3 and 4) are compared, the number of patterns is the same. However, when looking at each sewing position, the skirt has a straight side, a waist, a front look back, and a sewn portion. They are very simple because they have the same shape. On the other hand, in the case of a shirt, it is difficult to simply sew the sleeves and the collar together because the portions to be sewn together have opposite shapes. Considering the labor of attaching buttons, it can be said that a shirt takes more time. As a result, shirts are more difficult and time consuming. However, it is not useful to make a universal and clear judgment result, rather than just comparing the designs in front of each other, so assigning points for each processing such as collar attachment, sleeve attachment etc. In some cases, the difficulty is expressed by giving a score.

【0007】また、衣服のパターンを扱う分野において
は、最近ではアパレルCADが使用されるのが一般的に
なりつつあり、パターン形状や縫い合わせの情報等を既
にデジタルデータ形式で保持しているのは珍しくないに
も拘らず、難易度を判定する際にそれらのパターンデー
タを利用する手段は存在しなかった。
In the field of handling clothing patterns, apparel CAD has recently been generally used, and information on pattern shapes and stitches is already stored in digital data format. Although not uncommon, there was no means to use these pattern data when determining the difficulty level.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
方法においては、前述のように縫製知識のある人間が全
体の難易度分布を把握した上でデザイン毎に相対的な難
易度を判定する必要があり、作業者の能力に依存する部
分が多く、効率が悪かった。
However, in the above method, it is necessary for a person with sewing knowledge to determine the relative difficulty for each design after grasping the overall difficulty distribution as described above. There were many parts that depended on the abilities of workers, and the efficiency was poor.

【0009】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、デジタル化されている衣服のパ
ターンデータを利用し、予め決められた判定基準に従っ
て自動的に難易度を検出する難易度検出装置を提供する
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem, and uses a digitized pattern data of clothes to automatically detect a difficulty according to a predetermined criterion. An object of the present invention is to provide a difficulty level detecting device.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載の難易度検出装置によれ
ば、パターンデータ入力手段は、衣服を構成する各パタ
ーンの形状や縫い合わせ情報等を入力する。パターンデ
ータ記憶手段は、前記パターンデータ入力手段から入力
されたパターンデータを記憶する。難易度判定基準デー
タ記憶手段は、縫い合わせ部分のパターン形状から縫製
難易度を判定する基準となるデータを記憶する。難易度
検出手段は、前記パターンデータ記憶手段によって記憶
されているパターンデータを元に、前記難易度判定基準
データ記憶手段によって記憶されている判定基準データ
に従って衣服作成の難易度を導き出す。従って、パター
ンデータと難易度判定基準データにより自動的に難易度
が検出される。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an apparatus for detecting a degree of difficulty, wherein a pattern data inputting means includes the shape and sewing of each pattern constituting clothing. Enter information, etc. The pattern data storage means stores the pattern data input from the pattern data input means. The difficulty determination criterion data storage means stores data serving as a criterion for determining sewing difficulty from the pattern shape of the stitched portion. The difficulty level detecting means derives the difficulty level of clothing creation based on the pattern data stored by the pattern data storing means and according to the criterion data stored by the difficulty level criterion data storing means. Therefore, the difficulty level is automatically detected based on the pattern data and the difficulty level determination reference data.

【0011】また、請求項2に記載の難易度検出装置に
よれば、総縫製周長取得手段は、前記パターンデータか
ら縫製の全周長を計算する。手間検出手段は、前記総縫
製周長取得手段によって得た総周長を縫製の手間のかか
り具合いとして難易度検出結果の1データとする。従っ
て、単に縫製の困難さだけでなく、手間のかかり具合い
の面でのレベルも判定する。
According to the second aspect of the present invention, the total sewing circumference obtaining means calculates the total sewing circumference from the pattern data. The trouble detecting means uses the total circumferential length obtained by the total sewing circumferential length obtaining means as one data of the difficulty level detection result as a degree of trouble of sewing. Therefore, not only the difficulty of the sewing but also the level in terms of the troublesomeness is determined.

【0012】また、請求項3に記載の難易度検出装置に
よれば、パターンデータは、縫い代角形状データを含ん
でいる。そして、縫い順検出手段は、パターンデータか
ら前記縫い代角形状データを考慮して縫い順を検出す
る。縫製処理反映手段は、前記縫い順検出手段によって
検出された縫い順に従って縫製処理をパターンデータに
反映させる変更を行なう。縫製反映パターンデータ記憶
手段は、前記縫製処理反映手段によって変更されたパタ
ーンデータを記憶する。従って、縫い合わせ箇所の対応
をデータ上で検索する際に、縫製処理工程が進むに従っ
て実際に縫い合わせる時点の形状のパターンデータを元
にするので、より正確に縫い合わせ箇所を検出すること
ができる。
Further, according to the difficulty detection apparatus of the third aspect, the pattern data includes the sewing margin angle shape data. The sewing order detecting means detects a sewing order from the pattern data in consideration of the sewing margin angle shape data. The sewing process reflecting unit changes the sewing process to the pattern data in accordance with the sewing order detected by the sewing order detecting unit. The sewing reflection pattern data storage means stores the pattern data changed by the sewing processing reflection means. Therefore, when searching for the correspondence of the stitched portion on the data, the pattern data of the shape at the time of the actual stitching as the sewing process progresses is used as the basis, so that the stitched portion can be detected more accurately.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は、本実施例における難易度検出装置
のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a difficulty level detecting device according to this embodiment.

【0015】図1に示すように、難易度検出装置におい
ては、装置全体の制御を行うCPU1には、難易度検出
装置の動作プログラムを記憶させたROM2と、パター
ンデータ、判定基準表や判定結果の一時的な保持を行う
ためのRAM3と、パターン情報の入力や処理に必要な
指示をCPUに対して行なう等の操作を行うマウス4、
及びキーボード5と、パターンデータや判定基準表等の
情報を記憶するための読みだし、書き込み可能なハード
ディスク6と、操作指示や判定結果等を表示するための
ディスプレイ7と、パターン形状の入力を行なうための
デジタイザ8とが接続されている。
As shown in FIG. 1, in the difficulty detecting device, a CPU 1 for controlling the whole device includes a ROM 2 storing an operation program of the difficulty detecting device, a pattern data, a judgment reference table and a judgment result. A RAM 3 for temporarily storing data, a mouse 4 for performing operations such as inputting pattern information and giving instructions necessary for processing to the CPU,
And a keyboard 5, a read / write hard disk 6 for storing pattern data and information such as a judgment reference table, a display 7 for displaying operation instructions, judgment results, and the like, and inputting a pattern shape. And a digitizer 8 for connection.

【0016】尚、前記RAM3及びハードディスク6
は、本発明のパターンデータ記憶手段、難易度判定基準
データ記憶手段を構成するものである。また、前記マウ
ス4、キーボード5、デジタイザ8は、本発明のパター
ンデータ入力手段を構成するものである。
The RAM 3 and the hard disk 6
Constitutes a pattern data storage unit and a difficulty level determination reference data storage unit of the present invention. The mouse 4, the keyboard 5, and the digitizer 8 constitute the pattern data input means of the present invention.

【0017】前記ROM2は、難易度検出プログラム、
例えば、指定されたデザインの各パターンについて、縫
い代データを元に縫い順を検出したり、縫い合わせ対象
パターンを検索したり、各縫い合わせ箇所の形状や周長
を難易度判定基準データに基づいて処理するためのプロ
グラム等を記憶する難易度検出プログラム領域を持って
いる。
The ROM 2 stores a difficulty detection program,
For example, for each pattern of the designated design, the sewing order is detected based on the sewing allowance data, the pattern to be sewn is searched, and the shape and circumference of each sewn portion are processed based on the difficulty determination reference data. Has a difficulty detection program area for storing programs and the like.

【0018】前記ハードディスク6は、アパレルCAD
プログラム等の処理によって前記デジタイザ8から入力
されたパターン形状や、マウス4、キーボード5から入
力された縫い合わせデータ、縫い代データ等の、衣服を
作成するのに用いられるパターンデータを記憶するため
のパターンデータ記憶領域6Bと、対応する縫い合わせ
箇所の形状や周長等から難易度を判定する基準となる難
易度判定表を記憶するための難易度判定基準データ記憶
領域6Cと、前記パターンデータに含まれる縫い代デー
タから検出された縫い順データを記憶する縫い順データ
記憶領域6Dと、前記縫い順データや前記パターンデー
タを元に縫製処理をパターンデータに反映するための縫
製反映パターンデータを記憶する縫製反映パターンデー
タ記憶領域6Eと、前記難易度判定プログラムに従って
処理される過程で検出された難易度や周長等のデータを
記憶する難易度記憶領域6Fからなる。
The hard disk 6 has an apparel CAD
Pattern data for storing pattern data used to create clothes, such as pattern shapes input from the digitizer 8 by processing such as programs, stitching data input from the mouse 4 and keyboard 5, and sewing allowance data. A storage area 6B, a difficulty determination criterion data storage area 6C for storing a difficulty determination table serving as a reference for determining the difficulty based on the shape, perimeter, and the like of the corresponding stitched portion; and a seam allowance included in the pattern data. A sewing order data storage area 6D for storing sewing order data detected from the data, and a sewing reflection pattern for storing sewing reflection pattern data for reflecting a sewing process to the pattern data based on the sewing order data and the pattern data; In the process performed according to the data storage area 6E and the difficulty determination program, Consisting difficulty storage area 6F for storing data issued the difficulty or circumference, or the like.

【0019】前記RAM3は、ROM2から転送された
前記難易度判定プログラムを記憶するための難易度判定
プログラム領域3Aと、ハードディスク6から転送され
た前記パターンデータを記憶するためのパターンデータ
記憶領域3Bと、ハードディスク6から転送された前記
難易度判定表を記憶するための難易度判定基準データ記
憶領域3Cと、前記縫い順データを一時的に記憶するた
めの縫い順データ記憶領域3Dと、前記縫製反映パター
ンデータを一時的に記憶するための縫製反映パターンデ
ータ記憶領域3Eと、前記難易度を一時的に記憶するた
めの難易度記憶領域3Fとからなる。
The RAM 3 has a difficulty determination program area 3A for storing the difficulty determination program transferred from the ROM 2, and a pattern data storage area 3B for storing the pattern data transferred from the hard disk 6. A difficulty determination reference data storage area 3C for storing the difficulty determination table transferred from the hard disk 6, a sewing order data storage area 3D for temporarily storing the sewing order data, and the sewing reflection. A sewing reflection pattern data storage area 3E for temporarily storing pattern data, and a difficulty storage area 3F for temporarily storing the difficulty level.

【0020】前記パターンデータ領域3B及び6Bに
は、衣服を作成するのに必要な各パターンを構成する仕
上がり線や内部線等のデータ種類毎に、全ての構成点に
ついて、点種データ、構成点番号、座標データ等から構
成されるパターン形状データテーブル(図6参照)と、
各パターンについて、出来上り時のウエスト前中央やウ
エスト右脇等の各ポイントを示す部位コードを設定され
た構成点についての構成点番号と部位コードから構成さ
れる縫い合わせデータテーブル(図7参照)と、各パタ
ーンについて、縫い代幅や縫い代角形状を示す縫い代デ
ータテーブル(図8参照)とがある。
In the pattern data areas 3B and 6B, point type data and component points are set for all the component points for each data type such as a finish line or an internal line constituting each pattern necessary for making clothes. A pattern shape data table (see FIG. 6) including numbers, coordinate data, and the like;
For each pattern, a stitching data table (see FIG. 7) composed of a component point number and a component code for a component point in which a component code indicating each point such as the front center of the waist and the right side of the waist at the time of completion is set; For each pattern, there is a seam allowance data table (see FIG. 8) indicating the seam allowance width and the seam allowance angle shape.

【0021】座標情報はパターン毎に独立したXY座標
系によるものとする。構成点には、線分の端の点(BR
EAK)、曲線上の通過点(CURVE)、合印等のよ
うに線上に拘束されるノッチ(NOTCH)の3種類が
あり、BREAK,CURVE点は、その点種データ、
構成点番号、座標データを、NOTCH点は、点種デー
タ、構成点番号、基準となる構成点番号、基準構成点か
らの距離データをそれぞれ持つ。
The coordinate information is based on an independent XY coordinate system for each pattern. The constituent points include the end points (BR
EAK), a passing point on a curve (CURVE), and a notch (NOTCH) constrained on a line such as a joint mark. BREAK and CURVE points are point type data,
The notch point has a point type data, a point number, a reference point number, and distance data from the reference point.

【0022】前記点種データは、BREAK、CURV
E、NOTCHの区別を示す情報である。部位コード
は、部位毎に異なるコードで、衣服出来上り時に縫い合
わせられて一致する点は、各パーツについて同じコード
が設定されている。縫い代幅は対象線に対応して縫い代
の幅の値が1/10mm単位の数値で設定される。縫い
代角形状は、対象部分に対応して、図9に示す種類別の
角形状コードが設定されている。縫い合わせデータも縫
い代データも形状構成点の並び順に設定されている。以
上が、本実施例においてパターンデータ記憶手段により
記憶されているデータである。
The point type data is BREAK, CURV
This is information indicating the distinction between E and NOTCH. The part code is different for each part, and the same code is set for each part at the point where the parts are sewn when the clothes are completed and coincide with each other. The seam allowance width is set to a value of the seam allowance width in units of 1/10 mm corresponding to the target line. For the sewing margin angle shape, a square shape code for each type shown in FIG. 9 is set corresponding to the target portion. Both the stitching data and the seam allowance data are set in the arrangement order of the shape composing points. The above is the data stored by the pattern data storage unit in the present embodiment.

【0023】前記難易度判定基準データ3C及び6Cに
は、形状等のパターンデータから得られる情報を難易度
ランク分けする判定基準があり、縫い合わせ箇所の互い
の形状が直線か曲線かと、縫い合わせ箇所の互いの周長
が同じか否か、による2要素についての難易度の判定基
準データからなる(図9参照)。難易度は難しいほど大
きな数値を割り当てて難易度を表わしている。以上が、
本実施例において難易度判定基準データ記憶手段により
記憶されているデータである。
The difficulty determination reference data 3C and 6C include a determination reference for classifying the information obtained from the pattern data such as the shape into difficulty ranks. It is composed of difficulty determination reference data for two elements based on whether or not their circumferences are the same (see FIG. 9). The difficulty level is assigned to a value that is so large that it is difficult. More than,
This is data stored in the difficulty determination criterion data storage unit in the present embodiment.

【0024】判定結果記憶領域3Dには、デザインを構
成する各パターンについての各縫い合わせ箇所毎に判定
される難易度を一時的に記憶するための領域である。
The determination result storage area 3D is an area for temporarily storing the difficulty level determined for each stitching point for each pattern constituting the design.

【0025】縫製反映パターンデータ3Eには、縫製処
理を行なったと仮定して形状変更された部分を変更箇所
としてセットし、その変更箇所の座標データを縫製処理
を反映させた形で更新した形状データと、同様に、更新
した縫い合わせデータとがある。これが本実施の形態に
おいて、縫製反映パターンデータ記憶手段により記憶さ
れているデータである。
In the sewing reflection pattern data 3E, a portion whose shape has been changed assuming that the sewing process has been performed is set as a changed portion, and the coordinate data of the changed portion is updated in the shape data reflecting the sewing process. Similarly, there is updated sewing data. This is the data stored in the sewing reflection pattern data storage means in the present embodiment.

【0026】次に、以上のように構成された本実施例の
難易度検出装置の動作について、図2に示すスカートに
ついての難易度を求める場合を例とし、図2から図21
に示す図とフローチャートに基づいて説明する。
Next, the operation of the difficulty level detecting apparatus of the present embodiment, constructed as described above, will be described with reference to FIGS.
This will be described based on the diagram and flowchart shown in FIG.

【0027】図2aのスカートは、図3にパターン形状
と部位コードが示された6個のパターンを用いて作るこ
とができる。それぞれのパターンは図6のパターン形状
データと図7の縫い合わせデータと図8の縫い代データ
の形式で記憶されており、図5はスカートの各パターン
について形状構成点とそのポイントコードを図示したも
のである。
The skirt of FIG. 2a can be made using six patterns whose pattern shapes and part codes are shown in FIG. Each pattern is stored in the form of the pattern shape data in FIG. 6, the stitching data in FIG. 7, and the seam allowance data in FIG. 8, and FIG. 5 shows the shape composing points and their point codes for each pattern of the skirt. is there.

【0028】先ず、図11において、最初にデザイン名
「ラップタイトスカート」を入力すると(ステップ11
01)、該当するパターンデータをメモリに読み込み
(ステップ1102)、次に、各パターンに付いてチェ
ックを開始する(ステップ1103)。
First, in FIG. 11, when a design name "wrap tight skirt" is inputted (step 11).
01), the corresponding pattern data is read into the memory (step 1102), and a check is started for each pattern (step 1103).

【0029】先ず、縫い順を検出する(ステップ110
4)。以下、図12において、縫い代データから最初の
P0上に設定された角コードDを取得する(ステップ1
201)。これはダーツ部分を示すコードではなく(ス
テップ1202)、ここを始点とする部分の縫い代幅も
設定されているので(ステップ1204)、その角P0
から開始される線を検出する(ステップ1206)。
First, the sewing order is detected (step 110).
4). Hereinafter, in FIG. 12, the corner code D set on the first P0 is obtained from the seam allowance data (step 1).
201). This is not a code indicating a dart part (step 1202), but the seam allowance width of the part starting from this point is also set (step 1204).
Is detected (step 1206).

【0030】線の検出は、以下、図13において、次の
角コードを見るとP4−P6に設定されたHで(ステッ
プ1301)、これはダーツコードなので(ステップ1
302)、無視して次の角コード即ちP8上に設定され
たCを得る(ステップ1301)。
Referring to FIG. 13, when the next corner code is detected, the line is detected as H set in P4-P6 (step 1301). Since this is a dart code (step 1)
302), ignoring and obtaining the next corner code, ie, C set on P8 (step 1301).

【0031】これはダーツではないので(ステップ13
02)、これを線の終点としてP0−P8という線を得
る(ステップ1303)。図12に戻って、ここでP0
を終点とする部分の縫い代幅設定があることを縫い代デ
ータ上で確認し(ステップ1207)、P0の角コード
Dをチェックすると、前の線が先に縫われることを示す
縫い代角コードであるが(ステップ1208)、前の線
はまだセットされていないため(ステップ1212、即
ち、図14におけるステップ1401、1402)、前
の線をP0−P8と同様の処理で検出し(ステップ14
03)、検出されたP20−P0を縫い順データの最後
にセットした後(ステップ1404)、先に検出したP
0ーP8を続けてセットする(ステップ1405、ここ
で図12に戻り、ステップ1213)。
Since this is not dart (step 13
02), and using this as the end point of the line, a line P0-P8 is obtained (step 1303). Returning to FIG. 12, here, P0
It is confirmed on the sewing margin data that there is a sewing margin width setting of a portion ending in "". When the corner code D of P0 is checked, the sewing margin angle code indicating that the previous line is sewn first is obtained. (Step 1208) Since the previous line has not been set yet (Step 1212, ie, Steps 1401 and 1402 in FIG. 14), the previous line is detected by the same processing as P0-P8 (Step 14).
03), after the detected P20-P0 is set at the end of the sewing order data (step 1404), the previously detected P20-P0 is set.
0-P8 is continuously set (step 1405, returning here to FIG. 12, step 1213).

【0032】P0の次に設定されている角コードはP4
−P6にかけて設定されているHのダーツを示すコード
である(ステップ1202)。従って、縫い順データの
先頭にP4−P6をセットする(ステップ1203)。
The corner code set after P0 is P4
This is a code indicating the dart of H set up to -P6 (step 1202). Therefore, P4-P6 is set at the head of the sewing order data (step 1203).

【0033】続いて、次の角コードに処理を移すと、P
8上に設定されているCであるが、これはダーツではな
いので(ステップ1202)、ここから始まる線P8−
P12を検出する(ステップ1206)。ここでCは前
の線より次の線が先に縫われることを示すものであるか
ら(ステップ1208、1209)、縫い順データから
前の線データを検索して(ステップ1210)、P0−
P8の前にP8−P12をセットする(ステップ121
1)。
Subsequently, when the processing is shifted to the next corner code, P
8, which is not a dart (step 1202), the line P8-
P12 is detected (step 1206). Here, since C indicates that the next line is sewn before the previous line (steps 1208 and 1209), the previous line data is searched from the sewing order data (step 1210), and P0−
P8-P12 is set before P8 (step 121)
1).

【0034】次に、設定されている角コードはP12上
のDであるが、ダーツではないので(ステップ120
2)、前記と同様にここから始まる線P12−P16を
検出し、角コードが前の線が先であることを示している
ので、縫い順データから終点がP12のデータ、即ち、
P8−P12を検出してその次にP12−P16をセッ
トする。
Next, although the set corner code is D on P12, it is not dart (step 120).
2) In the same manner as described above, the line P12-P16 starting from here is detected, and since the square code indicates that the previous line is first, the end point is P12 data from the sewing order data, that is,
P8-P12 is detected, and then P12-P16 is set.

【0035】次のP16上の角コードは縫い順を特定し
ないBであるため、前の線P12−P16の次にP16
−P18をセットする。次の角P18の角コードはDで
前の線が優先であるが、P18から始まる線には縫い代
幅が設定されていない。即ち、ここから始まる線は他と
縫い合わせられることはないので、飛ばして次の角コー
ドに処理を移す。次は、P20上に設定されているCで
あるが、ここから開始される線はすでに縫い順データに
セットされており、これでパターンAについての縫い代
角コードチェックは全て終了したことになる(ステップ
1215)。
Since the next corner code on P16 is B, which does not specify the sewing order, the next P16-P16 follows the previous line P12-P16.
-Set P18. The corner code of the next corner P18 is D and the preceding line has priority, but the line starting from P18 has no sewing margin set. That is, since the line starting here is not sewn to another line, it is skipped and the processing is shifted to the next corner code. The next is C set on P20, but the line started from this is already set in the sewing order data, and this means that all the sewing margin angle code checks for pattern A have been completed ( Step 1215).

【0036】ここで、図11に戻って、縫い順データに
セットした各縫い箇所について設定されている部位コー
ドをチェックしておく(ステップ1105)。先ず、最
初の縫い箇所P4−P6はダーツなのでそれ以上のデー
タは必要ない。次に、P20−P0上にはMEとWMが
設定されているので、ME−WMを縫い順データにセッ
トしておく。以下同様にして、P8−P12にWR−S
Rを、P12−P15にSR−SMをセットする。その
次のP16−P18についてはその間の点P17も含め
てSM、SFC、SMの3個が順に設定されているた
め、縫い順データにはSM−SFC−SMとセットす
る。以上でパターンAについての縫い順データが得られ
た。以下、同様にして残り5個のパターンについて各々
の縫い順データをセットする(図18、ステップ110
6)。
Here, returning to FIG. 11, a part code set for each sewing part set in the sewing order data is checked (step 1105). First, since the first sewing position P4-P6 is dart, no further data is required. Next, since ME and WM are set on P20-P0, ME-WM is set in the sewing order data. Similarly, WR-S is added to P8-P12.
R is set to SR-SM in P12-P15. For the next P16-P18, SM, SFC, and SM are set in order including the point P17 between them, so that SM-SFC-SM is set in the sewing order data. Thus, the sewing order data for the pattern A is obtained. Hereinafter, similarly, the sewing order data is set for the remaining five patterns (FIG. 18, step 110).
6).

【0037】次に、縫い順データに従って、各縫い箇所
のチェックに移る(ステップ1107)。
Next, according to the sewing order data, the process proceeds to the check of each sewing position (step 1107).

【0038】最初のパターンAの1番目の縫い箇所を見
ると(ステップ1108〜1111、以下、図15にお
いて)ダーツであるから(ステップ1502)、ダーツ
形状を示す線、即ち、P4とP6に一致する始点終点を
持つ内部線IP2−IP3−IP4を形状データから検
出する(ステップ1503)。
Looking at the first sewn portion of the first pattern A (steps 1108 to 1111; hereinafter, in FIG. 15), it is a dart (step 1502), so it matches the dart shape line, ie, P4 and P6. An internal line IP2-IP3-IP4 having a starting point and an ending point is detected from the shape data (step 1503).

【0039】これは、IP2−IP3とIP4−IP3
を縫い合わせるということなので、縫い合わせ線比較を
行なった後に、縫製処理を反映したパターンデータを作
成する。先ず、縫い合わせ線比較を行なう(ステップ1
504)。以下、図16において、IP2−IP3とI
P4−IP3は縫製反映パターンデータにセットされて
いないので、元のパターンデータの形状データから各々
の周長L1,L2を求める(ステップ1601、160
2)。この場合、同じ長さなので(ステップ160
3)、難易度係数aは1がセットされる(ステップ16
04)。形状も間にカーブ点はなく直線同士であるため
(ステップ1606、1607)、難易度係数bは1が
セットされる(ステップ1608)。
This corresponds to IP2-IP3 and IP4-IP3
Therefore, after performing a seam line comparison, pattern data reflecting the sewing process is created. First, a seam line comparison is performed (step 1).
504). Hereinafter, in FIG. 16, IP2-IP3 and I
Since P4-IP3 is not set in the sewing reflection pattern data, the respective circumferences L1 and L2 are obtained from the shape data of the original pattern data (steps 1601 and 160).
2). In this case, the lengths are the same (step 160).
3) The difficulty coefficient a is set to 1 (step 16).
04). Since the shapes are also straight lines with no curve points between them (steps 1606 and 1607), the difficulty coefficient b is set to 1 (step 1608).

【0040】従って、このダーツ部分の難易度値は難易
度係数aと難易度係数bを乗算した値1となり、縫製周
長はL1となる(ステップ1614)。ここで、図15
に戻って、得られた難易度値と縫製周長を総合難易度と
総合縫製周長として記憶し(ステップ1505)、縫製
処理の反映に移る(ステップ1511)。
Accordingly, the difficulty value of the dart portion is a value 1 obtained by multiplying the difficulty coefficient a and the difficulty coefficient b, and the sewing circumference is L1 (step 1614). Here, FIG.
Then, the obtained difficulty value and the sewing circumference are stored as the total difficulty and the total sewing circumference (step 1505), and the process proceeds to reflection of the sewing processing (step 1511).

【0041】以下、図17について、ダーツ部分を含む
縫い箇所はP0−P8であるから(ステップ170
1)、縫製反映パターンデータ(以下、反映データと称
す)に変更箇所としてP0−P8を追加する(ステップ
1702、1703)。ダーツ縫製によりダーツ以降の
線がダーツ中心IP3を中心としてダーツの両端IP2
とIP4、即ち、P4とP6が一致するように回転する
ので、図20に示す変換式によりP6より後の点の座標
を変換すればよい。変換式中のX0,Y0は回転の中心
であるからIP3の座標を代入し、参照角度θにはIP
2−IP3−IP4の角度を代入する。座標変換処理に
よりP7,P8の座標が変換され、ダーツが縫い合わせ
られたので、P5とP6が削除された新しいP0−P8
の形状データを変更データに新データとしてセットする
(ステップ1704)。
In the following, referring to FIG. 17, since the sewing position including the dart portion is P0-P8 (step 170).
1) P0-P8 are added to the sewing reflection pattern data (hereinafter, referred to as reflection data) as changed portions (steps 1702 and 1703). Due to the dart sewing, the line after the dart becomes the dart center IP3 and both ends of the dart IP2
And IP4, that is, rotation so that P4 and P6 match, so that the coordinates of a point after P6 may be converted by the conversion formula shown in FIG. Since X0 and Y0 in the conversion equation are the centers of rotation, the coordinates of IP3 are substituted, and IP0 is substituted for the reference angle θ.
Substitute the angle of 2-IP3-IP4. The coordinates of P7 and P8 are transformed by the coordinate transformation process, and the darts are stitched together, so that P5 and P6 are deleted and new P0-P8 are deleted.
Is set as new data in the change data (step 1704).

【0042】ここで、図17から図15、図15から図
11に戻り、次の縫い箇所に移る(ステップ1108、
1110)。再び、図15において、次はP20−P0
であるが(ステップ1501)、これはME−WMの部
位であるから(ステップ1502)、全パターンを対象
として同じME−WMの組み合せの部位を検索すると
(ステップ1506)、パターンD:右前見返しのP9
−P0が見つかる(ステップ1507)。このパターン
AのP20−P0とパターンDのP9−P0の縫い合わ
せ線をダーツ部分と同様に比較して、難易度と周長を得
る(ステップ1508)。
Here, returning to FIGS. 17 to 15 and FIGS. 15 to 11, the process proceeds to the next sewing position (step 1108,
1110). Again, in FIG. 15, next is P20-P0
(Step 1501), since this is a part of the ME-WM (step 1502), when a part of the same combination of ME-WM is searched for all the patterns (step 1506), the pattern D: P9
-P0 is found (step 1507). The stitching line of P20-P0 of pattern A and the stitching line of P9-P0 of pattern D are compared in the same manner as the dart portion to obtain the difficulty level and circumference (step 1508).

【0043】ここで、縫い合わせ対象として検索された
のはP9−P0の一箇所のみであるために、検索数を2
で除算した結果の整数値に1を加えたものを縫い数とす
ると、1/2+1=1であるから、この場合の縫い数は
1となり(ステップ1509)、縫い合わせ線比較によ
って得られた難易度と周長にそれぞれ縫い数1を乗算し
た値を、総合難易度、総合周長に加算する(ステップ1
510)。再び、図17において、この部分の縫製処理
はダーツでもなく同じ縫い箇所上で縫い合わせるのでも
ないため(ステップ1702、1705)、変更データ
には何もセットしない。
Here, since only one location of P9-P0 was searched for as a sewing target, the number of searches was 2
If the number of stitches is obtained by adding 1 to the integer value obtained by dividing by 1, the number of stitches in this case is 1 (step 1509), and the difficulty level obtained by the seam line comparison is obtained. Are added to the total difficulty and the total circumference (Step 1).
510). Again, in FIG. 17, since the sewing process of this portion is neither dart nor stitching on the same sewing position (steps 1702 and 1705), nothing is set in the change data.

【0044】図11に戻り、次の縫い箇所P8−P12
についても同様に処理すると(ステップ1108)、パ
ターンC:後スカートのP0−P4が縫い合わせ対象と
して検索され、互いに同じ長さで同じ様なカーブ形状で
あるから、難易度は1となり周長とともに総合難易度と
総合周長に加算し、変更データはない。
Returning to FIG. 11, the next sewing point P8-P12
Is similarly processed (step 1108), the pattern C: P0-P4 of the rear skirt is searched for the stitching object and has the same length and the same curve shape. Added to difficulty and total circumference, no change data.

【0045】次のP12−P16(ステップ1108)
は、図15において、縫い合わせ対象はないので(ステ
ップ1502、1506、1507)その周長を求めて
(ステップ1512)総合周長に加算する(ステップ1
513)。
Next P12-P16 (step 1108)
In FIG. 15, since there is no sewing target (steps 1502, 1506, and 1507), its circumference is determined (step 1512) and added to the total circumference (step 1).
513).

【0046】図11に戻り、次のP16−P18は(ス
テップ1108)SM,SFC,SMの3個の部位コー
ドが設定されているので(ステップ1110)、先ず、
最初のSM−SFC、即ち、P16−P17の部分につ
いて縫い箇所チェックを行なう(ステップ1111)。
図15において、縫い合わせ対象となるのは同じパター
ン上のP18−P17の部分である(ステップ150
6、1507)。
Returning to FIG. 11, in the next P16-P18 (step 1108), three part codes SM, SFC and SM are set (step 1110).
A sewing position check is performed for the first SM-SFC, that is, P16-P17 (step 1111).
In FIG. 15, the part to be sewn is P18-P17 on the same pattern (step 150).
6, 1507).

【0047】難易度及び周長を前記と同様にして求め
(ステップ1508)、総合難易度と総合周長に加算し
た後(ステップ1510)、縫製処理の反映を行なう
(ステップ1511)。図17において、この場合の縫
製処理反映は、縫い合わせ箇所が同じ縫い箇所P16−
P18上にあるため(ステップ1701、1705)、
変更データにP16−P18をセットする(ステップ1
706)。そして、端側の縫い対象P17−P18の部
分がP16−P17に縫い合わせられたものとして、現
在の変更データ中の形状と縫い合わせ各々のデータから
P18のデータを削除する(ステップ1707)。
The difficulty and circumference are obtained in the same manner as described above (step 1508), added to the total difficulty and the total circumference (step 1510), and the sewing process is reflected (step 1511). In FIG. 17, the reflection of the sewing process in this case is based on the sewing point P16-
Because it is on P18 (steps 1701 and 1705),
Set P16-P18 in the change data (Step 1)
706). Then, assuming that the part of the sewing object P17-P18 on the end side has been sewn to P16-P17, the data of P18 is deleted from the data of the shape and the sewing in the current changed data (step 1707).

【0048】図11に戻り、この時点で同じ縫い箇所上
に3個あった部位コードの設定が2個になったため、他
にチェックする箇所はなく(ステップ1112)、次の
縫い箇所、即ち、縫い順データのパターンAについての
最後の縫い箇所P0−P8についてチェックする(ステ
ップ1108)。これも複数の部位コードが設定されて
いるので、先ず、最初のWM−WFCの部分P0−P1
について同様に処理して(ステップ1110)、図15
の処理によって、総合難易度と総合周長を更新する(ス
テップ1506、1508〜1510)。図17におい
て、変更データは既にセットされている部分なので(ス
テップ1706)、これに更にP0を削除する変更を加
えて(ステップ1707)、P0−P1部分のチェック
を終了する。
Returning to FIG. 11, since the setting of the three part codes on the same sewing position at this point is now two, there is no other part to check (step 1112), and the next sewing position, that is, A check is made on the last sewing position P0-P8 for the pattern A of the sewing order data (step 1108). Since a plurality of part codes are set, first, the parts P0-P1 of the first WM-WFC are set.
Are similarly processed (step 1110), and FIG.
(1506, 1508-1510). In FIG. 17, since the change data is the already set portion (step 1706), a change for deleting P0 is further made (step 1707), and the check of the P0-P1 portion is completed.

【0049】再び、図11まで戻り(ステップ111
0)、次のP1−P2部分は、図15において、前記P
0−P1の縫い合わせ対象として既に処理されているの
で(ステップ1501)、図11に戻り、その次のP1
−P8についてチェックする(ステップ1110)。こ
の縫い合わせ対象はパターンDのP0−P4であり、周
長、形状は共に元のパターンデータから参照すればよい
が、P1−P8の方は変更データにセットされている部
分なので、変更データを参照して周長及び形状を得る。
後は同様の処理により総合難易度と総合周長を更新し
て、変更データはそのままで、チェックを終了する。
Returning to FIG. 11 again (step 111)
0), the next P1-P2 portion is the P
Since processing has already been performed as a sewing target of 0-P1 (step 1501), the process returns to FIG.
Check for -P8 (step 1110). The sewing target is P0-P4 of the pattern D, and the circumference and shape may be referred to from the original pattern data. However, P1-P8 is a portion set in the change data, so the change data is referred to. To obtain the circumference and shape.
Thereafter, the overall difficulty and the overall circumference are updated by the same processing, and the check is terminated with the changed data as it is.

【0050】以上の処理により、パターンAについて全
縫い箇所のチェックを終えたことになる(ステップ11
13)。
With the above processing, the check of all the stitched portions for the pattern A is completed (step 11).
13).

【0051】以下同様にして、パターンB,C,D,
E,Fについて処理を行い(ステップ1114)、最後
に得られた総合難易度の数値と総合周長をこのデザイン
の難易度とする(ステップ1115)。
Similarly, patterns B, C, D,
The processing is performed for E and F (step 1114), and the numerical value of the total difficulty and the total circumference obtained at the end are set as the difficulty of this design (step 1115).

【0052】以上の処理により、ラップタイトスカート
の縫製作業における難易度が、難しさの度合を表現する
総合難易度数値と、手間の係具合いを表現する総合周長
値として検出される。
By the above-described processing, the difficulty level in the sewing operation of the wrap tight skirt is detected as a total difficulty level value expressing the degree of difficulty and a total circumference value expressing the labor and effort.

【0053】上記の処理中で縫い順データを作成する部
分(ステップ1104、図12の処理)が、本実施例に
おいて縫い順検出手段により検出を行なう部分であり、
縫製反映パターンデータを作成する部分(ステップ15
11、図17の処理)が、縫製処理反映手段により処理
される部分であり、総合周長を得る処理(ステップ15
12、1513の処理)が、総縫製周長取得手段であ
り、総合周長を手間の係具合いを表現する値とすること
(ステップ1512、1513、1115)が、手間検
出手段によりなされた処理であり、前記総合周長を含
み、総合難易度数値を求める処理(ステップ1107か
ら1115)が、難易度検出手段によってなされた処理
である。
The part for creating the sewing order data in the above processing (step 1104, processing of FIG. 12) is the part for performing detection by the sewing order detecting means in this embodiment.
Step for creating sewing reflection pattern data (step 15
11, the processing of FIG. 17) is a part to be processed by the sewing processing reflecting means, and is a processing of obtaining the total circumference (step 15).
12 and 1513) are the total sewing circumference obtaining means, and the total circumference is set to a value expressing the engagement of labor (steps 1512, 1513 and 1115) in the processing performed by the labor detecting means. In addition, the processing (steps 1107 to 1115) for obtaining the total difficulty value including the total circumference is the processing performed by the difficulty detecting means.

【0054】本実施の形態では、請求項をすべて含んだ
構成で説明したが、請求項1のみを満たす構成として
は、いちいち形状比較を行なわずに、部位コードの対応
から袖や衿等の難易度上昇のポイントとなる縫製部分が
あることを検出して難易度数値を加算し、総合難易度を
求めることもできる。
In the present embodiment, the configuration including all the claims has been described. However, as a configuration satisfying only the first aspect, it is not necessary to compare the shapes each time, and it is difficult to use a sleeve or a collar or the like based on the correspondence of the part codes. It is also possible to detect the presence of a sewn portion that is a point of increasing the degree, add the difficulty value, and obtain the total difficulty.

【0055】また、本実施例では、難易度判定基準とし
て縫い合わせ箇所の形状と周長のみを用いたが、デザイ
ン情報またはパターン情報として入力されている、ボタ
ンやファスナー等のキーワードを判定要素に加えてもよ
い。
Further, in this embodiment, only the shape and circumference of the stitched portion are used as the criterion for determining the degree of difficulty. However, keywords such as buttons and fasteners, which are input as design information or pattern information, are added to the determination element. You may.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の請求項1に記載の難易度検出装置によれば、衣服
を構成する各パターンについてデジタル化されている形
状や縫い合わせの情報等を利用して、予め決められた判
定基準に従って自動的に難易度を検出するため、人手作
業による結果の偏りがなく作業効率も上がる。
As is apparent from the above description, according to the difficulty level detecting device of the first aspect of the present invention, digitized shapes, sewing information, etc. are obtained for each pattern constituting the clothing. Is used to automatically detect the degree of difficulty according to a predetermined determination criterion, so that there is no bias in the result due to manual work and the work efficiency is improved.

【0057】また、請求項2に記載の難易度検出装置に
よれば、総縫製周長を求めて手間の係具合いをも数値化
するため、難易度がより正確に表現できる。
Further, according to the difficulty level detecting device of the present invention, the difficulty level can be represented more accurately because the total sewing circumference is determined and the labor involved is quantified.

【0058】さらに、請求項3記載の難易度検出装置に
よれば、パターンデータに含まれた縫い代データを利用
して縫い順を検出し、縫製処理に従って変形するパター
ン形状を参照しながら縫い合わせ箇所をチェックして難
易度を検出するため、より正確に縫い合わせ箇所を検出
することができ、従って、より精度の高い難易度検出を
行なうことができる。
Further, according to the difficulty level detecting device of the third aspect, the sewing order is detected by using the seam allowance data included in the pattern data, and the sewn position is determined by referring to the pattern shape deformed in accordance with the sewing process. Since the degree of difficulty is detected by checking, the stitched portion can be detected more accurately, and therefore, the difficulty level can be detected with higher accuracy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態における難易度検出装置の電気的
制御構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an electrical control configuration of a difficulty level detection device according to the present embodiment.

【図2】ラップタイトスカートと半袖シャツとワンピー
スとの出来上りイメージ図である。
FIG. 2 is an image diagram of a completed wrap tight skirt, a short sleeve shirt, and a dress.

【図3】ラップタイトスカートの各パターンについて部
位コードを付加した図である。
FIG. 3 is a diagram in which a part code is added to each pattern of a wrap tight skirt.

【図4】半袖シャツの各パターンについて部位コードを
付加した図である。
FIG. 4 is a diagram in which a part code is added to each pattern of a short-sleeved shirt.

【図5】ラップタイトスカートの各パターンについて構
成点番号を付加した図である。
FIG. 5 is a diagram in which constituent point numbers are added to each pattern of a wrap tight skirt.

【図6】パターン形状のデータ構成内容の一部の図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating a part of data configuration content of a pattern shape;

【図7】各パターンについての縫い合わせ情報となる部
位コードデータの一部の図である。
FIG. 7 is a diagram of a part of part code data serving as stitching information for each pattern;

【図8】各パターンについての縫い代データの一部の図
である。
FIG. 8 is a diagram showing a part of seam allowance data for each pattern.

【図9】縫い代角コードとそれに対応する角形状の図で
ある。
FIG. 9 is a diagram of a sewing margin code and a corresponding square shape.

【図10】判定基準データの図である。FIG. 10 is a diagram of criteria data.

【図11】難易度検出処理のフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart of a difficulty level detection process.

【図12】1パターン分の縫い順検出処理のフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart of a sewing order detection process for one pattern.

【図13】線検出処理のフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart of a line detection process.

【図14】前の線データ位置取得処理のフローチャート
である。
FIG. 14 is a flowchart of a previous line data position acquisition process.

【図15】縫い箇所チェック処理のフローチャートであ
る。
FIG. 15 is a flowchart of a sewing location check process.

【図16】縫い合わせ線比較処理のフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart of a stitched line comparison process.

【図17】縫製処理反映処理のフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart of a sewing process reflection process.

【図18】ラップタイトスカートの各パターンについて
縫い順検出終了時点での縫い順データの図である。
FIG. 18 is a diagram of sewing order data at the time of completion of sewing order detection for each pattern of the wrap tight skirt.

【図19】縫製反映パターンデータの一部の図である。FIG. 19 is a diagram showing a part of sewing reflection pattern data;

【図20】ダーツ縫製処理をパターン形状データに反映
する処理の図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating a process of reflecting a dart sewing process into pattern shape data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 マウス 5 キーボード 6 ハードディスク 1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 mouse 5 keyboard 6 hard disk

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 15/60 612Z ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FIG06F 15/60 612Z

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 衣服を作成するためのパターンの形状や
縫い合わせ情報等を入力するパターンデータ入力手段
と、 前記パターンデータ入力手段から入力されたパターンデ
ータを記憶するパターンデータ記憶手段と、 縫い合わせ部分のパターン形状から縫製難易度を判定す
る基準となるデータを記憶するための難易度判定基準デ
ータ記憶手段と、 前記パターンデータ記憶手段によって記憶されているパ
ターンデータを元に、前記難易度判定基準データ記憶手
段によって記憶されている判定基準データに従って衣服
作成の難易度を導きだすための難易度検出手段と、 を備えたことを特徴とする難易度検出装置。
1. A pattern data input means for inputting a shape of a pattern, sewing information, and the like for creating clothes; a pattern data storage means for storing pattern data input from the pattern data input means; A difficulty determination criterion data storage unit for storing data serving as a criterion for determining the sewing difficulty from the pattern shape; and the difficulty determination criterion data storage based on the pattern data stored by the pattern data storage unit. And a difficulty detecting means for deriving the difficulty of making the garment in accordance with the determination reference data stored by the means.
【請求項2】 前記パターンデータから縫製の全周長を
計算する総縫製周長取得手段と、 前記総縫製周長取得手段によって得た総周長を縫製の手
間のかかり具合いとして難易度検出結果の1データとす
る手間検出手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載の難易度検出
装置。
2. A total sewing circumference obtaining means for calculating a total sewing circumference from the pattern data, and a difficulty detection result is obtained by using the total circumference obtained by the total sewing circumference obtaining means as a time and effort for sewing. 2. The difficulty level detecting device according to claim 1, further comprising: a trouble detecting unit that sets the data as one of the following.
【請求項3】 前記パターンデータは、縫い代角形状デ
ータを含み、 前記パターンデータから前記縫い代角形状データを考慮
して縫い順を検出する縫い順検出手段と、 前記縫い順検出手段によって検出された縫い順に従って
縫製処理をパターンデータに反映させる変更を行なう縫
製処理反映手段と、 前記縫製処理反映手段によって変更されたパターンデー
タを記憶する縫製反映パターンデータ記憶手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の難
易度検出装置。
3. The sewing pattern detecting device according to claim 1, wherein the pattern data includes sewing margin angle shape data, and the sewing order detecting unit detects a sewing order from the pattern data in consideration of the sewing margin angle shape data. A sewing process reflecting unit for performing a change to reflect the sewing process on the pattern data in accordance with a sewing order; and a sewing reflected pattern data storing unit for storing the pattern data changed by the sewing process reflecting unit. The difficulty level detection device according to claim 1.
JP8338171A 1996-12-18 1996-12-18 Degree of difficulty detection device Pending JPH10177587A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8338171A JPH10177587A (en) 1996-12-18 1996-12-18 Degree of difficulty detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8338171A JPH10177587A (en) 1996-12-18 1996-12-18 Degree of difficulty detection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10177587A true JPH10177587A (en) 1998-06-30

Family

ID=18315592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8338171A Pending JPH10177587A (en) 1996-12-18 1996-12-18 Degree of difficulty detection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10177587A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018022483A (en) * 2016-07-20 2018-02-08 ダッソー システムズDassault Systemes Computer-implemented method for designing garment or upholstery by defining sequences of assembly tasks
CN109598249A (en) * 2017-12-07 2019-04-09 深圳市商汤科技有限公司 Dress ornament detection method and device, electronic equipment, storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018022483A (en) * 2016-07-20 2018-02-08 ダッソー システムズDassault Systemes Computer-implemented method for designing garment or upholstery by defining sequences of assembly tasks
CN109598249A (en) * 2017-12-07 2019-04-09 深圳市商汤科技有限公司 Dress ornament detection method and device, electronic equipment, storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916634A (en) System for preparing garment pattern data to enable subsequent computerized prealteration
US4926344A (en) Data storage structure of garment patterns to enable subsequent computerized prealteration
KR102173900B1 (en) Method and System for Generating Garment Design, and Integrated Application Program for the Same
JP6154968B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
US20210383031A1 (en) Computer implemented methods for generating 3d garment models
CN114270354A (en) Digital file structure for clothing production
JPWO2002024996A1 (en) Knitting support system and knitting support server system for knitted products
JPH10177587A (en) Degree of difficulty detection device
JPH02277488A (en) Method and device for creating sewing data of sewing machine
US20230298273A1 (en) Method for generating instructions for fabricating a garment
JP4970263B2 (en) How to automatically grade articles, especially clothing
JPS61239005A (en) Original form for obtaining stencil paper and method and apparatus for using the same
US20230036395A1 (en) Made to measure apparel patternmaking system and method
US5555629A (en) Garment pattern making
CN113298908A (en) Electronic pattern information processing method and device and electronic equipment
JPH10283384A (en) Pattern measuring device and computer readable record medium for recording pattern measurement processing program
US20230200477A1 (en) Computer implemented methods for generating 3d garment models
JP2002279014A (en) Computer readable recording medium with dressmaking simulation program recorded, program and device for dressmaking simulation and method for generating sewing data
JPH09305636A (en) Explanatory note preparing device for making clothes
JP3339533B2 (en) Costing system for apparel products
JPH0749898A (en) Paper pattern manufacturing device
JPH11131362A (en) Apparatus for processing pattern data of clothes and recording medium
JPH07306873A (en) Information retrieving method using arithmetic sheet
JPH07189007A (en) Pattern processing apparatus
JPS638228B2 (en)