JPH1016362A - Recording apparatus and recording method as well as ribbon cassette - Google Patents

Recording apparatus and recording method as well as ribbon cassette

Info

Publication number
JPH1016362A
JPH1016362A JP17132096A JP17132096A JPH1016362A JP H1016362 A JPH1016362 A JP H1016362A JP 17132096 A JP17132096 A JP 17132096A JP 17132096 A JP17132096 A JP 17132096A JP H1016362 A JPH1016362 A JP H1016362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
carriage
pinch roller
drive
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17132096A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3472040B2 (en
Inventor
Keiji Katano
圭二 片野
Masashi Ogasawara
政司 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP17132096A priority Critical patent/JP3472040B2/en
Publication of JPH1016362A publication Critical patent/JPH1016362A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3472040B2 publication Critical patent/JP3472040B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To carry out a stable cooling separation of an ink ribbon by controlling the driving timing of a peeling pinch roller driving means to be later than the driving initiation timing of a carriage driving means. SOLUTION: The driving initiation of a winding motor for rotating a winding roller driving shaft is controlled to start after the lapse of a specified time from the driving initiation of a carriage driving motor. Thus, an ink ribbon 6 is not wound for the specified period of time and only feeding of the ink ribbon 6 is conducted through traveling of a carriage 7. As a result, the ink ribbon 6 sustains a formation of sagging between a portion recorded by a thermal head 14 and a pulling out pinch roller 4a. Control done in this manner causes separation between the recording paper and the ink ribbon 6 to be implemented in a condition where the ink ribbon 6 is cooled sufficiently. Therefore, changes in the rotation speed of a peeling pinch roller 4a or vibrations caused by expansion of the ink ribbon 6 exert no influence on the carriage 7.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は記録装置およびリボ
ンカセットに係り、特に、熱昇華転写用インクリボンを
収納したリボンカセットを用いて記録する記録装置およ
び記録方法ならびにこれらの記録装置または記録方法に
使用されるリボンカセットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording apparatus and a ribbon cassette, and more particularly to a recording apparatus and a recording method for recording using a ribbon cassette containing an ink ribbon for thermal sublimation transfer, and to these recording apparatuses and recording methods. It relates to the ribbon cassette used.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、プラテンの前方に記録のための
用紙と、所望のインクを塗工したインクリボンとを支持
しておき、記録ヘッドとしての複数の発熱素子を整列配
置させたサーマルヘッドをキャリッジとともにプラテン
に沿って往復動させながら、サーマルヘッドに整列配置
された発熱素子を、記録情報に基づいて選択的に発熱さ
せることにより、用紙上に所望の文字等の画像の記録を
行う熱転写プリンタが、高印字品質、低騒音、低コス
ト、メンテナンスの容易性等の理由により、コンピュー
タ、ワードプロセッサ等の出力装置として多用されてい
る。
2. Description of the Related Art In general, a recording paper and an ink ribbon coated with a desired ink are supported in front of a platen, and a thermal head in which a plurality of heating elements as a recording head are arranged and arranged. A thermal transfer printer that records desired characters and other images on paper by selectively generating heat based on recording information on heating elements arranged on a thermal head while reciprocating along a platen with a carriage. However, because of high printing quality, low noise, low cost, and easy maintenance, they are frequently used as output devices such as computers and word processors.

【0003】このような熱転写プリンタに搭載されるリ
ボンカセットは、その本体ケース内に1対の回転自在な
リールを有しており、これらのリールには、インクリボ
ンがそれぞれ両端から巻回されている。そして、リボン
カセットが熱転写プリンタのキャリッジに装着される
と、一方のリールは、インクリボンをその走行方向下流
に配置されるサーマルヘッドに供給する供給用リールと
され、他方は、記録に供した部分のインクリボンを巻取
る巻取り用リールとされている。
A ribbon cassette mounted on such a thermal transfer printer has a pair of rotatable reels in a main body case, and these reels are wound with ink ribbons from both ends. I have. When the ribbon cassette is mounted on the carriage of the thermal transfer printer, one of the reels is used as a supply reel for supplying the ink ribbon to a thermal head disposed downstream in the traveling direction, and the other is used as a recording reel. Is a winding reel for winding the ink ribbon.

【0004】この供給用リールと巻取り用リールの中間
部のリボン走行経路においては、前記インクリボンの一
部を前記本体ケースの外部に導出させており、このイン
クリボン導出部には前記サーマルヘッドがインクリボン
を介して用紙に対向するように配置される。
A part of the ink ribbon is led out of the main body case in a ribbon traveling path at an intermediate portion between the supply reel and the take-up reel. Are arranged so as to face the paper via the ink ribbon.

【0005】また、このようなリボンカセットにおいて
は、供給用リールと前記インクリボン導出部との間およ
び巻取り用リールと前記インクリボンの導出部との間に
は、1対の回転自在なピンチローラを配設し、供給用リ
ール側に配設したピンチローラにより送り出し側の負荷
を一定にし、巻取り用リール側に配設したピンチローラ
により記録に供したインクリボンを用紙から確実に引き
剥がすように構成されている。
In such a ribbon cassette, a pair of rotatable pinches are provided between a supply reel and the ink ribbon lead-out portion and between a take-up reel and the ink ribbon lead-out portion. A roller is arranged, the load on the sending side is fixed by the pinch roller arranged on the supply reel side, and the ink ribbon used for recording is reliably peeled off from the paper by the pinch roller arranged on the winding reel side. It is configured as follows.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前記リボン
カセットを搭載し前記サーマルヘッドを配設したキャリ
ッジはキャリッジ駆動モータで、インクリボンを巻取る
前記巻取り用リールおよび巻取り側に配設されたピンチ
ローラは巻取り駆動モータによりそれぞれ駆動されるよ
うに構成されており、前記キャリッジ駆動モータと巻取
りモータの駆動動作のタイミングは等しく、あるいは巻
取りモータの駆動動作の開始タイミングが早くなるよう
に制御されていた。そのため、インクリボンは前記サー
マルヘッドと巻取り用のピンチローラとの間で緊張状態
に張設された状態を保つことになり、安定したインクリ
ボンの巻取りがなされることになる。
By the way, the carriage on which the ribbon cassette is mounted and on which the thermal head is disposed is disposed on the reel for winding the ink ribbon and the winding side by a carriage driving motor. The pinch rollers are configured to be driven by a take-up drive motor, respectively, so that the carriage drive motor and the take-up motor have the same drive operation timing, or the take-up motor drive operation start timing is earlier. Was controlled. Therefore, the ink ribbon is maintained in a tensioned state between the thermal head and the take-up pinch roller, and the ink ribbon is stably taken up.

【0007】しかしながら、熱溶融性のインクリボンを
使用する場合、前述したようにサーマルヘッドと巻取り
用ピンチローラとの間でインクリボンを緊張状態に保つ
ことは安定したリボン走行を得ることになるが、熱昇華
性のインクリボンを用いて記録を行なう場合は、良好な
記録を行なうために大きな印刷エネルギを供給する必要
があり、記録時に常時サーマルヘッドと巻取り用ピンチ
ローラとの間でインクリボンを緊張状態に保つと、熱に
よるダメージでインクリボンが切れてしまうという不都
合がある。また、大きな印刷エネルギを供給するため
に、キャリッジ(サーマルヘッド)の移動速度(V2)
およびインクリボンの巻取りのためのピンチローラのイ
ンクリボン搬送速度(V1)を遅くする必要があるが、
この場合、キャリッジ駆動モータおよび巻取り駆動モー
タの回転速度を遅くする必要があり、緊張状態に張設さ
れた前記インクリボンを通してそのモータの振動がサー
マルヘッドに伝わり、記録画像の品質を著しく低下させ
るという問題が生じることが分かった。
However, when a heat-meltable ink ribbon is used, maintaining the ink ribbon in a tensioned state between the thermal head and the take-up pinch roller as described above results in stable ribbon running. However, when printing is performed using a thermal sublimation ink ribbon, it is necessary to supply a large amount of printing energy in order to perform good printing, and the ink is constantly transferred between the thermal head and the take-up pinch roller during printing. If the ribbon is kept in tension, there is a disadvantage that the ink ribbon is broken due to heat damage. In order to supply a large printing energy, the moving speed (V2) of the carriage (thermal head)
And it is necessary to reduce the ink ribbon transport speed (V1) of the pinch roller for winding the ink ribbon.
In this case, it is necessary to reduce the rotation speed of the carriage drive motor and the take-up drive motor, and the vibration of the motor is transmitted to the thermal head through the ink ribbon stretched in a tension state, and the quality of a recorded image is significantly reduced. It turned out that the problem that arises.

【0008】本発明は前記した点に鑑みなされたもの
で、記録速度を遅くし、十分な印刷エネルギを熱昇華性
インクリボンに対して供給しても、インクリボンに対す
るダメージが小さく、またモータの振動の影響を受ける
ことなく安定したインクリボンの冷時剥離を可能として
良好な記録画像を得ることができる記録装置を提供する
ことを目的とするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and even if the recording speed is reduced and sufficient printing energy is supplied to the thermal sublimation ink ribbon, damage to the ink ribbon is small, and the motor is not damaged. It is an object of the present invention to provide a recording apparatus capable of stably releasing an ink ribbon in a cold state without being affected by vibration and obtaining a good recorded image.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明の請求項1に記載の記録装置は、キャリッジを往
復移動させるキャリッジ駆動手段と、リボンカセット内
に配設された巻取り用リールを回転させる巻取りリール
駆動手段と、前記リボンカセット内に配設された引き剥
がし用ピンチローラを回転させるピンチローラ駆動手段
と、これらの駆動手段の駆動制御を行なう制御部とを有
する記録装置であって、前記制御部は、前記ピンチロー
ラ駆動手段の駆動開始タイミングが、キャリッジ駆動手
段の駆動開始タイミングより遅れるように制御するよう
に構成されていることを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a recording apparatus comprising: a carriage driving means for reciprocating a carriage; and a take-up reel disposed in a ribbon cassette. A reel driving means for rotating the reel cassette, a pinch roller driving means for rotating a peeling pinch roller disposed in the ribbon cassette, and a control unit for controlling the driving of these driving means. The control unit is configured to control the drive start timing of the pinch roller drive unit to be delayed from the drive start timing of the carriage drive unit.

【0010】請求項2に記載の記録装置は、キャリッジ
を往復移動させるキャリッジ駆動手段と、リボンカセッ
ト内に配設された巻取り用リールを回転させる巻取りリ
ール駆動手段と、前記リボンカセット内に配設された引
き剥がし用ピンチローラを回転させるピンチローラ駆動
手段と、これらの駆動手段の駆動制御を行なう制御部と
を有する記録装置であって、前記制御部は、前記キャリ
ッジの移動速度V1と、前記引き剥がし用ピンチローラ
のインクリボンの搬送速度V2の関係が、V1>V2と
なるように制御するように構成されていることを特徴と
している。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a recording apparatus comprising: a carriage driving means for reciprocating a carriage; a winding reel driving means for rotating a winding reel provided in a ribbon cassette; A printing apparatus comprising: a pinch roller driving unit configured to rotate an arranged peeling pinch roller; and a control unit that controls driving of the driving unit, wherein the control unit determines a moving speed V1 of the carriage. The present invention is characterized in that the relationship of the transport speed V2 of the ink ribbon of the peeling pinch roller is controlled so that V1> V2.

【0011】また、請求項3に記載の記録装置は、キャ
リッジを往復移動させるキャリッジ駆動手段と、リボン
カセット内に配設された巻取り用リールを回転させる巻
取りリール駆動手段と、前記リボンカセット内に配設さ
れた引き剥がし用ピンチローラを回転させるピンチロー
ラ駆動手段と、これらの駆動手段の駆動制御を行なう制
御部とを有する記録装置であって、前記制御部は、前記
ピンチローラ駆動手段の駆動開始タイミングが、キャリ
ッジ駆動手段の駆動開始タイミングより遅れるように制
御するとともに、さらに、前記キャリッジの移動速度V
1と、前記引き剥がし用ピンチローラのインクリボンの
搬送速度V2の関係が、V1≧V2となるように制御す
るように構成されていることを特徴としている。
The recording apparatus according to claim 3, wherein the carriage driving means for reciprocating the carriage, the winding reel driving means for rotating a winding reel provided in the ribbon cassette, and the ribbon cassette. A recording apparatus comprising: a pinch roller driving unit configured to rotate a peeling pinch roller disposed therein; and a control unit that controls driving of the driving unit, wherein the control unit includes the pinch roller driving unit. Is controlled to be later than the drive start timing of the carriage driving means, and further, the moving speed V of the carriage is controlled.
1 and the transport speed V2 of the ink ribbon of the peeling pinch roller is controlled such that V1 ≧ V2.

【0012】前述したいずれの記録装置においても、前
記サーマルヘッドと引き剥がし用ピンチローラの間にイ
ンクリボンをたるませることができる。
In any of the recording apparatuses described above, the ink ribbon can be slackened between the thermal head and the peeling pinch roller.

【0013】そして、請求項4の記録装置は、請求項1
乃至請求項3のいずれか1つの記録装置であって、前記
制御部は、ピンチローラ駆動手段の駆動停止タイミング
は、キャリッジ駆動手段の駆動停止タイミングより遅れ
るように制御するように構成されていることを特徴とし
ており、請求項5の記録装置は、請求項4に記載の記録
装置であって、前記制御部は、前記ピンチローラ駆動手
段の駆動停止が前記キャリッジ駆動手段の駆動停止より
遅れる所定時間(T2)と、前記ピンチローラ駆動手段
の駆動開始がキャリッジ駆動手段の駆動開始より遅れる
所定時間(T1)の関係が、T2≧T1となるように制
御するように構成されていることを特徴としている。
The recording apparatus according to claim 4 is the recording apparatus according to claim 1.
4. The recording apparatus according to claim 3, wherein the control unit controls the drive stop timing of the pinch roller drive unit to be delayed from the drive stop timing of the carriage drive unit. The recording apparatus according to claim 5, wherein the control unit is configured to determine that the drive stop of the pinch roller drive unit is delayed for a predetermined time period from the drive stop of the carriage drive unit. The relationship between (T2) and a predetermined time (T1) in which the drive start of the pinch roller drive unit is delayed from the drive start of the carriage drive unit is controlled such that T2 ≧ T1. I have.

【0014】請求項4または請求項5のいずれの記録装
置においても、前記サーマルヘッドと引き剥がし用ピン
チローラの間にたるんだインクリボンを完全に巻取るこ
とができる。
In any of the recording apparatuses of the fourth and fifth aspects, the slackened ink ribbon between the thermal head and the peeling pinch roller can be completely wound up.

【0015】また、請求項6の記録装置は、請求項1乃
至請求項5のいずれか1つに記載の記録装置であって、
前記制御部は、前記引き剥がし用ピンチローラのインク
リボンの送り速度V2と、巻取り用リールのインクリボ
ンの巻取り速度V3の関係が、V2<V3となるように
制御するように構成されていることを特徴としており、
請求項7の記録装置は、請求項1乃至請求項6のいずれ
か1つに記載の記録装置において、前記引き剥がし用ピ
ンチローラに圧接する弾性部材によりインクリボンに対
して付与されるスリップ力(F1)と、前記巻取り用リ
ール駆動手段により前記巻取り用リールにかかるインク
リボンの巻取りのための回転負荷(F2)との関係が、
F2>F1となるように制御するように構成されている
ことを特徴としている。
A recording device according to a sixth aspect is the recording device according to any one of the first to fifth aspects,
The control unit is configured to control the relationship between the feeding speed V2 of the ink ribbon of the peeling pinch roller and the winding speed V3 of the ink ribbon of the winding reel so that V2 <V3. Is characterized by
A recording device according to a seventh aspect of the present invention is the recording device according to any one of the first to sixth aspects, wherein a slip force applied to the ink ribbon by an elastic member pressed against the peeling pinch roller. The relationship between F1) and the rotational load (F2) for winding the ink ribbon on the winding reel by the winding reel driving means is as follows:
It is characterized in that control is performed so that F2> F1.

【0016】これら請求項6または請求項7の記録装置
によれば、前記サーマルヘッドと引き剥がし用ピンチロ
ーラの間にインクリボンをたるませるとともに、前記巻
取りピンチローラと巻取り用リールとの間にインクリボ
ンを張設することができる。
According to the recording apparatus of the present invention, the ink ribbon is slackened between the thermal head and the peeling pinch roller, and the ink ribbon is slackened between the winding pinch roller and the winding reel. An ink ribbon can be stretched over the ink ribbon.

【0017】そして、請求項8の記録方法は、記録装置
のキャリッジに搭載されるリボンカセット内に配設され
記録後のインクリボンを記録用紙から剥離して搬送する
引き剥がし用ピンチローラを回転させるピンチローラ駆
動手段の駆動開始タイミングを、前記キャリッジを往復
移動させるキャリッジ駆動手段の駆動開始タイミングよ
り遅らせることを特徴としており、請求項9に記載の記
録方法は、記録装置のキャリッジに搭載されるリボンカ
セット内に配設され記録後のインクリボンを記録用紙か
ら剥離して搬送する引き剥がし用ピンチローラの前記イ
ンクリボンの搬送速度を、キャリッジの移動速度より遅
くしたことを特徴としている。
According to the recording method of the present invention, the peeling pinch roller, which is disposed in the ribbon cassette mounted on the carriage of the recording apparatus and peels off and transports the printed ink ribbon from the recording paper, is rotated. 10. The recording method according to claim 9, wherein the driving start timing of the pinch roller driving unit is delayed from the driving start timing of the carriage driving unit that reciprocates the carriage. The transport speed of the ink ribbon of the peeling pinch roller, which is disposed in the cassette and peels off the printed ink ribbon from the recording paper and transports it, is set to be lower than the moving speed of the carriage.

【0018】また、請求項10の記録方法は、記録装置
のキャリッジに搭載されるリボンカセット内に配設され
記録後のインクリボンを記録用紙から剥離して搬送する
引き剥がし用ピンチローラを回転させるピンチローラ駆
動手段の駆動開始タイミングを、前記キャリッジを往復
移動させるキャリッジ駆動手段の駆動開始タイミングよ
り遅らせるとともに、前記引き剥がし用ピンチローラの
インクリボンの搬送速度を、前記キャリッジの移動速度
より遅くしたことを特徴としている。
According to a tenth aspect of the present invention, a peeling pinch roller is disposed in a ribbon cassette mounted on a carriage of a recording apparatus and peels off and transports an ink ribbon after recording from recording paper. The drive start timing of the pinch roller drive unit is delayed from the drive start timing of the carriage drive unit that reciprocates the carriage, and the transport speed of the ink ribbon of the peeling pinch roller is set lower than the travel speed of the carriage. It is characterized by.

【0019】前述したいずれの記録方法においても、前
記サーマルヘッドと引き剥がし用ピンチローラの間にイ
ンクリボンをたるませることができる。
In any of the recording methods described above, the ink ribbon can be slackened between the thermal head and the peeling pinch roller.

【0020】そして、請求項11の記録方法は、請求項
8乃至請求項10のいずれか1つに記載の記録方法であ
って、記録装置のキャリッジに搭載されるリボンカセッ
ト内に配設され記録後のインクリボンを記録用紙から剥
離して搬送する引き剥がし用ピンチローラを回転させる
ピンチローラ駆動手段の駆動停止タイミングを、前記キ
ャリッジを往復移動させるキャリッジ駆動手段の駆動停
止タイミングより遅らせることを特徴としており、請求
項12の記録方法は、請求項11に記載の記録方法であ
って、前記ピンチローラ駆動手段の駆動停止が前記キャ
リッジ駆動手段の駆動停止より遅れる所定時間を、前記
ピンチローラ駆動手段の駆動開始がキャリッジ駆動手段
の駆動開始より遅れる所定時間よりも長くしたことを特
徴としている。
The recording method according to the eleventh aspect is the recording method according to any one of the eighth to tenth aspects, wherein the recording method is arranged in a ribbon cassette mounted on a carriage of the recording apparatus. The drive stop timing of the pinch roller driving means for rotating the peeling pinch roller for peeling and transporting the subsequent ink ribbon from the recording paper is delayed from the drive stop timing of the carriage driving means for reciprocating the carriage. A recording method according to a twelfth aspect of the present invention is the recording method according to the eleventh aspect, wherein the drive stop of the pinch roller drive unit is delayed for a predetermined time from the drive stop of the carriage drive unit by a predetermined time of the pinch roller drive unit. It is characterized in that the drive start is longer than a predetermined time which is delayed from the drive start of the carriage drive means.

【0021】請求項11または請求項12のいずれの記
録方法においても、前記サーマルヘッドと引き剥がし用
ピンチローラの間にたるんだインクリボンを完全に巻取
ることができる。
In any of the recording methods of the eleventh and twelfth aspects, the slack ink ribbon between the thermal head and the peeling pinch roller can be completely wound.

【0022】そして、請求項13の記録方法は、請求項
8乃至請求項12のいずれか1つに記載の記録方法であ
って、前記引き剥がし用ピンチローラのインクリボンの
送り速度を、巻取り用リールのインクリボンの巻取り速
度よりも遅くしたことを特徴としており、請求項14の
記録方法は、請求項8乃至請求項13のいずれか1つに
記載の記録方法であって、前記巻取り用リールにかかる
インクリボンの巻取りのための回転負荷を、前記引き剥
がし用ピンチローラに圧接する弾性部材によってインク
リボンに対して付与されるスリップ力よりも大きくした
ことを特徴としている。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the recording method according to any one of the eighth to twelfth aspects, the feeding speed of the ink ribbon of the peeling pinch roller is controlled by winding the ink ribbon. 14. The recording method according to claim 14, wherein the winding speed of the ink ribbon on the reel is slower than the winding speed of the ink ribbon. A rotation load for winding the ink ribbon on the take-up reel is set to be larger than a slip force applied to the ink ribbon by an elastic member pressed against the peeling pinch roller.

【0023】請求項13または請求項14の記録方法に
よれば、前記サーマルヘッドと引き剥がし用ピンチロー
ラの間にインクリボンをたるませるとともに、前記巻取
りピンチローラと巻取り用リールとの間にインクリボン
を張設し、さらには、インクリボンを完全に巻取ること
ができる。
According to the recording method of the present invention, the ink ribbon is slackened between the thermal head and the peeling pinch roller, and the ink ribbon is slackened between the winding pinch roller and the winding reel. The ink ribbon can be stretched, and the ink ribbon can be completely wound.

【0024】そして、請求項15に記載のリボンカセッ
トは、プラテンに沿って往復動自在とされサーマルヘッ
ドを搭載するキャリッジの上面に着脱自在に装着される
とともに、ケース本体内にインクリボンが巻回された1
対の供給用リールおよび巻取り用リールを配設し、前記
キャリッジに搭載されるサーマルヘッドよりインクリボ
ンの供給側に供給用ピンチローラを配設し、前記サーマ
ルヘッドよりインクリボンの巻取り側に引き剥がし用ピ
ンチローラを配設するとともに、インクリボンの走行経
路に複数のガイドローラを配設してなるリボンカセット
であって、前記引き剥がし用ピンチローラに対してイン
クリボンの巻付き角度を90度以上確保した部分に前記
インクリボンを介して弾性部材を圧接し、その圧接によ
りインクリボンに付与されるスリップ力は前記記録装置
の巻取り用リールにより前記巻取り用リールに付与され
るインクリボンの巻取りにかかる回転負荷よりも小さく
なるように構成されていることを特徴としている。
The ribbon cassette according to the fifteenth aspect is reciprocally movable along a platen, is removably mounted on a top surface of a carriage on which a thermal head is mounted, and has an ink ribbon wound around a case body. Done 1
A pair of supply reels and a take-up reel are provided, a supply pinch roller is provided on the ink ribbon supply side from the thermal head mounted on the carriage, and a supply pinch roller is provided on the ink ribbon take-up side from the thermal head. What is claimed is: 1. A ribbon cassette comprising a peeling pinch roller and a plurality of guide rollers arranged in a traveling path of an ink ribbon, wherein the winding angle of the ink ribbon with respect to the peeling pinch roller is 90 °. The ink ribbon is applied to the take-up reel by the take-up reel of the recording device by pressing the elastic member against the portion secured by the ink ribbon through the ink ribbon. Is characterized in that it is configured to be smaller than the rotational load applied to winding.

【0025】そして、請求項16のリボンカセットは、
請求項15に記載のリボンカセットにおいて、前記イン
クリボンは、耐熱性のフィルム基材の表面に熱昇華性の
インク層が塗工された熱昇華性インクリボンであること
を特徴としている。
The ribbon cassette of claim 16 is
16. The ribbon cassette according to claim 15, wherein the ink ribbon is a heat-sublimable ink ribbon in which a heat-sublimable ink layer is applied to a surface of a heat-resistant film substrate.

【0026】これらのリボンカセットにおいても、前記
引き剥がし用ピンチローラと巻取り用リールとの間にイ
ンクリボンを張設することができる。
Also in these ribbon cassettes, an ink ribbon can be stretched between the peeling pinch roller and the take-up reel.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】図1は本発明の実施形態を示す熱
転写プリンタに用いるリボンカセットの上ケースを省略
して示す要部の平面図、図2(a)は板ばねの形状を示
す平面図、図2(b)は板ばねの形状を示す正面図、図
3は、前記リボンカセットを搭載する本実施形態の熱転
写プリンタの要部を示す概略斜視図である。
FIG. 1 is a plan view of a main part of a ribbon cassette used in a thermal transfer printer according to an embodiment of the present invention, omitting an upper case, and FIG. 2A is a plan view showing a shape of a leaf spring. FIG. 2B is a front view showing the shape of the leaf spring, and FIG. 3 is a schematic perspective view showing a main part of the thermal transfer printer of the present embodiment on which the ribbon cassette is mounted.

【0028】図1に示すように、本実施形態の熱転写プ
リンタ(以下、プリンタと記す)に用いるリボンカセッ
ト1は、上下1対とされた上ケースおよび下ケース(下
ケースのみ図示)からなる平面略矩形のケース本体2の
内部に、回転自在に支持された1対のリール3と、回転
自在に支持された1対のピンチローラ4と、回転自在に
支持されたリボン経路に臨んでいる複数のガイドローラ
5とが配設されている。
As shown in FIG. 1, a ribbon cassette 1 used in the thermal transfer printer (hereinafter, referred to as a printer) of the present embodiment has a plane formed of a pair of upper and lower cases (only a lower case is shown). Inside the substantially rectangular case body 2, a pair of rotatably supported reels 3, a pair of rotatably supported pinch rollers 4, and a plurality of rotatably supported ribbon paths facing the ribbon path. And a guide roller 5 are disposed.

【0029】前記1対のリール3は略円筒状に形成され
ており、各リール3の外周面には、熱昇華性のインクリ
ボン6がそれぞれ両端から巻回されている。この1対の
リール3は、このリボンカセット1が使用されるプリン
タのキャリッジ7に搭載されると、図1において左方に
示す一方のリール3は、記録に供した部分のインクリボ
ン6を巻取る巻取り用リール3aとされ、図1において
右方に示す他方のリール3は、インクリボン6を記録の
ために供給する供給用リール3bとされる。
The pair of reels 3 is formed in a substantially cylindrical shape, and a thermal sublimation ink ribbon 6 is wound around each of the reels 3 from both ends. When the pair of reels 3 is mounted on a carriage 7 of a printer in which the ribbon cassette 1 is used, one of the reels 3 shown on the left side in FIG. The other reel 3 shown on the right side in FIG. 1 is a supply reel 3b for supplying the ink ribbon 6 for recording.

【0030】また、各リール3の内周面には、複数のキ
ー溝8,8…が周方向に間隔を隔ててスプライン状に形
成されており、図1において左方に示す巻取り用リール
3aの内周面の内側は、図1において想像線にて示すプ
リンタのキャリッジ7に配設された後述する巻取り用ボ
ビン25が係合される巻取り用孔9とされ、図1におい
て右方に示す供給用リール3bの内周面の内側は、同じ
く供給用ボビン27が係合される供給用孔10とされて
いる。
A plurality of key grooves 8, 8,... Are formed in the inner peripheral surface of each reel 3 in a spline shape at intervals in the circumferential direction, and a take-up reel shown on the left in FIG. The inside of the inner peripheral surface of 3a is a winding hole 9 which is engaged with a winding bobbin 25 described later provided on the carriage 7 of the printer indicated by an imaginary line in FIG. The inside of the inner peripheral surface of the supply reel 3b shown in FIG. 2 is a supply hole 10 with which the supply bobbin 27 is similarly engaged.

【0031】前記1対のピンチローラ4は、前述したよ
うに略円筒状に形成されており、この1対のピンチロー
ラ4は、プリンタのキャリッジ7に搭載されると、図1
において左方に示すピンチローラ4は、記録に供した部
分のインクリボン6を用紙から引き剥がして巻取る引き
剥がし用ピンチローラ4aとされ、図1において右方に
示すピンチローラ4は、インクリボン6に所定の負荷
(バックテンション)を付与する供給用ピンチローラ4
bとされている。そして、図1において左方に示す引き
剥がし用ピンチローラ4aの内周面の内側は、前記キャ
リッジ7に配設された後述する巻取り用ローラ駆動軸2
6が係合される巻取り用係合孔11とされ、図1におい
て右方に示す供給用ピンチローラ4bの内周面の内側
は、同じく供給用ローラ駆動軸28が係合される供給用
係合孔12とされている。
As described above, the pair of pinch rollers 4 are formed in a substantially cylindrical shape. When the pair of pinch rollers 4 are mounted on the carriage 7 of the printer, the pair of pinch rollers 4 shown in FIG.
In FIG. 1, a pinch roller 4 shown on the left is a peeling pinch roller 4a which peels off the ink ribbon 6 of the portion provided for recording from the paper and winds it. In FIG. 1, the pinch roller 4 shown on the right is an ink ribbon. Supply pinch roller 4 for applying a predetermined load (back tension) to 6
b. The inside of the inner peripheral surface of the peeling pinch roller 4a shown on the left in FIG. 1 is a winding roller drive shaft 2 described later provided on the carriage 7.
1 and the inside of the inner peripheral surface of the supply pinch roller 4b shown on the right side in FIG. An engagement hole 12 is provided.

【0032】また、図1において想像線にて示すプリン
タのプラテン21と対向する側のリボンカセット1のケ
ース本体2には、図1において想像線にて示すプリンタ
のサーマルヘッド14が臨む凹部15が形成されてお
り、凹部15内においてインクリボン6の中間部が導出
されている。
In the case body 2 of the ribbon cassette 1 on the side opposite to the platen 21 of the printer shown by the imaginary line in FIG. 1, a concave portion 15 facing the thermal head 14 of the printer shown by the imaginary line in FIG. The intermediate portion of the ink ribbon 6 is formed inside the recess 15.

【0033】そして、前記インクリボン6は、供給用リ
ール3bからガイドローラ5aを介して供給ピンチロー
ラ4bの外周に沿い、ガイドローラ5bを経て凹部15
に案内され、さらに、ガイドローラ5cを経て引き剥が
し用ピンチローラ4aの外周に沿い、ガイドローラ5d
を介して巻取り用リール3aに巻取られるようになって
いる。本実施形態において前記ガイドローラ5dは前記
引き剥がし用ピンチローラ4aよりケース本体2の内側
に配設されており、前記インクリボン6は前記引き剥が
し用ピンチローラ4aの外周の約半分(180°)に巻
き付くようになされている。
The ink ribbon 6 extends along the outer periphery of the supply pinch roller 4b from the supply reel 3b via the guide roller 5a, and passes through the guide roller 5b to form the recess 15a.
Along the outer circumference of the peeling pinch roller 4a via the guide roller 5c.
Through the reel 3a. In this embodiment, the guide roller 5d is disposed on the inner side of the case body 2 from the peeling pinch roller 4a, and the ink ribbon 6 is about half (180 °) of the outer circumference of the peeling pinch roller 4a. It is made to wrap around.

【0034】なお、各ピンチローラ4とインクリボン6
とは、インクリボン6のインクの塗工されていない背面
で接触状態とされているものとする。
Each of the pinch rollers 4 and the ink ribbon 6
Is in contact with the back side of the ink ribbon 6 where the ink is not applied.

【0035】さらに、本実施形態のリボンカセット1に
おいて、ケース本体2には2つの板ばね16A、16B
が配設されている。このうち板ばね16Aは、前記ガイ
ドローラ5aに対してインクリボン6を介して圧接する
ことにより、供給されるインクリボン6にテンションを
付与するテンション付与部材としての板ばねであり、ま
た、前記板ばね16Bは、前記引き剥がし用ピンチロー
ラ4aに対してこの引き剥がし用ピンチローラ4aにイ
ンクリボン6が90°以上巻き付いた部分に前記インク
リボンを介して圧接することにより、記録に供され巻取
られようとしているインクリボンにテンションを付与す
る板ばね16Bである。以下、これらの板ばね16A,
16Bと総称する。
Further, in the ribbon cassette 1 of this embodiment, the case body 2 has two leaf springs 16A, 16B.
Are arranged. The leaf spring 16A is a leaf spring serving as a tension applying member for applying tension to the supplied ink ribbon 6 by being pressed against the guide roller 5a via the ink ribbon 6. The spring 16B presses the peeling pinch roller 4a to a portion where the ink ribbon 6 is wound around the peeling pinch roller 4a by 90 ° or more through the ink ribbon, and the spring 16B is used for recording and winding. This is a leaf spring 16B for applying tension to the ink ribbon to be applied. Hereinafter, these leaf springs 16A,
16B.

【0036】これらの板ばね16は、図2(a)および
図2(b)に示すように、一端部にはこの板ばね16を
リボンカセット6のケース本体2に係止させるための被
係止部16aが形成されており、他端部にはその弾性力
により被圧接物たるインクリボン6に圧接する圧接部1
6bが形成されている。前記圧接部16bのインクリボ
ン6に対向する面には、インクリボン6の幅方向の全幅
に圧接するためのフェルト製のスリップ部材17が配設
されている。そして、前記被係止部16aは板ばね16
の端部をコ字状に曲げて形成されており、その高さ方向
の寸法は、前記リボンカセット6の組込み形成時に前記
板ばね16を係止させるケース本体2の外周壁2aに切
込み形成された係止部18の高さ寸法より小さく形成さ
れており、板ばね16は、前記係止部18に前記被係止
部16aを係止させることにより固定されている。
As shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), one end of the leaf spring 16 is engaged with the leaf spring 16 for locking the leaf spring 16 to the case body 2 of the ribbon cassette 6. A stop portion 16a is formed, and the other end portion of the press contact portion 1 presses against the ink ribbon 6, which is a press contact object, by its elastic force.
6b are formed. A felt slip member 17 for pressing against the entire width of the ink ribbon 6 in the width direction is provided on a surface of the pressing portion 16b facing the ink ribbon 6. The locked portion 16a is a leaf spring 16
Is bent in a U-shape, and its height dimension is formed by cutting into the outer peripheral wall 2a of the case main body 2 for locking the leaf spring 16 when the ribbon cassette 6 is assembled. The leaf spring 16 is fixed by locking the locked portion 16 a to the locking portion 18.

【0037】なお、本実施形態において、前記板ばね1
6Aの被係止部16aを係止させる係止部18Aはケー
ス本体2の前記凹部15の中央部付近に形成されてお
り、前記板ばね18aは、この係止部18aから前記ガ
イドローラ5aの配設方向に延在するようにして固定さ
れている。そして、一方の前記板ばね16Bの被係止部
16aを係止させる係止部18Bは、ケース本体2の巻
取り用リール3aの配設側側壁2aの中央部に形成され
ており、前記板ばね16Bは、前記圧接部16bのみを
ケース本体2の側壁2aの前記プラテン13の配設側に
開口する開口部19からケース本体2内に挿入するよう
にして、前記係止部18Bからその側壁2aの外側に沿
わせて配設されている。
In this embodiment, the leaf spring 1
A locking portion 18A for locking the locked portion 16a of 6A is formed near the center of the concave portion 15 of the case main body 2, and the leaf spring 18a separates the guide roller 5a from the locking portion 18a. It is fixed so as to extend in the arrangement direction. A locking portion 18B for locking the locked portion 16a of the one plate spring 16B is formed at the center of the side wall 2a on the side where the winding reel 3a of the case body 2 is disposed. The spring 16 </ b> B is inserted into the case body 2 from an opening 19 which opens on the side wall 2 a of the case body 2 on the side where the platen 13 is provided, so that only the press contact portion 16 b is inserted into the case body 2. It is arranged along the outside of 2a.

【0038】また、図3に示す熱転写プリンタは、図示
しないフレームの所望の位置に平板状のプラテン21が
その記録面21aがほぼ垂直となるように配設されてお
り、このプラテン21の前側下方にはガイドシャフト2
2がプラテン21と平行に配設されている。そして、ガ
イドシャフト22の適宜な位置にはキャリッジ7が取付
けられている。さらに、キャリッジ7は、図示しない1
対のプーリに巻回されている適宜な駆動ベルト(図示せ
ず)を図示しないスッテッピングモータなどの適宜な駆
動手段(以下、キャリッジ駆動モータという)により駆
動させて、ガイドシャフト22に沿って往復動自在に駆
動されるようになっている。また、キャリッジ7の一端
を介して、熱転写プリンタに配設された制御部20から
キャリッジ7内の所望の機構に対して、電力および制御
指令等を伝達するFPC23が配設されている。
In the thermal transfer printer shown in FIG. 3, a flat platen 21 is disposed at a desired position on a frame (not shown) so that its recording surface 21a is substantially vertical. Has a guide shaft 2
2 is arranged in parallel with the platen 21. The carriage 7 is mounted at an appropriate position on the guide shaft 22. Further, the carriage 7 has a not-shown 1
An appropriate drive belt (not shown) wound around the pair of pulleys is driven by an appropriate drive means (hereinafter, referred to as a carriage drive motor) such as a stepping motor (not shown) to move along a guide shaft 22. It is designed to be driven reciprocally. Further, an FPC 23 that transmits power, control commands, and the like from a control unit 20 provided in the thermal transfer printer to a desired mechanism in the carriage 7 is provided via one end of the carriage 7.

【0039】前記キャリッジ7には、プラテン21に対
向するようにして、サーマルヘッド取付台24に固着さ
れた記録手段たるサーマルヘッド14が配設されてい
る。このサーマルヘッド14は、図示しないキーボード
等の適宜な入力装置により入力された所望の記録情報に
基づいて選択的に発熱される整列配置された複数の発熱
素子を備えている。また、サーマルヘッド取付台24
は、図示しない周知のヘッド駆動機構によりプラテン2
1に対して遠近自在な構成とされており、サーマルヘッ
ド取付台24をプラテン21に対して遠近させることに
より、プラテン21に対してサーマルヘッド14が離接
動作するように構成されている。
The carriage 7 is provided with a thermal head 14 as recording means fixed to a thermal head mount 24 so as to face the platen 21. The thermal head 14 includes a plurality of heating elements arranged and arranged to selectively generate heat based on desired recording information input by a suitable input device such as a keyboard (not shown). Also, the thermal head mount 24
Is a platen 2 by a well-known head driving mechanism (not shown).
1, the thermal head 14 is moved toward and away from the platen 21 so that the thermal head 14 is moved toward and away from the platen 21.

【0040】また、キャリッジ7には、インクリボン走
行装置として、周知のキャリッジ7の上面から突設され
ている巻取り用ボビン25と巻取り用ローラ駆動軸26
とから構成された巻取り機構と、同様に、キャリッジ7
の上面から突設されている供給用ボビン27と供給用ロ
ーラ駆動軸28とから構成された供給機構とが配設され
ている。なお、前記巻取り用ボビン25および巻取り用
ローラ駆動軸26は、周知の摩擦機構を備えており、安
置したトルクが得られるようになっている。
The carriage 7 has a winding bobbin 25 and a winding roller drive shaft 26 projecting from the upper surface of the known carriage 7 as an ink ribbon traveling device.
Similarly, the carriage 7 includes
A supply mechanism comprising a supply bobbin 27 and a supply roller drive shaft 28 projecting from the upper surface of the supply roller is provided. The winding bobbin 25 and the winding roller drive shaft 26 are provided with a well-known friction mechanism so that a stationary torque can be obtained.

【0041】そして、キャリッジ7にリボンカセット1
が装着されると、巻取り用ボビン25がリボンカセット
1の巻取り用孔9に係合され、巻取り用ローラ駆動軸2
6が引き剥がし用ピンチローラ4aの巻取り用係合孔1
1に係合され、供給用ボビン27がリボンカセット1の
供給用孔10に係合され、供給用ローラ駆動軸28が供
給用係合孔12に係合することにより、インクリボン6
を図1および図3において矢印Aにて示す方向に走行さ
せるようになっている。また、本実施形態において、前
記巻取り用リール3aは巻取り用ボビン25を介して、
また巻取り側に配設された引き剥がし用ピンチローラ4
aは巻取り用ローラ駆動軸26を介して図示しないリボ
ン巻取り用ラ駆動モータによりそれぞれ回転駆動される
ように図示しないギア連結により構成されている。ま
た、巻取り用リール3aによるインクリボン6の巻取り
搬送速度V3が引き剥がし用ピンチローラ4aによるリ
ボン搬送速度V2よりも大きくなる(V3>V2)よう
に、巻取り用リール3aおよび引き剥がし用ピンチロー
ラ4aの外径を設定してある。なお、前記供給用ボビン
27および供給用ローラ駆動軸28は、それぞれ周知の
摩擦機構を介して回転自在に構成されている。
Then, the ribbon cassette 1 is mounted on the carriage 7.
Is mounted, the take-up bobbin 25 is engaged with the take-up hole 9 of the ribbon cassette 1, and the take-up roller drive shaft 2
6 is an engagement hole 1 for winding the peeling pinch roller 4a
1, the supply bobbin 27 is engaged with the supply hole 10 of the ribbon cassette 1, and the supply roller drive shaft 28 is engaged with the supply engagement hole 12.
In the direction indicated by arrow A in FIGS. 1 and 3. In the present embodiment, the winding reel 3a is connected to the winding bobbin 25 via the winding bobbin 25.
Also, a peeling pinch roller 4 provided on the winding side.
a is constituted by a gear connection (not shown) so as to be rotationally driven by a ribbon winding motor (not shown) via a winding roller drive shaft 26. Also, the take-up reel 3a and the peeling-off device are used such that the take-up and transport speed V3 of the ink ribbon 6 by the take-up reel 3a is higher than the ribbon transfer speed V2 by the peeling pinch roller 4a (V3> V2). The outer diameter of the pinch roller 4a is set. The supply bobbin 27 and the supply roller drive shaft 28 are rotatable via well-known friction mechanisms.

【0042】そして、本実施形態においては、前記制御
部20において、記録のための前記サーマルヘッド14
への通電開始のタイミングおよび前記キャリッジ駆動モ
ータ、巻取り用モータの各モータの動作開始タイミング
は、図4の動作シーケンスに示すように、まずキャリッ
ジ駆動モータを駆動させ、次に、サーマルヘッド14へ
の通電を開始し、そして、前記キャリッジ駆動モータの
駆動開始から所定時間T1の経過後に巻取り用モータを
駆動させるように制御する。
In the embodiment, the control unit 20 controls the thermal head 14 for recording.
As shown in the operation sequence in FIG. 4, the carriage drive motor is driven first, and then the thermal head 14 is moved to the thermal head 14 in accordance with the operation start timing of the carriage drive motor and the winding motor. , And control is performed so that the winding motor is driven after a lapse of a predetermined time T1 from the start of driving of the carriage drive motor.

【0043】さらに、本実施形態においては、インクリ
ボン6に対して充分な記録のための熱エネルギを付与す
るために、前記制御部20によって、キャリッジ7の移
動速度V1(記録速度)と引き剥がし用ピンチローラ4
aのインクリボン6の送り速度V2との関係がV1≧V
2となるように、つまり、キャリッジ7の移動速度V1
よりも引き剥がし用ピンチローラ4aのインクリボン6
の送り速度V2以下となるように制御されている。な
お、キャリッジ駆動モータと巻取り用モータの駆動開始
タイミングを同じにした場合には、キャリッジ7の移動
速度V1よりも引き剥がし用ピンチローラ4aのインク
リボン6の送り速度V2が遅くなる(V1>V2)よう
に制御する必要がる。
Further, in the present embodiment, in order to impart sufficient thermal energy to the ink ribbon 6 for recording, the control unit 20 controls the moving speed V1 (recording speed) of the carriage 7 to peel off. Pinch roller 4
The relationship between a and the feed speed V2 of the ink ribbon 6 is V1 ≧ V.
2, that is, the moving speed V1 of the carriage 7
Ribbon 6 of the pinch roller 4a for peeling off
Is controlled to be equal to or less than the feed speed V2. When the drive start timings of the carriage drive motor and the take-up motor are the same, the feed speed V2 of the ink ribbon 6 of the peeling pinch roller 4a becomes slower than the moving speed V1 of the carriage 7 (V1>). V2).

【0044】そして、前記サーマルヘッド14への通電
停止のタイミングおよび前記各モータの動作停止タイミ
ングは、まず、サーマルヘッド14への通電を停止し、
次にキャリッジ駆動モータの駆動を停止し、そしてこの
キャリッジ駆動モータの駆動停止から所定時間T2の経
過後にピンチローラ駆動モータおよび巻取り用モータの
駆動を停止するように制御する。このとき、所定時間T
2は、所定時間T1よりも長い時間となるように予め設
定する。
The timing for stopping the power supply to the thermal head 14 and the timing for stopping the operation of each of the motors are as follows.
Next, the drive of the carriage drive motor is stopped, and the control is performed so that the drive of the pinch roller drive motor and the winding motor is stopped after a lapse of a predetermined time T2 from the stop of the drive of the carriage drive motor. At this time, the predetermined time T
2 is set in advance so as to be longer than the predetermined time T1.

【0045】つぎに、前述した構成からなる本実施形態
の記録装置の作用について説明する。
Next, the operation of the recording apparatus of the present embodiment having the above-described configuration will be described.

【0046】前述した構成のプリンタのキャリッジ7
に、前述の熱昇華性のインクリボン6を収納したリボン
カセット1を装着する。その際、キャリッジ7の巻取り
用ボビン25はリボンカセット1の巻取り用孔9に、キ
ャリッジ7の巻取り用ローラ駆動軸26はリボンカセッ
ト6の引き剥がし用ピンチローラ4aの巻取り用係合孔
11に、キャリッジ7の供給用ボビン27はリボンカセ
ット1の供給用孔10に、そしてキャリッジ7の供給用
ローラ駆動軸28はリボンカセット7の供給用係合孔1
2に係合するようにして装着させること、さらに、リボ
ンカセット1のケース本体2に形成された凹部15に
は、前記サーマルヘッド14がこの凹部15に導出され
たインクリボン6と用紙とを介してプラテン21に対向
して臨むことは前述のとおりである。
The carriage 7 of the printer having the above-described configuration.
Then, the ribbon cassette 1 containing the above-described heat sublimable ink ribbon 6 is attached. At this time, the take-up bobbin 25 of the carriage 7 is in the take-up hole 9 of the ribbon cassette 1, and the take-up roller drive shaft 26 of the carriage 7 is in the take-up engagement of the peeling pinch roller 4 a of the ribbon cassette 6. In the hole 11, the supply bobbin 27 of the carriage 7 is in the supply hole 10 of the ribbon cassette 1, and the supply roller drive shaft 28 of the carriage 7 is in the supply engagement hole 1 of the ribbon cassette 7.
The thermal head 14 is inserted into the recess 15 formed in the case main body 2 of the ribbon cassette 1 through the ink ribbon 6 and the paper drawn out of the recess 15. As described above, the platen 21 faces the platen 21.

【0047】そして、前記制御部20から記録に必要な
情報がプリンタ側に送信されると、まず、プリンタのサ
ーマルヘッド14がプラテン21に対して圧接し、その
後、前記キャリッジ駆動モータがON状態となる。そし
て、キャリッジ7がプラテン21に沿って移動すること
により、本実施の形態のリボンカセット1のインクリボ
ン6を、供給用リール3aからガイドローラ5a,5b
を経由してサーマルヘッド14の挿入部となる凹部15
においてケース本体2の外部に導出し、ここで所望の記
録信号に従って発熱素子に通電されるサーマルヘッド1
4により用紙に対する記録に供する。そして記録に供し
た後、インクリボン6を再度本体ケース2内に引き込
み、ガイドローラ5c、引き剥がし用ピンチローラ4a
およびガイドローラ5dを経由して巻取り用リールに巻
取る。
When information necessary for recording is transmitted from the control unit 20 to the printer, first, the thermal head 14 of the printer is pressed against the platen 21 and then the carriage drive motor is turned on. Become. When the carriage 7 moves along the platen 21, the ink ribbon 6 of the ribbon cassette 1 of the present embodiment is moved from the supply reel 3a to the guide rollers 5a, 5b.
Recess 15 which becomes the insertion portion of thermal head 14 through
And a thermal head 1 which is led out of the case body 2 and in which a heating element is energized in accordance with a desired recording signal.
4 is used for recording on paper. After the recording, the ink ribbon 6 is drawn into the main body case 2 again, and the guide roller 5c and the peeling pinch roller 4a are drawn.
Then, it is wound on a winding reel via the guide roller 5d.

【0048】前記引き剥がし用ピンチローラ4aは、係
合するキャリッジ7上の巻取り用ローラ駆動軸26の回
転力によりインクリボン6を記録に供された記録用紙か
ら引き剥がす引き剥がし力を得るための働きをするもの
である。そして、この巻取り用ローラ駆動軸26を回転
させる巻取り用モータの駆動開始は、前記キャリッジ駆
動モータの駆動開始から所定時間T1の経過後となるよ
うに制御されているため、前記インクリボン6は所定時
間T1は巻取りが行なわれないままキャリッジ7の走行
によってインクリボン6の繰出しのみが行なわれること
となり、インクリボン6は前記サーマルヘッド14によ
って記録された部分と引き剥がし用ピンチローラ4aと
の間でたるみを生じさせることとなる。このように制御
することで、記録用紙とインクリボンとの剥離をそのイ
ンクリボン6が充分冷却された状態で行なうことを可能
とし、さらには、前記ピンチローラ4aの回転速度の変
動やインクリボンの伸び振動がキャリッジ7に影響を与
え、印字ムラが発生するようなことを防止することがで
きる。
The peeling pinch roller 4a is used to obtain a peeling force for peeling the ink ribbon 6 from the recording paper provided for recording by the rotational force of the winding roller drive shaft 26 on the carriage 7 to be engaged. It works. The start of driving of the winding motor that rotates the winding roller drive shaft 26 is controlled so that a predetermined time T1 has elapsed since the start of driving of the carriage drive motor. For the predetermined time T1, the ink ribbon 6 is only fed by running the carriage 7 without winding the ink ribbon 6, and the ink ribbon 6 is separated from the portion recorded by the thermal head 14 and the peeling pinch roller 4a. Between them. By controlling in this manner, it is possible to peel off the recording paper and the ink ribbon in a state where the ink ribbon 6 is sufficiently cooled, and further, it is possible to change the rotation speed of the pinch roller 4a and change the ink ribbon. It is possible to prevent the extension vibration from affecting the carriage 7 and causing print unevenness.

【0049】また、キャリッジ7の移動速度V1よりも
引き剥がし用ピンチローラ4aのインクリボン6の送り
速度V2が遅くなるように制御したため、インクリボン
6は、記録時において、常に、弛みを持った状態で引き
剥がし用ピンチローラ4aにより記録部から引き剥がさ
れることになる。このため、インクリボン6に対して、
記録のための充分な熱エネルギを付与しても冷却されて
ダメージが回復した状態で引き剥がし力がかかるため
に、インクリボン6はダメージを受けず、また充分な記
録のための熱エネルギを付与することが可能になるた
め、良好な記録結果を得ることができる。
Since the feed speed V2 of the ink ribbon 6 of the peeling pinch roller 4a is controlled to be lower than the moving speed V1 of the carriage 7, the ink ribbon 6 always has slack during recording. In this state, the sheet is peeled off from the recording unit by the peeling pinch roller 4a. For this reason, with respect to the ink ribbon 6,
Even if sufficient thermal energy for recording is applied, the ink ribbon 6 is cooled and the peeling force is applied in a state where the damage is recovered, so that the ink ribbon 6 is not damaged and sufficient thermal energy for recording is applied. Therefore, good recording results can be obtained.

【0050】一方、前記引き剥がし用ピンチローラ4a
に対しては、板ばね16Aの圧接部16bがインクリボ
ン6を介して押圧され、これによりインクリボン6に対
して負荷を与えるようになっている。したがって、巻取
り用リール3aが回転することによるインクリボン6の
巻取り時において、引き剥がし用ピンチローラ4aによ
り引き剥がされたインクリボン6が巻取り用リール3a
に巻取られていくが、このとき、前記ピンチローラ4a
の前記圧接部16bの当接部分でインクリボン6に対し
て板ばね16の付勢力により巻き取り力に対するテンシ
ョンが付与されることになる。さらに、本実施形態にお
いては、前記ピンチローラ4aと巻き取り側リール3a
との間では、引き剥がし用ピンチローラ4aにインクリ
ボン6が90°以上巻き付いた部分に前記インクリボン
6を介して圧接するため、巻取り用リール3aに巻取ら
れるインクリボン6は、前記引き剥がし用ピンチローラ
4aと巻取り用リール3aとの間で常に張力がかかった
状態で巻取られることになる。
On the other hand, the peeling pinch roller 4a
As a result, the press contact portion 16b of the leaf spring 16A is pressed via the ink ribbon 6, whereby a load is applied to the ink ribbon 6. Therefore, at the time of winding the ink ribbon 6 due to the rotation of the winding reel 3a, the ink ribbon 6 peeled off by the peeling pinch roller 4a is rotated by the winding reel 3a.
At this time, the pinch roller 4a
The tension of the winding force is applied to the ink ribbon 6 by the urging force of the leaf spring 16 at the contact portion of the press contact portion 16b. Further, in the present embodiment, the pinch roller 4a and the take-up reel 3a
And between the peeling pinch roller 4a and the portion where the ink ribbon 6 is wound by 90 ° or more through the ink ribbon 6, the ink ribbon 6 wound around the take-up reel 3a is The tension is always wound between the peeling pinch roller 4a and the winding reel 3a.

【0051】このように、安定した巻取動作が行なわれ
ると、巻ずれ、あるいは巻太り等の不具合も解消するこ
とができる。
As described above, when a stable winding operation is performed, problems such as misalignment or thickening of the winding can be solved.

【0052】そして、本実施形態においては、記録情報
に基づくサーマルヘッド14への通電が停止し、キャリ
ッジ駆動モータの駆動を停止した後、所定時間T2が経
過してから前記ピンチローラ駆動モータおよび巻取り用
モータの駆動を停止するように制御されている。そし
て、この所定時間T2は、前述のように前記キャリッジ
駆動モータの駆動開始からピンチローラ駆動モータおよ
び巻取り用モータを駆動させるまでの所定時間T1より
長い時間に設定されており、キャリッジ7の移動速度V
1よりも引き剥がし用ピンチローラ4aのインクリボン
6の送り速度V2が遅くなるように制御されている本実
施形態のプリンタにおいては、前記サーマルヘッド14
と引き剥がし用ピンチローラ4aとの間にたるむインク
リボン6の長さは、記録開始時よりも記録停止時の方が
長くなるため、そのたるんだインクリボン6の巻取り用
リール3aに巻取りの所要時間は、当然、当初の所定時
間T1よりも長くなることによる。このように制御する
ことで、記録終了後のリボンカセット1から余分なイン
クリボン6がたるんだ状態で導出しているようなことを
防止することができる。なお、インクリボン6のたるみ
はキャリッジ7の走行に従って大きくなるが、1行単位
の記録を行なうに当って生じるたるみは、最大に導出さ
れてもその記録に影響を与えることはない程度となるよ
うに調整することで、この問題は解消する。
In the present embodiment, after the power supply to the thermal head 14 based on the recording information is stopped and the driving of the carriage driving motor is stopped, the pinch roller driving motor and the winding motor are driven after a predetermined time T2 has elapsed. The driving of the picking motor is controlled to be stopped. The predetermined time T2 is set to be longer than the predetermined time T1 from the start of driving the carriage driving motor to the driving of the pinch roller driving motor and the winding motor, as described above. Speed V
In the printer according to the present embodiment in which the feed speed V2 of the ink ribbon 6 of the peeling pinch roller 4a is controlled to be slower than that of the thermal head 14 in FIG.
The length of the ink ribbon 6 slack between the ink ribbon 6 and the peeling pinch roller 4a is longer when the recording is stopped than when the recording is started, so that the slack ink ribbon 6 is wound around the winding reel 3a. Is naturally longer than the initial predetermined time T1. By performing such control, it is possible to prevent the extra ink ribbon 6 from being drawn out in a slack state from the ribbon cassette 1 after recording is completed. Although the slack of the ink ribbon 6 increases as the carriage 7 travels, the slack that occurs when printing is performed in units of one line does not affect the printing even if it is derived to the maximum. This problem is solved by adjusting to.

【0053】また、前述した実施形態においては、冷時
剥離を行なうためにサーマルヘッド14と引き剥がし用
ピンチローラ4aとの間にインクリボン6をたるませる
手段として、巻取りモータとピンチローラ駆動モータと
の駆動開始タイミングをずらす手段と、キャリッジ7の
移動速度V1よりも引き剥がし用ピンチローラ4aのイ
ンクリボン6の送り速度V2が遅くなるように制御する
手段との2つの手段が取られるが、いずれか一方の手段
のみを取ることとしてもよい。その場合において、巻取
りモータとピンチローラ駆動モータとの駆動開始タイミ
ングをずらす手段を選択した場合には、前記所定時間T
2は所定時間T1と同じに設定してもよいことはいうま
でもない。
In the above-described embodiment, a winding motor and a pinch roller driving motor are used as means for slackening the ink ribbon 6 between the thermal head 14 and the peeling pinch roller 4a in order to perform cold separation. And means for controlling the feed speed V2 of the ink ribbon 6 of the peeling pinch roller 4a to be slower than the moving speed V1 of the carriage 7, and two means are taken. Only one of the means may be used. In this case, if the means for shifting the drive start timing of the winding motor and the pinch roller drive motor is selected, the predetermined time T
Needless to say, 2 may be set to be the same as the predetermined time T1.

【0054】また、巻取り用リール3aにインクリボン
6を巻取る際に、インクリボン6に対して張力を付与す
る別の手段として、次のような手段がある。
As another means for applying tension to the ink ribbon 6 when the ink ribbon 6 is wound on the winding reel 3a, there is the following means.

【0055】つまり、巻取り用リール3aと引き剥がし
用ピンチローラ4aを駆動するための駆動モータをそれ
ぞれ別に設け、前記記録装置の制御部20により、引き
剥がし用ピンチローラ4aのインクリボン6の送り速度
V2が巻取り用ボビン25によるインクリボン6の巻取
り速度V3よりも遅くなる(V2<V3)ように前記別
々の駆動モータの回転速度を制御すると同時に、引き剥
がし用ピンチローラ4aに圧接する板ばね16Aにより
発生するスリップ力F1と前記巻取り用ボビン25の回
転負荷F2との関係がF1>F2となるように構成す
る。勿論、予め記録装置の回転負荷F2よりも大きいス
リップ力F1を付与する板ばね16A等のテンション付
与部材を有するリボンカセット1を用いてもよい。
That is, drive motors for driving the take-up reel 3a and the peeling pinch roller 4a are separately provided, and the control unit 20 of the recording apparatus feeds the ink ribbon 6 of the peeling pinch roller 4a. At the same time, the rotation speeds of the separate drive motors are controlled so that the speed V2 is lower than the winding speed V3 of the ink ribbon 6 by the winding bobbin 25 (V2 <V3), and at the same time, the pressing force is applied to the peeling pinch roller 4a. The relationship between the slip force F1 generated by the leaf spring 16A and the rotational load F2 of the winding bobbin 25 satisfies F1> F2. Of course, the ribbon cassette 1 having a tension applying member such as a leaf spring 16A for applying a slip force F1 greater than the rotational load F2 of the recording apparatus in advance may be used.

【0056】このように構成することにより、前記サー
マルヘッド14によって記録された部分と引き剥がし用
ピンチローラ4aとの間でたるみが生じても、前記引き
剥がし用ピンチローラ4aと巻取り用リール3aとの間
で常に張力がかかった状態で巻取られることになり、イ
ンクリボン6の巻ずれや巻太り等の不具合も解消するこ
とができる。
With this configuration, even if a slack occurs between the portion recorded by the thermal head 14 and the peeling pinch roller 4a, the peeling pinch roller 4a and the take-up reel 3a The ink ribbon 6 is always wound with a tension applied between the ink ribbon 6 and the ink ribbon 6 can be prevented from being distorted or thick.

【0057】なお、本発明は前記実施形態のものに限定
されるものではなく、必要に応じて種々変更することが
可能である。例えば、前記引き剥がし用ピンチローラの
インクリボンの送り速度を、巻取り用リールのインクリ
ボンの巻取り速度よりも遅くすることは、前述のように
その駆動手段の回転速度を制御しなくとも、巻取り用リ
ールの外径寸法を大きくすることにより、逆に、巻取り
用リールのインクリボンの巻取り速度を速めることでも
達成可能である。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified as needed. For example, making the feeding speed of the ink ribbon of the peeling pinch roller slower than the winding speed of the ink ribbon of the take-up reel can be achieved without controlling the rotation speed of the driving unit as described above. Conversely, it can also be achieved by increasing the outer diameter of the take-up reel, thereby increasing the winding speed of the ink ribbon of the take-up reel.

【0058】[0058]

【発明の効果】以上述べたように本発明に係る記録装置
は、熱昇華性のインクリボンに対して充分な記録のため
の熱エネルギを付与することを可能とし、記録用紙とイ
ンクリボンとの冷時剥離を可能とし、さらに、インクリ
ボンを巻取り用リールに常に張力がかかった状態で巻取
らることを可能とするものであり、よって、安定したリ
ボン巻取りを行なうことができ、さらには良好な記録結
果をも得られる等の効果を奏する。
As described above, the recording apparatus according to the present invention makes it possible to apply sufficient thermal energy for recording to the thermal sublimable ink ribbon, and to reduce the amount of heat applied between the recording paper and the ink ribbon. It is possible to peel off at the time of cold, and further, it is possible to take up the ink ribbon in a state where tension is always applied to the take-up reel, so that stable ribbon take-up can be performed. Has an effect that a good recording result can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態を示す熱転写プリンタに用い
るリボンカセットの上ケースを省略して示す要部の平面
FIG. 1 is a plan view of a main part of a ribbon cassette used in a thermal transfer printer according to an embodiment of the present invention, in which an upper case is omitted.

【図2】(a)は図1に示したリボンカセットの一実施
形態に用いられる板ばねの構成を示す平面図であり、
(b)はその正面図である。
FIG. 2A is a plan view showing a configuration of a leaf spring used in the embodiment of the ribbon cassette shown in FIG. 1;
(B) is a front view thereof.

【図3】前記リボンカセットを搭載する本実施形態の熱
転写プリンタの要部を示す概略斜視図
FIG. 3 is a schematic perspective view showing a main part of the thermal transfer printer according to the embodiment on which the ribbon cassette is mounted.

【図4】記録のためのサーマルヘッドへの通電開始と各
モータの動作開始のタイミングを示す動作シーケンス
FIG. 4 is an operation sequence showing the timing of the start of energization of the thermal head for recording and the start of operation of each motor.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リボンカセット 2 ケース本体 3a 巻取り用リール 3b 供給用リール 4 ピンチローラ 4a 引き剥がし用ピンチローラ 4b 巻取り用ピンチローラ 5 ガイドローラ 6 インクリボン 7 キャリッジ 8 キー溝 9 巻取り用孔 10 供給用孔 11 巻取り用係合孔 12 供給用係合孔 14 サーマルヘッド 15 凹部 16a 固定部 16b 圧接部 17 スリップ部材 18 被係止部 19 開口部 20 制御部 21 プラテン 22 ガイドシャフト 23 FPC 24 取付台 25 巻取り用ボビン 26 巻取り用ローラ駆動軸 27 供給用ボビン 28 供給用ローラ駆動軸 REFERENCE SIGNS LIST 1 ribbon cassette 2 case main body 3a take-up reel 3b supply reel 4 pinch roller 4a peel-off pinch roller 4b take-up pinch roller 5 guide roller 6 ink ribbon 7 carriage 8 key groove 9 take-up hole 10 supply hole DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Engagement hole for winding 12 Engagement hole for supply 14 Thermal head 15 Concave part 16a Fixed part 16b Pressure contact part 17 Slip member 18 Locked part 19 Opening 20 Control part 21 Platen 22 Guide shaft 23 FPC 24 Mounting stand 25 winding Take-up bobbin 26 take-up roller drive shaft 27 supply bobbin 28 supply roller drive shaft

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プラテンに対向するサーマルヘッドを搭
載したキャリッジを往復移動させるキャリッジ駆動手段
と、前記キャリッジに搭載されるリボンカセット内に配
設されインクリボンを巻回する1対のリールのうち巻取
り用リールを回転させる巻取りリール駆動手段と、前記
リボンカセット内に配設され記録後のインクリボンを記
録用紙から剥離して搬送する引き剥がし用ピンチローラ
を回転させるピンチローラ駆動手段と、これらの駆動手
段の駆動制御を行なう制御部とを有する記録装置であっ
て、前記制御部は、前記ピンチローラ駆動手段の駆動開
始タイミングが、キャリッジ駆動手段の駆動開始タイミ
ングより遅れるように制御するように構成されているこ
とを特徴とする記録装置。
1. A carriage driving means for reciprocating a carriage having a thermal head opposed to a platen, and a winding reel of a pair of reels arranged in a ribbon cassette mounted on the carriage for winding an ink ribbon. Take-up reel driving means for rotating a take-up reel; pinch roller driving means for rotating a peeling pinch roller disposed in the ribbon cassette for peeling off and transporting an ink ribbon after recording from recording paper; A control unit for performing drive control of the drive unit, wherein the control unit controls the drive start timing of the pinch roller drive unit to be delayed from the drive start timing of the carriage drive unit. A recording device comprising:
【請求項2】 プラテンに対向するサーマルヘッドを搭
載したキャリッジを往復移動させるキャリッジ駆動手段
と、前記キャリッジに搭載されるリボンカセット内に配
設されインクリボンを巻回する1対のリールのうち巻取
り用リールを回転させる巻取りリール駆動手段と、前記
リボンカセット内に配設され記録後のインクリボンを記
録用紙から剥離して搬送する引き剥がし用ピンチローラ
を回転させるピンチローラ駆動手段と、これらの駆動手
段の駆動制御を行なう制御部とを有する記録装置であっ
て、前記制御部は、前記キャリッジの移動速度V1と、
前記引き剥がし用ピンチローラのインクリボンの搬送速
度V2の関係が、 V1>V2 となるように制御するように構成されていることを特徴
とする記録装置。
2. A carriage driving means for reciprocating a carriage having a thermal head opposed to a platen, and a winding reel of a pair of reels arranged in a ribbon cassette mounted on the carriage for winding an ink ribbon. Take-up reel driving means for rotating a take-up reel; pinch roller driving means for rotating a peeling pinch roller disposed in the ribbon cassette for peeling off and transporting an ink ribbon after recording from recording paper; A control unit that controls the driving of the driving unit, wherein the control unit controls a moving speed V1 of the carriage;
The recording apparatus according to claim 1, wherein a relationship between a transport speed V2 of the peeling pinch roller and the ink ribbon is controlled such that V1> V2.
【請求項3】 プラテンに対向するサーマルヘッドを搭
載したキャリッジを往復移動させるキャリッジ駆動手段
と、前記キャリッジに搭載されるリボンカセット内に配
設されインクリボンを巻回する1対のリールのうち巻取
り用リールを回転させる巻取りリール駆動手段と、前記
リボンカセット内に配設され記録後のインクリボンを記
録用紙から剥離して搬送する引き剥がし用ピンチローラ
を回転させるピンチローラ駆動手段と、これらの駆動手
段の駆動制御を行なう制御部とを有する記録装置であっ
て、前記制御部は、前記ピンチローラ駆動手段の駆動開
始タイミングが、キャリッジ駆動手段の駆動開始タイミ
ングより遅れるように制御するとともに、さらに、前記
キャリッジの移動速度V1と、前記引き剥がし用ピンチ
ローラのインクリボンの搬送速度V2の関係が、 V1≧V2 となるように制御するように構成されていることを特徴
とする記録装置。
3. A carriage driving means for reciprocating a carriage mounted with a thermal head opposed to a platen, and a winding of a pair of reels arranged in a ribbon cassette mounted on the carriage and winding an ink ribbon. Take-up reel driving means for rotating a take-up reel; pinch roller driving means for rotating a peeling pinch roller disposed in the ribbon cassette for peeling off and transporting an ink ribbon after recording from recording paper; A control unit for performing drive control of the drive unit, wherein the control unit controls the drive start timing of the pinch roller drive unit to be delayed from the drive start timing of the carriage drive unit, Further, the moving speed V1 of the carriage and the ink revolving speed of the peeling pinch roller are adjusted. A recording apparatus configured to control the relationship between the transfer speeds V2 and V1 such that V1 ≧ V2.
【請求項4】 前記制御部は、ピンチローラ駆動手段の
駆動停止タイミングは、キャリッジ駆動手段の駆動停止
タイミングより遅れるように制御するように構成されて
いることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか
1つに記載の記録装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls the drive stop timing of the pinch roller drive unit to be later than the drive stop timing of the carriage drive unit. 3. The recording device according to any one of 3.
【請求項5】 前記制御部は、前記ピンチローラ駆動手
段の駆動停止が前記キャリッジ駆動手段の駆動停止より
遅れる所定時間(T2)と、前記ピンチローラ駆動手段
の駆動開始がキャリッジ駆動手段の駆動開始より遅れる
所定時間(T1)の関係が、 T2≧T1 となるように制御するように構成されていることを特徴
とする請求項4に記載の記録装置。
5. The controller according to claim 1, wherein the drive stop of the pinch roller drive unit is delayed from the drive stop of the carriage drive unit for a predetermined time (T2), and the drive start of the pinch roller drive unit starts drive of the carriage drive unit. 5. The recording apparatus according to claim 4, wherein a relationship of a predetermined time (T1), which is later, is controlled so that T2 ≧ T1.
【請求項6】 前記制御部は、前記引き剥がし用ピンチ
ローラのインクリボンの送り速度V2と、巻取り用リー
ルのインクリボンの巻取り速度V3の関係が、 V2<V3 となるように制御するように構成されていることを特徴
とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の記
録装置。
6. The control section controls the relationship between the feed speed V2 of the ink ribbon of the peeling pinch roller and the winding speed V3 of the ink ribbon of the take-up reel so that V2 <V3. The recording apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the recording apparatus is configured as described above.
【請求項7】 前記引き剥がし用ピンチローラに圧接す
る弾性部材によりインクリボンに対して付与されるスリ
ップ力(F1)と、前記巻取り用リール駆動手段により
前記巻取り用リールにかかるインクリボンの巻取りのた
めの回転負荷(F2)との関係が、 F2>F1 となるように制御するように構成されていることを特徴
とする請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の記
録装置。
7. A slip force (F1) applied to the ink ribbon by an elastic member which presses against the peeling pinch roller, and a force of the ink ribbon applied to the winding reel by the winding reel driving means. The structure according to any one of claims 1 to 6, wherein a relationship with a rotational load (F2) for winding is controlled so that F2> F1. Recording device.
【請求項8】 記録装置のキャリッジに搭載されるリボ
ンカセット内に配設され記録後のインクリボンを記録用
紙から剥離して搬送する引き剥がし用ピンチローラを回
転させるピンチローラ駆動手段の駆動開始タイミング
を、前記キャリッジを往復移動させるキャリッジ駆動手
段の駆動開始タイミングより遅らせることを特徴とする
記録方法。
8. A drive start timing of pinch roller driving means for rotating a peeling pinch roller which is disposed in a ribbon cassette mounted on a carriage of a recording apparatus and which peels off and transports an ink ribbon after recording from recording paper. The printing operation is delayed from the drive start timing of the carriage driving means for reciprocating the carriage.
【請求項9】 記録装置のキャリッジに搭載されるリボ
ンカセット内に配設され記録後のインクリボンを記録用
紙から剥離して搬送する引き剥がし用ピンチローラの前
記インクリボンの搬送速度を、前記キャリッジの移動速
度より遅くしたことを特徴とする記録方法。
9. The carriage according to claim 1, further comprising a peeling pinch roller disposed in a ribbon cassette mounted on a carriage of the printing apparatus for peeling off and transporting the printed ink ribbon from the recording paper. A recording method characterized in that the moving speed is lower than the moving speed of the recording medium.
【請求項10】 記録装置のキャリッジに搭載されるリ
ボンカセット内に配設され記録後のインクリボンを記録
用紙から剥離して搬送する引き剥がし用ピンチローラを
回転させるピンチローラ駆動手段の駆動開始タイミング
を、前記キャリッジを往復移動させるキャリッジ駆動手
段の駆動開始タイミングより遅らせるとともに、前記引
き剥がし用ピンチローラのインクリボンの搬送速度を、
前記キャリッジの移動速度より遅くしたことを特徴とす
る記録方法。
10. A drive start timing of pinch roller driving means for rotating a peeling pinch roller which is disposed in a ribbon cassette mounted on a carriage of a recording apparatus and which peels off and transports a printed ink ribbon from recording paper. Is delayed from the drive start timing of the carriage driving means for reciprocating the carriage, and the transport speed of the ink ribbon of the peeling pinch roller,
A recording method, wherein the moving speed is lower than the moving speed of the carriage.
【請求項11】 記録装置のキャリッジに搭載されるリ
ボンカセット内に配設され記録後のインクリボンを記録
用紙から剥離して搬送する引き剥がし用ピンチローラを
回転させるピンチローラ駆動手段の駆動停止タイミング
を、前記キャリッジを往復移動させるキャリッジ駆動手
段の駆動停止タイミングより遅らせることを特徴とする
請求項8乃至請求項10のいずれか1つに記載の記録方
法。
11. A drive stop timing of a pinch roller driving means for rotating a peeling pinch roller which is disposed in a ribbon cassette mounted on a carriage of a recording apparatus and which peels off and transports an ink ribbon after recording from recording paper. 11. The recording method according to claim 8, wherein the driving is delayed from a drive stop timing of a carriage driving unit that reciprocates the carriage. 12.
【請求項12】 前記ピンチローラ駆動手段の駆動停止
が前記キャリッジ駆動手段の駆動停止より遅れる所定時
間を、前記ピンチローラ駆動手段の駆動開始がキャリッ
ジ駆動手段の駆動開始より遅れる所定時間よりも長くし
たことを特徴とする請求項11に記載の記録方法。
12. A predetermined time during which the drive stop of the pinch roller drive means is delayed from the drive stop of the carriage drive means is longer than a predetermined time when the drive start of the pinch roller drive means is delayed from the drive start of the carriage drive means. The recording method according to claim 11, wherein:
【請求項13】 前記引き剥がし用ピンチローラのイン
クリボンの送り速度を、巻取り用リールのインクリボン
の巻取り速度よりも遅くしたことを特徴とする請求項8
乃至請求項12のいずれか1つに記載の記録方法。
13. The ink ribbon feeding speed of the peeling pinch roller is lower than the winding speed of the ink ribbon of the winding reel.
The recording method according to claim 12.
【請求項14】 前記巻取り用リールにかかるインクリ
ボンの巻取りのための回転負荷を、前記引き剥がし用ピ
ンチローラに圧接する弾性部材によってインクリボンに
対して付与されるスリップ力よりも大きくしたことを特
徴とする請求項8乃至請求項13のいずれか1つに記載
の記録方法。
14. A rotational load for winding the ink ribbon on the winding reel is made larger than a slip force applied to the ink ribbon by an elastic member pressed against the peeling pinch roller. The recording method according to any one of claims 8 to 13, wherein:
【請求項15】 プラテンに沿って往復動自在とされサ
ーマルヘッドを搭載するキャリッジの上面に着脱自在に
装着されるとともに、ケース本体内にインクリボンが巻
回された1対の供給用リールおよび巻取り用リールを配
設し、前記キャリッジに搭載されるサーマルヘッドより
インクリボンの供給側に供給用ピンチローラを配設し、
前記サーマルヘッドよりインクリボンの巻取り側に引き
剥がし用ピンチローラを配設するとともに、インクリボ
ンの走行経路に複数のガイドローラを配設してなるリボ
ンカセットであって、前記引き剥がし用ピンチローラに
対してインクリボンの巻付き角度を90度以上確保した
部分に前記インクリボンを介して弾性部材を圧接し、そ
の圧接によりインクリボンに付与されるスリップ力は前
記記録装置の巻取り用リールにより前記巻取り用リール
に付与されるインクリボンの巻取りにかかる回転負荷よ
りも小さくなるように構成されていることを特徴とする
リボンカセット。
15. A pair of supply reels and a pair of supply reels, which are reciprocally movable along a platen, are detachably mounted on a top surface of a carriage on which a thermal head is mounted, and have an ink ribbon wound in a case body. A take-up reel is provided, and a supply pinch roller is provided on a supply side of the ink ribbon from a thermal head mounted on the carriage,
A ribbon cassette comprising a peeling pinch roller disposed on the ink ribbon take-up side of the thermal head and a plurality of guide rollers disposed in a travel path of the ink ribbon, wherein the peeling pinch roller is provided. An elastic member is pressed through the ink ribbon to a portion where the winding angle of the ink ribbon is kept at 90 degrees or more, and the slip force applied to the ink ribbon by the pressure contact is caused by the winding reel of the recording apparatus. A ribbon cassette characterized in that it is configured to be smaller than a rotational load applied to the winding reel for winding the ink ribbon.
【請求項16】 前記インクリボンは、耐熱性のフィル
ム基材の表面に熱昇華性のインク層が塗工された熱昇華
性インクリボンであることを特徴とする請求項15に記
載のリボンカセット。
16. The ribbon cassette according to claim 15, wherein the ink ribbon is a heat-sublimable ink ribbon in which a heat-sublimable ink layer is coated on a surface of a heat-resistant film substrate. .
JP17132096A 1996-07-01 1996-07-01 Recording apparatus, recording method, and ribbon cassette Expired - Fee Related JP3472040B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17132096A JP3472040B2 (en) 1996-07-01 1996-07-01 Recording apparatus, recording method, and ribbon cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17132096A JP3472040B2 (en) 1996-07-01 1996-07-01 Recording apparatus, recording method, and ribbon cassette

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1016362A true JPH1016362A (en) 1998-01-20
JP3472040B2 JP3472040B2 (en) 2003-12-02

Family

ID=15921067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17132096A Expired - Fee Related JP3472040B2 (en) 1996-07-01 1996-07-01 Recording apparatus, recording method, and ribbon cassette

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3472040B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101870207A (en) * 2009-04-27 2010-10-27 索尼公司 Ink ribbon cartridge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101870207A (en) * 2009-04-27 2010-10-27 索尼公司 Ink ribbon cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JP3472040B2 (en) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4456392A (en) Heat transfer printer
JPH0527550B2 (en)
JPH0664265A (en) Thermal transfer print device
JPH05278241A (en) Platen drag mechanism for thermal printers
JP3123554B2 (en) Ribbon cassette
JP3472040B2 (en) Recording apparatus, recording method, and ribbon cassette
JP2000191194A (en) Machine glazed paper feeder for picture image formation device
JPH09169147A (en) Printer
JPS61211075A (en) Ink ribbon cassette
JPH1034987A (en) Thermal transfer recorder and recording method
JP3196520B2 (en) Thermal transfer printer
JP2003305910A (en) Printer
JP2555482B2 (en) Ribbon cassette and recording apparatus using the ribbon cassette
JPH0781108A (en) Thermal transfer recorder and ink sheet used for the recorder
JP2561753Y2 (en) Thermal transfer printer
JP2907560B2 (en) Thermal transfer recording device
JP2995259B2 (en) Thermal transfer film feeding mechanism in thermal transfer printer
JP2843205B2 (en) Thermal transfer printer and drive control method thereof
JP3325761B2 (en) Ribbon cassette
JPH08295060A (en) Thermal transfer printer
JP3398287B2 (en) Ribbon cassette
JPH0671816B2 (en) Thermal transfer printer
JPH0648003A (en) Ribbon cassette and thermal transfer printer using the same
JP2000255149A (en) Printer
JPS62103171A (en) Thermal transfer printer

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030902

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees