JPH10161913A - Network archiver system, and computer-readable recording medium recording program constructing the system - Google Patents

Network archiver system, and computer-readable recording medium recording program constructing the system

Info

Publication number
JPH10161913A
JPH10161913A JP9261384A JP26138497A JPH10161913A JP H10161913 A JPH10161913 A JP H10161913A JP 9261384 A JP9261384 A JP 9261384A JP 26138497 A JP26138497 A JP 26138497A JP H10161913 A JPH10161913 A JP H10161913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
archiver
network
processing device
data file
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9261384A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Nakano
泰彦 中野
Yoshiyuki Okada
佳之 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9261384A priority Critical patent/JPH10161913A/en
Publication of JPH10161913A publication Critical patent/JPH10161913A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a framing on a network for more efficiently executing data sharing while using data compression. SOLUTION: To a preparation request, an archiver preparing part 19 compresses a data file on a network 10 and stores it in archivers 34 (from 34-1 to 34-3). Corresponding to a reference request, an archiver referring part 20 reads the compressed data file out of the archivers 34, restores that data file on the network 10 and stores it in the archivers 34. An archiver managing part 18 performs the centralized management of archivers 34 on the network 10. An archiver centralized processor in a shared group 25 is defined as a host 24, remaining archiver distributed processors are defined as clients 26, the archivers 34, archiver preparing part 19 and archiver referring part 20 are arranged at the respective host 24 and clients 26 and centralized processing can be mixed with distributed processing on the network 10.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のコンピュー
タを接続したネットワーク上に配置されたアーカイバ
(文庫)にデータファイルを格納して参照するためのネ
ットワークアーカイバシステムに関し、特にアーカイバ
にデータファイルを圧縮して格納すると共に圧縮データ
ファイルを復元して参照するためのネットワークアーカ
イバシステム及びネットワークアーカイバシステムを構
築するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
な記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network archiver system for storing and referencing a data file in an archiver (bunko) arranged on a network connecting a plurality of computers, and in particular, compressing the data file in the archiver. The present invention relates to a network archiver system for storing, storing, and restoring and referencing a compressed data file, and a computer-readable recording medium recording a program for constructing the network archiver system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、企業内のコンピュータネットワー
クとしては、データベース処理、トランザクション処
理、電子メール等のネットワーク機能が提供されてい
る。このようにコンピュータネットワークが成熟し浸透
してきたことで、ネットワークを用いた情報共有を積極
的に利用しようとする企業、ユーザが増えてきている。
2. Description of the Related Art In recent years, network functions such as database processing, transaction processing, and electronic mail have been provided as a computer network in a company. As the computer network has matured and penetrated in this way, the number of companies and users who are willing to actively use information sharing using the network is increasing.

【0003】例えばネットワーク上で任意に作業グルー
プを形成し、グループで有用な情報、例えば週報や月報
等の業務レポートのデータファイルをネットワークを介
してやり取りすることにより、作業を効率化し、生産性
の向上を図ろうとしている。一方で、電子化された情報
は加速度的に増えて、ネットワーク上に蓄積されるデー
タ量は膨大になっている。このためネットワーク上で様
々な情報を情報の実体であるデータファイルを効率良く
蓄積し、検索し、管理することが、今後、重要となって
くることは明らかである。
For example, a work group is arbitrarily formed on a network, and useful information such as a business report data file such as a weekly report or a monthly report is exchanged via the network, thereby improving work efficiency and improving productivity. We are trying to improve. On the other hand, computerized information is increasing at an accelerating rate, and the amount of data stored on a network is enormous. For this reason, it is clear that it will be important to efficiently accumulate, search, and manage various information on a network in a data file, which is the substance of the information, in the future.

【0004】企業ユーザが日常の非定型業務を共有する
グループウェアや、最近立ち上がってきたインターネッ
トを利用してネットワークにつながる不特定多数でデー
タベースを共有しようとする動きも、共有情報を効率良
く利用しようとする試みである。
Efficient use of shared information is also effective in groupware in which corporate users share daily unconventional tasks, and in the recent rise of the Internet to share databases with unspecified large numbers of people connected to the network. It is an attempt.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように、企業での
計算機システムのネットワーク化は著しいが、現実には
ネットワーク上でデータの共有化を自由に構築するまで
には至らず、依然として個々の持つ情報が個人の計算機
にばらばらに置かれているのが現状である。このため、
他人のデータを参照したい場合に、ネットワークを通じ
て自分のマシンにデータを複製して参照したり、加筆、
変更などを加え、再利用している。
As described above, the networking of computer systems in a company is remarkable, but in reality, it has not yet been possible to freely construct data sharing on a network, and individual computers are still possessed. At present, information is stored in individual computers at random. For this reason,
If you want to refer to someone else's data, you can copy and refer to the data on your own machine over the network,
We make changes and reuse them.

【0006】また情報を共有するためにファイルサーバ
を置くこともしばしば行われている。しかし、単なるフ
ァイルサーバはシステマティックに構築されていないた
め、サーバ上のファイルの追加、更新、削除などの管理
が人の手を介することになり易く煩雑である。一方、デ
ータの共有化を望んでいる企業ユーザにとって、グルー
プウェアは1つの解決策である。グループウェアを作業
グループで利用することによって、共有データを1つの
サーバで集中管理することができる。各自はサーバ上の
データをアクセスすることにより情報を共有できる。例
えばグループウェアの先駆的企業であるロータス社(現
IBM社)は、グループウェア製品Notesを既に全世界
で200万本以上売っている。
[0006] Also, a file server is often set up to share information. However, since a mere file server is not systematically constructed, management such as addition, update, and deletion of a file on the server is liable to be performed by humans, which is complicated. On the other hand, for enterprise users who want to share data, groupware is one solution. By using groupware in a work group, shared data can be centrally managed by one server. Each can share information by accessing data on the server. For example, Lotus (now IBM), a pioneer in groupware, has already sold more than 2 million groupware products worldwide.

【0007】しかし、現状のグループウェアにも問題点
がある。グループウェアは、もともと共有情報を1つの
サーバで集中管理するものである。通常、サーバの負荷
の関係から、1つのサーバにぶらさがるクライアントの
数は、100〜200台程度が限界である。操作のレス
ポンスが重要であるときは、クライアントの数はもっと
少なくなる。このためサーバを複数に分け、共有したい
データは分散化して置かれてしまう。
However, the current groupware also has a problem. Originally, the groupware centrally manages shared information in one server. Normally, the number of clients hanging on one server is limited to about 100 to 200 from the relation of server load. When operation response is important, the number of clients is much smaller. For this reason, the server is divided into a plurality, and data to be shared is distributed and placed.

【0008】このようなネットワーク上での共有情報の
問題点をまとめると、以下のようになる。 (1)情報データが、分散化したままで利用されていな
い。 (2)利用しようとしても繁雑になりやすい。 (3)グループウェアなどを利用しても集中化には限界
があり、必然的に分散化が生まれてしまう。
[0008] The problems of such shared information on a network are summarized as follows. (1) Information data is not used while being dispersed. (2) It tends to be complicated when trying to use it. (3) Even if groupware is used, there is a limit to centralization, and decentralization is inevitably created.

【0009】データの共有化へのアプローチは着実に進
んでいるが、情報の集中化と分散化の混在した現状のネ
ットワーク形態を考慮し、ネットワークの負荷及びサー
バの負荷の小さく、共有データの利用度の高い仕組作り
が必要である。本発明は、このような情報の分散化と集
中化の矛盾が生まれる現状を認識して、データ圧縮を用
いてデータ共有をより効率良く行うための新しい枠組み
となるネットワークアーカイバシステム及びネットワー
クアーカイバシステムを構築するプログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを
目的とする。
Although the approach to data sharing is steadily progressing, considering the current network configuration in which information is centralized and distributed, the network load and the server load are small, and the use of shared data is difficult. It is necessary to make a high degree of mechanism. The present invention, recognizing the current situation in which such contradiction between decentralization and centralization of information is generated, provides a network archiver system and a network archiver system as a new framework for more efficiently performing data sharing using data compression. It is an object of the present invention to provide a computer-readable recording medium recording a program to be constructed.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。本発明の基本的な概念は、ネットワーク上に
共有データを格納するアーカイバ(文庫)を配置し、ま
たアーカイバに共有データファイルを圧縮して格納する
データ圧縮をネットワーク対応とし、更に、アーカイバ
及びデータ圧縮の機能配置を集中型と分散型の混在型と
する。
FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention. The basic concept of the present invention is to arrange an archiver (library) for storing shared data on a network, and to make the archiver capable of compressing and storing a shared data file in the archiver for network compatibility. Function arrangement is a mixed type of centralized type and distributed type.

【0011】また、集中と分散の混在型となるアーカイ
バの内容をネットワーク上で有機的に関連づけて再利用
し易い仕組みとするためのアーカイバ管理情報(データ
ベースブックマーク)を作成して利用する。即ち、本発
明は、ネットワーク10を介して接続した複数のコンピ
ュータ装置によりデータ共有する共有グループ25を形
成し、各装置で作成したデータファイルを共有データフ
ァイルとしてネットワーク10上に存在するアーカイバ
34に格納して利用するネットワークアーカイバシステ
ムを対象とする。
Also, archiver management information (database bookmark) is created and used to make the structure of the archiver which is of the mixed type of centralized and distributed type organically related on the network and easy to reuse. That is, according to the present invention, a sharing group 25 for sharing data by a plurality of computer devices connected via the network 10 is formed, and a data file created by each device is stored in the archiver 34 existing on the network 10 as a shared data file. Network archiver system to be used.

【0012】このようなネットワークアーカイバシステ
ムにつき、本発明は、アーカイバ34の作成要求を受け
た際に、コンピュータネットワーク10上でデータファ
イルのデータを圧縮してアーカイバ34に格納するアー
カイバ作成部19、アーカイバ34の参照要求を受けた
際に、アーカイバ34から圧縮されたデータファイルを
読み出しネットワーク10上で復元してアーカイバ34
に格納するアーカイバ参照部20及び、ネットワーク1
0上のアーカイバ34を集中的に管理するアーカイバ管
理部18を備える。
With respect to such a network archiver system, the present invention provides an archiver creation unit 19 which compresses data of a data file on the computer network 10 and stores the data in the archiver 34 when an archiver 34 creation request is received. When a reference request is received from the archiver 34, the compressed data file is read from the archiver 34 and restored on the network 10 to
Archiver reference unit 20 and network 1
An archiver management unit 18 for centrally managing the archiver 34 on the server 0 is provided.

【0013】共有グループ25内の特定のコンピュータ
装置は、アーカイバ34に関し集中型の処理を行う集中
型処理装置であるホスト24とし、残りの装置はアーカ
イバ34に関し分散型の処理を行う分散型処理装置であ
るクライアント26とする。更に、アーカイバ34、ア
ーカイバ作成部19、及びアーカイバ参照部20をホス
ト24とクライアント26に配置してネットワーク10
上に混在させる。
A specific computer device in the shared group 25 is a host 24 which is a centralized processing device that performs centralized processing with respect to the archiver 34, and the remaining devices are distributed processing devices that perform distributed processing with respect to the archiver 34. Client 26. Further, an archiver 34, an archiver creation unit 19, and an archiver reference unit 20 are arranged in the host 24 and the client 26, and the network 10
Mix on top.

【0014】集中型と分散型が混在するシステム形態と
しては、次の3つがある。尚、アーカイバ管理部18は
常にホストによる集中型とする。 システム形態: アーカイバは分散型で圧縮復元も分
散型 システム形態: アーカイバは集中型で圧縮復元は分
散型 システム形態: アーカイバは分散型で圧縮復元は集
中型 [システム形態:]システム形態は、アーカイバ3
4をクライアント26に分散配置し、圧縮復元もクライ
アント26に分散配置する。
There are the following three system forms in which the centralized type and the distributed type are mixed. Note that the archiver management unit 18 is always of a centralized type by the host. System form: Archiver is decentralized and decompression is also decentralized System form: Archiver is centralized and decompression is decentralized System form: Archiver is distributed and decompression is centralized [System form] The system form is Archiver 3
4 are distributed to the clients 26, and the compression / decompression is also distributed to the clients 26.

【0015】このため、システム形態では、ホスト2
4にアーカイバ管理部18を集中配置して、クライアン
ト26にアーカイバ34に対するデータファイルの圧縮
又は復元を命令する。またクライアント26の各々に、
アーカイバ作成部19、アーカイバ参照部20及びアー
カイバ34を分散配置して、ホスト24からの命令によ
るデータファイルの圧縮又は復元を実行して保存する。
For this reason, in the system mode, the host 2
4, the archiver management unit 18 is centrally arranged, and instructs the client 26 to compress or decompress the data file to the archiver 34. Also, for each of the clients 26,
The archiver creation unit 19, the archiver reference unit 20, and the archiver 34 are distributed, and the data file is compressed or restored by an instruction from the host 24 and stored.

【0016】更に詳細には、ホスト24は、ホスト自身
又はクラテアント26からアーカイバ作成要求を受けた
際に、アーカイバ管理情報の検索により該当するデータ
ファイルを格納したアーカイバ34を保有するクライア
ント26を検索して圧縮命令を発行する。クライアント
26は、ホスト24から圧縮命令を受けた際に、該当す
るデータファイルを自己のアーカイバ34から読み出し
て圧縮した後に格納し、この圧縮終了をホスト24に通
知してアーカイバ管理情報を圧縮状態に更新させる。
More specifically, when the host 24 receives an archiver creation request from the host itself or the client 26, the host 24 searches the client 26 having the archiver 34 storing the corresponding data file by searching the archiver management information. Issue a compression instruction. Upon receiving the compression command from the host 24, the client 26 reads the corresponding data file from its own archiver 34, compresses it, stores it, notifies the host 24 of the end of the compression, and sets the archiver management information to the compressed state. Let me update.

【0017】またホスト24は、ホスト自身又はクライ
アント26からアーカイバ参照要求を受けた際に、アー
カイバ管理情報の検索により該当する圧縮済みデータフ
ァイルを格納したアーカイバ34を保有しているクライ
アント26を検索して復元命令を発行する。クライアン
ト26は、ホスト24から復元命令を受けた際に、該当
する圧縮済みデータファイルを自己のアーカイバ34か
ら読み出して復元した後に格納し、この復元終了をホス
ト24に通知してアーカイバ管理情報の内容を復元状態
に更新させる。 [システム形態]システム形態は、アーカイバ34
をホスト24に集中配置し、圧縮復元はクライアント2
6に分散配置する。
When the host 24 receives an archiver reference request from the host itself or the client 26, the host 24 searches the archiver management information for the client 26 having the archiver 34 storing the corresponding compressed data file. Issue a restoration instruction. Upon receiving a decompression command from the host 24, the client 26 reads out the corresponding compressed data file from its own archiver 34, decompresses the data file, and stores it. Is updated to the restored state. [System form] The system form is the archiver 34
Are centralized on the host 24, and the compression
6 and distributed.

【0018】このため、システム形態では、ホスト2
4に、アーカイバ管理部18及びアーカイバ34を集中
配置してクライアント26にデータファイルの圧縮と復
元を命令する。またクライアント26の各々に、アーカ
イバ作成部19およびアーカイバ参照部20を分散配置
して、ホスト24からの命令によりデータファイルを圧
縮又は復元した後にホスト24に転送してアーカイバ3
4に格納させる。
For this reason, in the system mode, the host 2
4, the archiver management unit 18 and the archiver 34 are centrally arranged to instruct the client 26 to compress and decompress the data file. Further, an archiver creating unit 19 and an archiver reference unit 20 are distributed and arranged in each of the clients 26, and after compressing or restoring a data file according to an instruction from the host 24, the data file is transferred to the host 24, and the archiver 3
4 is stored.

【0019】更に詳細には、ホスト24は、アーカイバ
作成要求を受けた際に、アーカイバ管理情報から該当す
るデータファイルを圧縮するクライアント26を検索し
て圧縮命令を発行すると共に、アーカイバ34から該当
するデータファイルを読み出してクライアント26に転
送する。クライアント26は、ホスト24から圧縮命令
を受けた際に、ホスト24から転送されたデータファイ
ルを圧縮した後にホスト24に転送してアーカイバ34
に格納させ、更に圧縮終了をホスト24に通知してアー
カイバ管理情報を圧縮状態に更新させる。
More specifically, when the host 24 receives the archiver creation request, the host 24 searches the client 26 for compressing the corresponding data file from the archiver management information, issues a compression instruction, and issues the compression command from the archiver 34. The data file is read and transferred to the client 26. Upon receiving a compression command from the host 24, the client 26 compresses the data file transferred from the host 24, transfers the compressed data file to the host 24, and sends the data file to the archiver 34.
, And notifies the host 24 of the end of compression to update the archiver management information to the compressed state.

【0020】この場合、クライアント26は、圧縮済み
データファイルをホスト24に転送して保存させると同
時に、バックアップファイルとして自分で保存するよう
にしてもよい。またホスト24は、アーカイバ参照要求
を受けた際に、アーカイバ管理情報とから該当するデー
タファイルを復元するクライアント26を検索して復元
命令を発行すると共に、自己のアーカイバ34から該当
する圧縮済みデータファイルを読み出してクライアント
26に転送する。
In this case, the client 26 may transfer the compressed data file to the host 24 for storage and, at the same time, store it as a backup file by itself. Upon receiving the archiver reference request, the host 24 searches the client 26 for restoring the corresponding data file from the archiver management information and issues a restoration command, and also issues the corresponding compressed data file from its own archiver 34. Is read out and transferred to the client 26.

【0021】クライアント26は、ホスト24から復元
命令を受けた際に、ホスト24から転送された圧縮済み
データファイルを復元した後に復元済みデータファイル
をホスト24に転送してアーカイバ34に格納させ、更
に復元終了を前記ホスト24に通知してアーカイバ管理
情報を復元状態に更新させる。この分散復元について
も、クライアント26は、復元済みデータファイルをホ
スト24に転送して保存させると同時に、バックアップ
情報として自分で保存することが望ましい。 [システム形態]システム形態は、アーカイバ34
をホスト24に集中配置し、圧縮復元はクライアント2
6に分散配置する。
Upon receiving a decompression command from the host 24, the client 26 decompresses the compressed data file transferred from the host 24 and then transfers the decompressed data file to the host 24 for storage in the archiver 34. The host 24 is notified of the end of restoration and updates the archiver management information to the restored state. Also in this distributed restoration, it is desirable that the client 26 transfers the restored data file to the host 24 and saves it, and at the same time saves it as backup information by itself. [System form] The system form is the archiver 34
Are centralized on the host 24, and the compression
6 and distributed.

【0022】このため、システム形態では、ホスト2
4に、アーカイバ管理部18、アーカイバ作成部19、
及びアーカイバ参照部20の各々を集中配置してアーカ
イバ34に対するデータファイルの圧縮と復元を集中的
に処理する。これに対しクライアント26の各々には、
アーカイバ34を分散配置してホスト24から転送され
たデータファイルを圧縮して格納すると共に復元して転
送する。
For this reason, in the system mode, the host 2
4, an archiver management unit 18, an archiver creation unit 19,
And the archiver reference unit 20 is arranged in a centralized manner, and the compression and restoration of the data file for the archiver 34 are intensively processed. In contrast, each of the clients 26
The archiver 34 is distributed, and the data file transferred from the host 24 is compressed, stored, restored, and transferred.

【0023】更に詳細には、ホスト24は、アーカイバ
作成要求を受けた際に、アーカイバ管理情報から該当す
るデータファイルを格納したアーカイバ34を保有する
クライアント26を検索して転送命令を発行する。これ
に対しクライアント26は、ホスト24から転送命令を
受けた際に、自己のアーカイバ34から該当するデータ
ファイルを読み出してホスト24に転送して圧縮させ、
更にホスト24は、クライアント26に圧縮済みデータ
ファイルを転送して格納させると共に、アーカイバ管理
情報を圧縮状態に更新させる。
More specifically, when receiving the archiver creation request, the host 24 searches the client 26 having the archiver 34 storing the corresponding data file from the archiver management information and issues a transfer command. On the other hand, when receiving the transfer command from the host 24, the client 26 reads the corresponding data file from its own archiver 34, transfers it to the host 24, and compresses it.
Further, the host 24 causes the client 26 to transfer and store the compressed data file, and updates the archiver management information to a compressed state.

【0024】またホスト24は、アーカイバ参照要求を
受けた際に、アーカイバ管理情報から該当する圧縮済み
データファイルを格納したアーカイバ34を保有するク
ライアント26を検索して転送命令を発行する。クライ
アント26は、ホスト24から転送命令を受けた際に、
自己のアーカイバ34から該当する圧縮済みデータファ
イルを読み出してホスト24に転送して復元させる。
When receiving the archiver reference request, the host 24 searches the client 26 having the archiver 34 storing the corresponding compressed data file from the archiver management information and issues a transfer command. When the client 26 receives the transfer command from the host 24,
The corresponding compressed data file is read from its own archiver 34 and transferred to the host 24 for restoration.

【0025】更にホスト24は、クライアント26に復
元済みデータファイルを転送してアーカイバ34に格納
させると共に、アーカイバ管理情報を復元状態に更新さ
せることを特徴とする。また、システム形態〜の拡
張として、ネットワーク10のアーカイバシステムに於
いて、ホスト24と複数のクライアント26を備えたグ
ループ25を複数設け、各グループのホスト24の各々
が他のグループのホスト24に対しアーカイバ34の作
成及び参照を要求するようにしてもよい。
Further, the host 24 transfers the restored data file to the client 26, stores the restored data file in the archiver 34, and updates the archiver management information to a restored state. Further, as an extension of the system form and the like, in the archiver system of the network 10, a plurality of groups 25 each including a host 24 and a plurality of clients 26 are provided, and each host 24 of each group is provided The creation and reference of the archiver 34 may be requested.

【0026】更に、システム形態〜の拡張として、
ホスト24と複数のクライアント26を備えたグループ
を複数設け、各グループのホスト24の上位に更に総括
ホスト240を配置して複数グループ間でのアーカイバ
34の作成及び参照を要求する。ここで、ホスト24と
クライアント26は、ネットワーク10上のどのコンピ
ュータ装置についても設定できる。アーカイバ管理部1
8は、アーカイバ管理情報であるデータベースブックマ
ークとして、アーカイバ34の保存位置、圧縮の有無、
作成日、サイズ、ファイル名、ディレクトリ名、コンピ
ュータ名、圧縮率を管理する。
Further, as an extension of the system configuration,
A plurality of groups each including a host 24 and a plurality of clients 26 are provided, and a general host 240 is further arranged above the hosts 24 of each group to request creation and reference of the archiver 34 among the plurality of groups. Here, the host 24 and the client 26 can set any computer device on the network 10. Archiver Management Department 1
Reference numeral 8 denotes a storage location of the archiver 34, whether or not compression is performed,
Manage creation date, size, file name, directory name, computer name, compression ratio.

【0027】アーカイバ管理部18によるアーカイバ管
理情報は、ネットワーク10上のどのコンピュータ装置
からも同一内容として透過的に参照できる。アーカイバ
管理部18は、アーカイバファイルに個人情報の付加を
示す階層的なアーカイバ管理情報を作成して管理する。
この階層的なアーカイバ管理情報は、アーカイバファイ
ルに個人情報の付加を示すリンク情報を付加する。
The archiver management information by the archiver management unit 18 can be transparently referred to as the same content from any computer device on the network 10. The archiver management unit 18 creates and manages hierarchical archiver management information indicating the addition of personal information to the archiver file.
This hierarchical archiver management information adds link information indicating the addition of personal information to the archiver file.

【0028】更にアーカイバ管理部18は、複数グルー
プのアーカイバを管理する際に、各グループのアーカイ
バ管理情報に他のグループのアーカイバ管理情報を入れ
子的に含めて管理することもできる。このシステム形態
における分散アーカイバによれば、データファイルの1
つ1つを圧縮して、物理的には分散配置された大きな1
つのファイルであるアーカイバ34をネットワーク上に
まとめており、情報のグループ化やバックアップに都合
がよい。
Further, when managing the archivers of a plurality of groups, the archiver management section 18 can also manage the archiver management information of each group by nesting the archiver management information of another group. According to the distributed archiver in this system configuration, one of the data files
Each one is compressed so that physically large ones
The archiver 34, which is one file, is collected on a network, which is convenient for grouping and backing up information.

【0029】また圧縮と復元の分散形態によれば、アー
カイバを作成及び参照する際に特定のコンピュータ装置
に負荷が集中することがなく、操作の応答性を高めるこ
とができる。またアーカイバには格納されるデータファ
イルは圧縮されているため、ネットワーク上のファイル
に占める割合を抑え、より多くの共有資産の利用を可能
とする。
According to the distributed form of compression and decompression, when creating and referring to the archiver, the load is not concentrated on a specific computer device, and the responsiveness of the operation can be improved. Also, since the data file stored in the archiver is compressed, the ratio of the data file to the file on the network is suppressed, and more shared assets can be used.

【0030】一方、圧縮と分散の集中形態については、
例えばホストとしてデータベース専用の処理能力の高い
サーバを使用する場合、クライアントで分散処理を行う
より効率良く圧縮と復元ができ、その分、クライアント
側の負担を軽減できる。更に、アーカイバに格納したデ
ータファイル1つ1つのファイルの展開、追加、削除
は、データベースブックマークとして提供されるアーカ
イバ管理情報を見ることで、アーカイバがネットワーク
上に分散していても、これを意識することなく透過的に
利用できる。
On the other hand, regarding the concentrated form of compression and dispersion,
For example, when a server having a high processing capacity dedicated to a database is used as a host, compression and decompression can be performed more efficiently than when distributed processing is performed by a client, and the burden on the client can be reduced accordingly. In addition, the expansion, addition, and deletion of each data file stored in the archiver is performed by looking at the archiver management information provided as a database bookmark, even if the archiver is distributed on the network. It can be used transparently without.

【0031】この結果、いままでネットワークのあちこ
ちに分散して再利用できなかったデータを、分散させた
まま情報を容易に共有できる。またグループウェアなど
の集中管理の場合は、ネットワークやサーバの負荷の関
係から共有に限界があったが、データ圧縮を用いた上に
アーカイバを分散すれば、テータ共有によりネットワー
ク10上を流れるデータ量が減り、ネットワークやサー
バの負荷を軽減でき、ネットワーク上でのデータの共有
度合を高めることができる。
As a result, information that could not be reused by being scattered throughout the network can be easily shared while being scattered. In the case of centralized management of groupware and the like, there was a limit to sharing due to the load of the network and the server. However, if data compression is used and the archiver is distributed, the amount of data flowing on the network 10 due to data sharing And the load on the network and server can be reduced, and the degree of data sharing on the network can be increased.

【0032】更に、ネットワークを介して接続した複数
のコンピュータ装置によりデータ共有する共有グループ
を形成し、各装置で作成したデータファイルを共有デー
タファイルとしてネットワーク上に存在するアーカイバ
に格納して利用するネットワークアーカイバシステムを
構築するプログラムを格納した記憶媒体をであって、ア
ーカイバの作成要求を受けた際に、コンピュータネット
ワーク上でデータファイルのデータを圧縮してアーカイ
バに格納するアーカイバ作成部と、アーカイバの作成要
求を受けた際に、アーカイバから圧縮されたデータファ
イルを読み出し、ネットワーク上で復元して前記アーカ
イバに格納するアーカイバ参照部と、ネットワーク上の
アーカイバを集中的に管理するアーカイバ管理部とを備
え、共有グループ内の特定の装置をアーカイバに関し集
中型の処理を行う集中型処理装置とし、残りの装置をア
ーカイバに関し分散型の処理を行う分散型処理装置に設
定し、アーカイバ、アーカイバ作成部、及びアーカイバ
参照部を集中型処理装置と分散型処理装置に配置してネ
ットワーク上に混在させたことを特徴とするネットワー
クアーカイバシステムを構築するプログラムを格納した
記憶媒体を提供する。
Further, a shared group is formed in which data is shared by a plurality of computer devices connected via a network, and a data file created by each device is stored as a shared data file in an archiver existing on the network and used. An archiver creator, which is a storage medium storing a program for constructing an archiver system, and which receives an archiver creation request, compresses data of a data file on a computer network and stores the data in the archiver; Upon receiving a request, read out a compressed data file from the archiver, restore on the network and store the archiver in the archiver, and an archiver management unit that centrally manages the archiver on the network, Sharing group Is a centralized processing device that performs centralized processing for the archiver, and the remaining devices are set as distributed processing devices that perform distributed processing for the archiver, and the archiver, the archiver creation unit, and the archiver reference unit are Provided is a storage medium storing a program for constructing a network archiver system, which is arranged in a centralized processing device and a distributed processing device and mixed on a network.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

<目 次> 1.共有グループの形成とシステム形態 2.分散圧縮復元と分散アーカイバのシステム形態 3.分散圧縮復元と集中アーカイバのシステム形態 4.集中圧宿復元と分散アーカイバのシステム形態 5.その他のシステム形態 1.共有グループの形成とシステム形態 図2は本発明のネットワークアーカイバシステムが適用
されるコンピュータネットワークの説明図である。
<Table of Contents> 1. Formation of sharing group and system form 2. System configuration of distributed compression / decompression and distributed archiver 3. System configuration of distributed compression restoration and centralized archiver 4. System configuration of centralized pressure house restoration and distributed archiver Other system forms Formation of Sharing Group and System Form FIG. 2 is an explanatory diagram of a computer network to which the network archiver system of the present invention is applied.

【0034】図2において、この実施形態のネットワー
ク10は企業内に設けられたローカルエリアネットワー
ク(LAN)を例にとっており、ネットワーク10に対
しては例えばコンピュータ12−1,12−2,・・・
12−5が接続されている。コンピュータ12−1〜1
2−5のそれぞれは、データをファイル単位で記録する
磁気ディスクドライブなどを用いたファイルユニット1
4−1,14−2,14−3,14−4,14−5を備
えている。
In FIG. 2, a network 10 according to this embodiment is an example of a local area network (LAN) provided in a company. For example, computers 12-1, 12-2,.
12-5 is connected. Computers 12-1 to 1
Each of 2-5 is a file unit 1 using a magnetic disk drive or the like for recording data in file units.
4-1, 14-2, 14-3, 14-4, and 14-5.

【0035】このような企業内のコンピュータネットワ
ークにあっては、例えばグループウェアを構成する場合
には特定のコンピュータ装置にサーバ機能をもたせ、残
りをクライアントとしたサーバクライアントシステムが
構築されている。また特定のコンピュータ装置をホスト
とし、ホストコンピュータに対し複数のコンピュータ装
置が端末装置として接続されるホストコンピュータシス
テムを併せて構築することもできる。
In such an in-house computer network, for example, when configuring groupware, a server function is constructed in which a specific computer device has a server function and the rest are clients. Further, a host computer system in which a specific computer device is used as a host and a plurality of computer devices are connected to the host computer as terminal devices can also be constructed.

【0036】本発明のネットワークアーカイバシステム
にあっては、ネットワーク10に接続しているコンピュ
ータ装置12−1〜12−5のそれぞれにネットワーク
アーカイバシステムを実現するソフトであるアーカイバ
モジュールをインストールして所定のシステム形態にセ
ットアップすることで、ネットワークアーカイバシステ
ムを構築することができる。
In the network archiver system of the present invention, an archiver module, which is software for realizing the network archiver system, is installed in each of the computer devices 12-1 to 12-5 connected to the network 10, and a predetermined number is installed. By setting up the system form, a network archiver system can be constructed.

【0037】図3は図2のコンピュータネットワークを
対象とした本発明のネットワークアーカイバシステムを
構築するための作業手順のフローチャートである。図3
において、まずステップS1でFD、光ディスク、更に
はオンラインプログラムファイルなどで準備されたアー
カイバモジュールを、ネットワーク10に接続している
コンピュータ装置12−1〜12−5のそれぞれにイン
ストールする。アーカイバモジュールは図4に示す機能
を有する。
FIG. 3 is a flowchart of a work procedure for constructing the network archiver system of the present invention for the computer network of FIG. FIG.
First, in step S1, the FD, the optical disk, and the archive module prepared by the online program file are installed in each of the computer devices 12-1 to 12-5 connected to the network 10. The archiver module has the function shown in FIG.

【0038】図4において、アーカイバモジュール16
は、セットアップモジュール17、アーカイバ管理部と
して機能する管理プロセスモジュール18、アーカイバ
作成部として機能する作成プロセスモジュール19、ア
ーカイバ参照部として機能する参照プロセスモジュール
20で構成されている。更に本発明にあっては、アーカ
イバモジュール16はアーカイバファイル34にファイ
ルデータを蓄積する際に圧縮し、読み出して参照する際
に復元することから、圧縮モジュール21及び復元モジ
ュール22を併せてインストールする必要がある。圧縮
モジュール21及び復元モジュール22は、コンピュー
タ装置12−1〜12−5にOSとして既に準備されて
いればそれを使用することができる。
In FIG. 4, the archiver module 16
Is composed of a setup module 17, a management process module 18 functioning as an archiver management unit, a creation process module 19 functioning as an archiver creation unit, and a reference process module 20 functioning as an archiver reference unit. Further, in the present invention, since the archiver module 16 compresses the file data in the archiver file 34 and restores it when reading and referencing, it is necessary to install the compression module 21 and the restoration module 22 together. There is. The compression module 21 and the decompression module 22 can be used if they are already prepared as OSs in the computer devices 12-1 to 12-5.

【0039】圧縮モジュール21及び復元モジュール2
2のアルゴリズムとしては、文字コード、ベクトル情
報、画像等の様々な種類のデータを対象に圧縮すること
から例えばユニバーサル符号化の代表である算術符号化
アルゴリズムが使用できる。また、スライド辞書法とし
て知られたLZ(Lempel Ziv)の中の例えばLWZ(Lemp
el-Ziv-Welch) アルゴリズム等を使用してもよい。
Compression module 21 and decompression module 2
As the second algorithm, since various types of data such as character codes, vector information, and images are compressed, an arithmetic coding algorithm, which is a typical example of universal coding, can be used. Also, for example, LWZ (Lempel Ziv) in LZ (Lempel Ziv) known as a slide dictionary method
el-Ziv-Welch) algorithm or the like may be used.

【0040】また、アプリケーションとしてインストー
ルしてもよいことはもちろんである。再び図3を参照す
るに、アーカイバモジュールのインストールが済んだな
らば、次にステップS2に進み、アーカイバシステムを
構築するためのセットアップを行う。このセットアップ
には グループマシンの設定(共有グループの設定) システム形態の設定(集中型と分散型の混在設定) ホストの設定(集中型処理装置の設定) クライアントの設定(分散型処理装置の設定) の4つが必要である。
Of course, it may be installed as an application. Referring to FIG. 3 again, when the installation of the archiver module is completed, the process proceeds to step S2, where the setup for constructing the archiver system is performed. This setup includes group machine settings (shared group settings) system configuration settings (centralized and distributed settings) host settings (centralized processing device settings) client settings (distributed processing device settings) Are required.

【0041】図5は図2のコンピュータネットワークの
コンピュータ装置12−1〜12−5のそれぞれに図4
のアーカイバモジュール16、圧縮モジュール21及び
復元モジュール22をインストールした状態で、アーカ
イバシステムのマシングループとなる共有グループを設
定した状態の説明図である。ここで図2のネットワーク
10のコンピュータ装置12−1〜12−5にあって
は、それぞれのコンピュータ使用者がY,A,B,C,
Dの5人であったとする。図5の共有グループ25にあ
っては、利用者Y,A,B,Cの4人で1つの作業グル
ープを構成しており、そのうちYがリーダであり、残り
A,B,Cの3人がグループ構成員となっている。更に
Dは作業グループに属していない。
FIG. 5 shows each of the computer devices 12-1 to 12-5 of the computer network of FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a state in which a shared group that is a machine group of the archiver system is set with the archiver module 16, the compression module 21, and the decompression module 22 installed. Here, in the computer devices 12-1 to 12-5 of the network 10 in FIG. 2, the respective computer users are Y, A, B, C,
Suppose that there are five members of D. In the shared group 25 of FIG. 5, four users Y, A, B, and C make up one work group, of which Y is the leader and the remaining three people A, B, and C Are members of the group. Further, D does not belong to the working group.

【0042】共有グループ25に含まれる利用者Y,
A,B,Cは図2のように、コンピュータ装置12−1
〜12−4を使用しており、グループ外のDはコンピュ
ータ装置12−5を使用している。この共有グループ2
5の形成は、ホストの設定及びクライアントの設定と同
時に行われている。まず各装置にインストールされたア
ーカイバモジュール16のセットアップモジュールを起
動し、共有グループ25を形成する図2のコンピュータ
装置12−1〜12−4のマシン名を入力する。同時に
グループ内の特定のコンピュータ装置にホストを設定
し、残りのコンピュータ装置にクライアントを設定す
る。
The users Y,
A, B, and C are as shown in FIG.
12-4, and D outside the group uses the computer device 12-5. This sharing group 2
The formation of 5 is performed simultaneously with the setting of the host and the setting of the client. First, the setup module of the archiver module 16 installed in each device is started, and the machine names of the computer devices 12-1 to 12-4 of FIG. At the same time, a host is set to a specific computer device in the group, and a client is set to the remaining computer devices.

【0043】図5の共有グループ25にあっては、利用
者Yがリーダであることから、そのコンピュータ装置1
2−1をホストに設定し、残りのコンピュータ装置12
−2〜12−4をクライアントに設定している。その結
果、図5の共有グループ25においては利用者Yがホス
ト24を使用し、残りの利用者A,B,がクライアント
26−1,26−2,26−3を使用することになる。
In the sharing group 25 shown in FIG. 5, since the user Y is the leader, the computer 1
2-1 is set as the host, and the remaining computer devices 12
-2 to 12-4 are set in the client. As a result, in the sharing group 25 of FIG. 5, the user Y uses the host 24, and the remaining users A and B use the clients 26-1, 26-2, and 26-3.

【0044】共有グループ25の外部に存在する利用者
Dのコンピュータ装置12−5は、共有グループ25で
その存在は意識されないが、共有グループ25の共有デ
ータであるアーカイバの参照は開放しているため、クラ
イアント26−4に位置付けられる。このようにコンピ
ュータネットワークについて共有グループ25の形成が
できたならば、続いて図3のステップS2におけるシス
テム形態の設定を行う。図6は本発明のアーカイバシス
テムにおけるシステム形態の概略であり、システム形態
の3つのいずれかを選択することができる。
The computer device 12-5 of the user D existing outside the shared group 25 is not aware of the existence of the computer device 12 in the shared group 25, but the archiver which is the shared data of the shared group 25 is open to reference. , Client 26-4. After the formation of the sharing group 25 for the computer network, the system configuration is set in step S2 in FIG. FIG. 6 is a schematic diagram of a system form in the archiver system of the present invention, and any one of the three system forms can be selected.

【0045】本発明のネットワークアーカイバシステム
にあっては、アーカイバに格納するデータの圧縮と復
元、共有データを保存するアーカイバの位置、更にアー
カイバを管理するリスト管理の3つをシステムの基本と
している。図6のシステム形態〜にあっては、アー
カイバのリスト管理にあっては全てホストに機能をもた
せた集中型処理としている。これに対しネットワーク上
における圧縮復元処理とアーカイバを設けるファイル位
置を示すデータ保存については、分散型と集中型のいず
れかを選択している。システム形態は圧縮復元処理が
分散型で、データ保存としてのアーカイバの配置も分散
型である。分散型は、処理を共有グループのクライアン
トに分散配置することを意味する。
The network archiver system of the present invention is based on three systems: compression and decompression of data stored in the archiver, the position of the archiver for storing shared data, and the list management for managing the archiver. In the system form (1) to (6) shown in FIG. 6, the centralized processing in which all the hosts have functions is performed in the archiver list management. On the other hand, as for the compression / decompression processing on the network and the data storage indicating the file position where the archiver is provided, either the distributed type or the centralized type is selected. In the system form, the compression / decompression process is of a distributed type, and the arrangement of archivers for storing data is also of a distributed type. The distributed type means that processing is distributed to clients in a shared group.

【0046】システム形態は圧縮復元処理が分散型で
あり、データ保存となるアーカイバの配置はホストに設
ける集中型としている。更にシステム形態にあって
は、圧縮復元処理についてはホストに設ける集中型と
し、これに対しデータ保存となるアーカイバの配置につ
いては、各クライアントに配置する分散型としている。
図7は図5の共有グループ25について図6のシステム
形態を適用した場合のホスト24及びクライアン
ト26−1〜26−3のシステム機能を表わしている。
即ちシステム形態にあっては、ホスト24がアーカイ
バ管理リストのリスト管理を行っており、ホストファイ
ルにはアーカイバ管理リストが保存される。
In the system mode, the compression / decompression processing is of a distributed type, and the arrangement of an archiver for storing data is of a centralized type provided in a host. Further, in the system form, the compression and decompression processing is of a centralized type provided in the host, whereas the arrangement of the archiver for storing data is of the distributed type in which each client is provided.
FIG. 7 shows the system functions of the host 24 and the clients 26-1 to 26-3 when the system form of FIG. 6 is applied to the sharing group 25 of FIG.
That is, in the system mode, the host 24 manages the list of the archiver management list, and the archive file management list is stored in the host file.

【0047】このときクライアント26−1〜26−3
には圧縮復元機能が設けられ、クライアント26−1〜
26−3に接続されているファイルユニットで構成され
るローカルファイルに分散アーカイバが配置される。更
にクライアント26−1〜26−3のそれぞれには、分
散アーカイバに対するデータファイルの読出しと格納の
ための検索保存機能が設けられる。
At this time, the clients 26-1 to 26-3
Is provided with a compression decompression function, and the clients 26-1 to 26-1
A distributed archiver is arranged in a local file composed of a file unit connected to 26-3. Further, each of the clients 26-1 to 26-3 is provided with a search and save function for reading and storing a data file with respect to the distributed archiver.

【0048】システム形態はホスト24のリスト管理
はシステム形態と同じであり、アーカイバを集中型と
していることからホストファイルに管理リストに加えて
集中アーカイバを配置しており、これに伴い、集中アー
カイバに対する検索保存機能が設けられている。一方、
クライアント26−1〜26−3側には圧縮復元の機能
が分散配置される。更にローカルファイルはバックアッ
プとして利用できる。
In the system form, the list management of the host 24 is the same as that of the system form. Since the archiver is of a centralized type, a centralized archiver is arranged in the host file in addition to the management list. A search and save function is provided. on the other hand,
The functions of compression and decompression are distributed to the clients 26-1 to 26-3. In addition, local files can be used as backups.

【0049】システム形態にあっては、ホスト24に
あってはリスト管理に加えて集中型としてデータファイ
ルの圧縮復元機能を設けている。ホストファイルは管理
リストの保存のみである。一方、クライアント26−1
〜26−3側はローカルファイルに分散アーカイバを配
置していることから、分散アーカイバに対するデータフ
ァイルの検索と保存機能が配置される。
In the system form, the host 24 has a data file compression / decompression function as a centralized type in addition to the list management. The host file only stores the management list. On the other hand, the client 26-1
On the side of 〜26-3, a distributed archiver is arranged in a local file, so that a function of searching and saving a data file for the distributed archiver is arranged.

【0050】図5の共有グループ25におけるシステム
形態〜の設定は、ホスト24及びクライアント26
−1〜26−3のそれぞれにインストールされているア
ーカイバモジュール16、圧縮モジュール21、復元モ
ジュール22の機能を選択的に有効とすることで実現で
きる。例えばシステム形態にあっては、ホスト24の
アーカイバモジュール16における図4の管理プロセス
モジュール18の機能を有効とし、クライアント26−
1〜26−3にあってはアーカイバモジュール16にお
ける図4の作成プロセスモジュール19及び参照プロセ
スモジュール20、更に圧縮モジュール21及び復元モ
ジュール22の機能を有効とすればよい。
The setting of the system type in the sharing group 25 shown in FIG.
-1 to 26-3 can be realized by selectively enabling the functions of the archiver module 16, the compression module 21, and the decompression module 22 which are installed. For example, in the system form, the function of the management process module 18 of FIG.
1 to 26-3, the functions of the creation process module 19 and the reference process module 20, the compression module 21, and the decompression module 22 of the archiver module 16 in FIG.

【0051】この結果、共有グループ25におけるネッ
トワーク上のアーカイバの配置は各クライアント26−
1〜26−3に分散した分散アーカイバ34−1〜34
−3の配置となる。この分散アーカイバ34−1〜34
−3の配置は、システム形態についても同じである。
一方、システム形態にあっては、集中アーカイバとす
ることから、ホスト24のファイルユニットのみがネッ
トワーク10に対するアーカイバ34として配置される
ことになる。
As a result, the arrangement of archivers on the network in the shared group 25 is
Dispersed archivers 34-1 to 34-31
-3. The distributed archivers 34-1 to 34-34
The arrangement of -3 is the same for the system form.
On the other hand, in the system form, since a centralized archiver is used, only the file unit of the host 24 is arranged as the archiver 34 for the network 10.

【0052】システム形態〜の選択は、共有グルー
プにおける作業内容に応じて適宜に選択することができ
る。例えば共有グループ25の各コンピュータ装置が同
じ能力のものであった場合には、負荷を分散させるため
にシステム形態を採用することが望ましい。これに対
しホスト24を設定したコンピュータ装置が強力なマシ
ンであった場合には、システム形態またはシステム形
態の集中アーカイバ型あるいは集中圧縮復元を採用で
きる。更にホスト側のファイル容量に制約がある場合に
は、システム形態の分散アーカイバが望ましい。以
下、システム形態のそれぞれについて詳細に説明
する。2.分散圧縮復元と分散アーカイバのシステム形
態 図8は図6,図7のシステム形態をとる本発明のアー
カイバシステムの機能ブロック図であり、共有グループ
としてホスト24に対し2台のクライアント26−1,
26−2でグループ形成した場合を例にとっている。
The selection of the system form 1 can be appropriately made according to the work contents in the shared group. For example, when the computer devices of the sharing group 25 have the same capacity, it is desirable to adopt a system configuration in order to distribute the load. On the other hand, if the computer device in which the host 24 is set is a powerful machine, a system form or a centralized archiver type of the system form or centralized decompression can be adopted. Further, when there is a restriction on the file capacity on the host side, a distributed archiver in a system form is desirable. Hereinafter, each of the system forms will be described in detail. 2. FIG. 8 is a functional block diagram of the archiver system of the present invention having the system configuration of FIGS. 6 and 7. As shown in FIG.
The case where a group is formed in 26-2 is taken as an example.

【0053】システム形態にあってはアーカイバをク
ライアント26−1,26−2に分散し、また圧縮復元
についてもクライアント26−1,26−2に分散し、
ホスト24にあってはアーカイバのリスト管理のみを行
っている。このため、ホスト24にはリスト管理プロセ
ス30とアーカイバ管理リスト28が設けられる。クラ
イアント26−1,26−2のそれぞれには圧縮復元プ
ロセス38−1,38−2と、そのファイルユニット側
にアーカイバファイル34−1,34−2、及びローカ
ルファイル36−1,36−2が設けられている。ホス
ト24及びクライアント26−1,26−2のネットワ
ーク10に対するインタフェースとしては、TCP/I
P層プロトコルインタフェース32が設けられ、例えば
ソケットインタフェースが使用できる。
In the system form, the archiver is distributed to the clients 26-1 and 26-2, and the decompression is also distributed to the clients 26-1 and 26-2.
The host 24 manages only the archiver list. Therefore, the host 24 is provided with a list management process 30 and an archiver management list 28. Each of the clients 26-1 and 26-2 has a compression / decompression process 38-1 and 38-2, and an archiver file 34-1 and 34-2 and a local file 36-1 and 36-2 on the file unit side. Is provided. The interface between the host 24 and the clients 26-1 and 26-2 with respect to the network 10 is TCP / I
A P-layer protocol interface 32 is provided, for example, a socket interface can be used.

【0054】図9は図8のホスト24、クライアント2
6−1,26−2における本発明のアーカイバネットワ
ークシステムを運用した際のメニュー画面42の説明図
である。このメニュー画面42には、共有グループを構
成するネットワーク接続状態40とアーカイバ管理情報
の名称である「アーカイバ・データベースブックマー
ク」のタイトル44、更にメニューウィンドウ46が表
示される。
FIG. 9 shows the host 24 and client 2 of FIG.
It is explanatory drawing of the menu screen 42 at the time of operating the archiver network system of this invention in 6-1 and 26-2. On the menu screen 42, a network connection state 40 constituting a shared group, a title 44 of "archiver database bookmark" which is the name of archiver management information, and a menu window 46 are displayed.

【0055】メニューウィンドウ46には管理リスト用
アイコン48、作成用アイコン50及び参照用アイコン
52が表示されている。メニュー画面42において、利
用者はアーカイバ管理リストの内容を参照したければ管
理リスト用アイコン48をマウスクリックすればよい。
また、共有グループで作成している作業内容となるデー
タファイル例えば文書データファイルをネットワーク上
のアーカイバに格納したい場合には、作成用アイコン5
0をマウスクリックすればよい。
The menu window 46 displays a management list icon 48, a creation icon 50, and a reference icon 52. On the menu screen 42, the user can click the management list icon 48 with the mouse to see the contents of the archiver management list.
If a data file, such as a document data file, which is a work content created in the shared group is to be stored in an archiver on the network, the creation icon 5
Just click the mouse on 0.

【0056】更に、ネットワーク上に存在するアーカイ
バから自分自身あるいは別のグループ構成員のデータフ
ァイルを読み出したい場合には、参照用アイコン52を
マウスクリックすればよい。更に、ネットワーク接続状
況40のグラフィックから共有グループがホストマシン
A,Bで構成されることが分かる。図10は図9のメニ
ュー画面42において、作成用アイコン50をマウスク
リックした場合のアーカイバ管理ファイルに基づいたカ
タログリスト58の画面説明図である。
Further, when the user wants to read the data file of himself or another group member from the archiver existing on the network, he or she can click the reference icon 52 with the mouse. Furthermore, it can be seen from the graphic of the network connection status 40 that the sharing group is composed of the host machines A and B. FIG. 10 is an explanatory view of a catalog list 58 based on the archiver management file when the creation icon 50 is clicked with the mouse on the menu screen 42 of FIG.

【0057】このカタログリスト58にあっては、ネッ
トワーク接続状況40が同時に表示される。カタログリ
スト58のタイトル44の部分には、図5に示した共有
グループ25のリーダYの書類ホルダであることが示さ
れ、続いてカタログ内容としてファイル名60、マシン
名62、ファイル格納先となるアーカイバのディレクト
リ64、バイト数で示されたデータファイルのサイズ6
6、作成日68、更に圧縮率70が設けられている。こ
の例では共有グループで週報を作成する場合を例にとっ
ている。
In the catalog list 58, the network connection status 40 is displayed at the same time. The title 44 portion of the catalog list 58 indicates that the document holder is the document holder of the reader Y of the sharing group 25 shown in FIG. 5, and then the file name 60, the machine name 62, and the file storage destination as catalog contents. Archiver directory 64, data file size 6 in bytes
6, a creation date 68, and a compression ratio 70 are provided. In this example, a case where a weekly report is created in a shared group is taken as an example.

【0058】カタログリスト58としては、更に別の形
態をとることができる。例えば共有グループを構成して
いるグループ内あるいは部内等である特定の仕事を行う
場合、自分以外の誰かのデータファイルに自分独自のコ
メントなどを付加して一連のファイル集合体即ちアーカ
イバとして扱いたい場合がある。図11は、このような
作業グループにおけるアーカイバシステム構築の際の仕
様リスト72の例である。例えばグループリーダYがグ
ループ構成員A,B,Cの月報を見てグループ月報を作
成するような場合、図11の仕様リスト72のようなフ
ァイルが必要となる。
The catalog list 58 can take another form. For example, when performing a specific job within a group or department that constitutes a shared group, when you want to add your own comments to data files of someone other than yourself and treat them as a series of file aggregates, that is, an archiver There is. FIG. 11 shows an example of a specification list 72 when an archiver system is constructed in such a work group. For example, when the group leader Y creates a group monthly report by viewing the monthly reports of the group members A, B, and C, a file such as the specification list 72 in FIG. 11 is required.

【0059】この仕様リスト72のようなデータファイ
ルを本発明のアーカイバシステムにより取り扱うために
は、図10に示したカタログリスト58を更に拡張し、
図12,図13のような階層的なカタログリストを作成
すればよい。図12は第1階層カタログリスト76であ
り、基本的には図10のカタログリスト58と同様であ
るが、カタログリスト76の末尾にそのファイルに対す
る属性情報の有無を示すリンク74をフラグとして設け
ている。例えば図12の1行目の「A月報」にあって
は、リンク74に属性情報の存在を示すフラグセットが
行われている。
To handle the data file such as the specification list 72 by the archiver system of the present invention, the catalog list 58 shown in FIG.
What is necessary is just to create a hierarchical catalog list as shown in FIGS. FIG. 12 shows a first hierarchical catalog list 76, which is basically the same as the catalog list 58 of FIG. 10, except that a link 74 indicating the presence or absence of attribute information for the file is provided at the end of the catalog list 76 as a flag. I have. For example, in the “A monthly report” on the first line in FIG. 12, a flag indicating that attribute information is present on the link 74 is set.

【0060】リーダYはこのリンク74をマウスクリッ
クすることで、例えば図13のような第2階層カタログ
リスト78を見ることができる。第2階層カタログリス
ト78は、図12の第1階層カタログリスト76のファ
イル名「A月報」の属性情報としてファイル名「Aさん
向けメモ」が格納されたことを表わしている。このよう
なアーカイバ管理リストとしてのカタログリストは、図
14のようなアイコンを利用したホルダ形式で表わす
と、更に使い易い。図14のアイコンカタログリスト8
2にあっては、第1階層アイコンウィンドウ84によっ
て、図12の第1階層カタログリスト76の内容を表わ
し、第2階層アイコンウィンドウ86によって、図13
の第2階層カタログリスト78の内容を表わしている。
By clicking the link 74 with the mouse, the reader Y can see, for example, the second hierarchical catalog list 78 as shown in FIG. The second hierarchical catalog list 78 indicates that the file name “Memo for A” is stored as attribute information of the file name “A monthly report” of the first hierarchical catalog list 76 in FIG. Such a catalog list as an archiver management list is easier to use if it is represented in a holder format using icons as shown in FIG. Icon catalog list 8 in FIG.
12, the contents of the first layer catalog list 76 of FIG. 12 are represented by the first layer icon window 84, and the contents of the first layer catalog window 76 of FIG.
Of the second hierarchical catalog list 78 of FIG.

【0061】更にカタログリストとしては複数のカタロ
グを入れ子的に管理することができる。図15は作業グ
ループを構成するリーダX,Y,Zの書類カタログ8
8,90,92であり、このような複数の書類カタログ
について例えばカタログリスト94はXの書類カタログ
88とYの書類カタログ90を含み、またカタログリス
ト96はYの書類カタログ90とZの書類カタログ92
を含む。
Further, a plurality of catalogs can be nested and managed as a catalog list. FIG. 15 shows a document catalog 8 of the readers X, Y and Z constituting the work group.
For example, the catalog list 94 includes an X document catalog 88 and a Y document catalog 90, and the catalog list 96 includes a Y document catalog 90 and a Z document catalog. 92
including.

【0062】図16は図15のカタログリスト94につ
いて、Yの書類カタログ90を選択した場合のカタログ
リスト94の画面説明図である。この場合には、カタロ
グリスト94にはタイトル44における「Yのrepo
rtカタログ」を示すカタログ名「Yの書類カタログ」
と同時に、入れ子的に「Xの書類カタログ」が表示され
る。
FIG. 16 is an explanatory view of the catalog list 94 when the document catalog 90 of Y is selected for the catalog list 94 of FIG. In this case, the catalog list 94 includes “Y repo” in the title 44.
Catalog name indicating "rt catalog""Document catalog of Y"
At the same time, "X's document catalog" is nested.

【0063】このような本発明のアーカイバシステムに
おける管理リストであるカタログリストについては、図
8におけるホスト24のアーカイバ管理リスト28に格
納して集中的に管理する。これに対し図12のリンク7
4等による個人的なカタログやメモ等のデータベースブ
ックマークによる利用カタログについては、それぞれの
コンピュータ装置独自で管理すればよい。即ち、図8の
ホスト24はアーカイバ管理リスト28に対するサーバ
としてアーカイバ管理プロセス30を実行することにな
る。
The catalog list as the management list in the archiver system of the present invention is stored in the archiver management list 28 of the host 24 in FIG. In contrast, link 7 in FIG.
4 and the like, catalogs such as personal catalogs and memos used by database bookmarks may be managed by each computer device. That is, the host 24 in FIG. 8 executes the archiver management process 30 as a server for the archiver management list 28.

【0064】本発明のアーカイバシステムにあっては、
共有グループを構成するホスト24及びクライアント2
6−1,26−2の各利用者は、ホスト24側でサーバ
的に管理しているアーカイバ管理リスト28で実現され
るデータベースブックマークという実体のないエリアス
だけで利用者が独自のバーチャルデータベースを構築す
ることができる。
In the archiver system of the present invention,
Host 24 and client 2 that constitute a sharing group
Each of the users 6-1 and 26-2 constructs its own virtual database only with the insubstantial alias of a database bookmark realized by the archiver management list 28 managed as a server on the host 24 side. can do.

【0065】即ち、共有データを扱う際にデータの実体
を複製するのではなく、エリアス(シャドウ)を使用す
る。エリアスとはデータの実体とのリンク付けを行うも
ので、本発明にあってはデータベースブックマークとし
て提供されるカタログリストとなるアーカイバ管理リス
トのことである。通常、データファイルの集合体を誰か
に渡したい場合は、データの実体を複製して送ることが
ある。これに対し本発明のアーカイバシステムにあって
は、アーカイバ管理情報としてのカタログリスト集合体
であるデータベースブックマークを利用し、データを複
製して転送するのではなくエリアスの集合体であるデー
タベースブックマークのみを移動することにより各自が
データ実体にアクセスでき、これによって共有グループ
の装置間におけるデータ移動量を最小限に抑えることが
できる。
That is, when handling shared data, an alias (shadow) is used instead of duplicating the substance of the data. The alias links the data with the entity of the data. In the present invention, the alias is an archiver management list serving as a catalog list provided as a database bookmark. Normally, if you want to give a set of data files to someone, you may copy and send the data itself. On the other hand, in the archiver system of the present invention, a database bookmark which is a catalog list aggregate as archiver management information is used, and only the database bookmark which is an aggregate of aliases is used instead of copying and transferring data. By moving, each can access the data entity, thereby minimizing the amount of data movement between devices in the sharing group.

【0066】更にデータベース管理情報であるエリアス
の集合もしくはエリアスとデータ実体が混ざりあったデ
ータベースブックマークは、どのコンピュータ装置から
も透過的であり、データ実体の複製を最小限に止めるこ
とによりデータファイルの二重化を抑えて、ネットワー
ク上でのデータ蓄積量の不要な増加を防ぎ、これによっ
て共有データの蓄積量を増加して利用度を高めることが
できる。
Further, a set of aliases as database management information or a database bookmark in which an alias and a data entity are mixed is transparent from any computer device, and duplication of a data file is achieved by minimizing duplication of the data entity. To prevent unnecessary increase of the data storage amount on the network, thereby increasing the storage amount of the shared data and improving the usage.

【0067】更に本発明にあっては、データ実体となる
データファイルをネットワーク上で移動しなければなら
ない場合には、可能な限りデータ圧縮を用いて転送デー
タ量を小さくしている。図8のホスト24、クライアン
ト26−1,26−2に設けたネットワーク10に対す
るTCP/IP層プロトコルインタフェース32として
は、例えばソケットインタフェースを用いることができ
る。図17はホスト24のアーカイバ管理プロセス30
の例えばクライアント26−1の圧縮復元プロセス38
−1に対し、データファイルの圧縮処理のメッセージを
送信する場合のソケットインタフェースの処理手順であ
る。
Further, according to the present invention, when a data file serving as a data entity must be moved on a network, the amount of transfer data is reduced by using data compression as much as possible. As the TCP / IP layer protocol interface 32 for the network 10 provided in the host 24 and the clients 26-1 and 26-2 in FIG. 8, for example, a socket interface can be used. FIG. 17 shows an archiver management process 30 of the host 24.
For example, the compression decompression process 38 of the client 26-1
1 shows a socket interface processing procedure for transmitting a data file compression processing message.

【0068】まずホスト24側ではクライアント26−
1のIPアドレス例えば「122.122.32.1
7」とクライアント26−1の圧縮復元プロセス38−
1が所有するポート番号例えば「TCP−51」を指定
し、ステップS1で「socket( ) 」の呼び出しに
よりソケットを作成する。次にステップS2で、「bi
nd( ) 」によりソケットにホスト24のアドレスを結
び付ける。このアドレスは自分自身のホストのIPアド
レスとなる。続いてステップS3,S4で「sendt
o( ) 」及び「recvfrom( ) 」を用いてクライ
アント26−1との間でメッセージ送信を行う。
First, on the host 24 side, the client 26-
1 IP address, for example, “122.1222.32.1”
7 "and the compression / decompression process 38- of the client 26-1.
For example, a port number owned by 1 is designated, for example, "TCP-51", and in step S1, a socket is created by calling "socket ()". Next, in step S2, "bi
nd () "links the address of the host 24 to the socket. This address becomes the IP address of its own host. Subsequently, in steps S3 and S4, "sendt
o () ”and“ recvfrom () ”to send a message to and from the client 26-1.

【0069】クライアント26−1側についても、ステ
ップS1のソケット作成、ステップS2のソケットに対
するクライアント自身のアドレスの結び付けを行い、ス
テップS103でホスト24からのメッセージを受信
し、ステップS104でメッセージをホスト24に返
す。ホスト24及びクライアント26−1でメッセージ
の送受信が正常終了すると、ステップS5の「clos
e( ) 」でソケットを開放する。もちろん、ソケットイ
ンタフェース以外に適宜のTCP/IP層プロトコルイ
ンタフェースを使用することができる。
The client 26-1 also creates a socket in step S1, associates the client's own address with the socket in step S2, receives a message from the host 24 in step S103, and sends the message to the host 24 in step S104. To return. When the transmission and reception of the message are normally completed by the host 24 and the client 26-1, “clos” in step S5 is executed.
e () "to release the socket. Of course, an appropriate TCP / IP layer protocol interface other than the socket interface can be used.

【0070】図18はシステム形態におけるアーカイ
バ作成処理のタイムチャートであり、共有グループを構
成するクライアント26−1,26−2のそれぞれで例
えば担当者が月報などのデータファイルをそれぞれ作成
し、作成したデータファイルをアーカイバに格納する場
合の処理である。このクライアント26−1,26−2
側におけるデータファイルのファイル格納操作を受け
て、ホスト24のアーカイバ管理プロセス30にあって
は、ステップS1でクライアント26−1,26−2の
それぞれにアーカイバ作成要求として圧縮命令を発行す
る。
FIG. 18 is a time chart of the archiver creation process in the system form. In each of the clients 26-1 and 26-2 constituting the shared group, for example, a person in charge creates and creates a data file such as a monthly report. This is a process for storing a data file in the archiver. This client 26-1, 26-2
In response to the file storage operation of the data file on the side, the archiver management process 30 of the host 24 issues a compression instruction as an archiver creation request to each of the clients 26-1 and 26-2 in step S1.

【0071】クライアント26−1,26−2は、ステ
ップS101,S201のそれぞれで、ホスト24から
の圧縮命令を受領してデータファイルの圧縮を実行し、
ステップS102,S202で、自分自身のファイルユ
ニットに設けられている分散配置されたアーカイバファ
イル34−1,34−2のそれぞれに圧縮済みのデータ
ファイルを格納する。
In steps S101 and S201, the clients 26-1 and 26-2 receive the compression command from the host 24 and compress the data file.
In steps S102 and S202, the compressed data file is stored in each of the distributed archiver files 34-1 and 34-2 provided in its own file unit.

【0072】アーカイバファイル34−1,34−2に
対する圧縮済みのデータファイルを格納が済むと、ステ
ップS103でホスト24に対しそれぞれ圧縮終了通知
を行う。このクライアント26−1,26−2側からの
圧縮終了通知を受けてホスト24は、ステップS2でア
ーカイバ管理リスト28の圧縮状態への更新を行う。図
19は図18のステップS2でアーカイバ作成要求によ
るクライアント側の圧縮終了に伴う管理リスト更新済み
のカタログリスト58であり、クライアント26−1,
26−2によりファイル名「a」「b」のデータファイ
ルが圧縮データとしてそれぞれ圧縮率46%,41%と
して分散配置されたアーカイバファイル34−1,34
−2に格納されたことが示されている。
After storing the compressed data files for the archiver files 34-1 and 34-2, the host 24 is notified of the end of compression in step S103. Upon receiving the compression end notification from the clients 26-1 and 26-2, the host 24 updates the archiver management list 28 to the compressed state in step S2. FIG. 19 shows the catalog list 58 in which the management list has been updated with the end of compression on the client side in response to the archiver creation request in step S2 in FIG.
According to 26-2, the archiver files 34-1 and 34 in which the data files with the file names "a" and "b" are distributed as compressed data with the compression ratio of 46% and 41%, respectively.
-2 is stored.

【0073】図20は図8のシステム形態において、
クライアント26−1,26−2の分散配置されたアー
カイバファイル34−1,34−2のデータファイルを
参照する際のタイムチャートである。まずホスト24側
でクライアント26−1,26−2のそれぞれにおける
アーカイバファイルの参照操作を認識すると、ステップ
S1でアーカイバ参照要求として復元命令をクライアン
ト26−1,26−2に発行する。
FIG. 20 is a diagram showing the system configuration of FIG.
It is a time chart at the time of referring to the data file of the archiver files 34-1 and 34-2 which are distributed and arranged of the clients 26-1 and 26-2. First, when the host 24 recognizes the operation of referring to the archiver file in each of the clients 26-1 and 26-2, a restoration command is issued to the clients 26-1 and 26-2 as an archiver reference request in step S1.

【0074】この復元命令を受けてステップS101,
S201で、それぞれのアーカイバファイル34−1,
34−2の検索により該当する圧縮済みのデータファイ
ルを読み出して圧縮データの復元を行う。復元が済む
と、ステップS102で復元済みデータファイルをアー
カイバファイル34−1,34−2のそれぞれに格納
し、ステップS103,S203でホスト24に対し復
元終了通知を行う。
In response to the restoration command, step S101,
In S201, each archiver file 34-1,
The corresponding compressed data file is read out by the search in 34-2, and the compressed data is restored. When the restoration is completed, the restored data file is stored in each of the archiver files 34-1 and 34-2 in step S102, and a restoration completion notification is sent to the host 24 in steps S103 and S203.

【0075】この復元終了通知を受けてホスト24は、
ステップS2でアーカイバ管理リスト28の更新を行
い、更新後のカタログリストは図21のカタログリスト
58のように、圧縮率の部分に「復元済み」となる復元
結果の更新情報が記録される。図22は図18,図20
に示したアーカイバ作成要求及びアーカイバ参照要求の
処理におけるホスト処理のフローチャートである。まず
ステップS1でアーカイバ作成要求をチェックし、作成
要求であればステップS2に進み、要求ファイルの格納
先のクライアントをアーカイバ管理リスト28から検索
する。そしてステップS3で、アーカイバ作成を検索し
た要求ファイル格納先のクライアントに対し要求する。
具体的には、データファイルの圧縮命令を発行する。
Upon receiving the restoration end notification, the host 24
In step S2, the archiver management list 28 is updated, and in the catalog list after the update, as in the catalog list 58 in FIG. FIG. 22 shows FIGS.
6 is a flowchart of a host process in the process of the archiver creation request and the archiver reference request shown in FIG. First, an archiver creation request is checked in step S1, and if it is a creation request, the process proceeds to step S2, where a client for storing the requested file is searched from the archiver management list 28. Then, in step S3, a request is made to the client at the storage location of the requested file searched for archiver creation.
Specifically, a data file compression instruction is issued.

【0076】これを受けてクライアント側にあっては、
データファイルの圧縮とアーカイバファイルの格納を行
い、圧縮が終了するとステップS4で終了通知が判別さ
れ、ステップS5でアーカイバ管理リスト28の更新を
行うことになる。一方、ステップS6でアーカイバ参照
要求が判別されると、ステップS7でアーカイバ管理リ
スト28の参照により要求ファイルの格納先のクライア
ントを検索し、ステップS8で、アーカイバ参照を検索
したクライアントに要求する。具体的には、復元命令を
クライアントに発行する。
In response to this, on the client side,
The data file is compressed and the archiver file is stored. When the compression is completed, an end notification is determined in step S4, and the archiver management list 28 is updated in step S5. On the other hand, if an archiver reference request is determined in step S6, a client that stores the requested file is searched by referring to the archiver management list 28 in step S7, and a request is made to the client that searched for the archiver reference in step S8. Specifically, a restoration command is issued to the client.

【0077】この復元命令を受けたクライアント側にあ
っては、該当する圧縮済みデータファイルをアーカイバ
ファイルから読み出して復元し、終了通知を発行する。
ステップS9で復元終了通知を判別すると、ステップS
10に進み、アーカイバ管理リスト28の該当するデー
タファイルについて、圧縮状態を復元状態に更新する。
なお、アーカイバ作成要求及びアーカイバ参照要求以外
の処理要求については、ステップS11で、要求に伴う
他のプロセス処理を実行することになる。
On the client side receiving this decompression command, the corresponding compressed data file is read out from the archiver file and decompressed, and an end notification is issued.
If the restoration end notification is determined in step S9, the process proceeds to step S9.
Proceeding to 10, the compressed state of the corresponding data file in the archiver management list 28 is updated to the restored state.
For processing requests other than the archiver creation request and the archiver reference request, in step S11, other process processing accompanying the request is executed.

【0078】図23は図18,図20のアーカイバ作成
要求及びアーカイバ参照要求におけるクライアント処理
のフローチャートである。クライアント処理にあって
は、ステップS1でホストからのアーカイバ作成要求、
具体的にはファイル圧縮命令を判別すると、ステップS
2で要求ファイルを自己のアーカイバファイルから取り
出し、ステップS3で、取り出したデータファイルの圧
縮を行う。圧縮が済むと、ステップS4で圧縮済みデー
タファイルを自己のアーカイバに格納し、ステップS5
で作成終了を通知する。
FIG. 23 is a flowchart of the client process in the archiver creation request and the archiver reference request in FIGS. In the client process, in step S1, an archiver creation request from the host,
Specifically, when a file compression instruction is determined, step S
In step 2, the requested file is extracted from its own archiver file, and in step S3, the extracted data file is compressed. When the compression is completed, the compressed data file is stored in its own archiver in step S4, and is stored in step S5.
Notifies the end of creation.

【0079】一方、ステップS6でホストからのアーカ
イバ参照要求、具体的にはデータファイル復元命令を判
別した場合には、ステップS7に進み、要求ファイルを
自己のアーカイバを取り出し、ステップS8で、取り出
したファイルの圧縮データを復元し、ステップS9で復
元済みデータファイルを再び自己のアーカイバに格納し
て、ステップS10で参照終了をホストに通知する。な
お、アーカイバ作成要求及びアーカイバ参照要求以外の
処理要求については、ステップS11で、要求に伴う他
のプロセス処理を実行することになる。
On the other hand, if an archiver reference request from the host, specifically, a data file restoration command is determined in step S6, the flow advances to step S7 to extract the requested file from its own archiver. In step S8, the requested file is extracted. The compressed data of the file is restored, the restored data file is stored again in its own archiver in step S9, and reference termination is notified to the host in step S10. For processing requests other than the archiver creation request and the archiver reference request, in step S11, other process processing accompanying the request is executed.

【0080】このようなシステム形態におけるアーカ
イバのクライアント側への分散配置と圧縮復元処理のク
ライアント側への分散配置により、ホストの負荷を軽減
することができる。またホスト側にアーカイバを設けず
クライアント側にのみ分散配置しているため、データフ
ァイルの二重化を確実に回避することができる。 3.分散圧縮復元と集中アーカイバのシステム形態 図24は図6,図7のシステム形態による本発明のネ
ットワークアーカイバシステムの機能ブロック図であ
る。
In such a system form, the load on the host can be reduced by the distributed arrangement of the archiver on the client side and the distributed arrangement of the compression / decompression processing on the client side. In addition, since an archiver is not provided on the host side and distributed only on the client side, data file duplication can be reliably avoided. 3. FIG. 24 is a functional block diagram of the network archiver system of the present invention according to the system configuration of FIGS. 6 and 7.

【0081】このシステム形態にあっては、ホスト2
4においてアーカイバ管理情報であるカタログ集合体で
構成されたデータベースブックマークを集中管理し、更
にアーカイバについては、ホスト24にアーカイバファ
イル34として集中配置している。圧縮復元について
は、システム形態と同様、クライアント26−1,2
6−2側に分散配置とする。
In this system configuration, the host 2
4, database bookmarks composed of a catalog aggregate as archiver management information are centrally managed, and archivers are centrally located as archiver files 34 on the host 24. As for the compression / decompression, similarly to the system mode, the clients 26-1 and 26-2
The distributed arrangement is on the 6-2 side.

【0082】具体的には、ホスト24にはアーカイバ管
理リスト28に加えてアーカイバファイル34が集中配
置され、アーカイバ管理プロセス30に加えてファイル
格納プロセス100が設けられている。クライアント2
6−1,26−2側については、システム形態の場合
と同様、圧縮復元プロセス38−1,38−2が分散配
置される。
More specifically, an archiver file 34 is centrally arranged in addition to the archiver management list 28 on the host 24, and a file storage process 100 is provided in addition to the archiver management process 30. Client 2
On the 6-1 and 26-2 sides, as in the case of the system mode, the compression / decompression processes 38-1 and 38-2 are distributed.

【0083】またファイルユニット側についてはローカ
ルファイル36−1,36−2に加え、この実施形態に
あっては圧縮復元プロセス38−1,38−2で圧縮ま
たは復元してホスト24のアーカイバファイル34に転
送格納したデータをバックアップデータとして格納する
バックアップファイル102−1,102−2を設けて
いる。バックアップファイル102−1,102−2の
配置は必要に応じて行う。
In the file unit side, in addition to the local files 36-1 and 36-2, in this embodiment, the archive file 34 of the host 24 is compressed or decompressed by the compression / decompression processes 38-1 and 38-2. And backup files 102-1 and 102-2 for storing data transferred and stored as backup data. The backup files 102-1 and 102-2 are arranged as needed.

【0084】図25は図24のシステム形態における
アーカイバ作成処理のタイムチャートである。ホスト2
4のステップS1で、クライアント26−1,26−2
側における月報などのデータファイルの作成結果に基づ
くアーカイバに対する格納操作が認識されると、アーカ
イバ作成要求として圧縮命令をクライアント26−1,
26−2に発行する。
FIG. 25 is a time chart of the archiver creation processing in the system form of FIG. Host 2
In step S1 of No. 4, the clients 26-1, 26-2
When the storage operation of the archiver based on the result of creating the data file such as the monthly report on the side is recognized, the client 26-1 sends a compression instruction as an archiver creation request.
26-2.

【0085】このホスト24からの圧縮命令を受けてク
ライアント26−1,26−2は、それぞれステップS
101,S201でデータファイルの圧縮を行い、ステ
ップS102,S202でホスト24に対し圧縮済みデ
ータファイルを転送する。このクライアント26−1,
26−2側からの圧縮されたデータファイルの転送を受
けてホスト24は、ステップS2で自己のアーカイバフ
ァイル34に対するファイル格納プロセス100の実行
による圧縮済みファイルデータの格納と、アーカイバ管
理プロセス30によるアーカイバ管理リスト28の更新
を行う。
In response to the compression command from the host 24, the clients 26-1 and 26-2 respectively execute
The data file is compressed in 101 and S201, and the compressed data file is transferred to the host 24 in steps S102 and S202. This client 26-1,
In response to the transfer of the compressed data file from the side 26-2, the host 24 stores the compressed file data by executing the file storage process 100 in its own archiver file 34 in step S 2, and stores the archiver file by the archiver management process 30. The management list 28 is updated.

【0086】この図25の処理で更新されたアーカイバ
管理リストとしてのカタログリスト58は、例えば図2
6のように、各ファイル名の最後の項目の圧縮率の部分
に実際の圧縮率の値が格納された更新状態となる。図2
7は、図24のシステム形態におけるアーカイバ参照
処理のタイムチャートである。クライアント26−1,
26−2側で例えば図26のようなカタログリスト58
を参照して自分自身で作成しているファイル名a,b等
のデータファイルの参照操作を行うと、このクライアン
ト26−1,26−2側の参照操作をホスト24が認識
する。
The catalog list 58 as the archiver management list updated in the process of FIG.
As shown in FIG. 6, an updated state is obtained in which the value of the actual compression ratio is stored in the compression ratio portion of the last item of each file name. FIG.
FIG. 7 is a time chart of the archiver reference process in the system form of FIG. Client 26-1,
On the 26-2 side, for example, a catalog list 58 as shown in FIG.
, The host 24 recognizes the reference operation on the client 26-1 or 26-2 side.

【0087】ホスト24は、ステップS1でアーカイバ
参照要求としてクライアント26−1,26−2に対し
データファイルの復元命令を発行し、更にファイル格納
プロセス100によりアーカイバファイル34から該当
する圧縮済みデータファイルを読み出して、クライアン
ト26−1,26−2に転送する。クライアント26−
1,26−2は、ホスト24からの復元命令と復元対象
となる圧縮済みデータファイルの転送を受けて、ステッ
プS101,S201のそれぞれで圧縮済みデータファ
イルの復元を実行し、ステップS102,S202のそ
れぞれで、復元された生データをホスト24に転送す
る。
The host 24 issues a data file restoration command to the clients 26-1 and 26-2 as an archiver reference request in step S 1, and furthermore, the file storage process 100 retrieves the corresponding compressed data file from the archiver file 34. The data is read and transferred to the clients 26-1 and 26-2. Client 26-
Receiving the decompression command from the host 24 and the transfer of the compressed data file to be decompressed, the computers 26 and 26-2 decompress the compressed data file in steps S101 and S201, respectively. In each case, the restored raw data is transferred to the host 24.

【0088】復元済みデータファイルの転送を受けたホ
スト24は、ステップS2でファイル格納プロセス10
0によってアーカイバファイル34に復元済みデータフ
ァイルを格納し、更にアーカイバ管理プロセス30によ
りアーカイバファイル34の該当するカタログリストに
おけるデータファイルの状態を復元状態に更新する。図
28は図27のアーカイバ参照処理の終了によって更新
されたカタログファイル58であり、参照対象となった
ファイル名a,bの圧縮率の欄に更新終了を示す 「圧
縮済み」が表示されている。
The host 24 that has received the transfer of the restored data file executes the file storage process 10 in step S2.
0, the restored data file is stored in the archiver file 34, and the archiver management process 30 updates the state of the data file in the corresponding catalog list of the archiver file 34 to the restored state. FIG. 28 shows the catalog file 58 updated by the end of the archiver reference processing of FIG. 27, and "compressed" indicating the end of the update is displayed in the column of the compression ratio of the file names a and b to be referred. .

【0089】もちろん、図25及び図27にあっては、
クライアント26−1,26−2側でデータファイルの
圧縮または圧縮済みデータファイルの復元を行った際に
ホスト24側に転送すると同時に、バックアップファイ
ル102−1,102−2にバックアップデータとして
保存し、ホスト24側のアーカイバファイル34に対す
るバックアップとして使用することもできる。
Of course, in FIGS. 25 and 27,
When the data file is compressed or the compressed data file is decompressed on the client 26-1 and 26-2 sides, the data file is transferred to the host 24 side and, at the same time, saved in the backup files 102-1 and 102-2 as backup data. It can also be used as a backup for the archiver file 34 on the host 24 side.

【0090】図29は、図24のシステム形態におけ
るアーカイバ作成処理及びアーカイバ参照処理における
ホスト処理のフローチャートである。ホスト24にあっ
ては、ステップS1でアーカイバ作成要求を判別する
と、ステップS2に進み、要求ファイルの作成先となる
クライアントの検索をアーカイバ管理プロセス30によ
るアーカイバ管理リスト28の検索により求める。
FIG. 29 is a flowchart of the host process in the archiver creation process and the archiver reference process in the system form of FIG. In the host 24, when the archiver creation request is determined in step S1, the process proceeds to step S2, and a search for a client to be a destination of a request file is obtained by searching the archiver management list 28 by the archiver management process 30.

【0091】続いてステップS3で、アーカイバ作成を
クライアントに要求する。具体的には、検索したクライ
アントに対し圧縮命令を発行する。次にステップS4
で、自己のアーカイバファイル34から要求データファ
イルを読み出して圧縮先となるクライアントに転送す
る。そしてステップS5で、クライアント側から圧縮済
みデータファイルを受信するとアーカイバファイル34
に格納し、更にステップS6で、アーカイバ管理リスト
の圧縮状態への更新を行う。
Subsequently, in step S3, the client is requested to create an archiver. Specifically, a compression command is issued to the searched client. Next, step S4
Then, the request data file is read from its own archiver file 34 and transferred to the client as the compression destination. In step S5, when the compressed data file is received from the client side, the archiver file 34
In step S6, and updates the archiver management list to the compressed state.

【0092】一方、ステップS7でアーカイバ参照要求
を判別した場合には、ステップS8でアーカイバ管理プ
ロセス30がアーカイバ管理リスト28を参照して、参
照先となるクライアント即ち圧縮済みファイルデータを
復元するためのクライアントを検索する。次にステップ
S9で、アーカイバ参照をクライアントに要求する。即
ち、クライアントに対し復元命令を発行する。続いてス
テップS10で、ホスト24自身のアーカイバファイル
34から該当する圧縮済みデータファイルを取り出して
クライアントに転送する。
On the other hand, if the archiver reference request is determined in step S7, the archiver management process 30 refers to the archiver management list 28 in step S8 to restore the client to be referred to, that is, the compressed file data. Search for a client. Next, in step S9, the client requests the client to refer to the archiver. That is, a restoration instruction is issued to the client. Subsequently, in step S10, the corresponding compressed data file is extracted from the archiver file 34 of the host 24 and transferred to the client.

【0093】クライアント側での圧縮済みデータファイ
ルの復元が済んで生データファイルが転送されると、こ
れをステップS11で受信し、アーカイバファイル34
に格納し、更にステップS12で、アーカイバ管理リス
ト28を復元状態に更新する。なお、アーカイバ作成要
求あるいはアーカイバ参照要求以外の処理要求であれば
ステップS13に進み、他のプロセスを実行することに
なる。
When the compressed data file is restored on the client side and the raw data file is transferred, the raw data file is received in step S11 and the archiver file 34 is received.
In step S12, and updates the archiver management list 28 to a restored state. If the request is a processing request other than the archiver creation request or the archiver reference request, the process proceeds to step S13, and another process is executed.

【0094】図30は図24のシステム形態における
クライアント処理のフローチャートである。まずステッ
プS1でアーカイバ作成要求としてホスト24からの圧
縮命令を判別すると、ステップS2に進み、作成対象と
なる要求データファイルをホスト24から受信し、ステ
ップS3で受信データファイルのデータを圧縮する。次
にステップS4で、圧縮済みデータファイルをホスト2
4に転送し、更に必要があれば圧縮済みデータファイル
をステップS5でバックアップファイルにバックアップ
データとして格納する。
FIG. 30 is a flowchart of the client process in the system form of FIG. First, in step S1, when a compression command from the host 24 is determined as an archiver creation request, the process proceeds to step S2, where a request data file to be created is received from the host 24, and in step S3, the data of the received data file is compressed. Next, in step S4, the compressed data file is
4, and if necessary, the compressed data file is stored as backup data in a backup file in step S5.

【0095】一方、ステップS6でホストからのアーカ
イバ参照要求としての復元命令が判別されると、ステッ
プS7に進み、要求ファイルである圧縮済みデータファ
イルをホスト24から受信し、ステップS8で、受信デ
ータファイルの圧縮データを復元する。続いてステップ
S9で、復元済みデータファイルをホスト24に転送
し、更に必要があればステップS10で、バックアップ
ファイル102−1,102−2に格納するバックアッ
プ処理を行う。もちろん、アーカイバ作成要求または参
照要求以外の要求であれば、ステップS11で他のプロ
セス処理を実行することになる。 4.集中圧縮復元と分散アーカイバのシステム形態 図31は図6,図7のシステム形態の機能ブロック図
である。システム形態にあっては、ホスト24に圧縮
復元プロセス104を集中させた集中圧縮復元型と、ア
ーカイバはクライアント26−1,26−2に分散させ
たアーカイバファイル34−1,34−2としたことを
特徴とする。
On the other hand, if a decompression command as an archiver reference request from the host is determined in step S6, the flow advances to step S7 to receive a compressed data file, which is a requested file, from the host 24. Decompress the compressed data of the file. Subsequently, in step S9, the restored data file is transferred to the host 24, and if necessary, in step S10, backup processing for storing the data files in the backup files 102-1 and 102-2 is performed. Of course, if the request is other than the archiver creation request or the reference request, another process is executed in step S11. 4. System Configuration of Centralized Compression Restoration and Distributed Archiver FIG. 31 is a functional block diagram of the system configuration of FIGS. 6 and 7. In the system form, a centralized compression / restoration type in which the compression / restoration process 104 is concentrated on the host 24, and archivers are archiver files 34-1 and 34-2 distributed to the clients 26-1 and 26-2. It is characterized by.

【0096】このようにホスト24に圧縮復元プロセス
104を集中させたことで、ファイルデータの圧縮と復
元に関するシステム管理が簡単にでき、また圧縮復元プ
ロセス104をクライアント26−1,26−2側に設
けない分だけクライアント側の負荷を軽減できる。図3
2は図31のシステム形態におけるアーカイバ作成処
理のタイムチャートである。ホスト24にあっては、ス
テップS1でクライアント26−1,26−2でのデー
タファイルの作成終了に伴うアーカイバ格納のためのア
ーカイバ作成操作を認識すると、アーカイバ作成要求と
してデータファイルの検索命令をクライアント26−
1,26−2に発行する。
By centralizing the compression / decompression process 104 in the host 24, the system management relating to the compression and decompression of the file data can be simplified, and the compression / decompression process 104 is provided to the clients 26-1 and 26-2. The load on the client side can be reduced by the amount not provided. FIG.
2 is a time chart of the archiver creation process in the system form of FIG. When the host 24 recognizes the archiver creation operation for storing the archiver at the end of the data file creation in the clients 26-1 and 26-2 in step S1, the client 24 issues a data file search command as an archiver creation request. 26-
Issued to 1, 26-2.

【0097】クライアント26−1,26−2は、ホス
ト24からの検索命令を受領すると、ステップS10
1,S201でファイル検索プロセス106−1,10
6−2が自己のアーカイバファイル34−1,34−2
を参照して、要求されたデータファイルを検索し、ステ
ップS102,S202でホスト24に対し生データと
してのファイルデータを転送する。
When the clients 26-1 and 26-2 receive the search command from the host 24, step S10
1, file search processes 106-1 and 10 in S201
6-2 is its own archiver file 34-1, 34-2
, The requested data file is searched, and file data as raw data is transferred to the host 24 in steps S102 and S202.

【0098】このクライアント26−1,26−2から
の要求データファイルの転送を受けて、ホスト24は、
ステップS2で、圧縮復元プロセス104によってステ
ップS102でクライアント26−1から転送されたデ
ータファイルの圧縮を行い、またステップS3でクライ
アント26−2から転送されたデータファイルの圧縮を
行う。
In response to the transfer of the request data file from the clients 26-1 and 26-2, the host 24
In step S2, the data file transferred from the client 26-1 in step S102 is compressed by the compression / decompression process 104, and in step S3, the data file transferred from the client 26-2 is compressed.

【0099】圧縮が済むと、ステップS4で圧縮済みデ
ータファイルをクライアント26−1に送り、ステップ
S103でクライアント26−1が自己のアーカイバフ
ァイル34−1に圧縮済みデータファイルを格納する。
またステップS5で、圧縮済みデータファイルをクライ
アント26−2に転送し、ステップS203でクライア
ント26−2のファイル格納プロセス108−2が圧縮
済みデータファイルを自分自身のアーカイバファイル3
4−2に格納する。
When the compression is completed, the compressed data file is sent to the client 26-1 in step S4, and the client 26-1 stores the compressed data file in its own archiver file 34-1 in step S103.
In step S5, the compressed data file is transferred to the client 26-2. In step S203, the file storage process 108-2 of the client 26-2 stores the compressed data file in its own archiver file 3.
4-2.

【0100】一連のアーカイバ作成要求に伴う圧縮処理
が終了すると、ホスト24は、ステップS6でアーカイ
バ管理リストの更新を行う。この場合の更新された管理
リストのカタログリスト58は、例えば図33のように
なる。図34は図31のシステム形態におけるアーカ
イバ参照処理のタイムチャートである。いま、クライア
ント26−1,26−2側でアーカイバ参照リストとし
てのカタログデータを見て適宜のファイルデータを参照
するための操作を行うと、これがホスト24で認識さ
れ、ステップS1でアーカイバ参照要求として検索命令
がクライアント26−1,26−2に発行される。
When the compression process associated with a series of archiver creation requests is completed, the host 24 updates the archiver management list in step S6. The catalog list 58 of the updated management list in this case is as shown in FIG. 33, for example. FIG. 34 is a time chart of the archiver reference process in the system configuration of FIG. Now, when the clients 26-1 and 26-2 perform an operation for referring to catalog data as an archiver reference list and referring to appropriate file data, this is recognized by the host 24, and as an archiver reference request in step S1. A search command is issued to the clients 26-1 and 26-2.

【0101】このホスト24からの検索命令を受けて、
クライアント26−1,26−2は、ステップS10
1,S201でファイル検索プロセス106−1,10
6−2が要求されたデータファイルの検索を自分自身の
アーカイバファイル34−1,34−2の参照で行う。
検索されたデータファイルは、クライアント26−1は
ステップS102でホスト24に転送し、ホスト24は
ステップS2で圧縮済みデータファイルの復元を行う。
またクライアント26−2にあっては、ステップS20
2で検索された圧縮済みデータファイルをホスト24に
転送し、ステップS3で復元が行われる。
Upon receiving the search command from the host 24,
The clients 26-1 and 26-2 execute step S10.
1, file search processes 106-1 and 10 in S201
6-2 searches for the requested data file by referring to its own archiver files 34-1 and 34-2.
The client 26-1 transfers the searched data file to the host 24 in step S102, and the host 24 restores the compressed data file in step S2.
In the client 26-2, step S20
The compressed data file searched in step 2 is transferred to the host 24, and restoration is performed in step S3.

【0102】ステップS2で復元されたデータファイル
は、ステップS4でクライアント26−1に転送され、
ステップS103でクライアント26−1自身のアーカ
イバファイル34−1にファイル格納プロセス108−
1によって格納される。同様に、ステップS3で復元さ
れたデータファイルは、ステップS5でクライアント2
6−2に転送され、ステップS203でクライアント2
6−2自身のアーカイバファイル34−2に対する復元
済みデータファイルの格納を行う。そしてホスト24
は、一連の要求処理が終了すると、ステップS6でアー
カイバ管理リスト28を例えば図5のカタログリスト5
8の圧縮率の欄に示すように、「復元済み」という復元
状態に更新する。
The data file restored in step S2 is transferred to the client 26-1 in step S4.
In step S103, the file storage process 108- is stored in the archiver file 34-1 of the client 26-1 itself.
1 is stored. Similarly, the data file restored in step S3 is stored in the client 2 in step S5.
6-2, and the client 2 in step S203.
6-2 stores the restored data file in its own archiver file 34-2. And host 24
When a series of request processing is completed, the archiver management list 28 is added to the catalog list 5 in FIG.
As shown in the column of the compression ratio of No. 8, the status is updated to the decompressed state of “decompressed”.

【0103】図36は図31のシステム形態における
ホスト処理のフローチャートである。図31のクライア
ント26−1,26−2側で日報などのデータファイル
が作成されると、その終了操作によってホスト24はス
テップS1でアーカイバ作成要求を判別し、ステップS
2に進み、要求を起こしたデータファイル作成先のクラ
イアントをアーカイバ管理プロセス30によってアーカ
イバ管理リスト28から検索し、ステップS3で検索し
たクライアントに対しファイル転送を要求する。即ち、
ファイル転送命令を発行する。
FIG. 36 is a flowchart of the host process in the system form of FIG. When a data file such as a daily report is created on the side of the clients 26-1 and 26-2 in FIG. 31, the host 24 determines an archiver creation request in step S1 by an end operation thereof.
In step 2, the archiver management process 30 searches the archiver management list 28 for the client that has created the requested data file, and requests the client searched in step S3 for file transfer. That is,
Issue a file transfer instruction.

【0104】このファイル転送要求に対し、ステップS
4でクライアントからの要求データファイルを受信する
と、ステップS5で圧縮復元プロセス104により受信
データファイルのデータを圧縮し、ステップS6で圧縮
済みデータファイルをクライアントに転送し、更にステ
ップS7でアーカイバ管理リストを圧縮状態に更新す
る。
In response to this file transfer request, step S
When the request data file is received from the client in step S4, the data of the received data file is compressed in step S5 by the compression / decompression process 104, the compressed data file is transferred to the client in step S6, and the archiver management list is further stored in step S7. Update to compressed state.

【0105】またステップS8でクライアント26−
1,26−2側からのアーカイバ参照要求を判別する
と、ステップS9に進み、アーカイバ管理プロセス30
によるアーカイバ管理リスト28の参照により参照先ク
ライアントを検索し、ステップS10で、検索したクラ
イアントに対しファイル転送を要求する。このファイル
転送に対し、ステップS11でクライアントからの圧縮
済み要求データファイルを受信すると、ステップS12
で、圧縮復元プロセス104を起動して受信データファ
イルの圧縮データを復元する。そしてステップS13
で、復元済みデータファイルをクライアントに転送し、
最終的にステップS14で、アーカイバ管理リストを復
元状態に更新する。
In step S8, the client 26-
If the archiver reference request is determined from the side of the archiver management process 30, the process proceeds to step S 9.
In step S10, a file transfer request is made to the searched client by referring to the archiver management list 28. In response to the file transfer, when a compressed request data file is received from the client in step S11, the process proceeds to step S12.
Then, the compression / decompression process 104 is started to decompress the compressed data of the received data file. And step S13
Transfer the restored data file to the client,
Finally, in step S14, the archiver management list is updated to the restored state.

【0106】もちろん、アーカイバ作成要求または参照
要求以外の要求については、ステップS15で他のプロ
セス処理を実行することになる。図37は図31のシス
テム形態におけるクライアント処理のフローチャート
である。ステップS1で、ホスト24からのアーカイバ
作成要求としてのファイル転送命令を判別すると、ステ
ップS2に進み、ファイル検索プロセス106−1,1
06−2が自分自身のアーカイバファイル34−1,3
4−2から要求されたデータファイルを取り出し、ステ
ップS3でホスト24に対し転送する。
Of course, for a request other than the archiver creation request or the reference request, another process is executed in step S15. FIG. 37 is a flowchart of the client process in the system form of FIG. In step S1, when a file transfer command as an archiver creation request from the host 24 is determined, the process proceeds to step S2, and the file search process 106-1, 1 is executed.
06-2 is its own archiver file 34-1,3
The requested data file is extracted from 4-2 and transferred to the host 24 in step S3.

【0107】転送されたデータファイルは、ホスト24
側で圧縮された後に戻されてくることから、ステップS
4でホスト24からの圧縮済みデータファイルを受信
し、ステップS5で自分自身のアーカイバファイル34
−1,34−2にホストから転送された圧縮済みデータ
ファイルを格納する。一方、ステップS6でアーカイバ
参照要求としてのホスト24からの同じくデータ転送命
令を判別すると、ステップS7に進み、ファイル検索プ
ロセス106−1,106−2により、アーカイバファ
イル34−1,34−2から要求ファイルデータを取り
出し、ステップS8でホスト24に転送する。
The transferred data file is stored in the host 24
Since it is returned after compression on the side, step S
4 receives the compressed data file from the host 24, and in step S5, the own archiver file 34
-1 and 34-2 store the compressed data files transferred from the host. On the other hand, when the same data transfer instruction from the host 24 as the archiver reference request is determined in step S6, the process proceeds to step S7, where the request from the archiver files 34-1 and 34-2 is made by the file search processes 106-1 and 106-2. The file data is taken out and transferred to the host 24 in step S8.

【0108】ホストに転送された圧縮済みデータファイ
ルは、復元された後に再び送られてくることから、ステ
ップS9でホストからの復元済みデータファイルを受信
し、ステップS10で、自分自身のアーカイバファイル
34−1,34−2側にファイル格納プロセス108−
1,108−2により格納する。なお、アーカイバ作成
要求または参照要求以外の要求については、ステップS
11で他のプロセスを実行する。 5.その他のシステム形態 図38は図5に示した本発明のネットワークアーカイバ
システムを更に拡張したシステム形態である。即ち、複
数の共有グループを形成し、各グループ間で相互にアー
カイバ作成及び参照を可能としている。
Since the compressed data file transferred to the host is re-sent after being decompressed, the decompressed data file is received from the host in step S9, and the own archiver file 34 is determined in step S10. −1, 34-2 file storage process 108−
1, 108-2. For requests other than the archiver creation request or the reference request, step S
At 11, another process is executed. 5. Other System Forms FIG. 38 shows a system form obtained by further expanding the network archiver system of the present invention shown in FIG. That is, a plurality of shared groups are formed, and archivers can be created and referred to each other.

【0109】図38の拡張システムにあっては、ホスト
24−1とクライアント26−1〜26−3、ホスト2
4−2とクライアント26−11〜26−13、ホスト
24−3とクライアント26−21〜26−23のそれ
ぞれで共有グループを構成している。この共有グループ
における集中処理装置として機能するホスト24−1,
24−2,24−3について、更にネットワークパス2
00−12,200−23,200−13を設け、ある
ホストから他のホストを介して別の共有グループにアク
セスできるようにしたことを特徴とする。
In the extended system shown in FIG. 38, the host 24-1 and the clients 26-1 to 26-3, the host 2
4-2 and the clients 26-11 to 26-13, and the host 24-3 and the clients 26-21 to 26-23 form a shared group. The host 24-1 functioning as a central processing unit in this shared group,
Network path 2 for 24-2 and 24-3
00-12, 200-23, and 200-13 are provided so that one host can access another shared group via another host.

【0110】図39は図38の拡張システムにおけるホ
スト及びクライアント側の機能ブロック図であり、図3
8のホスト24−1とクライアント26−1,26−2
の共有グループと、ホスト24−2とクライアント26
−11,26−12の共有グループを例にとっている。
これらホスト24−1,24−2及びクライアント26
−1,26−2,26−11,26−12は、物理的に
は同じネットワーク10上に存在しているが、図4のア
ーカイバモジュールに設けたセットアップモジュール1
7のグループ設定により別グループを構成することにな
る。
FIG. 39 is a functional block diagram on the host and client sides in the extended system of FIG. 38.
8 host 24-1 and clients 26-1, 26-2
Group, host 24-2 and client 26
The sharing group of -11, 26-12 is taken as an example.
These hosts 24-1 and 24-2 and client 26
Although -1, 26-2, 26-11, 26-12 physically exist on the same network 10, the setup module 1 provided in the archiver module of FIG.
Another group is constituted by the group setting of 7.

【0111】またシステム形態としては、ホスト24−
1,クライアント26−1,26−2側に示すように、
図8と同じシステム形態を例にとっており、これはホ
スト24−2,クライアント26−11,26−12側
の別の共有グループについても同じである。図40は図
39の拡張システムにおけるアーカイバ作成要求のタイ
ムチャートである。いま、図39のホスト24−2側の
共有グループのクライアント26−11,26−12の
それぞれで月報などのデータファイルの作成が終了し
て、別グループのクライアント26−1,26−2側に
配置しているアーカイバファイル34−1,34−2に
データを格納するアーカイバ作成要求が起きると、これ
を認識してホスト24−2は、ステップS301で別グ
ループのホスト24−1に対しアーカイバ作成要求とし
てデータ圧縮命令を発行する。
Further, as a system form, the host 24-
1, As shown on the client 26-1, 26-2 side,
The same system configuration as that of FIG. 8 is taken as an example, and the same applies to another shared group on the host 24-2 and client 26-11 and 26-12 side. FIG. 40 is a time chart of an archiver creation request in the extended system of FIG. Now, creation of a data file such as a monthly report is completed in each of the clients 26-11 and 26-12 in the shared group on the host 24-2 side in FIG. When an archiver creation request for storing data in the arranged archiver files 34-1 and 34-2 occurs, the host 24-2 recognizes the request and creates an archiver with respect to the host 24-1 of another group in step S301. Issue a data compression instruction as a request.

【0112】このデータ圧縮命令を受けたホスト24−
1は、ステップS1で同じグループに属するクライアン
ト26−1,26−2に対しアーカイバ作成要求として
圧縮命令を発行する。一方、圧縮対象となるクライアン
ト26−11,26−12側で作成されたデータファイ
ルは、ホスト24−1を経由することなく、ホスト24
−2からの命令によりクライアント26−11からクラ
イアント26−1に、またクライアント26−12から
26−2に直接転送される。
The host 24 receiving this data compression instruction
1 issues a compression command as an archiver creation request to the clients 26-1 and 26-2 belonging to the same group in step S1. On the other hand, the data file created on the client 26-11 or 26-12 to be compressed is transmitted to the host 24 without passing through the host 24-1.
-2, it is transferred directly from the client 26-11 to the client 26-1, and from the client 26-12 to the client 26-2.

【0113】このため、クライアント26−1,26−
2にあっては、ホスト24−1からの圧縮命令と別グル
ープのクライアント26−11,26−12からのデー
タファイルの転送を受けて、ステップS101,S20
1でデータファイルを圧縮し、ステップS102,S2
02で自分自身のアーカイバデータファイル34−1,
34−2に圧縮済みデータファイルを格納する。
For this reason, the clients 26-1 and 26-26
In step S101, S20 receives the compression command from the host 24-1 and the transfer of the data files from the clients 26-11 and 26-12 in another group.
1, the data file is compressed, and steps S102, S2
02, its own archiver data file 34-1,
The compressed data file is stored in 34-2.

【0114】そしてステップS103,S203で、ホ
スト24−1に対し圧縮終了通知を行う。ホスト24−
1は、クライアント26−1,26−2からの圧縮終了
通知を受けると、ステップS2でアーカイバ管理リスト
を圧縮状態に更新し、圧縮終了通知を更に別のグループ
のホスト24−2に通知する。別グループのホスト24
−2は、ステップS302でアーカイバ管理リストを同
じく圧縮状態に更新する。
In steps S103 and S203, the host 24-1 is notified of the end of compression. Host 24-
Upon receiving the compression end notification from the clients 26-1 and 26-2, the server 1 updates the archiver management list to the compressed state in step S2, and notifies the compression end notification to the host 24-2 of another group. Another group of hosts 24
In step S-2, the archiver management list is updated to the compressed state in step S302.

【0115】このように図39の拡張システムにあって
は、グループが異なった場合には直接他のグループのア
ーカイバは作成はできないが、それぞれのホストを経由
して全く同様にアーカイバ作成処理ができ、実体となる
データについては直接別のグループのクライアントから
アーカイバを分散しているクライアントへの転送が行わ
れている。
As described above, in the extended system of FIG. 39, if the group is different, an archiver of another group cannot be created directly, but the archiver creation processing can be performed in exactly the same way via each host. However, the actual data is directly transferred from another group of clients to the clients that distribute the archiver.

【0116】図41は図39の拡張システムにおけるア
ーカイバ参照処理のタイムチャートである。いまホスト
24−2のグループに属するクライアント26−11,
26−12で、別グループのクライアント26−1,2
6−2のアーカイバファイル34−1,34−2に格納
しているデータファイルの参照操作が行われると、ホス
ト24−2がこれを認識し、ステップS301で、アー
カイバ参照要求として復元命令をホスト24−1に通知
する。
FIG. 41 is a time chart of the archiver reference processing in the extension system of FIG. Clients 26-11, now belonging to the group of host 24-2
At 26-12, another group of clients 26-1 and 26-2
When the operation of referring to the data files stored in the archiver files 34-1 and 34-2 in 6-2 is performed, the host 24-2 recognizes this, and in step S301, the host 24-2 issues a restoration instruction as an archiver reference request. Notify 24-1.

【0117】これを受けてホスト24−1は、ステップ
S1でアーカイバ参照要求として同じグループのクライ
アント26−1,26−2に対し復元命令を発行する。
復元命令を受けたクライアント26−1,26−2は、
ステップS101で自己のアーカイバファイル34−
1,34−2から要求された圧縮済みデータファイルを
読み出し、圧縮復元プロセス38−1,38−2によっ
て圧縮データファイルを復元し、ステップS102,S
202で、要求元となる別グループのクライアント26
−11,26−12に対し復元済みデータファイルを転
送すると同時に、自分自身のアーカイバファイル34−
1,34−2に格納する。
In response, the host 24-1 issues a restore command to the clients 26-1 and 26-2 in the same group as an archiver reference request in step S1.
The clients 26-1 and 26-2 that have received the restoration instruction
In step S101, its own archiver file 34-
1 and 34-2, the compressed data file requested is read out, and the compressed data file is decompressed by the compression decompression processes 38-1 and 38-2.
At 202, another group of clients 26 that made the request
-11, 26-12, and at the same time, transfer the restored data file to its own archiver file.
1, 34-2.

【0118】そしてステップS103,S203で復元
終了通知をホスト24−1に行う。この復元終了通知を
受けてホスト24−1は、ステップS2で、アーカイバ
管理リストを復元状態に更新する。更に復元終了通知は
ホスト24−1から別グループのホスト24−2に通知
され、ステップS302でホスト24−2は同じくアー
カイバ管理リストを復元状態に更新する。
In steps S103 and S203, a restoration end notification is sent to the host 24-1. Upon receiving the restoration end notification, the host 24-1 updates the archiver management list to the restoration state in step S2. Further, a restoration end notification is sent from the host 24-1 to the host 24-2 in another group, and in step S302, the host 24-2 also updates the archiver management list to a restoration state.

【0119】なお図39の拡張システムにあってはシス
テム形態を例にとっているが、図24のシステム形態
及び図31のシステム形態についても同様に適用で
きる。図42は本発明のネットワークアーカイバシステ
ムの拡張システムの他の実施形態であり、図38の拡張
システムにあっては、異なるホスト間を相互にパスで結
合しているが、この拡張システムにあっては、ホストコ
ンピュータ24−1,24−2,24−3の上位に総括
用のホストコンピュータ240を更に設け、総括用ホス
トコンピュータ240でその配下に属する全てのグルー
プのアーカイバ処理を一括管理するようにしたことを特
徴とする。
Although the system form is taken as an example in the extended system of FIG. 39, the same can be applied to the system form of FIG. 24 and the system form of FIG. FIG. 42 shows another embodiment of the extended system of the network archiver system of the present invention. In the extended system of FIG. 38, different hosts are mutually connected by paths. Is provided with a general-purpose host computer 240 above the host computers 24-1, 24-2, and 24-3, and the general-purpose host computer 240 collectively manages the archiver processing of all the groups belonging to the general-purpose host computer 240. It is characterized by having done.

【0120】したがってホストコンピュータ24−1〜
24−3のそれぞれは、自己のグループのクライアント
からのアーカイバ処理要求を全て総括ホストコンピュー
タ240に通知することで他のグループのホストコンピ
ュータに反映することができ、各グループに存在するホ
ストの負荷を低減することができる。図43は本発明の
アーカイバネットワークシステムの他の実施形態であ
り、この実施形態にあっては、インターネットで使用し
ているWWWサーバとその検索ソフトウェアであるWW
Wブラウザの機能をシステムに追加したことを特徴とす
る。
Therefore, the host computers 24-1 to 24-1
Each of 24-3 can reflect the archiver processing request from the client of its own group to the general host computer 240 and reflect it on the host computer of another group, and can load the host existing in each group. Can be reduced. FIG. 43 shows another embodiment of the archiver network system of the present invention. In this embodiment, a WWW server used on the Internet and WW as its search software are shown.
It is characterized by adding a W browser function to the system.

【0121】即ち、ネットワーク10には図4に示した
本発明のネットワークアーカイバシステムを実現するア
ーカイバモジュールをインストールしたアーカイバプロ
セス搭載ホストとしてのコンピュータ装置12−1、ア
ーカイバプロセス搭載クライアントとしてのコンピュー
タ装置12−2,12−3に加え、インターネットの情
報発信元であるWWWサーバ140とその検索マシンで
あるWWWブラウザ搭載クライアント150−1,15
0−2,150−3を接続している。WWWサーバ14
0は、本発明のアーカイバプロセス搭載ホストとなるコ
ンピュータ装置12−1に専用線で接続されており、W
WW側のHTML分とホスト・クライアント側の連携を
とる連携モジュールを搭載している。このため、コンピ
ュータ装置150−1〜150−3のWWWブラウザ搭
載クライアントによりWWWサーバ140を検索するこ
とで、アーカイバプロセス搭載ホストとしてのコンピュ
ータ装置12−1を経由して、共有グループを構成して
いるアーカイバプロセス搭載クライアントとなるコンピ
ュータ装置12−2,12−3側のアーカイバに対する
参照処理ができる。
That is, in the network 10, a computer device 12-1 as an archiver process-equipped host having an archiver module installed therein for realizing the network archiver system of the present invention shown in FIG. 2, 12-3, as well as a WWW server 140, which is an Internet information source, and WWW browser-equipped clients 150-1, 15, which are search machines therefor.
0-2 and 150-3 are connected. WWW server 14
0 is connected by a dedicated line to the computer device 12-1 serving as an archiver process mounting host of the present invention,
A link module for linking the HTML on the WW side with the host client side is mounted. For this reason, the WWW server 140 is searched by the WWW browser-equipped client of each of the computer devices 150-1 to 150-3, thereby forming a shared group via the computer device 12-1 serving as the archiver process-equipped host. Reference processing can be performed on the archiver on the side of the computer devices 12-2 and 12-3 serving as the archiver process installation client.

【0122】コンピュータ装置150−1〜150−3
のWWWブラウザとしてはNetscopeNaavigator 等のブ
ラウザソフトウェアがそのまま使用できる。これに対
し、アーカイバ作成処理については、WWWブラウザ搭
載クライアント側からのデータファイルの転送を伴うこ
とから、WWWサーバ140と同じHTMLデータファ
イルのサーバ機能が必要となる。
Computer devices 150-1 to 150-3
Browser software such as NetscopeNaavigator can be used as it is as the WWW browser. On the other hand, the archiver creation process involves the transfer of a data file from the client equipped with a WWW browser, and therefore requires the same HTML data file server function as the WWW server 140.

【0123】このようなWWWブラウザ側におけるサー
バ機能の実現は、例えばJAVAで代表されるネットワ
ーク側から必要に応じてプログラムをダウンロードして
実行する仕組みを取り込むことで、WWWブラウザ搭載
クライアント側からのアーカイバ作成処理が実現でき
る。この場合、現在ではセキュリティの関係上、ローカ
ルマシンからのファイルの入力はできないが、近い将
来、この問題は解決されるであろう。
To realize such a server function on the WWW browser side, for example, a mechanism for downloading and executing a program from a network side represented by JAVA as necessary is adopted, so that an archiver from the client side with a WWW browser is realized. Creation processing can be realized. In this case, the file cannot be input from the local machine at present due to security reasons, but this problem will be solved in the near future.

【0124】尚、本発明のネットワークアーカイバシス
テムが適用される共有データとしては、グループウェ
ア、データ別処理、トランザクション処理、電子メール
等のアプリケーションによる限定は受けず、ネット上に
存在する任意のデータファイルを対象にインターネット
感覚で自由にアーカイバグループの構成と利用を実現す
ることができる。
The shared data to which the network archiver system of the present invention is applied is not limited by applications such as groupware, data-based processing, transaction processing, and e-mail. The structure and use of the archiver group can be freely realized for Internet users.

【0125】また本発明のネットワークアーカイバシス
テムを実現するプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体には、CD−ROMやフロッピーデ
ィスク等のリムーバブルな可搬型記憶媒体、回線により
プログラムを提供するプログラム提供者の記憶装置、更
にプログラムをインストールした処理装置のRAMやハ
ードディスク等のメモリ装置がある。また記録媒体によ
って提供されたプログラムは、処理装置にローディング
され、その主メモリ上で実行される。
The computer readable recording medium that stores the program for realizing the network archiver system of the present invention includes a removable portable storage medium such as a CD-ROM and a floppy disk, and a program provider that provides the program via a line. And a memory device such as a RAM or a hard disk of a processing device in which a program is installed. The program provided by the recording medium is loaded into the processing device and executed on the main memory.

【0126】[0126]

【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、従来、ネットワーク上であちこちに分散して再利用
できなかったデータを、データの分散をそのままにして
共通データとしての利用が実現できる。またグループウ
ェアなどの集中管理にあっては、ネットワークやサーバ
の負荷の関係から共有データの利用と蓄積に限界があっ
たが、本発明にあっては、データ圧縮技術をネットワー
ク上で実現し、アーカイバの管理についてはアーカイバ
管理情報として実体を持たないエリアスを利用した利用
形態を構築することで、ネットワーク上を実際に流すデ
ータ量を低減し、更にネットワークやサーバの負荷を低
減し、共有データの蓄積量が実質的に増加し、利用し易
さが向上することから、共有データの利用効率を大幅に
高めることができる。
As described above, according to the present invention, data that could not be reused after being distributed on a network in various places can be realized as common data while maintaining the distribution of data. . In addition, in centralized management of groupware, etc., there was a limit to the use and accumulation of shared data due to the load of the network and server, but in the present invention, data compression technology was realized on the network, Regarding archiver management, by constructing a usage form that uses an insubstantial alias as archiver management information, the amount of data actually flowing on the network is reduced, the load on the network and servers is further reduced, and the shared data Since the storage amount substantially increases and the ease of use is improved, the use efficiency of the shared data can be significantly increased.

【0127】更に、ネットワーク上でのデータの圧縮復
元及び格納先となるアーカイバの配置について、集中型
と分散型を混在させた適宜のシステム形態を構築するこ
とができ、共有データの性質や、共有データを用いた業
務内容に応じた柔軟性の高いシステムを構築することが
できる。
Further, regarding the arrangement of the archiver as the data compression / decompression and storage destination on the network, it is possible to construct an appropriate system form in which the centralized type and the distributed type are mixed, and the characteristics of the shared data and the shared It is possible to build a highly flexible system according to the business content using data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理説明図FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.

【図2】本発明が適用されるコンピュータネットワーク
の説明図
FIG. 2 is an explanatory diagram of a computer network to which the present invention is applied;

【図3】本発明を実現するアーカイバモジュールのイン
ストールから運用までの手順のフローチャート
FIG. 3 is a flowchart of a procedure from installation to operation of an archiver module realizing the present invention.

【図4】本発明でコンピュータ装置にインストールして
使用するアーカイバモジュールの説明図
FIG. 4 is an explanatory diagram of an archiver module used by being installed in a computer device in the present invention.

【図5】本発明の共有グループの説明図FIG. 5 is an explanatory diagram of a sharing group according to the present invention.

【図6】本発明のシステム形態の説明図FIG. 6 is an explanatory diagram of a system configuration according to the present invention.

【図7】図8の共有グループを対象としたシステム形態
毎の機能集中と機能分散の説明図
FIG. 7 is an explanatory diagram of function concentration and function distribution for each system mode for the shared group in FIG. 8;

【図8】システム形態を実現するシステム機能のブロ
ック図
FIG. 8 is a block diagram of a system function for realizing the system form;

【図9】図8のシステムで使用するアーカイバ管理情報
の初期画面の説明図
9 is an explanatory diagram of an initial screen of archiver management information used in the system of FIG.

【図10】図9の初期画面における作成の選択で得られ
るカタログリストの説明図
FIG. 10 is an explanatory diagram of a catalog list obtained by selecting creation on the initial screen of FIG. 9;

【図11】月報作成作業を例にとったグループ形成とシ
ステム形態の仕様リストの説明図
FIG. 11 is an explanatory diagram of a specification list of group formation and a system form taking a monthly report creation operation as an example;

【図12】図11の仕様リストに従って構築されたシス
テムで使用されるリンク情報付きの階層構造をもつカタ
ログリストの説明図
12 is an explanatory diagram of a catalog list having a hierarchical structure with link information used in a system constructed according to the specification list of FIG. 11;

【図13】図12のカタログリストにリンクされた下位
のカタログリストの説明図
FIG. 13 is an explanatory diagram of a lower catalog list linked to the catalog list of FIG. 12;

【図14】図12,図13のカタログリストをアイコン
化した説明図
FIG. 14 is an explanatory diagram in which the catalog lists of FIGS. 12 and 13 are iconified.

【図15】複数グループのカタログを入れ子的にカタロ
グリストとする説明図
FIG. 15 is an explanatory diagram of nesting catalogs of a plurality of groups into a catalog list

【図16】図15に従って生成されたカタログリストの
説明図
FIG. 16 is an explanatory diagram of a catalog list generated according to FIG.

【図17】図8のTCP/IP層プロトコルインタフェ
ースとして使用するソケットインタフェースによるネッ
トワーク転送処理のフローチャート
FIG. 17 is a flowchart of a network transfer process by a socket interface used as a TCP / IP layer protocol interface in FIG. 8;

【図18】図8のシステム形態におけるアーカイバ作
成処理のタイムチャート
FIG. 18 is a time chart of an archiver creation process in the system configuration of FIG. 8;

【図19】図18のアーカイバ作成処理が終了して更新
されたカタログリストの説明図
FIG. 19 is an explanatory diagram of a catalog list updated after the archiver creation processing of FIG. 18 has been completed;

【図20】図8のシステム形態におけるアーカイバ参
照処理のタイムチャート
20 is a time chart of an archiver reference process in the system configuration of FIG. 8;

【図21】図20のアーカイバ参照処理が終了して更新
されたカタログリストの説明図
21 is an explanatory diagram of a catalog list updated after the archiver reference process of FIG. 20 has been completed;

【図22】システム形態のホスト処理のフローチャー
FIG. 22 is a flowchart of a host process in a system mode.

【図23】システム形態のクライアント処理のフロー
チャート
FIG. 23 is a flowchart of a client process in a system mode.

【図24】システム形態を実現するシステム機能のブ
ロック図
FIG. 24 is a block diagram of a system function for realizing the system form;

【図25】図24のシステム形態におけるアーカイバ
作成処理のタイムチャート
FIG. 25 is a time chart of an archiver creation process in the system configuration of FIG. 24;

【図26】図25のアーカイバ作成処理が終了して更新
されたカタログリストの説明図
26 is an explanatory diagram of a catalog list updated after the archiver creation processing of FIG. 25 has been completed;

【図27】図24のシステム形態におけるアーカイバ
参照処理のタイムチャート
FIG. 27 is a time chart of an archiver reference process in the system configuration of FIG. 24;

【図28】図27のアーカイバ参照処理が終了して更新
されたカタログリストの説明図
FIG. 28 is an explanatory diagram of a catalog list updated after the archiver reference process of FIG. 27 has been completed;

【図29】システム形態のホスト処理のフローチャー
FIG. 29 is a flowchart of a host process in a system mode.

【図30】システム形態のクライアント処理のフロー
チャート
FIG. 30 is a flowchart of a client process in a system mode.

【図31】システム形態を実現するシステム機能のブ
ロック図
FIG. 31 is a block diagram of a system function for realizing a system form;

【図32】図31のシステム形態におけるアーカイバ
作成処理のタイムチャート
FIG. 32 is a time chart of an archiver creating process in the system configuration of FIG. 31;

【図33】図31のアーカイバ作成処理が終了して更新
されたカタログリストの説明図
FIG. 33 is an explanatory diagram of a catalog list updated after the archiver creation processing of FIG. 31 has been completed;

【図34】図31のシステム形態におけるアーカイバ
参照処理のタイムチャート
FIG. 34 is a time chart of an archiver reference process in the system configuration of FIG. 31;

【図35】図34のアーカイバ参照処理が終了して更新
されたカタログリストの説明図
FIG. 35 is an explanatory diagram of a catalog list updated after the archiver reference process of FIG. 34 has been completed;

【図36】システム形態のホスト処理のフローチャー
FIG. 36 is a flowchart of a host process in a system mode.

【図37】システム形態のクライアント処理のフロー
チャート
FIG. 37 is a flowchart of a client process in a system mode.

【図38】複数グループのホストを相互に結合してグル
ープを越えたアクセスを可能とする拡張システムのブロ
ック図
FIG. 38 is a block diagram of an extended system that connects a plurality of groups of hosts to each other to enable access beyond the groups.

【図39】図38の拡張システムを実現するシステム機
能のブロック図
FIG. 39 is a block diagram of a system function for realizing the extended system of FIG. 38;

【図40】図39の拡張システムにおけるアーカイバ作
成処理のタイムチャート
40 is a time chart of an archiver creation process in the extension system of FIG. 39.

【図41】図39の拡張システムにおけるアーカイバ参
照処理のタイムチャート
FIG. 41 is a time chart of an archiver reference process in the extension system of FIG. 39;

【図42】複数グループのホストを上位の総括ホストに
結合してグループを越えたアクセスを可能とする拡張シ
ステムのブロック図
FIG. 42 is a block diagram of an extended system in which a plurality of groups of hosts are connected to an upper general host to enable access beyond the groups

【図43】インターネット対応のコンピュータネットワ
ークを対象としたシステム構成のブロック図
FIG. 43 is a block diagram of a system configuration for a computer network compatible with the Internet.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10:ネットワーク 12−1〜12−5:コンピュータ装置 14−1〜14−5:ファイル装置 16:アーカイバモジュール 17:セットアップモジュール 18:管理プロセスモジュール(アーカイバ管理部) 19:作成プロセスモジュール(アーカイバ作成部) 20:参照プロセスモジュール(アーカイバ参照部) 21:圧縮モジュール 22:復元モジュール 24,24−1〜24−3:ホスト(集中型処理装置) 25:共有グループ 26,26−1〜26−4:クライアント(分散型処理
装置) 28:アーカイバ管理リスト 30:リスト管理プロセス 32:TPC/IP層プロトコルインタフェース 34,34−1〜34−2:アーカイバファイル(書
庫) 36−1,36−2:ローカルファイル 38−1,38−2:圧縮復元プロセス 40:ネットワーク接続状況 42:カタログメニュー画面 44:タイトル 46:メニューウィンドウ 48,50,52:アイコン 5894,96:カタログリスト 60:ファイル名 62:マシン名 64:ディレクトリ 66:サイズ 68:作成日 70:圧縮状態 72:仕様リスト 74:リンク情報 76:第1階層カタログリスト 78:第2階層カタログリスト 82:アイコンカタログリスト 84:第1階層アイコンウィンドウ 86:第2階層アイコンウィンドウ 100:ファイル格納プロセス 102−1,102−2:バックアップファイル 104:圧縮復元プロセス 106−1,106−2:ファイル検索プロセス 108−1,108−2:ファイル格納プロセス 140:WWWサーバ 1150−1〜150−3:WWWブラウザ搭載クライ
アント 240:ホストコンピュータ(統括用)
10: Network 12-1 to 12-5: Computer Device 14-1 to 14-5: File Device 16: Archiver Module 17: Setup Module 18: Management Process Module (Archiver Management Unit) 19: Creation Process Module (Archiver Creation Unit) 20: Reference process module (archiver reference unit) 21: Compression module 22: Decompression module 24, 24-1 to 24-3: Host (centralized processing device) 25: Shared group 26, 26-1 to 26-4: Client (distributed processing device) 28: Archiver management list 30: List management process 32: TPC / IP layer protocol interface 34, 34-1 to 34-2: Archiver file (archive) 36-1, 36-2: Local file 38-1, 38-2: Compression Original process 40: Network connection status 42: Catalog menu screen 44: Title 46: Menu window 48, 50, 52: Icon 5894, 96: Catalog list 60: File name 62: Machine name 64: Directory 66: Size 68: Creation date 70: compressed state 72: specification list 74: link information 76: first layer catalog list 78: second layer catalog list 82: icon catalog list 84: first layer icon window 86: second layer icon window 100: file storage process 102-1, 102-2: Backup file 104: Compression and decompression process 106-1, 106-2: File search process 108-1, 108-2: File storage process 140: WWW server 1150-1 to 150- 3: Client with WWW browser 240: Host computer (for supervision)

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークを介して接続した複数のコン
ピュータ装置によりデータを共有する共有グループを形
成し、各装置で作成したデータファイルを共有データフ
ァイルとしてネットワーク上に存在するアーカイバに格
納して利用するネットワークアーカイバシステムに於い
て、 前記アーカイバの作成要求を受けた際に、前記コンピュ
ータネットワーク上でデータファイルのデータを圧縮し
て前記アーカイバに格納するアーカイバ作成部と、 前記アーカイバの参照要求を受けた際に、前記アーカイ
バから圧縮されたデータファイルを読み出し、前記ネッ
トワーク上で復元して前記アーカイバに格納するアーカ
イバ参照部と、 前記ネットワーク上のアーカイバを集中的に管理するア
ーカイバ管理部と、を備え、 前記共有グループ内の特定の装置をアーカイバに関し集
中型の処理を行う集中型処理装置とし、残りの装置をア
ーカイバに関し分散型の処理を行う分散型処理装置に設
定し、 前記アーカイバ、アーカイバ作成部、及びアーカイバ参
照部を前記集中型処理装置と分散型処理装置に配置して
ネットワーク上に混在させたことを特徴とするネットワ
ークアーカイバシステム。
1. A sharing group for sharing data by a plurality of computer devices connected via a network is formed, and a data file created by each device is stored and used as a shared data file in an archiver existing on the network. In a network archiver system, when receiving a request for creating the archiver, an archiver creating unit that compresses data of a data file on the computer network and stores the data in the archiver, and receives a reference request for the archiver An archiver reference unit that reads a compressed data file from the archiver, restores the archived data file on the network, and stores the archived data file in the archiver, and an archiver management unit that centrally manages the archiver on the network. Identification within a sharing group The device is a centralized processing device that performs centralized processing with respect to the archiver, and the remaining devices are set as a distributed processing device that performs distributed processing with respect to the archiver, and the archiver, the archiver creation unit, and the archiver reference unit are configured as described above. A network archiver system characterized by being arranged on a centralized processing unit and a distributed processing unit and mixed on a network.
【請求項2】請求項1記載のネットワークアーカイバシ
ステムに於いて、 前記集中型処理装置に前記アーカイバ管理部を集中配置
して前記分散型処理装置に対するデータファイルの圧縮
又は復元を命令し、 前記分散型処理装置の各々に、前記アーカイバ作成部、
アーカイバ参照部及びアーカイバを分散配置して前記集
中型処理装置からの命令によるデータファイルの圧縮又
は復元を実行して保存することを特徴とするネットワー
クアーカイバシステム。
2. The network archiver system according to claim 1, wherein said archiver management unit is centrally arranged in said centralized processing unit, and a command is issued to compress or decompress a data file to said distributed processing unit. Each of the mold processing devices, the archiver creating unit,
A network archiver system, wherein an archiver reference unit and an archiver are distributed, and a data file is compressed or decompressed according to an instruction from the centralized processing device and stored.
【請求項3】請求項2記載のネットワークアーカイバシ
ステムに於いて、 前記集中型処理装置は、自分自身又は任意の分散型処理
装置からアーカイバ作成要求を受けた際に、前記アーカ
イバ管理情報の検索により該当するデータファイルを格
納したアーカイバを保有する分散型処理装置を検索して
圧縮命令を発行し、 前記分散型処理装置は、前記集中型処理装置から圧縮命
令を受けた際に、該当するデータファイルを自己のアー
カイバから読み出して圧縮した後に格納し、該圧縮終了
を前記集中型処理装置に通知してアーカイバ管理情報を
圧縮状態に更新させることを特徴とするネットワークア
ーカイバシステム。
3. The network archiver system according to claim 2, wherein the centralized processing device searches for the archiver management information when receiving an archiver creation request from itself or an arbitrary distributed processing device. A distributed processing device having an archiver storing the data file is searched for and issues a compression instruction. When the distributed processing device receives the compression instruction from the centralized processing device, the distributed data processing device Is read from its own archiver, compressed and stored, and the end of the compression is notified to the centralized processing device to update the archiver management information to a compressed state.
【請求項4】請求項2記載のネットワークアーカイバシ
ステムに於いて、 前記集中型処理装置は、自分自身又は任意の分散型処理
装置からアーカイバ参照要求を受けた際に、前記アーカ
イバ管理情報の検索により該当する圧縮済みデータファ
イルを格納したアーカイバを保有している分散型処理装
置を検索して復元命令を発行し、 前記分散型処理装置は、前記集中型処理装置から復元命
令を受けた際に、該当する圧縮済みデータファイルを自
己のアーカイバから読み出して復元した後に格納し、該
復元終了を前記集中型処理装置に通知してアーカイバ管
理情報の内容を復元状態に更新させることを特徴とする
ネットワークアーカイバシステム。
4. The network archiver system according to claim 2, wherein the centralized processing device searches for the archiver management information when it receives an archiver reference request from itself or an arbitrary distributed processing device. A decentralized processing device that has an archiver storing the corresponding compressed data file is searched and issues a decompression command.When the decentralized processing device receives a decompression command from the centralized processing device, A network archiver for reading out the corresponding compressed data file from its own archiver, restoring the archived data file, storing the restored data file, and notifying the centralized processing device of the end of the restoration to update the content of the archiver management information to a restored state. system.
【請求項5】請求項1記載のネットワークアーカイバシ
ステムに於いて、 前記集中型処理装置に、前記アーカイバ管理部及びアー
カイバを集中配置して前記分散型処理装置にデータファ
イルの圧縮と復元を命令し、 前記分散型処理装置の各々に、前記アーカイバ作成部お
よびアーカイバ参照部を分散配置して前記集中型処理装
置からの命令によりデータファイルを圧縮又は復元した
後に前記集中型処理装置に転送してアーカイバに格納さ
せることを特徴とするネットワークアーカイバシステ
ム。
5. The network archiver system according to claim 1, wherein the centralized processing unit has the archiver management unit and the archiver arranged centrally and instructs the distributed processing unit to compress and decompress a data file. In each of the distributed processing devices, the archiver creating unit and the archiver reference unit are distributed and arranged, and a data file is compressed or decompressed according to an instruction from the centralized processing device. A network archiver system stored in a network archiver.
【請求項6】請求項5記載のネットワークアーカイバシ
ステムに於いて、 前記集中型処理装置は、自分自身又は任意の分散型処理
装置からアーカイバ作成要求を受けた際に、アーカイバ
管理情報から該当するデータファイルを圧縮する分散型
処理装置を検索して圧縮命令を発行すると共に、アーカ
イバから該当するデータファイルを読み出して前記分散
型処理装置に転送し、 前記分散型処理装置は、前記集中型処理装置から圧縮命
令を受けた際に、前記集中型処理装置から転送されたデ
ータファイルを圧縮した後に集中型処理装置に転送して
アーカイバに格納させ、更に圧縮終了を前記集中型処理
装置に通知してアーカイバ管理情報を圧縮状態に更新さ
せること特徴とするネットワークアーカイバシステム。
6. The network archiver system according to claim 5, wherein when the centralized processing device receives an archiver creation request from itself or an arbitrary distributed processing device, the centralized processing device obtains corresponding data from the archiver management information. The distributed processing device for compressing the file is searched and a compression instruction is issued, and the corresponding data file is read from the archiver and transferred to the distributed processing device. Upon receiving a compression command, the data file transferred from the centralized processing device is compressed, transferred to the centralized processing device and stored in the archiver, and further notified to the centralized processing device of the end of compression, and the archiver is notified. A network archiver system for updating management information to a compressed state.
【請求項7】請求項6記載のネットワークアーカイバシ
ステムに於いて、前記分散型処理装置は、圧縮済みデー
タファイルを前記集中型処理装置に転送して保存させる
と同時に、バックアップファイルとして自分で保存する
ことを特徴とするネットワークアーカイバシステム。
7. The network archiver system according to claim 6, wherein the distributed processing device transfers the compressed data file to the centralized processing device and saves it, and at the same time saves it as a backup file by itself. A network archiver system.
【請求項8】請求項5記載のネットワークアーカイバシ
ステムに於いて、 前記集中型処理装置は、自分自身又は任意の分散型処理
装置からアーカイバ参照要求を受けた際に、アーカイバ
管理情報から該当するデータファイルを復元する分散型
処理装置を検索して復元命令を発行すると共に、自己の
アーカイバから該当する圧縮済みデータファイルを読み
出して前記分散型処理装置に転送し、 前記分散型処理装置は、前記集中型処理装置から復元命
令を受けた際に、前記集中型処理装置から転送された圧
縮済みデータファイルを復元した後に復元済みデータフ
ァイルを集中型処理装置に転送してアーカイバに格納さ
せ、更に復元終了を前記集中型処理装置に通知してアー
カイバ管理情報を復元状態に更新させることを特徴とす
るネットワークアーカイバシステム。
8. The network archiver system according to claim 5, wherein when the centralized processing device receives an archiver reference request from itself or an arbitrary distributed processing device, the centralized processing device obtains corresponding data from the archiver management information. The distributed processing device for restoring the file is searched and a decompression command is issued, and the corresponding compressed data file is read from its own archiver and transferred to the distributed processing device. When a decompression command is received from the central processing unit, the decompressed data file transferred from the centralized processing unit is decompressed, and then the decompressed data file is transferred to the centralized processing unit and stored in the archiver. The central processing unit to update the archiver management information to a restored state. Over Kaiba system.
【請求項9】請求項8記載のネットワークアーカイバシ
ステムに於いて、前記分散型処理装置は、復元済みデー
タファイルを前記集中型処理装置に転送して保存させる
と同時に、バックアップ情報として自分で保存すること
を特徴とするネットワークアーカイバシステム。
9. The network archiver system according to claim 8, wherein the distributed processing device transfers the restored data file to the centralized processing device and saves it, and at the same time saves it as backup information by itself. A network archiver system.
【請求項10】請求項1記載のネットワークアーカイバ
システムに於いて、 前記集中型処理装置に、前記アーカイバ管理部、アーカ
イバ作成部、及びアーカイバ参照部の各々を集中配置し
てアーカイバに対するデータファイルの圧縮と復元を集
中的に処理し、 前記分散型処理装置の各々に、前記アーカイバを分散配
置して前記集中型処理装置から転送されたデータファイ
ルを圧縮して格納すると共に復元して転送することを特
徴とするネットワークアーカイバシステム。
10. The network archiver system according to claim 1, wherein each of said archiver management section, archiver creation section, and archiver reference section is centrally arranged in said centralized processing device to compress a data file for said archiver. And decompression are intensively processed. In each of the decentralized processing devices, the archiver is distributed, and the data file transferred from the centralized processing device is compressed, stored, restored, and transferred. Characterized network archiver system.
【請求項11】請求項10記載のネットワークアーカイ
バシステムに於いて、 前記集中型処理装置は、自分自身又は任意の分散型処理
装置からアーカイバ作成要求を受けた際に、アーカイバ
管理情報から該当するデータファイルを格納したアーカ
イバを保有する分散型処理装置を検索して転送命令を発
行し、 前記分散型処理装置は、前記集中型処理装置から転送命
令を受けた際に、自己のアーカイバから該当するデータ
ファイルを読み出して前記集中型処理装置に転送して圧
縮させ、 更に前記集中型処理装置は、前記分散型処理装置から転
送されたデータファイルを圧縮した後に前記分散型処理
装置に圧縮済みデータファイルを転送して格納させると
共に、アーカイバ管理情報を圧縮状態に更新させること
を特徴とするネットワークアーカイバシステム。
11. The network archiver system according to claim 10, wherein when the centralized processing device receives an archiver creation request from itself or an arbitrary distributed processing device, the centralized processing device obtains corresponding data from the archiver management information. The distributed processing device that has the archiver storing the file is searched and issues a transfer command. When the distributed processing device receives the transfer command from the centralized processing device, the distributed processing device receives the corresponding data from its own archiver. Reading the file, transferring it to the centralized processing device and compressing it, and further, the centralized processing device compresses the data file transferred from the distributed processing device, and then sends the compressed data file to the distributed processing device. A network archiver for transferring and storing the archiver management information in a compressed state. Bus system.
【請求項12】請求項10記載のネットワークアーカイ
バシステムに於いて、 前記集中型処理装置は、アーカイバ参照要求を受けた際
に、アーカイバ管理情報から該当する圧縮済みデータフ
ァイルを格納したアーカイバを保有する分散型処理装置
を検索して転送命令を発行し、 前記分散型処理装置は、前記集中型処理装置から転送命
令を受けた際に、自己のアーカイバから該当する圧縮済
みデータファイルを読み出して前記集中型処理装置に転
送し、 更に前記集中型処理装置は、前記分散型処理装置から転
送された圧縮済みデータファイルを復元した後に前記分
散型処理装置に復元済みデータファイルを転送してアー
カイバに格納させると共に、アーカイバ管理情報を復元
状態に更新させることを特徴とするネットワークアーカ
イバシステム。
12. The network archiver system according to claim 10, wherein the centralized processing device has an archiver storing a corresponding compressed data file from the archiver management information when receiving the archiver reference request. The distributed processing device searches the distributed processing device and issues a transfer instruction. When the distributed processing device receives the transfer instruction from the centralized processing device, the distributed processing device reads the corresponding compressed data file from its own archiver and performs the centralized processing. After transferring the compressed data file transferred from the distributed processing device, the centralized processing device transfers the restored data file to the distributed processing device and stores the restored data file in the archiver. A network archiver system for updating archiver management information to a restored state. .
【請求項13】請求項1乃至12のいずれかに記載のネ
ットワークアーカイバシステムに於いて、前記集中型処
理装置と複数の分散型処理装置を備えたグループを複数
設け、各グループの前記集中型処理装置の各々が他のグ
ループの集中型処理装置に対し前記アーカイバの作成及
び参照を要求することを特徴とするネットワークアーカ
イバシステム。
13. A network archiver system according to claim 1, wherein a plurality of groups each including said centralized processing device and a plurality of distributed processing devices are provided, and said centralized processing of each group is provided. A network archiver system, wherein each of the devices requests the centralized processing device of another group to create and refer to the archiver.
【請求項14】請求項1乃至12のいずれかに記載のネ
ットワークアーカイバシステムに於いて、前記集中型処
理装置と複数の分散型処理装置を備えたグループを複数
設け、各グループの前記集中型処理装置の上位に更に総
括集中型処理装置を配置して複数グループ間でのアーカ
イバの作成及び参照を要求することを特徴とするネット
ワークアーカイバシステム。
14. The network archiver system according to claim 1, wherein a plurality of groups each including the centralized processing device and a plurality of distributed processing devices are provided, and the centralized processing of each group is provided. A network archiver system, wherein a general centralized processing device is further arranged above a device, and a request for creation and reference of an archiver is made between a plurality of groups.
【請求項15】請求項1乃至14のいずれかに記載のネ
ットワークアーカイバシステムに於いて、前記アーカイ
バ管理部は、アーカイバ管理情報としてアーカイバの保
存位置、圧縮の有無、作成日、サイズ、ファイル名、デ
ィレクトリ名、コンピュータ名、圧縮状態の有無を管理
することを特徴とするネットワークアーカイバシステ
ム。
15. The network archiver system according to any one of claims 1 to 14, wherein the archiver management unit stores the archiver storage location, whether or not compression is performed, a creation date, a size, a file name, as archiver management information. A network archiver system for managing directory names, computer names, and presence / absence of a compressed state.
【請求項16】請求項1乃至15のいずれかに記載のネ
ットワークアーカイバシステムに於いて、前記アーカイ
バ管理部によるアーカイバ管理情報は、前記ネットワー
ク上のどのコンピュータ装置からも同一内容として透過
的に参照できることを特徴とするネットワークアーカイ
バシステム。
16. The network archiver system according to claim 1, wherein archiver management information by said archiver management unit can be transparently referred to as the same content from any computer device on said network. A network archiver system.
【請求項17】請求項1乃至16のいずれかに記載のネ
ットワークアーカイバシステムに於いて、前記アーカイ
バ管理部は、アーカイバファイルに個人情報の付加を示
す階層的なアーカイバ管理情報としてのリンク情報を作
成して管理することを特徴とするネットワークアーカイ
バシステム。
17. The network archiver system according to claim 1, wherein said archiver management unit creates link information as hierarchical archiver management information indicating addition of personal information to an archiver file. A network archiver system characterized by being managed by
【請求項18】請求項17記載のネットワークアーカイ
バシステムに於いて、前記アーカイバ管理部は、複数グ
ループのアーカイバを管理する際に、各グループのアー
カイバ管理情報に他のグループのアーカイバ管理情報を
入れ子的に含めて管理することを特徴とするネットワー
クアーカイバシステム。
18. The network archiver system according to claim 17, wherein said archiver management unit nests archiver management information of another group into archiver management information of each group when managing archivers of a plurality of groups. A network archiver system characterized in that it is included in and managed.
【請求項19】ネットワークを介して接続した複数のコ
ンピュータ装置によりデータ共有する共有グループを形
成し、各装置で作成したデータファイルを共有データフ
ァイルとしてネットワーク上に存在するアーカイバに格
納して利用するネットワークアーカイバシステムを構築
するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体に於いて、 前記アーカイバの作成要求を受けた際に、前記コンピュ
ータネットワーク上でデータファイルのデータを圧縮し
て前記アーカイバに格納するアーカイバ作成部と、 前記アーカイバの参照要求を受けた際に、前記アーカイ
バから圧縮されたデータファイルを読み出し、前記ネッ
トワーク上で復元して前記アーカイバに格納するアーカ
イバ参照部と、 前記ネットワーク上のアーカイバを集中的に管理するア
ーカイバ管理部と、を備え、 前記共有グループ内の特定の装置をアーカイバに関し集
中型の処理を行う集中型処理装置とし、残りの装置をア
ーカイバに関し分散型の処理を行う分散型処理装置に設
定し、 前記アーカイバ、アーカイバ作成部、及びアーカイバ参
照部を前記集中型処理装置と分散型処理装置に配置して
ネットワーク上に混在させたことを特徴とするネットワ
ークアーカイバシステムを構築するプログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
19. A network for forming a sharing group in which data is shared by a plurality of computer devices connected via a network, and storing and using a data file created by each device as a shared data file in an archiver existing on the network. In a computer-readable recording medium recording a program for constructing an archiver system, when an archiver creation request is received, an archiver creation for compressing data of a data file on the computer network and storing the data in the archiver An archiver reference unit that reads a compressed data file from the archiver when receiving a reference request for the archiver, restores the archived data file on the network, and stores the archived data file in the archiver, and concentrates the archiver on the network. A centralized processing device that performs centralized processing with respect to the archiver, and the remaining devices perform distributed processing with respect to the archiver. Recording a program for constructing a network archiver system, wherein the archiver, the archiver creation unit, and the archiver reference unit are arranged in the centralized processing device and the distributed processing device and mixed on a network. Computer readable recording medium.
JP9261384A 1996-10-01 1997-09-26 Network archiver system, and computer-readable recording medium recording program constructing the system Pending JPH10161913A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9261384A JPH10161913A (en) 1996-10-01 1997-09-26 Network archiver system, and computer-readable recording medium recording program constructing the system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26051696 1996-10-01
JP8-260516 1996-10-01
JP9261384A JPH10161913A (en) 1996-10-01 1997-09-26 Network archiver system, and computer-readable recording medium recording program constructing the system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10161913A true JPH10161913A (en) 1998-06-19

Family

ID=26544638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9261384A Pending JPH10161913A (en) 1996-10-01 1997-09-26 Network archiver system, and computer-readable recording medium recording program constructing the system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10161913A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017617A1 (en) * 2000-08-25 2002-02-28 Armin Wittmann Method and device for continuous digitizing and archiving of photographic films
JP2003108165A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Daiichikosho Co Ltd Karaoke collective system with featured melody retrieval processing system
JP2007200199A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Alpine Electronics Inc Information processing system, information processing terminal and file management method
KR102267441B1 (en) * 2020-01-06 2021-06-22 주식회사 아미크 Method and system for archiving data using hybrid storage of data
WO2021141292A1 (en) * 2020-01-06 2021-07-15 주식회사 아미크 Method and system for hybrid cloud-based real-time data archiving
JP2022095015A (en) * 2020-12-16 2022-06-28 株式会社日立製作所 Device processing received data

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017617A1 (en) * 2000-08-25 2002-02-28 Armin Wittmann Method and device for continuous digitizing and archiving of photographic films
JP2003108165A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Daiichikosho Co Ltd Karaoke collective system with featured melody retrieval processing system
JP2007200199A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Alpine Electronics Inc Information processing system, information processing terminal and file management method
KR102267441B1 (en) * 2020-01-06 2021-06-22 주식회사 아미크 Method and system for archiving data using hybrid storage of data
KR20210088407A (en) * 2020-01-06 2021-07-14 주식회사 아미크 Method and system for hybrid cloud-based real-time data archiving
WO2021141292A1 (en) * 2020-01-06 2021-07-15 주식회사 아미크 Method and system for hybrid cloud-based real-time data archiving
WO2021141294A1 (en) * 2020-01-06 2021-07-15 주식회사 아미크 Data archiving method and system using hybrid storage of data
US11249975B2 (en) 2020-01-06 2022-02-15 Armiq Co., Ltd. Data archiving method and system using hybrid storage of data
JP2022095015A (en) * 2020-12-16 2022-06-28 株式会社日立製作所 Device processing received data
US11640265B2 (en) 2020-12-16 2023-05-02 Hitachi, Ltd. Apparatus for processing received data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5956733A (en) Network archiver system and storage medium storing program to construct network archiver system
JP4916880B2 (en) Offline browsing using mobile devices
EP1899862B1 (en) Extensible and automatically replicating server farm configuration management infrastructure
US6694335B1 (en) Method, computer readable medium, and system for monitoring the state of a collection of resources
JP4405812B2 (en) Method and apparatus for synchronizing between a first data storage unit and a second data storage unit
CN100593165C (en) System and method for automatically updating a wireless device
US8161085B2 (en) Automatic and dynamic provisioning of databases
TW451146B (en) Factory software management system
US6594675B1 (en) Method, system for using file name to access application program where a logical file system processes pathname to determine whether the request is a file on storage device or operation for application program
US20040186849A1 (en) File storage service system, file management device, file management method, ID denotative NAS server and file reading method
KR20000028677A (en) method, apparatus and program storage device for a client and adaptive synchronization and transformation server
JPH01502786A (en) Naming service for networked digital data processing systems
JP2003256259A (en) Document distribution and storage system and method
JP2001076005A (en) Data base system
JP2002244906A (en) Network system and information sharing method therefor
JP4357827B2 (en) Peer-to-peer document sharing network system
JPH10161913A (en) Network archiver system, and computer-readable recording medium recording program constructing the system
CN112947992A (en) Method and device for managing code version
JP2000099384A (en) Method and system for high-security data link between various communication networks and storage medium storing data link program
JPH11232300A (en) Browsing client server system
CN101312436A (en) Notes mail box migrating system and method
JP2005352980A (en) Document difference display system, document difference display server and document difference display method and its program
JP7456176B2 (en) File management device and file management program
JP5351746B2 (en) Data processing apparatus and method
CN113672334A (en) Container management method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040325

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040406

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040514