JPH10161894A - Method for starting time specification program in distributed system - Google Patents

Method for starting time specification program in distributed system

Info

Publication number
JPH10161894A
JPH10161894A JP8321451A JP32145196A JPH10161894A JP H10161894 A JPH10161894 A JP H10161894A JP 8321451 A JP8321451 A JP 8321451A JP 32145196 A JP32145196 A JP 32145196A JP H10161894 A JPH10161894 A JP H10161894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
program
server
client
start data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8321451A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Aida
誠 会田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP8321451A priority Critical patent/JPH10161894A/en
Publication of JPH10161894A publication Critical patent/JPH10161894A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To accurately start a time specification program in a distributed system which consists of a server and clients which are collectively controlled by the server. SOLUTION: An area where stores start data D21 which consists of a program name NA, a start time ST and a processed flag CF is provided in a data storing part 31 of a client CL1 or a server. When the server and the client CLA1 mutually start a program of time specification which is owned by the other party, the program name and start time of this program is sent as start data D21 before more than a prescribed time, and the server and the client CL1 separately refer to the received start data D21 and start the time specification program at a designated time.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、主制御装置である
サーバーと、サーバーによって統一的に制御される1台
以上の從の制御装置であるクライアントからなる分散シ
ステムでの時刻指定プログラムの起動方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for starting a time designation program in a distributed system comprising a server as a main control device and one or more subordinate control devices controlled by the server. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】図5に、サーバとサーバによって統一的
に制御されるクライアントからなる分散システムの一例
のブロック図を示す。図においてSYはシステム、SVはサ
ーバ、CL1,CL2,CL3 はそれぞれ1台のクライアントであ
って、サーバSVとクライアントCL1,CL2,CL3 は信号線SL
を経由して互いに交信しシステムSYとして統一した動作
をする。
2. Description of the Related Art FIG. 5 is a block diagram showing an example of a distributed system composed of a server and clients that are integrally controlled by the server. In the figure, SY is a system, SV is a server, CL1, CL2, and CL3 are each one client. The server SV and the clients CL1, CL2, and CL3 are signal lines SL.
Communicate with each other via, and operate unified as the system SY.

【0003】図6に、図5に示したクライアントCL1 の
内部を示したブロック図を示す。図示のとおりクライア
ントCL1 は制御演算部1、プログラム記憶部2、データ
記憶部3、時計回路部4、入力装置5、表示装置6、信
号線SL(図5を参照)に接続して外部と交信する信号を
入出力する入出力回路7からなる。クライアントCL1の
機能はプログラム記憶部2に格納されたプログラムを制
御演算部1の制御演算装置が実行することによって実現
される。以後の説明では、制御演算部1がプログラムを
実行して実現する機能をプログラムが実現するものとし
て記述する。プログラム記憶部2には基本プログラムP
0、順序制御プログラムP1が格納されており、これらの
プログラム以外のプログラムも格納されているが、他の
プログラムは本発明には関係しないので図示を省略す
る。基本プログラムP0は、入力装置5から入力される操
作入力の処理、入出力回路7の制御、表示装置6へのデ
ータ表示の制御、順序制御プログラムP1を含む他のプロ
グラムの支援など、クライアントCL1 の基本的な動作を
行うプログラムである。順序制御プログラムP1は、クラ
イアントCL1 がシステムSY(図5を参照)の外部に対す
るサービスを行うプログラムの内の、時刻を指定されて
実行するプログラム群を制御するプログラムである。順
序制御プログラムP1が制御するプログラムには、プログ
ラム記憶部2に格納されているプログラムと、サーバSV
が保有し、順序制御プログラムP1が制御する要求によっ
て起動されるプログラムとがある。データ記憶部3は、
RAMからなる記憶部であり、入出力回路部7、入力装
置5を経由するデータ、表示装置6への表示データ、制
御演算部1によって参照されるデータなどが格納され
る。データ記憶部3には、起動時刻を格納する起動時刻
領域D1が確保されており、順序制御プログラムP1によっ
て、システムSYの始動時に所定の時刻に始動すべき各プ
ログラムの起動時刻がこの領域に設定される。時計回路
部4は、一定時間間隔のパルスを出力して、制御演算部
1に正確な時刻の経過を知らせたり、予め設定された時
刻に信号を出力する回路である。
FIG. 6 is a block diagram showing the inside of the client CL1 shown in FIG. As shown, the client CL1 is connected to the control operation unit 1, the program storage unit 2, the data storage unit 3, the clock circuit unit 4, the input device 5, the display device 6, and the signal line SL (see FIG. 5) to communicate with the outside. And an input / output circuit 7 for inputting and outputting signals to be transmitted. The function of the client CL1 is realized when the control arithmetic unit of the control arithmetic unit 1 executes a program stored in the program storage unit 2. In the following description, a function realized by the control operation unit 1 executing the program will be described as being realized by the program. The basic program P is stored in the program storage unit 2.
0, a sequence control program P1 is stored, and programs other than these programs are also stored. However, other programs are not related to the present invention and are not shown. The basic program P0 is used by the client CL1 to process operation input from the input device 5, control the input / output circuit 7, control data display on the display device 6, and support other programs including the sequence control program P1. This is a program that performs basic operations. The sequence control program P1 is a program for controlling a group of programs that are executed at a specified time, among programs that provide services outside the system SY (see FIG. 5) by the client CL1. The programs controlled by the sequence control program P1 include programs stored in the program storage unit 2 and servers SV.
And a program started by a request controlled by the sequence control program P1. The data storage unit 3
It is a storage unit including a RAM, and stores data passing through the input / output circuit unit 7, the input device 5, display data to the display device 6, data referred to by the control operation unit 1, and the like. A start time area D1 for storing a start time is secured in the data storage unit 3, and the start time of each program to be started at a predetermined time when the system SY is started is set in this area by the sequence control program P1. Is done. The clock circuit unit 4 is a circuit that outputs pulses at fixed time intervals to notify the control arithmetic unit 1 of the lapse of accurate time or outputs a signal at a preset time.

【0004】図5に示した他のクライアントCL2,CL3 も
クライアントCL1 と同一構成であり、サーバSVもクライ
アントCL1 が有する機能を内包するのでクライアントCL
2,CL3 とサーバSVの構成についての個別の説明は省略す
る。図7に、図5に示したシステムSYの適用の一例とし
てシステムSY1 を示す。システムSY1 は、クライアント
CL1,CL2,CL3 と図示外のサーバからなる。図示のCL1,CL
2,CL3 は、図5に示した同符号のクライアントと同一の
クライアントである。クライアントCL1 は部品PA1,PA2
を組み立て、部分組立AAを製作する組み立て装置を制御
する。即ち、クライアントCL1 は組み立て装置を介して
部品PA1,PA2から部品組立AAを製作する。同様にしてク
ライアントCL2 は、部品PB1,PB2 から部品組立ABを、ク
ライアントCL3 は、部品PC1,PC2 から部品組立ACを製作
する。図においてMはボディーであり、ボディーMは搬
送装置TRによって順次搬送され、ボディーMには、部品
組立AAが送出されるステーションSTA において部品組立
AAが組み込まれ、部品組立ABが送出されるステーション
STB において部品組立ABが組み込まれ、部品組立ACが送
出されるステーションSTC において部品組立ACが組み込
まれて次の工程に進む。
[0005] The other clients CL2 and CL3 shown in FIG. 5 have the same configuration as the client CL1, and the server SV also includes the functions of the client CL1.
2, Individual description of the configuration of CL3 and the server SV is omitted. FIG. 7 shows a system SY1 as an example of application of the system SY shown in FIG. System SY1 is the client
CL1, CL2, CL3 and a server not shown. CL1, CL shown
2 and CL3 are the same clients as those shown in FIG. Client CL1 has parts PA1 and PA2
, And controls the assembling device that produces the partial assembly AA. That is, the client CL1 produces a component assembly AA from the components PA1 and PA2 via the assembly device. Similarly, the client CL2 produces a component assembly AB from the components PB1 and PB2, and the client CL3 produces a component assembly AC from the components PC1 and PC2. In the figure, M is a body, the body M is sequentially conveyed by a conveying device TR, and the body M is transferred to a station STA where a part assembly AA is sent out.
Station where AA is incorporated and part assembly AB is sent out
In the station STC where the component assembly AB is incorporated in the STB and the component assembly AC is sent out, the component assembly AC is incorporated and the process proceeds to the next step.

【0005】図8に、図7に示したとおりにして、ボデ
ィーMに所定の部品組立ABを組付ける工程の工程線図を
示す。図は横軸に時間の経過を、縦軸にボディーが搬送
される距離を示す。図において、M1は時刻t1に搬送装置
TRに送出された図7に示したボディーMと同一形式のボ
ディーであり、ACL1,ACL2,ACL3はそれぞれクライアント
CL1,CL2,CL3 に制御される組み立て作業の工程を表す。
工程ACL1,ACL2,ACL3はそれぞれ、時刻ta1,tb1,tc1 に始
まり、ボディーM1がそれぞれの工程のステーションSTA,
STB,STC (図7を参照)に到達する時刻に終了する。
FIG. 8 is a process diagram showing a process of assembling a predetermined component assembly AB to the body M as shown in FIG. In the figure, the horizontal axis indicates the passage of time, and the vertical axis indicates the distance over which the body is transported. In the figure, M1 is the transfer device at time t1.
The body of the same format as the body M shown in FIG. 7 transmitted to the TR, and ACL1, ACL2, and ACL3 are each a client.
Represents the steps of the assembly work controlled by CL1, CL2, CL3.
Processes ACL1, ACL2, ACL3 start at time ta1, tb1, tc1, respectively, and the body M1 is connected to the station STA,
It ends at the time when it reaches STB, STC (see FIG. 7).

【0006】図8において、M2はボディーM1に続いて搬
送装置TRに送出された、図7に示したボディーMと同一
形式のボディーである。図示のとおり、ボディーM2は先
行するボディーM1がクライアントCL1 のステーションST
1 に到達し、クライアントCL1 の工程ACL1が終了する時
刻t11 に一致する時刻t2に搬送装置TRに送出される。ク
ライアントCL1,CL2,CL3 はそれぞれ、工程ACL1,ACL2,AC
L3を、時刻ta2,tb2,tc2 に始動し、ボディーM2がそれぞ
れのクライアントのステーションSTA,STB,STCに到達す
る時刻に終了する。即ち、各工程ACL1,ACL2,ACL3は、ボ
ディーMj(j はボディーM の番号) がそれぞれの工程
のステーション間を移動している間に次のボディM(j+1)
のそれぞれの工程における部品組立てを行う。
In FIG. 8, M2 is a body of the same type as the body M shown in FIG. 7, which is sent to the transport device TR following the body M1. As shown, the body M2 is the station ST of the client CL1 where the preceding body M1 is.
1 and is sent to the transport device TR at time t2 which coincides with time t11 when the process ACL1 of the client CL1 ends. Clients CL1, CL2, and CL3 are processes ACL1, ACL2, and AC, respectively.
L3 is started at times ta2, tb2, tc2 and ends at the time when the body M2 reaches the stations STA, STB, STC of the respective clients. That is, each process ACL1, ACL2, ACL3 is the next body M (j + 1) while the body Mj (j is the number of the body M) is moving between the stations of each process.
Parts are assembled in each of the steps.

【0007】工程ACLi(i は工程ACL の番号)の制御は
クライアントCLi (i はクライアントの番号)の順序制
御プログラムP1(図6を参照)によって行われる。また
順序制御プログラムP1によって制御されるプログラムに
は、予め起動時間が確定している時刻指定プログラム
と、起動指令信号を受信した場合に即時に起動する即時
起動プログラムとがある。また、時刻指定プログラムで
あっても工程の都合上、指定時刻が変更される場合があ
る。
The control of the process ACLi (i is the number of the process ACL) is performed by a sequence control program P1 (see FIG. 6) of the client CLi (i is the number of the client). Further, the programs controlled by the sequence control program P1 include a time designation program whose activation time is determined in advance and an immediate activation program which is activated immediately when an activation command signal is received. Further, even in the case of a time designation program, the designated time may be changed for convenience of the process.

【0008】以上に説明し、図示したところから明らか
なとおり、連続して搬送装置TRに送出されるボディーMi
に各ステーションSTA,STB,STC において正しく部品組立
を組付けるためには、ボディーMiを送出する時間間隔
は、工程ACLiのうちの最長の時間以上とし、各クライア
ントCLi の工程ACLiは、前のボディーM(i-1)への処理が
終了後、ボディーMiがそれぞれのステーションに到達す
る以前にボディーMiへの処理が終了するように起動する
必要がある。またこのシステムの生産性を上げるために
は、ボディーMiを送出する時間間隔はできるだけ短縮す
る必要があるので、より高い精度の起動時刻が要求され
る。
[0008] As is apparent from the above description and illustration, the body Mi continuously delivered to the transport device TR is provided.
In order to correctly assemble the parts at each of the stations STA, STB and STC, the time interval for sending out the body Mi should be longer than the longest time of the process ACLi, and the process ACLi of each client CLi should be After the processing to M (i-1) is completed, it is necessary to start the processing to the body Mi before the body Mi reaches each station. Also, in order to increase the productivity of this system, the time interval for sending out the body Mi needs to be shortened as much as possible, so that a more accurate start time is required.

【0009】図8に示した最初のボディーM1が送出され
る時刻t1は、以後の連続して行われる工程の基準となる
時刻であるので、絶対時間から算出される時刻を使用す
るより時刻t1を基準の時刻として使用すると便利であ
る。そこでこの時刻t1をサーバより各クライアントCLi
に送信し、各クライアントCLi は送信された時刻t1を基
準にして自工程に関するプログラムの起動時刻を定め
る。また、工程を更新する場合などには、基準時刻を再
度設定する。
Since the time t1 at which the first body M1 shown in FIG. 8 is transmitted is a reference time for the subsequent steps to be continuously performed, the time t1 is calculated using the time calculated from the absolute time. It is convenient to use as a reference time. Therefore, this time t1 is sent from the server to each client CLi.
Each client CLi determines the start time of the program relating to its own process based on the transmitted time t1. In the case of updating the process, the reference time is set again.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】前述のとおり、サーバ
ーと、サーバーによって統一的に制御される1台以上の
クライアントからなる分散システムにおいては、このシ
ステムを適用するシステムの要求に応じて、サーバや各
クライアントが保有する時刻指定のプログラムを所定の
精度を満足する時刻に起動する必要がある。一方、シス
テムの運用上、サーバから基準時刻を送信しクライアン
トの基準時刻の再設定を行うことや、工程の中間で即時
起動のプログラムを起動する場合もある。ところが、工
程を休止しない状態で基準時刻の変更の必要が生じ、サ
ーバから基準時刻を送信しクライアントの基準時刻の再
設定を行う場合には、各クライアントでの受信時の状態
が異なることによって、最初に基準時刻の更新が行われ
るクライアントから最後に基準時刻の更新が行われるク
ライアントに至るまでの間、クライアント相互でそれぞ
れの基準時刻に差異が生ずる時間帯が生ずる。また、工
程の中間で即時起動のプログラムを起動する場合には、
起動信号がクライアントに受信されるまでの時間遅れが
あるので、信号線の状態によっては許容値以上の時間の
遅滞が生ずるおそれもある。
As described above, in a distributed system consisting of a server and one or more clients controlled by the server in a unified manner, a server or a server can be used in accordance with the requirements of the system to which this system is applied. It is necessary to start a time specification program held by each client at a time that satisfies a predetermined accuracy. On the other hand, in the operation of the system, there is a case where the reference time is transmitted from the server to reset the reference time of the client, or a program which is started immediately during the process is started. However, when the reference time needs to be changed without suspending the process, and when the reference time is transmitted from the server and the reference time of the client is reset, the state at the time of reception by each client is different. During a period from a client whose reference time is updated first to a client whose reference time is updated last, there is a time zone in which each client has a different reference time. Also, when starting an immediate start program in the middle of the process,
Since there is a time delay until the activation signal is received by the client, a delay of more than an allowable value may occur depending on the state of the signal line.

【0011】以上に説明した事情があることに鑑み、本
発明は、サーバーと、サーバーによって統一的に制御さ
れる1台以上のクライアントからなる分散システムにお
いて、サーバや各クライアントでの時刻指定プログラム
を、処理対象に対して正確に起動させる方法を提供する
ことを目的とする。
[0011] In view of the circumstances described above, the present invention provides a distributed system consisting of a server and one or more clients that are integrally controlled by the server. It is another object of the present invention to provide a method for accurately starting a processing target.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
め、本発明によれば、主制御装置であるサーバーと、サ
ーバーによって統一的に制御される1台以上の、從の制
御装置であるクライアントからなる分散システムにおい
て、システムを構成する各クライアントの記憶手段に、
指定された起動時刻に起動するプログラムである時刻指
定プログラムのプログラム名と、このプログラムの起動
時刻とからなる起動データを格納する領域である起動デ
ータ領域を設け、サーバからはクライアントのそれぞれ
に、それぞれのクライアントが保有する個々の時刻指定
プログラムの起動データを、この起動データに含まれる
起動時刻より所定時間以上以前に送信し、各クライアン
トは、受信した起動データを起動データ領域に格納し、
各クライアントは起動データ領域の内容を参照して、起
動時刻に到達した時刻指定プログラムを順次実行するこ
とを特徴とする。
According to the present invention, there is provided, in accordance with the present invention, a server which is a main control unit and one or more subordinate control units which are integrally controlled by the server. In a distributed system composed of clients, the storage means of each client constituting the system includes:
A boot data area is provided which stores boot data including a program name of a time specifying program which is a program to be started at a specified boot time and a boot time of the program. The start data of the individual time designation program held by the client is transmitted at least a predetermined time before the start time included in the start data, and each client stores the received start data in the start data area,
Each client refers to the contents of the activation data area, and sequentially executes the time designation program that has reached the activation time.

【0013】従って、クライアントにおいては時刻指定
プログラムの起動時刻が、この時刻に達する以前に記憶
手段に格納され、格納された起動時間が参照されて時刻
指定プログラムが起動する。また、請求項2の発明によ
れば、主制御装置であるサーバーと、サーバーによって
統一的に制御される1台以上の、從の制御装置であるク
ライアントからなる分散システムにおいて、システムを
構成するサーバの記憶手段に、指定された起動時刻に起
動するプログラムである時刻指定プログラムのプログラ
ム名と、このプログラムの起動時刻とからなる起動デー
タを格納する領域である起動データ領域を設け、クライ
アントはサーバが保有する時刻指定プログラムの起動デ
ータを、この起動データに含まれる起動時刻より所定時
間以上以前に送信し、サーバは、受信した起動データを
起動データ領域に格納し、サーバは起動データ領域の内
容を参照して、起動時刻に到達した時刻指定プログラム
を順次実行することを特徴とする。
Therefore, in the client, the start time of the time designation program is stored in the storage means before the time reaches this time, and the time designation program is started with reference to the stored start time. Further, according to the invention of claim 2, in a distributed system comprising a server which is a main control device and one or more clients which are integrally controlled by the server, a server constituting the system In the storage means, there is provided a boot data area, which is an area for storing boot data including a program name of a time specifying program that is a program to be started at a specified boot time and a boot time of the program, and the client The server transmits the start data of the held time designation program at least a predetermined time before the start time included in the start data, the server stores the received start data in the start data area, and the server stores the contents of the start data area. With reference to the above, the time designation programs reaching the start time are sequentially executed.

【0014】従って、サーバにおいては時刻指定プログ
ラムの起動時刻が、この時刻に達する以前に記憶手段に
格納され、格納された起動時間が参照されて時刻指定プ
ログラムが起動する。さらに、請求項1または請求項2
の発明において、起動データに時刻指定プログラム名ご
とに、このプログラム名が示すプログラムが実行済であ
るか否かを示すフラグである処理済フラグを付加し、ク
ライアントまたはサーバは、一連の処理の最初にこの一
連の処理に関係する全ての時刻指定プログラムの処理済
フラグを未処理を表す値にし、一連の処理の一つの時刻
指定プログラムの処理が完了するごとにこのプログラム
の処理済フラグを処理済を表す値に変更し、クライアン
トまたはサーバは処理済フラグが未処理を表す値の時刻
指定プログラムの内の現在の時刻に最も近い時刻指定プ
ログラムを次に起動することとすると好適である。即
ち、クライアントまたはサーバは現在の時刻にてらして
起動すべき時刻指定プログラムを決定する場合に、処理
済フラグが処理済を表す値になっている時刻指定プログ
ラムについては、このプログラムの起動時刻を現在の時
刻と比較する処理を省略することができる。
Therefore, in the server, the activation time of the time designation program is stored in the storage means before the time reaches this time, and the time designation program is activated with reference to the stored activation time. Further, claim 1 or claim 2
In the invention of the above, a processing completion flag which is a flag indicating whether or not the program indicated by the program name has been executed is added to the start-up data for each time designation program name, and the client or the server performs Set the processed flags of all time specification programs related to this series of processing to the value indicating unprocessed, and process the processing completed flag of this program every time the processing of one time specification program in the series of processing is completed It is preferable that the client or the server next activates the time designation program that is closest to the current time among the time designation programs whose processed flag has the value representing the unprocessed state. That is, when the client or the server determines the time designation program to be started based on the current time, for the time designation program in which the processed flag has a value indicating that the processing has been completed, the start time of this program is set to the current time. The process of comparing with the time of (1) can be omitted.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】図1の(a) に本発明の実施の形態
の一例である、分散システムSY2 を構成するクライアン
トCLA1の内部を表したブロック図を示す。分散システム
SY2 は、図5に示した分散システムSYにおいて、サーバ
SVに代えてサーバSV1 を、クライアントCL1,CL2,CL3 に
代えてクライアントCLA1と同一構成の複数個のクライア
ントCLAi(i はクライアントCLA の番号)を接続したシ
ステムであるので、分散システムSY2 の図示は省略す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1A is a block diagram showing the inside of a client CLA1 constituting a distributed system SY2, which is an example of an embodiment of the present invention. Distributed system
SY2 is a server in the distributed system SY shown in FIG.
This is a system in which a server SV1 is connected instead of the SV, and a plurality of clients CLAi (i is the number of the client CLA) having the same configuration as the client CLA1 are connected instead of the clients CL1, CL2, and CL3. Omitted.

【0016】図示のとおりクライアントCLA1は、制御演
算部1、プログラム記憶部21、データ記憶部31、時計回
路部4、入力装置5、表示装置6、入出力回路7からな
り、これらのクライアントCLA1の構成要素のうち、図6
に示したクライアントCL1 を構成する要素と同符号のも
のは、クライアントCL1 の構成要素と同一機能のもので
あるので説明を省略する。
As shown in the figure, the client CLA1 comprises a control operation unit 1, a program storage unit 21, a data storage unit 31, a clock circuit unit 4, an input device 5, a display device 6, and an input / output circuit 7. Among the components, FIG.
The components having the same reference numerals as those of the client CL1 shown in (1) have the same functions as the components of the client CL1 and will not be described.

【0017】プログラム記憶部21は、図6に示したプロ
グラム記憶部2と、図6における順序制御プログラムP1
に代わる順序制御プログラムP11 を格納する以外は、プ
ログラム記憶部2と同機能のプログラム記憶部である。
順序制御プログラムP11 は順序制御プログラムP1と時刻
指定プログラムの起動方法において差異があり、以下に
説明する本発明が特徴とする機能を実現する。
The program storage unit 21 includes the program storage unit 2 shown in FIG. 6 and the sequence control program P1 shown in FIG.
This is a program storage unit having the same function as the program storage unit 2 except that it stores an order control program P11 instead of.
The sequence control program P11 is different from the sequence control program P1 in the method of activating the time designation program, and implements the following features of the present invention.

【0018】データ記憶部31は、クライアントCLA1の記
憶手段の一部を構成し、図6に示したデータ記憶部3と
同一機能のデータ記憶手段であるが、データ記憶部31に
は、時刻指定プログラムのプログラム名NAとこのプログ
ラムの起動時刻STと処理済フラグCFとからなる起動デー
タD21 を格納する起動データ領域D21 が確保されてい
る。なお、データとデータを格納する領域には同一の符
号を付して示す。
The data storage unit 31 constitutes a part of the storage unit of the client CLA1, and has the same function as the data storage unit 3 shown in FIG. A start data area D21 for storing start data D21 including a program name NA of the program, a start time ST of the program, and a processed flag CF is secured. The data and the area for storing the data are denoted by the same reference numerals.

【0019】図1の(b) に、図1の(a) に示したクライ
アントCLA1の起動データD21 の詳細を示す。図示のとお
り起動データD21 は、時刻指定プログラムを代表するプ
ログラム名NAと、プログラム名に代表されるプログラを
起動すべき時刻である起動時刻STと、プログラム名に代
表されるプログラが実行済であるか否かを表す処理済フ
ラグCFとからなり、起動データ領域D21 には、プログラ
ム名領域NA、起動時刻領域ST、処理済フラグ領域CFが確
保される。起動時刻STは、時刻指定プログラム間の起動
時刻の関係を鮮明に示すために、1個以上の時刻指定プ
ログラムを含む1群の処理の始動時刻を基準起動時刻と
し、この時刻を起点にして時刻を設定する。また処理済
フラグCFは0を処理前、1を処理済と定義する。例えば
図示の例では、時刻指定プログラム名NAの一つであるプ
ログラム名TP1 で代表されるプログラムは、基準の起動
時刻から1分後に起動すべきプログラムであり、このプ
ログラムの処理済フラグCFは処理後を表す値の1であ
り、時刻指定プログラム名NAの他の一つであるプログラ
ム名TP2 に代表されるプログラムは、基準の起動時刻か
ら3分後に起動すべきプログラムであり、このプログラ
ムの処理済フラグCFは処理前を表す値の0である。
FIG. 1B shows details of the start data D21 of the client CLA1 shown in FIG. 1A. As shown in the drawing, the start data D21 includes a program name NA representing a time designation program, a start time ST which is a time at which a program represented by the program name should be activated, and a program represented by the program name has been executed. The start data area D21 includes a program name area NA, a start time area ST, and a processed flag area CF. The start time ST is defined as a start time of a group of processes including one or more time specification programs as a reference start time, in order to clearly show the relationship between the start times between the time specification programs, and starting from this time. Set. The processed flag CF defines 0 as before processing and 1 as processed. For example, in the example shown in the figure, the program represented by the program name TP1 which is one of the time designation program names NA is a program to be started one minute after the reference start time, and the processed flag CF of this program is The program represented by the program name TP2 which is one of the values indicating the later and which is another one of the time designation program names NA is a program to be started three minutes after the reference start time, and the processing of this program The completed flag CF has a value of 0 indicating before processing.

【0020】サーバSV1 は、本発明が関係する時刻指定
プログラムについてクライアントCL1 が有する機能を包
含するものであるので、サーバSV1 についての説明は省
略する。図2の(a) に分散システムSY2 におけるサーバ
SV1 の時間指定プログラムの起動に関する動作を表した
フローチャートを示し、サーバSV1 の動作を説明する。
サーバSV1 は分散システムSY2 による一群の処理の始動
時または時刻指定プログラムを個別に起動する必要が生
じた場合に図2の(a) の処理を実行する。サーバSV1 は
処理FS1 において、クライアントに実行させるべき時刻
指定プログラムの起動時刻から所定時間を減じた値が現
在の時刻より後になるか否かを判定する。所定時間は、
サーバSV1 が次の処理FS2 において、実行させるべき時
刻指定プログラムのプログラム名と起動時刻とを送信
し、送信したこれらのデータがクライアントに確実に受
信されるまでの時間より長い、時刻指定プログラムを正
確に起動させるに足りる余裕時間である。サーバSV1 は
処理FS1 において起動時刻から所定時間を減算した時刻
が現在の時刻より後の場合は、処理FS2 を実行し、この
処理においてプログラム名と、このプログラム名に代表
されるプログラムの起動時刻とを起動データとして対象
とするクライアントに送信する。従って、クライアント
は起動すべき時刻指定プログラムの起動時刻を、必ずこ
のプログラムの起動時刻以前に受信し、実行に備えるこ
とができる。
Since the server SV1 includes the function of the client CL1 with respect to the time designation program related to the present invention, the description of the server SV1 is omitted. Figure 2 (a) shows the servers in the distributed system SY2.
The flowchart showing the operation related to the activation of the time designation program of the SV1 will be described, and the operation of the server SV1 will be described.
The server SV1 executes the processing shown in FIG. 2A at the time of starting a group of processing by the distributed system SY2 or when it becomes necessary to individually start a time designation program. In the process FS1, the server SV1 determines whether or not a value obtained by subtracting a predetermined time from the activation time of the time designation program to be executed by the client is later than the current time. The predetermined time is
In the next process FS2, the server SV1 sends the program name of the time designation program to be executed and the start time, and correctly executes the time designation program longer than the time until the transmitted data is reliably received by the client. This is enough time to start up. If the time obtained by subtracting the predetermined time from the start time in the process FS1 is later than the current time in the process FS1, the server SV1 executes the process FS2, and in this process, executes the program name and the start time of the program represented by the program name. Is transmitted to the target client as startup data. Therefore, the client can always receive the start time of the time designation program to be started before the start time of this program, and prepare for execution.

【0021】図2の(b) に図2の(a) に示したサーバSV
1 の起動データ送信に対応するクライアントCLA1(図1
の(a) を参照)における処理のフローチャートを示す。
図示のとおりクライアントCLA1は、時刻指定プログラム
名とこのプログラムの起動時刻とを受信すると、処理FC
1 において現在の時刻と受信した起動時刻とを比較し、
起動時刻が現在の時刻以後であるならば、処理FC2 に進
み受信したプログラム名と起動時刻とを起動データ領域
D21 (図1の(a) を参照)に格納、次いで処理FC3 にお
いて処理済フラグを未処理の値に設定する。またクライ
アントCLA1は、処理FC1 において起動時刻が現在の時刻
を経過していると判断した場合には、処理FC4 に進み起
動不可能のメッセージをサーバSV1 に送信する。
FIG. 2 (b) shows the server SV shown in FIG. 2 (a).
Client CLA1 (Fig. 1)
(A) of FIG. 3) is shown.
As shown, when the client CLA1 receives the time designation program name and the start time of this program, the client
In step 1, the current time is compared with the received start time,
If the start time is after the current time, the process proceeds to process FC2, where the received program name and the start time are stored in the start data area.
D21 (see (a) of FIG. 1), and then, in process FC3, the processed flag is set to an unprocessed value. If the client CLA1 determines in the process FC1 that the activation time has passed the current time, the process proceeds to the process FC4 and transmits a message indicating that the activation is not possible to the server SV1.

【0022】図3はクライアントCL1 における時刻指定
プログラムの処理を示したフローチャートである。クラ
イアントCL1 は時刻指定プログラムを所定の精度を満た
すために必要な一定周期で図示の処理を実行する。先ず
処理FC11において起動データD21 (図1を参照)を参照
し、一つの時刻指定プログラムの処理済フラグが処理済
の値であるか否かを判定する。処理済の値の場合は処理
FC12に進み、このプログラムの起動時刻が現在の時刻に
所定範囲内に達しているか否かを判定する。所定範囲内
に達している場合には処理FC13に進み該当プログラムを
起動する。処理FC14において、起動データ中に処理FC11
以下の処理が未処理のプログラムがある場合には、この
プログラムにつき処理FC11以下を実行する。処理FC11に
おいて処理済フラグの値が処理済の場合、および処理FC
12において該当のプログラムが起動させるべき時刻に達
していないと判定された場合には、処理FC14の判定のみ
を行う。なを、起動データ領域D21 内の起動データを起
動時刻順に配列しておけば、時刻指定プログラムの起動
順序は配列順になるので図3に示した処理を簡略化する
ことができる。
FIG. 3 is a flowchart showing the processing of the time designation program in the client CL1. The client CL1 executes the processing shown in the figure at a constant cycle necessary to satisfy the predetermined accuracy of the time designation program. First, in the process FC11, it is determined whether or not the processed flag of one time designation program is a processed value by referring to the start data D21 (see FIG. 1). If the value is already processed
Proceeding to FC12, it is determined whether or not the start time of this program has reached a predetermined range at the current time. If it has reached the predetermined range, the process proceeds to process FC13 to start the corresponding program. In the process FC14, the process FC11
If there is a program for which the following processing has not been processed, the processing from step FC11 on is executed for this program. If the value of the processed flag has been processed in process FC11, and if the process FC
If it is determined in 12 that the time at which the corresponding program should be started has not arrived, only the determination of the process FC14 is performed. Note that if the start-up data in the start-up data area D21 is arranged in the order of the start-up time, the start-up order of the time designation program is in the order of the arrangement, so that the processing shown in FIG. 3 can be simplified.

【0023】図4に、クライアントCL1 からサーバSV1
に時刻指定プログラムの起動を要求する場合の処理を示
したフローチャートを示す。図4の(a) はクライアント
CL1における処理を示し、図4の(b) サーバSV1 におけ
る処理を示す。クライアントCL1 はサーバSV1 に、サー
バSV1 が保有するプログラムの起動を要求する場合に
は、このプログラムを時刻指定プログラムとして扱い、
先ず処理FC21を実行する。即ちこの処理においてクライ
アントCL1 は、要求するプログラムの起動時刻から所定
時間を減算した時刻が、現在の時刻以後であることを確
認し、この条件を満足するならば、処理FC22において起
動すべきプログラムのプログラム名と起動時刻とを送信
する。
FIG. 4 shows that the client CL1 sends the server SV1.
9 shows a flowchart showing a process when requesting activation of a time designation program. Fig. 4 (a) shows the client
FIG. 4B shows the process in the server SV1, and FIG. 4B shows the process in the server SV1. When the client CL1 requests the server SV1 to start a program held by the server SV1, the client CL1 treats this program as a time designation program, and
First, the process FC21 is executed. That is, in this process, the client CL1 confirms that the time obtained by subtracting a predetermined time from the start time of the requested program is after the current time, and if this condition is satisfied, the client CL1 determines the program to be started in process FC22. Send the program name and start time.

【0024】図4の(a) の処理によって送信されたプロ
グラム名と起動時刻とを受信したサーバSV1 は、図4の
(b) に示す処理を実行する。即ち、先ず処理FS21を実行
し、起動時刻が現在の時刻以後ならば処理FS22に進み、
受信したプログラム名と起動時刻とをサーバSV1 の起動
データ領域に格納し、次に処理FS23に進んで処理済フラ
グを未処理の値に設定する。処理FS21において、要求さ
れた起動時刻が現在の時刻を経過している場合には、処
理FS24に進み、クライアントCL1 に起動不可のメッセー
ジを送信する。サーバSV1 は、図3に示したクライアン
トCL1 の時刻指定プログラムの処理と同様の機構によっ
て、起動データ領域に格納された起動データを参照して
時刻指定プログラムを実行する。
The server SV1 that has received the program name and the start time transmitted by the processing of FIG.
Execute the process shown in (b). That is, first, the process FS21 is executed, and if the start time is after the current time, the process proceeds to the process FS22,
The received program name and start time are stored in the start data area of the server SV1, and the process proceeds to step FS23 to set the processed flag to an unprocessed value. In the process FS21, if the requested activation time has passed the current time, the process proceeds to the process FS24, where a message indicating that the activation is impossible is transmitted to the client CL1. The server SV1 executes the time designation program with reference to the activation data stored in the activation data area by the same mechanism as the processing of the time designation program of the client CL1 shown in FIG.

【0025】なお、前述した時刻指定プログラムは予め
起動時刻が定められているプログラムは勿論、一般のプ
ログラムもこのプログラムの起動時刻を指定することに
よって時刻指定プログラムとして扱うことができる。
It should be noted that the above-mentioned time designation program can be treated as a time designation program by designating the activation time of this program as well as a program whose activation time is determined in advance.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上に説明したとおり、請求項1の発明
の方法によれば、主制御装置であるサーバーと、サーバ
ーによって統一的に制御される1台以上の、從の制御装
置であるクライアントからなる分散システムにおいて、
システムを構成する各クライアントの記憶手段に、指定
された起動時刻に起動するプログラムである時刻指定プ
ログラムのプログラム名と、このプログラムの起動時刻
とからなる起動データを格納する領域である起動データ
領域を設ける。そして、サーバからはクライアントのそ
れぞれに、それぞれのクライアントが保有する個々の時
刻指定プログラムの起動データを、この起動データに含
まれる起動時刻より所定時間以上以前に送信し、各クラ
イアントは、受信した起動データを起動データ領域に格
納し、各クライアントは起動データ領域の内容を参照し
て、起動時刻に到達した時刻指定プログラムを順次実行
する。
As described above, according to the method of the first aspect of the present invention, a server which is a main control device and one or more client devices which are one or more subordinate control devices which are controlled integrally by the server. In a distributed system consisting of
In a storage means of each client constituting the system, a start data area which is an area for storing start data including a program name of a time designation program which is a program to be started at a specified start time and a start time of this program is stored. Provide. Then, the server transmits, to each of the clients, the activation data of the individual time specification program held by each client at least a predetermined time before the activation time included in the activation data, and each client transmits the received activation program. The data is stored in the activation data area, and each client sequentially executes the time designation program that has reached the activation time by referring to the contents of the activation data area.

【0027】従って、分散システムを構成する各クライ
アントは、それぞれが有する時刻指定プログラムを正し
い時刻に起動させることができる。また、起動時刻が予
定されていない一般のプログラムも起動時刻を付加して
起動要求を与えることを妨げないので、一般のプログラ
ムも起動時刻を予定した正しい時刻に起動させることが
できる。
Therefore, each client constituting the distributed system can start its own time designation program at the correct time. In addition, since a general program whose start time is not scheduled is not prevented from adding a start time and giving a start request, a general program can also be started at a correct start time.

【0028】また、請求項2の発明の方法によれば、主
制御装置であるサーバーと、サーバーによって統一的に
制御される1台以上の、從の制御装置であるクライアン
トからなる分散システムにおいて、システムを構成する
サーバの記憶手段に、指定された起動時刻に起動するプ
ログラムである時刻指定プログラムのプログラム名と、
このプログラムの起動時刻とからなる起動データを格納
する領域である起動データ領域を設ける。そして、クラ
イアントはサーバが保有する時刻指定プログラムの起動
データを、この起動データに含まれる起動時刻より所定
時間以上以前に送信し、サーバは、受信した起動データ
を起動データ領域に格納し、サーバは起動データ領域の
内容を参照して、起動時刻に到達した時刻指定プログラ
ムを順次実行する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a distributed system comprising a server which is a main control device, and one or more clients which are controllable by the server. A program name of a time designation program which is a program to be activated at a designated activation time, in a storage means of a server constituting the system,
An activation data area, which is an area for storing activation data including the activation time of the program, is provided. Then, the client transmits the start data of the time designation program held by the server at least a predetermined time before the start time included in the start data, the server stores the received start data in the start data area, and the server With reference to the contents of the activation data area, the time designation programs that have reached the activation time are sequentially executed.

【0029】従って、分散システムを構成するサーバ
は、クライアントの要求に応じてサーバーが保有する時
刻指定プログラムを正しい時刻に起動させることができ
る。また、起動時刻が予定されていない一般のプログラ
ムも起動時刻を付加して起動要求を与えることを妨げな
いので、一般のプログラムも起動時刻を予定した正しい
時刻に起動させることができる。
Therefore, the server constituting the distributed system can start the time designation program held by the server at a correct time in response to a request from the client. In addition, since a general program whose start time is not scheduled is not prevented from adding a start time and giving a start request, a general program can also be started at a correct start time.

【0030】さらに、請求項3の発明の方法によれば、
起動データに時刻指定プログラム名ごとに、このプログ
ラム名が示すプログラムが実行済であるか否かを示すフ
ラグである処理済フラグを付加し、クライアントまたは
サーバは、一連の処理の最初にこの一連の処理に関係す
る全ての時刻指定プログラムの処理済フラグを未処理を
表す値にし、一連の処理の一つの時刻指定プログラムの
処理が完了するごとにこのプログラムの処理済フラグを
処理済を表す値に変更する。そして、クライアントまた
はサーバは処理済フラグが未処理を表す値の時刻指定プ
ログラムの内の現在の時刻に最も近い時刻指定プログラ
ムを次に起動する。
Further, according to the method of the third aspect of the present invention,
For each time-specified program name, a processing completion flag, which is a flag indicating whether or not the program indicated by the program name has been executed, is added to the start-up data, and the client or server starts this series of processing at the beginning of the series of processing. Set the processed flags of all the time specification programs related to the process to the value indicating unprocessed, and set the processed flag of this program to the value indicating processed each time the processing of one time specification program in the series of processing is completed change. Then, the client or server next activates the time designation program closest to the current time among the time designation programs whose processed flag has a value indicating unprocessed.

【0031】従って、クライアントまたはサーバは現在
の時刻と、処理済フラグが未処理の時刻指定プログラム
の指定時刻との比較を行うのみで次に処理すべき時刻指
定プログラムを特定できるので、効率的に時刻指定プロ
グラムを処理することができる。
Therefore, the client or server can specify the next time specification program to be processed next simply by comparing the current time with the specified time of the time specification program whose processed flag has not been processed. A time designation program can be processed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【0032】[0032]

【図1】請求項1の発明の実施の形態の一例である、こ
の発明の方法を適用した分散システを構成するクライア
ントの構成を表したブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a client constituting a distributed system to which a method according to the present invention is applied, which is an example of an embodiment of the present invention;

【0033】[0033]

【図2】図1に示したクライアントを含むシステムのサ
ーバとクライアントにおける処理を表したフローチャー
2 is a flowchart showing processing in a server and a client of the system including the client shown in FIG. 1;

【0034】[0034]

【図3】図1に示したクライアントにおける起動データ
を参照する処理を表したフローチャート
FIG. 3 is a flowchart showing a process of referring to startup data in the client shown in FIG. 1;

【0035】[0035]

【図4】請求項2の発明の方法を適用したシステムにお
ける、サーバとクライアントにおける処理を表したフロ
ーチャート
FIG. 4 is a flowchart showing processing in a server and a client in a system to which the method of the present invention is applied;

【0036】[0036]

【図5】分散システムの一例のブロック図FIG. 5 is a block diagram of an example of a distributed system.

【0037】[0037]

【図6】図5に示した分散システムのクライアントの構
成を示したブロック図
6 is a block diagram showing a configuration of a client of the distributed system shown in FIG.

【0038】[0038]

【図7】分散システムの具体例のブロック図FIG. 7 is a block diagram of a specific example of a distributed system.

【0039】[0039]

【図8】図7に示した分散システムの動作の説明図FIG. 8 is an explanatory diagram of the operation of the distributed system shown in FIG. 7;

【0040】[0040]

【符号の説明】[Explanation of symbols]

CLA1 クライアント 1 制御演算部 21 プログラム記憶部 P0 基本プログラム P11 順序制御プログラム 31 データ記憶部 D21 起動データ領域 NA プログラム名領域 ST 起動時刻領域 CF 処理済フラグ領域 4 計時回路部 5 入力装置 6 表示装置 7 入出力回路 CLA1 Client 1 Control operation unit 21 Program storage unit P0 Basic program P11 Sequence control program 31 Data storage unit D21 Start-up data area NA Program name area ST Start-up time area CF Processed flag area 4 Timing circuit unit 5 Input device 6 Display device 7 Input Output circuit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】主制御装置であるサーバーと、サーバーに
よって統一的に制御される1台以上の、從の制御装置で
あるクライアントからなる分散システムにおいて、 システムを構成する各クライアントの記憶手段に、指定
された起動時刻に起動するプログラムである時刻指定プ
ログラムのプログラム名と、このプログラムの起動時刻
とからなる起動データを格納する領域である起動データ
領域を設け、サーバからはクライアントのそれぞれに、
それぞれのクライアントが保有する個々の時刻指定プロ
グラムの起動データを、この起動データに含まれる起動
時刻より所定時間以上以前に送信し、各クライアント
は、受信した起動データを起動データ領域に格納し、各
クライアントは起動データ領域の内容を参照して、起動
時刻に到達した時刻指定プログラムを順次実行すること
を特徴とする分散システムでの時刻指定プログラムの起
動方法。
In a distributed system comprising a server which is a main controller and one or more clients which are subordinately controlled by the server, the storage means of each client constituting the system includes: A start data area is provided which is an area for storing start data including a program name of a time designation program which is a program to be started at a specified start time and a start time of the program.
The start data of each time specification program held by each client is transmitted at least a predetermined time before the start time included in the start data, and each client stores the received start data in the start data area, A method of activating a time designation program in a distributed system, wherein the client refers to the contents of the activation data area and sequentially executes the time designation program that has reached the activation time.
【請求項2】主制御装置であるサーバーと、サーバーに
よって統一的に制御される1台以上の、從の制御装置で
あるクライアントからなる分散システムにおいて、 システムを構成するサーバの記憶手段に、指定された起
動時刻に起動するプログラムである時刻指定プログラム
のプログラム名と、このプログラムの起動時刻とからな
る起動データを格納する領域である起動データ領域を設
け、クライアントはサーバが保有する時刻指定プログラ
ムの起動データを、この起動データに含まれる起動時刻
より所定時間以上以前に送信し、サーバは、受信した起
動データを起動データ領域に格納し、サーバは起動デー
タ領域の内容を参照して、起動時刻に到達した時刻指定
プログラムを順次実行することを特徴とする分散システ
ムでの時刻指定プログラムの起動方法。
2. In a distributed system comprising a server which is a main control device and one or more clients which are integrally controlled by the server, a storage means of a server constituting the system is designated by A start data area, which is an area for storing start data including a program name of a time designation program which is a program to be started at the set start time and a start time of the program, is provided. The start data is transmitted at least a predetermined time before the start time included in the start data, the server stores the received start data in the start data area, and the server refers to the contents of the start data area to execute the start time. Time specification program in a distributed system, characterized by sequentially executing time specification programs that have arrived at How to start the ram.
【請求項3】請求項1または請求項2に記載の分散シス
テムの時刻指定プログラム起動方法において、 起動データに時刻指定プログラム名ごとに、このプログ
ラム名が示すプログラムが実行済であるか否かを示すフ
ラグである処理済フラグを付加し、クライアントまたは
サーバは、一連の処理の最初にこの一連の処理に関係す
る全ての時刻指定プログラムの処理済フラグを未処理を
表す値にし、一連の処理の一つの時刻指定プログラムの
処理が完了するごとにこのプログラムの処理済フラグを
処理済を表す値に変更し、クライアントまたはサーバは
処理済フラグが未処理を表す値の時刻指定プログラムの
内の現在の時刻に最も近い時刻指定プログラムを次に起
動することを特徴とする分散システムの時刻指定プログ
ラムの起動方法。
3. The method for starting a time designation program of a distributed system according to claim 1 or 2, wherein, for each time designation program name, the start data indicates whether the program indicated by the program name has been executed. At the beginning of a series of processes, the client or server sets the processed flags of all the time specification programs related to the series of processes to a value representing unprocessed, and sets the Each time the processing of one time specification program is completed, the processed flag of this program is changed to a value indicating that processing has been completed. A method for starting a time designation program in a distributed system, wherein the time designation program closest to the time is started next.
JP8321451A 1996-12-02 1996-12-02 Method for starting time specification program in distributed system Pending JPH10161894A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8321451A JPH10161894A (en) 1996-12-02 1996-12-02 Method for starting time specification program in distributed system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8321451A JPH10161894A (en) 1996-12-02 1996-12-02 Method for starting time specification program in distributed system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10161894A true JPH10161894A (en) 1998-06-19

Family

ID=18132714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8321451A Pending JPH10161894A (en) 1996-12-02 1996-12-02 Method for starting time specification program in distributed system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10161894A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030065717A1 (en) Data distributing method
EP1246063A3 (en) Restartable database loads using parallel data streams
JPH10161894A (en) Method for starting time specification program in distributed system
JP2000347957A (en) Remote maintenance system
JP2001051834A (en) Method and system for dynamic application start on workflow system
JP2003330739A (en) Communication response synchronous system and method, and communication response synchronous program
JPH10247616A (en) Exposure device, semiconductor production system and manufacture of semiconductor
JPH09251430A (en) Data distribution device for computer system
JPH06187134A (en) Load module updating method
JPH03273727A (en) Changing system for network constitution
CN117908431A (en) Multi-period real-time redundancy method and device, electronic equipment and computer storage medium
CN116346916A (en) Online batch request response method and device, electronic equipment and storage medium
JP3107802B2 (en) Server type program active maintenance processing method
JP2504833B2 (en) Process execution management method
CN116450182A (en) Update method of automatic flow robot, computer equipment and storage medium
JP2003509774A5 (en)
JPH0581163A (en) Information processing system
JPH01162974A (en) Dynamic replacement system for load module
JPH11345149A (en) Remote maintenance system
JPH0991249A (en) Batch processing method for horizontal distributed processing
JPH02210511A (en) Automatic operating device for transfer of file
JPH03144844A (en) Output device for message under session
JPH02213959A (en) Saving system for file capacity of data base system
JPH02224105A (en) Timer management control system for computer system
JPH01277959A (en) Remote job starting system