JPH10150676A - Image display device - Google Patents

Image display device

Info

Publication number
JPH10150676A
JPH10150676A JP9221659A JP22165997A JPH10150676A JP H10150676 A JPH10150676 A JP H10150676A JP 9221659 A JP9221659 A JP 9221659A JP 22165997 A JP22165997 A JP 22165997A JP H10150676 A JPH10150676 A JP H10150676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display device
eye
liquid crystal
observer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9221659A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Kurio
勝 栗尾
Eiji Arita
栄次 有田
Tomohiko Hattori
知彦 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP9221659A priority Critical patent/JPH10150676A/en
Publication of JPH10150676A publication Critical patent/JPH10150676A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To accurately detect the position of an eye even in small-scale constitution by using displayed control image for a right eye and control image for a left eye and supplying directions respectively toward the right eye and left eye of an observer to first and second images. SOLUTION: The image 130 of a face is expressed by the set of dots provided with the value of '1' for instance and the set of the dots is expressed as a dot line along plural scanning lines. On the respective scanning lines, a point at the center position of the dot set provided with the value of '1' is detected and the set of the positions of the center points constitutes a straight line or a curve 131. Then, the image 130 is divided with the straight line or the curve 131 as a boundary and a backlight control image 140R for the right eye and the backlight control image 140L for the left eye are obtained. The backlight control image 140R for the right eye is displayed at a display device for the right eye, the backlight control image 140L for the left eye is displayed at the display device for the left eye and the respective display devices are set so as to make picture elements provided with the value of '1' emit light.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示手段照明
用のバックライトに指向性を持たせて左右画像の選別を
行うタイプの立体画像表示装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a three-dimensional image display apparatus of the type in which a backlight for illuminating an image display means has directivity to select left and right images.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、種々の分野で立体画像を表示する
技術の確率が求められている。例えば、MRIやCT等
を用いて検査部位の断面を観察する技術が進歩してきて
いる医療の分野においては、診断精度の向上を図る目的
でこれら検査部位を立体視する技術の確立が望まれてい
る。また、美術工芸の分野においては、美術工芸品等を
描いた2次元画像から3次元的な立体画像を表示する技
術の確立が望まれている。
2. Description of the Related Art In recent years, the probability of a technique for displaying a stereoscopic image in various fields has been required. For example, in the medical field, in which the technology for observing the cross section of an examination site using MRI, CT, or the like has been advanced, it is desired to establish a technique for stereoscopically observing the examination site for the purpose of improving diagnostic accuracy. I have. Also, in the field of arts and crafts, it is desired to establish a technique for displaying a three-dimensional stereoscopic image from a two-dimensional image depicting arts and crafts.

【0003】現在まで、平面上に描かれた画像情報を3
次元的に立体視する手段としては、ホログラフィによる
画像再生技術、レンティキュラ方式、時分割眼鏡方式な
どが知られている。しかしながら、ホログラムを作成す
るには多大な手間を要すると共にホログラム立体画像を
再生するための装置が複雑となり、コストも高いという
問題があった。また、レンティキュラ方式では立体視が
可能となる観察者の位置の範囲が狭く、観察者が移動し
た場合に画像が劣化するといった問題が発生していた。
また、時分割眼鏡方式では観察時に眼鏡が不可欠となる
といった問題があった。
Up to now, image information drawn on a plane has been
As means for three-dimensionally viewing the image, a holographic image reproduction technique, a lenticular method, a time-division eyeglass method, and the like are known. However, there is a problem that a great deal of labor is required to create a hologram, a device for reproducing a hologram three-dimensional image is complicated, and the cost is high. Further, in the lenticular method, the range of the position of the observer in which stereoscopic vision is possible is narrow, and there is a problem that the image is deteriorated when the observer moves.
Further, the time-division glasses method has a problem that glasses are indispensable at the time of observation.

【0004】このような問題を解決した立体画像表示装
置、即ち、簡単な装置でありながら、広い立体視可能な
範囲を有し、あるいは眼鏡を必要としない立体画像表示
装置として、立体画像を液晶デイスプレイに表示するこ
ととし、この液晶デイスプレイのためのバックライトに
指向性を持たせることにより、左右画像の選別を行わせ
るシステムが知られている。例えば、本願の出願人によ
る、特開平7−140418号を参照。
[0004] A stereoscopic image display device that solves such a problem, that is, a stereoscopic image display device that is a simple device but has a wide stereoscopic viewable range or does not require glasses, is a liquid crystal display device. 2. Description of the Related Art There is known a system in which a right and left image is selected by displaying the image on a display and providing the backlight for the liquid crystal display with directivity. See, for example, JP-A-7-140418 by the applicant of the present application.

【0005】この装置は、図1の例に示すような構成を
有する。図1の例では、バックライトを発する光源とし
て、モノクロの液晶表示装置103を設け、便宜上、立
体画像を表示する表示装置(液晶表示装置やフィルム等
のような光透過型の表示装置)はその図示を省略する。
図1において、観察者100の例えば右脇に既知の波長
を有する光(例えば赤外光)を発するLEDを有した照
明装置101を配置し、観察者100の顔を側面よりそ
の右半面だけを照らすようにする。すると、観察者10
0の顔はその右半面だけが明るく照らされている。この
顔面像をCCDカメラ102で撮影する。得られた顔面
の画像データは2値化され、更にその上下を反転されて
液晶表示装置103の表示画面に表示される。カメラ1
02は観察者100の顔面の正面を撮影するように配置
されている。従って、表示装置103に表示されている
観察者の顔面像においては、観察者の顔面の右側部分は
表示画面の左側領域104に、観察者の顔面の左側部分
は表示画面の右側領域107に、観察者の顔面の下側部
分は表示画面の上側領域に、観察者の顔面の上側部分は
表示画面の下側領域に、それぞれ表示されることにな
る。
This device has a configuration as shown in the example of FIG. In the example of FIG. 1, a monochrome liquid crystal display device 103 is provided as a light source that emits a backlight, and for convenience, a display device (a light transmission type display device such as a liquid crystal display device or a film) that displays a stereoscopic image is provided. Illustration is omitted.
In FIG. 1, an illuminating device 101 having an LED that emits light having a known wavelength (for example, infrared light) is disposed, for example, on the right side of the observer 100, and only the right half of the face of the observer 100 is viewed from the side. Try to illuminate. Then, observer 10
The face 0 is brightly lit only on the right half. This face image is photographed by the CCD camera 102. The obtained image data of the face is binarized, and then inverted upside down and displayed on the display screen of the liquid crystal display device 103. Camera 1
Numeral 02 is arranged to photograph the front of the face of the observer 100. Therefore, in the face image of the observer displayed on the display device 103, the right part of the observer's face is in the left area 104 of the display screen, the left part of the observer's face is in the right area 107 of the display screen, The lower part of the observer's face is displayed in the upper area of the display screen, and the upper part of the observer's face is displayed in the lower area of the display screen.

【0006】このモノクロ表示装置103の前面には凸
レンズ106が配置されている。この凸レンズ106
は、表示装置103上に表示される顔画像と、凸レンズ
106を介して観察者の目に映ずる表示装置画面103
上の顔面像とが幾何学的に略重なるように調節される。
即ち、凸レンズ106の光軸の位置、焦点の位置が調整
される。凸レンズ106をこのように調整すると、表示
装置画面103上に表示された顔面像は、観察者の右目
にとって、レンズ径大の照明として機能する。そして、
この凸レンズ106の前面に、例えば液晶ディスプレイ
等の光透過型の画像表示デバイス(図1には不図示)を
配し、この表示デバイスに右目用の画像を表示すると、
表示装置103の画面に表示されている観察者の右半面
の画像が表示されている領域からの光は、上記表示デバ
イスのバックライトとして機能する。また、上記領域か
らの光は、凸レンズ106により指向性を与えられるの
で、観察者の左目に届くことはない、即ち、観察者の左
目のためのバックライトとして機能することはない。
[0006] A convex lens 106 is arranged on the front surface of the monochrome display device 103. This convex lens 106
Is a face image displayed on the display device 103, and a display device screen 103 reflected on the observer's eyes via the convex lens 106.
It is adjusted so that the upper face image is substantially overlapped geometrically.
That is, the position of the optical axis and the position of the focal point of the convex lens 106 are adjusted. When the convex lens 106 is adjusted in this manner, the face image displayed on the display device screen 103 functions as illumination with a large lens diameter for the right eye of the observer. And
A light transmission type image display device (not shown in FIG. 1) such as a liquid crystal display is arranged on the front surface of the convex lens 106, and when an image for the right eye is displayed on the display device,
Light from the region where the image of the right half of the observer is displayed on the screen of the display device 103 functions as a backlight of the display device. Further, since the light from the above-mentioned region is given directivity by the convex lens 106, it does not reach the left eye of the observer, that is, does not function as a backlight for the left eye of the observer.

【0007】一方、観察者の顔面の左半分は照明装置1
01によって照明されていないので、その左半分の画像
が表示されている表示装置103の画面の領域は光を発
光することは無く、従って、この領域が観察者の左目の
ためのバックライトとして機能することはない。尚、図
1は右目用画像を観察者の右目にのみ映じさせるための
システム構成を示すが、左目用画像を観察者の左目にの
み映じさせるためには、別途、観察者顔面の左半分を照
明する照明装置と、その左半分を選択的に撮影するカメ
ラと、その左半分の画像を表示するためのモノクロ液晶
表示装置を設ければよい。そのための構成例を図2に示
す。
On the other hand, the left half of the observer's face is
01, the area of the screen of the display device 103 on which the left half image is displayed does not emit light, and thus this area functions as a backlight for the observer's left eye. I will not do it. Although FIG. 1 shows a system configuration for displaying the image for the right eye only on the right eye of the observer, in order to display the image for the left eye only on the left eye of the observer, a left half of the observer face is separately provided. It is sufficient to provide an illuminating device for illuminating, a camera for selectively photographing the left half thereof, and a monochrome liquid crystal display device for displaying an image of the left half thereof. FIG. 2 shows a configuration example for that purpose.

【0008】図2において、左目用照明装置101Lは
右目用照明装置101Rが発光する光と異なる波長の光
を発する。また、右目用カメラ102Rは右目用照明装
置101Rの光の波長にのみ感応し、左目用カメラ10
2Lは左目用照明装置101Lの光の波長にのみ感応す
るようにする。また、ハーフミラー110が、左目用の
バックライト光源としてモノクロ液晶表示装置103L
の位置が右目用バックライト光源としての液晶表示装置
103Rと干渉しないように配置される。右目用液晶表
示装置103R,左目用液晶表示装置103L,凸レン
ズ106R,凸レンズ106L,ハーフミラー110
は、右目用液晶表示装置103Rからのバックライト
が、凸レンズ106Rによって集光され、ハーフミラー
110を透過して観察者の右目に至るように、また、左
目用液晶表示装置103Lからのバックライトが、凸レ
ンズ106Lによって集光され、ハーフミラー110に
よって反射して観察者の左目に至るように配置される。
In FIG. 2, the left-eye lighting device 101L emits light having a wavelength different from the light emitted by the right-eye lighting device 101R. Further, the right-eye camera 102R is sensitive only to the wavelength of light of the right-eye illumination device 101R, and
2L is made to be sensitive only to the wavelength of light of the left eye illumination device 101L. Further, the half mirror 110 is used as a monochrome liquid crystal display device 103L as a backlight light source for the left eye.
Are arranged so as not to interfere with the liquid crystal display device 103R as the backlight light source for the right eye. Right eye liquid crystal display device 103R, left eye liquid crystal display device 103L, convex lens 106R, convex lens 106L, half mirror 110
The backlight from the right-eye liquid crystal display device 103R is focused so that the backlight from the right-eye liquid crystal display device 103R is condensed by the convex lens 106R, passes through the half mirror 110, and reaches the observer's right eye. The light is condensed by the convex lens 106L, is reflected by the half mirror 110, and is arranged so as to reach the left eye of the observer.

【0009】尚、この場合、左目用のバックライトは上
記ハーフミラーによって反射される際に左右が反転する
ので、左目用のバックライト画像を左目用表示装置10
3Lに表示するに際しては、画像処理等により、左右を
反転させた画像として表示する必要がある。かくして、
図2のシステムでは、左目用のバックライトは左目にの
み入射し、右目用のバックライトは右目にのみ入射する
ので、観察者の右目は凸レンズ103Rの近傍に設置さ
れた図示しない透過型表示装置に表示される右目用の目
的画像を見ることとなり、左目は凸レンズ103Lの近
傍に設置された図示しない透過型表示装置に表示される
左目用の目的画像のみを見ることとなる。ここで、表示
装置103R,103Lにそれぞれ表示された2つのバ
ックライトは観察者の顔面の画像であるために、観察者
の位置が移動すれば、それらバックライトの画像も表示
装置の画面上において移動するので、図2のシステム
は、広い範囲での立体視を可能とする。
In this case, the left-eye backlight is turned left and right when reflected by the half mirror, so that the left-eye backlight image is displayed on the left-eye display device 10.
When displaying in 3L, it is necessary to display as a left-right inverted image by image processing or the like. Thus,
In the system of FIG. 2, the backlight for the left eye is incident only on the left eye, and the backlight for the right eye is incident only on the right eye, so that the observer's right eye is a transmission type display (not shown) installed near the convex lens 103R. The left eye sees only the target image for the left eye displayed on the transmission type display device (not shown) installed near the convex lens 103L. Here, since the two backlights displayed on the display devices 103R and 103L are images of the face of the observer, if the position of the observer moves, the images of those backlights are also displayed on the screen of the display device. As it moves, the system of FIG. 2 allows for a wide range of stereoscopic viewing.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うに、上記従来例では、観察者の照明を側方から行うた
め、観察者の左右に波長を異にする照明(101R,1
01L)が立体画像表示装置本体とは独立に必要にな
る。また、観察者を撮影するCCDカメラについても、
左右に配した照明のそれぞれ異なる一方の波長のみを選
択的に通過させるフィルタ機能を持ったものが一対(1
02R,102L)必要となる。
As described above, in the above-described conventional example, since the illumination of the observer is performed from the side, the illumination (101R, 101R) having different wavelengths on the left and right sides of the observer.
01L) is required independently of the main body of the stereoscopic image display device. In addition, for the CCD camera that shoots the observer,
One pair (1) having a filter function of selectively passing only one of the different wavelengths of the left and right illuminations respectively.
02R, 102L).

【0011】このために、図1の従来例のシステムは、
広い範囲での立体視を可能とするものの、その装置の構
成は大きなものとならざるを得ない。図2の装置構成を
簡略化する目的で、単一の照明装置のみを観察者の前方
に配置し、バックライトの画像を得るための撮影も単一
のカメラで行うという立体画像表示システムも、本願の
出願人たちにより、特開平7−159723号として提
案されている。
For this purpose, the conventional system shown in FIG.
Although it enables stereoscopic viewing in a wide range, the configuration of the device must be large. For the purpose of simplifying the device configuration of FIG. 2, only a single illumination device is arranged in front of the observer, and a stereoscopic image display system in which imaging for obtaining an image of the backlight is also performed by a single camera, This has been proposed by the applicants of the present application as Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-159723.

【0012】この提案システムでは、その単一のカメラ
が半面のみが照明を当てられた状態の観察者を撮影し、
得られた観察者の像を上下方向に反転させて、図3に示
すように表示装置に表示する。図3において、領域12
0は照明に照らされて明るく映じた部分であり、右目用
バックライトとして利用される。左目用バックライト
は、図3の観察者像をネガポジ反転させることにより生
成した像(例えば図4)を使用する。
In this proposed system, the single camera takes an image of an observer with only one half illuminated,
The obtained observer image is inverted in the vertical direction and displayed on the display device as shown in FIG. In FIG.
Numeral 0 denotes a portion which is brightly illuminated by illumination and is used as a right-eye backlight. The left-eye backlight uses an image (for example, FIG. 4) generated by inverting the observer image of FIG. 3 from negative to positive.

【0013】しかしながら、上記の提案技術では、照明
光は観察者の正面に向けて照射されたものではないの
で、観察者の顔面位置もしくは姿勢によって、観察者像
の形状は崩れるという問題が発生する。即ち、図3の観
察者像は照明光が観察者の半面に適正に照射された条件
下において得られたものである。従って、観察者がこの
適正な位置より前や後ろに位置した場合には、ライトの
照射方向と観察者の位置関係が崩れ、適正に照明光が当
たらないために、観察者像の形状が崩れてしまうのであ
る。また、図3または図4において、右目用のバックラ
イト光源として用いられる右半分顔面像120と左目用
のバックライト光源として用いられる左半分顔面像12
1との境界は、観察者の顔に照明光が当たった部分と影
の部分という曖昧な境界部分を使用することとなる。
However, in the above-mentioned proposed technique, since the illumination light is not emitted toward the front of the observer, there is a problem that the shape of the observer image is destroyed depending on the face position or posture of the observer. . That is, the observer image in FIG. 3 is obtained under the condition that the illumination light is properly applied to the half surface of the observer. Therefore, when the observer is positioned before or after the proper position, the positional relationship between the light irradiation direction and the observer is broken, and the shape of the observer image is broken because the illumination light is not properly applied. It will be. 3 or 4, a right half face image 120 used as a right eye backlight light source and a left half face image 12 used as a left eye backlight light source are shown.
For the boundary with 1, an ambiguous boundary portion between a portion where the observer's face is irradiated with the illumination light and a shadow portion is used.

【0014】これらに加え、観察者の、顔の大きさ、耳
の形状、頭髪形状といった観察者間の固体差や、観察者
の前後方向の観察位置変化に伴う像の大きさの変化が、
境界の位置及び大きさに大きく影響することになり問題
となる。
In addition to these, individual differences between observers, such as the size of the face, the shape of the ears, and the shape of the hair of the observer, and the change in the size of the image due to the change in the observation position in the front-back direction of the observer,
This greatly affects the position and size of the boundary, causing a problem.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明はこのような事態
に鑑みてなされたもので、小規模な構成でも、観察者の
顔面位置、特に、目の位置を正確に検出することができ
る画像表示装置を提案するものであるこの目的のための
本発明の画像表示装置の、観察者の顔面上の領域を擬似
的に両目の位置として検出し、前記観察者の両方の目に
異なる第1の画像と第2の画像とを夫々観察させる画像
表示装置は、前記観察者の顔を撮像する手段と、前記撮
像手段によって得られた観察者の顔面の画像データに基
づいて、前記顔面画像の水平方向における略中央位置を
検出する検出手段と、検出された前記顔面画像の略中央
位置に基づいて、右目用制御画像と左目用制御画像とを
生成する生成手段と、前記右目用制御画像と左目用制御
画像とを表示する表示手段と、表示された前記右目用制
御画像と左目用制御画像を用いて、前記第1の画像と第
2の画像に、夫々、観察者の右目と左目に向かう指向性
を与える指向性付与手段とを具備することを特徴とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a situation, and an image which can accurately detect a face position of an observer, particularly an eye position, even in a small-scale configuration. The image display device of the present invention for this purpose, which proposes a display device, detects an area on the face of the observer as a position of both eyes in a pseudo manner, and a first different from the eyes of the observer. An image display device for observing the image of the observer and a second image, respectively, based on a means for imaging the face of the observer, and image data of the face of the observer obtained by the imaging means. Detecting means for detecting a substantially center position in the horizontal direction, generating means for generating a right-eye control image and a left-eye control image based on the detected substantially center position of the face image, and the right-eye control image; Display control image for left eye Directivity giving the directivity toward the right and left eyes of the observer to the first image and the second image, respectively, using the display means and the displayed right-eye control image and left-eye control image. Means.

【0016】前記検出手段は、撮像手段が1つであって
も、その1つの顔面画像から顔面の中央位置を推定する
ことができる。本発明の好適な一態様に拠れば、前記第
1の画像と第2の画像は、夫々所定の視差を有して撮影
された立体画像である。本発明の好適な一態様に拠れ
ば、顔面画像の二値化画像データから顔面中央位置を推
定する。
The detecting means can estimate the center position of the face from one face image even if the number of the imaging means is one. According to a preferred aspect of the present invention, the first image and the second image are each a stereoscopic image captured with a predetermined parallax. According to a preferred aspect of the present invention, the face center position is estimated from the binarized image data of the face image.

【0017】本発明の好適な一態様に拠れば、中央位置
は顔面画像の画像データを水平方向に走査することによ
り検出する。本発明の好適な一態様に拠れば、前記顔面
画像の画像データの値が大きく変化する位置を検出する
ことにより、画像データ中の顔面の輪郭の位置を同定す
る。本発明の好適な一態様に拠れば、検出された顔面の
輪郭上の水平方向における2点間の中央位置を顔面の略
中央位置と同定する。
According to a preferred aspect of the present invention, the center position is detected by scanning the image data of the face image in the horizontal direction. According to a preferred aspect of the present invention, the position of the contour of the face in the image data is identified by detecting the position where the value of the image data of the face image greatly changes. According to a preferred aspect of the present invention, a center position between two points in the horizontal direction on the detected contour of the face is identified as a substantially center position of the face.

【0018】本発明の好適な一態様に拠れば、検出手段
は、垂直方向に前記顔面画像を走査する手段を有し、水
平方向における中央位置を、垂直方向において複数点検
出することを特徴とする。本発明の好適な一態様に拠れ
ば、指向性付与手段は、凸レンズもしくはフレネルレン
ズを有することを特徴とする。
According to a preferred aspect of the present invention, the detecting means includes means for scanning the face image in a vertical direction, and detects a center position in a horizontal direction at a plurality of points in a vertical direction. I do. According to a preferred aspect of the present invention, the directivity providing means has a convex lens or a Fresnel lens.

【0019】本発明の好適な一態様に拠れば、凸レンズ
もしくはフレネルレンズはアレイ状に構成されているこ
とを特徴とする。本発明の好適な一態様に拠れば、前記
表示手段は制御画像のドットが出力されている位置では
発光することにより、前記制御画像の光はバックライト
として機能する。
According to a preferred aspect of the present invention, the convex lens or the Fresnel lens is configured in an array. According to a preferred aspect of the present invention, the display unit emits light at a position where dots of the control image are output, so that the light of the control image functions as a backlight.

【0020】本発明の好適な一態様に拠れば、前記第1
の画像及び第2の画像を表示する表示デバイスを有し、
前記表示手段は前記表示デバイスの前方に配置され、光
を透過型のモノクロ液晶表示装置であることにより、前
記表示手段に表示されている制御画像はパララックスバ
リアとして機能する。本発明の好適な一態様に拠れば、
前記表示手段は、直角に向かい合って配置された1組の
液晶表示装置を有し、前記指向性付与手段は、前記1組
の液晶表示装置の前方に配置されたハーフミラーを有す
ることを特徴とする。ハーフミラーを有することによ
り、第1の画像と第2の画像とは合成されて観察者の目
に映じる。
According to a preferred aspect of the present invention, the first
A display device for displaying the image of the second and the second image,
The display means is arranged in front of the display device and is a monochrome liquid crystal display device that transmits light, so that the control image displayed on the display means functions as a parallax barrier. According to a preferred aspect of the present invention,
The display means has a set of liquid crystal display devices arranged at right angles to each other, and the directivity providing means has a half mirror arranged in front of the set of liquid crystal display devices. I do. By having the half mirror, the first image and the second image are combined and appear to the observer's eyes.

【0021】本発明の好適な一態様に拠る表示装置は、
前記第1の画像と前記第2の画像とを時分割に表示可能
な表示デバイスを有し、この表示装置の前記表示手段
は、前記表示デバイスにおける前記第1の画像と前記第
2の画像との切換タイミングに同期して、前記右目用制
御画像と前記左目用制御画像とを時分割に表示可能であ
ることを特徴とする。これにより、表示手段を1つに減
らすことができる。
A display device according to a preferred embodiment of the present invention includes:
A display device capable of displaying the first image and the second image in a time-division manner, wherein the display unit of the display device includes the first image and the second image on the display device; The control image for the right eye and the control image for the left eye can be displayed in a time-division manner in synchronization with the switching timing. Thereby, the number of display means can be reduced to one.

【0022】本発明の好適な一態様に拠る表示装置は、
前記第1の画像を表示する第1の領域と前記第2の画像
を表示する第2の領域とが一表示面内に略均一に配置さ
れた表示デバイスをさらに有し、そして、前記表示手段
は、前記右目用制御画像と前記左目用制御画像とを互い
に異なる第1の偏光と第2の偏光で表示する場合に、前
記表示デバイスは、前記第1の領域が前記第1の偏光を
バックライト光として実質的に透過し前記第2の偏光を
実質的に遮断し、前記第2の領域が前記第2の偏光をバ
ックライト光として実質的に透過し前記第1の偏光を実
質的に遮断するように構成されたことを特徴とする。
A display device according to a preferred embodiment of the present invention includes:
A display device in which a first area for displaying the first image and a second area for displaying the second image are further arranged substantially uniformly on one display surface; When displaying the control image for the right eye and the control image for the left eye with first and second polarizations different from each other, the display device may be configured such that the first region reflects the first polarization. The second region is substantially transmitted as write light and substantially blocks the second polarized light, and the second region substantially transmits the second polarized light as backlight light and substantially transmits the first polarized light. It is characterized by being configured to shut off.

【0023】本発明の好適な一態様に拠れば、前記撮像
手段は1つだけのカメラを有することを特徴とする。本
発明の好適な一態様に拠れば、前記撮像手段は1つまた
は複数の照明装置を有する。本発明の好適な一態様に拠
れば、前記撮像手段は観察者の前方略中央に配置されて
いることを特徴とする。観察者の画像をより左右対称に
得ることができる。
According to a preferred aspect of the present invention, the imaging means has only one camera. According to a preferred aspect of the present invention, the imaging means has one or more lighting devices. According to a preferred aspect of the present invention, the imaging means is arranged substantially at the center in front of the observer. Observer images can be obtained more symmetrically.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した好適な実
施形態に係わる立体画像表示装置について説明する。 〈制御画像生成の原理〉図5,図6は、本発明の好適な
実施形態に適用されるところの、右目用のバックライト
を生成するための画像(以下、「右目用バックライト制
御画像」)と、左目用バックライトを生成するための画
像(以下、「左目用バックライト制御画像」)が、1つ
の顔面像から生成される原理を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a three-dimensional image display device according to a preferred embodiment to which the present invention is applied will be described. <Principle of Control Image Generation> FIGS. 5 and 6 show an image for generating a right-eye backlight (hereinafter referred to as a “right-eye backlight control image”) applied to the preferred embodiment of the present invention. ) And an image for generating a left-eye backlight (hereinafter, “left-eye backlight control image”) will be described based on the principle of being generated from one face image.

【0025】尚、図5,図6において、説明の便宜上、
顔面像は上下反転させないで表示した状態を描いてい
る。図5において、130は1つのカメラから得られた
観察者の顔面の画像である。顔面の像130は、例えば
“1”の値を有するドットの集合で表されているとす
る。これらのドット集合は複数の走査線(132-1〜1
32-n)に沿ったドットラインとして表されている。各
走査線において、“1”の値を有するドット集合の中央
の位置にある点を検出し、これらの中央点の位置の集合
(131-1,131-2〜131-n)は直線もしくは曲線
131を構成する。換言すれば、この直線もしくは曲線
131を抽出することは顔面像の中央位置を通る直線も
しくは曲線を認識することとなる。
In FIGS. 5 and 6, for convenience of explanation,
The face image is drawn without being turned upside down. In FIG. 5, 130 is an image of the face of the observer obtained from one camera. It is assumed that the face image 130 is represented by a set of dots having a value of “1”, for example. These dot sets correspond to a plurality of scanning lines (132-1 to 132-1).
32-n). In each scanning line, a point located at the center of a dot set having a value of “1” is detected, and the set (131-1, 131-2 to 131-n) of the positions of these center points is represented by a straight line or a curve. 131. In other words, extracting this straight line or curve 131 means recognizing a straight line or curve passing through the center position of the face image.

【0026】そこで、図6に示すように、直線もしくは
曲線131を境にして、画像130を分割し、右目用バ
ックライト制御像140Rと左目用バックライト制御像
140Lを得ることができる。そして、右目用バックラ
イト制御像140Rを図7に示すように右目用表示装置
に表示し、左目用バックライト制御像14Lを図8に示
すように左目用表示装置に表示し、これらの表示装置が
ドットデータが“1”の値を有する画素が発光を行うよ
うに設定されていれば、図7の画像は右目用バックライ
トとして機能し、図8の画像は左目用バックライトとし
て機能する。
Thus, as shown in FIG. 6, the image 130 can be divided by a straight line or a curve 131 to obtain a right-eye backlight control image 140R and a left-eye backlight control image 140L. Then, the right-eye backlight control image 140R is displayed on the right-eye display device as shown in FIG. 7, and the left-eye backlight control image 14L is displayed on the left-eye display device as shown in FIG. If the pixel is set to emit light with the dot data having a value of “1”, the image of FIG. 7 functions as a right-eye backlight, and the image of FIG. 8 functions as a left-eye backlight.

【0027】図5を用いて説明された手法は、1つのカ
メラ(或いは少なくとも1つのカメラ)と少なくとも1
つの照明装置(或いは1つの照明装置)から、極めて簡
単に1組のバックライト制御画像を得る点で有効であ
る。図9は、得られた観察者の顔画像の輪郭が左右非対
称の場合における、バックライト制御像の生成について
説明する。
The technique described with reference to FIG. 5 uses one camera (or at least one camera) and at least one camera.
This is effective in that a set of backlight control images can be obtained very easily from one lighting device (or one lighting device). FIG. 9 illustrates the generation of a backlight control image in the case where the contour of the obtained observer's face image is asymmetric.

【0028】図9は、髪型などによって観察者の顔面の
形状が左右間で異なる場合の顔面の画像150を示す。
この画像に図5に関連して説明した手法を適用すると、
図9の中央線151が得られる。図9の例では、画像1
50は左右間で変形があるために、中央線151は中央
線131(図5)と異なり、大きく曲がっている。この
ように、顔面像が左右間で不均衡な場合には、左右の瞳
の位置が画像の中央位置よりも左または右にずれてしま
う。図6の手法を適用して得られた顔面像を中央線15
1(実際は曲線)を用いて分割して、2つのバックライ
ト制御像を生成することにより変形の影響が1/2とな
り、右目用または左目用の一方のバックライトが他方の
目の瞳に入光するというクロストークが発生する可能性
が減少する。
FIG. 9 shows an image 150 of the face when the shape of the face of the observer is different between the left and right depending on the hairstyle or the like.
Applying the method described in connection with FIG. 5 to this image,
The center line 151 in FIG. 9 is obtained. In the example of FIG.
The center line 151 has a large bend unlike the center line 131 (FIG. 5) because there is a deformation between the left and right. As described above, when the face image is imbalanced between the left and right, the positions of the left and right pupils are shifted left or right from the center position of the image. The face image obtained by applying the method of FIG.
1 (actually a curve) to generate two backlight control images, the effect of deformation is reduced by half, and one backlight for the right eye or left eye enters the pupil of the other eye. The possibility of occurrence of crosstalk of light is reduced.

【0029】図10は、画像の中央点を検出する原理を
説明する。即ち、図10において、カメラから得た画像
170中に三名の観察者の顔面像(172〜174)が
得られたとする。その画像170をある走査線171に
沿って走査すると、18のようなグラフの信号が得られ
る。グラフ180に示されたHSYNCは走査線の水平同期
信号である。任意のドットの位置は、HSYNCの発生時点
からそのドットが検出されるまでの経過時間tによって
表現される。図10の例では、観察者Aの右端のドット
が時刻t1において発見された。従って、観察者Aの顔
面像の中央位置は、走査線171上のドットの発生持続
時間がt2とすると、 t1+t2/2 となる。また、観察者Cの顔面像の中央位置は、観察者
Cについての走査線171上におけるドットの発生時刻
をt3とし、ドットの発生持続時間がt4とすると、 t3+t4/2 となる。
FIG. 10 illustrates the principle of detecting the center point of an image. That is, in FIG. 10, it is assumed that the face images (172 to 174) of three observers are obtained in the image 170 obtained from the camera. When the image 170 is scanned along a certain scanning line 171, a signal of a graph like 18 is obtained. HSYNC shown in the graph 180 is a horizontal synchronization signal of the scanning line. The position of an arbitrary dot is represented by the elapsed time t from the time of occurrence of HSYNC until the dot is detected. In the example of FIG. 10, the right end dot of the viewer A is found at time t 1. Accordingly, the center position of the face image of the observer A are generated duration of the dots on the scan line 171 When t 2, a t 1 + t 2/2. The central position of the face image of the observer C is the time of occurrence of dots on the scan line 171 for observer C and t 3, the generation duration of the dots and t 4, and t 3 + t 4/2 Become.

【0030】尚、実際の顔面を撮影すると、顔面位置に
応じて照度が異なるために、顔面画像において不連続領
域が発生するおそれがある。かかる場合に備えて、不連
続な複数のドット領域が1つの顔面であることを認識を
容易にするために、既知のラベリングの手法を用いるこ
とが望ましい。また、本発明のバックライト図形の生成
手法は、立体画像表示における所謂パララックスバリア
方式にも適用可能である。従って、本明細書では、バッ
クライト方式に用いられる制御画像を「バックライト制
御画像」と呼び、パララックスバリア方式に用いられる
制御画像を「透過光制御画像」と呼ぶ。
When an actual face is photographed, the illuminance differs depending on the position of the face, so that a discontinuous area may be generated in the face image. In preparation for such a case, it is desirable to use a known labeling method in order to easily recognize that a plurality of discontinuous dot areas are one face. Further, the method of generating a backlight graphic according to the present invention can be applied to a so-called parallax barrier method in displaying a stereoscopic image. Therefore, in this specification, a control image used for the backlight method is called a “backlight control image”, and a control image used for the parallax barrier method is called a “transmitted light control image”.

【0031】〈立体画像表示システム〉…第1実施形態 以下、図5〜図10で説明した原理により生成されたバ
ックライト制御画像が立体画像表示に適用されたシステ
ムを説明する。図11は、図5〜図10を用いて説明さ
れた本発明の原理を適用したところの、ハーフミラーを
有する立体画像表示システムの構成を示す。
<Stereoscopic Image Display System> First Embodiment Hereinafter, a system in which a backlight control image generated according to the principle described with reference to FIGS. 5 to 10 is applied to stereoscopic image display will be described. FIG. 11 shows a configuration of a stereoscopic image display system having a half mirror to which the principle of the present invention described with reference to FIGS.

【0032】このシステムは、右目観察用視差画像を得
るためのカラーカメラ200Rと、左目観察用視差画像
を得るためのカラーカメラ200Lと、これらのカメラ
が撮像して得た右目用画像と左目用画像とを夫々表示す
るためのカラー液晶表示パネル204R,204Lと、
観察者の顔面に照明を与えるための照明装置201R,
201Lと、これらの照明装置によって照明された観察
者の顔面の像を得るためのモノクロのCCDカメラ20
2と、カメラ202が撮像した観察者の顔面像に基づい
て右目用バックライト制御像と左目用バックライト制御
像とを生成する画像処理装置211と、画像処理装置2
11によって生成された右目用バックライト制御像と左
目用バックライト制御像を夫々表示するモノクロの表示
装置203R,203Lと、このモノクロ液晶表示装置
203R,203Lよりも観察者側に配され、これら表
示装置203R,203Lからのバックライトを観察者
の左右の目の夫々に選択的に配光するための2枚の凸レ
ンズ205R,205Lと、カラー液晶パネル204R
と204Lに表示された2つの(右目用と左目用の)観
察用視差画像を表示するためのハーフミラー210とを
有する。
This system includes a color camera 200R for obtaining a parallax image for right-eye observation, a color camera 200L for obtaining a parallax image for left-eye observation, a right-eye image and a left-eye image taken by these cameras. Color liquid crystal display panels 204R and 204L for displaying images, respectively;
A lighting device 201R for providing illumination to the observer's face,
201L and a monochrome CCD camera 20 for obtaining an image of the observer's face illuminated by these illumination devices.
2, an image processing device 211 for generating a right-eye backlight control image and a left-eye backlight control image based on the observer's face image captured by the camera 202;
And monochrome display devices 203R and 203L that respectively display the right-eye backlight control image and the left-eye backlight control image generated by the display device 11, and are arranged closer to the observer than the monochrome liquid crystal display devices 203R and 203L. Two convex lenses 205R and 205L for selectively distributing the backlight from the devices 203R and 203L to the left and right eyes of the observer, and a color liquid crystal panel 204R.
And a half mirror 210 for displaying two parallax images for observation (for the right eye and for the left eye) displayed at 204L.

【0033】照明装置201R,201Lは正面から観
察者の顔面を照らしても、まぶしく感じないように、観
察者を赤外線で照明する。カメラ202は、照明装置2
01R,201Lが照射する赤外線に感度を有する。
尚、照明装置は中央に一機のみを設けてもよい。凸レン
ズ205R,205Lの夫々と白黒液晶ディスプレイ2
03R,203Lの夫々との表面間の距離は、観察者像
が該凸レンズ(205R,205L)により該白黒液晶
ディスプレイ(203R,203L)の表面に焦立させ
ることができるような値又はその近傍値に設定されてい
る。
The illuminating devices 201R and 201L illuminate the observer with infrared rays so that the observer does not feel dazzling when illuminating the observer's face from the front. The camera 202 is the lighting device 2
01R and 201L have sensitivity to the infrared rays emitted.
Note that only one lighting device may be provided at the center. Each of the convex lenses 205R and 205L and the monochrome liquid crystal display 2
The distance between each of the surfaces 03R and 203L is set to a value at which an observer image can be focused on the surface of the monochrome liquid crystal display (203R, 203L) by the convex lens (205R, 205L) or a value close to the value. Is set to

【0034】白黒液晶ディスプレイ203R上の右目用
バックライト制御像は、凸レンズ205Rにより、観察
者の右目のみにとってレンズ径大のバックライトとして
機能し、また、左目用バックライト制御像は観察者の左
目のみにとってレンズ径大のバックライトとして機能す
る。これにより観察者はカラー表示パネル(204R,
204L)に表示された立体画用画像を立体視すること
が可能となる。なお、該バックライト制御画像はバック
ライトとして機能せしめるため、白黒液晶ディスプレイ
(205R,205L)の液晶面上の顔画像の大きさお
よび位置を予め調整しておくことが必要である。
The right-eye backlight control image on the monochrome liquid crystal display 203R functions as a large-diameter backlight for only the right eye of the observer due to the convex lens 205R, and the backlight control image for the left eye is the left-eye backlight control image. Only functions as a backlight with a large lens diameter. Thereby, the observer can see the color display panel (204R,
204L) can be stereoscopically viewed. In order to make the backlight control image function as a backlight, it is necessary to adjust the size and position of the face image on the liquid crystal surface of the monochrome liquid crystal display (205R, 205L) in advance.

【0035】図12は、右目用と左目用のバックライト
制御画像を生成する画像処理装置211の構成を示す。
この画像処理211は、カメラ202からの映像信号中
の輝度成分を2値化する二値化回路250と、カメラ2
02からの同期信号SYNCに基づいて水平同期信号H
SYNCを生成する同期信号生成回路254と、画像信
号中のリーデイングエッジ(即ち、“0”の後に最初に
現れる“1”の値を有する画素)を検出するリーディン
グエッジ検出回路251と、画像信号中のトレーリング
エッジ(即ち、“1”のドットを検出した後に最初に現
れる“0”の値を有する画素)を検出するトレーリング
エッジ検出回路253と、検出回路251,253の出
力に基づいて画像中の“1”の値を有するドット集合の
中点(即ち、観察者の顔面の中央位置)を求める中点検
出回路252と、回路251〜254の出力から、右目
用バックライト制御像と左目用バックライト制御像とを
生成する映像信号合成回路255とを有する。
FIG. 12 shows the configuration of the image processing device 211 for generating the right-eye and left-eye backlight control images.
The image processing 211 includes a binarization circuit 250 for binarizing a luminance component in a video signal from the camera 202,
02 based on the synchronization signal SYNC from the H.02.
A synchronization signal generation circuit 254 for generating a SYNC, a leading edge detection circuit 251 for detecting a leading edge (that is, a pixel having a value of “1” appearing first after “0”) in the image signal, And a trailing edge detecting circuit 253 for detecting a trailing edge (i.e., a pixel having a value of "0" that first appears after detecting a dot of "1"). A middle point detection circuit 252 for finding the middle point of the dot set having a value of “1” (ie, the center position of the face of the observer), and a backlight control image for the right eye and a left eye And a video signal synthesizing circuit 255 for generating a backlight control image.

【0036】二値化回路の、観察者像の2値化処理に用
いられる閾値にヒステリシスを持たせることにより、観
察者と背景との境界部分にモスキートノイズ等のノイズ
がのらないようにすることができる。更に、前記ノイズ
は、観察者を撮像するカメラの調整をデフォーカスぎみ
に設定することで撮像画像の空間周波数を落とすことで
減じても良い。
The threshold used for the binarization processing of the observer image by the binarization circuit has hysteresis so that noise such as mosquito noise does not appear on the boundary between the observer and the background. be able to. Further, the noise may be reduced by lowering the spatial frequency of the captured image by setting the adjustment of the camera that captures the observer to the defocus limit.

【0037】リーディングエッジ検出回路251,トレ
ーリングエッジ検出回路253は種々の素子を使って構
成することができる。例えば、図13に示すように、カ
ウンタやラッチなどを用いて構成することができる。即
ち、図13のリーディングエッジ検出回路251,トレ
ーリングエッジ検出回路253は、共通のカウンタ26
4と、1ラインの映像信号を十分な分解能を確保できる
ように分割できるようなクロックを生成する回路261
と、水平同期信号HSYNCのトレーリングエッジを検
出する回路260とを有する。回路260によりHSY
NCが検出されると、カウンタ264はリセットされ、
その後、検出回路260の出力はハイになるので、カウ
ンタ264はクロックジェネレータ261からのクロッ
クの数を計数することができる。即ちカウンタ264の
出力はHSYNCを検出してからのクロックの数を計数
する。回路262は、画像信号中の所定の数以上の連続
した“1”を検出する。同じく、回路263は、画像信
号中の所定の数以上の連続した最初の“0”を検出す
る。ラッチ265は、検出回路262が最初の“1”を
検出すると、カウンタ264の出力を記憶する。また、
ラッチ266は、検出回路263が“1”の後の最初の
“0”を検出したことを受けて、カウンタ264の内容
を記憶する。
The leading edge detection circuit 251 and the trailing edge detection circuit 253 can be configured using various elements. For example, as shown in FIG. 13, it can be configured using a counter, a latch, and the like. That is, the leading edge detection circuit 251 and the trailing edge detection circuit 253 of FIG.
4 and a circuit 261 for generating a clock capable of dividing the video signal of one line so as to secure a sufficient resolution.
And a circuit 260 for detecting a trailing edge of the horizontal synchronization signal HSYNC. HSY by circuit 260
When NC is detected, the counter 264 is reset,
Thereafter, the output of the detection circuit 260 goes high, so that the counter 264 can count the number of clocks from the clock generator 261. That is, the output of the counter 264 counts the number of clocks after detecting HSYNC. The circuit 262 detects a predetermined number or more consecutive “1” s in the image signal. Similarly, the circuit 263 detects the first consecutive “0” of a predetermined number or more in the image signal. When the detection circuit 262 detects the first “1”, the latch 265 stores the output of the counter 264. Also,
Latch 266 stores the contents of counter 264 in response to detection circuit 263 detecting the first “0” after “1”.

【0038】即ち、ラッチ265は図10のt1または
3を、ラッチ266は図10のt1+t2またはt3+t
4を記憶する。これらは、それぞれHSYNC(水平同
期信号)からリーディングエッジを検出するまでの時間
(リーディングエッジ検出時間)、およびHSYNCか
らトレーリングエッジを検出するまでの時間(トレーリ
ングエッジ検出時間)を意味する。
That is, the latch 265 is for t 1 or t 3 in FIG. 10, and the latch 266 is for t 1 + t 2 or t 3 + t in FIG.
Remember 4 These mean the time required to detect a leading edge from HSYNC (horizontal synchronization signal) (leading edge detection time) and the time required to detect a trailing edge from HSYNC (trailing edge detection time).

【0039】図12の中点検出回路252は、前記2つ
の検出回路(251,253)に用いられているクロッ
クと同等のクロック生成回路と、二値化輝度信号の各リ
ーディングエッジをリセットタイミングとし、上記クロ
ック生成回路からのクロック数を計数するカウンタと、
前記各リーディングエッジと対になるトレーリングエッ
ジに同期して、その度に上記カウンタの計数結果を記憶
する複数の記憶素子(例えばラッチ)といったデジタル
的な手段により構成される。ここで、前記各リーディン
グエッジとそれと対となるトレーリングエッジとの間の
中点は、カウンタの計数結果として記憶された2進デー
タの最下位1ビットを落とす(或いは、全ビットを下位
にシフトする)ことで容易に求めることが出来る。
The midpoint detection circuit 252 in FIG. 12 uses a clock generation circuit equivalent to the clock used in the two detection circuits (251, 253) and sets each leading edge of the binarized luminance signal as a reset timing. A counter for counting the number of clocks from the clock generation circuit,
It is constituted by digital means such as a plurality of storage elements (for example, latches) for storing the counting result of the counter each time in synchronization with the trailing edge paired with each of the leading edges. Here, the middle point between each leading edge and the trailing edge that is paired with the leading edge drops the least significant bit of binary data stored as the counting result of the counter (or shifts all bits to lower bits). Do) can be easily obtained.

【0040】映像信号合成回路255は、前記3つの検
出回路(251〜253)が記憶した各記憶値に基づ
き、図6または図10で説明したバックライト制御図形
を生成する。リーディングエッジ検出時間とトレーリン
グエッジ検出時間とは、両検出時間の記憶値と、その記
憶時点から1H後のHSYNCを起点としてクロックを
計数するカウンタの計数結果とを、夫々比較のための入
力とするデジタルコンパレータの出力として得られる。
また両検出時間の中点の時刻、即ち、中点検出時間は、
中点の記憶値と、上記コンパレータの出力として再生さ
れたリーディングエッジ検出時間をリセットタイミング
とするカウンタの計数結果とを比較のための入力とする
デジタルコンパレータの出力として得られる。
The video signal synthesizing circuit 255 generates the backlight control graphic described with reference to FIG. 6 or FIG. 10 based on the stored values stored by the three detection circuits (251 to 253). The leading edge detection time and the trailing edge detection time are obtained by comparing the stored values of the two detection times and the count result of the counter that counts the clock starting from HSYNC 1 H after the storage time with the input for comparison. As the output of the digital comparator.
Also, the time at the midpoint of both detection times, that is, the midpoint detection time is
The stored value of the middle point and the count result of the counter whose reset timing is the leading edge detection time reproduced as the output of the comparator are obtained as an output of a digital comparator which is an input for comparison.

【0041】このようにして得られたリーディングエッ
ジ検出時間と中点検出時間とから、それぞれを、新たな
リーディングエッジとトレーリングエッジとする二値化
信号が生成され、これを同期信号と合成することで布目
用バックライト制御像が得られる。同様に、得られた中
点検出時間とトレーリングエッジ検出時間とに基づい
て、これらをそれぞれリーディングエッジとトレーリン
グエッジとする二値化信号が生成され、この二値化信号
を同期信号と合成することで左目用バックライト制御画
像が得られる。
From the leading edge detection time and the midpoint detection time thus obtained, a binarized signal is generated, which is a new leading edge and a trailing edge, respectively, and is synthesized with the synchronization signal. In this way, a backlight control image for fabric can be obtained. Similarly, based on the obtained midpoint detection time and trailing edge detection time, a binarized signal having these as a leading edge and a trailing edge is generated, and the binarized signal is combined with a synchronization signal. By doing so, a left-eye backlight control image is obtained.

【0042】図14は、第1実施形態のシステムにおい
て観察者の目に到る2つの光路を示す。また、図15
は、カラー液晶表示パネル204Rに映じた右目観察用
視差画像がモノクロ液晶表示装置203Rに表示された
バックライト制御図形によって照らされながらハーフミ
ラー210を透過して右目に到る過程を示す。また、図
16は、カラー液晶表示パネル204Lに映じた左目観
察用視差画像がモノクロ液晶表示装置203Lに表示さ
れたバックライト制御図形によって照らされながらミラ
ー210によって反転されて、観察者の左目に到る光路
を示す。
FIG. 14 shows two optical paths reaching the eyes of the observer in the system of the first embodiment. FIG.
Shows a process in which the parallax image for right-eye observation displayed on the color liquid crystal display panel 204R is transmitted by the half mirror 210 to the right eye while being illuminated by the backlight control graphic displayed on the monochrome liquid crystal display device 203R. Also, FIG. 16 shows that the parallax image for left eye observation displayed on the color liquid crystal display panel 204L is inverted by the mirror 210 while being illuminated by the backlight control graphic displayed on the monochrome liquid crystal display device 203L, and reaches the left eye of the observer. FIG.

【0043】バックライト制御図形は、観察者の上下方
向の移動に対する追随性を確保するために、モノクロ液
晶表示装置203R,203Lの両者において上下方向
で反転させておく必要がある。また、図14,図16に
示すように、カラー液晶表示パネル204Lに表示され
る左目観察用視差画像はミラー210によって反転され
るので、左目観察用視差画像は予め奥行き方向に反転さ
せておく必要がある。なお、右目観察用視差画像はミラ
ー210を通過するだけなので、上下に反転する必要は
ない。これらの処理は、画像処理によるものでも良い
が、単純に液晶パネルを表裏、上下等を反転するように
設置しても良い。
The backlight control graphic needs to be inverted in both the monochrome liquid crystal display devices 203R and 203L in order to ensure the followability of the observer in the vertical movement. Also, as shown in FIGS. 14 and 16, the parallax image for left-eye observation displayed on the color liquid crystal display panel 204L is inverted by the mirror 210, so that the parallax image for left-eye observation must be inverted in the depth direction in advance. There is. Note that the parallax image for the right eye observation only passes through the mirror 210, and thus does not need to be turned upside down. These processes may be performed by image processing, but may be simply set so that the liquid crystal panel is turned upside down, upside down, or the like.

【0044】尚、モノクロ液晶表示装置203R(20
3L)の出射側偏光板と、カラー液晶パネル204R
(204L)の入射側偏光板とは、常に同一の偏光軸を
持たなければならない。 〈第1実施形態の変形例〉以下、第1実施形態に対する
変形例を説明する。
The monochrome liquid crystal display device 203R (20
3L), an output side polarizing plate, and a color liquid crystal panel 204R.
The (204L) incident-side polarizing plate must always have the same polarization axis. <Modification of First Embodiment> A modification of the first embodiment will be described below.

【0045】画像処理装置211は、アナログ回路によ
っても構成できる。例えば、前述の図13のラッチ(2
65,266)は、時間を端子間電位として記憶するコ
ンデンサに、カウンタ(264)はそのコンデンサを一
定の電流で充放電させる定電流回路に、デジタルコンパ
レータは、上記コンデンサのチャージ前電位を閾値とし
て動作するアナログコンパレータ回路に置き換えること
ができる。
The image processing device 211 can also be constituted by an analog circuit. For example, the latch (2
65, 266) is a capacitor that stores time as a terminal-to-terminal potential, a counter (264) is a constant current circuit that charges and discharges the capacitor with a constant current, and a digital comparator uses a potential before charging the capacitor as a threshold. It can be replaced with a working analog comparator circuit.

【0046】リーディングエッジ検出時間およびトレー
リングエッジ検出時間を計測・記憶するには、コンデン
サヘの充電をHSYNCより開始し、二値化信号のリー
ディングエッジおよびトレーリングエッジで終了する。
この時のコンデンサの端子間電位は充電時間、即ち両検
出時間に比例する。更に、記憶量の読み出しは、記憶時
に充電した電荷を1H後のHSYNCより放電させるこ
とで行われ、コンデンサ端子間電位とチャージ前電位と
を比較入力とするコンパレータの出力として所望の時間
を得ることができる。また、中点検出回路では、コンデ
ンサヘの充電は二値化輝度信号のリーディングエッジで
開始し、それと対となるトレーリングエッジで終了す
る。ここで、所望の両エッジ間の中点は、記憶時に充電
した電荷を上述のアナログコンパレータ出力として得ら
れたリーディングエッジ検出時間より放電させ、コンデ
ンサ端子間電位とチャージ前電位とを比較入力とするコ
ンパレータの出力として所望の時間を得ることができ
る。但し、その際の放電電流値は充電時の倍とする。あ
るいは、充電後のコンデンサに電荷を蓄積していない同
容量のコンデンサを並列接続することで端子間廃位を半
分にし、接続したコンデンサを再び分離した後に放電を
開始することで、放電電流値を充電時と同一にすること
もできる。また、はじめから同容量のコンデンサを2個
直列にしたものを使用して、充電後にその中点の電位を
バッファを介して別のコンデンサに記憶し、これをチャ
ージ前電位の代わりにアナ回グコンパレーダの比較入力
の一方として用いることで放電電流値を充電時と同一に
することもできる。
In order to measure and store the leading edge detection time and the trailing edge detection time, charging of the capacitor is started from HSYNC, and is ended at the leading edge and the trailing edge of the binarized signal.
The potential between the terminals of the capacitor at this time is proportional to the charging time, that is, both detection times. Further, reading of the storage amount is performed by discharging the charge charged at the time of storage from the HSYNC after 1H, and a desired time is obtained as an output of a comparator having the potential between the capacitor terminals and the potential before charging as a comparison input. Can be. In the midpoint detection circuit, charging of the capacitor starts at the leading edge of the binarized luminance signal and ends at the trailing edge that is paired with the leading edge. Here, at the middle point between the desired two edges, the charge charged during storage is discharged from the leading edge detection time obtained as the analog comparator output, and the potential between the capacitor terminals and the pre-charge potential are used as comparison inputs. A desired time can be obtained as the output of the comparator. However, the discharge current value at that time is set to be twice that during charging. Alternatively, charge the discharge current value by halving the waste between terminals by connecting in parallel a capacitor of the same capacity that does not accumulate charge on the capacitor after charging, and then disconnecting the connected capacitor again and starting discharge. It can be the same as time. Also, from the beginning, two capacitors of the same capacity are used in series, and after charging, the midpoint potential is stored in another capacitor via a buffer, and this is stored in a different capacitor instead of the pre-charge potential. , The discharge current value can be made the same as during charging.

【0047】また、画像処理装置211は、デジタル回
路による構成を用いる場合でも別の構成を取ることが可
能である。例えば、中点検出回路252は、不図示の加
算器とシフト回路により構成し、ラッチ265に記憶し
たリーディングエッジ検出時間とラッチ266に記憶し
たトレーリングエッジ検出時間とを加算後に、加算結果
の半値を求めることで、HSYNCをリセットタイミン
グとする両エッジ間の中点の検出時間を求めてもよい。
半値は前述の手順と同様に、2進データで表された加算
結果の1ビットシフトで求めることができる。この構成
は、アナログ回路による構成においても応用可能であ
る。
The image processing device 211 can have another configuration even when a configuration using a digital circuit is used. For example, the midpoint detection circuit 252 is configured by an adder and a shift circuit (not shown). After adding the leading edge detection time stored in the latch 265 and the trailing edge detection time stored in the latch 266, the half value of the addition result is calculated. , The detection time of the midpoint between the two edges with HSYNC as the reset timing may be obtained.
The half value can be obtained by 1-bit shift of the addition result represented by the binary data in the same manner as the above procedure. This configuration can also be applied to a configuration using an analog circuit.

【0048】また、図12に示した3つの検出回路(2
51〜253)は、2ライン分の記憶素子を持ってお
り、一方が書き込み状態の時は、もう一方が読み出し状
態となり、交互にその樹能を切り替えることでライン毎
に処理をおこなっている。本処理法では、各ラインの表
示が1ライン分ずつ下にずれて表示されることになる
が、1Hディレイ同期信号作製回路254を用いて、同
期信号部分VSYNC,HSYNCも1H送らせること
により、図面に表示する際の表示位置を同じにすること
もできる。もちろん、1フレーム分の処理をまとめて行
うことで、表示位置を補正しても良い。
Further, the three detection circuits (2
51 to 253) have storage elements for two lines, and when one is in a writing state, the other is in a reading state, and processing is performed for each line by alternately switching its capability. In this processing method, the display of each line is shifted downward by one line. However, by using the 1H delay synchronization signal generation circuit 254, the synchronization signal portions VSYNC and HSYNC are also sent by 1H. The display position at the time of displaying on the drawing can be the same. Of course, the display position may be corrected by performing the processing for one frame at a time.

【0049】更なる変形として、画像処理装置211に
おける全ての処理をソフトウェアによって行うことも可
能である。観察者の位置が一定の範囲内であれば上記装
置を用いた立体視が可能となるため、複数の観察者が同
時に同一の立体画像を認識することが可能である。第1
実施形態の変形例を更に提案する。
As a further modification, all processing in the image processing device 211 can be performed by software. If the position of the observer is within a certain range, stereoscopic viewing using the above device is possible, so that a plurality of observers can simultaneously recognize the same stereoscopic image. First
A modification of the embodiment will be further proposed.

【0050】例えば、上述した凸レンズ205は、図1
7に示すような凸レンズアレイ251を用いることで焦
点距離を短くし、小形化をはかることも可能である。図
17においては、複数の凸レンズユニット252が左右
上下方向に等間隔で並んでいる。また、凸レンズ205
及びレンズユニット252はフレネルレンズを用いても
よい。
For example, the above-described convex lens 205 is the same as that shown in FIG.
By using the convex lens array 251 as shown in FIG. 7, it is possible to shorten the focal length and reduce the size. In FIG. 17, a plurality of convex lens units 252 are arranged at equal intervals in the left, right, up, and down directions. Also, the convex lens 205
The lens unit 252 may use a Fresnel lens.

【0051】但し、凸レンズもしくはフレネルレンズを
アレイ化した場合は、モノクロ液晶表示装置203R,
203Lに表示される光像は、図18に示すように、ア
レイを構成するレンズユニット252fに対応してユニ
ット毎に形成されなくてはならない。図18の例では、
レンズアレイのユニットとしてフレネルレンズを用いて
いる。モノクロ表示装置203の表示画面は、図18に
示す如く、複数の領域(203-1,203-2,203-
3,…)に分割され、夫々の領域に、縮小されたバック
ライト制御図形が表示される。尚、この際のレンズユニ
ット252fの数、形状は任意である。
However, when a convex lens or a Fresnel lens is arrayed, the monochrome liquid crystal display device 203R,
The optical image displayed on 203L must be formed for each unit corresponding to the lens unit 252f forming the array, as shown in FIG. In the example of FIG.
A Fresnel lens is used as a unit of the lens array. As shown in FIG. 18, the display screen of the monochrome display device 203 has a plurality of areas (203-1, 203-2, 203-203).
3,...), And the reduced backlight control graphic is displayed in each area. In this case, the number and shape of the lens units 252f are arbitrary.

【0052】また、実施形態では、観察者の顔面を正面
から撮影するのが好ましいが、そのためには、観察者の
前方にハーフミラー(不図示)を設け、顔面からの光は
このミラーに反射して下方に進ませ、この反射光を光軸
を上に向けたカメラにより捕らえるようにする。こうす
ることで、観察者の顔面を正面から捕らえることができ
る。表示装置からの光は上記ミラーを透過する。
In the embodiment, it is preferable to photograph the face of the observer from the front. For this purpose, a half mirror (not shown) is provided in front of the observer, and light from the face is reflected by this mirror. Then, the reflected light is captured by a camera with the optical axis directed upward. In this way, the observer's face can be captured from the front. Light from the display device passes through the mirror.

【0053】また、さらには、照明光源は赤外線発光の
ものに限らず、可視光や紫外線発光のものでもカメラが
感度を有している波長範囲のものであれば良い。さらに
は、所定の画像処理を施す場合には、カメラの代わりに
それらの映像が得られるシステムを用いることにより、
マイクロウエーブや超音波を媒体とすることも可能であ
る。
Further, the illuminating light source is not limited to an infrared light source, but may be a visible light or an ultraviolet light as long as it has a wavelength range in which the camera has sensitivity. Furthermore, when performing predetermined image processing, by using a system that can obtain those images instead of the camera,
It is also possible to use microwaves or ultrasonic waves as a medium.

【0054】また、本実施形態ではバックライト光源と
して白黒液晶ディスプレイを用いたが、これに代えて、
例えばプラズマディスプレイ、液晶プロジェクタ、ネオ
ン管ディスプレイ、固体発光素子、薄型CRTあるいは
アレイ状CRT等を用いることが可能である。また、デ
ィスプレイ以外の種々の光源をバックライト用の光源と
して使用することももちろん可能である。
In this embodiment, a black-and-white liquid crystal display is used as a backlight light source.
For example, a plasma display, a liquid crystal projector, a neon tube display, a solid state light emitting device, a thin CRT, an array CRT, or the like can be used. Further, it is of course possible to use various light sources other than the display as the light source for the backlight.

【0055】〈立体画像表示システム〉…第2実施形態 上記第1実施形態においては、2つのカラー液晶表示パ
ネル(204R,204L)の夫々に映った右目用視差
画像と左目用視差画像をハーフミラー210で合成して
同一視野内に共存させている。即ち、第1実施形態の表
示システムは、左右目のための1組のバックライト制御
画像を表示するための1組のモノクロ液晶表示装置と、
左右目のための1組の観察用視差画像を表示するための
1組のカラー液晶パネルを必要とする。
<Stereoscopic Image Display System> Second Embodiment In the first embodiment, the right-eye parallax image and the left-eye parallax image reflected on each of the two color liquid crystal display panels (204R, 204L) are half mirrored. The images are synthesized at 210 and coexist in the same visual field. That is, the display system of the first embodiment includes a set of monochrome liquid crystal display devices for displaying a set of backlight control images for the left and right eyes,
A set of color liquid crystal panels for displaying a set of parallax images for observation for the left and right eyes is required.

【0056】第2実施形態の立体画像表示システムは、
1組のバックライト制御画像を1つのモノクロ液晶表示
装置に表示し、右目用視差画像と左目用視差画像の両方
を1つのカラー液晶パネルに表示することにより、シス
テム全体の構成を小型化したことを特徴とする。図19
は、第2実施形態にかかる立体画像表示システムの構成
を示す。同図において、同システムは、表面の偏光フィ
ルタを除去したモノクロ液晶表示装置300と、n個に
分割された凸レンズアレイ(320-1,320-2,…3
20-n)を有する光学系320と、観察用視差画像を表
示するための特殊なカラー液晶パネル370(液晶/電
極層340と、この層340を挟むフィルタ360a,
360bとを含む)と、観察者の顔面を撮影するための
カメラ202と、n組のバックライト制御画像を生成す
る画像処理装置400と、左右目用のl組の観察用視差
画像を出力するカラー画像出力装置550と、画像出力
装置550からの1組観察用視差画像を、カラー液晶パ
ネル370の各表示領域に分割表示するための制御装置
506とを具備する。ここで、カラー液晶パネル370
は、表示画面が表示ライン毎に2m個に分割された複数
の帯状の表示領域(340R-1,340L-1,340R
-2,340L-2,…340R-m,340L-m)を有する
液晶/電極層340(この層340の構成は図22を参
照)と、この液晶/電極層340の各画素に合わせてそ
の表裏両面に貼り付けられた2m個の帯状領域(360
R-1,360L-1,360R-2,360L-2,…360
R-m,360L-m)を有する偏光フィルタ360a,3
60bとからなる。液晶/電極層340は、一般のカラ
ー液晶パネルから、その表裏両面に貼り付けられている
2枚の偏光板を予め除去したものである。
The stereoscopic image display system according to the second embodiment comprises:
One set of backlight control images is displayed on one monochrome liquid crystal display device, and both the parallax image for the right eye and the parallax image for the left eye are displayed on one color liquid crystal panel, thereby reducing the configuration of the entire system. It is characterized by. FIG.
Shows the configuration of the stereoscopic image display system according to the second embodiment. In the figure, the system includes a monochrome liquid crystal display device 300 from which a polarizing filter on a surface is removed, and a convex lens array (320-1, 320-2,...
20-n), a special color liquid crystal panel 370 (liquid crystal / electrode layer 340, and a filter 360a sandwiching this layer 340) for displaying a parallax image for observation.
360b), a camera 202 for photographing the observer's face, an image processing device 400 for generating n sets of backlight control images, and one set of observation parallax images for the left and right eyes. A color image output device 550 and a control device 506 for dividing and displaying one set of parallax images for observation from the image output device 550 on each display area of the color liquid crystal panel 370 are provided. Here, the color liquid crystal panel 370
Represents a plurality of strip-shaped display areas (340R-1, 340L-1, 340R) in which the display screen is divided into 2 m pieces for each display line.
., 340R-m, 340L-m) (see FIG. 22 for the configuration of this layer 340) and the liquid crystal / electrode layer 340 in accordance with each pixel. 2m band-shaped areas (360
R-1, 360L-1, 360R-2, 360L-2,... 360
R-m, 360L-m)
60b. The liquid crystal / electrode layer 340 is obtained by removing in advance two polarizing plates attached to both front and back surfaces of a general color liquid crystal panel.

【0057】図20にバックライト制御画像を表示する
ためのモノクロ液晶表示装置300の構成を示す。この
モノクロ液晶表示装置300は、レンズアレイ320の
数と等しい数のn個のセル画像領域(300-1,300
-2,…300 -n)に分割されている。画像処理装置4
00は、夫々のセル画像領域に、図20に示すように、
2つの部分画像からなるバックライト制御画像を表示す
る。図20において、一方の部分画像は顔面の右半面に
対応する領域301Rであり、他方の部分画像は顔の右
半面以外の部分に対応する領域301Lである。前述し
たように、液晶表示装置300の表面では偏光フィルタ
を外しているために、領域301Rからの光と領域30
1Lからの光とは異なる偏光を有することになる。即
ち、画像処理装置400が液晶表示装置300に、セル
の数分だけ分割された制御画像を出力すると、個々のセ
ル画像領域には、右目用バックライト制御画像301R
と左目用バックライト制御画像301Lとが表示され、
夫々の制御画像からは互いに異なる偏光が照射されるこ
とになる。
FIG. 20 shows the configuration of a monochrome liquid crystal display device 300 for displaying a backlight control image. This monochrome liquid crystal display device 300 has n cell image areas (300-1, 300) equal in number to the lens array 320.
-2,... 300-n). Image processing device 4
00, in each cell image area, as shown in FIG.
A backlight control image composed of two partial images is displayed. In FIG. 20, one partial image is an area 301R corresponding to the right half of the face, and the other partial image is an area 301L corresponding to a part other than the right half of the face. As described above, since the polarizing filter is removed from the surface of the liquid crystal display device 300, the light from the region 301R and the region 30R are not reflected.
It will have a different polarization than the light from 1L. That is, when the image processing device 400 outputs the control image divided by the number of cells to the liquid crystal display device 300, the right-eye backlight control image 301R is displayed in each cell image region.
And a left-eye backlight control image 301L are displayed,
Different polarizations are emitted from the respective control images.

【0058】図21にバックライト制御画像の光に指向
性を与えるためのレンズ系320の構成を示す。1個の
レンズは、モノクロ液晶表示装置300の1個のセル表
示領域をカバーする。図21は模式的にレンズを円で示
しているが、図17,図18のように、レンズの4隅が
開かないようにするのが望ましい。図24は一般のカラ
ー液晶パネル370’の一部を示すもので、第2実施形
態のカラー液晶パネル370と比較説明するために提示
されたものである。図24においては、任意の2画素領
域が代表として示される。即ち、一般の液晶パネル37
0’は、図24に示すように、両側を2つの偏光板によ
って挟まれている。ここで、バックライト光入射側のX
偏光板は、X偏光を透過させるが、このX偏光と偏光軸
が直交するY偏光を実質的に遮断する。また、バックラ
イト出射側のY偏光板はY偏光を透過しX偏光を遮断す
る。尚、図24においては、説明の便宜上、カラーフィ
ルタ等は省略されている。
FIG. 21 shows the structure of a lens system 320 for giving directivity to the light of the backlight control image. One lens covers one cell display area of the monochrome liquid crystal display device 300. FIG. 21 schematically shows a lens as a circle, but it is desirable that the four corners of the lens should not be opened as shown in FIGS. FIG. 24 shows a part of a general color liquid crystal panel 370 ', which is presented for comparison with the color liquid crystal panel 370 of the second embodiment. In FIG. 24, an arbitrary two-pixel area is shown as a representative. That is, the general liquid crystal panel 37
0 'is sandwiched between two polarizing plates on both sides as shown in FIG. Here, X on the backlight light incident side
The polarizing plate transmits X-polarized light, but substantially blocks Y-polarized light whose polarization axis is orthogonal to the X-polarized light. The Y-polarizing plate on the backlight emission side transmits Y-polarized light and blocks X-polarized light. In FIG. 24, color filters and the like are omitted for convenience of explanation.

【0059】図24に示されているところの、液晶/電
極層340’の一部が、印加電圧の分布によって、図2
4に示すように、たまたま上下2つの領域に分割されて
いるとする。周知のように、上側の領域は偏光をそのま
ま透過させる領域であり、便宜上ブラック領域と称し、
下側の領域は偏光を90度回転させる領域であり、便宜
上ホワイト領域と称する。尚、これらの領域の作用は印
加する電圧の定義如何によって逆転させることが出来る
ことも周知である。
A part of the liquid crystal / electrode layer 340 'shown in FIG.
As shown in FIG. 4, it is assumed that the area is divided into two areas by chance. As is well known, the upper region is a region that transmits polarized light as it is, and is referred to as a black region for convenience,
The lower region is a region where the polarized light is rotated by 90 degrees, and is called a white region for convenience. It is well known that the operation of these regions can be reversed depending on the definition of the applied voltage.

【0060】従って、偏光していない通常光がバックラ
イト光としてX偏光板に入光すると、X偏光だけが液晶
/電極層340’に入射する。X偏光は、ブラック領域
を通過しても、偏光軸は変化せずにX偏光として出射す
るが、ホワイト領域を通過すると、偏光面は回転してY
偏光として出射する。従って、これらのX偏光及びY偏
光がY偏光板を通過すると、Y偏光のみが通過するの
で、観察者の眼にはホワイト領域(図24の下側の領
域)のみが映ずる。実際には、この作用が画素毎に印加
電圧に応じて夫々発揮されることによって、画像の濃淡
が表現される。
Accordingly, when ordinary unpolarized light enters the X-polarizing plate as backlight, only X-polarized light enters the liquid crystal / electrode layer 340 '. The X-polarized light is emitted as X-polarized light without changing the polarization axis even when passing through the black region.
Emitted as polarized light. Therefore, when the X-polarized light and the Y-polarized light pass through the Y-polarizing plate, only the Y-polarized light passes, so that only the white region (the lower region in FIG. 24) appears in the eyes of the observer. Actually, this effect is exerted in accordance with the applied voltage for each pixel, thereby expressing the shading of the image.

【0061】尚、図24の液晶パネルがカラー液晶パネ
ルの場合には、カラーフィルタが付加されて、透過した
光に色が付加されるに過ぎなく、カラー液晶パネルの透
過光制御の原理も図24によって説明されている。これ
に対して第2実施形態のカラー液晶パネル370の動作
原理を、図22,図23,図25を用いて説明する。
When the liquid crystal panel shown in FIG. 24 is a color liquid crystal panel, only a color filter is added to add color to transmitted light, and the principle of transmitted light control of the color liquid crystal panel is also illustrated. 24. On the other hand, the operation principle of the color liquid crystal panel 370 of the second embodiment will be described with reference to FIG. 22, FIG. 23, and FIG.

【0062】図22に示すように、観察用視差画像を表
示するためのカラー液晶パネル370には2m本の表示
ラインが設定されている。また、前述したように、液晶
/電極層340は、図22に示すように、2m個の帯状
の表示領域(340R-1,340L-1,340R-2,3
40L-2,…340R-m,340L-m)に分割されてお
り、表示領域(340R-1,340R-2,…340R-
m)には右目観察用視差画像が、表示領域(340L-
1,340L-2,…340L-m)には左目観察用視差画
像が、夫々互いに分離されて表示される。
As shown in FIG. 22, 2 m display lines are set on the color liquid crystal panel 370 for displaying the parallax image for observation. Further, as described above, the liquid crystal / electrode layer 340 has a 2m band-like display area (340R-1, 340L-1, 340R-2, 3R) as shown in FIG.
. 340R-m, 340L-m) and the display areas (340R-1, 340R-2,.
m) displays a parallax image for right eye observation in the display area (340L-
, 340L-m), the parallax images for left eye observation are displayed separately from each other.

【0063】第2実施形態の液晶/電極層340の両面
には、通常の液晶パネルに備えられている偏光板の代わ
りに、偏光フィルタ360a,360bが設けられてい
る。偏光フィルタ360a,360bの夫々の構成を図
23に示す。図23に示すように、フィルタ360a,
360bは’の表示面と同じ大きさを有し、交互に並ぶ
複数の帯状偏光フィルタ片360R,360Lを有す
る。偏光フィルタ片360R,360Lは互いに異なる
偏光軸を有する。すると、1つおきの複数のフィルタ片
(360R-1,360R-2,…360R-m)は全てある
1つの方向(便宜上X方向とする)の偏光軸を有する。
他方の1つおきの複数のフィルタ片(360L-1,36
0L-2,…360L-m)は全て前記X方向に直交する方
向(便宜上Y方向とする)の偏光軸を有する。1つのフ
ィルタ片の縦方向の長さは、液晶/電極層340の表示
面における表示領域の空間分割の幅に等しい。即ち、液
晶パネル370の1つの表示領域の幅は偏光フィルタの
1つのフィルタ片の幅に等しい。フィルタ360aと3
60bはそれぞれ同一画素で偏光軸が直交するように設
定する。
On both surfaces of the liquid crystal / electrode layer 340 of the second embodiment, polarizing filters 360a and 360b are provided instead of the polarizing plates provided in a normal liquid crystal panel. FIG. 23 shows the configuration of each of the polarizing filters 360a and 360b. As shown in FIG. 23, the filters 360a,
360b has the same size as the display surface of ', and has a plurality of strip-shaped polarizing filter pieces 360R and 360L arranged alternately. The polarization filter pieces 360R and 360L have polarization axes different from each other. Then, every other one of the plurality of filter pieces (360R-1, 360R-2,... 360R-m) has a polarization axis in one direction (for convenience, the X direction).
The other plurality of filter pieces (360L-1, 36
0L-2,... 360L-m) all have a polarization axis in a direction orthogonal to the X direction (Y direction for convenience). The length of one filter piece in the vertical direction is equal to the width of space division of the display area on the display surface of the liquid crystal / electrode layer 340. That is, the width of one display area of the liquid crystal panel 370 is equal to the width of one filter piece of the polarizing filter. Filters 360a and 3
Numeral 60b is set so that the polarization axes of the same pixels are orthogonal to each other.

【0064】画像処理装置400は、第1実施形態の画
像処理装置211と同じ原理により右目用バックライト
制御画像を生成する。第2実施形態の画像処理装置40
0が第1実施形態の画像処理装置211と異なる点は、
右目用バックライト制御画像のみを生成する点にある。
図25は、カラー液晶パネル370の作用を説明するた
めに、任意の右目用画素をパネル片340RB,340
RWとし、任意の左目用画素をパネル片340LB,3
40LWとして模式的に示したものである。
The image processing device 400 generates a right-eye backlight control image according to the same principle as the image processing device 211 of the first embodiment. Image processing device 40 of second embodiment
0 is different from the image processing apparatus 211 of the first embodiment.
The point is that only the right-eye backlight control image is generated.
FIG. 25 shows an example in which an arbitrary right-eye pixel is connected to panel pieces 340RB and 340 in order to explain the operation of the color liquid crystal panel 370.
RW, and any left-eye pixel is a panel piece 340LB, 3
This is schematically shown as 40 LW.

【0065】図25の領域360bR(或いは図23の領
域360R-k)は、バックライト入射面においてX偏光
のみを通し、図25の領域360bL(或いは図23の領
域360L-k)はY偏光のみを通す。図25において、
パネル片340Rと340Lの夫々に、上下で黒と白が
映ずるような視差画像が表示されている場合を仮定す
る。すると、右目用の視差画像を表示する領域340R
Bは偏光軸の回転作用のないブラック領域であり、同じ
く領域340RWは偏光軸を回転させるホワイト領域で
あり、他方、左目用の視差画像を表示する領域340L
Bはブラック領域であり、同じく領域340LWはホワ
イト領域である。従って、右目用の視差画像領域340
RBからはX偏光が、領域340RWからはY偏光が、
他方、左目用の領域340LBはブラック領域からはY
偏光が、同じく領域340LWからはX偏光が出射さ
れ、夫々がフィルタ360aに入射する。従って、フィ
ルタ360aから出射する光は、領域360aRからはY
偏光が、領域360aLからはX偏光が夫々ホワイト領域
のみから出射されるものである。即ち、観察者には、X
偏光のバックライト光によってのみ照明された右目用視
差画像と、Y偏光のバックライト光によってのみ照明さ
れた左目用視差画像とが届く。この時、レンズ系320
の作用によって、X偏光には右目のみに向かう指向性
を、Y偏光には左目のみに向かう指向性を夫々持たせて
おけば、観察者の左右の目には、左右の視差画像が分離
されて所謂立体画像として映ずることになる。尚、量変
更を発する罰光に指向性を持たせるには、モノクロ液晶
表示装置300に表示するバックライト制御画像の大き
さ及び表示位置を、従来技術の項に記述したように、予
め調整しておくことが必要である。
The region 360 bR in FIG. 25 (or the region 360R-k in FIG. 23) allows only the X-polarized light to pass through the backlight incident surface, and the region 360 bL (or the region 360L-k in FIG. 23) in FIG. Pass only polarized light. In FIG.
It is assumed that a parallax image in which black and white are displayed vertically is displayed on each of panel pieces 340R and 340L. Then, the area 340R for displaying the parallax image for the right eye
B is a black area where the polarization axis does not rotate, and the area 340RW is a white area where the polarization axis is rotated. On the other hand, an area 340L where a parallax image for the left eye is displayed.
B is a black area, and the area 340LW is a white area. Therefore, the parallax image area 340 for the right eye
X-polarized light from RB, Y-polarized light from region 340RW,
On the other hand, the area 340LB for the left eye is Y from the black area.
Polarized light is also emitted from the region 340LW, and X-polarized light is incident on the filter 360a. Therefore, the light emitted from the filter 360a is Y from the region 360aR.
As for the polarized light, the X-polarized light is emitted only from the white region from the region 360 aL . That is, for the observer, X
A right-eye parallax image illuminated only by polarized backlight light and a left-eye parallax image illuminated only by Y-polarized backlight light arrive. At this time, the lens system 320
By providing the X-polarized light with directivity toward only the right eye and the Y-polarized light with directivity toward only the left eye, the left and right eyes of the observer can separate the left and right parallax images. It will be reflected as a so-called stereoscopic image. In order to provide directivity to the penalty light for changing the amount, the size and display position of the backlight control image displayed on the monochrome liquid crystal display device 300 are adjusted in advance as described in the section of the related art. It is necessary to keep.

【0066】制御装置506は、1組の観察用視差画像
を画素1ライン毎に交互にカラー液晶パネル370に表
示するように制御する。 〈第2実施形態の変形例〉本発明の画像表示装置は、上
述の実施形態に限られるものではなく、その他種々の態
様の変更が可能である。
The control device 506 controls the display of a set of parallax images for observation on the color liquid crystal panel 370 alternately for each pixel line. <Modification of Second Embodiment> The image display device of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various other aspects can be changed.

【0067】例えば、液晶/電極層340の表裏に貼り
付けられるフィルタ360aと360bは、同一画素に
おいては夫々直交する偏光軸を持つように設定したが、
これは、液晶の駆動モードを無電界時に透過光の減衰が
小さくなるノーマリーホワイトモードとして考えたため
であり、無電界時に透過光の減衰が大きくなるノーマリ
ーブラックモードの場合には、同位置画素においては夫
々同一の偏光軸を持たせねばならない。
For example, the filters 360a and 360b attached to the front and back of the liquid crystal / electrode layer 340 are set to have orthogonal polarization axes in the same pixel.
This is because the driving mode of the liquid crystal is considered as a normally white mode in which the attenuation of transmitted light is small in the absence of an electric field. Must have the same polarization axis.

【0068】また、例えば、右目用視差画像の表示領域
においてはノーマリーホワイトモードで、左目用視差画
像の表示領域においてはノーマリーブラックモードで駆
動するような構成を採用すれば、出射側の偏光板は一方
向の偏光軸を持つ偏光板とすることも可能である。尚、
液晶パネル370は、ノーマリーホワイトモードで駆動
する部分は表裏の偏光板の偏光軸が直交するように、ノ
ーマリーブラックモードで駆動する部分は同一偏光軸を
持つように構成する。
Further, for example, if a configuration in which the display area of the parallax image for the right eye is driven in the normally white mode and the display area of the parallax image for the left eye is driven in the normally black mode is employed, the polarization on the output side can be improved. The plate can be a polarizing plate having a polarization axis in one direction. still,
The liquid crystal panel 370 is configured such that the portions driven in the normally white mode have the polarization axes of the front and back polarizing plates orthogonal to each other, and the portions driven in the normally black mode have the same polarization axis.

【0069】また、上記実施形態においては、互いに直
交する二偏光を出力可能なバックライト光源として、出
射側の偏光板を除去した液晶パネルを用いたが、出射側
の偏光板が直交する二種の偏光板をライン毎に交互に貼
り付けたような構成を採用しても良い。この場合、液晶
パネルの駆動モードは、表裏の偏光板の偏光軸が直交す
る場合はノーマリーホワイトモードに、偏光子と検光子
が同一偏光軸を持つ場合はノーマリーブラックモードに
しなければならない。更に、出射面に直交する二種の偏
光板をライン毎に貼り付けたような偏光板を貼り付ける
場合には、プラズマデイスプレイやCRT、固体撮像素
子アレイ等の自発光デバイスを用いることが可能であ
る。尚、このような構成を取る場合には、出射側の直交
する二種の偏光板に合わせて、右目用と左目用のバック
ライト制御画像を表示しなければならない。
Further, in the above embodiment, the liquid crystal panel from which the exit-side polarizing plate is removed is used as the backlight light source capable of outputting two polarized lights orthogonal to each other. It is also possible to adopt a configuration in which the above polarizing plates are alternately attached to each line. In this case, the driving mode of the liquid crystal panel must be a normally white mode when the polarization axes of the front and back polarizing plates are orthogonal, and a normally black mode when the polarizer and the analyzer have the same polarization axis. Further, when a polarizing plate is attached such that two types of polarizing plates orthogonal to the emission surface are attached for each line, a self-luminous device such as a plasma display, a CRT, or a solid-state imaging device array can be used. is there. When such a configuration is adopted, a backlight control image for the right eye and a backlight control image for the left eye must be displayed in accordance with two types of polarizing plates orthogonal to the emission side.

【0070】第2実施形態の空間分割方式では、上述し
たカラー液晶パネル370に代えて、偏光軸が互いに直
交する短冊状の1組の偏光フィルタ片を交互に配列して
なる偏光フィルタと、第1の偏光フィルタ片と対応する
位置に右目用の画像を、第2の偏光フィルタ片と対応す
る位置に左目用の画像を各々記録されてなる印画フィル
ムを貼り合わせてなる偏光フィルムを用いることも可能
である。
In the space division method of the second embodiment, instead of the above-described color liquid crystal panel 370, a polarizing filter in which a pair of strip-shaped polarizing filter pieces whose polarization axes are orthogonal to each other are alternately arranged, A polarizing film may be used in which a right-eye image is recorded at a position corresponding to the first polarizing filter piece, and a photographic film on which a left-eye image is recorded at a position corresponding to the second polarizing filter piece. It is possible.

【0071】また、カラー液晶パネルに貼付される直交
する偏光軸を持つ2種の偏光フィルタは、必ずしも水平
ライン毎に貼付する必要は無く、画面内に均等に分布す
る限り、垂直ライン毎、あるいは市松模様といった種々
の形態をとることが可能である。以上、空間分割方式に
ついて述べたが、この他に右目観察用視差画像信号と左
目観察用視差画像信号とを、時分割、例えばフレーム毎
に交互に行うようにしてもよい。右目観察用視差画像と
左目観察用視差画像を表示するカラー液晶パネル370
への出力を時分割で行うようにした場合には、モノクロ
液晶表示装置300からのバックライト光は2つの偏光
を用いる必要はなく、また、液晶以外の非偏光マトリク
ス光源を用いることも可能である。従ってこの場合に
は、カラー液晶パネルは一般的なものを用いれば良く、
カラー液晶パネル上への右目観察用視差画像の出力と同
期してモノクロ液晶表示装置300に右半顔面の光像
が、また、カラー液晶パネル370上への左目観察用示
唆画像の出力と同期してモノクロ液晶表示装置300に
左半顔面の光像が各々映出される。
The two types of polarizing filters having orthogonal polarization axes to be attached to the color liquid crystal panel do not always need to be attached to each horizontal line. It is possible to take various forms such as a checkered pattern. The space division method has been described above. Alternatively, the right-eye observation parallax image signal and the left-eye observation parallax image signal may be performed in a time-division manner, for example, alternately for each frame. A color liquid crystal panel 370 that displays a parallax image for right eye observation and a parallax image for left eye observation
When the output to the LCD is performed in a time-division manner, the backlight from the monochrome liquid crystal display device 300 does not need to use two polarized lights, and a non-polarized matrix light source other than the liquid crystal can be used. is there. Therefore, in this case, a general color liquid crystal panel may be used.
The light image of the right half face is displayed on the monochrome liquid crystal display device 300 in synchronization with the output of the parallax image for the right eye observation on the color liquid crystal panel, and the output of the suggestion image for the left eye observation on the color liquid crystal panel 370. Thus, a light image of the left half face is projected on the monochrome liquid crystal display device 300.

【0072】尚、この場合でもモノクロ液晶表示装置3
00の出射側偏光板と、カラー液晶パネル370の入射
側偏光板とは、同一の偏光軸を持たねばならない。 〈立体画像表示システム〉…第3実施形態 これから説明する第3実施形態のシステムは、入射光の
位相を切り換える光学フィルタにより左右分離を行うも
のである。
In this case, the monochrome liquid crystal display 3
The outgoing side polarizing plate of 00 and the incoming side polarizing plate of the color liquid crystal panel 370 must have the same polarization axis. <Stereoscopic Image Display System> Third Embodiment A system according to a third embodiment described below performs left and right separation by an optical filter that switches the phase of incident light.

【0073】図26,図27は第3実施形態の表示シス
テムの構成を模式的に示す。特に、図26は、同システ
ムを上から見た場合を、図27は側方から見た場合を示
す。これらの図において、500は陰極管を用いた平面
光源であり、その前方にモノクロの液晶表示装置501
が置かれている。尚、この液晶表示装置501は、2つ
の表面のうち、入射側の面、即ち陰極管500側の面に
は偏光板(不図示)が設けられているが、出射側の面、
即ち、陰極管500と反対側の面には偏光板を設けてお
らず、従って、液晶表示装置501を透過する光は、電
圧の印加状態によって偏光方向が90度異なる2つの偏
光状態を有した光となる。液晶表示装置501の表示面
には、モノクロカメラ505によって撮影された観察者
の顔面像から得られた半面像、即ち、バックライト制御
画像が表示される。尚、バックライト制御画像は制御画
像生成回路530によって生成されるものであり、その
生成原理は第1実施形態,第2実施形態と全く同じであ
る。
FIGS. 26 and 27 schematically show the configuration of the display system of the third embodiment. In particular, FIG. 26 shows a case where the system is viewed from above, and FIG. 27 shows a case where the system is viewed from the side. In these figures, reference numeral 500 denotes a flat light source using a cathode tube, and a monochrome liquid crystal display device 501 is provided in front of the flat light source.
Is placed. In the liquid crystal display device 501, a polarizing plate (not shown) is provided on the incident side surface, that is, the surface on the cathode tube 500 side, of the two surfaces.
That is, no polarizing plate is provided on the surface on the side opposite to the cathode tube 500. Therefore, light transmitted through the liquid crystal display device 501 has two polarization states whose polarization directions differ by 90 degrees depending on the voltage application state. It becomes light. On the display surface of the liquid crystal display device 501, a half-side image obtained from the face image of the observer captured by the monochrome camera 505, that is, a backlight control image is displayed. The backlight control image is generated by the control image generation circuit 530, and the generation principle is exactly the same as in the first and second embodiments.

【0074】液晶表示装置501の前方にフレネルレン
ズ502が置かれている。このフレネルレンズ502は
第1実施形態のフレネルレンズと同じでよい。フレネル
レンズ502の前方には、透過光に90度の位相差を生
成する位相差フィルム503が、その更に前方には、カ
ラー液晶パネル504が置かれている。位相差フィルム
503は透過光の位相を90度切り換える役目を有す
る。カラー液晶パネル504には、画像信号合成回路5
11により領域分割多重された右目観察用視差画像と左
目観察用視差画像とが表示される。即ち、図28にて後
述するように、液晶/電極層504aの各走査線におい
て、左目用走査線504a Lでは左目観察用視差画像が
表示され、右目用走査線504aRでは右目観察用視差
画像が表示される。
In front of the liquid crystal display device 501, Fresnellen
Is placed. This Fresnel lens 502
It may be the same as the Fresnel lens of the first embodiment. Fresnel
In front of the lens 502, a 90 degree phase difference is generated in the transmitted light.
The retardation film 503 to be formed is further
Color liquid crystal panel 504 is placed. Retardation film
Reference numeral 503 has a function of switching the phase of transmitted light by 90 degrees.
You. The color liquid crystal panel 504 includes an image signal synthesizing circuit 5.
11 and the parallax image for right eye observation multiplexed by area division
The parallax image for eye observation is displayed. That is, after FIG.
As described above, each scanning line of the liquid crystal / electrode layer 504a is
And the left-eye scanning line 504a LNow, the parallax image for left eye observation
Displayed, right eye scanning line 504aRThen parallax for right eye observation
The image is displayed.

【0075】カラー液晶パネル504および位相差フィ
ルム503の詳細な構成を図29に示す。図29に示す
ように、位相差フィルム503は、カラー液晶パネル5
04のバックライト側の面に貼り付けられた平面状の偏
光板504dの上に、1本の表示ラインの幅に略等しい
幅Wの帯状の90度位相差板(5031,5032,…5
03n)を、表示ラインと平行に、且つ表示ラインの幅
に略等しい間隔Dで等間隔に貼り付けられたものであ
る。
FIG. 29 shows a detailed structure of the color liquid crystal panel 504 and the retardation film 503. As shown in FIG. 29, the retardation film 503 is a color liquid crystal panel 5
Over 04 on the backlight side flat polarizing plate affixed to the face of 504d, strip 90 degree phase difference plate having substantially the same width W to the width of one display line (503 1, 503 2, ... 5
03 n ) are attached at equal intervals parallel to the display lines and at an interval D substantially equal to the width of the display lines.

【0076】図30乃至図32は90度位相差板503
の原理を説明する。本実施形態で用いられている位相差
板503はλ/2波長板であり、波長板とは異方性結晶
内を進む光の偏光状態による速度の違い、即ち屈折率の
違いを利用した光学素子である。λ/2波長板の光学軸
をZ方向に取り、Y軸方向(図30乃至図32では紙面
に垂直な方向)から、XZ面でX軸より45度方向に振
動する直線偏光RI(図30)を垂直に入力すると、こ
の直線偏光RIは結晶内ではZ方向に振動する成分(異
常光)とX軸方向に振動する成分(常光)に分かれて進
み、それらの振幅は等しくなる。しかし、結晶の屈折率
は異常光と常光とでは異なるので、前者に対する屈折率
をne、後者に対する屈折率をnOとすると、ne>nO
らば、常光に比して異常光の方が結晶内での速度が遅く
なり、波長板からの出射端で位相の遅れ(位相差)が生
じる。この結晶透過後における両光の位相差δは、 δ=(2πd/λ)(ne−no ) で表される。ここで、dは波長板の厚さ、λは透過光の
波長を表す。
FIGS. 30 to 32 show a 90 ° phase difference plate 503.
The principle of will be described. The retardation plate 503 used in the present embodiment is a λ / 2 wavelength plate, which is different from the wavelength plate in that the difference in speed due to the polarization state of light traveling in the anisotropic crystal, that is, the difference in refractive index is utilized. Element. The optical axis of the λ / 2 wavelength plate is set in the Z direction, and linearly polarized light R I oscillating in the XZ plane at 45 degrees from the X axis from the Y axis direction (the direction perpendicular to the paper surface in FIGS. 30 to 32). When 30) enter vertically, the linearly polarized light R I proceeds divided into component vibrating component vibrating in the Z direction in the crystal (the extraordinary light) in the X-axis direction (ordinary ray), their amplitudes become equal. However, since the refractive index of the crystals differs between extraordinary light and ordinary light, the refractive index of the former n e, the refractive index When n O against the latter, if n e> n O, the extraordinary light in comparison with ordinary light In this case, the speed in the crystal becomes slower, and a phase delay (phase difference) occurs at the emission end from the wave plate. Both optical phase difference [delta] of after the crystal transmittance is expressed by δ = (2πd / λ) ( n e -n o). Here, d represents the thickness of the wave plate, and λ represents the wavelength of the transmitted light.

【0077】そこで、結晶内の透過光の波長λに応じて
波長板の厚さdを調整して位相差δがλ/2(=π)と
なるようにすれば、出射端において異常光は常光よりλ
/2だけ遅れることとなる。従って、出射光の常光と異
常光の偏光面は、入射光のそれに比べてλ/4(=π/
2)位相が遅れることとなるので、λ/2波長板を用い
れば、入射光と出射光の偏光面に90度の位相差を与え
ることが可能となるのである。
Then, if the thickness d of the wave plate is adjusted according to the wavelength λ of the transmitted light in the crystal so that the phase difference δ becomes λ / 2 (= π), the extraordinary light at the exit end is reduced. Λ from ordinary light
/ 2 will be delayed. Therefore, the polarization planes of the ordinary light and the extraordinary light of the outgoing light are λ / 4 (= π / π) as compared with those of the incident light.
2) Since the phase is delayed, if a λ / 2 wavelength plate is used, it is possible to provide a 90 ° phase difference between the polarization planes of the incident light and the output light.

【0078】第2実施形態と異なり、第3実施形態のカ
ラー液晶パネル504は通常のカラー液晶表示装置であ
る。尚、電極/液晶層504aは周知のように、液晶材
料を、配向膜を介して、画素電極層と共通電極層とが挟
んでおり、その両電極層の外側にそれぞれ保護用のガラ
ス板が設けられている。また、画素電極の間隔は1走査
線の幅Dに等しい。
Unlike the second embodiment, the color liquid crystal panel 504 of the third embodiment is a normal color liquid crystal display. As is well known, the electrode / liquid crystal layer 504a has a liquid crystal material sandwiched between a pixel electrode layer and a common electrode layer with an alignment film interposed therebetween, and a protective glass plate is provided outside each of the two electrode layers. Is provided. The interval between the pixel electrodes is equal to the width D of one scanning line.

【0079】位相差フィルム503とカラー液晶パネル
504とは、図28に示すように、位相差フィルム50
3と電極/液晶層504aの画素配置とが一致するよう
に重ねる。図33は、第3実施形態において、液晶表示
装置501から出射した左目用偏光と右目用偏光とが、
それぞれ、カラー液晶パネル504の右目用走査線と左
目用走査線の夫々に入光する過程を説明する。
The retardation film 503 and the color liquid crystal panel 504 are connected to the retardation film 50 as shown in FIG.
3 and the pixel arrangement of the electrode / liquid crystal layer 504a are overlapped. FIG. 33 shows that the left-eye polarized light and the right-eye polarized light emitted from the liquid crystal display device 501 in the third embodiment are:
The process of entering light into the right-eye scanning line and the left-eye scanning line of the color liquid crystal panel 504, respectively, will be described.

【0080】液晶表示装置501は陰極管による平面光
源500側にのみ偏光板が設けられているので、図26
に示すように、液晶表示装置501の画素電極(不図
示)において、電圧が印加されている液晶分子の領域を
通過した光と、電圧が印加されていない液晶分子の領域
を通過した光とは、互いに異なる偏光状態(偏光方位角
が直交した状態)を有するので、この液晶表示装置50
1に制御画像生成回路530で処理したバックライト制
御画像を表示すると、観察者の左目位置に対応する領域
501L(図26)は左目用バックライト用の偏光を、
また、領域501L以外の領域501Rは右目用バック
ライト用の偏光を出射することとなる。
Since the liquid crystal display device 501 is provided with a polarizing plate only on the side of the flat light source 500 using a cathode ray tube, FIG.
As shown in (1), in a pixel electrode (not shown) of the liquid crystal display device 501, light passing through a region of liquid crystal molecules to which a voltage is applied and light passing through a region of liquid crystal molecules to which a voltage is not applied are: Have different polarization states (states in which the polarization azimuths are orthogonal to each other).
When the backlight control image processed by the control image generation circuit 530 is displayed at 1, the region 501L (FIG. 26) corresponding to the left eye position of the observer is polarized light for the left eye backlight,
The region 501R other than the region 501L emits polarized light for the right-eye backlight.

【0081】この様子を、図33において、液晶表示装
置501から「左目用偏光」と「右目用偏光」とが互い
に異なる位相状態ではあるが重畳した状態で出射してい
るものとして表されている。特に、図33において、
「バックライト出射光」はそれを表す矢印内において、
左目用に対しては水平ハッチングで、右目用に対しては
垂直ハッチングで表現している。
This state is shown in FIG. 33 as a case where “left-polarized light” and “right-eye polarized light” are emitted from the liquid crystal display device 501 in different phase states but in a superimposed state. . In particular, in FIG.
"Backlight emitted light" is indicated by the arrow
Horizontal hatching is used for the left eye and vertical hatching for the right eye.

【0082】以下、液晶表示装置501からの出射時点
での左目用偏光を、説明の便宜上「X」偏光と呼び、そ
して、液晶表示装置501からの出射時点での右目用偏
光の偏光方向を「Y」偏光と呼ぶ。液晶表示装置501
から出射したX偏光とY偏光の重畳光の一部は、図33
に示すように、90度位相差板503からなる各帯要素
(5031,…,503n)を通過して偏光板504dに
入射し(図33においてで示す)、他の一部は90度
位相差板を通過しないで偏光板504dに入射する(図
33においてで示す)。ここで、90度位相差板の要
素(5031,…,503n )を通過した重畳偏光のう
ちの、左目用偏光であるX偏光は90度位相を回転され
るのでY偏光となり、右目用偏光であるY偏光はX偏光
となる。
Hereinafter, the left-eye polarization at the time of emission from the liquid crystal display device 501 will be referred to as “X” polarization for convenience of description, and the polarization direction of the right-eye polarization at the time of emission from the liquid crystal display device 501 will be referred to as “X” polarization. Y "polarized light. Liquid crystal display device 501
Of the superimposed light of X-polarized light and Y-polarized light emitted from
As shown in FIG. 33, the light passes through each band element (503 1 ,..., 503 n ) composed of the 90-degree phase difference plate 503 and is incident on the polarizing plate 504d (shown in FIG. 33). The light enters the polarizing plate 504d without passing through the retardation plate (shown in FIG. 33). Here, of the superimposed polarized light that has passed through the elements (503 1 ,..., 503 n ) of the 90-degree phase difference plate, the X-polarized light, which is the left-eye polarized light, is rotated by 90 degrees in phase and becomes Y-polarized light, The Y-polarized light, which is the polarized light, becomes the X-polarized light.

【0083】即ち、偏光板504dにおいて、カラー液
晶パネル504の右目用表示ラインに対応する、偏光板
504dの領域504dRは、X偏光状態の偏光のみを
透過させるので、Y偏光された左目用偏光とX偏光され
た右目用偏光のうちの右目用偏光のみを透過させる。一
方、カラー液晶パネル504の左目用表示ラインに対応
する、偏光板504dの領域504dLは、X偏光され
た左目用偏光とY偏光された右目用偏光のうちのX偏光
状態の左目用偏光のみを透過させる。
That is, in the polarizing plate 504d, the region 504d R of the polarizing plate 504d corresponding to the display line for the right eye of the color liquid crystal panel 504 transmits only the polarized light in the X-polarized state. And only the right-eye polarized light of the X-polarized right-eye polarized light is transmitted. On the other hand, the region 504 d L of the polarizing plate 504 d corresponding to the left-eye display line of the color liquid crystal panel 504 is only the left-eye polarized light in the X-polarized state among the X-polarized left-eye polarized light and the Y-polarized right-eye polarized light. Through.

【0084】かくして、偏光板504dの、右目用表示
ラインに対応する領域504dRからは右目用偏光だけ
となり、この右目用偏光が右目用表示ラインに対応する
カラー液晶パネルの液晶分子に到達する。また、偏光板
503bの、左目用表示ラインに対応する領域503b
Lからは左目用偏光だけとなり、この左目用偏光が左目
用表示ラインに対応するカラー液晶パネルの液晶分子に
到達する。
Thus, from the region 504d R of the polarizing plate 504d corresponding to the display line for the right eye, only the polarization for the right eye is reached, and the polarization for the right eye reaches the liquid crystal molecules of the color liquid crystal panel corresponding to the display line for the right eye. Further, a region 503b of the polarizing plate 503b corresponding to the display line for the left eye.
From L, only the left-eye polarized light reaches the liquid crystal molecules of the color liquid crystal panel corresponding to the left-eye display line.

【0085】かくして、図26,図29,図28,図3
3を参照すると、観察者の右目にのみ到達するように指
向性を与えられた右目用偏光(X偏光)は、右目用の立
体画像用の表示ライン領域504aRのみに入力して、
結果的に観察者の右目に入る。また、観察者の左目にの
み到達するように指向性を与えられた左目用偏光(X偏
光)は、左目用の立体画像用の表示ライン領域504a
Lのみに入力して、結果的に観察者の左目に入る。
FIG. 26, FIG. 29, FIG. 28, FIG.
Referring to FIG. 3, the right-eye polarized light (X-polarized light) given directivity so as to reach only the right eye of the observer is input only to the display line region 504a R for the right-eye stereoscopic image.
As a result, it enters the observer's right eye. The left-eye polarized light (X-polarized light) provided with directivity so as to reach only the left eye of the observer is a display line area 504a for a left-eye stereoscopic image.
Input only to L , resulting in the left eye of the observer.

【0086】かくして、第3実施形態でも良好な立体視
が実現できる。特に、90度位相差板503の帯領域の
各位置と、カラー液晶パネル504aの各表示ラインの
位置とを正確に合わせれば、クロストークの少ない立体
が実現できる。 〈立体画像表示システム〉…第4実施形態 第1実施形態乃至第3実施形態のシステムは、バックラ
イトを用いるものであったが、本発明の透過光制御画像
は、所謂「パララックスバリア方式」の立体画像表示に
も適用可能である。
Thus, good stereoscopic vision can be realized also in the third embodiment. In particular, if the positions of the band regions of the 90-degree retardation plate 503 and the positions of the display lines of the color liquid crystal panel 504a are accurately matched, a three-dimensional object with less crosstalk can be realized. <Stereoscopic Image Display System> Fourth Embodiment The systems of the first to third embodiments use a backlight, but the transmitted light control image of the present invention is a so-called “parallax barrier method”. Can be applied to the display of stereoscopic images.

【0087】図34は第4実施形態の立体画像表示シス
テムの構成を示す。同図において、600Rは右目観察
用視差画像を表示するカラーCRT、600Lは左目観
察用視差画像を表示するカラーCRT、601Rは右目
用透過光制御画像を表示する光透過型のモノクロ液晶パ
ネル、601Lは左目用透過光制御画像を表示する光透
過型のモノクロ液晶パネルである。モノクロ液晶パネル
601R,601Lは透過光制御画像が表示されると、
透過光制御画像の“1”に対応する液晶パネル601の
画素部分は光を透過する性質を有するようになる。
FIG. 34 shows the configuration of the stereoscopic image display system according to the fourth embodiment. In the figure, 600R is a color CRT for displaying a parallax image for right eye observation, 600L is a color CRT for displaying a parallax image for left eye observation, 601R is a light transmissive monochrome liquid crystal panel for displaying a transmitted light control image for right eye, 601L. Is a light transmission type monochrome liquid crystal panel for displaying a transmission light control image for the left eye. When the transmitted light control image is displayed on the monochrome liquid crystal panels 601R and 601L,
The pixel portion of the liquid crystal panel 601 corresponding to “1” of the transmitted light control image has a property of transmitting light.

【0088】第1実施形態と同じように、レンズ204
及びモノクロ液晶パネル601は観察用視差画像に指向
性を与えるので、CRT600Rからの右目観察用視差
画像は、右目用透過光制御画像610Rを透過して、観
察者の右目にのみ入射する。一方、CRT600Lから
の左目観察用視差画像は、左目用透過光制御画像610
Lを透過して、観察者の左目にのみ入射する。
As in the first embodiment, the lens 204
Since the monochrome liquid crystal panel 601 gives directivity to the observation parallax image, the right-eye observation parallax image from the CRT 600R transmits through the right-eye transmission light control image 610R and enters only the right eye of the observer. On the other hand, the parallax image for left eye observation from the CRT 600L is the transmitted light control image for left eye 610.
L, and enters only the left eye of the observer.

【0089】かくして、第4実施形態も良好な立体視を
実現できる。尚、時分割方式や、第3実施形態のような
偏光を用いた画素毎の分割方式も可能である。
Thus, the fourth embodiment can also realize good stereoscopic vision. Note that a time division method or a division method for each pixel using polarized light as in the third embodiment is also possible.

【0090】[0090]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像表示
装置によれば、小規模な構成でも、観察者の顔面位置、
特に、目の位置を正確に検出することができる。特に、
観察者の顔の形状の変化、髪型等に左右されない。
As described above, according to the image display device of the present invention, the face position of the observer,
In particular, the position of the eyes can be accurately detected. Especially,
It is not affected by changes in the shape of the face of the observer, hairstyle, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 従来例の立体画像表示システムの構成を示す
図。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a conventional stereoscopic image display system.

【図2】 図1に示した立体画像表示システムの構成を
示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the stereoscopic image display system shown in FIG.

【図3】 従来例にかかるバックライト制御画像の生成
の手法を説明する図。
FIG. 3 is a view for explaining a method of generating a backlight control image according to a conventional example.

【図4】 従来例にかかるバックライト制御画像の生成
の手法を説明する図。
FIG. 4 is a view for explaining a method of generating a backlight control image according to a conventional example.

【図5】 本発明の各実施形態に用いられている制御画
像の生成原理を説明する図。
FIG. 5 is a view for explaining the principle of generating a control image used in each embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の各実施形態に用いられている制御画
像の生成原理を説明する図。
FIG. 6 is a view for explaining a generation principle of a control image used in each embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の各実施形態に用いられている制御画
像の生成原理を説明する図。
FIG. 7 is a view for explaining the principle of generation of a control image used in each embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の各実施形態に用いられている制御画
像の生成原理を説明する図。
FIG. 8 is a view for explaining the principle of generation of a control image used in each embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の各実施形態に用いられている制御画
像の生成原理を説明する図。
FIG. 9 is a view for explaining the principle of generation of a control image used in each embodiment of the present invention.

【図10】 顔面画像のエッジを検出する原理を説明す
るタイミングチャート。
FIG. 10 is a timing chart illustrating the principle of detecting edges of a face image.

【図11】 本発明の制御画像生成原理をバックライト
方式に適用した第1実施形態の立体画像表示システムの
構成を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a stereoscopic image display system according to a first embodiment in which the control image generation principle of the present invention is applied to a backlight system.

【図12】 第1実施形態の画像処理装置の構成を示す
図。
FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment.

【図13】 第1実施形態におけるエッジ検出回路の構
成を示す図。
FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration of an edge detection circuit according to the first embodiment.

【図14】 第1実施形態における光路を示す図。FIG. 14 is a diagram showing an optical path in the first embodiment.

【図15】 第1実施形態における光路を示す図。FIG. 15 is a diagram showing an optical path in the first embodiment.

【図16】 第1実施形態における光路を示す図。FIG. 16 is a diagram showing an optical path in the first embodiment.

【図17】 凸レンズの変形例の構成を示す図。FIG. 17 is a diagram showing a configuration of a modification of the convex lens.

【図18】 凸レンズの変形例の構成を示す図。FIG. 18 is a diagram showing a configuration of a modified example of the convex lens.

【図19】 本発明の第2実施形態にかかる表示装置の
構成を示す図。
FIG. 19 is a diagram showing a configuration of a display device according to a second embodiment of the present invention.

【図20】 第2実施形態のバックライト表示のための
表示装置300の構成を説明する図。
FIG. 20 is a diagram illustrating a configuration of a display device 300 for displaying a backlight according to the second embodiment.

【図21】 第2実施形態の指向性付与のためのレンズ
系320の構成を説明する図。
FIG. 21 is a diagram illustrating a configuration of a lens system 320 for imparting directivity according to a second embodiment.

【図22】 第2実施形態の観察用視差画像を表示する
液晶/電極層340の構成を説明する図。
FIG. 22 is a diagram illustrating a configuration of a liquid crystal / electrode layer 340 that displays a parallax image for observation according to the second embodiment.

【図23】 第2実施形態の液晶シャッタ(フィルタ)
360の構成を説明する図。
FIG. 23 is a liquid crystal shutter (filter) according to the second embodiment.
FIG. 3 illustrates a configuration of a 360.

【図24】 第2実施形態の液晶パネル3700の構成
と対比するために、従来の液晶パネル370’の構成を
示す図。
FIG. 24 is a diagram showing a configuration of a conventional liquid crystal panel 370 ′ for comparison with the configuration of the liquid crystal panel 3700 of the second embodiment.

【図25】 第2実施形態の液晶パネル370の動作を
説明する図。
FIG. 25 is a view for explaining the operation of the liquid crystal panel 370 of the second embodiment.

【図26】 第3実施形態の観察用視差画像表示装置の
構成を上方から説明する図。
FIG. 26 is a diagram illustrating the configuration of the observation parallax image display device according to the third embodiment, which is described from above.

【図27】 第3実施形態の観察用視差画像表示装置の
構成を側方から説明する図。
FIG. 27 is a view for explaining the configuration of the observation parallax image display device of the third embodiment from the side.

【図28】 第3実施形態における、90度位相差板の
各要素位置とカラー液晶パネル504の走査線との位置
関係を説明する図。
FIG. 28 is a diagram illustrating a positional relationship between each element position of a 90-degree phase difference plate and a scanning line of a color liquid crystal panel 504 in the third embodiment.

【図29】 第3実施形態の位相差フィルム503とカ
ラー液晶パネル504との位置関係を説明する図。
FIG. 29 is a diagram illustrating a positional relationship between a retardation film 503 and a color liquid crystal panel 504 according to the third embodiment.

【図30】 第3実施形態に用いられるλ/2波長板の
動作原理を説明するための入射光の偏光状態を説明する
図。
FIG. 30 is a view for explaining the polarization state of incident light for explaining the operation principle of the λ / 2 wavelength plate used in the third embodiment.

【図31】 第3実施形態に用いられるλ/2波長板の
動作原理を説明するための出射光の偏光状態を説明する
図。
FIG. 31 is a view for explaining the polarization state of emitted light for explaining the operation principle of the λ / 2 wavelength plate used in the third embodiment.

【図32】 第3実施形態に用いられるλ/2波長板の
動作原理を説明するための、入射光と出射光の偏光面の
位相差を説明する図。
FIG. 32 is a view for explaining the operation principle of the λ / 2 wavelength plate used in the third embodiment and explaining the phase difference between the polarization planes of incident light and output light.

【図33】 第3実施形態において、バックライトから
の左目用偏光(又は右目用偏光)が、カラー液晶パネル
504の左目用走査線(又は右目用走査線)に入射する
過程を説明する図。
FIG. 33 is a diagram illustrating a process in which left-eye polarized light (or right-eye polarized light) from a backlight is incident on a left-eye scanning line (or right-eye scanning line) of the color liquid crystal panel 504 in the third embodiment.

【図34】 第4実施形態の構成を説明する図。FIG. 34 is a view for explaining the configuration of the fourth embodiment.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 有田 栄次 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1500番地 テルモ株式会社内 (72)発明者 服部 知彦 愛知県名古屋市東区大幸3丁目1番28号ユ ーハウス大幸10C ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Eiji Arita 1500 Inoguchi, Nakai-machi, Ashigarakami-gun, Kanagawa Prefecture Inside Terumo Corporation (72) Inventor Tomohiko Hattori 3-1-28 Daiko, Higashi-ku, Nagoya-shi, Aichi 10C U-House Taiko 10C

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 観察者の顔面上の領域を擬似的に両目近
傍の位置として検出し、前記観察者の両方の目に異なる
第1の画像と第2の画像とを夫々観察させる画像表示装
置において、 前記観察者の顔を撮像する手段と、 前記撮像手段によって得られた観察者の顔面の画像デー
タに基づいて、前記顔面画像の水平方向における略中央
位置を検出する検出手段と、 検出された前記顔面画像の略中央位置に基づいて、右目
用制御画像と左目用制御画像とを生成する生成手段と、 前記右目用制御画像と左目用制御画像とを表示する表示
手段と、 表示された前記右目用制御画像と左目用制御画像を用い
て、前記第1の画像を表す光と第2の画像を表す光と
に、夫々、観察者の右目と左目に向かう指向性を与える
指向性付与手段とを具備することを特徴とする画像表示
装置。
1. An image display device for detecting an area on the face of an observer as a position near both eyes in a pseudo manner, and observing a first image and a second image different from both eyes of the observer. A means for imaging the face of the observer; a detecting means for detecting a substantially central position of the face image in a horizontal direction based on image data of the face of the observer obtained by the imaging means; Generating means for generating a right-eye control image and a left-eye control image based on the approximate center position of the face image; display means for displaying the right-eye control image and the left-eye control image; and Using the right-eye control image and the left-eye control image, provide directivity to the light representing the first image and the light representing the second image to provide directivity toward the right and left eyes of the observer, respectively. Means. That the image display device.
【請求項2】 前記第1の画像と第2の画像は、夫々所
定の視差を有して撮影された立体画像であることを特徴
とする請求項1に記載の画像表示装置。
2. The image display device according to claim 1, wherein the first image and the second image are stereoscopic images captured with a predetermined parallax.
【請求項3】 前記検出手段は、前記顔面画像の画像デ
ータを二値化する手段を有することを特徴とする請求項
1乃至2のいずれかに記載の画像表示装置。
3. The image display device according to claim 1, wherein said detecting means includes means for binarizing image data of said face image.
【請求項4】 前記検出手段は、前記顔面画像の画像デ
ータを水平方向に走査する手段を有することを特徴とす
る請求項1乃至3のいずれかに記載の画像表示装置。
4. The image display device according to claim 1, wherein said detecting means includes means for scanning image data of said face image in a horizontal direction.
【請求項5】 前記検出手段は、前記顔面画像の画像デ
ータの値が大きく変化する位置を検出することにより、
画像データ中の顔面の輪郭の位置を同定することを特徴
とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像表示装
置。
5. The detecting means detects a position at which a value of image data of the face image greatly changes,
5. The image display device according to claim 1, wherein a position of a contour of the face in the image data is identified.
【請求項6】 前記検出手段は、検出された顔面の輪郭
上の水平方向における2点間の中央位置を顔面の略中央
位置と同定することを特徴とする請求項5に記載の画像
表示装置。
6. The image display apparatus according to claim 5, wherein said detecting means identifies a center position between two points in the horizontal direction on the detected contour of the face as a substantially center position of the face. .
【請求項7】 前記検出手段は、垂直方向に前記顔面画
像を走査する手段を有し、水平方向における中央位置
を、垂直方向において複数点検出することを特徴とする
請求項1乃至3、5および6のいずれかにに記載の画像
表示装置。
7. The apparatus according to claim 1, wherein said detecting means includes means for scanning said face image in a vertical direction, and detects a plurality of points in a vertical direction at a central position in a horizontal direction. 7. The image display device according to any one of claims 6 and 7.
【請求項8】 前記指向性付与手段は、凸レンズもしく
はフレネルレンズを有することを特徴とする請求項1乃
至8のいずれかに記載の画像表示装置。
8. The image display device according to claim 1, wherein said directivity providing means has a convex lens or a Fresnel lens.
【請求項9】 前記凸レンズもしくはフレネルレンズは
アレイ状に構成されていることを特徴とする請求項8に
記載の画像表示装置。
9. The image display device according to claim 8, wherein the convex lens or the Fresnel lens is configured in an array.
【請求項10】 前記表示手段は制御画像のドットが出
力されている位置では発光することにより、前記制御画
像の光はバックライトとして機能することを特徴とする
請求項1乃至9のいずれかに記載の画像表示装置。
10. The display device according to claim 1, wherein the display unit emits light at a position where a dot of the control image is output, so that the light of the control image functions as a backlight. The image display device as described in the above.
【請求項11】 前記第1の画像及び第2の画像を表示
する表示デバイスを有し、 前記表示手段は、前記表示デバイスの前方に配置され、
光透過型のモノクロ液晶表示装置であることにより、 前記表示手段に表示されている制御画像はパララックス
バリアとして機能することを特徴とする請求項1乃至1
0のいずれかに記載の画像表示装置。
11. A display device for displaying the first image and the second image, wherein the display means is arranged in front of the display device,
The control image displayed on the display means functions as a parallax barrier by being a light transmissive monochrome liquid crystal display device.
0. The image display device according to any one of 0.
【請求項12】 前記表示手段は、直角に向かい合って
配置された1組の液晶表示装置を有し、 前記指向性付与手段は、前記1組の液晶表示装置の前方
に配置されたハーフミラーを有することを特徴とする請
求項1乃至11のいずれかに記載の画像表示装置。
12. The display means has a set of liquid crystal display devices arranged at right angles to each other, and the directivity providing means includes a half mirror arranged in front of the set of liquid crystal display devices. The image display device according to any one of claims 1 to 11, comprising:
【請求項13】 前記第1の画像と前記第2の画像とを
時分割に表示可能な表示デバイスを有し、 前記表示手段は、前記表示デバイスにおける前記第1の
画像と前記第2の画像との切換タイミングに同期して、
前記右目用制御画像と前記左目用制御画像とを時分割に
表示可能であることを特徴とする請求項1乃至11のい
ずれかに記載の画像表示装置。
13. A display device capable of displaying the first image and the second image in a time-division manner, wherein the display unit is configured to display the first image and the second image on the display device. In synchronization with the switching timing with
12. The image display device according to claim 1, wherein the right-eye control image and the left-eye control image can be displayed in a time-division manner.
【請求項14】 前記第1の画像を表示する第1の領域
と前記第2の画像を表示する第2の領域とが一表示面内
に略均一に配置された表示デバイスをさらに有し、 前記表示手段は、前記右目用制御画像と前記左目用制御
画像とを互いに異なる第1の偏光と第2の偏光で表示
し、 前記表示デバイスは、前記第1の領域が前記第1の偏光
をバックライト光として実質的に透過し前記第2の偏光
を実質的に遮断し、前記第2の領域が前記第2の偏光を
バックライト光として実質的に透過し前記第1の偏光を
実質的に遮断するように構成されたことを特徴とする請
求項1乃至10のいずれかに記載の画像表示装置。
14. A display device further comprising a display device in which a first area for displaying the first image and a second area for displaying the second image are substantially uniformly arranged on one display surface, The display means displays the right-eye control image and the left-eye control image with different first polarized light and second polarized light, and in the display device, the first region has the first polarized light. The second region substantially transmits as the backlight light and substantially blocks the second polarized light, and the second region substantially transmits the second polarized light as the backlight light and substantially transmits the first polarized light. The image display device according to any one of claims 1 to 10, wherein the image display device is configured to block the image.
【請求項15】 前記撮像手段は1つだけのカメラを有
することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
15. The image display device according to claim 1, wherein said imaging means has only one camera.
【請求項16】 前記撮像手段は1つまたは複数の照明
装置を有することを特徴とする請求項1乃至11のいず
れかに記載の画像表示装置。
16. The image display device according to claim 1, wherein said imaging means has one or a plurality of illumination devices.
【請求項17】 前記撮像手段は観察者の前方略中央に
配置されていることを特徴とする請求項1乃至11のい
ずれかに記載の画像表示装置。
17. The image display device according to claim 1, wherein said imaging means is arranged substantially at the center in front of an observer.
JP9221659A 1996-09-17 1997-08-18 Image display device Withdrawn JPH10150676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221659A JPH10150676A (en) 1996-09-17 1997-08-18 Image display device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-245152 1996-09-17
JP24515296 1996-09-17
JP9221659A JPH10150676A (en) 1996-09-17 1997-08-18 Image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10150676A true JPH10150676A (en) 1998-06-02

Family

ID=26524426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9221659A Withdrawn JPH10150676A (en) 1996-09-17 1997-08-18 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10150676A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189837A (en) * 2004-12-30 2006-07-20 Samsung Electronics Co Ltd Projection-type 3-d video display using single projector
JP2006215554A (en) * 2005-02-03 2006-08-17 Samsung Electronics Co Ltd Direct viewing type stereoscopic image display apparatus capable of removing moire pattern
JP2011197640A (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Samsung Electronics Co Ltd Image display device using diffractive lens
JP2013051622A (en) * 2011-08-31 2013-03-14 Toshiba Corp Video processing apparatus
JP2013051636A (en) * 2011-08-31 2013-03-14 Toshiba Corp Video processing apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189837A (en) * 2004-12-30 2006-07-20 Samsung Electronics Co Ltd Projection-type 3-d video display using single projector
JP2006215554A (en) * 2005-02-03 2006-08-17 Samsung Electronics Co Ltd Direct viewing type stereoscopic image display apparatus capable of removing moire pattern
JP2011197640A (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Samsung Electronics Co Ltd Image display device using diffractive lens
US8988649B2 (en) 2010-03-17 2015-03-24 Samsung Display Co., Ltd. Image display device using a diffractive lens wherein the diffractive lens comprises a first electrode array and a second electrode array and operates as a fresnel zone plate
US9075242B2 (en) 2010-03-17 2015-07-07 Samsung Display Co., Ltd. Image display device using diffractive lens
US9354451B2 (en) 2010-03-17 2016-05-31 Samsung Display Co., Ltd Image display device using diffractive lens
JP2013051622A (en) * 2011-08-31 2013-03-14 Toshiba Corp Video processing apparatus
JP2013051636A (en) * 2011-08-31 2013-03-14 Toshiba Corp Video processing apparatus
US8477181B2 (en) 2011-08-31 2013-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Video processing apparatus and video processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644594B2 (en) 3D image display device
JP3570104B2 (en) Liquid crystal display
EP0601308B1 (en) Stereoscopic television display
JPH08163603A (en) Stereoscopic video display device
KR20110114620A (en) Stereoscopic imaging apparatus and method
KR20110111469A (en) Stereo photographic apparatus and method
CA1166491A (en) Stereoscopic television(unaided with lip sync) on standard bandwidth-method and apparatus
US10310369B2 (en) Stereoscopic reproduction system using transparency
US8279269B2 (en) Mobile information kiosk with a three-dimensional imaging effect
TW472170B (en) Fresnel image floater
JP2908300B2 (en) 3D display device
JPH09138371A (en) Polarizing spectacle type stereoscopic video display device
JPH10150676A (en) Image display device
JPH08160556A (en) Stereoscopic video display device
JP2006267767A (en) Image display device
JP2005520216A (en) 3D stereoscopic display
KR101957735B1 (en) Temporal multiplexed light-field camera apparatus for improving spatial resolution
JPH09500456A (en) 3D image generation method
JP2004258594A (en) Three-dimensional image display device realizing appreciation from wide angle
US8912483B2 (en) Display measuring device
US20160062130A1 (en) Autostereoscopic display device and autostereoscopic display method using the same
JPH08272009A (en) Stereoscopic image display device
JP3708174B2 (en) 3D image display device
JP2513403B2 (en) Projection type stereoscopic display device
KR200435384Y1 (en) Stereo camera with one image sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102