JPH10149436A - Raster data management system and raster data compiling device - Google Patents

Raster data management system and raster data compiling device

Info

Publication number
JPH10149436A
JPH10149436A JP9255456A JP25545697A JPH10149436A JP H10149436 A JPH10149436 A JP H10149436A JP 9255456 A JP9255456 A JP 9255456A JP 25545697 A JP25545697 A JP 25545697A JP H10149436 A JPH10149436 A JP H10149436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raster data
graphic
raster
contour
link information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9255456A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Kono
秀樹 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9255456A priority Critical patent/JPH10149436A/en
Publication of JPH10149436A publication Critical patent/JPH10149436A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a raster data management system and a raster data compiling device which can deal with raster data in terms of vector data. SOLUTION: A center processing unit 18 generates raster data expressed by making the xy-coordinates of the outline points of run length and link information on the connection of the outline points into a pair based on binary picture data which is taken in from a scanner 12. An index corresponding to the y-coordinate is added to raster data and it is stored in a storage part 22. When a graphic being a compiling object is designated on the screen of a CRT display device 14, the central processing unit 18 takes out raster data corresponding to the y-cordinate and obtains information on an outline based on link information. The graphic of the compiling object is internally made into a vector based on the outline and the form of the graphic of the compiling object is recognized. Then, raster data of the recognized graphic of the compiling object is compiled.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、図面を読み取って
得られたラスターデータについて移動、削除等の編集処
理を行うラスターデータ編集装置及びそれに利用される
ラスターデータ管理方式に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a raster data editing apparatus for performing editing processing such as moving and deleting raster data obtained by reading a drawing, and a raster data management system used for the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、CADシステム等では、たとえば
既存の図面を読み取って得られた二値画像データをベク
トルデータに変換して、データベースを構築している。
ここで、二値画像データとしては、ランレングス形式を
基本としたラスターデータが用いられる。このラスター
データは、走査線上で画素値が「0」(白)から「1」
(黒)に変化した始めの座標を始点、画素値が「1」か
ら「0」に変化する最後の座標を終点とするデータであ
る。一方、ベクトルデータは、各図形を多数の線分で近
似し、これら各線分の始点と終点との座標により表現さ
れる。ラスターデータをベクトルデータに変換するに
は、たとえば各図形に対して芯線化の処理を行う。かか
るベクトルデータでは、ベクトル図形に対して移動、複
写、削除、拡大、縮小、回転等の編集処理を容易に行う
ことができるという利点がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a CAD system or the like, a database is constructed by converting binary image data obtained by reading an existing drawing into vector data.
Here, raster data based on a run-length format is used as the binary image data. This raster data has a pixel value from “0” (white) to “1” on the scanning line.
The start point is the coordinate at which the pixel value changes to (black), and the end point is the last coordinate at which the pixel value changes from “1” to “0”. On the other hand, the vector data approximates each figure by a number of line segments, and is represented by coordinates of a start point and an end point of each line segment. In order to convert the raster data into vector data, for example, a centering process is performed on each figure. Such vector data has an advantage that editing processing such as moving, copying, deleting, enlarging, reducing, and rotating a vector graphic can be easily performed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、ベクトルデ
ータでは、図形を線分の集合として表現するため、ラス
ターデータを芯線化したときに得られるベクトルデータ
の内容は、ラスターデータの内容とずれることがある。
図面に描かれた図形の内容を正確に表示するという観点
からは、ラスターデータのまま保持することが望まし
い。しかし、ラスターデータでは、ベクトルデータのよ
うに編集処理を容易に行うことができない。このため、
ラスターデータをベクトルデータ的に取り扱うことがで
き、編集処理が容易に行えるラスターデータ編集装置の
実現が望まれている。
By the way, in vector data, since a figure is represented as a set of line segments, the contents of vector data obtained when the raster data is converted into a core line may deviate from the contents of the raster data. is there.
From the viewpoint of accurately displaying the contents of the figure drawn in the drawing, it is desirable to keep the raster data as it is. However, editing processing cannot be performed easily with raster data as with vector data. For this reason,
There is a demand for a raster data editing apparatus that can handle raster data as vector data and can easily perform editing processing.

【0004】本発明は上記事情に基づいてなされたもの
であり、ラスターデータをベクトルデータ的に取り扱う
ことができるラスターデータ管理方式及びラスターデー
タ編集装置を提供することを目的とするものである。
The present invention has been made based on the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a raster data management system and a raster data editing apparatus capable of handling raster data as vector data.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1記載の発明に係るラスターデータ管理方式
は、ランレングスの両端点のxy座標値と図形の輪郭を
たどるようにして前記端点が次にどの端点に繋がるかを
示すリンク情報とを対にしたもので表現したラスターデ
ータと、前記y座標値が同じ前記ラスターデータについ
て前記各y座標値毎に対応する同一のインデックスを付
加し、前記インデックスに基づいて記憶すると共に、前
記インデックスに基づいて前記ラスターデータを取り出
す管理手段と、を備えることを特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a raster data management system for tracing the xy coordinate values of both end points of a run length and the outline of a figure. Raster data expressed as a pair of link information indicating which end point is connected to the next end point, and the same index corresponding to each of the y coordinate values is added to the raster data having the same y coordinate value. And management means for storing based on the index and extracting the raster data based on the index.

【0006】上記の目的を達成するための請求項2記載
の発明に係るラスターデータ編集装置は、ランレングス
の両端点のxy座標値と図形の輪郭をたどるようにして
前記端点が次にどの端点に繋がるかを示すリンク情報と
を対にしたもので表現したラスターデータと、前記y座
標値が同じ前記ラスターデータについて前記各y座標値
毎に対応する同一のインデックスを付加し、前記インデ
ックスに基づいて記憶すると共に、画面上で処理対象の
図形が指定されたときに、その処理対象の図形の中のy
座標値に対応する前記インデックスに基づいて前記ラス
ターデータを取り出す管理手段と、前記管理手段によっ
て取り出された前記ラスターデータの前記リンク情報に
基づいて前記図形の輪郭線に関する情報を求め、前記輪
郭線に対して内部的に芯線化処理を行うことにより前記
処理対象の図形の形状を認識し、前記形状が認識された
前記処理対象の図形の前記ラスターデータについて所定
の編集処理を行う編集処理手段と、を備えることを特徴
とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a raster data editing apparatus which traces the xy coordinate values of both end points of a run length and the outline of a figure to determine which end point is next. Raster data expressed as a pair of link information indicating whether or not the raster data is connected, and the same index corresponding to each of the y coordinate values is added to the raster data having the same y coordinate value, and based on the index, When a graphic to be processed is specified on the screen, y in the graphic to be processed is stored.
Management means for extracting the raster data based on the index corresponding to the coordinate value; andinformation about the outline of the figure is obtained based on the link information of the raster data extracted by the management means. Edit processing means for recognizing the shape of the graphic to be processed by internally performing skeletonization processing on the raster data and performing predetermined editing processing on the raster data of the graphic to be processed whose shape has been recognized, It is characterized by having.

【0007】本発明では、ラスターデータを、ランレン
グスの両端点のxy座標値とその端点のリンク情報とを
対にしたもので表現し、インデックスに基づいて管理す
ることにより、画面上で処理対象の図形が指定されたと
きに、その指定された処理対象の図形のy座標値に対応
するラスターデータを取り出し、その取り出したラスタ
ーデータのリンク情報に基づいて輪郭線に関する情報を
容易に得ることができるので、ラスターデータをベクト
ルデータ的に取り扱うことができる。ここで、輪郭線に
関する情報は、リンク情報に基づいて二つの端点を繋い
で得られる線分の集合からなるものである。したがっ
て、輪郭線に関する情報に基づいて処理対象の図形につ
いて内部的にベクトル化処理を行い、その処理対象の図
形の形状を認識することができるので、その認識した形
状単位でラスターデータについて移動、複写、削除、拡
大、縮小、回転等の編集処理を容易に行うことができ
る。
In the present invention, the raster data is expressed as a pair of the xy coordinate values of both end points of the run length and the link information of the end points, and is managed based on the index, so that the raster data is processed on the screen. When a graphic is designated, raster data corresponding to the y-coordinate value of the designated graphic to be processed is extracted, and information on the contour line can be easily obtained based on link information of the extracted raster data. Therefore, raster data can be handled as vector data. Here, the information on the contour line is composed of a set of line segments obtained by connecting two end points based on the link information. Therefore, vectorization processing is internally performed on the graphic to be processed based on the information about the contour line, and the shape of the graphic to be processed can be recognized. Therefore, the raster data is moved and copied in units of the recognized shape. Editing processing such as deletion, enlargement, reduction, and rotation can be easily performed.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施形態
であるラスターデータ編集装置を用いたCADシステム
の概略構成図、図2はラスターデータを説明するための
図、図3は一例として円についてランレングスのリンク
状況を説明するための図、図4はラスターデータを記憶
部に格納する仕方を示す図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a CAD system using a raster data editing device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram for explaining raster data, and FIG. 3 is a diagram showing a run-length link status of a circle as an example. FIG. 4 is a view for explaining, and FIG. 4 is a view showing a method of storing raster data in a storage unit.

【0009】図1に示すCADシステムは、画像入力装
置としてのスキャナ12と、CRT表示装置14と、位
置入力装置(pointing device )16と、中央処理装置
18と、記憶部22とを備えるものである。本実施形態
では、かかるCADシステムを用いて、図面を読み取っ
て得られたラスターデータを編集処理する場合について
考える。
The CAD system shown in FIG. 1 includes a scanner 12 as an image input device, a CRT display device 14, a position input device (pointing device) 16, a central processing unit 18, and a storage unit 22. is there. In the present embodiment, a case is considered in which raster data obtained by reading a drawing is edited using such a CAD system.

【0010】スキャナ12は、図面を光学的に走査し、
二値画像データ化して取り込むものである。CRT表示
装置14は、スキャナ12から取り込んだ図面を表示す
るものである。位置入力装置16は、CRT表示装置1
4の画面上で編集対象となる図形を指示するものであ
り、マウスやトラックボール等が用いられる。中央処理
装置18は、スキャナ12から取り込まれた二値画像デ
ータに基づいて、所定のデータ構造を有するラスターデ
ータを作成し、管理するものである。このラスターデー
タの作成処理は、図面をスキャナ12で取り込んだ後、
自動的に実行される。また、中央処理装置18は、ラス
ターデータの編集処理を行ったりする。
The scanner 12 optically scans the drawing,
This is converted into binary image data and taken in. The CRT display device 14 displays a drawing taken from the scanner 12. The position input device 16 is a CRT display device 1
4 is used to indicate a figure to be edited on the screen of FIG. 4, and a mouse, a trackball, or the like is used. The central processing unit 18 creates and manages raster data having a predetermined data structure based on the binary image data captured from the scanner 12. This raster data creation process is performed after the drawing is read by the scanner 12,
It runs automatically. Further, the central processing unit 18 performs editing processing of raster data.

【0011】次に、本実施形態で扱うラスターデータの
構造について説明する。二値画像データは、図2に示す
ように対象を表す黒の画素の集まりであるが、走査方向
に沿って見たときに連続する黒の画素を一つの線分とみ
なし、これらの線分(ランレングス)の集合と考えるこ
とができる。このランレングスは、その左右の端点の座
標、すなわち走査線上で画素値が「0」(白)から
「1」(黒)に変化した始めの座標(xL ,yL )と、
画素値が「1」から「0」に変化する最後の座標
(xR ,yR )とにより指定される。ある図形について
それに含まれるランレングスの端点を順次繋いでいく
と、その図形の輪郭線を得ることができる。また、かか
る輪郭線は必ず閉じる。この意味で、以下ではランレン
グスの端点を輪郭点とも称することにする。中央処理装
置18は、二値画像データに基づいて特徴量を抽出する
処理を行った後、各図形毎に輪郭点を抽出し、各輪郭点
を順にたどってその図形の輪郭線を形成するときに必要
なリンク情報を作成する。このリンク情報は、各輪郭点
が繋がる前と後の輪郭点を指し示す情報である。そし
て、ラスターデータを、各輪郭点のxy座標(xL ,y
L ),(xR ,yR )と、その輪郭点についてのリンク
情報linkL ,linkR とを対にしたもので表現する。すな
わち、図2に示すように、ラスターデータは、あるラン
レングスの左側の輪郭点については(xL [i] ,y
L [i] ,linkL [i] P ,linkL [i] F )、その右端点に
ついては(xR [i] ,yR [i] ,linkR [i] P ,linkR
[i] F )というデータ構造を持つ。ここで、link [i] P
は、所定方向に輪郭点をたどるとしたときに、次に繋が
る輪郭点を指し示し、一方、link [i] Fは、その方向と
は逆の方向に輪郭線をたどるとしたときに、次に繋がる
輪郭点を指し示す。ラスターデータは、輪郭点のy座標
毎に記憶部22上に一行単位で格納される。上記の
「i」は記憶部22上の行アドレスを表すインデックス
である。尚、本実施形態では、リンク情報は、記憶部2
2上のアドレスを用いて次の輪郭点を指定している。
Next, the structure of raster data used in the present embodiment will be described. The binary image data is a group of black pixels representing an object as shown in FIG. 2, but when viewed along the scanning direction, continuous black pixels are regarded as one line segment, and these line segments are (Run-length) set. The run length includes the coordinates of the left and right end points, that is, the coordinates (x L , y L ) at which the pixel value changes from “0” (white) to “1” (black) on the scanning line,
Last coordinate (x R, y R) of the pixel value changes from "1" to "0" is designated by the. By sequentially connecting the end points of the run length included in a certain figure, the outline of the figure can be obtained. Also, such a contour line is always closed. In this sense, an end point of the run length will be hereinafter also referred to as a contour point. The central processing unit 18 performs a process of extracting a feature amount based on the binary image data, extracts contour points for each figure, and traces each contour point in order to form a contour line of the figure. Create the link information required for. This link information is information indicating the outline points before and after each outline point is connected. Then, the raster data is converted to the xy coordinates (x L , y
L ), (x R , y R ) and link information link L , link R about the contour point are represented as a pair. That is, as shown in FIG. 2, the raster data is represented by (x L [i], y) for the contour point on the left side of a certain run length.
L [i], link L [ i] P, link L [i] F), for its right end point (x R [i], y R [i], link R [i] P, link R
[i] It has a data structure F ). Where link [i] P
Indicates that the contour point follows the contour point in the predetermined direction, while link [i] F indicates that the contour point follows the contour line in the opposite direction. Indicates connected contour points. The raster data is stored in the storage unit 22 in units of one row for each y coordinate of the contour point. The above “i” is an index indicating a row address on the storage unit 22. In the present embodiment, the link information is stored in the storage unit 2
The next contour point is specified using the address on the second line.

【0012】また、ラスターデータは、インデックスデ
ータにより管理される。インデックスデータは、y座標
毎のラスターデータ列へのリンクポインタである。中央
処理装置18は、y座標値が同じラスターデータについ
て各y座標値毎に対応する同一のインデックスを付加
し、そのインデックスに基づいて記憶部22に記憶す
る。したがって、画面上で処理対象の図形が指定された
ときに、その処理対象の図形の中のy座標値に対応する
インデックスに基づいてラスターデータを容易に取り出
すことができ、その取り出したラスターデータのリンク
情報をたどることにより、指定されたy座標の位置を含
む図形の輪郭線に関する情報を得ることができる。ラス
ターデータをこのように管理する方式は、従来なかった
ものであり、本発明の特徴の一つである。
The raster data is managed by index data. The index data is a link pointer to a raster data sequence for each y coordinate. The central processing unit 18 adds the same index corresponding to each y coordinate value to the raster data having the same y coordinate value, and stores the same in the storage unit 22 based on the index. Therefore, when a graphic to be processed is specified on the screen, the raster data can be easily extracted based on the index corresponding to the y-coordinate value in the graphic to be processed, and the extracted raster data By following the link information, it is possible to obtain information on the outline of the graphic including the position of the designated y coordinate. A method for managing raster data in this way has not been available in the past, and is one of the features of the present invention.

【0013】いま、図3に示すような円の図形について
のラスターデータを具体的に説明する。円は多数のラン
レングスから構成される。各ランレングスの左側の輪郭
点の座標をXLj=(xLj,yLj)、右側の輪郭点の座標
をXRj=(xRj,yRj)とする。この例では、jは0か
ら24までの値をとる。円の場合、輪郭線は外側と内側
にできるが、いずれの輪郭線も一の輪郭点から所定方向
に順次、輪郭点をたどっていくと、必ず元の輪郭点に戻
る。図3では、矢印によって、一の輪郭点から次の輪郭
点への繋がり状態を表している。この矢印で示す繋がり
状態がリンク情報に相当する。この場合のラスターデー
タは、図4に示すように記憶部22に格納される。すな
わち、輪郭点のy座標が同じラスターデータを一まとめ
にして、これらに同じ行アドレスを付加している。ま
た、輪郭点(xL2,yL2)についてのリンク情報linkL2
P は、その上側にある輪郭点(xL1,yL1)を示すもの
となり、リンク情報linkL2 F は、その下側にある輪郭点
(xL3,yL3)を示すものとなる。輪郭点(xL0
L0)についてのリンク情報linkL0 P は、同じランレン
グスの他の輪郭点(xR0,yR0)を示すものとなり、リ
ンク情報linkL0 F は、その下側にある輪郭点(xL1,y
L1)を示すものとなる。そして、輪郭点(xL5,y L5
についてのリンク情報linkL5 P は、その下側にある輪郭
点(xL7,yL7)を示すものとなり、リンク情報linkL5
F は、同じ走査線上にある、x座標が小さい他のランレ
ングスの輪郭点(xR4,yR4)を示すものとなる。
Now, regarding a circular figure as shown in FIG.
Will be specifically described. The circle has many runs
Consists of length. Left contour of each run length
X of point coordinatesLj= (XLj, YLj), The coordinates of the right contour point
To XRj= (XRj, YRj). In this example, j is 0
To 24. For circles, outlines are outside and inside
However, any contour line can be moved from one contour point in a predetermined direction.
If you follow the contour points sequentially, be sure to return to the original contour points.
You. In FIG. 3, an arrow points from one contour point to the next contour point.
It represents the state of connection to points. Connection indicated by this arrow
The state corresponds to link information. Raster day in this case
The data is stored in the storage unit 22 as shown in FIG. sand
That is, raster data with the same y-coordinate of the contour point is put together.
And the same row address is added to them. Ma
The contour point (xL2, YL2Link information about) linkL2
PIs the contour point (xL1, YL1)
And link informationlinkL2 FIs the contour point below it
(XL3, YL3). Contour point (xL0,
yL0Link information about) linkL0 PIs the same runlen
Gus other contour points (xR0, YR0)
Link informationlinkL0 FIs the contour point (xL1, Y
L1). Then, the contour point (xL5, Y L5)
Link information about linkL5 PIs the contour underneath
Point (xL7, YL7) And link information linkL5
FAre other run-rays on the same scan line that have a small x-coordinate.
Contour points (xR4, YR4).

【0014】一般的に、リンク情報は、次のようにして
作成できる。たとえば、図形が直線や円弧等の両端が繋
がっていない開曲線状のものである場合、一のランレン
グスとy座標値に関して上方向(下方向)に隣合うラン
レングスがあれば、その一のランレングスの端点をその
隣合うランレングスの端点に繋げ、一方、一のランレン
グスとy座標値に関して上方向(下方向)に隣合うラン
レングスがなければ、その一のランレングスの端点を同
じランレングスの他方の端点に繋げるようにしてリンク
情報を作成する。また、図形が円や楕円等の閉曲線状の
ものである場合、外側の輪郭については、上記開曲線の
場合と同様にしてリンク情報を作成する。そして、内側
の輪郭については、同一のy座標値について二つのラン
レングスがあるデータを選んだ後、一のランレングスと
y座標値に関して上方向(下方向)に隣合うランレング
スがあれば、その一のランレングスの端点をその隣合う
ランレングスの端点に繋げ、一方、一のランレングスと
y座標値に関して上方向(下方向)に隣合うランレング
スがなければ、その一のランレングスの端点を同じy座
標値を有する他のランレングスの端点に繋ぐようにして
リンク情報を作成する。
Generally, link information can be created as follows. For example, if the figure is an open curved shape in which both ends of a straight line, an arc, or the like are not connected, if there is a run length adjacent to the y-coordinate value in the upward direction (downward direction), the one of the run length is determined. The end point of the run length is connected to the end point of the adjacent run length, while if there is no run length adjacent to the run length and the y-coordinate value upward (downward), the end point of the run length is the same. Link information is created so as to be connected to the other end of the run length. When the figure is a closed curve such as a circle or an ellipse, link information is created for the outer contour in the same manner as in the case of the open curve. Then, for the inner contour, after selecting data having two run lengths for the same y coordinate value, if there is a run length adjacent to one run length and the y coordinate value in the upward direction (downward direction), The end point of the one run length is connected to the end point of the adjacent run length. On the other hand, if there is no run length adjacent to the one run length and the y coordinate value in the upward direction (downward), the end point of the one run length is determined. Link information is created by connecting an end point to an end point of another run length having the same y coordinate value.

【0015】このように本実施形態では、ラスターデー
タを、各輪郭点のxy座標に、その輪郭点のリンク情報
を付加して表現していることにより、ラスターデータを
ベクトル化する処理を容易に行うことができるという利
点がある。一般に、ベクトル化の手法には、大きく分け
て、芯線化と細線化の二つの手法がある。かかるラスタ
ーデータを芯線化する場合には、まず、画面上で変換対
象の図形を指定し、その指定した変換対象図形のy座標
に対応するラスターデータを得た後、そのラスターデー
タのリンク情報に基づいて輪郭線に関する情報を求め
る。そして、輪郭線を追跡しながら、それらの輪郭線の
真ん中に線を引くことにより芯線を生成する。一方、ラ
スターデータを細線化する場合には、各輪郭点のxy座
標に基づいて、各ランレングス毎にその両端点を一点ず
つ削りながら、ランレングスをどんどん細めていって、
細線を生成する。本実施形態では、ラスターデータをベ
クトル化する際に、芯線化処理及び細線化処理のうちい
ずれでも容易に行うことができる。したがって、かかる
ラスターデータは、対話的なベクトル化処理を行う際に
最適なデータ構造になっている。
As described above, in the present embodiment, since the raster data is expressed by adding the link information of the contour point to the xy coordinates of each contour point, the process of vectorizing the raster data can be easily performed. There is the advantage that it can be done. In general, vectorization methods are roughly classified into two methods, namely, core line conversion and thinning. When converting such raster data into a core line, first, a graphic to be converted is specified on the screen, raster data corresponding to the y coordinate of the specified graphic to be converted is obtained, and then the link information of the raster data is added. Information about the contour is obtained based on the information. Then, while tracking the contours, a center line is generated by drawing a line in the middle of the contours. On the other hand, when thinning raster data, based on the xy coordinates of each contour point, the run-length is gradually reduced while cutting both end points of each run-length one by one.
Generate a thin line. In the present embodiment, when the raster data is vectorized, any of the centering process and the thinning process can be easily performed. Therefore, such raster data has an optimal data structure when performing interactive vectorization processing.

【0016】次に、本実施形態のCADシステムにおい
て、ラスター編集処理を行う場合の動作について説明す
る。ここでは、ラスター編集としてラスター図形を移動
する場合について説明する。図5はラスター編集処理の
手順を説明するための図、図6は画面上でのラスター図
形の移動処理を説明するための図、図7は追跡処理して
交差点に達したときにジャンプして追跡を継続する処理
を説明するための図、図8はラスターデータの修正処理
を説明するための図である。
Next, the operation of the CAD system of this embodiment when performing raster editing processing will be described. Here, a case where a raster figure is moved as raster editing will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining the procedure of the raster editing process, FIG. 6 is a diagram for explaining the moving process of the raster graphic on the screen, and FIG. FIG. 8 is a diagram for explaining a process of continuing tracking, and FIG. 8 is a diagram for explaining a process of correcting raster data.

【0017】まず、オペレータは、位置入力装置16に
より、たとえば図6(a)に示すように、CRT表示装
置14の画面上で移動対象となるラスター図形の一部を
アパーチャで囲んでピックする(step12)。すると、中
央処理装置18は、インデックスデータに基づいて、そ
のアパーチャで囲まれた範囲内のy座標毎に、インデッ
クスデータに基づいてラスターデータを見つけ出す。そ
して、縦線の一部をピックした場合のように、アパーチ
ャで囲まれた範囲内にランレングスの両輪郭点が含まれ
ているときには、見つけ出したラスターデータのうち
で、その輪郭点のx座標が、アパーチャの中心に最も近
いラスターデータを一つ決定する。また、水平な線の一
部をピックした場合のように、アパーチャで囲まれた範
囲内にランレングスの両輪郭点が含まれていないときに
は、アパーチャで囲まれた領域のy座標の範囲におい
て、最も大きなy座標を有するラスターデータと最も小
さなy座標を有するラスターデータとを決定する。この
とき、二つのラスターデータを決定しなければならない
のは、芯線化処理の前提が二つの線分の中心にベクトル
を発生させることであるので、水平な線のような場合、
二つの線分を得るためには、二つのラスターデータのエ
ッジを求める必要があるからである。
First, the operator picks up a part of a raster graphic to be moved on the screen of the CRT display device 14 with an aperture by using the position input device 16 as shown in FIG. 6A, for example. step12). Then, based on the index data, the central processing unit 18 finds raster data based on the index data for each y coordinate within a range surrounded by the aperture. Then, when both the run-length contour points are included in the area surrounded by the aperture, such as when a part of a vertical line is picked, the x-coordinate of the contour point is found in the found raster data. Determines the raster data closest to the center of the aperture. Further, as in the case where a part of a horizontal line is picked, when both contour points of the run length are not included in the range surrounded by the aperture, in the range of the y coordinate of the area surrounded by the aperture, The raster data having the largest y coordinate and the raster data having the smallest y coordinate are determined. At this time, the two raster data must be determined because the premise of the centering process is to generate a vector at the center of the two line segments.
This is because to obtain two line segments, it is necessary to find edges of two raster data.

【0018】次に、中央処理装置18は、内部的に移動
対象のラスター図形を確定する処理を行う(step14)。
このstep14においては、具体的に、step52からstep62ま
でに示すような処理が行われる。step52では、上記のよ
うに決定したラスターデータをリンク情報に基づいて追
跡し、内部的にベクトル化処理を行う(step52)。ま
ず、いま決定したラスターデータのリンク情報に基づい
て輪郭点をたどり、輪郭点を順次取り出し、それらの輪
郭点を繋ぐことにより輪郭線に関する情報を求める。こ
こで、輪郭線に関する情報は、リンク情報に基づいて二
つの輪郭点を繋いで得られる線分の集合からなる。次
に、その輪郭線を構成する多数の線分のうち、最初にピ
ックされた位置における一対の線分に芯線化処理を施
し、芯線を生成する。その後、公知の手法に従って、そ
の一対の線分を所定方向に追跡処理して、引き続き芯線
を生成していく。ここで、図7に示すように、追跡途中
で交差点に達したときは、今回芯線化した部分の先端A
から追跡方向Dに沿って一定距離だけ前方にジャンプす
る。そのジャンプした先の部分Bにランレングスが存在
すれば、その部分から追跡を継続する。一方、ジャンプ
した先の部分Bにランレングスが存在せず、追跡が継続
できなければ、その方向への追跡を中止する。このジャ
ンプする処理は、横方向に追跡しているときにも行われ
る。かかる追跡処理は、輪郭線がループ状に閉じている
場合には、最初の位置まで戻ると終了する。また、輪郭
線がループ状に閉じていない場合には、一方の端まで処
理がなされた後は、最初の位置から反対方向に追跡処理
が進む。
Next, the central processing unit 18 performs processing for internally determining the raster graphic to be moved (step 14).
In step 14, specifically, processing as shown in step 52 to step 62 is performed. In step 52, the raster data determined as described above is tracked based on the link information, and vectorization processing is internally performed (step 52). First, contour points are traced based on the link information of the raster data that has just been determined, contour points are sequentially extracted, and information on the contour is obtained by connecting the contour points. Here, the information related to the contour line includes a set of line segments obtained by connecting two contour points based on the link information. Next, among a number of line segments constituting the contour, a pair of line segments at a position where the picking is first performed is subjected to a centering process to generate a centerline. Thereafter, the pair of line segments are tracked in a predetermined direction according to a known method, and a core line is continuously generated. Here, as shown in FIG. 7, when the vehicle reaches the intersection in the middle of tracking, the tip A
Jumps forward by a fixed distance along the tracking direction D from. If there is a run length in the jumped portion B, the tracking is continued from that portion. On the other hand, if there is no run length in the portion B to which the jump has been made, and tracking cannot be continued, tracking in that direction is stopped. This jumping process is also performed when tracking in the horizontal direction. If the contour is closed in a loop, the tracking process ends when returning to the initial position. If the contour is not closed in a loop, after the processing is performed up to one end, the tracking processing proceeds in the opposite direction from the initial position.

【0019】こうして、ラスターデータをベクトル化し
た後、中央処理装置18は、そのベクトル化された図形
の形状を認識することにより、移動対象のラスター図形
の形状を確定する(step54)。たとえば、図6(a)の
場合には、線分であると判断される。この移動対象のラ
スターデータ及びその図形形状に関する情報は、中央処
理装置18の主メモリ19に保管される。
After rasterizing the raster data, the central processing unit 18 determines the shape of the raster graphic to be moved by recognizing the shape of the vectorized graphic (step 54). For example, in the case of FIG. 6A, it is determined that the line segment. The raster data to be moved and the information related to its graphic shape are stored in the main memory 19 of the central processing unit 18.

【0020】次に、step56では、追跡途中でジャンプし
た未追跡の交差点部分において、追跡されたラスターデ
ータ(移動対象のラスターデータ)に修正しなければな
らない部分があれば、それを修正する処理を行う。たと
えば、図8(a)に示すように、十字の図形があり、縦
線を移動するためにその一部をピックした場合には、追
跡された縦線を表すラスターデータには、交差点の部分
が含まれていない。このため、追跡されたラスターデー
タがstep54で確定した図形形状を表すように、その追跡
されたラスターデータに、図8(a)の円内に示すよう
な交差点部分に対応するラスターデータを追加する。こ
の追加の処理方法としては、たとえば、交差点部分の前
のラスターデータと交差点部分の後のラスターデータと
の平均の長さを求めて、交差点部分のラスターデータを
生成する。また、step58では、追跡途中でジャンプした
交差点部分において、交差するラスターデータに修正し
なければならない部分があれば、それを修正する処理を
行う。たとえば、図8(b)に示すように、十字の図形
があり、横線を移動するためにその一部をピックした場
合には、追跡された横線を表すラスターデータを除く
と、その横線と交差するラスターデータから、交差点の
部分が削除される。このため、交差するラスターデータ
が縦線という図形的な意味を有するように、その交差す
るラスターデータに、図8(b)の円内に示すような交
差点部分のラスターデータを追加する。この追加の処理
方法は、上記のstep56と同様である。そして、かかる修
正の処理が行われたときには、step56で追加された交差
点部分のラスターデータとstep58で追加された交差点部
分のラスターデータとを主メモリ19に保管する(step
62)。
Next, in step 56, if there is a portion in the untracked intersection that jumped during the tracking that needs to be corrected in the tracked raster data (raster data to be moved), a process of correcting it is performed. Do. For example, as shown in FIG. 8A, when there is a cross figure and a part of the figure is picked to move a vertical line, raster data representing the tracked vertical line includes an intersection part. Is not included. For this reason, raster data corresponding to an intersection shown in a circle in FIG. 8A is added to the tracked raster data so that the tracked raster data represents the figure shape determined in step 54. . As this additional processing method, for example, the average length of the raster data before the intersection and the raster data after the intersection is obtained to generate the raster data of the intersection. In step 58, if there is a portion in the intersection that has jumped in the course of tracking that needs to be corrected in the intersecting raster data, a process of correcting it is performed. For example, as shown in FIG. 8B, when there is a cross-shaped figure and a part of the figure is picked to move the horizontal line, if the raster data representing the tracked horizontal line is excluded, the intersection with the horizontal line is excluded. The intersection part is deleted from the raster data. For this reason, the raster data of the intersection as shown in the circle of FIG. 8B is added to the intersecting raster data so that the intersecting raster data has a graphic meaning of a vertical line. This additional processing method is the same as step 56 described above. When such correction processing is performed, the raster data of the intersection added at step 56 and the raster data of the intersection added at step 58 are stored in the main memory 19 (step
62).

【0021】次に、中央処理装置18は、ピックされた
ラスター図形の色を変えて、CRT表示装置14の画面
上に表示する(step16)。その後、オペレータは、位置
入力装置16により、CRT表示装置14の画面上でラ
スター図形の移動先を指定する(step18)。すると、中
央処理装置18は、最初に、ピックされたy座標に連な
るラスターデータを新たに構築する(step22)。ここ
で、y座標に連なるラスターデータとは、ピックされた
ラスターデータのy座標値に対応するインデックスに連
なるすべてのラスターデータ、すなわち、そのy座標を
含む図形と繋がっているすべての図形のラスターデータ
をいう。まず、元のラスターデータから、ピックされた
移動対象のラスターデータを消去する。そして、step58
において交差点部分のラスターデータを生成した場合に
は、元のラスターデータにその交差点のラスターデータ
を追加する。これにより、移動元において移動対象のラ
スター図形はCRT表示装置14の画面上から削除され
る。次に、移動先のy座標に連なるラスターデータを新
たに構築する(step24)。まず、step56で交差点部分の
ラスターデータを生成した場合には、ピックして追跡さ
れたラスターデータにその交差点部分のラスターデータ
を追加する。そして、この得られたラスターデータを、
元のラスターデータに上書きする。このとき、元のラス
ターデータと上書きしたラスターデータとが重複する場
合、その重複する部分のラスターデータは消去する。こ
うして、移動先のy座標に連なるラスターデータを、st
ep24で新たに構築したラスターデータに置き換え(step
26)、図6(b)に示すように、CRT表示装置14の
画面上で、指定した移動先にそのラスター図形が移動す
る。また、中央処理装置18は、ラスターデータの輪郭
点の座標を変えてラスター図形の移動処理を行っている
が、リンク情報については変更をしていない。たとえ
ば、ジャンプ処理で修正した部分、移動元において移動
対象のラスター図形と重なっていた部分、移動先におい
て移動対象のラスター図形と重なる部分等についてはリ
ンク情報が切れている。このため、ラスター図形を移動
した後に、リンク情報が切れてしまったラスターデータ
についてリンク情報を作成し直す(step28)。なお、以
上説明した動作を実行するプログラムは、フロッピーデ
ィスク、CD−ROM等の可搬媒体や、ハードディスク
等の記憶装置等に、その全体あるいは一部が記録され、
あるいは記憶されている。そのプログラムがコンピュー
タにより読み取られて、動作の全部あるいは一部が実行
される。
Next, the central processing unit 18 changes the color of the picked raster graphic and displays it on the screen of the CRT display device 14 (step 16). Thereafter, the operator designates the destination of the raster graphic on the screen of the CRT display device 14 using the position input device 16 (step 18). Then, the central processing unit 18 first newly constructs raster data connected to the picked y coordinate (step 22). Here, the raster data connected to the y coordinate is all the raster data connected to the index corresponding to the y coordinate value of the picked raster data, that is, the raster data of all the figures connected to the figure including the y coordinate. Say. First, the picked-up raster data to be moved is deleted from the original raster data. And step58
In the case where the raster data of the intersection is generated, the raster data of the intersection is added to the original raster data. As a result, the raster graphic to be moved at the movement source is deleted from the screen of the CRT display device 14. Next, raster data connected to the y coordinate of the movement destination is newly constructed (step 24). First, when the raster data of the intersection is generated in step 56, the raster data of the intersection is added to the raster data picked and tracked. Then, the obtained raster data is
Overwrite the original raster data. At this time, if the original raster data and the overwritten raster data overlap, the overlapping part of the raster data is deleted. Thus, the raster data connected to the y coordinate of the movement destination is
Replace with the raster data newly constructed by ep24 (step
26), as shown in FIG. 6B, the raster graphic moves to the designated destination on the screen of the CRT display device 14. Further, the central processing unit 18 changes the coordinates of the contour points of the raster data to perform the movement processing of the raster graphic, but does not change the link information. For example, the link information is broken for a portion corrected by the jump processing, a portion that overlaps the raster graphic to be moved at the source, a portion that overlaps the raster graphic to be moved at the destination, and the like. Therefore, after moving the raster graphic, the link information is re-created for the raster data whose link information has been cut (step 28). Note that the program for executing the above-described operations is entirely or partially recorded on a portable medium such as a floppy disk, a CD-ROM, or a storage device such as a hard disk.
Or it is stored. The program is read by the computer, and all or part of the operation is executed.

【0022】尚、ここでは、ラスター編集としてラスタ
ー図形を移動する場合について説明したが、ラスター図
形を複写、削除、拡大、縮小、回転等する場合にも同様
にして行うことができる。本実施形態のラスターデータ
編集装置では、ラスターデータを、各輪郭点のxy座標
とその輪郭点のリンク情報とを対にしたもので表現し、
インデックスデータで管理することにより、画面上で処
理対象の図形が指定されたときに、その指定された処理
対象の図形のy座標に対応するラスターデータを取り出
し、その取り出したラスターデータのリンク情報に基づ
いて輪郭線に関する情報を得ることができるので、ラス
ターデータをベクトルデータ的に取り扱うことができ
る。すなわち、輪郭線に関する情報に基づいて処理対象
の図形について内部的にベクトル化処理を行い、その処
理対象の図形の形状を認識することができるので、その
認識した形状単位でラスター図形の移動、複写、削除等
の編集処理を容易に行うことができる。したがって、か
かるラスターデータ編集装置は、画面上にラスターデー
タを表示したまま、ラスター図形の編集処理を行うこと
ができるので、オペレータにとって非常に使い勝手がよ
いものとなる。
Here, the case where the raster graphic is moved as the raster editing has been described. However, the same can be applied to the case where the raster graphic is copied, deleted, enlarged, reduced, or rotated. In the raster data editing device of the present embodiment, the raster data is represented by a pair of xy coordinates of each contour point and link information of the contour point,
By managing with index data, when a graphic to be processed is specified on the screen, raster data corresponding to the y coordinate of the specified graphic to be processed is extracted, and the link information of the extracted raster data is Since information on the contour can be obtained based on the raster data, the raster data can be handled as vector data. That is, vectorization processing is internally performed on the graphic to be processed based on the information about the contour line, and the shape of the graphic to be processed can be recognized. Editing processing such as deletion, deletion, etc. can be easily performed. Therefore, such a raster data editing apparatus can perform editing processing of a raster graphic while displaying raster data on a screen, which is very convenient for an operator.

【0023】尚、本発明は上記の実施形態に限定される
ものではなく、その要旨の範囲内において種々の変形が
可能である。たとえば、上記の実施形態において、ラス
ター図形の移動処理をする際に、オペレータが予め移動
対象のラスター図形の形状を指定するようにしてもよ
い。この場合、中央処理装置は、ラスター図形の形状を
認識し、その認識した形状が指定された形状と一致しな
いときには、移動処理を中断・停止する。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the invention. For example, in the above embodiment, when performing the raster graphic moving process, the operator may specify the shape of the raster graphic to be moved in advance. In this case, the central processing unit recognizes the shape of the raster graphic, and if the recognized shape does not match the specified shape, interrupts / stops the moving process.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ラ
スターデータを、ランレングスの両端点のxy座標値と
その端点のリンク情報とを対にしたもので表現し、イン
デックスに基づいて管理することにより、画面上で処理
対象の図形が指定されたときに、その指定された処理対
象の図形のy座標に対応するラスターデータを取り出
し、その取り出したラスターデータのリンク情報に基づ
いて輪郭線に関する情報を得ることができるので、ラス
ターデータをベクトルデータ的に取り扱うことができる
ラスターデータ管理方式を提供することができる。
As described above, according to the present invention, raster data is represented by a pair of xy coordinate values of both end points of the run length and link information of the end points, and is managed based on the index. By doing so, when a graphic to be processed is specified on the screen, raster data corresponding to the y coordinate of the specified graphic to be processed is extracted, and the contour line is extracted based on the link information of the extracted raster data. Since it is possible to obtain the information about the raster data, it is possible to provide a raster data management system capable of handling raster data as vector data.

【0025】また、かかるラスターデータ管理方式を用
いることにより、ラスターデータをベクトルデータ的に
取り扱えるため、リンク情報から得られた輪郭線に関す
る情報に基づいて処理対象の図形について内部的にベク
トル化処理を行い、その処理対象の図形の形状を認識す
ることができるので、その認識した形状単位でラスター
データについて移動、複写、削除、拡大、縮小、回転等
の編集処理を容易に行うことができるラスターデータ編
集装置を提供することができる。
Since raster data can be handled as vector data by using such a raster data management method, vectorization processing is internally performed on a graphic to be processed based on information on a contour obtained from link information. Raster data that can be easily processed for editing, such as moving, copying, deleting, enlarging, reducing, and rotating raster data in units of the recognized shape. An editing device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態であるラスターデータ編集
装置を用いたCADシステムの概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a CAD system using a raster data editing device according to an embodiment of the present invention.

【図2】ラスターデータを説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining raster data.

【図3】一例として円についてランレングスのリンク状
況を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a run-length link state of a circle as an example.

【図4】ラスターデータを記憶部に格納する仕方を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a method of storing raster data in a storage unit.

【図5】ラスター編集処理の手順を説明するための図で
ある。
FIG. 5 is a diagram for explaining a procedure of a raster editing process;

【図6】画面上でのラスター図形の移動処理を説明する
ための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a process of moving a raster graphic on a screen.

【図7】追跡処理して交差点に達したときにジャンプし
て追跡を継続する処理を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a process of performing a tracking process to jump and continue tracking when the vehicle reaches an intersection.

【図8】ラスターデータの修正処理を説明するための図
である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a process of correcting raster data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 スキャナ 14 CRT表示装置 16 位置入力装置 18 中央処理装置 19 主メモリ 22 記憶部 Reference Signs List 12 scanner 14 CRT display device 16 position input device 18 central processing unit 19 main memory 22 storage unit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ランレングスの両端点のxy座標値と、
図形の輪郭をたどるようにして前記端点が次にどの端点
に繋がるかを示すリンク情報とを対にしたもので表現し
たラスターデータと、 前記y座標値が同じ前記ラスターデータについて前記各
y座標値毎に対応する同一のインデックスを付加し、前
記インデックスに基づいて記憶すると共に、前記インデ
ックスに基づいて前記ラスターデータを取り出す管理手
段と、 を備えることを特徴とするラスターデータ管理方式。
1. xy coordinate values of both end points of a run length;
Raster data expressed as a pair of link information indicating which end point is connected to the next end point by following the contour of the figure; and each of the y coordinate values for the raster data having the same y coordinate value. A management means for adding the same index corresponding to each raster, storing the data based on the index, and extracting the raster data based on the index.
【請求項2】 ランレングスの両端点のxy座標値と、
図形の輪郭をたどるようにして前記端点が次にどの端点
に繋がるかを示すリンク情報とを対にしたもので表現し
たラスターデータと、 前記y座標値が同じ前記ラスターデータについて前記各
y座標値毎に対応する同一のインデックスを付加し、前
記インデックスに基づいて記憶すると共に、画面上で処
理対象の図形が指定されたときに、前記処理対象の図形
の中のy座標値に対応する前記インデックスに基づいて
前記ラスターデータを取り出す管理手段と、 前記管理手段によって取り出された前記ラスターデータ
の前記リンク情報に基づいて前記図形の輪郭線に関する
情報を求め、前記輪郭線に対して内部的に芯線化処理を
行うことにより前記処理対象の図形の形状を認識し、前
記形状が認識された前記処理対象の図形の前記ラスター
データについて所定の編集処理を行う編集処理手段と、 を備えることを特徴とするラスターデータ編集装置。
2. The xy coordinate values of both end points of the run length,
Raster data expressed as a pair of link information indicating which end point is connected to the next end point by following the contour of the figure; and each of the y coordinate values for the raster data having the same y coordinate value. Each time the same index is added and stored based on the index, and when a graphic to be processed is designated on the screen, the index corresponding to the y coordinate value in the graphic to be processed is added. Management means for retrieving the raster data based on the information; and obtaining information on the outline of the graphic based on the link information of the raster data extracted by the management means, and internally converting the outline to a core line. By performing processing, the shape of the processing target graphic is recognized, and the raster data of the processing target graphic whose shape has been recognized is recognized. Raster data editing apparatus comprising: a, an editing processing means for performing predetermined editing process for.
【請求項3】 ラスターデータを、ランレングスの両端
点のxy座標値と、図形の輪郭をたどるようにして前記
端点が次にどの端点に繋がるかを示すリンク情報とを対
にして表現する機能と、 前記y座標値が同じ前記ラスターデータについて前記各
y座標値毎に対応する同一のインデックスを付加し、前
記インデックスに基づいて記憶させ、前記インデックス
に基づいて前記ラスターデータを取り出す機能と、 を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体。
3. A function of expressing raster data as a pair of xy coordinate values of both end points of a run length and link information indicating which end point is connected to the next end point by following the contour of a graphic. And a function of adding the same index corresponding to each of the y coordinate values to the raster data having the same y coordinate value, storing the raster data based on the index, and extracting the raster data based on the index. A computer-readable recording medium on which a program for realizing the program is recorded.
【請求項4】 ラスターデータを、ランレングスの両端
点のxy座標値と、図形の輪郭をたどるようにして前記
端点が次にどの端点に繋がるかを示すリンク情報とを対
にして表現する機能と、 前記y座標値が同じ前記ラスターデータについて前記各
y座標値毎に対応する同一のインデックスを付加し、前
記インデックスに基づいて記憶させ、画面上で処理対象
の図形が指定されたときに、前記処理対象の図形の中の
y座標値に対応する前記インデックスに基づいてラスタ
ーデータを取り出す機能と、 前記取り出されたラスターデータの前記リンク情報に基
づいて前記図形の輪郭線に関する情報を求め、前記輪郭
線に対して内部的に芯線化処理を行い、前記処理対象の
図形の形状を認識し、前記形状が認識された前記処理対
象の図形の前記ラスターデータについて所定の編集処理
を行う機能と、 を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体。
4. A function of expressing raster data in pairs of xy coordinate values of both end points of a run length and link information indicating which end point is connected to the next end point by following the contour of a graphic. When the same index corresponding to each of the y coordinate values is added to the raster data having the same y coordinate value and stored based on the index, when a graphic to be processed is specified on the screen, A function of extracting raster data based on the index corresponding to the y-coordinate value in the graphic to be processed; and obtaining information on a contour line of the graphic based on the link information of the extracted raster data. A centering process is internally performed on the outline to recognize the shape of the processing target graphic, and the raster of the processing target graphic whose shape has been recognized is recognized. A computer-readable recording medium storing a program for realizing a function of performing predetermined editing process for Deta.
JP9255456A 1996-09-20 1997-09-19 Raster data management system and raster data compiling device Withdrawn JPH10149436A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255456A JPH10149436A (en) 1996-09-20 1997-09-19 Raster data management system and raster data compiling device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-250633 1996-09-20
JP25063396 1996-09-20
JP9255456A JPH10149436A (en) 1996-09-20 1997-09-19 Raster data management system and raster data compiling device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10149436A true JPH10149436A (en) 1998-06-02

Family

ID=26539842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9255456A Withdrawn JPH10149436A (en) 1996-09-20 1997-09-19 Raster data management system and raster data compiling device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10149436A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101029479B1 (en) 2003-09-05 2011-04-18 가부시키가이샤 오크세이사쿠쇼 Vector-graphic data processing method and drawing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101029479B1 (en) 2003-09-05 2011-04-18 가부시키가이샤 오크세이사쿠쇼 Vector-graphic data processing method and drawing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5101436A (en) Hybrid image editor
JP2608571B2 (en) Apparatus and method for vectorizing input scanned image data
JPH1186015A (en) Method and apparatus for information processing and storage medium therefor
US6810147B2 (en) Document image processing apparatus for processing line portions manually input to document image, method therefor, and computer readable recording medium recorded with document image processing program therefor
EP0535894A2 (en) Apparatus and method for transforming a graphic pattern
JPH1185739A (en) Method and device for processing information and storage medium therefor
US6806878B2 (en) Graphic editing apparatus for adding or deleting curve to/from graphics by interactive processing
JP2686758B2 (en) Graphic editing device
JPH0981740A (en) Diagram input device
JP4143320B2 (en) Drawing conversion method, drawing conversion apparatus, drawing conversion program, and recording medium
JPH10149436A (en) Raster data management system and raster data compiling device
JP2878194B2 (en) Partial erasure and partial detection method of image data
JP2735197B2 (en) Graphic input device
JP2773127B2 (en) Image editing method
JP2559359B2 (en) Image structure storage method and image registration apparatus
JPH09258716A (en) Stroke information processing method
JP3358433B2 (en) Interactive drawing recognition processing method
JP2921875B2 (en) Drawing editing device in CAD system
JPH11272869A (en) Method and device for editing raster data
JP3358743B2 (en) Offset figure generation system
JP2722962B2 (en) Drawing recognition device
JP2804347B2 (en) Image thinning method
JPH04112379A (en) Image endpoint retracking method
JP2000030078A (en) Snap processing method
JPH03259385A (en) Graphic structure data display device with omission display function

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207