JPH10131863A - 直線的に液体を圧送し得るポンプ - Google Patents

直線的に液体を圧送し得るポンプ

Info

Publication number
JPH10131863A
JPH10131863A JP31844796A JP31844796A JPH10131863A JP H10131863 A JPH10131863 A JP H10131863A JP 31844796 A JP31844796 A JP 31844796A JP 31844796 A JP31844796 A JP 31844796A JP H10131863 A JPH10131863 A JP H10131863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
liquid
motor
water
pumping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31844796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yojiro Uike
洋次郎 鵜池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP31844796A priority Critical patent/JPH10131863A/ja
Publication of JPH10131863A publication Critical patent/JPH10131863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来から、本発明は、ポンプ本体のみでモータ
ーの回転子兼用の吸引・加圧ポンプの形成を第1の課題
とする。また、モーターの回転子内部のスクリューによ
り液体をモーターの内部に通し、直線的に液体を流し得
て、モーターの回転子内部のスクリューにより液体を流
すことを第2の課題とする。また、モーターの内部に液
体を直線的に流し吸引・加圧・圧送をし得ることを第3
の課題とする。また、直線的に圧送しるポンプを開発す
ることを第4の課題とする。 【解決手段】本発明は、ポンプ本体のみでモーターの回
転子内部のスクリューにより水などの液体をモーターの
内部に直線的に流し得て吸引・加圧・圧送をし得る事を
特徴とする直線的に液体を圧送し得るポンプである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直線的に液体を圧送し
得るポンプに関し、特に、モーターの回転子兼用の吸引
加圧ポンプであり、直線的に圧送し得るポンプにより、
複数のポンプを直列的に配置して長距離を吸入圧送設備
を設置して、長距離を吸入圧送してなる直線的に圧送し
得るポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、液体を直線的に圧送するポン
プの開発は十分なされていなかった。また、多段式のポ
ンプの開発は、従来から、ポンプを多段式にして、パイ
プを連接して、液体を長距離輸送し得るようにした吸入
圧送設備を設置して、長距離を吸入圧送してなる液体の
圧送ポンプは開発されてきた。そこで、従来から、小直
径ででも高圧を得るためには、回転吸い込み式の小直径
高圧排出ポンプは開発されてきた。そして、その回転吸
い込み式の排出ポンプは、吸い込み口を有し、その排出
ポンプには、吐出口を有し、小容量でも高圧を得ること
に適していた。しかし、複数のポンプを直列的に段階的
に配置し、長距離を深々度からの吸入圧送を可能とする
直線的に液体を圧送し得るポンプの開発はなされていな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、ポ
ンプ本体のみでモーターの回転子兼用の吸引・加圧ポン
プの形成を第1の課題とする。また、モーターの回転子
内部のスクリューにより加圧して、水などの液体をモー
ターの内部に通し、直線的に液体を流してポンプ本体の
みでモーターの回転子内部のスクリューにより水などの
液体を流し得るようにすることを第2の課題とする。ま
た、モーターの内部を直線的に流して吸引・加圧・圧送
をし得るようにすることを第3の課題とする。また、液
体を直線的に圧送し得るポンプを開発することを第4の
課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポンプ本体の
みでモーターの回転子内部のスクリューにより水などの
液体をモーターの内部に直線的に流し得て吸引・加圧・
圧送をし得る事を特徴とする直線的に液体を圧送し得る
ポンプである。
【0005】
【作用】本発明は、ポンプ本体のみでモーターの回転子
内部のスクリューにより水などの液体を直線的に圧送
し、そのスクリューによりモーターの内部に直線的に流
し得るようにして吸引・加圧・圧送をし得るのであり、
直線的に液体を圧送し得るポンプにし得る。
【0006】
【実施例1】本発明は、ポンプ本体の両端部にはフラン
ジを形成して、パイプを接続し、一方のパイプからポン
プ本体内を潜り抜けて他方のパイプに水などの液体が流
されるのであるが一方のパイプ内に吸入口があり、他方
のパイプに吐出口を設けてポンプ本体の金属製筒体の中
間部分を大口径筒状部分にし、大口径筒状部分の内側空
間部分に電磁コイルを内蔵し、その電磁コイルの両側に
二段構えに防水ベアリングを位置させ、電磁コイルと防
水ベアリングとの間にカーボンブラシホルダーの金属製
筒体のポンプ本体の外側に電線の端子を接続し、その電
線の端子の部分を防水キャップにし、その電線の端子の
部分の周囲を電線防護用カバーにより被覆し、その電線
の端子の部分から伸ばされた電線はパイプに形成したフ
ランジの適宜位置に設けた凹入部分に挿通されて、最終
的にスイッチに接続させて操作し得るようにし、そのポ
ンプを複数段に連接して、土中に開鑿した深い穴に沈
め、ポンプ本体のみでモーターの回転子内部のスクリュ
ーにより水などの液体をモーターの内部に直線的に流し
得て吸引・加圧・圧送をし得る事を特徴とする直線的に
液体を圧送し得るポンプである。
【0007】
【実施例2】本発明は、ポンプ本体のみでモーターの回
転子内部のスクリューにより水などの液体をモーターの
内部に直線的に流し得てポンプ本体の下端部分に篭体を
取り付けて使用し、吸引・加圧・圧送をし得る事を特徴
とする直線的に液体を圧送し得るポンプである。
【0008】
【実施例3】本発明は、ポンプ本体のみでモーターの回
転子内部のスクリューにより水などの液体をモーターの
内部に直線的に流し得てポンプ本体の下端部分に篭体を
取り付けて使用し、その篭体の端に支持足を垂下し、そ
の支持足の下端に泥などを押える押え具を取り付けて泥
などが篭体の中に入り得ないようにしてなる吸引・加圧
・圧送をし得る事を特徴とする直線的に液体を圧送し得
るポンプである。
【0009】
【実施例4】本発明は、ポンプ本体のみでモーターの回
転子内部のスクリューにより水などの液体をモーターの
内部に直線的に流し得てなり、そのポンプ本体の上端部
分にホースの端部を接続してなる長距離の液体移送を可
能とする吸引・加圧・圧送をなし得る直線的に液体を圧
送し得るポンプである。
【0010】
【効果】本発明は、ポンプ本体のみでモーターの回転子
内部のスクリューにより水などの液体をモーターの内部
に直線的に流し得て吸引・加圧・圧送をし得る事を特徴
とする直線的に圧送し得るポンプであるから、ポンプ本
体のみでモーターの回転子内部のスクリューにより水な
どの液体を直線的に圧送し得るものであり、そのスクリ
ューによりモーターの内部に直線的に流し得るようにし
て吸引・加圧・圧送をし得る効果があるし、直線的に圧
送し得るポンプにすることにより、長距離圧送を可能と
し、また、ポンプ本体を複数段に接続して吸引力を増強
し得る効果がある。また、多数のポンプ本体を接続分解
が容易であり、組み立ても容易であるなどの効果があ
る。そこで、本発明のポンプ本体の構造では、ポンプを
電気的に駆動することを容易にし得るものであり、ま
た、配管の接続が容易であり、また、ポンプの部分の水
密性を一段防水ベアリングと二段防水ベアリングの二段
のシールにより水密性を強固にし得る効果がある。ま
た、パイプの接続のためにフランジの部分を適切に接続
してパイプの長さを所望の長さにさせ得るものであり、
泥水でもパイプにより長距離輸送を可能とし得る効果が
ある。また、また、比較的容易にポンプの部分を連段に
して長距離輸送を可能とし得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポンプ本体の構造を示した縦断面図で
ある。
【図2】本発明のポンプ本体の筒部構造を示したモータ
ーの回転子兼用の吸引・加圧・圧送ポンプの斜視図であ
る。
【図3】本発明のポンプ本体とパイプの接続構造の外観
を示した斜視図である。
【図4】本発明のポンプ本体の構造を示した斜視図であ
る。
【図5】本発明のポンプ本体を深い穴の中で水中に沈め
た状態を示しており、その揚水状態を示した側面図であ
る。
【図6】本発明のポンプ本体を二段構造にして、深い穴
の中の水中に沈めた状態を示しており、その揚水状態を
示した側面図である。
【図7】本発明のポンプ本体の下端に篭のフィルター装
置を取り付けた側面図である。
【図8】本発明のポンプ本体の下端に篭のフィルター装
置の下方に泥押しを取り付けた側面図である。
【図9】本発明のポンプ本体の構造の吐出側開口部にホ
ースの端部を嵌め込んでなる構成を示した斜視図であ
る。
【図10】本発明のポンプ本体の吸入部の構造を示した
斜視図である。
【図11】本発明のポンプ本体の吸入部の構造を有する
下部構造の断面図である。
【符号の説明】
1 ポンプ本体 2 ポンプ本体の両
端のフランジ 3 防水キャップ 4 モーターの駆動
用導電線 5 電線防護用カバー 6 コイル 7 二段防水ベアリング 8 一段防水ベアリ
ング 9 吸引加圧ポンプ 10 モーターの回転
子兼用の吸引加圧ポンプ 11 カーボンブラシホルダー 12 吸引加圧ポンプ
用軸 13 ポンプ本体のケース 14 ポンプ本体との
接続用パイプ 15 ポンプ本体のフランジ 16 スイッチ 17 電線 18 電線挿通用窪部 19 泥水 20 土穴 21 ポンプ本体のケース支え 22 篭 23 篭支え 24 ポンプ本体との
接続用パイプの接続部 25 筒部 26 ポンプ本体の吸
入部 27 軸受部分 28 軸受のボール部
分 29 軸受のシール部分 30 軸受のシールの
支持部分 31 水の吸入口 32 ポンプのケーシ
ング 33 水の流入口 34 水の流出口

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポンプ本体のみでモーターの回転子内部の
    スクリューにより水などの液体をモーターの内部に直線
    的に流し得て吸引・加圧・圧送をし得る事を特徴とする
    直線的に液体を圧送し得るポンプ。
  2. 【請求項2】ポンプ本体のみでモーターの回転子内部の
    スクリューにより水などの液体をモーターの内部に直線
    的に流し得るようにして、複数のポンプを直列的に配置
    した請求項1記載の直線的に圧送し得るポンプ。
  3. 【請求項3】複数のポンプを同口径にし、直列的に配置
    し得るようにし、加圧力を変え得てなる請求項1記載の
    直線的に液体を圧送し得るポンプ。
  4. 【請求項4】深い井戸から揚水を可能とする高揚程にし
    た請求項1記載の直線的に液体を圧送し得るポンプ。
  5. 【請求項5】自噴しない油田から原油を汲み出してなる
    請求項1記載の直線的に液体を圧送し得るポンプ。
  6. 【請求項6】狭いスペースでも複数のポンプを直列的に
    配設し得る請求項1記載の直線的に液体を圧送し得るポ
    ンプ。
  7. 【請求項7】直線的に流し得るとともに、複数のポンプ
    を直列的に配置してなる請求項1記載の直線的に液体を
    圧送し得るポンプ。
  8. 【請求項8】小さい直径のケーシング内に適切な直径の
    ポンプと配管により、より大きな吸入・圧送設備を設置
    してなり、直線的に流し得るとともに、複数のポンプを
    直列的に配置してなる請求項1記載の直線的に液体を圧
    送し得るポンプ。
  9. 【請求項9】複数のポンプを直列的に段階的に配置し
    て、長距離深々度からの吸入・圧送を可能とする請求項
    1記載の直線的に液体を圧送し得るポンプ。
  10. 【請求項10】流れている液体などを逆転させることに
    より急激に流れを止め得てなる請求項1記載の直線的に
    液体を圧送し得るポンプ。
  11. 【請求項11】逆向きに設置したポンプにより急激に流
    れを止め得てなる請求項1記載の直線的に液体を圧送し
    得るポンプ。
  12. 【請求項12】ポンプを段階的に複数台使用することに
    より長距離圧送を可能とし得る請求項1記載の直線的に
    液体を圧送し得るポンプ。
  13. 【請求項13】ポンプを駆動するモーター用の電線をフ
    ランジに設けた通孔に挿通してなる請求項1記載の直線
    的に液体を圧送し得るポンプ。
  14. 【請求項14】ポンプを駆動するモーターをケーシング
    内に封入し、そのケーシング内の両側に防水ベアリング
    を位置させてなる請求項1記載の直線的に液体を圧送し
    得るポンプ。
JP31844796A 1996-10-25 1996-10-25 直線的に液体を圧送し得るポンプ Pending JPH10131863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31844796A JPH10131863A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 直線的に液体を圧送し得るポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31844796A JPH10131863A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 直線的に液体を圧送し得るポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10131863A true JPH10131863A (ja) 1998-05-19

Family

ID=18099238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31844796A Pending JPH10131863A (ja) 1996-10-25 1996-10-25 直線的に液体を圧送し得るポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10131863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103557145A (zh) * 2013-11-07 2014-02-05 胜利油田龙玺石油钢管有限公司 电动潜油往复泵

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103557145A (zh) * 2013-11-07 2014-02-05 胜利油田龙玺石油钢管有限公司 电动潜油往复泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2010129553A (ru) Электрический погружной насос с возможностью рециркуляции
US6000915A (en) Mechanism for providing motive force and for pumping applications
US20070013245A1 (en) Modular end bell construction for a submersible motor unit
JPH0233490A (ja) 浸漬ポンプ
US10447105B2 (en) Electrical feedthrough for subsea submersible well pump in canister
CA2327392A1 (en) Reverse flow gas separator for progressing cavity submergible pumping systems
CN109869323A (zh) 水陆两用多级泵
US20130129543A1 (en) Stacked labyrinth chambers for use with an electrical submersible pump
JPH10131863A (ja) 直線的に液体を圧送し得るポンプ
US3195468A (en) Submersible pump
KR100978824B1 (ko) 특히 펌프를 위한 구동 모터
EP1268972B1 (en) Pressure boost pump
KR101221056B1 (ko) 인라인 펌프의 기능을 수행할 수 있는 수중펌프
US3885885A (en) Fluid propelling apparatus employing flexible drive shaft
CN109026740B (zh) 液压潜液海水泵
US6419458B1 (en) Sub sea pile-sump pumping arrangement
JP3198236U (ja) 複合インペラ式渦巻電動ポンプ
CN218542628U (zh) 一种污水污物潜水电泵
RU2070992C1 (ru) Вертикальный электронасосный агрегат
CN209892465U (zh) 潜水泵
US3939909A (en) System of suppressing the discharge casing string in deep-well vertical pumps
US6899130B2 (en) Bilateral power pump unit
CN111894867A (zh) 一种内附负重式潜水泵
RU8746U1 (ru) Погружной центробежный электронасос
RU93051118A (ru) Вертикальный электронасосный агрегат

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128