JPH10124299A - Device for interfacing - Google Patents

Device for interfacing

Info

Publication number
JPH10124299A
JPH10124299A JP9084922A JP8492297A JPH10124299A JP H10124299 A JPH10124299 A JP H10124299A JP 9084922 A JP9084922 A JP 9084922A JP 8492297 A JP8492297 A JP 8492297A JP H10124299 A JPH10124299 A JP H10124299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
user
recording
web
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9084922A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Raghavan Prabhaker
プラブハカー・ラグハヴァン
Joseph Selker Edwin
エドウィン・ジョセフ・セルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH10124299A publication Critical patent/JPH10124299A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a sufficiently inexpensive Web interface device as a means for many Web users such as ordinary consumers by making a CPU hold directories indicating where different Web pages are stored. SOLUTION: When a Web (Worldwide Web) page is recorded on a tape, a program storage part 40 instructs the CPU to allocate a space on the tape, put an entry in a directory 46, and forward the tape fast beyond a previously recorded page and start recording the page. The CPU 38 sends a command to an infrared-ray transmission device 48 to indicate the operation of a video cassette recorder 6. The tape is reproduced by sending a series of commands to the video cassette recorder 6 through the infrared-ray transmission device 48 by the CPU 38, and rewiring or fast forwarding is performed when necessary to reproduce the recorded Web page.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は通信用インタフェー
ス装置の分野に関する。特に、本発明はワールド・ワイ
ド・ウェッブ(以下、単にWWWあるいはWebと称す
る)へのユーザのアクセスを容易にする装置に関する。
The present invention relates to the field of communication interface devices. In particular, the present invention relates to an apparatus for facilitating user access to the World Wide Web (hereinafter, simply referred to as WWW or Web).

【0002】[0002]

【従来の技術】発明の説明に先だって、本明細書で使用
される用語を説明する。一般の辞書で示される意味もこ
こで使用されるいくつかの用語には含まれるが、ここで
は以下に示す概念を使用する。
BACKGROUND OF THE INVENTION Prior to describing the invention, the terms used in this specification will be explained. Although some of the terms used herein include the meanings shown in general dictionaries, the following concepts are used here.

【0003】インターネット:1つのネットワークで複
数のコンピュータを世界的につなぐシステム。
[0003] The Internet : A system that connects a plurality of computers worldwide with one network.

【0004】TCP/IP:伝送制御プロトコル/イン
ターネット・プロトコル。インターネットが扱う電子メ
ールからビデオ情報データを切り取ったり、一定順路に
従って発送したり、再構築したりするため、インターネ
ットが使用するパケット交換体系。
[0004] TCP / IP : Transmission Control Protocol / Internet Protocol. A packet switching system used by the Internet to cut, send, and reconstruct video information data from e-mail handled by the Internet.

【0005】WWW(ワールド・ワイド・ウェッブ)
単に、Webともいう。インターネットの代表的なアプ
リケーションの1つで、ユーザが、関心を示した強調表
示された言葉あるいは字句をクリックすることによりサ
ーバからサーバおよびデータ・ベースからデータ・ベー
スへインターネット上で情報を捜すことを可能とする。
[0005] WWW (World Wide Web) :
It is simply called Web. One of the typical applications on the Internet, where a user searches for information on the Internet from server to server and database to database by clicking on highlighted words or lexicals that indicate interest. Make it possible.

【0006】ホームページ:インターネット上に記憶さ
せた情報をWebユーザに案内する内容のマルチメディ
ア・テーブル。
[0006] Homepage : A multimedia table that provides information stored on the Internet to Web users.

【0007】サーバ:別のマシン(クライアント)のコ
マンドで一つのタスクを実行するマシン(コンピュー
タ)。本発明に関連して言えば、サーバの主な機能はW
ebを通じた記憶情報の配送を容易にすることである。
Server : A machine (computer) that executes one task by a command of another machine (client). In connection with the present invention, the main function of the server is W
The purpose is to facilitate the delivery of stored information via eb.

【0008】クライアント:サーバへコマンドを出し、
そのサーバによりサービスされるマシン。通常、クライ
アント・マシンはエンド・ユーザにより操作され、ユー
ザのコマンドに応じて機能する。
[0008] Client : sends a command to the server,
Machine served by the server. Typically, the client machine is operated by an end user and functions in response to a user command.

【0009】Webブラウザ:ユーザが操作したクライ
アント・コンピュータで走行するプログラム。ユーザが
ブラウザを使用してWebを検索する時、ブラウザがイ
ンターネットのツアー・ガイドとして働き、クライアン
ト・マシンがサーバによりサポートされた画像デスクト
ップ、ディレクトリ、探索ツール等を表示可能となる。
Web browser : A program that runs on a client computer operated by a user. When a user searches the Web using a browser, the browser acts as an Internet tour guide, allowing the client machine to display image desktops, directories, search tools, etc. supported by the server.

【0010】URL:ユニバーサル・リソース・ロケー
タ。Webを通じて有効な文書、アプリケーション、あ
るいはツールを固有に識別する文字列の形の電子メール
のアドレスのWeb文書バージョン。
URL : Universal Resource Locator. A web document version of an email address in the form of a string that uniquely identifies a document, application, or tool that is valid through the web.

【0011】ハイパーリンク:単語、文句、アイコンあ
るいは画像などのような、ユーザが理解可能で表示また
は強調表示されたアイテムに埋め込まれたネットワーク
・アドレス用ツール。URLは対応のハイパーリンクに
よりアクセス可能である。クライアント・マシンでユー
ザがユーザ・インタフェースを介して強調表示されたハ
イパーリンクを選ぶと、クライアントがサポートしてい
るWebブラウザに潜在するアイテムが回収される。
Hyperlink : A tool for network addresses embedded in a user-understandable displayed or highlighted item, such as a word, phrase, icon or image. The URL is accessible by a corresponding hyperlink. When a user selects a highlighted hyperlink via the user interface on the client machine, the potential items in the Web browser supported by the client are retrieved.

【0012】HTTP:ハイパーテキスト伝送プロトコ
ル。URLの初めの「http:」という文字列は、URL
により示された文書あるいはファイルがHTTPにより
定義されたハイパーリンクを含むことを示す。
HTTP : Hypertext transmission protocol. The string "http:" at the beginning of the URL is the URL
Indicates that the document or file indicated by. Contains a hyperlink defined by HTTP.

【0013】HTML:ハイパーテキスト製造言語。H
TMLは、Webクライアントが見る文書を作成したり
接続するため、Webサーバにより使用される言語であ
る。HTMLはハイパーテキスト文書を使用する。ハイ
パーテキスト文書の他の利用法は次の米国特許に説明さ
れている。
HTML : Hypertext Manufacturing Language. H
TML is a language used by Web servers to create and connect documents viewed by Web clients. HTML uses hypertext documents. Other uses of hypertext documents are described in the following U.S. Patents:

【0014】発明者:Bernstein等、特許番号5,204,94
7、発行日1993年4月20日。 発明者:Bernstein等、特許番号5,297,249、発行日19
94年3月22日。 発明者:Lewis、 特許番号5,355,472、発行日19
94年10月11日。 これらの特許は全てIBM社に譲渡されており、本発明
の引例として明記する。
Inventor: Bernstein et al., Patent No. 5,204,94
7. Issued April 20, 1993. Inventor: Bernstein et al., Patent No. 5,297,249, Issue Date 19
March 22, 1994. Inventor: Lewis, Patent No. 5,355,472, Publication date 19
October 11, 1994. All of these patents are assigned to IBM and are expressly incorporated by reference.

【0015】近年、マルチメディアの記憶と対話式のア
クセス技術がネットワーク通信技術と共に、遠隔地に記
憶してあるマルチメディア情報へのアクセスを希望する
ユーザに素晴らしい未来を提供している。
In recent years, multimedia storage and interactive access technologies, along with network communication technologies, have provided a great future for users who desire access to multimedia information stored at remote locations.

【0016】例えば、ビデオ・データの圧縮、記憶、対
話式アクセス等のある分野では、ビデオ・オン・ディマ
ンド(要求に基づくビデオ)システムが米国特許5,014,
125、発明者Pocock等の「Television System for the I
nteractive Distribution of Selectable Video Presen
tations (対話式配布による選択可能なビデオ提供のた
めのテレビ・システム)」に記載されている。このPoco
ckシステムでは、ユーザはテレビに関連した端末を利用
する。この端末は、命令および提供するものの音声部分
の交換用の中央ロケーションを有する電話回線ネットワ
ーク・リンクを設立する。ビデオ部分は、高帯域幅の媒
介を通じて別に供給される。対話式の命令機能は表示さ
れるプログラミングの初期選択に限定されている。
For example, in certain areas such as video data compression, storage, and interactive access, video-on-demand systems are disclosed in US Pat.
125, `` Television System for the I ''
nteractive Distribution of Selectable Video Presen
tations (a television system for providing selectable video through interactive distribution). This Poco
In the ck system, a user uses a terminal associated with a television. This terminal establishes a telephone line network link with a central location for the exchange of instructions and the voice portion of the offer. The video portion is provided separately through a high bandwidth medium. Interactive command functions are limited to the initial selection of programming displayed.

【0017】別のビデオ・オン・ディマンド・システム
は米国特許5,481,542、発明者Logston等の「Interactiv
e Information Services Control System (対話式情報
サービス制御システム)」に記載されている。このLogs
tonのシステムでは、ユーザが従来のテレビ受像機に付
属しているセット・トップ端末を使用し、広周波数帯域
伝送ネットワークを通じてサービス・プロバイダからの
映画のようなビデオ・データ・オブジェクトにアクセス
する。セット・トップ端末の制御機能は、映画のリアル
タイムのダウンロードや再生の中でユーザが巻き戻し、
早送り、一時停止、等の機能を実行するのを可能とす
る。コマンドは広周波数帯域伝送ネットワークとは別の
Ethernetのような逆送信パスを通って流される。ビデオ
・オン・ディマンド・システムの全体的な目的を達成す
るために、これら2つの通信媒体を組み合わせて使うこ
とは、ケーブル・テレビのような広周波数帯域ネットワ
ークと逆送信パスのユーザ固有のスイッチ操作能力の両
方の長所をとることになる。
Another video-on-demand system is disclosed in US Pat. No. 5,481,542, to Interactiv by Logston et al.
e Information Services Control System ”. This Logs
In ton's system, a user uses a set-top terminal attached to a conventional television set to access video data objects, such as movies, from a service provider over a wideband transmission network. Set-top device controls allow the user to rewind during real-time movie downloads and playback,
It is possible to execute functions such as fast forward, pause, and the like. Commands are separate from the broadband transmission network
Flowed through a reverse transmission path such as Ethernet. The use of these two communication media in combination to achieve the overall purpose of a video-on-demand system requires a wideband network such as cable television and user-specific switching of the reverse transmission path. The ability will take advantage of both.

【0018】PocockとLogstonの両システムに共通の設
計上の制約は、高い周波数帯域がビデオ情報のリアルタ
イム伝送に必要なことである。それゆえ、そのアーキテ
クチャは、その周波数帯域を提供しなくてはならなかっ
た。結果として、これらのシステムのアーキテクチャは
ユーザにとって非常に煩雑で高価となる可能性があっ
た。他のタイプのマルチメディア情報はこれらの周波数
帯域要求に比べより柔軟であり、これらのアーキテクチ
ャ上の制約を維持する必要がないようである。
A design constraint common to both Pocock and Logston systems is that a high frequency band is required for real-time transmission of video information. Therefore, the architecture had to provide that frequency band. As a result, the architecture of these systems could be very cumbersome and expensive for the user. Other types of multimedia information are more flexible than these frequency band requirements and do not appear to need to maintain these architectural constraints.

【0019】同時に、他の技術分野や通信媒体が、特に
近年になって世の中の想像力や創作意欲を捕らえてき
た。その中でも、特に素晴らしいことはインターネット
の突出とその所産であるワールド・ワイド・ウェッブで
あった。インターネットとWebは、いわゆる「情報の
スーパー・ハイウェイ」として公共の想像力や創作意欲
を捕らえてきた。Webを介しての情報をアクセスする
ことは「Webを波乗り(Webサーフィン)する」と
いう比喩的な用語により知られてきた。
At the same time, other technical fields and communication media have captured the imagination and creativity of the world, especially in recent years. Among them, the most prominent was the prominence of the Internet and its product, the World Wide Web. The Internet and the Web have captured public imagination and creativity as the so-called "super highway of information." Accessing information via the Web has been known by the figurative term "surfing the Web".

【0020】インターネットは単独なネットワークでは
なく、また単独の所有者や制御者を持っていない。むし
ろ、インターネットは、複数のネットワークからなる節
操のないネットワークであり、多くの異なったネットワ
ークの連合で、公共的かつ私的、大きくもあり小さくも
あり、人間のオペレータが別のネットワークに接続する
ことを承認していた。
The Internet is not a single network and does not have a single owner or controller. Rather, the Internet is an unconstrained network of networks, a coalition of many different networks, public and private, both large and small, where human operators connect to another network. Had been approved.

【0021】これら複数のネットワークによる複合ネッ
トワークは単一の通信媒体によるものではない。双方向
通信が衛星中継、光ファイバ中継線、電話通信網、ケー
ブルTV網、局地的無線通信網等を介して行うことが可
能である。しかし、電話ネットワークほどどこにでもあ
り、アクセスが容易な通信媒体はない。Webユーザの
数は、家庭にあるパーソナル・コンピュータをモデムを
介して電話ネットワークに接続することによりインター
ネットにアクセスできる便利さ故に爆発的に増大してき
た。結果的に、ネットワーク通信アーキテクチャやプロ
トコルのようなインターネットとWebの多くのアスペ
クトは、通信媒体が電話ネットワークのような限定され
た帯域幅の一つになるという前提を基に展開してきた。
A composite network composed of a plurality of networks is not based on a single communication medium. Two-way communication can be performed via a satellite relay, an optical fiber relay line, a telephone communication network, a cable TV network, a local wireless communication network, or the like. However, no communication medium is as ubiquitous and accessible as the telephone network. The number of Web users has exploded due to the convenience of accessing the Internet by connecting a personal computer at home to a telephone network via a modem. Consequently, many aspects of the Internet and the Web, such as network communication architectures and protocols, have evolved on the premise that the communication medium will be one of a limited bandwidth, such as a telephone network.

【0022】このため、インターネットにより提供され
たWebは、通信、宣伝、注文の紹介などの手段として
産業界で顕著に使用されてきた。Webはユーザがさら
に情報を望む対象であり、スクリーン上に明るく示され
た言葉、画像、あるいはアイコン(プログラム・オブジ
ェクトの表示)を単に選択するだけで、ユーザが1つの
Webページから他へ、あるいは1つのサーバから他へ
飛ぶことを可能にさせて、情報源にユーザがアクセスす
るのを容易にするものである。この操作を可能にするプ
ログラミング構造は「ハイパーリンク」として知られて
いる。
For this reason, the Web provided by the Internet has been remarkably used in the industry as a means for communication, advertisement, order introduction and the like. The Web is an object where the user wants more information, simply by selecting words, images, or icons (display of program objects) that are brightly displayed on the screen, the user can go from one Web page to another, or It is intended to allow a user to fly from one server to another, thereby making it easier for a user to access an information source. The programming structure that allows this operation is known as a "hyperlink".

【0023】今日、WWWを探査するため、ユーザは各
自のコンピュータに「Webブラウザ」と称する特別な
案内プログラムをロードしている。ブラウザは、画像環
境内でハイパーリンクを履行することによりWebペー
ジをユーザが要求するのを容易にするため、特別に作ら
れたプログラムである。
Today, to search the WWW, users load a special guidance program, called a "Web browser", on their computers. A browser is a program specially created to facilitate a user requesting a web page by implementing hyperlinks within an image environment.

【0024】現在使用されているブラウザはいくつかあ
り、代表的なのはNetScape、Mosaic、IBM社のWeb
エクスプローラ(Web Explorer)などである。それらの
ブラウザは、情報が記憶されている世界中にあるサーバ
にクライアントのユーザがアクセスすることを可能にす
る。そして情報は、要求のあったクライアントへサーバ
の記憶源からファイルあるいはデータ・パケットを送る
ことによってサーバによりクライアントへ提供される。
There are several browsers currently in use, the most common being NetScape, Mosaic and IBM's Web.
Explorer (Web Explorer). These browsers allow client users to access servers around the world where information is stored. The information is then provided by the server to the client by sending a file or data packet from the server's storage source to the requesting client.

【0025】ブラウザの機能の一部は画像あるいはビデ
オ・データを提供することである。Web静止画あるい
はビデオ情報は、適切に作られたWebページあるいは
インタフェースを通じてクライアント・マシーンのユー
ザに提供することが可能である。静止画も他の機能を呼
び出すために、ユーザによって選択可能なハイパーテキ
スト・タイプのリンクとして使用可能である。例えば、
ユーザは一つの静止画を選択することによりビデオ・ク
リップを走行させることが可能である。
Part of the function of the browser is to provide image or video data. The Web still image or video information can be provided to the client machine user through a suitably created Web page or interface. Still images can also be used as hypertext-type links that can be selected by the user to invoke other functions. For example,
The user can run a video clip by selecting one still image.

【0026】ある特別な関心のある分野を捜しているW
ebブラウザのユーザは、各連続したページから次のペ
ージへとハイパーリンクを行うことにより一つのホーム
ページから別のホームページ、さらに別のホームページ
へと頻繁に移動することになる。ユーザは、前に見たペ
ージの回想に基づき、Webを介したユーザの経路の心
の中の画像を作り出す傾向がある。1以上の関心のある
ハイパーリンクが位置したポイントに到達するために、
頻繁にユーザは既に見たページを通って、ページを急い
で戻したがり、そしてユーザがこれらのリンクが導くと
ころを連続して探査可能とする。
W looking for an area of special interest
By performing a hyperlink from each continuous page to the next page, the user of the web browser frequently moves from one homepage to another homepage and further to another homepage. Users tend to create images in their mind of the user's path through the Web based on recollections of previously viewed pages. To reach the point where one or more hyperlinks of interest are located,
Frequently, the user wants to quickly return to the page, through pages already viewed, and allows the user to continuously explore where these links lead.

【0027】結果として、ユーザは間にいくつかの別の
ページを見た後に、前に見たページを見ることになる。
従って、インターネット/Webユーザのインタフェー
ス装置における設計上の重要項目は巨大記憶容量の効用
であり、それによって前に見たページをインターネット
を通じて再度ロードさせるよりも搭載記憶装置から読み
出すことができる。
As a result, the user will see some other page in between before seeing the previously viewed page.
Thus, an important design consideration in the Internet / Web user interface device is the use of huge storage capacity, so that previously viewed pages can be read from the on-board storage rather than reloaded over the Internet.

【0028】通常の個々の消費者にたいし、電話回線の
インタフェース用のモデムやWebブラウザを搭載した
IBM社のパーソナル・コンピュータのような家庭用コ
ンピュータは、Webアクセスを効果的に行ってきた。
概して、家庭用コンピュータの最新モデルは数ダースの
Webページを記憶するのに充分な記憶容量を備えてい
る。しかし、今までの家庭用コンピュータは比較的高価
であり、Webインタフェース用には必要のない他の機
能をたくさん有している。
For ordinary individual consumers, home computers such as IBM personal computers equipped with a modem for a telephone line interface and a Web browser have been effectively performing Web access.
Generally, the latest models of home computers have enough storage capacity to store dozens of Web pages. However, conventional home computers are relatively expensive and have many other features that are not needed for a web interface.

【0029】それ故、パーソナル・コンピュータ業界は
安価なWeb端末、あるいは専用の「Webコンピュー
タ」の製造を目標としてきていた。それらは汎用の家庭
コンピュータの多数の不要な機能を削除してコストを下
げたものであるが、今までよりも低コストで一般ユーザ
向きのインターネット・アクセスができるものである。
Therefore, the personal computer industry has been aiming to manufacture inexpensive Web terminals or dedicated "Web computers". Although they reduce the cost by eliminating many unnecessary functions of a general-purpose home computer, they provide Internet access for general users at lower cost than before.

【0030】最近の製品の宣伝は、こうした製品業界の
指向を証明している。例えば、ウォールストリート・ジ
ャーナルやサンフランシスコ・クロニクルの1996年
1月11日付けの両方の記事は、500ドル程度の「イ
ンターネットPC」Web端末製品がOracle社から販売
間近であることを伝えていた。こうした価格帯の新製品
が新たに電子機器の購買層を大きく掘り起こす可能性が
あり、また、今まで利用しなかった人達にWebのアク
セスを可能にする。
[0030] Recent product advertising has proved this product industry orientation. For example, both the Wall Street Journal and the San Francisco Chronicle article dated January 11, 1996, stated that an "Internet PC" Web terminal product for around $ 500 was about to be sold by Oracle. New products in these price ranges can greatly dig new consumers of electronic equipment, and make Web access accessible to those who have never used it before.

【0031】もちろん、全サービス対応のパーソナル・
コンピュータが提供する構成部品や機能の多くを犠牲に
することで、こうした低価格の装置はコストを削減する
ことが可能になる。コンピュータ・システムの設計者の
難題は、基本的な機能性を保持したまま、どの構成部品
が犠牲にできるか決めることである。つまり、当技術分
野および市場は、インターネットのアクセスに関するコ
ストを更に削減する装置や技術についての新規で創造的
な考案の実現を待望している。
Of course, personal services for all services
At the expense of many of the components and functions provided by computers, these low-cost devices can reduce costs. The challenge for computer system designers is to decide which components can be sacrificed while retaining basic functionality. Thus, the art and the market are eager to realize new and creative ideas for devices and technologies that further reduce the cost of Internet access.

【0032】[0032]

【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、普通の消費者のような多数のWebユーザ用の手段
となるように充分安価なWebインタフェース装置を提
供することである。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a web interface device which is inexpensive enough to serve as a means for a large number of web users, such as ordinary consumers.

【0033】本発明の別な目的は、Web装置の記憶要
求に関連して、特にコストを削減できるWeb装置を提
供することである。
Another object of the present invention is to provide a Web device which can reduce costs particularly in connection with a storage request of the Web device.

【0034】さらに、本発明の目的は、普通の消費者が
既に所有しているような、他の装置と関連して使用する
Web装置を提供することである。
It is a further object of the present invention to provide a Web device for use in connection with other devices, such as those already owned by the ordinary consumer.

【0035】[0035]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明によれば、ビデオカセット・レコーダのよう
な従来の通常市販されている記録装置を利用して、WW
Wにユーザがアクセスできる装置を提供する。この装置
は、テレビ受像機のようなディスプレイ、キーボードあ
るいはマウスのようなユーザ側入力モジュール、インタ
ーネットへのアクセス用の電話回線、記録装置の記録入
力・再生出力部、そして記録装置の操作を制御するため
の制御入力部とのインタフェースを有するコントローラ
を含む。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a WW is recorded using a conventional and commercially available recording device such as a video cassette recorder.
A device that allows a user to access W is provided. This device controls a display such as a television receiver, a user side input module such as a keyboard or a mouse, a telephone line for accessing the Internet, a recording input / output unit of a recording device, and operation of the recording device. Including a controller having an interface with a control input for the computer.

【0036】本発明の装置はビデオテープのような記憶
媒体と共に使用する。記録装置がビデオカセット・レコ
ーダの場合、記録媒体はその記録装置で通常使用されて
いるタイプのビデオカセット、例えばVHSビデオカセ
ット・レコーダで使用されているVHSフォーマットの
ビデオテープ・カセットである。この場合では、テープ
をいつも通りの方法でレコーダに差し込み、そのテープ
はレコーダへのテープ搬送システムとはもちろん、レコ
ーダの記録・再生ヘッドと直接インタフェースを行う。
The apparatus of the present invention is used with a storage medium such as a video tape. When the recording device is a video cassette recorder, the recording medium is a video cassette of a type usually used in the recording device, for example, a VHS format video tape cassette used in a VHS video cassette recorder. In this case, the tape is inserted into the recorder in the usual way, and the tape directly interfaces with the recording / playback head of the recorder, as well as the tape transport system to the recorder.

【0037】本発明の別の実施例は、ビデオテープと同
じ寸法の容器に装置の一部をパッケージすることも含
む。この実施例では、インタフェース機構は記憶媒体と
記録装置とのインタフェース用に含まれる。
Another embodiment of the present invention involves packaging a portion of the device in a container the same size as the videotape. In this embodiment, an interface mechanism is included for interfacing the storage medium with the recording device.

【0038】後述の詳細な説明から分かるように、We
b端末の記憶の必要性にたいしビデオカセット・レコー
ダのような予め備わった記録装置を使用することは、W
eb端末からコストを大幅に削減し、ユーザが既になじ
んでいる既存の装置についての操作と設計上の視点を両
立させた手法で、ダウンロードしたWebページの画像
を記憶するための記憶装置を提供することになる。従っ
て、本発明によるWeb装置のコストは、従来のコンピ
ュータ的なアーキテクチャを用いるWeb端末よりも格
段に低下する。
As will be understood from the detailed description below, the We
The use of pre-built recording devices such as videocassette recorders for the storage needs of the
Provide a storage device for storing downloaded Web page images by a method that significantly reduces costs from an web terminal, and achieves both an operation for an existing device that a user is already familiar with and a design viewpoint. Will be. Therefore, the cost of the Web device according to the present invention is significantly lower than that of a Web terminal using a conventional computer architecture.

【0039】[0039]

【発明の実施の形態】本発明を用いたシステムの概要図
1はシステム全体のブロック図であり、本発明の実行状
態を示し、従来装置に関連したインタフェースを行って
いる本発明の基本的な構成部品を示している。
FIG. 1 is a block diagram of the whole system, showing the execution state of the present invention, and showing the basic state of the present invention which performs an interface related to a conventional apparatus. Shows the components.

【0040】初めに、従来装置を説明する。電話回線2
がブロックで示され、通常、従来の壁ソケット、標準モ
ジュラープラグ、および4ピン・ケーブルなどを介して
電話回線ネットワークにユーザがアクセス可能であるこ
とを示している。
First, a conventional apparatus will be described. Telephone line 2
Is shown in blocks, which typically indicates that the user has access to the telephone network via conventional wall sockets, standard modular plugs, 4-pin cables, and the like.

【0041】ディスプレイ装置4はテレビ受像機が望ま
しく、あるいはコンピュータCRTモニタなどである。
The display device 4 is preferably a television receiver or a computer CRT monitor.

【0042】記録装置6はVHSあるいは他のフォーマ
ットのビデオカセット・レコーダが望ましく、または他
の適切な記録装置も可能である。他の装置の一つはデー
タ・ディスクにより作られたような磁気ビデオ・ディス
ク・システムである。
The recording device 6 is preferably a VHS or other format video cassette recorder, or other suitable recording devices are possible. One other device is a magnetic video disk system, such as one made with data disks.

【0043】上記したように、いくつもの異なったタイ
プの装置を使用可能であることは当業者に理解されるこ
とだが、本発明はユーザが既に所有している装置以外に
最小の装備を必要とするでけでインターネットのアクセ
スが可能となることを意図している。それ故、ディスプ
レイ装置4は通常のテレビで、また記録装置6は通常の
ビデオカセット・レコーダと考えられている。それらの
装置は通常の機能以外はなんら必要とせず、また、本発
明により市販を企画される製品はテレビ受像機やビデオ
カセット・レコーダを含まず、これらの従来装置と機能
を共有するためのインタフェースを有する形が考えられ
ている。このインタフェースについての詳細な説明を続
いて行う。
As mentioned above, it will be appreciated by those skilled in the art that a number of different types of equipment can be used, but the present invention requires minimal equipment other than the equipment already owned by the user. It is intended that Internet access will be possible at the end. Therefore, the display device 4 is regarded as a normal television, and the recording device 6 is regarded as a normal video cassette recorder. These devices do not require any other than normal functions, and the products planned to be marketed according to the present invention do not include television receivers and video cassette recorders, and are interfaces for sharing functions with these conventional devices. Are considered. A detailed description of this interface will follow.

【0044】本発明による装置そのものはコントローラ
8として概略で示されている。このコントローラは、図
1ではまるでブラック・ボックスであるが、初めにその
複数のインタフェースに関して説明する。その内部の働
きは以下のようである。
The device itself according to the invention is shown schematically as a controller 8. The controller is a black box in FIG. 1, but will be described first with respect to its multiple interfaces. The inner workings are as follows.

【0045】コントローラ8は電話回線ネットワーク2
とインタフェースを行うための電話回線インタフェース
10を有する。モデム12はこのインタフェース10の
一部として示されているが、モデム12は分離可能であ
り、またはユーザがモデムを別に求めなくてならない不
便さをなくすためコントローラ10に一体化することも
できる。
The controller 8 is connected to the telephone line network 2
And a telephone line interface 10 for interfacing with the telephone line. Although the modem 12 is shown as part of this interface 10, the modem 12 can be separate or integrated with the controller 10 to eliminate the inconvenience of requiring the user to separately obtain a modem.

【0046】ビデオ出力インタフェース14をテレビ4
の入力接続のため、かつWebページをテレビに表示す
るために設ける。
The video output interface 14 is connected to the television 4
And for displaying a Web page on a television.

【0047】16で示されたインタフェースを、コント
ローラと記録装置6とのインタフェースを行うために設
ける。記録装置6は磁気テープ・レコーダのような従来
の記録装置でよい。望ましくは、記録装置6は通常の市
販品であるビデオカセット・レコーダである。本発明の
ユーザは既にこうした記録装置を有しており、上記した
ようなテレビ4と同じように本発明を記録装置と組み合
わせて使うと考えられる。
An interface 16 is provided for interfacing the controller with the recording device 6. Recording device 6 may be a conventional recording device such as a magnetic tape recorder. Preferably, the recording device 6 is a conventional commercially available video cassette recorder. The user of the present invention already has such a recording device, and it is considered that the present invention is used in combination with the recording device in the same manner as the television 4 described above.

【0048】インタフェース16は記録装置6に記録す
る信号を供給するための記録ライン18を有する。通
常、信号は、電話回線ネットワーク2を通じてWebサ
ーバからコントローラ8により受け取ったWebページ
のラスター画像を表すビデオ信号である。適切なケーブ
ルを通じて、信号は記録装置6の記録入力部20に供給
される。
The interface 16 has a recording line 18 for supplying a signal to be recorded on the recording device 6. Typically, the signal is a video signal representing a raster image of a Web page received by the controller 8 from a Web server over the telephone network 2. The signal is supplied to the recording input 20 of the recording device 6 via a suitable cable.

【0049】インタフェース16は、テレビ4に表示す
るため記録装置6の再生出力部24からの記憶Webペ
ージ画像をコントローラ8に戻すための再生インタフェ
ース22をさらに有する。適切なケーブルが再度用いら
れる。
The interface 16 further has a reproduction interface 22 for returning the stored Web page image from the reproduction output section 24 of the recording device 6 to the controller 8 for displaying on the television 4. Appropriate cables are used again.

【0050】インタフェース16は、制御入力部28の
記録装置6への操作コマンドを供給するための制御イン
タフェース26を含む。そうして供給された制御コマン
ドは記録および再生を開始するコマンド、また、前に見
たページが記憶されている位置にテープを早送りした
り、巻き戻したりするコマンドを含む。通常のビデオカ
セット・レコーダと共に働く本発明の実施例の大部分で
は、制御入力部28はユーザが操作する遠隔制御装置か
らのコマンドを受ける赤外線(IR)センサを有する。
詳細は後述するが、インタフェース16はこの赤外線制
御のインタフェースを利用するのが望ましい。
The interface 16 includes a control interface 26 for supplying an operation command of the control input unit 28 to the recording device 6. The control commands so supplied include commands to start recording and playback, and to fast forward and rewind the tape to the position where the previously viewed page is stored. In most embodiments of the present invention that work with a conventional videocassette recorder, the control input 28 includes an infrared (IR) sensor that receives commands from a remote control operated by the user.
Although details will be described later, it is desirable that the interface 16 use this infrared control interface.

【0051】コントローラ8はユーザ32とのインタフ
ェース30を有する。ユーザ・インタフェース30はユ
ーザ32が電話回線ネットワーク2に接続したり切った
り、URLを打ち込んだり、あるいはハイパーテキスト
・リンク上でクリックしたり、所望のWebページの要
求やダウンロードを開始したり、また一度でテレビ4の
スクリーンに全部を表示するには多すぎるページをスク
ロールしたりするためのコマンドを装置に送ることを可
能とする。
The controller 8 has an interface 30 with a user 32. The user interface 30 allows the user 32 to connect to or disconnect from the telephone line network 2, enter a URL, click on a hypertext link, initiate a request or download of a desired web page, To send a command to the device to scroll through pages that are too many to display all on the screen of the television 4.

【0052】ユーザ・インタフェース30はビデオカセ
ット・レコーダで使用されている従来の遠隔操作スイッ
チと同様のものを使用するのが望ましい。従って、ユー
ザ・インタフェース30は赤外線センサ33を含むもの
として示されている。遠隔制御装置はこの目的に合わせ
て、例えば、Webページのスクロール操作、カーソル
の位置決め操作、ハイパーテキスト・リンク上のクリッ
ク操作、URLの打ち込み操作などのユーザが必要とす
る全てを与えるコマンド、あるいは適切なコマンド・フ
ァンクションのラベルを付けたボタンを有するように特
別に作ることが可能である。従って、本発明の実施例に
よる製品を顧客に販売するため便利なパッケージはコン
トローラ・モジュール(詳細は後述する)と、この特別
に作った遠隔制御装置を含むことになる。
The user interface 30 is preferably the same as a conventional remote control switch used in a video cassette recorder. Accordingly, user interface 30 is shown as including infrared sensor 33. For this purpose, the remote control device provides a command that gives all the user needs, such as a scroll operation of a Web page, a positioning operation of a cursor, a clicking operation on a hypertext link, a URL inputting operation, or an appropriate command. It can be specially made to have buttons labeled with various command functions. Thus, a convenient package for selling a product according to an embodiment of the present invention to a customer would include a controller module (described in detail below) and this specially made remote control.

【0053】あるいは、標準的な遠隔制御装置も使用で
きる。この場合、適切なテンプレートを設けて、どの標
準キーが本発明で使用される特別な目的のファンクショ
ンに一致するか示す。また、この場合、コントローラは
さらに、特別に割り当てられたファンクションを有する
標準キーの操作からの信号を翻訳するための、プログラ
ミングのような手段を有する。
Alternatively, a standard remote control can be used. In this case, a suitable template is provided to indicate which standard keys correspond to the special purpose functions used in the present invention. Also, in this case, the controller further comprises means, such as programming, for translating the signal from the operation of a standard key having a specially assigned function.

【0054】コントローラの内部ブロック図 図2は図1のコントローラ8の内部の働きを示すブロッ
ク図である。図1からの装備の外部部材およびインタフ
ェースの多くが、それらインタフェースをさらに説明す
るため再度示してある。追加して示した、内部はインタ
フェースにより提供された情報がどのように利用され、
またこれらインタフェースの望ましい形のどれが取られ
るかを示している。本発明の趣旨および範囲内のコント
ローラを履行するためいくつかの設計方法が選択可能で
あり、図2の形態は一例でしかないことが分かるであろ
う。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal operation of the controller 8 shown in FIG. Many of the external components and interfaces of the equipment from FIG. 1 are shown again to further describe the interfaces. Added and shown internally how the information provided by the interface is used,
It also indicates which of the desired forms of these interfaces will be taken. It will be appreciated that several design methods are possible to implement a controller within the spirit and scope of the present invention, and that the embodiment of FIG. 2 is only an example.

【0055】この例示した実施例では、コントローラ8
のアーキテクチャは2つのバスについて作られており、
その2つのバスはデジタル・バス34とビデオ(または
アナログ)バス36として示されている。
In the illustrated embodiment, the controller 8
Architecture is made for two buses,
The two buses are shown as digital bus 34 and video (or analog) bus 36.

【0056】デジタル・バス34はモデム12に接続さ
れている。図示の例では、モデム12はコントローラ8
の内部構成部品である。アナログ(電話)およびデジタ
ル(例えば、RS−232)モデム接続・インタフェー
スは公知であり、ここでは詳しく説明しない。
The digital bus 34 is connected to the modem 12. In the example shown, the modem 12 is connected to the controller 8.
Internal components. Analog (telephone) and digital (e.g., RS-232) modem connection and interfaces are known and will not be described in detail here.

【0057】電話回線ネットワーク2から受け取ったW
ebページはデジタル形式であり、CPU38を含むコ
ンピュータ・バス・アーキテクチャにより適切に処理さ
れる。CPU38はプログラム記憶部40に記憶された
プログラムを実行する。CPU38はビデオ変調装置4
2を介してビデオ・バス36にWebページを送り、ビ
デオ・バスからWebページはインタフェース14を介
してテレビ4に供給される。この変調されたWebペー
ジも記録インタフェース18を通じてビデオカセット・
レコーダ6の記録入力部に供給される。
W received from telephone line network 2
The eb pages are in digital form and are properly processed by a computer bus architecture that includes a CPU 38. The CPU 38 executes a program stored in the program storage unit 40. The CPU 38 is a video modulator 4
The Web page is sent to the video bus 36 through the interface 2, and the Web page is supplied to the television 4 through the interface 14 from the video bus. This modulated Web page is also transmitted to the video cassette /
It is supplied to the recording input section of the recorder 6.

【0058】プログラム記憶部40はWebブラウザを
サポートするための画像ユーザ・インタフェース・ソフ
トウェアを含む。そのソフトウェアは現在有効なWeb
ブラウザの特徴と基本的に同じものを有する。これらの
特徴は、望ましくはスクリーン上のカーソル移動能力、
文字列としてURLを入力する能力、そしてハイパーテ
キスト・リンク上でクリックするためのクリック・ボタ
ンやソフトウェア・ボタンなどの手段を含む。ブラウザ
は対象のWebページのURLを記憶するための特徴、
および見たWebページの一続きを簡単に戻したり、送
ったりする手段も有することが可能である。この戻した
り、送ったりする手段は、例えば左矢印および右矢印と
して、IBM社のWebエクスプローラ・ブラウザ内で
実行される。
The program storage unit 40 includes image user interface software for supporting a Web browser. The software is currently active Web
It has basically the same features as browsers. These features desirably include the ability to move the cursor on the screen,
Includes the ability to enter a URL as a string and means such as a click button or software button for clicking on a hypertext link. The browser has a feature for storing the URL of the target Web page,
It is also possible to have a means for easily returning or sending a sequence of Web pages that have been viewed. This means of returning and sending is performed in IBM's Web Explorer browser as, for example, left and right arrows.

【0059】CPU38は、異なったWebページがビ
デオ・テープのどこに記憶されているか示すディレクト
リ46を保持する。従って、Webページをテープに記
録する時には、プログラム記憶部40がCPU38にテ
ープ上のスペースを割り当て、ディレクトリ46にエン
トリを入れ、(必要なら)前に記録したページを越して
テープを早送りし、記録を開始するように指示する。
The CPU 38 maintains a directory 46 indicating where different Web pages are stored on the video tape. Therefore, when recording a Web page on a tape, the program storage unit 40 allocates space on the tape to the CPU 38, puts an entry in the directory 46, fast-forwards the tape (if necessary) past the previously recorded page, and To start.

【0060】CPU38は赤外線送信装置48へコマン
ドを送ることにより、ビデオカセット・レコーダ6の操
作を指示する。赤外線送信装置48は、コマンド・イン
タフェース26として働く赤外線ビームの形でコマンド
を送る。
The CPU 38 instructs the operation of the video cassette recorder 6 by sending a command to the infrared transmission device 48. Infrared transmitter 48 sends commands in the form of an infrared beam that acts as command interface 26.

【0061】テープの再生は、CPU38が赤外線送信
装置48を通じて一連のコマンドをビデオカセット・レ
コーダ6に送ることにより行われ、必要におうじて巻き
戻しあるいは早送りをおこない、そして記録してあるW
ebページを再生する。コントローラはビデオ・バス3
6を通じて、インタフェース14を介してテレビ4に導
く。
The reproduction of the tape is performed by the CPU 38 sending a series of commands to the video cassette recorder 6 through the infrared transmitting device 48, rewinding or fast-forwarding as necessary, and recording the recorded W.
Play the eb page. Controller is video bus 3
6 to the television 4 via the interface 14.

【0062】操作のフローチャート 図3は、希望のWebページの要求、ダウンロード、表
示、記憶のための前述したシステムの操作をまとめたフ
ローチャートを示す。
Operation Flowchart FIG. 3 is a flowchart summarizing the operation of the above-described system for requesting, downloading, displaying, and storing a desired Web page.

【0063】ステップ50では、ユーザ32が遠隔制御
を使用してWebページを要求するコマンドを入れる。
In step 50, the user 32 enters a command to request a Web page using remote control.

【0064】ステップ52では、電話回線ネットワーク
2を通じてWebページの要求を送る。そのページを保
管をしている遠隔のサーバがコントローラ8に要求ペー
ジを送る(ステップ54)。
In step 52, a request for a Web page is sent through the telephone line network 2. The remote server storing the page sends the requested page to controller 8 (step 54).

【0065】ステップ56では、CPU38がデジタル
・バス34を通じて受け取ったWebページを、変調装
置42を介して、ビデオ・バス36を通じて記録インタ
フェース18に導く。また、CPUは必要により記録さ
れてないテープの領域を捜し、Webページがインタフ
ェース18に現れると記録を開始するようにビデオカセ
ット・レコーダにコマンドをおくる。
In step 56, the CPU 38 guides the Web page received via the digital bus 34 to the recording interface 18 via the video bus 36 via the modulator 42. Also, the CPU searches for an unrecorded tape area as necessary, and sends a command to the video cassette recorder to start recording when a Web page appears on the interface 18.

【0066】またステップ58では、CPU38は、W
ebページがビデオ・テープのどこに記憶されているか
示すディレクトリ46にエントリを作る。
In step 58, the CPU 38
An entry is made in the directory 46 indicating where the eb page is stored on the video tape.

【0067】次に図4では、コントローラ8の再生操作
のフローチャートを示す。
Next, FIG. 4 shows a flowchart of the reproduction operation of the controller 8.

【0068】ステップ60では、ユーザ32は前に見た
Webページを見るためのコマンドを入力する。このコ
マンドは適切な方法でユーザ・インタフェースを介して
入力される。例えば、IBMのWebエクスプローラの
ようなWebブラウザでは、ユーザは前に見たページを
再度見ることを示す左矢印をクリックする。
In step 60, the user 32 inputs a command for viewing the previously viewed Web page. This command is entered via the user interface in an appropriate manner. For example, in a web browser such as IBM's web explorer, the user clicks the left arrow indicating that he / she wants to view the previously viewed page again.

【0069】コントローラ8はこのコマンドに以下のよ
うに応答する。初め、CPU38がディレクトリ46に
アクセスして希望のWebページを記憶してある場所の
テープ上の位置を見つける。テープの現在位置が分か
り、望ましくはアクセス可能な方法でメモリ内に記憶さ
せる。そして、現在のテープ位置から希望のWebペー
ジの位置へ移動させるため、テープをどこに早送りすべ
きか、あるいは巻き戻しすべきかという決定をおこな
う。これは、テープの長さ、あるいは巻き上げ時間を測
定することにより、あるいはテープ移動に同期して増減
するカウンタを追うことにより行われる。
The controller 8 responds to this command as follows. First, the CPU 38 accesses the directory 46 to find a position on the tape where a desired Web page is stored. The current position of the tape is known and stored in memory, preferably in an accessible manner. Then, in order to move the tape from the current tape position to a desired Web page position, a determination is made as to where the tape should be fast-forwarded or rewound. This is done by measuring the length or winding time of the tape, or by following a counter which increases or decreases in synchronization with the movement of the tape.

【0070】希望のWebページが記録されているセク
ションの頭が出るように、テープを適切に巻き戻すか早
送りする(ステップ64)。そして、コントローラ8は
レコーダ6に再生を指示し、記憶させたWebページを
再生インタフェース22を介して受け取る。最後に、ス
テップ68で、コントローラはそのWebページをディ
スプレイ・インタフェース14に送る。
The tape is appropriately rewound or fast-forwarded so that the head of the section where the desired Web page is recorded appears (step 64). Then, the controller 8 instructs the recorder 6 to reproduce, and receives the stored Web page via the reproduction interface 22. Finally, in step 68, the controller sends the web page to the display interface 14.

【0071】[0071]

【実施例】本発明による製品を多くの消費者に受け入れ
られることが目的なので、パッケージは本発明の重要な
特徴と考えられる。パッケージの望ましい基準とは、あ
る程度の技術知識を有するユーザを引きつけるため、使
用するうえで簡単かつ便利であり、既にユーザが所有し
ている他の装置などを最大限利用可能とし、コストを最
小にすることである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Packaging is considered an important feature of the present invention because it is intended that the product according to the present invention be accepted by many consumers. Desirable criteria for a package should be simple and convenient to use, attract users with some technical knowledge, maximize the use of other equipment already owned by the user, and minimize costs. It is to be.

【0072】この目的のために、図5に示した本発明の
第一実施例はコントローラ8をコンパクトなモジュール
70の形にパッケージしてあり、ユーザの電話用プラグ
2、テレビ4、ビデオカセット・レコーダ6等に物理的
に近接させ、インタフェース・ケーブルを用いてそれら
の構成部品に適宜接続させる。このモジュール70は記
録媒体を含んでいない。むしろ、通常のビデオ・テープ
71を記録媒体として使用することが考えられている。
ビデオ・テープ71はVHSのような適切なフォーマッ
トを有し、操作に際しては図示のように、ビデオカセッ
ト・レコーダ6の専有であるテープ挿入口69に差し込
まれる。
To this end, the first embodiment of the invention, shown in FIG. 5, packages the controller 8 in the form of a compact module 70, the user's telephone plug 2, the television 4, the video cassette It is physically brought close to the recorder 6 and the like, and connected appropriately to those components using an interface cable. This module 70 does not include a recording medium. Rather, it has been considered to use a normal video tape 71 as a recording medium.
The video tape 71 has a suitable format such as VHS, and is inserted into a tape insertion slot 69 which is exclusive to the video cassette recorder 6 as shown in FIG.

【0073】特に、制御インタフェース26(コントロ
ーラ8とビデオカセット・レコーダ6の間)と30(ユ
ーザ32あるいはユーザの遠隔制御装置とコントローラ
8の間)はワイヤレスの赤外線インタフェース・リンク
が望ましく、図示のビデオカセット・レコーダ6のよう
に通常ビデオカセット・レコーダに使用されている赤外
線ワイヤレス制御インタフェースの長所を利用する。
In particular, the control interfaces 26 (between the controller 8 and the videocassette recorder 6) and 30 (between the user 32 or the user's remote control and the controller 8) are preferably wireless infrared interface links and the illustrated video It takes advantage of the infrared wireless control interface normally used in video cassette recorders, such as cassette recorder 6.

【0074】モジュール70はビデオカセット・レコー
ダ6の前、特に赤外線センサ28の前に位置させる。赤
外線送信装置48はモジュール70の赤外線センサ28
に面した側面にある。(この側面は図5の概略図では裏
側として示されており、その前にはビデオカセット・レ
コーダ6がある。)従って、赤外線送信装置48と赤外
線センサ28は互いに向き合っており、リンク26を作
っている。
The module 70 is located in front of the video cassette recorder 6, in particular, in front of the infrared sensor 28. The infrared transmitter 48 is an infrared sensor 28 of the module 70
On the side facing. (This side is shown as the back side in the schematic diagram of FIG. 5, in front of which is the videocassette recorder 6.) Thus, the infrared transmitter 48 and the infrared sensor 28 are facing each other and form the link 26. ing.

【0075】さらに、赤外線センサ33が反対側、つま
りモジュール70の表側に設けられている。ユーザは遠
隔操作スイッチ72とセンサ33の間の赤外線リンクを
介して通信を行う。遠隔操作スイッチ72は上記したよ
うに、本システムを操作するためのユーザが操作可能な
制御スイッチを有する。
Further, the infrared sensor 33 is provided on the opposite side, that is, on the front side of the module 70. The user communicates via an infrared link between the remote control switch 72 and the sensor 33. As described above, the remote control switch 72 has a control switch that can be operated by a user to operate the present system.

【0076】図6、図7に本発明の望ましい第二実施例
を示す。この第二実施例は、操作の際にはビデオカセッ
ト・レコーダに通常のテープの代わりに差し込んだビデ
オ・テープ形状のモジュール74として本発明をパッケ
ージするものである。
FIGS. 6 and 7 show a second preferred embodiment of the present invention. In this second embodiment, the invention is packaged as a video tape shaped module 74 which is inserted into a video cassette recorder during operation instead of a normal tape.

【0077】モジュール74はコントローラ8のほぼ全
ての構成部品を組み込んでいる。さらに、記録媒体76
がモジュール74に含まれている。記録媒体76は、市
販の小型ビデオ・カメラに使用されるような、小さなフ
ォーマットの磁気テープ・カセットが望ましい。モジュ
ール74もビデオカセット・レコーダの磁気ヘッドと磁
気媒体76を磁気的に接続させる適切な構成を有する。
この目的のため、モジュール74はビデオカセット・レ
コーダ6のヘッドとインタフェースをするための78で
示されたヘッド、および磁気媒体76と直接インタフェ
ースするヘッド82との通信を行うための接続リンク8
0を有するのが望ましい。
The module 74 incorporates almost all components of the controller 8. Further, the recording medium 76
Are included in the module 74. Recording medium 76 is preferably a small format magnetic tape cassette, such as those used in commercially available miniature video cameras. The module 74 also has a suitable configuration for magnetically connecting the magnetic head of the video cassette recorder to the magnetic medium 76.
To this end, the module 74 comprises a head indicated at 78 for interfacing with the head of the videocassette recorder 6 and a connecting link 8 for communicating with a head 82 which interfaces directly with the magnetic medium 76.
It is desirable to have 0.

【0078】本システムの他の構成部品とのインタフェ
ースは84で示される一組のケーブルを介して提供され
る。そのケーブルは、本システムの残りの構成部品と接
続するためにモジュール74(ビデオカセット・レコー
ダ6の内部に設けられている時)からビデオカセット・
レコーダ6の外へ配置できるように、小さな寸法でかつ
柔軟性がある。
The interface with other components of the system is provided via a set of cables, indicated at 84. The cable is routed from the module 74 (when provided inside the videocassette recorder 6) to the videocassette recorder for connection to the remaining components of the system.
It is small in size and flexible so that it can be placed out of the recorder 6.

【0079】ユーザ・インタフェースとビデオカセット
・レコーダのコマンド・インタフェースは、ユーザ・コ
マンド・センサ・モジュール86とビデオカセット・レ
コーダのコマンド送信モジュール88を含む小型の赤外
線モジュールを介して提供される。これらのセンサ・モ
ジュールと送信モジュールは、それぞれユーザ・インタ
フェース30とビデオカセット・レコーダ制御インタフ
ェース26を作るケーブルに接続される。これらは図5
で説明したのとほぼ同じ方法で位置決めされ、操作され
る。
The user interface and the command interface of the videocassette recorder are provided via a small infrared module including a user command sensor module 86 and a command transmission module 88 of the videocassette recorder. These sensor modules and transmission modules are connected to cables that make up the user interface 30 and the video cassette recorder control interface 26, respectively. These are shown in FIG.
Are positioned and operated in much the same way as described in.

【0080】配線済み制御入力部を有するビデオカセッ
ト・レコーダを使用するなら、モジュール88は省略さ
れ、その代わりに、ケーブル26をモジュール74とビ
デオカセット・レコーダへの配線済み制御入力部との間
に直接接続させる。
If a videocassette recorder having a wired control input is used, module 88 is omitted and cable 26 is instead connected between module 74 and the wired control input to the videocassette recorder. Connect directly.

【0081】本発明の拡張 上記説明から、本発明の多くの実施例では、記録媒体そ
のもの、つまりビデオ・テープは本発明の実施例の一部
ではなく、むしろシステム全体において本発明の装置と
共に使用する別の構成部品である。ビデオカセット・レ
コーダの製造で予期されるように、標準テープ(例え
ば、VHS)を使用して、本発明が図5のように実施さ
れるか、あるいは本発明を図6、図7のように実施され
るかどうかである。つまり、後者では、モジュールがビ
デオ・テープの形にされ、ビデオカセット・レコーダに
差し込まれ、上記したように、小型テープが接続リンク
によりビデオカセット・レコーダのヘッドと間接的にイ
ンタフェースされる。
Extension of the Invention From the above description, it can be seen that in many embodiments of the present invention, the recording medium itself, ie, the video tape, is not part of the embodiment of the present invention, but rather is used in conjunction with the apparatus of the present invention throughout the system. It is another component part. As expected in the manufacture of videocassette recorders, the invention may be implemented using standard tape (eg, VHS) as in FIG. 5, or the invention may be implemented as in FIGS. Whether it will be implemented. That is, in the latter, the module is in the form of a video tape, plugged into a videocassette recorder, and, as described above, the small tape is indirectly interfaced with the head of the videocassette recorder by a connecting link.

【0082】一方、予め記録済みのテープを本発明によ
る装置に組み込むことができる。この場合には、テープ
は選択したWebページを記録してある。そしてコント
ローラは、テープの前に記録したWebページを捜すた
め前に記録したプログラムのディレクトリ、つまりディ
レクトリ46の一部分あるいはそれに加えたものを有す
る。また、前に記録したWebページのURLのような
コードを、各ページのヘッダやテープの開始位置のよう
な所定位置のブロックの形と同じようにテープに記録す
ることも可能である。この実施例では、プログラム記憶
部40はコントローラ8に指示を出すためのプログラミ
ングをさらに行い、新たにインストールした前に記録し
たテープを走査し、イニシャル・ディレクトリを作る。
On the other hand, a prerecorded tape can be incorporated in the device according to the invention. In this case, the tape records the selected Web page. Then, the controller has a directory of the previously recorded program, that is, a part of the directory 46 or its addition in order to search for the Web page recorded before the tape. It is also possible to record a code such as a URL of a previously recorded Web page on a tape in the same manner as a block at a predetermined position such as a header of each page or a start position of the tape. In this embodiment, the program storage unit 40 further performs programming for issuing an instruction to the controller 8, scans a tape recorded before newly installed, and creates an initial directory.

【0083】ビデオカセット・レコーダ6は、VHS、
ベータ、または他のフォーマットの標準的なビデオカセ
ット・レコーダが望ましい。あるいは、ビデオカセット
・レコーダ6は、パルス幅変調のような他の記録技術を
用いることも可能である。別の使用可能な記録技術は、
例えばDataDisc社製のアナログ・ビデオ・データ・ディ
スク技術である。
The video cassette recorder 6 has VHS,
A standard videocassette recorder in beta or other format is desirable. Alternatively, the videocassette recorder 6 can use other recording techniques such as pulse width modulation. Another available recording technique is
For example, an analog video data disc technology manufactured by DataDisc.

【0084】遠隔制御装置は本発明の用途に合わせて特
別に作ることも可能であり、またコントローラ8を収納
するモジュールとパッケージにしたり共に販売すること
もできる。この種の遠隔制御装置は、カーソル移動の制
御(例えば、一組の方向を示す矢印)、マウスのクリッ
ク・ボタンなどのような特別なキー・ファンクションを
有する。一方、市販されている汎用の遠隔制御装置が使
用できるように、本発明に固有のファンクションと汎用
遠隔制御装置の標準キーとの間を適宜マッピングさせる
ことも可能である。
The remote control device can be specially made for the purpose of the present invention, or can be packaged or sold together with the module containing the controller 8. This type of remote control has special key functions such as control of cursor movement (e.g., a set of directional arrows), mouse click buttons, and the like. On the other hand, it is also possible to appropriately map between a function unique to the present invention and a standard key of the general-purpose remote control device so that a commercially available general-purpose remote control device can be used.

【0085】また、ユーザ・インタフェースは、ラップ
トップ・コンピュータの使用、あるいはアルファベット
と数字のキーボードの使用により、インターネット・ア
ドレスであるURLなどをテキスト情報の形でユーザが
キー入力するように拡張することが可能である。この拡
張により、ユーザは本発明の装置を介しインターネット
を通じて電子メールのような通信を送ることが可能にな
る。音響インタフェースを加えるたら、通常の電話によ
る会話も行える。
The user interface may be expanded by using a laptop computer or using an alphabet and a numeric keyboard so that the user can key in an Internet address such as a URL in the form of text information. Is possible. This extension allows a user to send communications, such as e-mail, over the Internet via the device of the present invention. If you add an audio interface, you can also talk on a regular phone.

【0086】本発明の望ましい実施例について詳細に説
明したが、これらの実施例の改良や適応は、前述の請求
の範囲に示した本発明の範囲から逸脱しない限り当業者
が行えることは明白である。
While preferred embodiments of the present invention have been described in detail, it will be apparent that modifications and adaptations of these embodiments can be made by those skilled in the art without departing from the scope of the invention as set forth in the claims below. is there.

【0087】 まとめとして、本発明の構成に関して以
下の事項を開示する。
In summary, the following matters are disclosed regarding the configuration of the present invention.

【0088】(1)ユーザがワールド・ワイド・ウェッ
ブ(WWW)へアクセスするのを容易にするため、記録
装置、ディスプレイ装置、および電話回線ネットワーク
とインタフェースするための装置であって、(a)We
bページをアクセスし、見るためのユーザ・コマンドを
受け取るためのユーザ・インタフェースと、(b)イン
ターネット・インタフェースと、(c)ユーザ・コマン
ドに応じて操作可能で、上記インターネット・インタフ
ェースを通じてWebページを要求し、上記インターネ
ット・インタフェースからWebページを受けるための
手段と、(d)上記記録装置に接続し、該記録装置によ
り受け取ったWebページの記録および再生、またユー
ザ・コマンドおよびWebを通じた通信に応じ、ディス
プレイ上の表示を制御するための記録、再生および制御
インタフェースと、を有するコントローラを含むことを
特徴とする装置。 (2)上記ユーザ・インタフェースを介して上記コント
ローラと通信するために接続したユーザが操作可能な遠
隔制御装置を、さらに含むことを特徴とする上記(1)
に記載の装置。 (3)上記ユーザ操作可能な遠隔制御装置は上記コント
ローラとの赤外線リンクを有することを特徴とする上記
(2)に記載の装置。 (4)上記ユーザ操作可能な遠隔制御装置は、上記装置
と共に使用するため特に作られたファンクションを有す
るキーを持つことを特徴とする上記(2)に記載の装
置。 (5)上記ユーザ操作可能な遠隔制御装置は、標準遠隔
制御ユニットと、上記装置と共に使用するため特別のフ
ァンクションに上記遠隔制御装置上に作られた標準ファ
ンクションをマッピングするためのテンプレートを有す
ることを特徴とする上記(2)に記載の装置。 (6)上記記録装置は記録媒体に記録する従来の記録装
置を含み、上記記録装置が記録媒体と接続させられてい
る環境で操作を行い、上記コントローラの記録、再生、
制御インタフェースは上記記録装置とインタフェースを
行うに適したタイプである、ことを特徴とする上記
(1)に記載の装置。 (7)上記記録媒体に記憶されたWebページのディレ
クトリを保持する手段をさらに有し、該ディレクトリは
上記記録媒体の記憶されたWebページの位置の情報を
含むことを特徴とする上記(6)に記載の装置。 (8)上記記録装置はビデオカセット・レコーダを含む
ことを特徴とする上記(6)に記載の装置。 (9)上記記録装置はパルス幅変調(PWM)記録装置
を含むことを特徴とする上記(6)に記載の装置。 (10)上記記録装置はビデオ・データ・ディスク装置
を含むことを特徴とする上記(6)に記載の装置。 (11)上記記録装置と共に使用するための記録媒体を
さらに含み、該記録媒体は前に記録したWebページを
有することを特徴とする上記(6)に記載の装置。 (12)上記コントローラは、上記記録媒体の形状とほ
ぼ同じ形状を有するモジュール内にパッケージされたこ
とを特徴とする上記(6)に記載の装置。 (13)音響インタフェースと、上記インターネット・
インタフェースを介して電話をかけるため上記音響イン
タフェースの利用を容易にする手段とを、さらに有する
ことを特徴とする上記(1)に記載の装置。 (14)従来のビデオカセット・レコーダ(VCR)と
テレビ受像機での使用、ワールド・ワイド・ウェッブ
(WWW)へのユーザのアクセスを提供するための装置
であって、WWWのホームページへのアクセスを要求す
ることによりインターネットを通して通信し、また上記
テレビ受像機に表示するため要求したホームページを受
け取る手段を有するコントローラと、上記コントローラ
を電話回線ネットワークに接続するための電話インタフ
ェース・コネクタと、上記テレビ受像機に表示するビデ
オ信号を提供するためのビデオ出力インタフェースと、
記録および再生を制御するため、また記録する信号を供
給し再生する信号を受け取るため、ビデオカセット・レ
コーダの信号入力部および信号出力部に上記コントロー
ラを接続するための入力/出力インタフェースと、ビデ
オカセット・レコーダのカセット挿入口に差し入れるた
めのビデオカセット形状のモジュールと、テープ記録媒
体に記録を読み書きするためのビデオテープ・インタフ
ェースとを有し、上記モジュールは、該モジュールをカ
セット挿入口に差し入れる時ビデオカセット・レコーダ
の磁気ヘッドと接するように設けた磁気インタフェース
を有し、上記ビデオテープ・インタフェースは上記ビデ
オカセット・レコーダの記録ヘッドに提供された情報を
記録し、上記ビデオカセット・レコーダの再生ヘッドに
情報を再生するように上記モジュールと接続することを
特徴とする装置。 (15)上記コントローラは上記モジュール内に収納さ
れることを特徴とする、上記(14)に記載の装置。
(1) A device for interfacing with a recording device, a display device, and a telephone line network for facilitating access to a World Wide Web (WWW), wherein (a) We
a user interface for receiving a user command to access and view the b page, (b) an Internet interface, and (c) operable in response to the user command, wherein the Web page can be operated through the Internet interface. Means for requesting and receiving Web pages from said Internet interface; and (d) recording and playback of Web pages received by said recording device connected to said recording device, as well as user commands and communication through the Web. And a recording, playback and control interface for controlling the display on the display. (2) The above (1), further comprising a remote control device operable by a user connected to communicate with the controller via the user interface.
An apparatus according to claim 1. (3) The device according to (2), wherein the user-operable remote control device has an infrared link with the controller. (4) The device according to (2), wherein the user-operable remote control device has a key having a function specially made for use with the device. (5) The user operable remote control device comprises a standard remote control unit and a template for mapping the standard functions created on the remote control device to special functions for use with the device. The device according to the above (2), which is characterized in that: (6) The recording device includes a conventional recording device for recording on a recording medium, and operates in an environment where the recording device is connected to the recording medium, and performs recording, reproduction,
The device according to (1), wherein the control interface is of a type suitable for interfacing with the recording device. (7) There is further provided a means for holding a directory of the Web page stored in the recording medium, and the directory includes information on the position of the Web page stored in the recording medium. An apparatus according to claim 1. (8) The apparatus according to (6), wherein the recording device includes a video cassette recorder. (9) The apparatus according to (6), wherein the recording apparatus includes a pulse width modulation (PWM) recording apparatus. (10) The apparatus according to (6), wherein the recording device includes a video data disk device. (11) The apparatus according to (6), further including a recording medium for use with the recording apparatus, wherein the recording medium has a previously recorded Web page. (12) The apparatus according to (6), wherein the controller is packaged in a module having substantially the same shape as the shape of the recording medium. (13) The sound interface and the Internet
Means for facilitating the use of the acoustic interface for making a call through the interface. (14) A conventional video cassette recorder (VCR) and a device for providing a user access to the World Wide Web (WWW) for use in a television receiver and for accessing a WWW home page. A controller having means for communicating over the Internet by request and receiving the requested home page for display on the television receiver, a telephone interface connector for connecting the controller to a telephone line network, and the television receiver A video output interface for providing a video signal for display on the
An input / output interface for connecting said controller to a signal input and a signal output of a videocassette recorder for controlling recording and reproduction and for receiving signals for supplying and reproducing signals; A video cassette-shaped module for inserting the cassette into the cassette insertion slot, and a video tape interface for reading and writing the recording on the tape recording medium, wherein the module inserts the module into the cassette insertion slot And a magnetic interface provided in contact with a magnetic head of the video cassette recorder, wherein the video tape interface records information provided to a recording head of the video cassette recorder and reproduces the video cassette recorder. I will play the information on the head And wherein the connecting the said module. (15) The device according to (14), wherein the controller is housed in the module.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上の説明から、Web端末の記憶の必
要性に対しては、ビデオカセット・レコーダのような予
め備わった記録装置を使用することで、Web端末のコ
ストを軽減させる。さらに、ユーザが既になじんでいる
既存の装置についての操作と設計上の視点を両立させた
手法で、ダウンロードしたWebページの画像を記憶す
るための洗練された記憶装置を提供することになる。従
って、本発明によるWeb用装置のコストは、従来の本
格的なコンピュータ・アーキテクチャを用いるWeb端
末よりも格段に低下する。
According to the above description, the cost of the Web terminal can be reduced by using a pre-installed recording device such as a videocassette recorder for the need of storing the Web terminal. Further, a sophisticated storage device for storing the downloaded image of the Web page is provided by a method that balances the operation of the existing device already used by the user with the design viewpoint. Therefore, the cost of the Web device according to the present invention is significantly lower than that of a Web terminal using a conventional full-scale computer architecture.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】操作状態にある本発明による装置の全体的なブ
ロック図。
FIG. 1 shows a general block diagram of the device according to the invention in an operating state.

【図2】本発明の装置の内部構造を示す詳細なブロック
図。
FIG. 2 is a detailed block diagram showing the internal structure of the device of the present invention.

【図3】本発明の操作を説明するフローチャート。FIG. 3 is a flowchart illustrating the operation of the present invention.

【図4】本発明の操作を説明する別のフローチャート。FIG. 4 is another flowchart illustrating the operation of the present invention.

【図5】本発明の望ましい実施例の図。FIG. 5 is a diagram of a preferred embodiment of the present invention.

【図6】本発明の別の望ましい実施例の図。FIG. 6 is a diagram of another preferred embodiment of the present invention.

【図7】操作状態にある図6の実施例の図。FIG. 7 shows the embodiment of FIG. 6 in an operating state.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 電話回線ネットワーク 4 ディスプレイ装置 6 記録装置 8 コントローラ 10 電話回線インタフェース 12 モデム 14 ビデオ出力インタフェース 16 インタフェース 18 記録ライン 20 記録入力部 22 再生インタフェース 24 再生出力部 26 制御インタフェース 28 制御入力部 30 ユーザ・インタフェース 32 ユーザ 34 デジタル・バス 36 ビデオ・バス 38 CPU 40 プログラム記憶部 42 ビデオ変調装置 46 ディレクトリ 48 赤外線送信装置 2 telephone line network 4 display device 6 recording device 8 controller 10 telephone line interface 12 modem 14 video output interface 16 interface 18 recording line 20 recording input section 22 playback interface 24 playback output section 26 control interface 28 control input section 30 user interface 32 User 34 Digital bus 36 Video bus 38 CPU 40 Program storage unit 42 Video modulator 46 Directory 48 Infrared transmitter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドウィン・ジョセフ・セルカー アメリカ合衆国94306、カリフォルニア州、 パロアルト、マタデロ・アベニュー 738 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Edwin Joseph Selker 738 Matadero Avenue, Palo Alto, CA 94306, USA

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ユーザがワールド・ワイド・ウェッブ(W
WW)へアクセスするのを容易にするため、記録装置、
ディスプレイ装置、および電話回線ネットワークとイン
タフェースするための装置であって、 (a)Webページをアクセスし、見るためのユーザ・
コマンドを受け取るためのユーザ・インタフェースと、 (b)インターネット・インタフェースと、 (c)ユーザ・コマンドに応じて操作可能で、上記イン
ターネット・インタフェースを通じてWebページを要
求し、上記インターネット・インタフェースからWeb
ページを受けるための手段と、 (d)上記記録装置に接続し、該記録装置により受け取
ったWebページの記録および再生、またユーザ・コマ
ンドおよびWebを通じた通信に応じ、ディスプレイ上
の表示を制御するための記録、再生および制御インタフ
ェースと、 を有するコントローラを含むことを特徴とする装置。
1. The method according to claim 1, wherein the user has a World Wide Web (W).
WW), a recording device,
A display device, and a device for interfacing with a telephone line network, comprising: (a) a user for accessing and viewing a web page;
A user interface for receiving a command, (b) an Internet interface, and (c) operable in response to a user command, requesting a Web page through the Internet interface, and requesting a Web page from the Internet interface.
Means for receiving a page; (d) connecting to the recording device, recording and reproducing the Web page received by the recording device, and controlling display on the display in response to user commands and communication via the Web; An apparatus comprising: a controller having a recording, playback and control interface for:
【請求項2】上記ユーザ・インタフェースを介して上記
コントローラと通信するために接続したユーザが操作可
能な遠隔制御装置を、さらに含むことを特徴とする請求
項1に記載の装置。
2. The apparatus of claim 1, further comprising a user operable remote control connected to communicate with said controller via said user interface.
【請求項3】上記ユーザ操作可能な遠隔制御装置は上記
コントローラとの赤外線リンクを有することを特徴とす
る請求項2に記載の装置。
3. The apparatus according to claim 2, wherein said user-operable remote control has an infrared link with said controller.
【請求項4】上記ユーザ操作可能な遠隔制御装置は、上
記装置と共に使用するため特に作られたファンクション
を有するキーを持つことを特徴とする請求項2に記載の
装置。
4. The apparatus of claim 2, wherein said user-operable remote control has a key having functions specially adapted for use with said apparatus.
【請求項5】上記ユーザ操作可能な遠隔制御装置は、標
準遠隔制御ユニットと、上記装置と共に使用するため特
別のファンクションに上記遠隔制御装置上に作られた標
準ファンクションをマッピングするためのテンプレート
を有することを特徴とする請求項2に記載の装置。
5. The user operable remote control comprises a standard remote control unit and a template for mapping standard functions created on the remote control to special functions for use with the device. 3. The device according to claim 2, wherein:
【請求項6】上記記録装置は記録媒体に記録する従来の
記録装置を含み、 上記記録装置が記録媒体と接続させられている環境で操
作を行い、 上記コントローラの記録、再生、制御インタフェースは
上記記録装置とインタフェースを行うに適したタイプで
あることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
6. The recording device includes a conventional recording device for recording on a recording medium, and operates in an environment where the recording device is connected to the recording medium. 2. The device according to claim 1, wherein the device is of a type suitable for interfacing with a recording device.
【請求項7】上記記録媒体に記憶されたWebページの
ディレクトリを保持する手段をさらに有し、該ディレク
トリは上記記録媒体の記憶されたWebページの位置の
情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の装置。
7. The apparatus according to claim 1, further comprising means for holding a directory of a Web page stored on said recording medium, said directory including information on a position of said Web page stored on said recording medium. 7. The apparatus according to 6.
【請求項8】上記記録装置はビデオカセット・レコーダ
を含むことを特徴とする請求項6に記載の装置。
8. The apparatus according to claim 6, wherein said recording device includes a video cassette recorder.
【請求項9】上記記録装置はパルス幅変調(PWM)記
録装置を含むことを特徴とする請求項6に記載の装置。
9. The apparatus according to claim 6, wherein said recording device comprises a pulse width modulation (PWM) recording device.
【請求項10】上記記録装置はビデオ・データ・ディス
ク装置を含むことを特徴とする請求項6に記載の装置。
10. The apparatus according to claim 6, wherein said recording device includes a video data disk device.
【請求項11】上記記録装置と共に使用するための記録
媒体をさらに含み、該記録媒体は前に記録したWebペ
ージを有することを特徴とする請求項6に記載の装置。
11. The apparatus according to claim 6, further comprising a recording medium for use with said recording device, said recording medium having a previously recorded Web page.
【請求項12】上記コントローラは、上記記録媒体の形
状とほぼ同じ形状を有するモジュール内にパッケージさ
れたことを特徴とする請求項6に記載の装置。
12. The apparatus according to claim 6, wherein said controller is packaged in a module having substantially the same shape as said recording medium.
【請求項13】音響インタフェースと、上記インターネ
ット・インタフェースを介して電話をかけるため上記音
響インタフェースの利用を容易にする手段とを、さらに
有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
13. The apparatus of claim 1, further comprising: an audio interface; and means for facilitating use of the audio interface for making a call through the Internet interface.
【請求項14】従来のビデオカセット・レコーダ(VC
R)とテレビ受像機での使用、ワールド・ワイド・ウェ
ッブ(WWW)へのユーザのアクセスを提供するための
装置であって、 WWWのホームページへのアクセスを要求することによ
りインターネットを通して通信し、また上記テレビ受像
機に表示するため要求したホームページを受け取る手段
を有するコントローラと、 上記コントローラを電話回線ネットワークに接続するた
めの電話インタフェース・コネクタと、 上記テレビ受像機に表示するビデオ信号を提供するため
のビデオ出力インタフェースと、 記録および再生を制御するため、また記録する信号を供
給し再生する信号を受け取るため、ビデオカセット・レ
コーダの信号入力部および信号出力部に上記コントロー
ラを接続するための入力/出力インタフェースと、 ビデオカセット・レコーダのカセット挿入口に差し入れ
るためのビデオカセット形状のモジュールと、 テープ記録媒体に記録を読み書きするためのビデオテー
プ・インタフェースとを有し、 上記モジュールは、該モジュールをカセット挿入口に差
し入れる時ビデオカセット・レコーダの磁気ヘッドと接
するように設けた磁気インタフェースを有し、 上記ビデオテープ・インタフェースは上記ビデオカセッ
ト・レコーダの記録ヘッドに提供された情報を記録し、
上記ビデオカセット・レコーダの再生ヘッドに情報を再
生するように上記モジュールと接続することを特徴とす
る装置。
14. A conventional video cassette recorder (VC)
R) for use in a television receiver, a device for providing a user access to the World Wide Web (WWW), communicating through the Internet by requesting access to a WWW home page; A controller having means for receiving a requested homepage for display on the television receiver; a telephone interface connector for connecting the controller to a telephone network; and a video signal for providing a video signal for display on the television receiver. A video output interface, an input / output for connecting the controller to a signal input and a signal output of a videocassette recorder for controlling recording and playback, and for receiving signals for supplying and reproducing signals to be recorded; Interface and video cassette A video cassette-shaped module for inserting into a cassette insertion slot of a recorder; and a video tape interface for reading and writing a record on a tape recording medium, wherein the module is inserted into the cassette insertion slot. Having a magnetic interface provided in contact with the magnetic head of the videocassette recorder, wherein the videotape interface records information provided to the recording head of the videocassette recorder;
Apparatus characterized in that the module is connected to the videocassette recorder for reproducing information on a reproducing head of the videocassette recorder.
【請求項15】上記コントローラは上記モジュール内に
収納されることを特徴とする、請求項14に記載の装
置。
15. The apparatus according to claim 14, wherein said controller is housed in said module.
JP9084922A 1996-04-17 1997-04-03 Device for interfacing Pending JPH10124299A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63332496A 1996-04-17 1996-04-17
US08/633324 1996-04-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10124299A true JPH10124299A (en) 1998-05-15

Family

ID=24539190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9084922A Pending JPH10124299A (en) 1996-04-17 1997-04-03 Device for interfacing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10124299A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6306971B2 (en) User interface configuration
US6535909B1 (en) System and method for record and playback of collaborative Web browsing session
JP2003518832A (en) Remote transmission of multimedia contents from consumer electronic devices
US8542974B2 (en) Portable information terminal apparatus, information processing method, computer-program storage medium
CN100512398C (en) Content recordation technique
US20050155077A1 (en) Media on-demand systems
EP1133120A2 (en) Control data system and control data transmission method
US20020078006A1 (en) Accessing meta information triggers automatic buffering
US20060238504A1 (en) Portable information terminal apparatus, information processing method, computer-program storage medium, and computer-program
KR20050085759A (en) A residential gateway system having a handheld controller with a display for displaying video signals
KR20080018778A (en) Method, av cp device and home network system for performing av contents with segment unit
US20020095294A1 (en) Voice user interface for controlling a consumer media data storage and playback device
JP3546662B2 (en) Distributed home network
JP3702525B2 (en) Interactive video recording / playback system
US20050278433A1 (en) System and method for the transmission of data
KR100465818B1 (en) Multimedia data management system and method of controlling the same
KR100539309B1 (en) Vidio On Demand System and Method Having Function Down Load
KR19980081096A (en) A computer readable storage medium having an information providing apparatus, an information providing method, and an information providing program.
US20050102379A1 (en) Method for on-line selecting and playing a media file
JPH10124299A (en) Device for interfacing
JPH09307859A (en) Interactive video medium, device and recording and reproducing device
JPH10333956A (en) Method and device for providing video data and internet information and storage medium
JP4274059B2 (en) Video display system and video display terminal
EP1116091A1 (en) System for providing a user with active and passive access to cached content
JPH10285575A (en) Equipment control device and method and computer readable recording medium recording program for equipment control