JPH10113835A - Clamp device - Google Patents

Clamp device

Info

Publication number
JPH10113835A
JPH10113835A JP26752096A JP26752096A JPH10113835A JP H10113835 A JPH10113835 A JP H10113835A JP 26752096 A JP26752096 A JP 26752096A JP 26752096 A JP26752096 A JP 26752096A JP H10113835 A JPH10113835 A JP H10113835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
post
work
pallet
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26752096A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3250194B2 (en
Inventor
Kenji Sugai
健治 菅井
Tatsuro Kitahara
達郎 北原
Masaru Ishii
優 石井
Reiki Wachi
玲輝 和地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP26752096A priority Critical patent/JP3250194B2/en
Publication of JPH10113835A publication Critical patent/JPH10113835A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3250194B2 publication Critical patent/JP3250194B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To certainly prevent occurrence of falling and breaking of a clamp main body by externally installing the cylindrical clamp main body through a return spring free to advance and retreat on a clamp post fixed on a pallet. SOLUTION: A clamp main body 24 provided with a clamp arm 22 to clamp a work W is formed free to slide by externally fitting on a clamp post 20 which is cylindrical and fixed on a pallet 12. Consequently, it is possible to reasonably increase a diameter of the clamp main body 24 in a state of miniaturizing the whole of a clamp device 10 and to efficiently improve rigidity of this clamp main body 24 itself. Accordingly, it is possible to certainly prevent occurrence of falling and breaking of the clamp main body 24 at the time of one-sidedly clamping the work W by the clamp arm 22 provided on this clamp main body 24.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、旋回自在なクラン
プアームによりパレット上にワークをクランプするため
のクランプ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a clamp device for clamping a work on a pallet by a pivotable clamp arm.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的に、被作業物であるワークに対し
て孔開け加工や切削加工等の種々の作業を施す際、前記
ワークをパレット上にクランプするためにクランプ装置
が広く使用されている。
2. Description of the Related Art Generally, when various works such as drilling and cutting are performed on a work to be worked, a clamping device is widely used to clamp the work on a pallet. I have.

【0003】例えば、図8に示すように、従来のクラン
プ装置1は、ケーシング2内にシリンダ室3が形成され
ており、このシリンダ室3内にピストン4が摺動自在に
配設されている。ピストン4から上方にロッド4aが延
在しており、このロッド4aの上端にクランプアーム5
が設けられるとともに、前記ロッド4aの外周に形成さ
れたリード溝6とケーシング2の内周に形成された溝7
とにボール8が一体的に嵌合している。
For example, as shown in FIG. 8, in a conventional clamping device 1, a cylinder chamber 3 is formed in a casing 2 and a piston 4 is slidably disposed in the cylinder chamber 3. . A rod 4a extends upward from the piston 4, and a clamp arm 5 is provided at an upper end of the rod 4a.
And a lead groove 6 formed on the outer periphery of the rod 4a and a groove 7 formed on the inner periphery of the casing 2.
And the ball 8 is fitted integrally.

【0004】そこで、ワークWが受座9上に載置された
状態で、シリンダ室3の上部側に圧縮流体が供給される
と、ピストン4と一体的にロッド4aが下降する。その
際、リード溝6と溝7とに一体的に嵌合するボール8を
介してロッド4aが旋回し、このロッド4aの上部に設
けられたクランプアーム5は、旋回しながら下降して受
座9上のワークWをクランプする。
[0004] When the compressed fluid is supplied to the upper side of the cylinder chamber 3 in a state where the work W is placed on the receiving seat 9, the rod 4 a descends integrally with the piston 4. At this time, the rod 4a pivots via the ball 8 integrally fitted into the lead groove 6 and the groove 7, and the clamp arm 5 provided on the upper part of the rod 4a descends while pivoting and descends. 9 is clamped on the workpiece W.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
クランプ装置1では、他の設備との干渉等を回避するた
めに小型化されており、クランプアーム5を支持するロ
ッド4aの直径が比較的細径に設定されている。このた
め、クランプアーム5でワークWをクランプする際に、
ロッド4aに倒れが発生してクランプ力が低下し、ある
いはこのロッド4aが折れてしまう場合がある。これに
より、ワークWを確実かつ効率的にクランプすることが
できず、しかも設備のメンテナンスが頻繁に必要になる
という問題が指摘されている。
However, the above-mentioned clamp device 1 is downsized to avoid interference with other equipment, and the diameter of the rod 4a supporting the clamp arm 5 is relatively small. The diameter is set. For this reason, when clamping the work W with the clamp arm 5,
The rod 4a may fall down and the clamping force may decrease, or the rod 4a may break. As a result, it has been pointed out that the work W cannot be reliably and efficiently clamped, and that maintenance of the equipment is frequently required.

【0006】本発明は、この種の問題を解決するもので
あり、装置自体の小型化および長期使用に適するととも
に、所望のクランプ力を確実に付与することが可能なク
ランプ装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves this kind of problem, and provides a clamp device that is suitable for miniaturization of the device itself and long-term use and that can reliably apply a desired clamping force. Aim.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明は、パレットに固定されたクランプポスト
に、戻しばねを介して円筒状クランプ本体が進退自在に
外装される。そして、クランプポストのねじ孔にクラン
プボルトが螺合すると、このクランプポストの外周部に
設けられたリード溝とクランプ本体の外周部に設けられ
たガイドピンとの案内作用下に、前記クランプ本体が旋
回しながらパレット側に移動する。このため、パレット
上のワークは、クランプ本体に設けられたクランプアー
ムによりクランプされる。
According to the present invention, a cylindrical clamp body is provided on a clamp post fixed to a pallet via a return spring so as to be able to advance and retreat. When the clamp bolt is screwed into the screw hole of the clamp post, the clamp body pivots under the guide action of the lead groove provided on the outer periphery of the clamp post and the guide pin provided on the outer periphery of the clamp body. While moving to the pallet side. Therefore, the work on the pallet is clamped by the clamp arm provided on the clamp body.

【0008】ここで、クランプアームを支持するクラン
プ本体は、クランプポストに外装される円筒状を有して
おり、このクランプ本体の直径が相当に大径化される。
従って、クランプ本体自体の剛性が有効に向上し、この
クランプ本体に倒れや折れが発生することを確実に阻止
できる。これにより、所望のクランプ力を有効に維持す
ることが可能になり、効率的なクランプ作業が遂行され
る。
[0008] Here, the clamp body supporting the clamp arm has a cylindrical shape which is covered by the clamp post, and the diameter of the clamp body is considerably increased.
Therefore, the rigidity of the clamp body itself is effectively improved, and it is possible to reliably prevent the clamp body from falling or breaking. As a result, the desired clamping force can be effectively maintained, and an efficient clamping operation is performed.

【0009】また、クランプポストの外周には、軸方向
に平行な直溝がリード溝に連続的して設けられる。この
ため、クランプアームは、ワークに対向した後にこのワ
ークに向かって移動し、前記ワークを一層確実に押圧保
持することができる。
A straight groove parallel to the axial direction is provided on the outer periphery of the clamp post so as to be continuous with the lead groove. Therefore, the clamp arm moves toward the work after facing the work, and can press and hold the work more reliably.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態に係る
クランプ装置10が装着されたパレット12の平面図で
ある。このパレット12には、四つのワークWが位置決
め保持されるように構成されており、前記ワークWの形
状に対応して四つの開口部14が形成されている。パレ
ット12には、各ワークW毎に本実施形態に係るクラン
プ装置10が配置されるとともに、前記各ワークW毎に
二つの位置決めピン16が設けられ、各クランプ装置1
0近傍には受座18が設けられている。
FIG. 1 is a plan view of a pallet 12 on which a clamp device 10 according to an embodiment of the present invention is mounted. The pallet 12 is configured so that four works W are positioned and held, and four openings 14 are formed corresponding to the shape of the works W. The pallet 12 is provided with the clamp device 10 according to the present embodiment for each work W, and is provided with two positioning pins 16 for each work W.
A receiving seat 18 is provided near zero.

【0011】図2および図3に示すように、クランプ装
置10は、パレット12に固定されるクランプポスト2
0と、このクランプポスト20に進退自在に外装されて
ワークWを前記パレット12にクランプするためのクラ
ンプアーム22が設けられた円筒状クランプ本体24
と、前記クランプポスト20と前記クランプ本体24と
の間に介装されて前記クランプアーム22を前記ワーク
Wから離間する方向に付勢する戻しばね26と、前記ク
ランプ本体24を前記戻しばね26に抗して前記クラン
プポスト20側に押圧するためのクランプボルト28と
を備える。
As shown in FIGS. 2 and 3, the clamp device 10 includes a clamp post 2 fixed to a pallet 12.
0, a cylindrical clamp body 24 provided with a clamp arm 22 which is provided on the clamp post 20 so as to be able to advance and retreat to clamp the work W on the pallet 12.
A return spring 26 interposed between the clamp post 20 and the clamp body 24 to urge the clamp arm 22 in a direction away from the workpiece W; And a clamp bolt 28 for pressing against the clamp post 20 side.

【0012】クランプポスト20は、略円筒状を有して
おり、その中央部にはクランプボルト28が螺合するね
じ穴30が貫通形成される。クランプポスト20の一端
側にはフランジ部31が設けられ、このフランジ部31
は、円板形状の一部を切り欠いた形状を有しており、ね
じ穴30に平行して一対の固定用ねじ穴32が貫通形成
される。クランプポスト20の外周部には、周方向に傾
斜するリード溝34と、このリード溝34のフランジ部
31側の端部に連続して該クランプポスト20の軸方向
に平行な直溝36とが一体的に形成される。
The clamp post 20 has a substantially cylindrical shape, and a screw hole 30 into which the clamp bolt 28 is screwed is formed at the center thereof. A flange portion 31 is provided at one end of the clamp post 20.
Has a shape in which a part of a disk shape is cut out, and a pair of fixing screw holes 32 are formed in parallel with the screw holes 30. In the outer peripheral portion of the clamp post 20, a lead groove 34 inclined in the circumferential direction and a straight groove 36 parallel to the axial direction of the clamp post 20 are continuously formed at an end of the lead groove 34 on the flange portion 31 side. It is formed integrally.

【0013】クランプ本体24の中央部には、クランプ
ボルト28の頭部28aを収容する凹部38が形成さ
れ、この凹部38を構成する座面40に前記頭部28a
が着座する。凹部38の深さは、クランプボルト28の
頭部28aが座面40に当接した際に、その上端面がク
ランプアーム22の上端面22aから上方に突出するこ
とがないように設定されている。この上端面22aは、
ワークWの上面より所定の寸法だけ下方に配置される。
At the center of the clamp body 24, a recess 38 is formed for accommodating a head 28a of the clamp bolt 28.
Sits down. The depth of the recess 38 is set such that when the head 28 a of the clamp bolt 28 abuts against the seat surface 40, the upper end surface does not protrude upward from the upper end surface 22 a of the clamp arm 22. . This upper end face 22a
It is arranged below the upper surface of the work W by a predetermined dimension.

【0014】凹部38に小径孔部42を介して連通する
孔部44の内周直径は、クランプポスト20の外周直径
にほぼ一致している。クランプ本体24の下端縁部に
は、孔部44から内方に突出して、クランプポスト20
のリード溝34および直溝36に係合自在なガイドピン
46が螺着される。クランプポスト20の上端面20a
と、クランプ本体24の小径孔部42から拡径する壁面
48とに、戻しばね26の両端が当接する。
The inner diameter of the hole 44 communicating with the recess 38 via the small-diameter hole 42 is substantially equal to the outer diameter of the clamp post 20. At the lower edge of the clamp body 24, the clamp post 20 protrudes inward from the hole 44.
Guide pins 46 engageable with the lead groove 34 and the straight groove 36 are screwed. Upper end surface 20a of clamp post 20
, And both ends of the return spring 26 abut against the wall surface 48 that expands in diameter from the small-diameter hole portion 42 of the clamp body 24.

【0015】ガイドピン46は、リード溝34から直溝
36に連続的に係合してクランプアーム22をワークW
の着脱時に干渉しない位置から、このワークW上に旋回
させ、さらに下降してこの前記ワークWを受座18に押
圧させる機能を有しており、前記ガイドピン46、前記
リード溝34および前記直溝36の形状や位置が予め設
定されている。
The guide pin 46 continuously engages with the straight groove 36 from the lead groove 34 to move the clamp arm 22 to the workpiece W.
Has a function of pivoting on the work W from a position where it does not interfere with attachment and detachment of the work W, and further descending to press the work W against the receiving seat 18. The guide pin 46, the lead groove 34 and the straight The shape and position of the groove 36 are set in advance.

【0016】パレット12には、大径孔部50と小径孔
部52とが同軸的に形成されており、この大径孔部50
にクランプポスト20のフランジ部31が挿入されると
ともに、前記小径孔部52にクランプ本体24が摺動自
在に嵌合する。パレット12には、クランプポスト20
の固定用ねじ穴32に対応してボルト挿通用孔部54が
形成され、この孔部54に挿通されるボルト56の先端
部が前記固定用ねじ穴32に螺合して前記クランプポス
ト20を前記パレット12に固定する。
The pallet 12 has a large-diameter hole 50 and a small-diameter hole 52 formed coaxially.
The flange 31 of the clamp post 20 is inserted into the small hole 52, and the clamp body 24 is slidably fitted in the small-diameter hole 52. The pallet 12 includes a clamp post 20.
A bolt insertion hole 54 is formed corresponding to the fixing screw hole 32 of the above. A tip of a bolt 56 inserted into the hole 54 is screwed into the fixing screw hole 32 to fix the clamp post 20. It is fixed to the pallet 12.

【0017】このように構成されるクランプ装置10の
動作について、以下に説明する。
The operation of the clamp device 10 configured as described above will be described below.

【0018】先ず、図4Aおよび図4Bに示すように、
クランプボルト28が緩められた状態では、クランプ本
体24が、戻しばね26の弾発力を介して最上端位置、
すなわちガイドピン46がリード溝34の上端部に係合
する位置に配置されており、クランプアーム22は、ワ
ークWの着脱に干渉しない位置に待避している。そこ
で、パレット12上にワークWが配置され、このワーク
Wが位置決めピン16および受座18上に位置決め戴置
される。
First, as shown in FIGS. 4A and 4B,
In a state where the clamp bolt 28 is loosened, the clamp body 24 is moved to the uppermost position by the elastic force of the return spring 26.
That is, the guide pin 46 is arranged at a position where it engages with the upper end of the lead groove 34, and the clamp arm 22 is retracted to a position where it does not interfere with the attachment / detachment of the work W. Then, the work W is arranged on the pallet 12, and the work W is positioned and placed on the positioning pins 16 and the receiving seats 18.

【0019】次いで、図5Aおよび図5Bに示すよう
に、クランプボルト28がナットランナ(図示せず)に
より締めつけ方向に螺回動作を開始すると、このクラン
プボルト28の頭部28aがクランプ本体24の座面4
0を下方向(クランプポスト20側)に押圧する。この
ため、クランプ本体24は、戻しばね26の弾発力に抗
して下方向に押圧され、リード溝34とガイドピン46
の案内作用下に、ワークW側に所定の角度だけ旋回され
ながら下方向に移動する。
Next, as shown in FIGS. 5A and 5B, when the clamp bolt 28 starts screwing in a tightening direction by a nut runner (not shown), the head 28a of the clamp bolt 28 Face 4
0 is pressed downward (toward the clamp post 20). For this reason, the clamp body 24 is pressed downward against the elastic force of the return spring 26, and the lead groove 34 and the guide pin 46
Under the guide action of, the workpiece W moves downward while being swung by a predetermined angle toward the work W.

【0020】クランプボルト28の螺回動作が継続され
ると、リード溝34とガイドピン46の案内作用下に、
クランプ本体24に設けられているクランプアーム22
がさらに旋回しながら下降し、このクランプアーム22
がワークWの上方位置に所定の間隙を有して対向する。
この位置は、ガイドピン46がリード溝34と直溝36
との境界部位に配置された位置に相当する(図6Aおよ
び図6B参照)。
When the screwing operation of the clamp bolt 28 is continued, under the guiding action of the lead groove 34 and the guide pin 46,
Clamp arm 22 provided on clamp body 24
Descends while turning further, and the clamp arm 22
Faces a position above the work W with a predetermined gap.
In this position, the guide pin 46 is positioned between the lead groove 34 and the straight groove 36.
(See FIGS. 6A and 6B).

【0021】そして、クランプボルト28が、さらに螺
回されてねじ穴30にねじ込まれると、クランプ本体2
4は、ガイドピン46と直溝36の案内作用下に旋回す
ることなく下降する。従って、クランプアーム22は、
ワークWを受座18側に押圧してこのワークWをクラン
プすることになる(図7Aおよび図7B参照)。
When the clamp bolt 28 is further screwed and screwed into the screw hole 30, the clamp body 2
4 descends without turning under the guide action of the guide pin 46 and the straight groove 36. Therefore, the clamp arm 22
The work W is pressed toward the seat 18 to clamp the work W (see FIGS. 7A and 7B).

【0022】この場合、本実施形態では、ワークWをク
ランプするためのクランプアーム22を設けたクランプ
本体24が、略円筒状を有しており、パレット12に固
定されているクランプポスト20に外嵌して摺動自在に
構成されている。このため、クランプ装置10全体を小
型化した状態で、クランプ本体24の直径を相当に大径
化することができ、このクランプ本体24自体の剛性を
有効に向上させることが可能になる。
In this case, in this embodiment, the clamp body 24 provided with the clamp arm 22 for clamping the work W has a substantially cylindrical shape, and is externally attached to the clamp post 20 fixed to the pallet 12. It is fitted and slidable. Therefore, the diameter of the clamp body 24 can be considerably increased in a state where the entire clamp device 10 is downsized, and the rigidity of the clamp body 24 itself can be effectively improved.

【0023】従って、このクランプ本体24に設けられ
ているクランプアーム22でワークWを片押しクランプ
する際に、前記クランプ本体24に倒れや折れが発生す
ることを確実に阻止することができる。これにより、ク
ランプアーム22を介してワークWに所望のクランプ力
を付与することが可能になり、クランプ力の低下による
ワークWの位置ずれ等を確実に阻止し、効率的なクラン
プ作業が遂行されるという効果が得られる。
Therefore, when the work W is clamped by the clamp arm 22 provided on the clamp body 24 in a one-sided manner, it is possible to reliably prevent the clamp body 24 from falling or breaking. This makes it possible to apply a desired clamping force to the work W via the clamp arm 22, thereby reliably preventing the work W from being displaced due to a decrease in the clamping force, and performing an efficient clamping operation. The effect is obtained.

【0024】さらに、クランプボルト28の頭部28a
がクランプ本体24の凹部38内に収容されるととも
に、クランプアーム22の上端面22aがワークWの上
面から下方に配置されるように設定されている。このた
め、ワークWを加工する、例えば切削工具等がクランプ
装置10に干渉することがなく、種々の作業が円滑に遂
行されるという利点がある。
Further, the head 28a of the clamp bolt 28
Is set in the concave portion 38 of the clamp body 24, and the upper end surface 22a of the clamp arm 22 is arranged below the upper surface of the work W. For this reason, there is an advantage that various works can be smoothly performed without the workpiece W, for example, a cutting tool or the like, interfering with the clamp device 10.

【0025】また、リード溝34の形状を設定するだけ
で、クランプアーム22の旋回角度をワークWとの干渉
を回避し得る最小限の角度に設定することができる。こ
れによって、クランプ装置10同士の干渉を阻止するこ
とができ、特に形状の複雑な複数のワークWを単一のパ
レット12上にクランプする際に、前記クランプ装置1
0同士を可及的に近接して配置することが可能になる。
Further, only by setting the shape of the lead groove 34, the turning angle of the clamp arm 22 can be set to the minimum angle that can avoid interference with the work W. Thereby, interference between the clamp devices 10 can be prevented. In particular, when a plurality of works W having complicated shapes are clamped on a single pallet 12, the clamp device 1 is used.
0 can be arranged as close as possible.

【0026】ところで、クランプ装置10によるワーク
Wのクランプを解除する際には、図示しないナットラン
ナによりクランプボルト28が緩められる方向に回転さ
れる。従って、クランプ本体24は、戻しばね26の弾
発力を介してガイドピン46と直溝36およびリード溝
34の案内作用下に上方に移動しながら旋回し、クラン
プアーム22がワークWの着脱に干渉することがない位
置に待避する。
When the clamp of the work W by the clamp device 10 is released, the clamp bolt 28 is rotated by a nut runner (not shown) in a direction in which the clamp bolt 28 is loosened. Accordingly, the clamp body 24 pivots while moving upward under the guide action of the guide pin 46, the straight groove 36 and the lead groove 34 through the elastic force of the return spring 26, and the clamp arm 22 is used for attaching and detaching the work W. Evacuate to a position where it will not interfere.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上のように、本発明に係るクランプ装
置では、クランプアームを支持するクランプ本体がクラ
ンプポストに外装される円筒形状を有しており、クラン
プ装置全体の小型化を図りつつ、前記クランプ本体の直
径を大径化することができる。これにより、クランプ本
体自体の剛性が有効に向上し、特に、片押しクランプで
あるクランプアームが設けられたこのクランプ本体に倒
れや折れが発生することを確実に阻止することが可能に
なる。このため、簡単な構成で、ワークに所望のクラン
プ力を有効に付与することができ、効率的かつ高精度な
クランプ作業が容易に遂行される。
As described above, in the clamp device according to the present invention, the clamp body that supports the clamp arm has a cylindrical shape that is externally mounted on the clamp post, so that the entire clamp device can be reduced in size. The diameter of the clamp body can be increased. As a result, the rigidity of the clamp body itself is effectively improved, and in particular, it is possible to reliably prevent the clamp body provided with the clamp arm, which is a one-sided clamp, from falling or breaking. Therefore, a desired clamping force can be effectively applied to the work with a simple configuration, and an efficient and highly accurate clamping operation can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るクランプ装置を組み込むパレット
の平面図である。
FIG. 1 is a plan view of a pallet incorporating a clamping device according to the present invention.

【図2】前記クランプ装置の分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view of the clamp device.

【図3】前記クランプ装置の縦断面図である。FIG. 3 is a longitudinal sectional view of the clamp device.

【図4】クランプボルトの締めつけ前の状態を示す説明
図であり、図4Aは前記クランプ装置の平面図であり、
図4Bは前記クランプ装置の一部縦断面図である。
FIG. 4 is an explanatory view showing a state before tightening of a clamp bolt, and FIG. 4A is a plan view of the clamp device;
FIG. 4B is a partial longitudinal sectional view of the clamp device.

【図5】前記クランプボルトの螺回開始状態を示す説明
図であり、図5Aは前記クランプ装置の平面図であり、
図5Bは前記クランプ装置の一部縦断面図である。
FIG. 5 is an explanatory view showing a state in which screwing of the clamp bolt is started, and FIG. 5A is a plan view of the clamp device;
FIG. 5B is a partial longitudinal sectional view of the clamp device.

【図6】前記クランプボルトをさらに螺回した状態を示
す説明図であり、図6Aは前記クランプ装置の平面図で
あり、図6Bは前記クランプ装置の一部縦断面図であ
る。
6 is an explanatory view showing a state where the clamp bolt is further screwed, FIG. 6A is a plan view of the clamp device, and FIG. 6B is a partial longitudinal sectional view of the clamp device.

【図7】前記クランプボルトの締めつけが終了した状態
を示す説明図であり、図7Aは前記クランプ装置の平面
図であり、図7Bは前記クランプ装置の一部縦断面図で
ある。
FIG. 7 is an explanatory view showing a state in which the tightening of the clamp bolt has been completed. FIG. 7A is a plan view of the clamp device, and FIG. 7B is a partial longitudinal sectional view of the clamp device.

【図8】従来技術に係るクランプ装置の一部縦断面図で
ある。
FIG. 8 is a partial longitudinal sectional view of a clamp device according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…クランプ装置 12…パレット 20…クランプポスト 22…クランプ
アーム 24…クランプ本体 26…戻しばね 28…クランプボルト 34…リード溝 36…直溝 46…ガイドピ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Clamping device 12 ... Pallet 20 ... Clamp post 22 ... Clamp arm 24 ... Clamp body 26 ... Return spring 28 ... Clamp bolt 34 ... Lead groove 36 ... Straight groove 46 ... Guide pin

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和地 玲輝 埼玉県狭山市新狭山1−10−1 ホンダエ ンジニアリング株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Reiki Wachi 1-10-1 Shinsayama, Sayama City, Saitama Prefecture Honda Engineering Co., Ltd.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】パレットに固定されるクランプポストと、 前記クランプポストに進退自在に外装され、ワークを前
記パレット上にクランプするためのクランプアームが設
けられた円筒状クランプ本体と、 前記クランプポストと前記クランプ本体との間に介装さ
れ、前記クランプアームを前記ワークから離間する方向
に付勢する戻しばねと、 前記クランプ本体を前記戻しばねに抗して前記クランプ
ポスト側に押圧するためのクランプボルトと、 を備え、 前記クランプポストの中央部には、前記クランプボルト
が螺合するねじ孔が形成されるとともに、該クランプポ
ストの外周部には、周方向に傾斜するリード溝が設けら
れ、 前記クランプ本体の中央部には、前記クランプボルトの
頭部を収容する凹部が形成されるとともに、該クランプ
本体の外周部には、前記リード溝に係合するガイドピン
が設けられることを特徴とするクランプ装置。
A clamp post fixed to a pallet; a cylindrical clamp body externally mounted on the clamp post so as to be able to move forward and backward, and provided with a clamp arm for clamping a work on the pallet; A return spring interposed between the clamp body and the bias spring for urging the clamp arm away from the workpiece; and a clamp for pressing the clamp body against the clamp post against the return spring. A bolt hole is formed in the center of the clamp post, and a lead groove inclined in the circumferential direction is provided in an outer peripheral portion of the clamp post. A concave portion for accommodating a head of the clamp bolt is formed in a center portion of the clamp body, and a concave portion of the clamp body is formed. The periphery, the clamping device, characterized in that the guide pin engaging the lead groove is provided.
【請求項2】請求項1記載のクランプ装置において、前
記クランプポストの外周には、軸方向に平行な直溝が前
記リード溝に連続的して設けられることを特徴とするク
ランプ装置。
2. The clamping device according to claim 1, wherein a straight groove parallel to the axial direction is provided continuously on the outer periphery of the clamp post in the lead groove.
JP26752096A 1996-10-08 1996-10-08 Clamping device Expired - Fee Related JP3250194B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26752096A JP3250194B2 (en) 1996-10-08 1996-10-08 Clamping device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26752096A JP3250194B2 (en) 1996-10-08 1996-10-08 Clamping device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10113835A true JPH10113835A (en) 1998-05-06
JP3250194B2 JP3250194B2 (en) 2002-01-28

Family

ID=17445985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26752096A Expired - Fee Related JP3250194B2 (en) 1996-10-08 1996-10-08 Clamping device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3250194B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101856792A (en) * 2010-06-21 2010-10-13 昆山致贸精密模具有限公司 Jig for auxiliary processing special-shaped parts

Also Published As

Publication number Publication date
JP3250194B2 (en) 2002-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11084102B2 (en) Metal cutting tool with coolant supply
US7568683B1 (en) Vise attachable fixture plate for use with CNC milling equipment
KR20100012261A (en) A hydraulic chuck
WO2004113001A8 (en) Interface between two parts of a tool system
JPH05269609A (en) Chuck for tool, workpiece, or the like
US4372015A (en) Blind hole clamping tool
JP2000301417A (en) Pipe electrode holder for electric discharge machining
SE523405C2 (en) Tool for cutting machining with a rounded hard element in a support surface in the holder.
US4690594A (en) Deburring apparatus
US7128501B1 (en) Lathe tool assembly
JP3250194B2 (en) Clamping device
JP2003039265A (en) Work positioning jig
JP2008114340A (en) Workpiece mounting tool for machine tool
JPH11170135A (en) Workpiece positioning jig for workpiec vise
JPH06155210A (en) Clamp device
CN210850081U (en) Positioning pin assembling tool
CN210255244U (en) Machining tool for machining center hole and end face of bearing seat of tower crane climbing frame
JPH10263967A (en) Work holding device
JP2004074308A (en) Positioning tool for another member for use in machine tool and positioning method of other member using same
JP3128797U (en) Work fixture for machine tools
CN217433137U (en) Fixing device for support buckle
CN213531745U (en) Broaching clamp with floating device
JP3434989B2 (en) Clamp tool
KR100209080B1 (en) Fixing jig for an air hand drill
JP3224201B2 (en) Clamping device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees