JPH1011197A - Keyboard control device and its controlling method - Google Patents

Keyboard control device and its controlling method

Info

Publication number
JPH1011197A
JPH1011197A JP8159681A JP15968196A JPH1011197A JP H1011197 A JPH1011197 A JP H1011197A JP 8159681 A JP8159681 A JP 8159681A JP 15968196 A JP15968196 A JP 15968196A JP H1011197 A JPH1011197 A JP H1011197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external
keyboard
computer system
input device
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8159681A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Mamada
徹 儘田
Yoshihisa Suzuki
善久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8159681A priority Critical patent/JPH1011197A/en
Publication of JPH1011197A publication Critical patent/JPH1011197A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to immediately use a system without restarting the system even at the time of connecting an external keyboard or an external mouse after starting the system. SOLUTION: When an external input device such as an external keyboard 32 and an external mouse 33 is not unconnected at the time of starting the system, processing for setting up a keyboard communication line or a mouse communication line to a usable state and a processing for permitting interruption signals INT2, INT3 for informing of data inputted through the communication line to a CPU 15 are executed as preparing processing for hot connection. Even when the external keyboard 32 or the external mouse 33 is connected after starting the system and data are inputted from the connected device, the hot connection of the external keyboard 32 or the external mouse 33 is recognized by an interruption signal generated by the hot connection preparing processing and the connected device can be used.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はキーボード制御装
置およびその制御方法に関し、特に外部キーボードまた
は外部マウスなどの外部入力デバイスのホット接続を可
能にするための改良がなされたキーボード制御装置およ
びその制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a keyboard control device and a control method therefor, and more particularly to a keyboard control device and a control method improved to enable hot connection of an external input device such as an external keyboard or an external mouse. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、携行が容易でバッテリにより動作
可能なノートブックタイプまたはラップトップタイプの
ポータブルパーソナルコンピュータが種々開発されてい
る。この種のポータブルコンピュータにおいては、標準
装備された内部キーボードユニットのほか、外部キーボ
ードや外部マウスなどを必要に応じて接続できるように
構成されている。
2. Description of the Related Art In recent years, various notebook-type or laptop-type portable personal computers which are easy to carry and can be operated by a battery have been developed. This type of portable computer is configured so that an external keyboard, an external mouse, and the like can be connected as necessary, in addition to an internal keyboard unit provided as standard.

【0003】しかし、このようなキーボードやマウスを
制御する従来のキーボードコントローラは、システム起
動時に実行される初期化処理でのみ、外部キーボードや
外部マウスの接続を認識するように構成されている。こ
のため、システムが起動した後に外部キーボードや外部
マウスを接続しても、それら外部入力デバイスの認識が
行われないため、すぐに外部入力デバイスを使用するこ
とはできない。システム起動後に接続された外部キーボ
ードや外部マウスを使用できるようにするためには、シ
ステムを再起動して、キーボードコントローラに外部入
力デバイスを認識させる必要があった。
However, a conventional keyboard controller for controlling such a keyboard or a mouse is configured to recognize the connection of an external keyboard or an external mouse only in an initialization process executed when the system is started. Therefore, even if an external keyboard or an external mouse is connected after the system is started, the external input device cannot be used immediately because the external input device is not recognized. In order to be able to use an external keyboard or an external mouse connected after the system is started, it was necessary to restart the system and make the keyboard controller recognize the external input device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
では、システム起動時に実行される初期化処理でのみし
か外部入力デバイスの接続を認識できないため、システ
ムが起動した後に外部キーボードや外部マウスを接続し
ても、それをすぐに使用することはできないという欠点
があった。
As described above, in the prior art, the connection of the external input device can be recognized only by the initialization processing executed at the time of starting the system. Even if connected, there was a disadvantage that it could not be used immediately.

【0005】この発明はこのような点に鑑みてなされた
もので、システムが起動した後に外部入力デバイスを接
続した場合でも、システムを起動し直すことなく、接続
した時点から外部入力デバイスを使用することが可能な
キーボード制御装置およびその制御方法を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of such a point, and even when an external input device is connected after the system is started, the external input device is used from the point of connection without restarting the system. It is an object of the present invention to provide a keyboard control device and a control method therefor.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明は、外部キーボ
ードまたは外部マウスなどの外部入力デバイスが接続可
能なコンピュータシステムで使用され、前記コンピュー
タシステムの起動時に、そのシステムに接続されている
外部入力デバイスを認識してそれを制御するキーボード
制御装置において、前記コンピュータシステムの起動時
に前記外部入力デバイスが未接続のとき、前記コンピュ
ータシステムの起動後に前記外部入力デバイスが接続さ
れるホット接続に備えてその準備処理を実行するホット
接続準備処理手段であって、前記外部入力デバイスとの
間の通信ラインを使用可能状態に設定し、且つその通信
ラインを介して前記外部入力デバイスからデータが入力
されたときにそれを内部プロセッサに通知するための割
り込み信号の発生を許可するホット接続準備処理手段
と、前記割り込み信号の発生に応答して、前記外部入力
デバイスがホット接続されたことを認識する手段とを具
備することを特徴とする。
The present invention is used in a computer system to which an external input device such as an external keyboard or an external mouse can be connected. When the computer system starts up, the external input device is connected to the system. A keyboard controller for recognizing and controlling the external input device when the computer system is started, when the external input device is not connected, in preparation for a hot connection in which the external input device is connected after the computer system is started. Hot connection preparation processing means for performing processing, wherein a communication line between the external input device and the external input device is set to a usable state, and data is input from the external input device via the communication line. Generate an interrupt signal to notify the internal processor And hot connection preparing process means for permitting, in response to the occurrence of the interrupt signal, the external input device is characterized by comprising a means for recognizing that it is a hot connection.

【0007】このキーボード制御装置においては、コン
ピュータシステムの起動時に外部キーボードや外部マウ
スなどの外部入力デバイスが未接続であった時は、ホッ
ト接続のための準備処理として、外部入力デバイスとの
間の通信ラインを使用可能状態に設定する処理と、その
通信ラインを介して外部入力デバイスからデータが入力
されたときにそれをキーボード制御装置の内部プロセッ
サに通知するための割り込み信号の発生を許可する処理
が行われる。
In this keyboard control device, when an external input device such as an external keyboard or an external mouse is not connected when the computer system is started, as a preparation process for hot connection, a connection between the external input device and the external input device is made. A process of setting a communication line to a usable state and a process of permitting generation of an interrupt signal for notifying an internal processor of the keyboard control device when data is input from an external input device via the communication line. Is performed.

【0008】この準備処理により、システムが起動した
後に外部入力デバイスが接続された場合でも、その外部
入力デバイスからデータが入力されると、それによって
割り込み信号を発生させることができる。この割り込み
信号の発生により外部入力デバイスの接続が認識され、
その外部入力デバイスの制御が開始される。よって、シ
ステムを再起動することなく、外部入力デバイスをそれ
を接続した時点から使用することが可能となる。
With this preparation process, even when an external input device is connected after the system is started, an interrupt signal can be generated when data is input from the external input device. By the generation of this interrupt signal, the connection of the external input device is recognized,
Control of the external input device is started. Therefore, it is possible to use the external input device from the time of connecting the external input device without restarting the system.

【0009】また、この発明は、外部キーボードまたは
外部マウスが接続可能な共用コネクタを有するコンピュ
ータシステムで使用され、前記コンピュータシステムの
起動時に、前記共用コネクタに接続されている前記外部
キーボードまたは外部マウスを認識してそれを制御する
キーボード制御装置において、前記コンピュータシステ
ムの起動時に前記外部キーボードと外部マウスの双方が
未接続のとき、前記コンピュータシステムの起動後に前
記外部キーボードまたは外部マウスが接続されるホット
接続に備えてその準備処理を実行するホット接続準備処
理手段であって、前記共用コネクタとの間の通信ライン
を使用可能状態に設定し、且つその通信ラインを介して
前記外部キーボードまたは外部マウスからデータが入力
されたときにそれを内部プロセッサに通知するための割
り込み信号の発生を許可するホット接続準備処理手段
と、前記割り込み信号の発生に応答して、前記共用コネ
クタに接続されているデバイスが前記外部キーボードま
たは外部マウスのいずれであるかを判別し、その判別結
果に従って前記共用コネクタに接続されているデバイス
の制御を開始する手段とを具備することを特徴とする。
Further, the present invention is used in a computer system having a shared connector to which an external keyboard or an external mouse can be connected. When the computer system is started, the external keyboard or the external mouse connected to the shared connector is connected. In a keyboard control device for recognizing and controlling the same, when both the external keyboard and the external mouse are not connected when the computer system is activated, the external keyboard or the external mouse is connected after the computer system is activated. Hot connection preparation processing means for performing the preparation processing in preparation for the above, wherein a communication line with the shared connector is set in a usable state, and data is transmitted from the external keyboard or external mouse via the communication line. When it is entered Hot connection preparation processing means for permitting the generation of an interrupt signal for notifying the internal processor; and in response to the generation of the interrupt signal, a device connected to the shared connector can be either the external keyboard or the external mouse. Means for judging whether or not there is, and starting control of a device connected to the shared connector according to the judgment result.

【0010】このキーボード制御装置においては、外部
キーボードと外部マウスの双方が未接続のときに前述と
同様の準備処理が行われ、そして、割り込み信号が発生
されたときには、まず、共用コネクタに接続されている
デバイスが外部キーボードまたは外部マウスのいずれで
あるかの判別が行われ、その判別結果に従って共用コネ
クタに接続されているデバイスの制御が開始される。よ
って、共用コネクタを使用する場合であっても、外部入
力デバイスのホット接続をサポートすることができる。
In this keyboard control device, when both the external keyboard and the external mouse are not connected, the same preparation processing as described above is performed, and when an interrupt signal is generated, first, the external connector is connected to the common connector. A determination is made as to whether the connected device is an external keyboard or an external mouse, and control of the device connected to the shared connector is started according to the determination result. Therefore, even when the shared connector is used, hot connection of the external input device can be supported.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施形態を説明する。図1には、この発明の第1実施形
態に係わるコンピュータシステムのシステム構成が示さ
れている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a system configuration of a computer system according to the first embodiment of the present invention.

【0012】このコンピュータシステムは、ラップトッ
プタイプまたはノートブックタイプのポータブルコンピ
ュータであり、図示のように、CPU11、システムメ
モリ12、BIOS ROM13、キーボードコントロ
ーラ(KBC)14を備えている。
The computer system is a laptop or notebook type portable computer, and includes a CPU 11, a system memory 12, a BIOS ROM 13, and a keyboard controller (KBC) 14, as shown in the figure.

【0013】CPU11は、システム全体の制御を司る
ためのものであり、システムメモリ12に格納された処
理対象のプログラムを実行する。CPU11としては、
例えば、米インテル社により製造販売されているマイク
ロプロセッサ“Pentium”などが使用される。シ
ステムメモリ12は、オペレーティングシステム、処理
対象のアプリケーションプログラム、およびアプリケー
ションプログラムによって作成されたユーザデータ等を
格納する。オペレーティングシステム(OS)として
は、I/Oデバイスのハードウェアリソース(割り込み
レベル、DMAチャネル番号、I/Oアドレス空間な
ど)管理機能を持つものが使用される。
The CPU 11 controls the entire system, and executes a program to be processed stored in the system memory 12. As the CPU 11,
For example, a microprocessor “Pentium” manufactured and sold by Intel Corporation in the United States is used. The system memory 12 stores an operating system, an application program to be processed, user data created by the application program, and the like. An operating system (OS) having a function of managing hardware resources of an I / O device (interrupt level, DMA channel number, I / O address space, etc.) is used.

【0014】BIOS ROM13は、システムBIO
S(Basic I/O System )を格納するためのもの
であり、プログラム書き替えが可能なようにフラッシュ
メモリによって構成されている。システムBIOSに
は、電源投入時などのシステム起動時に実行されるIR
Tルーチン、各種I/Oデバイスを制御するためのデバ
イスドライバ、システム管理プログラム、およびセット
アッププログラムなどが含まれている。
The BIOS ROM 13 stores the system BIOS.
This is for storing S (Basic I / O System), and is constituted by a flash memory so that a program can be rewritten. The system BIOS includes an IR that is executed when the system is started, such as when the power is turned on.
It includes a T routine, a device driver for controlling various I / O devices, a system management program, a setup program, and the like.

【0015】キーボードコントローラ14は、コンピュ
ータ本体に組み込まれている内部キーボード31を制御
するためのものであり、内部キーボード25のキーマト
リクスをスキャンして押下キーに対応する信号を受けと
り、それを所定のキーコード(スキャンコード)に変換
するのためのSCC(スキャンコードコントローラ)を
内蔵している。
The keyboard controller 14 controls an internal keyboard 31 incorporated in the computer main body. The keyboard controller 14 scans a key matrix of the internal keyboard 25, receives a signal corresponding to a pressed key, and receives a signal corresponding to a pressed key. An SCC (scan code controller) for converting to a key code (scan code) is built in.

【0016】また、キーボードコントローラ14は、コ
ンピュータ本体に設けられたキーボードコネクタ32a
に接続可能なSCC内蔵外部キーボード32、およびコ
ンピュータ本体に設けられたマウスコネクタ33aに接
続可能な外部マウス33を制御する機能、および専用プ
ロセッサ(IPSコントローラ)34を用いてポインテ
ィングスティック35(IPS)を制御する機能を有し
ている。IPSコントローラ34は、ポインティングス
ティック35からの信号を検知する回路などを含むポイ
ンティングスティック制御用ICである。
The keyboard controller 14 includes a keyboard connector 32a provided on the computer body.
A function of controlling an external keyboard 32 with a built-in SCC that can be connected to a mouse, and an external mouse 33 that can be connected to a mouse connector 33a provided on the computer body, and a pointing stick 35 (IPS) using a dedicated processor (IPS controller) It has a control function. The IPS controller 34 is a pointing stick control IC including a circuit for detecting a signal from the pointing stick 35 and the like.

【0017】キーボードコントローラ14は、このコン
ピュータシステムのシステム起動時(オペレーティング
システムを起動する時)に実行する初期化処理では、接
続されている外部入力デバイスを認識し、その認識した
外部入力デバイスの制御を開始する。これにより、外部
キーボード32、および外部マウス33の使用が可能に
なる。また、このキーボードコントローラ14は、シス
テム起動後に外部キーボード32、および外部マウス3
3が接続された場合であっても、その接続を認識してそ
れを使用可能にするホット接続機能を有している。
In the initialization processing executed when the computer system is started (when the operating system is started), the keyboard controller 14 recognizes the connected external input device and controls the recognized external input device. To start. Thus, the external keyboard 32 and the external mouse 33 can be used. The keyboard controller 14 also controls the external keyboard 32 and the external mouse 3 after the system starts.
Even if 3 is connected, it has a hot connection function that recognizes the connection and makes it usable.

【0018】このホット接続機能は、ホット接続準備処
理とホット接続認識処理とによって実現される。ホット
接続準備処理は、システムの起動時に外部キーボード3
2や外部マウス33などの外部入力デバイスが未接続で
あった時に行われるものであり、この処理では、未接続
の外部入力デバイスとの間の通信ライン(外部キーボー
ド32が未接続の時はキーボードコネクタ32aに導出
されているクロック線、データ線などのキーボード通信
ライン、また外部マウス33が未接続の時はマウスコネ
クタ33aに導出されているクロック線、データ線など
のマウス通信ライン)を使用可能状態に設定されると共
に、未接続の外部入力デバイスからのデータ入力をキー
ボードコントローラ14のCPU15に通知するための
割り込み信号(外部キーボード32が未接続の時はIN
T3、外部マウス33が未接続の時はINT2)の発生
を許可する処理が行われる。
This hot connection function is realized by a hot connection preparation process and a hot connection recognition process. The hot connection preparation processing is performed when the external keyboard 3
2 and the external input device such as the external mouse 33 is not connected. In this processing, the communication line between the external input device and the unconnected external input device (the keyboard is connected when the external keyboard 32 is not connected) A keyboard communication line such as a clock line and a data line leading to the connector 32a, and a mouse communication line such as a clock line and a data line leading to the mouse connector 33a when the external mouse 33 is not connected can be used. And an interrupt signal for notifying the CPU 15 of the keyboard controller 14 of a data input from an unconnected external input device (IN when the external keyboard 32 is not connected).
At T3, when the external mouse 33 is not connected, a process of permitting generation of INT2) is performed.

【0019】この準備処理により、システムが起動した
後に外部入力デバイスが接続された場合でも、その外部
入力デバイスからデータが入力されると、それによって
接続された外部入力デバイスに対応する割り込み信号を
発生させることができる。
By this preparation processing, even when an external input device is connected after the system is started, when data is input from the external input device, an interrupt signal corresponding to the connected external input device is generated. Can be done.

【0020】ホット接続認識処理は、割り込み信号の発
生に応答してキーボードコントローラ14のCPU15
によって実行される割り込み処理内で行われるものであ
り、ここでは、割り込み信号に応じてホット接続された
外部入力デバイスの認識が行われ、その外部入力デバイ
スを使用可能にするための設定が行われる。
The hot connection recognition process is executed by the CPU 15 of the keyboard controller 14 in response to the generation of the interrupt signal.
Here, the external input device that is hot-connected is recognized in accordance with the interrupt signal, and the setting for enabling the external input device is performed. .

【0021】次に、キーボードコントローラ14の具体
的な構成を説明する。キーボードコントローラ14はプ
ロセッサ内蔵のマイクロコンピュータであり、図示のよ
うに、CPU15、このCPU15のワークエリアとし
て使用されるRAM16、プログラムROM17、ホス
トCPU11との通信のためのシステムバスインターフ
ェース18、CPU15に対してデータ受信割り込みを
通知する割り込みコントローラ19、キーボード通信ラ
インを介して外部キーボード32との間の通信を制御す
る外部キーボードインターフェース20、マウス通信ラ
インを介して外部マウス33との間の通信を制御する外
部マウスインターフェース21、外部キーボードインタ
ーフェース20および外部マウスインターフェース21
を個別にイネーブル/ディスエーブル制御してキーボー
ド通信ラインおよびマウス通信ラインそれぞれの有効/
無効を制御するポート制御レジスタ22を備えている。
Next, a specific configuration of the keyboard controller 14 will be described. The keyboard controller 14 is a microcomputer with a built-in processor. As shown in the figure, a CPU 15, a RAM 16 used as a work area of the CPU 15, a program ROM 17, a system bus interface 18 for communication with the host CPU 11, An interrupt controller 19 for notifying a data reception interrupt, an external keyboard interface 20 for controlling communication with an external keyboard 32 via a keyboard communication line, and an external controller for controlling communication with an external mouse 33 via a mouse communication line. Mouse interface 21, external keyboard interface 20, and external mouse interface 21
Are individually enabled / disabled to enable / disable each of the keyboard communication line and mouse communication line.
A port control register 22 for controlling invalidation is provided.

【0022】外部キーボードインターフェース20は、
ポート制御レジスタ22のビット7(b7)に設定され
るフラグによって動作制御され、そのフラグがイネーブ
ルのときにはキーボード通信ラインのクロック線CLK
をHレベルにすることなどによりキーボード通信ライン
を使用可能な状態に設定する。これにより、キーボード
通信ラインを介して外部キーボード32からデータを受
け取ることができる。キーボード通信ラインを介して外
部キーボード32からデータを受け取ったとき、外部キ
ーボードインターフェース20は、それをCPU15に
通知するために割り込み信号INT3を発生する。
The external keyboard interface 20
Operation is controlled by a flag set in bit 7 (b7) of the port control register 22, and when the flag is enabled, the clock line CLK of the keyboard communication line
Is set to an H level, so that the keyboard communication line can be used. Thereby, data can be received from the external keyboard 32 via the keyboard communication line. When data is received from the external keyboard 32 via the keyboard communication line, the external keyboard interface 20 generates an interrupt signal INT3 to notify the CPU 15 of the data.

【0023】外部マウスインターフェース21は、ポー
ト制御レジスタ22のビット6(b6)に設定されるフ
ラグによって動作制御され、そのフラグがイネーブルの
ときにはマウス通信ラインのクロック線CLKをHレベ
ルにすることなどによりマウス通信ラインを使用可能な
状態に設定する。これにより、マウス通信ラインを介し
て外部マウス33からデータを受け取ることができる。
マウス通信ラインを介して外部マウス32からデータを
受け取ったとき、外部マウスインターフェース21は、
それをCPU15に通知するために割り込み信号INT
2を発生する。
The operation of the external mouse interface 21 is controlled by a flag set in bit 6 (b6) of the port control register 22, and when the flag is enabled, the clock line CLK of the mouse communication line is set to H level. Set the mouse communication line to a usable state. Thus, data can be received from the external mouse 33 via the mouse communication line.
When receiving data from the external mouse 32 via the mouse communication line, the external mouse interface 21
In order to notify the CPU 15, the interrupt signal INT
2 is generated.

【0024】割り込みコントローラ19は、内部キーボ
ード31、外部キーボード32、外部マウス33、IP
S35それぞれに対応する割り込み信号のいずれかが発
生された時、CPU15に割り込みをかけてデータ受信
割り込み処理を実行させる。また、割り込みコントロー
ラ19内には、外部キーボード32および外部マウス3
3それぞれに対応する割り込み信号INT3、INT2
を無効化するための割り込み制御レジスタが設けられて
おり、必要に応じてそれら割り込み信号をそれぞれ無効
にすることができる。
The interrupt controller 19 includes an internal keyboard 31, an external keyboard 32, an external mouse 33,
When any of the interrupt signals corresponding to S35 is generated, the CPU 15 is interrupted to execute the data reception interrupt processing. The interrupt controller 19 includes an external keyboard 32 and an external mouse 3.
3 corresponding to the respective interrupt signals INT3 and INT2.
Are provided, and these interrupt signals can be respectively invalidated as necessary.

【0025】ホット接続制御レジスタ161は、外部キ
ーボード32、および外部マウス33がシステム起動後
に接続された場合でもそれらをその接続時点からすぐに
使えるようにするホット接続制御の実行を許可または禁
止するためのものであり、図2に示されているように、
そのビット7(b7)に対してホストCPU11が設定
するフラグ(HOTCON)によってホット接続制御の
許可または禁止が指定される。フラグ(HOTCON)
=1はホット接続制御許可モードを示しており、この場
合には、この発明の特徴とするホット接続制御が行われ
る。フラグ(HOTCON)=0はホット接続制御禁止
モードを示しており、この場合には、システム起動時に
接続が認識されたデバイスの使用だけが許可される。し
たがって、たとえば、システム起動時に外部キーボード
32が接続されており、外部マウス33は接続されてい
なかった場合には、システム起動時の初期化処理で外部
キーボードインターフェース20はイネーブル状態に、
外部マウスインターフェース21はディスエーブル状態
に設定される。
The hot connection control register 161 allows or prohibits the execution of hot connection control that makes it possible to use the external keyboard 32 and the external mouse 33 immediately after the system is started even when the external keyboard 32 and the external mouse 33 are connected. And as shown in FIG. 2,
Permission or inhibition of hot connection control is designated by a flag (HOTCON) set by the host CPU 11 for the bit 7 (b7). Flag (HOTCON)
= 1 indicates the hot connection control permission mode. In this case, the hot connection control characteristic of the present invention is performed. The flag (HOTCON) = 0 indicates the hot connection control prohibition mode. In this case, only the use of the device whose connection has been recognized at the time of system startup is permitted. Therefore, for example, when the external keyboard 32 is connected and the external mouse 33 is not connected at the time of starting the system, the external keyboard interface 20 is enabled in the initialization process at the time of starting the system.
The external mouse interface 21 is set to a disabled state.

【0026】外部デバイス設定状態レジスタ162は、
現在の各外部入力デバイスの使用状態を管理するための
ものであり、複数の外部入力デバイス制御フラグが設定
される。この外部デバイス設定状態レジスタ162の構
成例を図3に示す。
The external device setting status register 162
This is for managing the current use state of each external input device, and a plurality of external input device control flags are set. FIG. 3 shows a configuration example of the external device setting status register 162.

【0027】すなわち、図3に示されているように、外
部デバイス設定状態レジスタ162のビット2(b2)
には外部マウスが接続された場合におけるIPS35の
使用モードを指定するフラグ(IPSEL)、ビット1
(b1)には外部キーボード32の接続状態を示すフラ
グ(EXTKEY)、ビット0(b0)には外部マウス
33の接続状態を示すフラグ(EXTMOS)が設定さ
れる。
That is, as shown in FIG. 3, bit 2 (b2) of the external device setting status register 162
Is a flag (IPSEL) that specifies the use mode of the IPS 35 when an external mouse is connected, bit 1
In (b1), a flag (EXTKEY) indicating the connection state of the external keyboard 32 is set, and in bit 0 (b0), a flag (EXTMOS) indicating the connection state of the external mouse 33 is set.

【0028】フラグ(IPSEL)はユーザからの指示
に応じてホストCPU11によって設定されるものであ
り、フラグ(IPSEL)=1は外部マウス33が接続
された場合にIPS35と外部マウス33との2つのポ
インティングデバイスを同時使用するモードを指定し、
また、フラグ(IPSEL)=0は外部マウス33が接
続された場合に外部マウス33を使用するモードを指定
する。
The flag (IPSEL) is set by the host CPU 11 in response to an instruction from the user. When the external mouse 33 is connected, the flag (IPSEL) = 1 indicates that the IPS 35 and the external mouse 33 Specify the mode to use the pointing device at the same time,
A flag (IPSEL) = 0 specifies a mode in which the external mouse 33 is used when the external mouse 33 is connected.

【0029】フラグ(EXTKEY)は、システム起動
時の初期化処理またはホット接続制御処理における認識
処理でCPU15によって設定されるものであり、フラ
グ(EXTKEY)=1は外部キーボード32が接続さ
れておりその制御が有効になっていることを示し、また
フラグ(EXTKEY)=0は外部キーボード32の制
御が無効になっていることを示す。
The flag (EXTKEY) is set by the CPU 15 in the initialization processing at the time of system startup or in the recognition processing in the hot connection control processing. The flag (EXTKEY) = 1 indicates that the external keyboard 32 is connected. The control is valid, and the flag (EXTKEY) = 0 indicates that the control of the external keyboard 32 is invalid.

【0030】フラグ(EXTMOS)は、システム起動
時の初期化処理またはホット接続制御処理における認識
処理でCPU15によって設定されるものであり、フラ
グ(EXTMOS)=1は外部マウス33が接続されて
おりその制御が有効になっていることを示し、またフラ
グ(EXTMOS)=0は外部マウス33の制御が無効
になっていることを示す。
The flag (EXTMOS) is set by the CPU 15 in the initialization processing at the time of system startup or in the recognition processing in the hot connection control processing. The flag (EXTMOS) = 1 indicates that the external mouse 33 is connected. The control is valid, and the flag (EXTMOS) = 0 indicates that the control of the external mouse 33 is invalid.

【0031】これらフラグ(EXTKEY)およびフラ
グ(EXTMOS)は、ホット接続制御のためにCPU
15によって使用されるほか、そのホット接続制御によ
って変化された環境をホストCPU11に通知するため
にも使用される。ホット接続制御においては、フラグ
(EXTKEY)およびフラグ(EXTMOS)によっ
て現在の状態が調べられ、その状態と受け付けた割り込
み信号との関係などからホット接続による割り込みか、
すでに接続済みのデバイスからの通常のデータ入力かが
判別される。
The flag (EXTKEY) and the flag (EXTMOS) are used by the CPU for hot connection control.
15 and also used to notify the host CPU 11 of the environment changed by the hot connection control. In the hot connection control, the current state is checked by the flag (EXTKEY) and the flag (EXTMOS).
It is determined whether the data is a normal data input from an already connected device.

【0032】図4には、前述の外部入力デバイス制御フ
ラグと各デバイス制御状態との関係が示されている。以
下、この図4を参照して、ホット接続制御の基本的な動
作手順について説明する。
FIG. 4 shows the relationship between the aforementioned external input device control flag and each device control state. Hereinafter, a basic operation procedure of the hot connection control will be described with reference to FIG.

【0033】[キーボード通信ラインのホット接続]外
部デバイス制御フラグと各デバイス制御状態との関係が
図4の(1),(2),(5),(6)の時は、キーボ
ード通信ラインのホット接続制御が次のように行われ
る。
[Hot connection of keyboard communication line] When the relationship between the external device control flag and each device control state is as shown in (1), (2), (5), and (6) of FIG. Hot connection control is performed as follows.

【0034】・キーボード通信ラインのクロックライン
はHIGHレベルとし、INT3割り込みを許可してお
く。 ・キーボード通信ラインのデータライン上に信号がくる
と、INT3割り込みが発生する。
The keyboard communication line clock line is set to the HIGH level, and the INT3 interrupt is permitted. -When a signal comes on the data line of the keyboard communication line, an INT3 interrupt occurs.

【0035】・そのときのフラグ(EXTKEY)の状
態から外部キーボード32のホット接続による割り込み
であることを認識し、フラグ(EXTKEY)を1にす
る。これにより、デバイス制御状態は(1)から
(3)、(2)から(4)、(5)から(7)、(6)
から(8)に変化される。
From the state of the flag (EXTKEY) at that time, it is recognized that the interruption is due to the hot connection of the external keyboard 32, and the flag (EXTKEY) is set to 1. Thereby, the device control states are (1) to (3), (2) to (4), (5) to (7), and (6).
To (8).

【0036】[マウス通信ラインのホット接続]外部デ
バイス制御フラグと各デバイス制御状態との関係が図4
の(1),(2),(3),(4)の時、マウス通信ラ
インのホット接続制御が行われる。
[Hot connection of mouse communication line] The relationship between the external device control flag and each device control state is shown in FIG.
In (1), (2), (3), and (4), hot connection control of the mouse communication line is performed.

【0037】・マウス通信ラインのクロックラインはH
IGHレベルとし、INT2割り込みを許可しておく。 ・マウス通信ラインのデータライン上に信号がくると、
INT2割り込みが発生する。
The clock line of the mouse communication line is H
The level is set to the IGH level, and the INT2 interrupt is permitted.・ When a signal comes on the data line of the mouse communication line,
An INT2 interrupt occurs.

【0038】・そのときのフラグ(EXTMOS)の状
態から外部マウス33のホット接続を認識し、外部マウ
ス33にイネーブルコマンドを送信し、ACKを受け取
る。 ・フラグ(EXTMOS)を1にする。これにより、デ
バイス制御状態は(1)から(5)、(2)から
(6)、(3)から(7)、(4)から(8)に変化さ
れる。
The hot connection of the external mouse 33 is recognized from the state of the flag (EXTMOS) at that time, an enable command is transmitted to the external mouse 33, and an ACK is received. Set the flag (EXTMOS) to 1. Thereby, the device control state is changed from (1) to (5), (2) to (6), (3) to (7), and (4) to (8).

【0039】次に、図5のフローチャートを参照して、
キーボードコントローラ14の全体の動作手順を説明す
る。前述したように、キーボードコントローラ14のC
PU15は、システム起動時の初期化処理において外部
キーボード32および外部マウス33の接続状態を調
べ、接続されているデバイスに関する内部情報の初期化
を行う。接続状態は、所定のコマンドを発行し、それに
対する応答の有無などによって判定される。この接続状
態判定処理により、外部デバイス設定状態レジスタ16
2の初期設定が行われる。この後、外部入力デバイスの
接続が可能な状態であるか否かが外部デバイス設定状態
レジスタ162の内容に従って判断される(ステップS
11)。外部キーボード32および外部マウス33の双
方が接続されている場合(EXTKEY=1,EXTM
OS=1)は、これら外部キーボード32および外部マ
ウス33はすでにキーボードコントローラ14によって
制御されているため、外部入力デバイス接続不可能状
態、つまりホット接続が行われない状態であると判断さ
れる。一方、外部キーボード32および外部マウス33
の何れか一方が未接続の場合には、その未接続なデバイ
スについてはホット接続される可能性があるため、その
ホット接続に備えるための、ホット接続準備処理が実行
される(ステップS12)。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The overall operation procedure of the keyboard controller 14 will be described. As described above, C of the keyboard controller 14
The PU 15 checks the connection state of the external keyboard 32 and the external mouse 33 in the initialization process at the time of starting the system, and initializes internal information on the connected device. The connection state is determined by issuing a predetermined command and receiving a response to the command. By this connection state determination processing, the external device setting state register 16
2 is performed. Thereafter, it is determined whether or not the external input device can be connected according to the contents of the external device setting status register 162 (step S).
11). When both the external keyboard 32 and the external mouse 33 are connected (EXTKEY = 1, EXTM
In the case of OS = 1), since the external keyboard 32 and the external mouse 33 are already controlled by the keyboard controller 14, it is determined that the external input device cannot be connected, that is, the hot connection is not performed. On the other hand, the external keyboard 32 and the external mouse 33
If any one of the devices is not connected, there is a possibility that the unconnected device is hot-connected, so a hot-connection preparation process is performed to prepare for the hot connection (step S12).

【0040】このホット接続準備処理では、前述したよ
うにホット接続可能なデバイスに対応する通信ラインを
使用許可し、且つそれに対応する割り込み信号を許可す
るという処理が行われる。このホット接続準備処理の詳
細は、図6を参照して後述する。
In this hot connection preparation processing, as described above, the processing of permitting the use of the communication line corresponding to the hot connectable device and permitting the interrupt signal corresponding thereto is performed. The details of the hot connection preparation processing will be described later with reference to FIG.

【0041】次に、キーボードコントローラ14のCP
U15は、割り込み待ち状態となり、各種入力デバイス
からのデータ受信割り込みの発生を待つ(ステップS1
3)。データ受信割り込みが発生すると、割り込み処理
が実行されて、まず、割り込み要因(どの割り込み信号
INTが発生されたか)が割り込みコントローラ19の
内部ステータスレジスタなどを参照することによって調
べられる。そして、その割り込み要因と現在の外部デバ
イス設定状態レジスタ162の内容とから、外部キーボ
ード32のホット接続による割り込みであるか否かが調
べられる(ステップS14)。例えば、EXTKEY=
0で、データ受信割り込みの発生要因がINT3であっ
た場合には、外部キーボード32がホット接続されたこ
とが認識される。そして、外部キーボード32に関する
内部情報の初期化が行われ、EXTKEY=1に設定さ
れた後、外部キーボード32の制御が開始される(ステ
ップS15)。
Next, the CP of the keyboard controller 14
U15 enters an interrupt waiting state and waits for occurrence of a data reception interrupt from various input devices (step S1).
3). When a data reception interrupt occurs, an interrupt process is executed. First, an interrupt factor (which interrupt signal INT has been generated) is checked by referring to an internal status register of the interrupt controller 19 or the like. Then, based on the interrupt factor and the current content of the external device setting status register 162, it is checked whether or not the interrupt is caused by the hot connection of the external keyboard 32 (step S14). For example, EXTKEY =
If it is 0 and the cause of the data reception interrupt is INT3, it is recognized that the external keyboard 32 is hot-connected. Then, the internal information relating to the external keyboard 32 is initialized, and after setting EXTKEY = 1, control of the external keyboard 32 is started (step S15).

【0042】外部キーボード32のホット接続による割
り込みでなかった場合には、今度は、外部マウス33の
ホット接続による割り込みであるか否かが調べられる
(ステップS16)。例えば、EXTMOS=0で、デ
ータ受信割り込みの発生要因がINT2であった場合に
は、外部マウス33がホット接続されたことが認識され
る。そして、外部マウス33に関する内部情報の初期化
が行われ、EXTMOS=1に設定された後、外部マウ
ス33の制御が開始される(ステップS17)。
If the interruption was not caused by the hot connection of the external keyboard 32, it is checked whether or not the interruption was caused by the hot connection of the external mouse 33 (step S16). For example, when EXTMOS = 0 and the cause of the data reception interrupt is INT2, it is recognized that the external mouse 33 is hot-connected. Then, the internal information relating to the external mouse 33 is initialized, and after setting EXTMOS = 1, control of the external mouse 33 is started (step S17).

【0043】データ受信割り込みが外部デバイスのホッ
ト接続によるものでない場合、つまり、内部キーボード
31やIPS35からのデータ入力による割り込み、ま
たはすでに接続されている外部デバイスからのデータ入
力による割り込みであった場合などには、キー入力制御
に必要な通常の処理が行われる(ステップS18)。
When the data reception interrupt is not caused by hot connection of an external device, that is, when the interrupt is caused by data input from the internal keyboard 31 or the IPS 35, or is caused by data input from an already connected external device. The normal processing required for key input control is performed (step S18).

【0044】次に、図6のフローチャートを参照して、
ホット接続準備処理の詳細を説明する。まず、EXTK
EYの内容に従って外部キーボード32の接続の有無が
判断される(ステップS21)。外部キーボード32が
接続されてない場合には、HOTCONが参照され、ホ
ット接続制御が許可されているか否かが調べられる(ス
テップS22)。外部キーボード32が非接続で、且つ
ホット接続制御が許可されている場合には、キーボード
通信ラインのクロック線をHIGHに設定するなどによ
り、キーボード通信ラインを介した通信が可能な状態に
設定され、またINT3の割り込み許可の設定が行われ
る(ステップS23,S24)。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The details of the hot connection preparation process will be described. First, EXTK
It is determined whether or not the external keyboard 32 is connected according to the content of the EY (step S21). If the external keyboard 32 is not connected, HOTCON is referred to and it is checked whether or not hot connection control is permitted (step S22). When the external keyboard 32 is not connected and the hot connection control is permitted, the clock line of the keyboard communication line is set to HIGH so that communication via the keyboard communication line is enabled, and the like. Further, the setting of the interrupt permission of the INT3 is performed (steps S23 and S24).

【0045】次に、EXTMOSの内容に従って外部マ
ウス33の接続の有無が判断される(ステップS2
5)。外部マウス33が接続されてない場合には、HO
TCONが参照され、ホット接続制御が許可されている
か否かが調べられる(ステップS26)。外部マウス3
3が非接続で、且つホット接続制御が許可されている場
合には、マウス通信ラインのクロック線をHIGHに設
定するなどにより、マウス通信ラインを介した通信が可
能な状態に設定され、またINT2の割り込み許可の設
定が行われる(ステップS27,S28)。
Next, it is determined whether or not the external mouse 33 is connected according to the contents of the EXTMOS (step S2).
5). If the external mouse 33 is not connected, HO
It is checked whether the hot connection control is permitted by referring to the TCON (step S26). External mouse 3
3 is not connected and the hot connection control is permitted, the communication via the mouse communication line is set to a state where communication via the mouse communication line is enabled, for example, by setting the clock line of the mouse communication line to HIGH. Are set (steps S27 and S28).

【0046】次に、図7のフローチャートを参照して、
外部キーボードのホット接続時の処理の流れを説明す
る。外部キーボード32がユーザによってホット接続さ
れると、その外部キーボード32はパワーオンによる初
期化処理を自動的に行い、初期化処理が完了すると、そ
の完了を示すコマンドを送信する。これにより、外部キ
ーボード32からデータが受信される(ステップS3
1,S32)。この結果、INT3が発生され、その時
の外部デバイス接続状態レジスタ162の内容に従って
外部キーボード32がホット接続されたことが認識さ
れ、EXTKEY=1に設定される(ステップS33,
S34)。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The flow of processing when the external keyboard is hot-connected will be described. When the external keyboard 32 is hot-connected by the user, the external keyboard 32 automatically performs initialization processing by power-on, and when the initialization processing is completed, transmits a command indicating the completion. Thereby, data is received from the external keyboard 32 (step S3).
1, S32). As a result, INT3 is generated, and it is recognized that the external keyboard 32 is hot-connected according to the contents of the external device connection status register 162 at that time, and EXTKEY = 1 is set (step S33,
S34).

【0047】次に、図8のフローチャートを参照して、
外部マウスのホット接続時の処理の流れを説明する。外
部マウス33がユーザによってホット接続されると、そ
の外部マウス33はパワーオンによる初期化処理を自動
的に行い、初期化処理が完了すると、その完了を示すコ
マンドを送信する。これにより、外部マウス33からデ
ータが受信される(ステップS41,S42)。この結
果、INT2が発生され、その時の外部デバイス接続状
態レジスタ162の内容に従って外部マウス33がホッ
ト接続されたことが認識され、EXTMOS=1に設定
される(ステップS43,S44)。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The flow of processing when the external mouse is hot-connected will be described. When the external mouse 33 is hot-connected by the user, the external mouse 33 automatically performs initialization processing by power-on, and when the initialization processing is completed, transmits a command indicating the completion. Thereby, data is received from the external mouse 33 (steps S41, S42). As a result, INT2 is generated, and it is recognized that the external mouse 33 is hot-connected in accordance with the contents of the external device connection status register 162 at that time, and EXTMOS = 1 is set (steps S43 and S44).

【0048】以上のように、第1実施形態においては、
コンピュータシステムの起動時に外部キーボード32や
外部マウス33などの外部入力デバイスが未接続であっ
た時は、ホット接続のための準備処理として、キーボー
ド通信ラインやマウス通信ラインを使用可能状態に設定
する処理と、その通信ラインを介して外部キーボード3
2や外部マウス33からデータが入力されたときにそれ
をCPU15に通知するための割り込み信号INT2,
INT3の発生を許可する処理が行われる。このホット
接続準備処理により、システムが起動した後に外部キー
ボード32や外部マウス33が接続された場合でも、そ
のデバイスからデータが入力されると、それによって割
り込み信号を発生させることができる。この割り込み信
号の発生により外部キーボード32や外部マウス33の
ホット接続が認識され、そのデバイスを使用することが
可能となる。よって、システムを起動することなく、外
部キーボード32や外部マウス33をそれを接続した時
点から使用することが可能となる。
As described above, in the first embodiment,
When an external input device such as an external keyboard 32 or an external mouse 33 is not connected when the computer system is started, processing for setting a keyboard communication line and a mouse communication line to a usable state as preparation processing for hot connection. And an external keyboard 3 via the communication line
2 and an interrupt signal INT2 for notifying the CPU 15 when data is input from the external mouse 33.
A process for permitting the occurrence of INT3 is performed. By this hot connection preparation processing, even when the external keyboard 32 or the external mouse 33 is connected after the system is started, when data is input from the device, an interrupt signal can be generated thereby. By the generation of the interrupt signal, the hot connection of the external keyboard 32 or the external mouse 33 is recognized, and the device can be used. Therefore, it is possible to use the external keyboard 32 and the external mouse 33 from the time when they are connected, without starting the system.

【0049】なお、ここでは、ポート制御レジスタ22
を用いてKB通信ラインおよびマウス通信ラインのイネ
ーブル・ディスエーブルを制御したが、このような専用
レジスタを設けず、例えば、外部デバイス設定状態レジ
スタ162の該当するビット値をその制御に利用しても
よい。
Here, the port control register 22
Is used to control the enable / disable of the KB communication line and the mouse communication line. However, such a dedicated register is not provided. For example, the corresponding bit value of the external device setting status register 162 is used for the control. Good.

【0050】次に、この発明の第2実施形態を説明す
る。図9には、この発明の第2実施形態に係わるコンピ
ュータシステムのシステム構成が示されている。ここで
は、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 shows a system configuration of a computer system according to the second embodiment of the present invention. Here, only the portions different from the first embodiment will be described.

【0051】このコンピュータシステムでは、外部キー
ボード32と外部マウス33を選択的に接続可能なPS
2などの共用コネクタ(キーボード/マウスコネクタ)
40aがコンピュータ本体に設けられている。この場
合、キーボードコネクタ32aは通常は必要ないが、設
けられている場合もある。
In this computer system, the external keyboard 32 and the external mouse 33 can be selectively connected to the PS.
2 and other shared connectors (keyboard / mouse connector)
40a is provided in the computer main body. In this case, the keyboard connector 32a is not normally required, but may be provided.

【0052】また、キーボードコントローラ14におい
ては、図1の外部マウスインターフェース21の代わり
に、外部キーボード32と外部マウス33のどちらも制
御可能な共用ラインインターフェース41が設けられて
いる。
The keyboard controller 14 is provided with a shared line interface 41 capable of controlling both the external keyboard 32 and the external mouse 33, instead of the external mouse interface 21 shown in FIG.

【0053】共用ラインインターフェース41は、ポー
ト制御レジスタ22のビット6(b6)に設定されるフ
ラグによって動作制御され、そのフラグがイネーブルの
ときには共用ラインのクロック線CLKをHレベルにす
ることなどにより共用ラインを使用可能な状態に設定す
る。これにより、共用ラインを介して外部キーボード3
2または外部マウス33からデータを受け取ることがで
きる。共用ラインを介して外部キーボード32または外
部マウス33からデータを受け取ったとき、共用ライン
インターフェース41は、それをCPU15に通知する
ために割り込み信号INT2を発生する。
The operation of the common line interface 41 is controlled by a flag set in the bit 6 (b6) of the port control register 22. When the flag is enabled, the common line interface 41 is set by setting the clock line CLK of the common line to the H level. Set the line to a usable state. Thereby, the external keyboard 3 can be connected via the shared line.
2 or external mouse 33. When receiving data from the external keyboard 32 or the external mouse 33 via the shared line, the shared line interface 41 generates an interrupt signal INT2 to notify the CPU 15 of the data.

【0054】外部デバイス設定状態レジスタ162に
は、共用ラインを用いた制御のため、図10に示されて
いるように、共用ラインの使用モードを指定するための
2つのフラグ(LINMOD、LINSEL)が追加設
定されている。
In the external device setting status register 162, as shown in FIG. 10, two flags (LINMOD, LINSEL) for designating the use mode of the shared line are used for control using the shared line. Additional settings have been made.

【0055】フラグ(LINMOD)はユーザからの指
示に応じてホストCPU11によって設定されるもので
あり、フラグ(LINMOD)=1は共用ラインを外部
キーボードと外部マウスとの通信に共用するモードを指
定し、またフラグ(LINMOD)=0は共用ラインを
マウス通信ラインとして固定的に使用することを指定す
る。
The flag (LINMOD) is set by the host CPU 11 in response to an instruction from the user, and the flag (LINMOD) = 1 specifies a mode in which the shared line is used for communication between the external keyboard and the external mouse. The flag (LINMOD) = 0 specifies that the shared line is fixedly used as the mouse communication line.

【0056】フラグ(LINSEL)は、システム起動
時の初期化処理またはホット接続制御処理における認識
処理でCPU15によって設定されるものであり、フラ
グ(LINSEL)=1は共用ラインをキーボード通信
ラインとして使用する制御を行うことを示し、またフラ
グ(LINSEL)=0は共用ラインをマウス通信ライ
ンとして使用する制御を行うことを示す。このフラグ
(LINSEL)は、フラグ(LINMOD)=1の場
合にのみ有効となる。
The flag (LINSEL) is set by the CPU 15 in the initialization processing at the time of system startup or in the recognition processing in the hot connection control processing, and the flag (LINSEL) = 1 uses the shared line as a keyboard communication line. The control is performed, and the flag (LINSEL) = 0 indicates that the control using the shared line as the mouse communication line is performed. This flag (LINSEL) is valid only when the flag (LINMOD) = 1.

【0057】図11には、外部キーボードコネクタ32
aが設けられているシステムにおいて、LINMOD=
1の場合における外部入力デバイス制御フラグ(EXT
MOS,EXTKEY,LINSEL,IPSSEL)
と各デバイス制御状態との関係が示されている。
FIG. 11 shows the external keyboard connector 32
In the system provided with a, LINMOD =
The external input device control flag (EXT
MOS, EXTKEY, LINSEL, IPSSEL)
And the relationship between each device control state.

【0058】以下、この図11を参照して、ホット接続
制御の基本的な動作手順について説明する。ここでは、
キーボードコネクタが設けられてないか、あるいは設け
られていてもそこには外部キーボードが接続されてない
場合(図11の(1),(2),(3),(4))を想
定する。
The basic operation procedure of the hot connection control will be described below with reference to FIG. here,
It is assumed that a keyboard connector is not provided, or even if it is provided, an external keyboard is not connected thereto ((1), (2), (3), (4) in FIG. 11).

【0059】[共用ラインのホット接続]外部デバイス
制御フラグと各デバイス制御状態との関係が図11の
(1),(2),(3),(4)の時は、共用ラインの
ホット接続制御が次のように行われる。
[Hot connection of shared line] When the relationship between the external device control flag and each device control state is (1), (2), (3), or (4) in FIG. 11, the hot connection of the shared line is performed. The control is performed as follows.

【0060】・共用ラインのクロックラインはHIGH
レベルとし、INT2割り込みを許可しておく。 ・共用ラインのデータライン上に信号がくると、INT
2割り込みが発生する。
The clock line of the common line is HIGH
Level and the INT2 interrupt is enabled. -When a signal comes on the shared data line, INT
Two interrupts occur.

【0061】・そのときのフラグ(EXTKEY)の状
態から外部キーボード32または外部マウス33のホッ
ト接続による割り込みであることを認識し、そのデバイ
スにリードIDコマンドを送信し、ACKを受け取る。
Recognizing from the state of the flag (EXTKEY) at that time that the interruption is due to the hot connection of the external keyboard 32 or the external mouse 33, a read ID command is transmitted to the device and an ACK is received.

【0062】・外部キーボード32が接続されている場
合にはリードIDコマンドに対して所定のIDコードが
返送されるので、そのIDコードの返送の有無によって
外部キーボード32または外部マウス33のどちらが接
続されたかを判定する。
When the external keyboard 32 is connected, a predetermined ID code is returned in response to the read ID command. Therefore, whether the external keyboard 32 or the external mouse 33 is connected depends on whether or not the ID code is returned. Is determined.

【0063】・所定のIDコードが返送された時は、外
部キーボード32が接続されたことを認識し、フラグ
(EXTKEY)を1、フラグ(LINSEL)を1に
する。これにより、デバイス制御状態は(1),(3)
から(7)に、(2),(4)から(8)に変化され
る。
When a predetermined ID code is returned, it is recognized that the external keyboard 32 is connected, and the flag (EXTKEY) is set to 1 and the flag (LINSEL) is set to 1. Thereby, the device control state becomes (1), (3)
To (7), (2) and (4) to (8).

【0064】・所定のIDコードが返送されなかった時
は、外部マウス33が接続されたことを認識し、外部マ
ウス33にイネーブルコマンドを送信し、ACKを受け
取る。次いで、フラグ(EXTMOS)を1、フラグ
(LINSEL)を0にする。これにより、デバイス制
御状態は(1),(3)から(9)に、(2),(4)
から(10)に変化される。
When the predetermined ID code has not been returned, it recognizes that the external mouse 33 has been connected, transmits an enable command to the external mouse 33, and receives an ACK. Next, the flag (EXTMOS) is set to 1 and the flag (LINSEL) is set to 0. As a result, the device control state changes from (1) and (3) to (9), and (2) and (4)
To (10).

【0065】次に、図12のフローチャートを参照し
て、キーボードコントローラ15の全体の動作手順を説
明する。ここでは、キーボードコネクタ32aが設けら
れてない場合を想定する。
Next, the overall operation procedure of the keyboard controller 15 will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, it is assumed that the keyboard connector 32a is not provided.

【0066】キーボードコントローラ15のCPU15
は、システム起動時の初期化処理において共用コネクタ
40aについて外部キーボード32および外部マウス3
3の接続状態を調べ、接続されているデバイスに関する
内部情報の初期化を行う。接続状態は、前述したように
リードIDコマンドを発行し、それに対する応答を調べ
ることによって判定される。また、この接続状態判定処
理により、外部デバイス設定状態レジスタ162の初期
設定が行われる。この後、外部入力デバイスの接続が可
能な状態であるか否かが外部デバイス設定状態レジスタ
162の内容に従って判断される(ステップS51)。
CPU 15 of keyboard controller 15
Is an external keyboard 32 and an external mouse 3 for the shared connector 40a in the initialization process at the time of system startup.
The connection state of No. 3 is checked, and the internal information on the connected device is initialized. The connection state is determined by issuing the read ID command and examining the response to the read ID command as described above. In addition, the external device setting status register 162 is initialized by the connection status determining process. Thereafter, it is determined whether or not the external input device can be connected according to the contents of the external device setting status register 162 (step S51).

【0067】共用コネクタ32aに外部キーボード32
または外部マウス33が接続されている場合は、共用コ
ネクタ32aに対しては外部入力デバイス接続不可能状
態、つまりホット接続が行われない状態であると判断さ
れる。一方、共用コネクタ32aに対して外部キーボー
ド32および外部マウス33の双方が未接続の場合に
は、外部キーボード32または外部マウス33がホット
接続される可能性があるため、そのホット接続に備える
ための、ホット接続準備処理が実行される(ステップS
52)。
An external keyboard 32 is connected to the common connector 32a.
Alternatively, when the external mouse 33 is connected, it is determined that the external input device cannot be connected to the shared connector 32a, that is, the hot connection is not performed. On the other hand, when both the external keyboard 32 and the external mouse 33 are not connected to the shared connector 32a, there is a possibility that the external keyboard 32 or the external mouse 33 is hot-connected. , Hot connection preparation processing is executed (step S
52).

【0068】このホット接続準備処理では、共用ライン
を使用許可し、且つそれに対応する割り込み信号を許可
するという処理が行われる。このホット接続準備処理の
詳細は、図13を参照して後述する。
In this hot connection preparation process, a process of permitting use of the shared line and permitting the corresponding interrupt signal is performed. The details of the hot connection preparation process will be described later with reference to FIG.

【0069】次に、キーボードコントローラ15のCP
U15は、割り込み待ち状態となり、各種入力デバイス
からのデータ受信割り込みの発生を待つ(ステップS5
3)。データ受信割り込みが発生すると、割り込み処理
が実行されて、割り込み要因(どの割り込み信号INT
が発生されたか)が割り込みコントローラ19の内部ス
テータスレジスタなどを参照することによって調べられ
る。そして、その割り込み要因と現在の外部デバイス設
定状態レジスタ162の内容とから、外部キーボード3
2または外部マウスのホット接続による割り込みである
か、ホット接続以外の通常の割り込みであるかが調べら
れる(ステップS54)。この場合、ホット接続による
割り込みである場合には、リードIDコマンドの発行に
よって外部キーボード32と外部マウスのどちらが共用
コネクタ40aに接続されたかも判別される。
Next, the CP of the keyboard controller 15
U15 enters an interrupt waiting state and waits for occurrence of a data reception interrupt from various input devices (step S5).
3). When a data reception interrupt occurs, an interrupt process is executed and an interrupt cause (which interrupt signal INT
Is checked by referring to the internal status register of the interrupt controller 19 or the like. Then, based on the interrupt factor and the current content of the external device setting status register 162, the external keyboard 3
It is checked whether the interrupt is due to the hot connection of the second or external mouse or a normal interrupt other than the hot connection (step S54). In this case, if the interruption is due to hot connection, it is also determined which of the external keyboard 32 and the external mouse is connected to the shared connector 40a by issuing the read ID command.

【0070】所定のIDコードが返送された場合には、
外部キーボード32がホット接続されたことが認識され
る。そして、外部キーボード32に関する内部情報の初
期化が行われ、EXTKEY=1、LINSEL=1に
設定された後、外部キーボード32の制御が開始される
(ステップS55)。
When a predetermined ID code is returned,
It is recognized that the external keyboard 32 has been hot-connected. Then, internal information relating to the external keyboard 32 is initialized, and after setting EXTKEY = 1 and LINSEL = 1, control of the external keyboard 32 is started (step S55).

【0071】所定のIDコードが返送されなかった場合
には、外部マウス33がホット接続されたことが認識さ
れる。そして、外部マウス33に関する内部情報の初期
化が行われ、EXTMOS=1、LINSEL=0に設
定された後、外部マウスの制御が開始される(ステップ
S56)。
If the predetermined ID code is not returned, it is recognized that the external mouse 33 has been hot-connected. Then, the internal information relating to the external mouse 33 is initialized, and after setting EXTMOS = 1 and LINSEL = 0, control of the external mouse is started (step S56).

【0072】データ受信割り込みが外部デバイスのホッ
ト接続によるものでない場合、つまり、内部キーボード
31やIPS35からのデータ入力による割り込み、ま
たはすでに接続されている外部デバイスからのデータ入
力による割り込みであった場合などには、キー入力制御
に必要な通常の処理が行われる(ステップS57)。
When the data reception interrupt is not caused by the hot connection of the external device, that is, when the interrupt is caused by the data input from the internal keyboard 31 or the IPS 35 or the interrupt is caused by the data input from the already connected external device. The normal processing required for key input control is performed (step S57).

【0073】次に、図13のフローチャートを参照し
て、ホット接続準備処理の詳細を説明する。まず、EX
TKEY,EXTMOS,LINSELの内容に従って
外部キーボード32または外部マウス33の何れかが共
用コネクタ40aに接続されているか否かが判断される
(ステップS61)。外部キーボード32および外部マ
ウス33の双方が共用コネクタに接続されてない場合に
は、HOTCONが参照され、ホット接続制御が許可さ
れているか否かが調べられる(ステップS62)。外部
キーボード32および外部マウス33の双方が非接続
で、且つホット接続制御が許可されている場合には、共
用ラインのクロック線をHIGHに設定するなどによ
り、共用ラインを介した通信が可能な状態に設定され、
またINT2の割り込み許可の設定が行われる(ステッ
プS63,S64)。
Next, the details of the hot connection preparation processing will be described with reference to the flowchart of FIG. First, EX
It is determined whether or not any of the external keyboard 32 or the external mouse 33 is connected to the shared connector 40a according to the contents of TKEY, EXTMOS, and LINSEL (step S61). If both the external keyboard 32 and the external mouse 33 are not connected to the common connector, the HOTCON is referred to and it is checked whether the hot connection control is permitted (step S62). When both the external keyboard 32 and the external mouse 33 are not connected and the hot connection control is permitted, communication via the shared line is enabled by setting the clock line of the shared line to HIGH or the like. Is set to
Also, the setting of the interrupt permission of INT2 is performed (steps S63 and S64).

【0074】以上のように、第2実施形態においては、
外部キーボード32と外部マウス33の双方が共用コネ
クタ40aに未接続のときにホット接続準備処理が行わ
れ、そして、割り込み信号INT2が発生されたときに
は、まず、共用コネクタ40aに接続されているデバイ
スが外部キーボード32または外部マウス33のいずれ
であるかの判別が行われ、その判別結果に従って共用コ
ネクタ40aに接続されているデバイスの認識および制
御が開始される。よって、共用コネクタ40aを使用す
る場合であっても、外部入力デバイスのホット接続をサ
ポートすることができる。
As described above, in the second embodiment,
When both the external keyboard 32 and the external mouse 33 are not connected to the shared connector 40a, hot connection preparation processing is performed. When the interrupt signal INT2 is generated, first, the device connected to the shared connector 40a is A determination is made as to whether the device is the external keyboard 32 or the external mouse 33, and recognition and control of the device connected to the shared connector 40a is started according to the result of the determination. Therefore, even when the shared connector 40a is used, hot connection of an external input device can be supported.

【0075】なお、ここでは、ポート制御レジスタ22
を用いてKB通信ラインおよびマウス通信ラインのイネ
ーブル・ディスエーブルを制御したが、このような専用
レジスタを設けず、例えば、外部デバイス設定状態レジ
スタ162の該当するビット値をその制御に利用しても
よい。
Here, the port control register 22
Is used to control the enable / disable of the KB communication line and the mouse communication line. However, such a dedicated register is not provided. For example, the corresponding bit value of the external device setting status register 162 is used for the control. Good.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、システムが起動した後に外部入力デバイスを接続し
た場合でも、システムを起動し直すことなく、接続した
時点から外部入力デバイスを使用することが可能にな
る。
As described above, according to the present invention, even when an external input device is connected after the system is started, the external input device can be used from the point of connection without restarting the system. Becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1実施形態に係るキーボードコン
トローラを有するコンピュータシステムの構成を示すブ
ロック図。
FIG. 1 is an exemplary block diagram showing the configuration of a computer system having a keyboard controller according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のキーボードコントローラに設けられてい
るホット接続制御レジスタ161のデータ格納形式を示
す図。
FIG. 2 is a view showing a data storage format of a hot connection control register 161 provided in the keyboard controller of FIG. 1;

【図3】図1のキーボードコントローラに設けられてい
る外部デバイス設定状態レジスタのデータ格納形式を示
す図。
FIG. 3 is a diagram showing a data storage format of an external device setting status register provided in the keyboard controller of FIG. 1;

【図4】図1のキーボードコントローラで管理されてい
る外部デバイス制御フラグと各外部デバイスとの関係を
示す図。
FIG. 4 is an exemplary view showing a relationship between external device control flags managed by the keyboard controller shown in FIG. 1 and each external device.

【図5】図1のキーボードコントローラによって実行さ
れる一連の入力デバイス制御処理の手順を示すフローチ
ャート。
FIG. 5 is an exemplary flowchart showing a procedure of a series of input device control processes executed by the keyboard controller of FIG. 1;

【図6】図1のキーボードコントローラによって実行さ
れるホット接続準備処理の手順を示すフローチャート。
FIG. 6 is an exemplary flowchart showing the procedure of hot connection preparation processing executed by the keyboard controller of FIG. 1;

【図7】図1のキーボードコントローラによって実行さ
れる外部キーボード認識処理の手順を示すフローチャー
ト。
FIG. 7 is an exemplary flowchart showing the procedure of an external keyboard recognition process executed by the keyboard controller of FIG. 1;

【図8】図1のキーボードコントローラによって実行さ
れる外部マウス認識処理の手順を示すフローチャート。
FIG. 8 is an exemplary flowchart showing the procedure of an external mouse recognition process executed by the keyboard controller of FIG. 1;

【図9】この発明の第2実施形態に係るキーボードコン
トローラを有するコンピュータシステムの構成を示すブ
ロック図。
FIG. 9 is an exemplary block diagram showing the configuration of a computer system having a keyboard controller according to a second embodiment of the present invention.

【図10】図9のキーボードコントローラに設けられて
いる外部デバイス設定状態レジスタのデータ格納形式を
示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a data storage format of an external device setting status register provided in the keyboard controller of FIG. 9;

【図11】図9のキーボードコントローラで管理されて
いる外部デバイス制御フラグと各外部デバイスとの関係
を示す図。
FIG. 11 is a view showing the relationship between external device control flags managed by the keyboard controller of FIG. 9 and each external device.

【図12】図9のキーボードコントローラによって実行
される一連の入力デバイス制御処理の手順を示すフロー
チャート。
FIG. 12 is an exemplary flowchart showing the procedure of a series of input device control processing executed by the keyboard controller of FIG. 9;

【図13】図9のキーボードコントローラによって実行
されるホット接続準備処理の手順を示すフローチャー
ト。
FIG. 13 is an exemplary flowchart showing the procedure of hot connection preparation processing executed by the keyboard controller of FIG. 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…ホストCPU、12…メモリ、14…キーボード
コントローラ、15…CPU、20…外部キーボードイ
ンターフェース、21…外部マウスインターフェース、
22…ポート制御レジスタ、161…ホット接続制御レ
ジスタ、162…外部デバイス設定状態レジスタ。
11 host CPU, 12 memory, 14 keyboard controller, 15 CPU, 20 external keyboard interface, 21 external mouse interface,
22 port control register, 161 hot connection control register, 162 external device setting status register

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部キーボードまたは外部マウスなどの
外部入力デバイスが接続可能なコンピュータシステムで
使用され、前記コンピュータシステムの起動時に、その
システムに接続されている外部入力デバイスを認識して
それを制御するキーボード制御装置において、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部入力デバ
イスが未接続のとき、前記コンピュータシステムの起動
後に前記外部入力デバイスが接続されるホット接続に備
えてその準備処理を実行するホット接続準備処理手段で
あって、前記外部入力デバイスとの間の通信ラインを使
用可能状態に設定し、且つその通信ラインを介して前記
外部入力デバイスからデータが入力されたときにそれを
内部プロセッサに通知するための割り込み信号の発生を
許可するホット接続準備処理手段と、 前記割り込み信号の発生に応答して、前記外部入力デバ
イスがホット接続されたことを認識する手段とを具備す
ることを特徴とするキーボード制御装置。
1. A computer system to which an external input device such as an external keyboard or an external mouse is connectable. When the computer system starts up, the external input device connected to the system is recognized and controlled. In the keyboard control device, when the external input device is not connected when the computer system starts up, a hot connection preparation process for performing a preparation process for a hot connection in which the external input device is connected after the computer system starts up Means for setting a communication line between the external input device and the external input device to a usable state, and for notifying an internal processor when data is input from the external input device via the communication line. Hot connection preparation processing that allows the generation of interrupt signals And means, responsive to the occurrence of the interrupt signal, the keyboard controller, wherein the external input device is characterized by comprising a means for recognizing that it is a hot connection.
【請求項2】 前記ホット接続準備処理手段は、 前記コンピュータシステムのホストCPUによって設定
されたモード情報が前記ホット接続の有効を示すか否か
によって動作制御され、前記モード情報が前記ホット接
続の無効を示しているとき、前記準備処理は実行されな
いように構成されていることを特徴とする請求項1記載
のキーボード制御装置。
2. The operation of the hot connection preparation processing means is controlled by whether or not mode information set by a host CPU of the computer system indicates the validity of the hot connection. 2. The keyboard control device according to claim 1, wherein the configuration is such that the preparation process is not executed.
【請求項3】 外部キーボードおよび外部マウスが接続
可能なコンピュータシステムで使用され、前記コンピュ
ータシステムの起動時に、そのシステムに接続されてい
る外部キーボードおよび外部マウスを認識してそれを制
御するキーボード制御装置において、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部キーボー
ドおよび外部マウスの何れか一方が未接続のとき、前記
コンピュータシステムの起動後に前記未接続の各デバイ
スが接続されるホット接続に備えてその準備処理を実行
するホット接続準備処理手段であって、前記未接続の各
デバイスとの間の通信ラインを使用可能状態に設定し、
且つその通信ラインを介して前記未接続の各デバイスか
らデータが入力されたときにそれを内部プロセッサに通
知するための割り込み信号の発生を許可するホット接続
準備処理手段と、 前記割り込み信号の発生に応答して、前記未接続のデバ
イスがホット接続されたことを認識する手段とを具備す
ることを特徴とするキーボード制御装置。
3. A keyboard control device for use in a computer system to which an external keyboard and an external mouse can be connected, and which recognizes and controls an external keyboard and an external mouse connected to the system when the computer system starts up. In one embodiment, when one of the external keyboard and the external mouse is not connected when the computer system is started, the preparation process is executed in preparation for a hot connection in which the unconnected devices are connected after the computer system is started. Hot connection preparation processing means to set the communication line between each of the unconnected devices to a usable state,
And hot connection preparation processing means for permitting generation of an interrupt signal for notifying the internal processor when data is input from each of the unconnected devices via the communication line, and Means for recognizing that the unconnected device has been hot-connected in response.
【請求項4】 前記ホット接続準備処理手段は、 前記コンピュータシステムのホストCPUによって設定
されたモード情報が前記ホット接続の有効を示すか否か
によって動作制御され、前記モード情報が前記ホット接
続の無効を示しているとき、前記準備処理は実行されな
いように構成されていることを特徴とする請求項1記載
のキーボード制御装置。
4. The operation of the hot connection preparation processing means is controlled by whether or not mode information set by a host CPU of the computer system indicates that the hot connection is valid, and wherein the mode information is invalid of the hot connection. 2. The keyboard control device according to claim 1, wherein the configuration is such that the preparation process is not executed.
【請求項5】 外部キーボードまたは外部マウスが接続
可能な共用コネクタを有するコンピュータシステムで使
用され、前記コンピュータシステムの起動時に、前記共
用コネクタに接続されている前記外部キーボードまたは
外部マウスを認識してそれを制御するキーボード制御装
置において、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部キーボー
ドと外部マウスの双方が未接続のとき、前記コンピュー
タシステムの起動後に前記外部キーボードまたは外部マ
ウスが接続されるホット接続に備えてその準備処理を実
行するホット接続準備処理手段であって、前記共用コネ
クタとの間の通信ラインを使用可能状態に設定し、且つ
その通信ラインを介して前記外部キーボードまたは外部
マウスからデータが入力されたときにそれを内部プロセ
ッサに通知するための割り込み信号の発生を許可するホ
ット接続準備処理手段と、 前記割り込み信号の発生に応答して、前記共用コネクタ
に接続されているデバイスが前記外部キーボードまたは
外部マウスのいずれであるかを判別し、その判別結果に
従って前記共用コネクタに接続されているデバイスの制
御を開始する手段とを具備することを特徴とするキーボ
ード制御装置。
5. A computer system having a common connector to which an external keyboard or an external mouse can be connected, wherein the computer system recognizes the external keyboard or the external mouse connected to the common connector when the computer system starts up. In the keyboard control device, when both the external keyboard and the external mouse are not connected when the computer system is started, the external keyboard or the external mouse is connected in preparation for hot connection after the computer system is started. Hot connection preparation processing means for performing preparation processing, wherein a communication line between the shared connector and the shared connector is set to a usable state, and data is input from the external keyboard or external mouse via the communication line. When it internal processor Hot connection preparation processing means for permitting generation of an interrupt signal for notifying, and in response to the generation of the interrupt signal, determining whether a device connected to the shared connector is the external keyboard or the external mouse. Means for determining and starting control of a device connected to the shared connector in accordance with the result of the determination.
【請求項6】 外部キーボードまたは外部マウスなどの
外部入力デバイスが接続可能なコンピュータシステムで
使用され、前記コンピュータシステムの起動時に、その
システムに接続されている外部入力デバイスを認識して
それを制御するキーボード制御装置において、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部入力デバ
イスの接続の有無を検出し、その検出結果に従って前記
外部デバイスの使用状態を示す外部デバイス制御情報を
生成する手段と、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部入力デバ
イスが未接続のとき、前記コンピュータシステムの起動
後に前記外部入力デバイスが接続されるホット接続に備
えてその準備処理を実行するホット接続準備処理手段で
あって、前記外部入力デバイスとの間の通信ラインを使
用可能状態に設定し、且つその通信ラインを介して前記
外部入力デバイスからデータが入力されたときにそれを
内部プロセッサに通知するための割り込み信号の発生を
許可するホット接続準備処理手段と、 前記割り込み信号が発生したとき、前記外部デバイス制
御情報に基づいて前記発生された割り込み信号の要因が
前記外部入力デバイスによるホット接続か否かを判別す
る手段と、 ホット接続による割り込み信号の発生であるとき、外部
入力デバイスのホット接続を認識してその制御を開始す
る手段と、 ホット接続による割り込み信号の発生でないとき、その
割り込み要因に対応する処理を実行する手段とを具備す
ることを特徴とするキーボード制御装置。
6. A computer system to which an external input device such as an external keyboard or an external mouse can be connected. When the computer system starts up, an external input device connected to the system is recognized and controlled. In the keyboard control device, means for detecting presence or absence of connection of the external input device at the time of starting the computer system, and generating external device control information indicating a use state of the external device according to a result of the detection; Sometimes, when the external input device is not connected, hot connection preparation processing means for performing preparation processing in preparation for a hot connection to which the external input device is connected after the start of the computer system, the external input device, Available for communication line between And hot connection preparation processing means for permitting generation of an interrupt signal for notifying the internal processor when data is input from the external input device via the communication line, and Means for determining whether or not the cause of the generated interrupt signal is a hot connection by the external input device based on the external device control information; and A keyboard control device comprising: means for recognizing hot connection of a device and starting control thereof; and means for executing processing corresponding to the interrupt factor when an interrupt signal is not generated due to hot connection.
【請求項7】 外部キーボードまたは外部マウスなどの
外部入力デバイスが接続可能なコンピュータシステムで
使用され、前記コンピュータシステムの起動時に、その
システムに接続されている外部入力デバイスを認識して
それを制御するキーボード制御装置の制御方法におい
て、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部入力デバ
イスが未接続のとき、前記コンピュータシステムの起動
後に前記外部入力デバイスが接続されるホット接続に備
えて、前記外部入力デバイスとの間の通信ラインを使用
可能状態に設定し、且つその通信ラインを介して前記外
部入力デバイスからデータが入力されたときにそれを内
部プロセッサに通知するための割り込み信号の発生を許
可し、 前記割り込み信号の発生に応答して、前記外部入力デバ
イスがホット接続されたことを認識することを特徴とす
る制御方法。
7. A computer system to which an external input device such as an external keyboard or an external mouse can be connected. When the computer system starts up, the external input device connected to the system is recognized and controlled. In the control method of the keyboard control device, when the external input device is not connected when the computer system is started, in preparation for a hot connection in which the external input device is connected after the start of the computer system, Setting an available communication line between the external input devices via the communication line, and permitting generation of an interrupt signal for notifying the internal processor when data is input from the external input device via the communication line; In response to the generation of a signal, the external input device Control method and recognizes that it is connection.
【請求項8】 外部キーボードおよび外部マウスが接続
可能なコンピュータシステムで使用され、前記コンピュ
ータシステムの起動時に、そのシステムに接続されてい
る外部キーボードおよび外部マウスを認識してそれを制
御するキーボード制御装置の制御方法において、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部キーボー
ドおよび外部マウスの何れか一方が未接続のとき、前記
コンピュータシステムの起動後に前記未接続の各デバイ
スが接続されるホット接続に備えて、前記未接続の各デ
バイスとの間の通信ラインを使用可能状態に設定し、且
つその通信ラインを介して前記未接続の各デバイスから
データが入力されたときにそれを内部プロセッサに通知
するための割り込み信号の発生を許可し、 前記割り込み信号の発生に応答して、前記未接続のデバ
イスがホット接続されたことを認識することを特徴とす
る制御方法。
8. A keyboard control device used in a computer system to which an external keyboard and an external mouse can be connected, and which recognizes and controls an external keyboard and an external mouse connected to the computer system when the computer system starts up. In the control method, when any one of the external keyboard and the external mouse is not connected when the computer system is started, in preparation for a hot connection in which the unconnected devices are connected after the computer system is started, An interrupt for setting a communication line between each unconnected device to a usable state, and notifying the internal processor when data is input from each of the unconnected devices via the communication line. Signal generation, and in response to the generation of the interrupt signal, Control method and recognizes that the serial unconnected device is hot connected.
【請求項9】 外部キーボードまたは外部マウスが接続
可能な共用コネクタを有するコンピュータシステムで使
用され、前記コンピュータシステムの起動時に、前記共
用コネクタに接続されている前記外部キーボードまたは
外部マウスを認識してそれを制御するキーボード制御装
置の制御方法において、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部キーボー
ドと外部マウスの双方が未接続のとき、前記コンピュー
タシステムの起動後に前記外部キーボードまたは外部マ
ウスが接続されるホット接続に備えて、前記共用コネク
タとの間の通信ラインを使用可能状態に設定し、且つそ
の通信ラインを介して前記外部キーボードまたは外部マ
ウスからデータが入力されたときにそれを内部プロセッ
サに通知するための割り込み信号の発生を許可し、 前記割り込み信号の発生に応答して、前記共用コネクタ
に接続されているデバイスが前記外部キーボードまたは
外部マウスのいずれであるかを判別し、その判別結果に
従って前記共用コネクタに接続されているデバイスの制
御を開始することを特徴とする制御方法。
9. A computer system having a common connector to which an external keyboard or an external mouse can be connected, wherein the computer system recognizes the external keyboard or the external mouse connected to the common connector when the computer system starts up. In the control method of the keyboard control device, when both the external keyboard and the external mouse are not connected at the time of starting the computer system, the external keyboard or the external mouse is connected after the computer system starts up by hot connection. For setting a communication line between the shared connector and the shared connector in a usable state, and for notifying the internal processor when data is input from the external keyboard or external mouse via the communication line. Enable interrupt signal generation In response to the generation of the interrupt signal, it is determined whether the device connected to the shared connector is the external keyboard or the external mouse, and control of the device connected to the shared connector is performed according to the determination result. A control method characterized by starting the following.
【請求項10】 外部キーボードまたは外部マウスなど
の外部入力デバイスが接続可能なコンピュータシステム
で使用され、前記コンピュータシステムの起動時に、そ
のシステムに接続されている外部入力デバイスを認識し
てそれを制御するキーボード制御装置の制御方法におい
て、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部入力デバ
イスの接続の有無を検出して、前記外部デバイスの使用
状態を示す外部デバイス制御情報を生成し、 前記コンピュータシステムの起動時に前記外部入力デバ
イスが未接続のとき、前記コンピュータシステムの起動
後に前記外部入力デバイスが接続されるホット接続に備
えて、前記外部入力デバイスとの間の通信ラインを使用
可能状態に設定し、且つその通信ラインを介して前記外
部入力デバイスからデータが入力されたときにそれを内
部プロセッサに通知するための割り込み信号の発生を許
可し、 前記割り込み信号が発生したとき、前記外部デバイス制
御情報に基づいて前記発生された割り込み信号の要因が
前記外部入力デバイスによるホット接続か否かを判別
し、 ホット接続による割り込み信号の発生であるとき、外部
入力デバイスのホット接続を認識してその制御を開始
し、 ホット接続による割り込み信号の発生でないとき、その
割り込み要因に対応する処理を実行することを特徴とす
る制御方法。
10. A computer system to which an external input device such as an external keyboard or an external mouse can be connected. When the computer system starts up, the external input device connected to the system is recognized and controlled. In the control method of the keyboard control device, detecting whether or not the external input device is connected at the time of starting the computer system, and generating external device control information indicating a use state of the external device; When the external input device is not connected, a communication line between the external input device and the external input device is set to a usable state in preparation for a hot connection in which the external input device is connected after the start of the computer system, and the communication is performed. Data from the external input device via the line When an interrupt signal has been input, generation of an interrupt signal for notifying the internal processor of the interrupt signal is permitted.When the interrupt signal is generated, the factor of the generated interrupt signal is determined based on the external device control information. It is determined whether or not a hot connection is caused by an input device, and when an interrupt signal is generated by the hot connection, the hot connection of the external input device is recognized and its control is started. A control method characterized by executing a process corresponding to an interrupt factor.
JP8159681A 1996-06-20 1996-06-20 Keyboard control device and its controlling method Pending JPH1011197A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159681A JPH1011197A (en) 1996-06-20 1996-06-20 Keyboard control device and its controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159681A JPH1011197A (en) 1996-06-20 1996-06-20 Keyboard control device and its controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011197A true JPH1011197A (en) 1998-01-16

Family

ID=15699006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8159681A Pending JPH1011197A (en) 1996-06-20 1996-06-20 Keyboard control device and its controlling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011197A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078493A (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Renesas Technology Corp Microcomputer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005078493A (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Renesas Technology Corp Microcomputer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9230080B2 (en) Method of starting a computer using a biometric authentication device
US9292302B2 (en) Allowing bypassing of boot validation in a computer system having secure boot enabled by default only under certain circumstances
JP4933519B2 (en) Computer with biometric authentication device
US9696779B2 (en) Integrated circuit, electronic device and operation method thereof
KR20110081967A (en) Method and system for providing hybrid-shutdown and fast startup processes
US6895517B2 (en) Method of synchronizing operation frequencies of CPU and system RAM in power management process
US9177151B2 (en) Operating speed control of a processor at the time of authentication before an operating system is started
US6032256A (en) Power controlled computer security system and method
WO2020135814A1 (en) Locking method and related electronic device
TWI503697B (en) Portable computer and operating method thereof
JP6326195B2 (en) Method for starting a computer power, computer and system firmware
TW201447758A (en) Method, apparatus, and computer program product for booting an information handling system
JP3270136B2 (en) Portable computer
JP6698722B2 (en) Embedded controller chips, systems and devices
JPH1011197A (en) Keyboard control device and its controlling method
JPH1185407A (en) Computer system and method for controlling password of hard disk drive in the system
JPH07319569A (en) Computer system
JP2983391B2 (en) Portable computer
JP5367684B2 (en) Computer with enhanced security and power control method
JP5698194B2 (en) Method for synchronizing information terminal device and information terminal device
JP3100958B2 (en) Portable computer
JP2008250933A (en) Information processor
JP2000039983A (en) Computer system and display device switching control method
JPH08263163A (en) Computer system
KR100392453B1 (en) computer and controling method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328