JPH10108003A - Image compositing device and image compositing method - Google Patents

Image compositing device and image compositing method

Info

Publication number
JPH10108003A
JPH10108003A JP8258598A JP25859896A JPH10108003A JP H10108003 A JPH10108003 A JP H10108003A JP 8258598 A JP8258598 A JP 8258598A JP 25859896 A JP25859896 A JP 25859896A JP H10108003 A JPH10108003 A JP H10108003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
divided
images
divided images
divided image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8258598A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Akagi
宏之 赤木
Mitsuaki Nakamura
三津明 中村
Yoshihiro Kitamura
義弘 北村
Kazuyuki Nako
和行 名古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8258598A priority Critical patent/JPH10108003A/en
Priority to DE1997142931 priority patent/DE19742931C2/en
Publication of JPH10108003A publication Critical patent/JPH10108003A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0414Scanning an image in a series of overlapping zones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the image compositing device with high matching precision and a small processing amount by having only to overlap divided images to be composited manually and roughly in the case of compositing the division images and to provide the image compositing method. SOLUTION: A comparison range limit section 7 is provided with a divided image display section 8 for a plurality of divided images, a dividing image moving section 9 that moves displayed divided images to overlap them, a compositing image display section 11 to display the overlapped divided images, and a comparison range extract section 10 that sets a retrieval range T resulting from a specific limit part in a reference block S of the one divided image to the other divided image. A composite information extract section 3 conducts pattern matching based on the reference block S, and the retrieval range T extracted by the comparison range extract section 10 to extract composite information. An image composited section 4 composites a plurality of division images from a divided image storage section 2, based on the composite information from the composites information extract section 3 to store the composited image to a composite image storage section 5.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像合成装置およ
び画像合成方法に係わり、より詳細には、複数枚の静止
画像から高精細、広視野角の画像を合成する画像合成装
置および画像合成方法に関する。
The present invention relates to an image synthesizing apparatus and an image synthesizing method, and more particularly, to an image synthesizing apparatus and an image synthesizing method for synthesizing a high-definition image with a wide viewing angle from a plurality of still images. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、CCDなどの固体撮像素子を備
えた撮像装置は、小型で低消費電力という特長を有する
ため、VTR一体型カラーカメラ、デジタルスチルカメ
ラ、イメージスキャナ、ファクシミリ等に広く使用され
ている。
2. Description of the Related Art In general, an image pickup apparatus having a solid-state image pickup device such as a CCD has a feature of small size and low power consumption. ing.

【0003】固体撮像素子は、民生用としては、通常、
エリアセンサでは40万画素程度、ラインセンサでは2
000画素程度のものが広く使用されているが、近年で
は、高解像度の画像を得たいという要求が高まってお
り、そのため、エリアセンサでは数百万画素、ラインセ
ンサでは5,000〜10,000画素程度の固体撮像
素子が製作されるようになってきている。
[0003] Solid-state imaging devices are generally used for consumer use.
About 400,000 pixels for area sensor, 2 for line sensor
Although about 000 pixels are widely used, in recent years there has been an increasing demand for obtaining high-resolution images. For this reason, area sensors have several million pixels, and line sensors have 5,000 to 10,000. A solid-state image pickup device of about a pixel has been manufactured.

【0004】しかしながら、そのような高解像度の固体
撮像素子は、非常に高価であり、現状では低価格化の見
通しが立っていない。
[0004] However, such a high-resolution solid-state image pickup device is very expensive, and there is no prospect for a reduction in price at present.

【0005】そこで、従来の技術では、このような高価
な固体撮像素子を使用する代わりに、画素数の少ない安
価な固体撮像素子を用いて被写体の撮像領域を複数の領
域に分割し、分割された各々の領域を撮像して得られる
複数枚の静止画像を合成することにより高精細化を図る
画像合成装置が提案されている(例えば、特開平5−2
60264号公報参照)。
In the prior art, instead of using such an expensive solid-state image sensor, an inexpensive solid-state image sensor having a small number of pixels is used to divide an imaging region of a subject into a plurality of regions. There has been proposed an image synthesizing apparatus which achieves high definition by synthesizing a plurality of still images obtained by imaging each area (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H5-25-2).
No. 60264).

【0006】従来のこの種の画像合成装置の構成を図2
4に基づいてより詳しく説明する。図24において、1
は分割画像入力部、2は分割画像蓄積部、3は合成情報
抽出部、4は画像合成部、5は合成画像蓄積部、6は合
成画像出力部である。
FIG. 2 shows the configuration of a conventional image synthesizing apparatus of this kind.
4 will be described in more detail. In FIG. 24, 1
Is a divided image input unit, 2 is a divided image storage unit, 3 is a combined information extracting unit, 4 is an image combining unit, 5 is a combined image storage unit, and 6 is a combined image output unit.

【0007】分割画像入力部1では、被写体の撮像範囲
を複数に分割して撮像された分割画像が入力される。こ
の分割画像を得る手段としては、例えば、特開平3−2
40372号公報に示されているように、撮像素子を2
次元的にメカで移動する方法があるが、これを実現する
ためには特殊なメカを搭載したカメラが必要になり、汎
用的なデジタルスチルカメラやパソコン用カメラを使用
することができない。汎用的なカメラを用いて分割画像
を撮像し、高精細な画像を取得する方法は、例えば、特
開平5−260264号公報に開示されている。
[0007] The divided image input unit 1 receives a divided image obtained by dividing an imaging range of a subject into a plurality of parts. As means for obtaining the divided image, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 3-2
As shown in Japanese Patent No. 40372, the number of imaging devices is two.
Although there is a method of moving by a mechanical mechanism in a three-dimensional manner, a camera equipped with a special mechanism is required to realize this, and a general-purpose digital still camera or a personal computer camera cannot be used. A method of capturing a divided image using a general-purpose camera to obtain a high-definition image is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-260264.

【0008】分割画像入力部1で得られる各々の分割画
像が分割画像蓄積部2に順次蓄積される。合成情報抽出
部3は、この分割画像蓄積部2に蓄積された各々の分割
画像を比較して、合成に必要な合成情報を抽出する。こ
の合成に必要な情報としては、例えば、分割画像間の動
きベクトル情報、拡大率、回転等の情報、各分割画像間
の輝度補正情報等がある。そして、合成画像が抽出され
ると、画像合成部4は、分割画像蓄積部2から2つ以上
の分割画像を読み込むとともに、合成情報抽出部3で抽
出された合成情報を取り込み、この合成情報に基づいて
分割画像を合成する。
Each divided image obtained by the divided image input unit 1 is sequentially stored in the divided image storage unit 2. The composite information extraction unit 3 compares the divided images stored in the divided image storage unit 2 and extracts the composite information necessary for the composition. The information necessary for the synthesis includes, for example, motion vector information between divided images, information such as an enlargement ratio and rotation, and luminance correction information between each divided image. When the combined image is extracted, the image combining unit 4 reads the two or more divided images from the divided image storage unit 2, takes in the combined information extracted by the combined information extracting unit 3, and adds the combined information to the combined information. The divided images are synthesized based on the divided images.

【0009】ここで、例えば、合成情報として動きベク
トル情報に基づいて各分割画像を合成する場合の動作に
ついて、図25を参照して説明する。
Here, for example, an operation of synthesizing each divided image based on motion vector information as synthesis information will be described with reference to FIG.

【0010】いま、同図(a)に示すように被写体の撮
像領域を符号#1〜#6で示す6つの分割画像としてオ
ーバラップしながら撮像した場合(Wはオーバラップ領
域を示す)、分割画像蓄積部2には、同図(b)に示す
ように6つの分割画像#1〜#6が格納される。網点を
施した灰色で示す部分がある被写体における特定の矩形
領域の全体画像61である。
As shown in FIG. 1A, when an image pickup area of a subject is picked up while being overlapped as six divided images indicated by reference numerals # 1 to # 6 (W indicates an overlapped area), division is performed. The image storage unit 2 stores six divided images # 1 to # 6 as shown in FIG. It is a whole image 61 of a specific rectangular area of a subject having a gray part with halftone dots.

【0011】このようなオーバラップ撮像の場合に手動
でカメラを移動すると、通常では、分割画像の撮像領域
の移動量は一定とはならない。したがって、合成情報抽
出部3により動きベクトルが抽出されていないと、各分
割画像相互間の位置合わせ上の整合性を保つことが不可
能となり、画像合成部4で各分割画像を合成すると、同
図(c)に示すように、全体画像61′は分割画像#1
〜#6ごとに区切られてしまった状態になって画像の連
続性が失われてしまう。
When the camera is manually moved in the case of such overlapped imaging, usually, the amount of movement of the imaging region of the divided image is not constant. Therefore, if the motion vector is not extracted by the synthesis information extraction unit 3, it becomes impossible to maintain the alignment consistency between the divided images, and if the image synthesis unit 4 synthesizes the divided images, As shown in FIG. 9C, the whole image 61 'is divided image # 1.
~ # 6, and the continuity of the image is lost.

【0012】これに対して、図26(a)に示すよう
に、被写体の撮像領域を符号#1〜#6で示す6つの分
割画像としてオーバラップしながら撮像する場合に得ら
れる同図(b)の6つの分割画像#1〜#6について、
合成情報抽出部3によって、合成の際の隣接分割画像の
つなぎ合わせの目印となるべき一定領域の参照ブロック
Sを各オーバラップ領域W内に設定し、各参照ブロック
Sの動きを検出するいわゆるブロックマッチング法によ
って動きベクトルを抽出すれば、各分割画像相互間の位
置合わせ上の整合性を良好に保つための指標(パラメー
タ)が得られるので、画像合成部4により動きベクトル
に基づいて各分割画像#1〜#6を合成すれば、同図
(c)に示すように、全体画像61aは元の被写体にお
ける全体画像61と全く同一のもとのなり、合成で得ら
れた全体画像61aは被写体を撮像したままの1枚の連
続性のあるものとして復元される。
On the other hand, as shown in FIG. 26A, FIG. 26B shows a case where the imaging region of the subject is imaged while overlapping as six divided images indicated by reference numerals # 1 to # 6. ) Of the six divided images # 1 to # 6,
A so-called block for setting a reference block S of a certain area to be a mark for joining adjacent divided images at the time of synthesis in each overlap area W by the synthesis information extracting unit 3 and detecting a motion of each reference block S If a motion vector is extracted by the matching method, an index (parameter) for maintaining good alignment consistency between the divided images can be obtained. If the images # 1 to # 6 are combined, the entire image 61a is completely identical to the entire image 61 of the original subject, as shown in FIG. Is reconstructed as one continuous image as it is.

【0013】画像合成部4によって合成された撮像領域
全体の画像61aは、合成画像蓄積部5に送られてここ
に蓄積される。そして、この画像は、合成画像出力部6
によって必要に応じてプリンタに出力されたり、ネット
ワークを通じて他の機器に転送されたりする。
The image 61a of the entire image pickup area synthesized by the image synthesizing unit 4 is sent to the synthesized image storage unit 5 and stored therein. This image is output to the composite image output unit 6.
Output to a printer as needed, or transferred to another device via a network.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図24
に示した構成の従来の画像合成装置においては、汎用の
デジタルスチルカメラやビデオカメラを使用して手持ち
で撮像した場合には、画像間のオーバラップ量に大きな
変動が発生する可能性が非常に大きいため、分割画像間
での比較をするブロックマッチングのための探索範囲を
かなり大きくとる必要がある。
However, FIG.
In the conventional image synthesizing apparatus having the configuration shown in (1), when an image is hand-held using a general-purpose digital still camera or video camera, there is a great possibility that a large variation occurs in the amount of overlap between images. Because of the large size, it is necessary to set a considerably large search range for block matching for comparing between divided images.

【0015】例えば、手持ち撮像により分割画像#1と
分割画像#2との間のオーバラップが、図27の(a
1),(b1),(c1)に示すように変動した場合を
考える。参照ブロックSを図27の(a2),(b
2),(c2)に示すように分割画像#1の特定位置の
一例として右端の中央部に設定すると、図27の(a
3),(b3),(c3)に示すように、ブロックマッ
チングのための探索範囲T1 としては、分割画像#2の
参照ブロックSに対応する対応ブロックS1 の位置が変
動し得る可能性のあるすべての範囲をカバーするように
設定する必要がある。この変動範囲は、実際に分割撮像
した画像のデータを解析して統計的に求めるが、あらゆ
る種類の分割画像に対応するためには、最悪の場合、分
割画像#2のすべての領域を探索範囲としなければなら
ない。
For example, the overlap between the divided image # 1 and the divided image # 2 due to hand-held imaging is shown in FIG.
Let us consider a case where the values fluctuate as shown in 1), (b1), and (c1). The reference block S is shown in FIG.
As shown in (2) and (c2), when a specific position of the divided image # 1 is set at the center of the right end as an example, (a) in FIG.
3), (b3), (as shown in c3), as the search range T 1 of the for block matching, a possibility that the position of the corresponding block S 1 corresponding to the reference block S of the divided image # 2 may vary Need to be set to cover all ranges with This variation range is statistically obtained by analyzing the data of the actually divided and captured images. In order to correspond to all types of divided images, in the worst case, all the regions of the divided image # 2 are searched. And must be.

【0016】このように、従来の技術では、画像合成情
報を抽出するための分割画像の探索範囲が非常に大きく
なり、その結果として、ブロックマッチングのための演
算量が膨大なものになり演算処理装置やメモリにかける
負担が過大になるとともに、処理時間も長くかかる上
に、探索範囲中に同じパターンが発生する確率が高くな
ってマッチング精度が低下するという問題点があった。
As described above, in the conventional technique, the search range of the divided image for extracting the image synthesis information becomes very large, and as a result, the amount of calculation for block matching becomes enormous, and the calculation processing becomes large. There is a problem that the load on the device and the memory becomes excessive, the processing time is long, and the probability of occurrence of the same pattern in the search range is increased, thereby lowering the matching accuracy.

【0017】上記の問題点を解決する方法として、例え
ば、撮像素子間や分割画像間の相関によりカメラの移動
量をリアルタイムに検出し、自動的にシャッターを切る
方法が考えられるが、この場合は、特殊なカメラが必要
になり、汎用のカメラでの実現は困難である。
As a method of solving the above problem, for example, a method of detecting a moving amount of a camera in real time based on a correlation between image pickup devices or divided images and automatically releasing a shutter can be considered. However, a special camera is required, and realization with a general-purpose camera is difficult.

【0018】本発明は、以上のように従来の技術では実
現できなかった問題点を解決するために創作されたもの
であり、その目的は、分割画像を合成する際に、合成す
べき分割画像を人手により大まかに重ね合わせて置くだ
けで、マッチング精度が高く、かつ処理量の少ない画像
合成装置および画像合成方法を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the problems which cannot be realized by the conventional techniques as described above. It is an object of the present invention to provide an image synthesizing apparatus and an image synthesizing method which have high matching accuracy and a small amount of processing only by roughly superimposing the images manually.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】本発明に係る請求項1の
画像合成装置は、入力されてくる分割画像を蓄積する分
割画像蓄積手段と、前記分割画像蓄積手段における隣接
する分割画像どうしを比較して画像合成に必要な合成情
報を抽出する合成情報抽出手段と、前記分割画像蓄積手
段から入力した隣接する分割画像を前記合成情報抽出手
段からの合成情報に基づいて合成して合成画像を生成す
る画像合成手段と、前記画像合成手段により合成された
合成画像を蓄積する合成画像蓄積手段とを備えた画像合
成装置において、前記分割画像蓄積手段における隣接分
割画像どうしを比較すべき範囲を狭く限定する比較範囲
限定手段を備えるとともに、前記合成情報抽出手段は前
記比較範囲限定手段による限定された画像比較範囲にお
いて隣接分割画像を比較して合成に必要な合成情報を抽
出するように構成されていることを特徴としている。画
像合成に必要な合成情報を得るための隣接分割画像どう
しを比較すべき範囲を狭く限定しているから、合成情報
をその狭い画像比較範囲で抽出するときの演算量が減少
し、演算処理装置やメモリにかける負担を軽減できると
ともに、処理時間も短縮化することができる。さらに、
画像比較範囲が狭いのでパターンマッチングの際に複数
の同じパターンが発生する確率が低くなり、マッチング
精度を向上することができる。また、汎用のカメラに適
用することが可能となる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image synthesizing apparatus for comparing a divided image storing means for storing an input divided image with adjacent divided images in the divided image storing means. Means for extracting combined information necessary for image synthesis, and combining adjacent divided images input from the divided image storage means based on the combined information from the combined information extracting means to generate a combined image. In an image synthesizing apparatus including an image synthesizing unit that performs image synthesis and an image synthesizing unit that accumulates a synthetic image synthesized by the image synthesizing unit, a range in which adjacent divided images in the divided image accumulating unit are to be compared is narrowly limited. And the combined information extracting means includes an adjacent divided image in the image comparison range limited by the comparison range limiting means. It is characterized by being configured to extract synthetic information required compared to the synthesis. Since the range to be compared between adjacent divided images for obtaining the synthesis information necessary for image synthesis is limited to a narrow range, the amount of calculation when extracting the synthesis information in the narrow image comparison range is reduced, and the arithmetic processing unit is reduced. And the load on the memory can be reduced, and the processing time can be shortened. further,
Since the image comparison range is narrow, the probability of occurrence of a plurality of the same patterns during pattern matching is reduced, and the matching accuracy can be improved. Further, the present invention can be applied to a general-purpose camera.

【0020】本発明に係る請求項2の画像合成装置は、
上記請求項1において、比較範囲限定手段は、複数の分
割画像を表示する分割画像表示手段と、前記分割画像表
示手段で表示された分割画像を移動して重ね合わせる分
割画像移動手段と、前記移動されてきた分割画像を重ね
合わせ状態で表示する合成画像表示手段と、前記合成画
像表示手段において重ね合わせ状態で表示された隣接分
割画像のオーバラップ領域において一方の分割画像に設
定される参照ブロックの周囲を狭い幅で囲む探索範囲を
他方の分割画像に設定することで限定された画像比較範
囲を求める比較範囲抽出手段とを備えたものにより構成
されており、合成情報抽出手段は、前記探索範囲内で一
方の分割画像の参照ブロックにパターンマッチングして
対応する画像領域を他方の分割画像において求め前記参
照ブロックと前記対応画像領域との比較に基づいて合成
情報を取得するように構成されていることを特徴として
いる。ユーザーが合成したい所望の分割画像を大まかに
重ね合わせるだけで、一方の分割画像に参照ブロックが
設定され、他方の分割画像に前記参照ブロックの周囲を
狭い範囲で囲む探索範囲が設定され、これにより、画像
比較範囲を狭いものにすることができる。そして、その
狭い画像比較範囲において参照ブロックにパターンマッ
チングする対応画像領域を前記他方の分割画像において
求めるが、このときのマッチング範囲が狭いので合成情
報を抽出するときの演算量が減少し、演算処理装置やメ
モリにかける負担を軽減できるとともに、処理時間も短
縮化することができる。さらに、画像比較範囲が狭いの
でパターンマッチングの際に複数の同じパターンが発生
する確率が低くなり、マッチング精度を向上することが
できる。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an image synthesizing apparatus.
2. The apparatus according to claim 1, wherein the comparison range limiting unit includes: a divided image display unit that displays a plurality of divided images; a divided image moving unit that moves and overlaps the divided images displayed by the divided image display unit; A composite image display means for displaying the divided images obtained in a superimposed state, and a reference block set to one of the divided images in an overlap area of the adjacent divided images displayed in the superimposed state in the composite image display means. A comparison range extracting means for obtaining a limited image comparison range by setting a search range surrounding the periphery with a narrow width in the other divided image, wherein the synthesis information extracting means comprises: In the other divided image, a pattern matching is performed on the reference block of one divided image to obtain a corresponding image region in the other divided image. It is characterized by being configured to acquire synthesized information based on the comparison of the response image area. By simply superimposing the desired divided images that the user wants to combine roughly, a reference block is set in one of the divided images, and a search range surrounding the reference block in a narrow range is set in the other divided image. The image comparison range can be narrowed. Then, a corresponding image area for pattern matching with the reference block in the narrow image comparison range is obtained in the other divided image. However, since the matching range at this time is narrow, the amount of calculation for extracting the combined information is reduced, and the calculation processing is reduced. The load on the device and the memory can be reduced, and the processing time can be shortened. Further, since the image comparison range is narrow, the probability of occurrence of a plurality of the same patterns during pattern matching is reduced, and the matching accuracy can be improved.

【0021】本発明に係る請求項3の画像合成装置は、
上記請求項2において、比較範囲限定手段は、合成画像
表示手段により表示された合成画像の合成状態が不具合
のときに再合成を行う2つの隣接する分割画像を指定す
る分割画像指定手段を備え、前記合成画像表示手段は、
前記指定された2つの分割画像を拡大表示するとともに
一方の拡大分割画像を他方の拡大分割画像に重ね合わせ
る処理を行うように構成され、比較範囲抽出手段は、前
記重ね合わされた隣接する拡大分割画像についてオーバ
ラップ領域において一方の拡大分割画像に設定される参
照ブロックの周囲を狭い幅で囲む探索範囲を他方の拡大
分割画像に設定することで限定された画像比較範囲を求
めるように構成されていることを特徴としている。一旦
作成した合成画像の合成状態が不具合であっても、その
不具合のある分割画像に絞って画像比較範囲抽出・合成
情報抽出・画像合成をリトライすることができるから、
最初から全面的にやりなおす場合に比べて能率が良い。
しかも、リトライの際には、不具合のあった2つの隣接
する分割画像を拡大表示して画像比較範囲抽出・合成情
報抽出を行うから、マッチング精度が高いものとなり、
再々のリトライは不要となり、作業性を向上することが
できる。
According to a third aspect of the present invention, an image synthesizing apparatus is provided.
In the above-mentioned claim 2, the comparison range limiting means includes divided image designating means for designating two adjacent divided images to be recombined when the synthesis state of the synthesized image displayed by the synthesized image display means is defective, The composite image display means,
The designated two divided images are enlarged and displayed, and one enlarged divided image is superimposed on the other enlarged divided image, and the comparison range extracting means is configured to perform the comparison range extracting means on the superimposed adjacent enlarged divided image. Is configured to obtain a limited image comparison range by setting a search range surrounding the reference block set in one enlarged divided image in the overlap region with a narrow width in the other enlarged divided image. It is characterized by: Even if the composite state of the composite image once created is defective, it is possible to retry image extraction range extraction, composite information extraction, and image composition by narrowing down to the defective image.
Efficiency is better than when starting over completely from the beginning.
Moreover, at the time of retry, since two adjacent divided images having a defect are displayed in an enlarged manner and the image comparison range is extracted and the synthesized information is extracted, the matching accuracy is high,
Retry is not required again, and workability can be improved.

【0022】本発明に係る請求項4の画像合成装置は、
上記請求項1から請求項3までのいずれかにおいて、分
割画像移動手段は、分割画像のオーバラップ領域におい
て、隣接する分割画像を半透明合成した状態で表示制御
するように構成されていることを特徴としている。ま
た、本発明に係る請求項5の画像合成装置は、上記請求
項1から請求項3までのいずれかにおいて、分割画像移
動手段は、分割画像のオーバラップ領域において、隣接
する分割画像を一定時間間隔で前面と背面とを切り換え
る状態で表示制御するように構成されていることを特徴
としている。先に移動した分割画像に対する次の分割画
像の移動に際して、参照ブロックと探索範囲からなる画
像比較範囲を両分割画像のオーバラップ領域に含まれる
ように行うという移動の条件を満たした状態で、ユーザ
ーによる大まかな位置合わせを容易なものにすることが
できる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image combining apparatus comprising:
In any one of the first to third aspects, the divided image moving means is configured to perform display control in a state in which adjacent divided images are translucently combined in an overlap region of the divided images. Features. According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the image synthesizing apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the divided image moving means shifts adjacent divided images for a predetermined period of time in the overlap region of the divided images. It is characterized in that display control is performed in a state of switching between the front surface and the back surface at intervals. When moving the next divided image with respect to the previously moved divided image, the user satisfies the moving condition that the image comparison range including the reference block and the search range is included in the overlap region of both divided images. , Rough alignment can be facilitated.

【0023】本発明に係る請求項6の画像合成装置は、
上記請求項1から請求項3までのいずれかにおいて、分
割画像移動手段は、分割画像のオーバーラップ領域にお
いて、隣接する分割画像をその境界において鋸状に分割
して前面と背面とに配置するように構成されていること
を特徴としている。分割撮像の際にオーバーラップが大
きめになると、合成しようとする隣接の2つの分割画像
を大まかに重ね合わせるときに、境界が空白となって重
ね合わせの位置が特定できなくなる可能性が生じるが、
境界を鋸状にして前面と背面とに両分割画像を配置する
と、大まかな位置合わせが容易に行える。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the image synthesizing apparatus,
In any one of the first to third aspects, the divided image moving means may divide an adjacent divided image into a saw-like shape at a boundary between the divided images and arrange the divided images on the front surface and the rear surface. It is characterized by being constituted. If the overlap becomes large at the time of the divided imaging, when the adjacent two divided images to be combined are roughly overlapped, there is a possibility that the boundary becomes blank and the position of the overlap cannot be specified.
When both divided images are arranged on the front surface and the back surface with a sawtooth boundary, rough alignment can be easily performed.

【0024】本発明に係る請求項7の画像合成方法は、
分割画像を入力して蓄積するステップと、複数の分割画
像を縮小して表示するステップと、表示された複数の縮
小分割画像のうち合成対象とする縮小分割画像を大まか
に重ね合わせるステップと、任意の分割画像の原点を基
準とした所定の位置にある参照ブロックを前記重ね合わ
された隣接する分割画像のうちの一方の分割画像におい
て設定するステップと、他方の分割画像において前記参
照ブロックの周囲を狭い幅で囲む探索範囲を設定するス
テップと、前記探索範囲内において前記一方の分割画像
の参照ブロックに対する前記他方の分割画像におけるパ
ターンマッチングの対応画像領域を抽出するステップ
と、前記参照ブロックと前記対応画像領域との比較に基
づいて画像合成に必要な合成情報を抽出するステップ
と、前記抽出した合成情報に基づいて前記他方の分割画
像の前記一方の分割画像に対する位置合わせの修正を行
って両分割画像を合成するステップと、合成画像を蓄積
するステップとを含むことを特徴としている。ユーザー
が合成したい所望の分割画像を大まかに重ね合わせるだ
けで、一方の分割画像に参照ブロックが設定され、他方
の分割画像に前記参照ブロックの周囲を狭い範囲で囲む
探索範囲が設定され、これにより、画像比較範囲を狭い
ものにすることができる。そして、その狭い画像比較範
囲において参照ブロックにパターンマッチングする対応
画像領域を前記他方の分割画像において求めるが、この
ときのマッチング範囲が狭いので合成情報を抽出すると
きの演算量が減少し、演算処理装置やメモリにかける負
担を軽減できるとともに、処理時間も短縮化することが
できる。さらに、画像比較範囲が狭いのでパターンマッ
チングの際に複数の同じパターンが発生する確率が低く
なり、マッチング精度を向上することができる。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image combining method comprising:
A step of inputting and storing the divided images, a step of reducing and displaying the plurality of divided images, a step of roughly superimposing the reduced divided images to be synthesized among the displayed plurality of reduced divided images, and Setting a reference block at a predetermined position based on the origin of the divided image in one of the superimposed adjacent divided images, and narrowing the periphery of the reference block in the other divided image. Setting a search range surrounded by a width; extracting a corresponding image region of pattern matching in the other divided image with respect to a reference block of the one divided image within the search range; and Extracting synthesis information required for image synthesis based on comparison with the region; A step of combining the two divided images by performing the correction of alignment relative to the one of the divided images of the other divided images on the basis of the distribution, is characterized by comprising the step of storing the composite image. By simply superimposing the desired divided images that the user wants to combine roughly, a reference block is set in one of the divided images, and a search range surrounding the reference block in a narrow range is set in the other divided image. The image comparison range can be narrowed. Then, a corresponding image area for pattern matching with the reference block in the narrow image comparison range is obtained in the other divided image. However, since the matching range at this time is narrow, the amount of calculation for extracting the combined information is reduced, and The load on the device and the memory can be reduced, and the processing time can be shortened. Further, since the image comparison range is narrow, the probability of occurrence of a plurality of the same patterns during pattern matching is reduced, and the matching accuracy can be improved.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係わる画像合成装
置の具体的な実施の形態について、図面に基づいて詳細
に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, specific embodiments of an image synthesizing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0026】〔実施の形態1〕図1は本発明の実施の形
態1に係わる画像合成装置の構成を示すブロック図であ
る。図1において、符号の1はデジタルスチルカメラ等
のデジタル撮像装置によって被写体の部分ごとを1枚ず
つ撮像して取得された分割画像を順次に入力する分割画
像入力部、2は分割画像入力部1によって入力された複
数の分割画像を蓄積しておく分割画像蓄積部、3は分割
画像の合成に必要な分割画像間の動きベクトル情報、拡
大率、回転等の情報、各分割画像間の輝度補正情報等の
合成情報を分割画像から抽出する合成情報抽出部、4は
分割画像蓄積部2から複数の分割画像を読み込むととも
に合成情報抽出部3から合成情報を読み込んで複数の分
割画像を合成情報に基づいて合成する画像合成部、5は
画像合成部4により合成された合成画像を蓄積する合成
画像蓄積部、6は合成画像蓄積部5に蓄積された合成画
像をプリンタやネットワークに出力する合成画像出力部
であり、以上の接続形態は従来の技術の場合と同様であ
る。7は分割画像蓄積部2と合成情報抽出部3との間に
介挿された比較範囲限定部である。比較範囲限定部7
は、分割画像蓄積部2に蓄積されている隣接する分割画
像どうしの比較すべき範囲をある条件に従って限定する
ものであり、この比較範囲限定部7を設けた点が本実施
の形態の特徴である。合成情報抽出部3は、比較範囲限
定部7によって限定された隣接分割画像の比較範囲にお
いてその隣接分割画像から合成情報を抽出するように構
成されている。この図1に示す構成が請求項1に対応し
ている。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image synthesizing apparatus according to a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a divided image input unit for sequentially inputting divided images obtained by imaging each part of a subject one by one by a digital imaging device such as a digital still camera, and 2 denotes a divided image input unit 1 A divided image storage unit for storing a plurality of divided images input by the CPU, information on motion vector information between divided images necessary for synthesizing the divided images, information on enlargement ratio, rotation, etc., and brightness correction between each divided image A combined information extraction unit 4 for extracting combined information such as information from the divided images reads a plurality of divided images from the divided image storage unit 2 and reads combined information from the combined information extraction unit 3 to convert the plurality of divided images into combined information. An image synthesizing unit 5 for synthesizing based on the synthesized image stored in the synthesized image accumulating unit 5 is a printer or a network. A composite image output unit that outputs the over-click, or topology is similar to that of the prior art. Reference numeral 7 denotes a comparison range limiting unit interposed between the divided image storage unit 2 and the combined information extraction unit 3. Comparative range limitation section 7
Is to limit the range to be compared between adjacent divided images stored in the divided image storage unit 2 according to a certain condition. The feature of this embodiment is that this comparison range limiting unit 7 is provided. is there. The synthesis information extracting unit 3 is configured to extract synthesis information from the adjacent divided image in the comparison range of the adjacent divided image limited by the comparison range limiting unit 7. The configuration shown in FIG. 1 corresponds to claim 1.

【0027】図2は本実施の形態1の場合の比較範囲限
定部7のより具体的な構成を周辺部とともに示したブロ
ック図である。比較範囲限定部7は、分割画像表示部8
と分割画像移動部9と比較範囲抽出部10と合成画像表
示部11と分割画像指定部12とから構成されている。
分割画像表示部8は分割画像蓄積部2における複数の分
割画像を縮小して表示するものであり、分割画像移動部
9はその表示された縮小の分割画像を合成画像表示部1
1に移動して一定のオーバラップ領域を確保しながら隣
接する縮小された分割画像を重ね合わせるものであり、
比較範囲抽出部10は合成画像表示部11に表示された
縮小の分割画像の表示位置から分割画像の参照ブロック
Sと探索範囲Tを求めるものであり、合成画像表示部1
1は分割画像表示部8から移動された縮小の分割画像を
表示するものであり、分割画像指定部12は画像合成が
正常に合成されなかったときに再度の合成情報の抽出と
画像合成とを行わせるたに、その不正常な分割画像を指
定するものである。比較範囲限定部7の機能は、マウス
(あるいはキーボード)、CPU(中央演算処理装
置)、ディスプレイ等で実現することができる。したが
って、本実施の形態の画像合成装置は、パソコンを始め
とするGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェ
イス)を持つ各種情報処理機器で実現できることを意味
している。この図2に示す構成が請求項2および請求項
3に対応している。
FIG. 2 is a block diagram showing a more specific configuration of the comparison range limiting section 7 in the first embodiment together with peripheral portions. The comparison range limiting unit 7 includes a divided image display unit 8
And a divided image moving unit 9, a comparison range extracting unit 10, a combined image display unit 11, and a divided image designating unit 12.
The divided image display unit 8 reduces and displays the plurality of divided images in the divided image storage unit 2, and the divided image moving unit 9 converts the displayed reduced divided image into the combined image display unit 1.
1 to overlap adjacent reduced divided images while securing a certain overlap area,
The comparison range extraction unit 10 obtains a reference block S and a search range T of the divided image from the display position of the reduced divided image displayed on the composite image display unit 11.
1 displays a reduced divided image moved from the divided image display unit 8, and the divided image designation unit 12 performs extraction of combined information again and image combining when image combining is not normally performed. In order to do so, the abnormal divided image is designated. The function of the comparison range limiting unit 7 can be realized by a mouse (or a keyboard), a CPU (Central Processing Unit), a display, and the like. Therefore, it means that the image synthesizing apparatus according to the present embodiment can be realized by various information processing apparatuses having a GUI (graphical user interface) such as a personal computer. The configuration shown in FIG. 2 corresponds to claims 2 and 3.

【0028】図3は分割画像表示部8が内蔵している縮
小画像と分割画像の対応テーブル8aの構成図である。
分割画像表示部8は図示しないビデオメモリを内蔵して
おり、分割画像蓄積部2から入力した分割画像を縮小し
てビデオメモリに蓄積するようになっている。縮小画像
と分割画像の対応テーブル8aは、その縮小された分割
画像の識別符号と分割画像蓄積部2に蓄積されている分
割画像の識別符号とを対応付けて格納している。
FIG. 3 is a configuration diagram of a correspondence table 8a of the reduced image and the divided image incorporated in the divided image display unit 8.
The divided image display unit 8 has a built-in video memory (not shown), and is configured to reduce the divided image input from the divided image storage unit 2 and store the reduced image in the video memory. The reduced image and divided image correspondence table 8a stores identification codes of the reduced divided images and identification codes of the divided images stored in the divided image storage unit 2 in association with each other.

【0029】次に、以上のように構成された画像合成装
置の動作について説明する。図4は動作説明に供するフ
ローチャートである。図5〜図8は動作を説明するため
の画面表示状態図である。図9、図10はオーバラップ
表示の表示状態図である。図11〜図18は具体的な処
理状況を説明するための説明図である。
Next, the operation of the image synthesizing apparatus configured as described above will be described. FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation. 5 to 8 are screen display state diagrams for explaining the operation. 9 and 10 are display state diagrams of the overlap display. 11 to 18 are explanatory diagrams for explaining a specific processing situation.

【0030】システムを起動すると、図5に示すよう
に、表示部20にメニューバー21と分割画像ウインド
ウ22と合成画像ウインドウ23を表示する。表示部2
0は、図2における分割画像表示部8と合成画像表示部
11とを合わせたものに相当する。図5において、24
はスタートボタン、25はキャンセルボタンである。初
期状態では、ウインドウの外枠だけ表示されており、画
像は表示されていないが、メニューバー21の操作によ
り画像の検索は可能な状態にある。もし、分割画像蓄積
部2に分割画像がない場合には、メニューバー21の操
作に基づいて分割画像入力部1から分割画像を入力し、
分割画像蓄積部2に蓄積する。この分割画像を得る手段
は、本画像合成装置が撮像部と一体型のカメラの場合
は、従来の技術で示したようにカメラを移動して撮像す
ればよい。また撮像部と分離されている場合には、この
画像合成装置に接続されているメモリカードやハードデ
ィスク等の周辺装置から得てもよいし、ネットワークを
通じて他の機器から得てもよい。どの画像を選ぶかの選
択は、ユーザーが表示部20のメニューバー21を操作
し、プルダウンメニューで選択することによって行う。
When the system is started, a menu bar 21, a divided image window 22, and a composite image window 23 are displayed on the display unit 20, as shown in FIG. Display 2
0 corresponds to the combination of the divided image display unit 8 and the composite image display unit 11 in FIG. In FIG. 5, 24
Is a start button, and 25 is a cancel button. In the initial state, only the outer frame of the window is displayed and no image is displayed, but the image can be searched by operating the menu bar 21. If there is no divided image in the divided image storage unit 2, the divided image is input from the divided image input unit 1 based on the operation of the menu bar 21, and
It is stored in the divided image storage unit 2. When the image synthesizing apparatus is a camera integrated with the imaging unit, the means for obtaining the divided image may be obtained by moving the camera as described in the related art and taking an image. When the image synthesizing unit is separated from the image synthesizing unit, it may be obtained from a peripheral device such as a memory card or a hard disk connected to the image synthesizing device, or may be obtained from another device through a network. The selection of which image to select is made by the user operating the menu bar 21 of the display unit 20 and selecting from a pull-down menu.

【0031】分割画像蓄積部2に分割画像が蓄積されて
いる場合には、比較範囲限定部7における分割画像表示
部8に分割画像を表示する。分割画像表示部8の表示画
面は表示部20における分割画像ウインドウ22に対応
している。表示に際しては、8枚程度の分割画像が一覧
表示できるように、縮小画像で表示する。例えば、原画
像が640×480画素程度の画像であれば、縦・横と
もに1/4に縮小し、160×120画素の縮小画像に
すると、800×600画素程度のディスプレイでも、
8枚程度の表示は十分に可能である。もちろん、縮小の
比率はこの限りではないが、あまり画像が大きいと一覧
性に欠けるので効率が悪く、逆にあまり縮小しすぎる
と、画像が見づらく、合成する上で大きな誤差が発生す
る可能性がある。なお、画像を縮小する方法は、単純な
間引きでもよいし、平均化処理でもよい。以上のように
して、図5に示すように、表示部20における分割画像
ウインドウ22に縮小された分割画像31a〜31hを
表示する。これが、図4のフローチャートのステップS
1に相当する。
When the divided images are stored in the divided image storage unit 2, the divided images are displayed on the divided image display unit 8 in the comparison range limiting unit 7. The display screen of the divided image display unit 8 corresponds to the divided image window 22 of the display unit 20. At the time of display, a reduced image is displayed so that about eight divided images can be displayed in a list. For example, if the original image is an image of about 640 × 480 pixels, the image is reduced to と も に both vertically and horizontally to obtain a reduced image of 160 × 120 pixels.
Display of about eight sheets is sufficiently possible. Of course, the reduction ratio is not limited to this, but if the image is too large, it will be inefficient because it lacks in listing, and if it is too small, the image will be difficult to see and a large error may occur in the synthesis. is there. The method for reducing the image may be simple thinning or averaging. As described above, the reduced divided images 31a to 31h are displayed in the divided image window 22 of the display unit 20, as shown in FIG. This is step S in the flowchart of FIG.
Equivalent to 1.

【0032】続いて、分割画像の合成の準備のために、
比較範囲限定部7における分割画像移動部9は、図5で
矢印で示すように、分割画像ウインドウ22に表示され
ている縮小された分割画像31a〜31hのうちつなご
うとする任意の分割画像を合成画像ウインドウ23に移
動し、つなぎ目の整合性がある程度保たれるようにして
大まかに配置する。図示の例の場合、網点を施した縮小
分割画像31a,31b,31c,31g,31hが合
成すべき分割画像として選択されている。分割画像の移
動は、例えばマウスを使用して分割画像ウインドウ22
上の縮小された分割画像にマウスカーソルを合わせ、マ
ウスのボタンをクリックし、そのままドラッグすること
により移動を行う。もちろん、キーボード操作による移
動でも構わない。これが、図4のフローチャートのステ
ップS2に相当する。
Next, in preparation for the synthesis of the divided images,
The divided image moving unit 9 in the comparison range limiting unit 7 synthesizes an arbitrary divided image to be connected among the reduced divided images 31a to 31h displayed in the divided image window 22, as indicated by an arrow in FIG. The image is moved to the image window 23, and is roughly arranged so that the joint consistency is maintained to some extent. In the example shown in the figure, the reduced divided images 31a, 31b, 31c, 31g, and 31h having halftone dots are selected as the divided images to be combined. The movement of the divided image is performed, for example, by using the mouse to move the divided image window 22.
Move the mouse cursor over the reduced image above, click the mouse button, and drag as it is. Of course, the movement by keyboard operation is also acceptable. This corresponds to step S2 in the flowchart of FIG.

【0033】なお、図9は隣接する重ね合わされた縮小
分割画像の表示方法を示す。隣接する縮小分割画像のオ
ーバラップ領域W′(縮小分割画像のオーバラップ領域
であるので符号Wにダッシュ「′」を付けている)の表
示方法は、例えば、図9(a)に示すように、後で置い
た分割画像31yを先に置いた分割画像31xの前面に
表示するようにしてもよいし、図9(b)に示すよう
に、後で置いた分割画像31yを先に置いた分割画像3
1xの背面に隠すようにしてもよい。また、図9(c)
に示すように、両方の分割画像31x,31yのオーバ
ラップ領域W′の各画素の濃度値の平均を取るか、各分
割画像31x,31yを奇数フィールドと偶数フィール
ドとで分けて表示する等の方法により、いわゆる半透明
の合成をしてもよい。また、図9(d)において矢印3
2で示すように両方の分割画像31x,31yを、一方
は前面に、他方は背面に表示するように時分割で交互に
切り換えてもよい。先に移動した分割画像31xに対す
る次の分割画像31yの移動と大まかな重ね合わせは、
図12等で後述する参照ブロックSと探索範囲Tからな
る画像比較範囲が両分割画像31x,31yのオーバラ
ップ領域W′に含まれるように行う。なお、先に移動し
た分割画像31xにおいてその参照ブロックSの相対的
な位置は予め定められており(右辺近くの上下中央部あ
たり)、ユーザーはそれを知っているので大まかにでは
あるが、上記の要件を満たすように分割画像を移動させ
ることは比較的に容易である。詳しくは後述する。図9
(c)のように半透明合成の表示を行ったり、図9
(d)のように前面・背面の交互表示を行うと、オーバ
ラップ領域W′での両分割画像31x,31yの前記条
件を満たす状態での重ね合わせを容易に行うことができ
る。
FIG. 9 shows a method of displaying adjacent superimposed reduced divided images. For example, as shown in FIG. 9A, a method of displaying an overlap area W ′ of an adjacent reduced divided image (a dash “′” is added to a code W because it is an overlap area of a reduced divided image) The divided image 31y placed later may be displayed in front of the divided image 31x placed earlier, or the divided image 31y placed later may be placed first as shown in FIG. 9B. Split image 3
It may be hidden behind the back of the 1x. FIG. 9 (c)
As shown in the figure, the average of the density values of the respective pixels in the overlap area W 'of the two divided images 31x and 31y is taken, or the divided images 31x and 31y are displayed separately in odd and even fields. Depending on the method, so-called translucent synthesis may be performed. Also, arrow 3 in FIG.
As shown by 2, both divided images 31x and 31y may be alternately switched in a time division manner so that one is displayed on the front and the other is displayed on the back. The movement of the next divided image 31y with respect to the previously moved divided image 31x and the approximate superposition are as follows:
An image comparison range including a reference block S and a search range T, which will be described later with reference to FIG. 12 and the like, is included in the overlap region W 'of the two divided images 31x and 31y. Note that the relative position of the reference block S in the divided image 31x that has been moved earlier is predetermined (around the upper and lower central portions near the right side), and since the user knows it, roughly, It is relatively easy to move the divided image so as to satisfy the requirement. Details will be described later. FIG.
As shown in FIG. 9C, translucent composition is displayed.
By alternately displaying the front surface and the back surface as shown in (d), it is possible to easily superimpose both divided images 31x and 31y in the overlap area W 'in a state satisfying the above conditions.

【0034】ところで、図10の(a)に示すように、
隣接する2つの分割画像31x,31yが撮像時に比較
的大きくダブって撮像された場合には、図10(b)に
示すように、両分割画像を上記図9のいずれかの方法で
重ね合わせたとしても、オーバーラップ領域W′が大き
くなり、単純に大まかに位置合わせするだけでは、境界
が空白となるために位置を特定できなくなる場合が生じ
る。この問題の対応策として、図10(c),(d)に
示すように、分割画像移動部9を、分割画像31x,3
1yのオーバーラップ領域W′において、隣接する分割
画像をその境界において鋸状に分割して前面と背面とに
配置するように構成すればよい。隣接する分割画像31
x,31yの重ね合わせの境界が上下左右で比較対照で
きるため、大まかな位置合わせを容易に行うことができ
るようになる。図10(c),(d)の場合の鋸状は矩
形であるが、これ以外に、例えば図10(e)のように
三角形の鋸状とするなど、鋸状の形状は任意である。
By the way, as shown in FIG.
When two adjacent divided images 31x and 31y are photographed with a relatively large overlap at the time of photographing, as shown in FIG. 10B, both divided images are overlapped by any of the methods of FIG. However, the overlap area W 'becomes large, and simply performing rough alignment may result in a case where the position cannot be specified because the boundary becomes blank. As a countermeasure for this problem, as shown in FIGS. 10C and 10D, the divided image moving unit 9
In the overlap area W 'of 1y, the adjacent divided image may be divided into a saw-like shape at the boundary and arranged on the front surface and the rear surface. Adjacent divided image 31
Since the superimposed boundaries of x and 31y can be compared and contrasted in the upper, lower, left, and right directions, rough positioning can be easily performed. Although the saw shape in the case of FIGS. 10C and 10D is rectangular, other shapes such as a triangular saw shape as shown in FIG. 10E may be used.

【0035】合成画像ウインドウ23に2枚以上の分割
画像が存在し、かつ規定以上のオーバラップ(例えば、
縮小分割画像で33×80画素以上(縮小しない元の分
割画像では後述するように130×320画像以上に相
当))が存在する場合には、合成準備が整ったというこ
とであり、スタートボタン24をマウスカーソルでクリ
ックし、ステップS4の画像比較範囲の抽出の処理に進
む。そうでない場合には、ステップS2に戻り、分割画
像の移動を続行する。この判断が、図4のフローチャー
トのステップS3に相当する。この規定以上のオーバラ
ップが存在するか否かの判断は分割画像移動部9に内蔵
の図示しない判定手段が行う。もっとも、合成画像ウイ
ンドウ23に移動させる枚数は任意であり、ユーザーが
必要枚数の移動を終了したと判断したときに、マウスを
操作することになる。
There are two or more divided images in the composite image window 23, and the overlap is larger than a specified value (for example,
If there are 33 × 80 pixels or more in the reduced divided image (the original divided image which is not reduced corresponds to 130 × 320 image or more as will be described later), it means that the preparation for synthesis is complete, and the start button 24 Is clicked on with a mouse cursor, and the flow proceeds to the process of extracting the image comparison range in step S4. If not, the flow returns to step S2 to continue moving the divided image. This determination corresponds to step S3 in the flowchart of FIG. The determination as to whether or not there is an overlap exceeding the specified value is made by a determination unit (not shown) built in the divided image moving unit 9. However, the number of images to be moved to the composite image window 23 is arbitrary, and the mouse is operated when the user determines that the necessary number of images has been moved.

【0036】合成画像ウインドウ23に所要の分割画像
が配置され、上記のようにスタートボタン24がクリッ
クされた場合には、比較範囲限定部7における比較範囲
抽出部10は合成情報を抽出するための画像比較範囲を
抽出する。この画像比較範囲は、参照ブロックSの範囲
と探索範囲Tとからなる。画像比較範囲の抽出が図4の
フローチャートのステップS4に相当し、次の合成情報
の抽出がステップS5に相当する。
When the required divided images are arranged in the composite image window 23 and the start button 24 is clicked as described above, the comparison range extraction unit 10 in the comparison range limiting unit 7 extracts the composite information. Extract the image comparison range. This image comparison range includes a range of the reference block S and a search range T. The extraction of the image comparison range corresponds to step S4 in the flowchart of FIG. 4, and the extraction of the next combined information corresponds to step S5.

【0037】いま、図8に示すように、分割画像ウイン
ドウ22内の縮小された分割画像A〜H(31a〜31
h)の中から、A,B,C,G,Hの5枚の分割画像を
選択して合成画像ウインドウ23に配置してあるとす
る。画像比較範囲抽出および合成情報抽出は、まず左の
2枚の隣接する縮小分割画像A,Bから順番に行う。
Now, as shown in FIG. 8, the reduced divided images A to H (31a to 31) in the divided image window 22 are displayed.
It is assumed that five divided images A, B, C, G, and H are selected from h) and arranged in the composite image window 23. The image comparison range extraction and the synthesis information extraction are first performed in order from the two adjacent reduced divided images A and B on the left.

【0038】画像比較範囲の抽出に際しては、まず図1
1に示したように、分割画像表示部8にある表示用のビ
デオメモリ上のアドレスを検出する。原点を縮小分割画
像Aの左上にとり、図3に示す縮小画像と分割画像の対
応テーブル8aを参照して、これらの縮小分割画像A,
Bに対応する分割画像#1,#2を分割画像蓄積部2か
ら選び、図12に示すように、図11の縮小された合成
画像33に対応する仮想的な合成画像34を作成する。
この仮想的な合成画像34は、実際に分割画像蓄積部2
に蓄積されている分割画像#1,#2を用いて画像合成
部4に作成してもよいが、最終的な合成画像ではないの
で、対応するアドレスを比較範囲抽出部10において計
算するだけでよい。
In extracting the image comparison range, first, FIG.
As shown in FIG. 1, an address on the video memory for display in the divided image display section 8 is detected. The origin is set at the upper left of the reduced divided images A, and the reduced divided images A,
The divided images # 1 and # 2 corresponding to B are selected from the divided image storage unit 2, and a virtual composite image 34 corresponding to the reduced composite image 33 in FIG. 11 is created as shown in FIG.
This virtual composite image 34 is actually stored in the divided image storage unit 2.
May be created in the image synthesizing unit 4 using the divided images # 1 and # 2 stored in the storage unit. However, since it is not the final synthesized image, the corresponding address is simply calculated by the comparison range extracting unit 10. Good.

【0039】ここで、分割画像#1と分割画像#2との
精密なつなぎ合わせをするために、基準となる分割画像
(ここでは#1とする)に参照ブロックSを設定すると
ともに、合成する分割画像(ここでは#2とする)に探
索範囲Tを設定し、マッチングを行う必要があるが、分
割画像からこのマッチングを行うための画像比較範囲を
抽出する。まず、図12において黒色で塗りつぶした矩
形の参照ブロックSは、分割画像#1の所定の位置に設
定する。その位置は、本実施の形態では分割画像#1の
右辺の上下中央部であって、分割画像#1と分割画像#
2とのオーバラップ領域Wの中央部あたりとなる。ただ
し、網点を施して示した矩形の探索範囲Tがオーバラッ
プ領域W内に存在しなければ真の位置を計算できない可
能性があるので、探索範囲Tのサイズも考慮に入れて参
照ブロックSの位置を定めてある。参照ブロックSの位
置は基準となる分割画像の原点からの距離と縦横の寸法
とによって定められるものであるが、基準となる分割画
像の原点の座標は合成画像ウインドウ23自体の原点に
対して分割画像ごとに異なるため、基準となる分割画像
ごとに参照ブロックSの位置の計算を行い、かつ、その
参照ブロックSの位置に基づいて隣接する分割画像での
探索範囲Tの位置の計算を行う必要がある。すなわち、
参照ブロックSおよび探索範囲Tの位置の計算は、移動
してきた隣接する2つの分割画像についてその都度計算
して求めるものではあるが、1つの任意の分割画像の基
準座標(原点)に対する参照ブロックSの相対的な位置
は予め定めておくものである。また、探索範囲Tはもう
1つの分割画像についてのものではあるが、参照ブロッ
クSを所定の幅をもって囲むように計算する点は予め定
められていることである。後述の例では、参照ブロック
Sを上下左右とも40画素分の幅をもって囲むように探
索範囲Tを計算するようになっている。
Here, in order to precisely connect the divided image # 1 and the divided image # 2, a reference block S is set on the reference divided image (here, referred to as # 1) and synthesized. It is necessary to set a search range T in the divided image (here, # 2) and perform matching. An image comparison range for performing this matching is extracted from the divided image. First, in FIG. 12, a rectangular reference block S painted black is set at a predetermined position of the divided image # 1. In the present embodiment, the positions are the upper and lower central portions of the right side of the divided image # 1, and the divided image # 1 and the divided image # 1
2 and around the center of the overlap area W. However, if the rectangular search range T indicated by halftone dots does not exist in the overlap area W, the true position may not be calculated. The position of is determined. The position of the reference block S is determined by the distance from the origin and the vertical and horizontal dimensions of the reference divided image, and the coordinates of the origin of the reference divided image are divided with respect to the origin of the composite image window 23 itself. Since it differs for each image, it is necessary to calculate the position of the reference block S for each reference divided image, and to calculate the position of the search range T in the adjacent divided image based on the position of the reference block S. There is. That is,
The calculation of the position of the reference block S and the position of the search range T is obtained by calculating each time for the two adjacent divided images that have moved, but the reference block S with respect to the reference coordinates (origin) of one arbitrary divided image. Are determined in advance. Further, although the search range T is for another divided image, the point of calculation so as to surround the reference block S with a predetermined width is predetermined. In an example described later, the search range T is calculated so as to surround the reference block S with a width of 40 pixels in both the upper, lower, left, and right directions.

【0040】いま、ユーザーが縮小分割画像を移動して
大まかに位置合わせをした画像の合成精度が縦横ともに
±40画素(実際の画面上では分割画像を1/4に縮小
しているので±10画素)の範囲以内に納まっていると
すると、参照ブロックSは、±40画素移動してもオー
バラップ領域Wから逸脱しない大きさと位置を選ばなけ
ればならない。図12においては、これらの条件を満足
するように、一例として、基準となる分割画像の原点座
標を(0,0)とした場合に、(540,120)、
(589,120)、(540,359)、(589,
359)を頂点とする50×240の長方形領域を参照
ブロックSの位置およびサイズとして定めている。そし
て、探索範囲Tは参照ブロックSを±40画素分拡張し
たサイズとなるようにプログラムしている。すなわち、
仮想的な合成画像34において重ね合わせられる方の分
割画像上での探索範囲Tは、(500,80)、(62
9,80)、(500,399)、(629,399)
を頂点とする130×320の大きさの長方形領域とな
る。なお、図12では、探索範囲Tの上辺と分割画像#
2の上辺とが重なっているが、これはたまたまのことで
あり、分割画像#2の左上の座標が例えば(400,7
0)や(400,60)であっても、探索範囲Tの4つ
の頂点の座標は上記と同じである。図17は図12のオ
ーバラップ領域Wの部分を拡大して詳しいX座標値・Y
座標値を併せ示す状態に書き改めたものである。なお、
後述する合成情報に基づいた画像合成35の結果を図1
5に示してあり、また、図18は図15の場合のオーバ
ラップ領域Wの部分を拡大して詳しいX座標値・Y座標
値を併せ示す状態に書き改めたものである。ユーザーの
人手による大まかな位置合わせの時点での状態(図1
2,図17)と、合成情報に基づいた画像合成が行われ
た時点での状態(図15,図18)との比較を容易にす
るためである(詳しくは後述する)。
Now, the synthesis accuracy of the image obtained by the user moving the reduced divided image and roughly aligning it is ± 40 pixels in both the vertical and horizontal directions (± 10 pixels on the actual screen because the divided image is reduced to 4). If the reference block S falls within the range of (pixels), the size and position of the reference block S must be selected so as not to deviate from the overlap area W even if the reference block S moves by ± 40 pixels. In FIG. 12, as an example, if the origin coordinates of the reference divided image are (0, 0) so as to satisfy these conditions, (540, 120),
(589, 120), (540, 359), (589,
A rectangular area of 50 × 240 having a vertex at 359) is defined as the position and size of the reference block S. The search range T is programmed to have a size obtained by expanding the reference block S by ± 40 pixels. That is,
The search range T on the divided image to be superimposed in the virtual composite image 34 is (500, 80), (62)
9,80), (500,399), (629,399)
Is a rectangular area having a size of 130 × 320 having a vertex as a vertex. In FIG. 12, the upper side of the search range T and the divided image #
2 coincides with each other, which is a coincidence, and the upper left coordinate of the divided image # 2 is, for example, (400, 7).
0) and (400, 60), the coordinates of the four vertices of the search range T are the same as above. FIG. 17 is an enlarged view of the overlap area W in FIG.
It is rewritten to show the coordinate values together. In addition,
FIG. 1 shows the result of image synthesis 35 based on synthesis information described later.
FIG. 18 is an enlarged view of the overlap region W in FIG. 15 rewritten to show a detailed X coordinate value and Y coordinate value. The state at the time of rough alignment by the user's hand (Fig. 1
2, FIG. 17) and the state (FIGS. 15 and 18) at the time when the image combining based on the combining information is performed (the details will be described later).

【0041】さて、上記した参照ブロックSと探索範囲
Tは、実際には、図2の分割画像蓄積部2(図3の縮小
画像と分割画像の対応テーブル8aでの分割メモリ)の
上では図13(a),(b)に示したような領域とな
る。
The above-described reference block S and search range T are actually illustrated on the divided image storage unit 2 (the divided memory in the correspondence table 8a between reduced images and divided images in FIG. 3) in FIG. 13 (a) and 13 (b).

【0042】すなわち、分割画像#1が分割画像蓄積部
2の座標において、(x1,y1)から(x1+63
9、y1+479)の領域に存在する場合(分割画像の
サイズは640×480画素)、参照ブロックSの4頂
点の座標は、X座標、Y座標とも、 〔仮想的な合成画像34上の参照ブロックの座標〕−
〔仮想的な合成画像34上の分割画像#1の基準座標〕
+〔分割画像蓄積部2上の分割画像#1の基準座標〕 の式に基づいて計算できる。基準座標は(x1,y1)
である。
That is, the divided image # 1 is (x1, y1) to (x1 + 63) at the coordinates of the divided image storage unit 2.
9, y1 + 479) (the size of the divided image is 640 × 480 pixels), the coordinates of the four vertices of the reference block S are both the X coordinate and the Y coordinate. [Reference block on virtual composite image 34 Coordinates) −
[Reference coordinates of divided image # 1 on virtual composite image 34]
+ [Reference coordinates of the divided image # 1 on the divided image storage unit 2]. Reference coordinates are (x1, y1)
It is.

【0043】例えば、参照ブロックSの左上のX座標に
ついては、図12から、仮想的な合成画像34上の座標
は“540”、仮想的な合成画像34上の分割画像#1
の基準座標は“0”、分割画像蓄積部2上の分割画像#
1の基準座標は“x1”であるから、540−0+x1
=x1+540となる。左上のY座標については、仮想
的な合成画像34上の座標は“120”、仮想的な合成
画像34上の分割画像#1の基準座標は“0”、分割画
像蓄積部2上の分割画像#1の基準座標は“y1”であ
るから、120−0+y1=y1+120となる。ま
た、参照ブロックSの右下のX座標については、図12
から、仮想的な合成画像34上の座標は“589”、仮
想的な合成画像34上の分割画像#1の基準座標は
“0”、分割画像蓄積部2上の分割画像#1の基準座標
は“x1”であるから、589−0+x1=x1+58
9となる。右下のY座標については、仮想的な合成画像
34上の座標は“359”、仮想的な合成画像34上の
分割画像#1の基準座標は“0”、分割画像蓄積部2上
の分割画像#1の基準座標は“y1”であるから、35
9−0+y1=y1+359となる。
For example, regarding the X coordinate at the upper left of the reference block S, the coordinates on the virtual composite image 34 are “540” and the divided image # 1 on the virtual composite image 34 from FIG.
Is "0", the divided image # on the divided image storage unit 2
Since the reference coordinate of No. 1 is “x1”, 540−0 + x1
= X1 + 540. Regarding the upper left Y coordinate, the coordinate on the virtual composite image 34 is “120”, the reference coordinate of the divided image # 1 on the virtual composite image 34 is “0”, and the divided image on the divided image storage unit 2 Since the reference coordinate of # 1 is “y1”, 120−0 + y1 = y1 + 120. The X coordinate at the lower right of the reference block S is shown in FIG.
Thus, the coordinates on the virtual composite image 34 are “589”, the reference coordinates of the divided image # 1 on the virtual composite image 34 are “0”, and the reference coordinates of the divided image # 1 on the divided image storage unit 2. Is "x1", so 589-0 + x1 = x1 + 58
It becomes 9. Regarding the lower right Y coordinate, the coordinate on the virtual composite image 34 is “359”, the reference coordinate of the divided image # 1 on the virtual composite image 34 is “0”, Since the reference coordinates of image # 1 are “y1”, 35
9-0 + y1 = y1 + 359.

【0044】その結果、分割画像#1上の参照ブロック
Sは、図13(a)に示すように、分割画像蓄積部2の
座標において、(x1+540,y1+120)、(x
1+589、y1+120)、(x1+540,y1+
359)、(x1+589,y1+359)を頂点とす
る50×240の長方形領域となる(サイズについては
図17を参照)。
As a result, as shown in FIG. 13A, the reference block S on the divided image # 1 has (x1 + 540, y1 + 120), (x
1 + 589, y1 + 120), (x1 + 540, y1 +
359) and (x1 + 589, y1 + 359) as vertices, and becomes a 50 × 240 rectangular area (see FIG. 17 for the size).

【0045】また、分割画像#2が分割画像蓄積部2の
座標において、(x2,y2)から(x2+639,y
2+479)の領域に存在する場合、探索範囲Tの4頂
点の座標は、X座標、Y座標とも、 〔仮想的な合成画像34上の探索範囲の座標〕−〔仮想
的な合成画像34上の分割画像#2の基準座標〕+〔分
割画像蓄積部2上の分割画像#2の基準座標〕 の式に基づいて計算できる。基準座標は(x2,y2)
である。
The divided image # 2 is (x2, y2) to (x2 + 639, y) in the coordinates of the divided image storage unit 2.
2 + 479), the coordinates of the four vertices of the search range T are X coordinate and Y coordinate, [the coordinates of the search range on the virtual synthetic image 34] − [the coordinate of the virtual synthetic image 34 The reference coordinates of the divided image # 2] + [the reference coordinates of the divided image # 2 on the divided image storage unit 2] can be calculated. Reference coordinates are (x2, y2)
It is.

【0046】例えば、探索範囲Tの左上のX座標につい
ては、図12から、仮想的な合成画像34上の座標は
“500”、仮想的な合成画像34上の分割画像#2の
基準座標は“400”、分割画像蓄積部2上の分割画像
#2の基準座標は“x2”であるから、500−400
+x2=x2+100となる。左上のY座標について
は、仮想的な合成画像34上の座標は“80”、仮想的
な合成画像34上の分割画像#2の基準座標は“8
0”、分割画像蓄積部2上の分割画像#2の基準座標は
“y2”であるから、80−80+y2=y2となる。
また、探索範囲Tの右下のX座標については、図12か
ら、仮想的な合成画像34上の座標は“629”、仮想
的な合成画像34上の分割画像#2の基準座標は“40
0”、分割画像蓄積部2上の分割画像#2の基準座標は
“x2”であるから、629−400+x2=x2+2
29となる。右下のY座標については、仮想的な合成画
像34上の座標は“399”、仮想的な合成画像34上
の分割画像#2の基準座標は“80”、分割画像蓄積部
2上の分割画像#2の基準座標は“y2”であるから、
399−80+y2=y2+319となる。
For example, as for the X coordinate at the upper left of the search range T, from FIG. 12, the coordinate on the virtual composite image 34 is “500”, and the reference coordinate of the divided image # 2 on the virtual composite image 34 is Since the reference coordinate of the divided image # 2 on the divided image storage unit 2 is “x2”, “500” is used.
+ X2 = x2 + 100. Regarding the upper left Y coordinate, the coordinate on the virtual composite image 34 is “80”, and the reference coordinate of the divided image # 2 on the virtual composite image 34 is “8”.
0 ", and the reference coordinate of the divided image # 2 on the divided image storage unit 2 is" y2 ", so that 80-80 + y2 = y2.
As for the X coordinate at the lower right of the search range T, from FIG. 12, the coordinates on the virtual composite image 34 are “629”, and the reference coordinates of the divided image # 2 on the virtual composite image 34 are “40”.
0 ”, and the reference coordinates of the divided image # 2 on the divided image storage unit 2 are“ x2 ”, so that 629−400 + x2 = x2 + 2
29. Regarding the lower right Y coordinate, the coordinate on the virtual composite image 34 is “399”, the reference coordinate of the divided image # 2 on the virtual composite image 34 is “80”, Since the reference coordinates of image # 2 are “y2”,
399−80 + y2 = y2 + 319.

【0047】その結果、分割画像#2上の探索範囲T
は、図13(b)に示すように、(x2+100,y
2)、(x2+229,y2)、(x2+100,y2
+319)、(x2+229、y2+319)を頂点と
する130×320の長方形領域となる(サイズについ
ては図17を参照)。
As a result, the search range T on the divided image # 2
Is (x2 + 100, y, as shown in FIG.
2), (x2 + 229, y2), (x2 + 100, y2)
+319) and (x2 + 229, y2 + 319) as the vertices and become a 130 × 320 rectangular area (see FIG. 17 for the size).

【0048】ここで、探索範囲Tの座標と参照ブロック
Sの座標との間に相関関係があること、つまり、探索範
囲Tの座標が参照ブロックSの座標に基づいて計算され
ていることについて説明する。参照ブロックSの左上の
X座標は“x1+540”であり、探索範囲Tの左上の
X座標は“x2+100”である。図12において、分
割画像#1での参照ブロックSの左上のX座標は“54
0”である。探索範囲Tが参照ブロックSを囲むX方向
の幅が40画素であるので、探索範囲Tの左上のX座標
は540−40=500から、“500”となってい
る。探索範囲Tを含む分割画像#2の基準座標のX座標
は“400”である。探索範囲Tの左上のX座標“50
0”と分割画像#2の基準座標のX座標“400”との
差は、500−400=100となるが、この差の“1
00”が、探索範囲Tの左上のX座標“x2+100”
の“100”となっているのである。参照ブロックSの
左上のY座標は“y1+120”であり、探索範囲Tの
左上のY座標は“y2”である。図12において、分割
画像#1での参照ブロックSの左上のY座標は“12
0”である。探索範囲Tが参照ブロックSを囲むY方向
の幅が40画素であるので、探索範囲Tの左上のY座標
は120−40=80から、“80”となっている。探
索範囲Tを含む分割画像#2の基準座標のY座標は“8
0”である。探索範囲Tの左上のY座標“80”と分割
画像#2の基準座標のY座標“80”との差は、80−
80=0となるが、この差の“0”が、探索範囲Tの左
上のY座標“y2”=“y2+0”の“0”となってい
るのである。同様に、参照ブロックSの右下のX座標は
“x1+589”であり、探索範囲Tの右下のX座標は
“x2+229”である。図12において、分割画像#
1での参照ブロックSの右下のX座標は“589”であ
る。探索範囲Tが参照ブロックSを囲むX方向の幅が4
0画素であるので、探索範囲Tの右下のX座標は589
+40=629から、“629”となっている。探索範
囲Tを含む分割画像#2の基準座標のX座標は“40
0”である。探索範囲Tの右下のX座標“629”と分
割画像#2の基準座標のX座標“400”との差は、6
29−400=229となるが、この差の“229”
が、探索範囲Tの右下のX座標“x2+229”の“2
29”となっているのである。参照ブロックSの右下の
Y座標は“y1+359”であり、探索範囲Tの右下の
Y座標は“y2+319”である。図12において、分
割画像#1での参照ブロックSの右下のY座標は“35
9”である。探索範囲Tが参照ブロックSを囲むY方向
の幅が40画素であるので、探索範囲Tの右下のY座標
は359+40=399から、“399”となってい
る。探索範囲Tを含む分割画像#2の基準座標のY座標
は“80”である。探索範囲Tの右下のY座標“39
9”と分割画像#2の基準座標のY座標“80”との差
は、399−80=319となるが、この差の“31
9”が、探索範囲Tの右下のY座標“y2+319”の
“319”となっているのである。このように、探索範
囲Tの座標は参照ブロックSの座標に基づいて計算され
ていることになる。
Here, the fact that there is a correlation between the coordinates of the search range T and the coordinates of the reference block S, that is, the fact that the coordinates of the search range T are calculated based on the coordinates of the reference block S will be described. I do. The X coordinate at the upper left of the reference block S is “x1 + 540”, and the X coordinate at the upper left of the search range T is “x2 + 100”. In FIG. 12, the X coordinate of the upper left of the reference block S in the divided image # 1 is “54”.
0 ". Since the search range T has a width in the X direction surrounding the reference block S of 40 pixels, the X coordinate at the upper left of the search range T is" 500 "from 540-40 = 500. The X coordinate of the reference coordinate of the divided image # 2 including the range T is “400.” The X coordinate “50” at the upper left of the search range T
The difference between “0” and the X coordinate “400” of the reference coordinate of the divided image # 2 is 500−400 = 100.
00 ”is the X coordinate“ x2 + 100 ”at the upper left of the search range T
Is "100". The upper left Y coordinate of the reference block S is “y1 + 120”, and the upper left Y coordinate of the search range T is “y2”. In FIG. 12, the upper left Y coordinate of the reference block S in the divided image # 1 is “12”.
0 ". Since the search range T has a width of 40 pixels in the Y direction surrounding the reference block S, the upper left Y coordinate of the search range T is" 80 "from 120-40 = 80. The Y coordinate of the reference coordinates of the divided image # 2 including the range T is “8”.
0. The difference between the upper left Y coordinate “80” of the search range T and the Y coordinate “80” of the reference coordinate of the divided image # 2 is 80−
Although 80 = 0, the difference “0” is “0” of the Y coordinate “y2” = “y2 + 0” at the upper left of the search range T. Similarly, the lower right X coordinate of the reference block S is “x1 + 589”, and the lower right X coordinate of the search range T is “x2 + 229”. In FIG. 12, the divided image #
The X coordinate at the lower right of the reference block S at 1 is “589”. The search range T is 4 in the X direction surrounding the reference block S.
Since the number of pixels is 0, the X coordinate at the lower right of the search range T is 589.
From + 40 = 629, it is “629”. The X coordinate of the reference coordinates of the divided image # 2 including the search range T is “40”.
0. The difference between the X coordinate “629” at the lower right of the search range T and the X coordinate “400” of the reference coordinate of the divided image # 2 is 6
29−400 = 229, and the difference “229”
Is “2” of the X coordinate “x2 + 229” at the lower right of the search range T.
29 ". The lower right Y coordinate of the reference block S is" y1 + 359 "and the lower right Y coordinate of the search range T is" y2 + 319. "In FIG. The lower right Y coordinate of the reference block S is “35”.
9 ". Since the search range T has a width in the Y direction surrounding the reference block S of 40 pixels, the Y coordinate at the lower right of the search range T is" 399 "from 359 + 40 = 399. The Y coordinate of the reference coordinate of the divided image # 2 including T is “80.” The Y coordinate “39” at the lower right of the search range T
The difference between “9” and the Y coordinate “80” of the reference coordinates of the divided image # 2 is 399−80 = 319, and this difference is “31”.
9 ”is“ 319 ”of the Y coordinate“ y2 + 319 ”at the lower right of the search range T. As described above, the coordinates of the search range T are calculated based on the coordinates of the reference block S. become.

【0049】以上のようにして、隣接する2つの分割画
像#1,#2を合成するのに必要な合成情報を抽出する
ための画像比較範囲を限定する。この画像比較範囲とい
うのは、参照ブロックSの範囲と探索範囲Tとを総称す
るものである。これが、図4のフローチャートのステッ
プS4に相当する。
As described above, the image comparison range for extracting the synthesis information necessary for synthesizing the two adjacent divided images # 1 and # 2 is limited. The image comparison range is a general term for the range of the reference block S and the search range T. This corresponds to step S4 in the flowchart of FIG.

【0050】なお、ユーザーは、分割画像ウインドウ2
2にある縮小された分割画像Aを合成画像ウインドウ2
3に移動した後に、次の縮小された分割画像Bを移動す
るに際して、分割画像A上の所定の位置にある参照ブロ
ックSに分割画像Bの一部が重なり、かつ、参照ブロッ
クSを囲むようにして探索範囲Tが確保されるようにし
て、分割画像Bを移動させるのである。もっとも、この
ような移動操作は大まかな操作によって実現することが
できる。なお、このとき、図9(c)のように半透明合
成の表示を行ったり、図9(d)のように前面・背面の
交互表示を行うと、オーバラップ領域W′での両分割画
像A,Bの前記条件を満たす状態での重ね合わせを容易
に行うことができる。また、両分割画像A,Bのオーバ
ーラップ領域W′が比較的に大きくて境界に空白が生じ
るために位置合わせの基準が見つからないときは図10
(c)〜(e)に示すような鋸状の境界をもたせたモー
ドで移動すればよい。
It is to be noted that the user operates the divided image window 2
2 in the composite image window 2
When moving the next reduced divided image B after moving to 3, the divided image B partially overlaps the reference block S at a predetermined position on the divided image A and surrounds the reference block S. The divided image B is moved so that the search range T is secured. However, such a moving operation can be realized by a rough operation. At this time, when the display of the translucent composition is performed as shown in FIG. 9C, or the alternate display of the front surface and the back surface is performed as shown in FIG. A superposition in a state satisfying the above conditions of A and B can be easily performed. If the overlap area W 'of the two divided images A and B is relatively large and a blank is generated at the boundary, a reference for alignment cannot be found in FIG.
The movement may be performed in a mode having a saw-like boundary as shown in (c) to (e).

【0051】次に、ステップS4において比較範囲限定
部7における比較範囲抽出部10によって限定された参
照ブロックSと探索範囲Tとを用いて合成に必要な合成
情報を抽出する。図13(a),(b)で矢印で示すよ
うに、分割画像蓄積部2における分割画像#1の座標情
報から参照ブロックSの座標情報を抽出するとともに、
分割画像蓄積部2における分割画像#2の座標情報から
探索範囲Tの座標情報を抽出する。この参照ブロックS
の座標情報と探索範囲Tの座標情報を比較範囲抽出部1
0から合成情報抽出部3に転送する。この抽出された参
照ブロックSと探索範囲Tは、ブロックマッチングの動
作を説明する図14においても示されている。これは、
上記のように抽出した参照ブロックSと探索範囲Tとが
合成情報の抽出に用いられるものであることを示してい
る。図13(b)、図14において、探索範囲T内の矩
形で示したのは参照ブロックSに対応している範囲を示
す参照ブロック相当範囲S′である。
Next, in step S4, synthesis information necessary for synthesis is extracted using the reference block S and the search range T defined by the comparison range extraction unit 10 in the comparison range limitation unit 7. As shown by the arrows in FIGS. 13A and 13B, the coordinate information of the reference block S is extracted from the coordinate information of the divided image # 1 in the divided image storage unit 2, and
The coordinate information of the search range T is extracted from the coordinate information of the divided image # 2 in the divided image storage unit 2. This reference block S
The coordinate information of the search range T and the coordinate information of the search range T
From 0, it is transferred to the synthesis information extraction unit 3. The extracted reference block S and search range T are also shown in FIG. 14 for explaining the operation of block matching. this is,
This indicates that the reference block S and the search range T extracted as described above are used for extracting synthetic information. In FIGS. 13B and 14, a rectangle within the search range T is a reference block equivalent range S ′ indicating a range corresponding to the reference block S.

【0052】分割画像の合成に必要な合成情報として
は、分割画像間の動きベクトル、拡大率、回転等の情
報、分割画像間の輝度補正情報等の合成情報等がある。
例えば、マッチング情報の場合には、合成情報抽出部3
は、それの内部のワーキングメモリの中で、図14のよ
うにブロックマッチングを行う。その結果、分割画像#
2の探索範囲Tの内部で分割画像#1の参照ブロックS
と最も相関の高いブロックが算出され、動きベクトルM
Vが出力される。すなわち、分割画像#2の探索範囲T
の内部において、参照ブロックSの画素濃度パターンと
最も良く一致する画素濃度パターンをもつ分割画像#2
上(探索範囲T内)での対応ブロックS″を見つけ出
し、参照ブロック相当範囲S′から対応ブロックS″に
向かう動きベクトルMVを算出するのである。図14の
場合、動きベクトルMVは、X方向で+20画素分、Y
方向で−20画素分のベクトル成分をもつ(Y座標軸は
下向きが正である)。つまり、動きベクトルMVは、
(+20,−20)で表される。なお、必要に応じて、
このブロックマッチングの際に、拡大率、回転等の情報
等など他の合成情報も得ておく。これが、図4のフロー
チャートのステップS5に相当する。
The synthetic information necessary for synthesizing the divided images includes information such as a motion vector between the divided images, an enlargement ratio, rotation, and the like, and synthesized information such as luminance correction information between the divided images.
For example, in the case of matching information, the synthetic information extracting unit 3
Performs block matching as shown in FIG. 14 in its internal working memory. As a result, the divided image #
Reference block S of divided image # 1 inside search range T
And the block having the highest correlation with the motion vector M
V is output. That is, the search range T of the divided image # 2
, A divided image # 2 having a pixel density pattern that best matches the pixel density pattern of the reference block S
The corresponding block S ″ at the top (within the search range T) is found, and the motion vector MV from the reference block equivalent range S ′ toward the corresponding block S ″ is calculated. In the case of FIG. 14, the motion vector MV is +20 pixels in the X direction and Y
It has a vector component for -20 pixels in the direction (the Y-coordinate axis is positive downward). That is, the motion vector MV is
It is represented by (+20, -20). If necessary,
At the time of this block matching, other combined information such as information such as an enlargement ratio and rotation is also obtained. This corresponds to step S5 in the flowchart of FIG.

【0053】画像合成部4は、合成情報抽出部3から得
られた合成情報に基づいて、分割画像蓄積部2に蓄積さ
れかつ合成の対象として合成画像ウインドウ23に表示
された縮小された分割画像に対応する分割画像を合成す
る。図12に示した仮想的な合成画像34に対して合成
情報抽出部3から得られた合成情報である動きベクトル
MV(=(+20,−20))を減算すると、図15の
ような合成画像35が生成される。これが、図4のフロ
ーチャートのステップS6に相当する。
The image synthesizing section 4 is based on the synthesizing information obtained from the synthesizing information extracting section 3 and is stored in the split image accumulating section 2 and displayed in the synthetic image window 23 as an object of synthesis. Are synthesized. When the motion vector MV (= (+ 20, -20)) which is the synthetic information obtained from the synthetic information extracting unit 3 is subtracted from the virtual synthetic image 34 shown in FIG. 12, the synthetic image shown in FIG. 35 is generated. This corresponds to step S6 in the flowchart of FIG.

【0054】図15は分割画像蓄積部2においてのもの
である。図16は図15に対応した合成画像ウインドウ
23における縮小された合成画像36を示している。図
18は図15のオーバラップ領域Wの部分を拡大して詳
しいX座標値・Y座標値を併せ示す状態に書き改めたも
のである。図12、図17に示すユーザーの人手による
大まかな位置合わせの時点での仮想的な合成画像34
と、図15、図18に示す合成情報(動きベクトルM
V)に基づいた画像合成が行われた時点での合成画像3
5とを比較すると、動きベクトルMV(=(+20,−
20))のX成分“+20”を打ち消すX成分は“−2
0”であり、このX方向打ち消しベクトル成分をVX
表す。また、Y成分“−20”を打ち消すX成分は“+
20”であり、このY方向打ち消しベクトル成分をVY
で表す。(VX ,VY )=(−20,+20)のベクト
ル成分をもつベクトルが修正ベクトルCVである。上の
説明では動きベクトルMVを減算すると表現したが、修
正ベクトルCVを加算するのでもよい。元の分割画像#
2を二点鎖線37で示し、元の探索範囲T′を二点鎖線
38で示す。分割画像#2の基準座標が図17の(40
0,80)に対して、400−20、80+20の演算
が行われて、図18のように(380,100)へとシ
フトしている。同様に、図17の探索範囲Tの頂点座標
については、(500,80)が図18の(480,1
00)へシフトし、図17の(629,80)が図18
の(609,100)へシフトし、図17の(500,
399)が図18の(480,419)へシフトし、図
17の(629,399)が図18の(609,41
9)へシフトしている。いずれも、元の分割画像#2、
元の探索範囲T′の座標が修正ベクトルCVのX方向打
ち消しベクトル成分VX =−20、Y方向打ち消しベク
トル成分VY =+20だけシフトしている。なお、参照
ブロックSの4頂点の座標が変わらないことはいうまで
もない。
FIG. 15 shows the case of the divided image storage section 2. FIG. 16 shows a reduced composite image 36 in the composite image window 23 corresponding to FIG. FIG. 18 is a diagram in which the portion of the overlap area W in FIG. 15 is enlarged and rewritten to show detailed X coordinate values and Y coordinate values. Virtual composite image 34 at the time of rough alignment by the user shown in FIGS. 12 and 17
And the synthetic information (motion vector M
Synthesized image 3 at the time when image synthesis based on V) is performed
5, the motion vector MV (= (+ 20,-
The X component for canceling the X component “+20” of 20)) is “−2”.
0 ”, and the X-direction cancellation vector component is represented by V X. The X component that cancels the Y component“ −20 ”is“ +
20 ", and the Y-direction cancellation vector component is V Y
Expressed by A vector having a vector component of (V X , V Y ) = (− 20, +20) is the correction vector CV. In the above description, the motion vector MV is subtracted, but the correction vector CV may be added. Original split image #
2 is indicated by a two-dot chain line 37, and the original search range T ′ is indicated by a two-dot chain line 38. The reference coordinates of the divided image # 2 are (40) in FIG.
(0, 80), the operations of 400−20, 80 + 20 are performed, and are shifted to (380, 100) as shown in FIG. Similarly, regarding the vertex coordinates of the search range T in FIG. 17, (500, 80) is (480, 1) in FIG.
00), and (629, 80) in FIG.
(609, 100) and (500, 100) in FIG.
399) is shifted to (480, 419) in FIG. 18, and (629, 399) in FIG. 17 is (609, 41) in FIG.
It has shifted to 9). In each case, the original divided image # 2,
Original search range T 'coordinates correction vector X cancellation direction vector component V X = -20 the CV of shifted by the Y-direction canceling vector components V Y = + 20. It goes without saying that the coordinates of the four vertices of the reference block S do not change.

【0055】画像合成された合成画像35のデータを合
成画像蓄積部5に転送して格納する。また、画像合成が
行われた後の分割画像#2の座標情報を画像合成部4の
内蔵メモリに格納する。この内蔵メモリに格納された座
標情報は次のサイクルでの画像比較範囲抽出および合成
情報抽出の際に比較範囲抽出部10に転送される。
The data of the synthesized image 35 obtained by image synthesis is transferred to the synthesized image storage unit 5 and stored. Further, the coordinate information of the divided image # 2 after the image synthesis is performed is stored in the built-in memory of the image synthesis unit 4. The coordinate information stored in the built-in memory is transferred to the comparison range extracting unit 10 at the time of extracting the image comparison range and combining information in the next cycle.

【0056】以上のような分割画像を合成するための、
画像比較範囲抽出のステップS4、合成情報抽出のステ
ップS5、画像合成のステップS6の処理を、すべての
分割画像の合成が終了すると判断されるまで繰り返す。
この判断は、図4のフローチャートのステップS7に相
当する。図8に示した例の場合には、記号的に記述する
と、#1(A)と#2(B)から#12(AB)を合成
した後、#12(AB)と#3(C)から#123(A
BC)を合成し、#123(ABC)と#7(G)から
#1237(ABCG)を合成し、#1237(ABC
G)と#8(H)から#12378(ABCGH)を合
成するという具合に順番に分割画像を合成し、5枚の分
割画像を合成する。もちろん、枚数はメモリの許す限り
何枚でも合成可能である。合成画像ウインドウ23のエ
リアを上方向に拡大することにより、2次元方向での分
割画像の合成も同様に処理することができる。また、合
成順序は、(HG)→(HGC)→(HGCB)→(H
GCBA)の順であってもよいし、まったくランダムな
順序でもよい。さらに、上記とは逆に、分割画像#2に
参照ブロックSを設定し、分割画像#1に探索範囲Tを
設定してもよい。
For synthesizing the above divided images,
The processing of step S4 for extracting the image comparison range, step S5 for extracting the combined information, and step S6 for combining the images is repeated until it is determined that the combining of all the divided images is completed.
This determination corresponds to step S7 in the flowchart of FIG. In the case of the example shown in FIG. 8, symbolically describing, after combining # 1 (A) and # 2 (B) with # 12 (AB), # 12 (AB) and # 3 (C) To # 123 (A
BC), and # 1237 (ABCG) from # 123 (ABC) and # 7 (G), and # 1237 (ABC
G) and # 8 (H) to # 12378 (ABCGH) are combined in order to combine the divided images, and five divided images are combined. Of course, any number of sheets can be combined as long as the memory allows. By expanding the area of the synthesized image window 23 in the upward direction, the synthesis of the divided images in the two-dimensional direction can be similarly processed. The synthesis order is (HG) → (HGC) → (HGCB) → (H
GCBA) or a completely random order. Further, on the contrary, the reference block S may be set to the divided image # 2, and the search range T may be set to the divided image # 1.

【0057】なお、ステップS4からステップS7まで
の処理はCPU(中央演算処理装置)上で実行され、画
面にはその処理状態の表示は行われない。
The processing from step S4 to step S7 is executed on a CPU (Central Processing Unit), and the processing status is not displayed on the screen.

【0058】すべての分割画像の合成が終了した後、合
成画像蓄積部5に格納されている合成画像のデータを合
成画像表示部11に転送し、この合成画像表示部11に
内蔵のビデオメモリにおいて縦・横ともに1/4に縮小
して格納し、図6に示すように、5枚の縮小分割画像を
合成した縮小状態の合成画像39を合成画像ウインドウ
23に表示する。これが、図4のフローチャートのステ
ップS8に相当する。
After the synthesis of all the divided images is completed, the data of the synthesized image stored in the synthesized image storage unit 5 is transferred to the synthesized image display unit 11, and the data is stored in the video memory built in the synthesized image display unit 11. In both the vertical and horizontal directions, the image is reduced to 1/4 and stored. As shown in FIG. 6, a composite image 39 in a reduced state in which five reduced divided images are composited is displayed in the composite image window 23. This corresponds to step S8 in the flowchart of FIG.

【0059】ユーザーは、合成画像ウインドウ23に表
示された縮小状態の合成画像39が正常に合成されてい
るかどうかを目視確認し、正常に合成されていると判断
したときにはマウス操作によりOKの指示を与える。こ
の場合はステップS9の合成成功の判断が肯定的とな
り、ステップS13に進む。逆に正常に合成されていな
いと判断したときには図6に示すように、合成画像ウイ
ンドウ23に表示されている縮小状態の合成画像39の
うちの不具合のある箇所aをクリックする。この場合は
ステップS9の判断が否定的となり、クリックされた箇
所aに対応している2つの分割画像が指定されることに
なる。この指定は分割画像指定部12が行う。これが、
図4のフローチャートのステップS10に相当する。
The user visually checks whether or not the composite image 39 in the reduced state displayed in the composite image window 23 has been properly combined. If it is determined that the combined image 39 has been combined normally, an OK instruction is issued by operating the mouse. give. In this case, the determination of the success of the combination in step S9 is affirmative, and the process proceeds to step S13. Conversely, when it is determined that the images have not been properly synthesized, as shown in FIG. 6, a defective portion a in the reduced synthesized image 39 displayed in the synthesized image window 23 is clicked. In this case, the determination in step S9 is negative, and two divided images corresponding to the clicked location a are specified. This designation is performed by the divided image designation unit 12. This is,
This corresponds to step S10 in the flowchart of FIG.

【0060】不具合箇所のクリックに基づいて分割画像
指定部12によって指定された2つの分割画像の識別符
号が合成画像表示部11に与えられる。すると、合成画
像表示部11は図6に示すように、新たに精細合成画像
ウインドウ40を分割画像ウインドウ22に対して上書
き状態で展開して、その精細合成画像ウインドウ40に
クリック箇所aに対応する隣接する2つの分割画像を分
割画像蓄積部2から読み出して縮小されない元のサイズ
で表示する。図示の例の場合に精細合成画像ウインドウ
40に表示される2つの分割画像は、縮小分割画像C,
Gであることから、縮小画像と分割画像の対応テーブル
8aから判断して、分割画像#3と分割画像#7とな
る。この分割画像#3,#7の分解能は縮小分割画像
C,Gの16倍である。#3,#7の拡大分割画像を符
号41,42で示す。この拡大表示が、図4のフローチ
ャートのステップS11に相当する。
The identification codes of the two divided images specified by the divided image specifying unit 12 based on the click of the defective part are given to the composite image display unit 11. Then, as shown in FIG. 6, the composite image display unit 11 newly develops the fine composite image window 40 in a state of being overwritten on the divided image window 22, and the new composite image window 40 corresponds to the click position a. Two adjacent divided images are read from the divided image storage unit 2 and displayed in the original size that is not reduced. In the case of the illustrated example, the two divided images displayed in the fine composite image window 40 are reduced divided images C,
Since it is G, the divided image # 3 and the divided image # 7 are determined based on the correspondence table 8a between the reduced image and the divided image. The resolution of the divided images # 3 and # 7 is 16 times that of the reduced divided images C and G. The enlarged divided images # 3 and # 7 are indicated by reference numerals 41 and 42. This enlarged display corresponds to step S11 in the flowchart of FIG.

【0061】次に、図7で示すように、分割画像#7に
対応する拡大分割画像42におけるボタンbをマウスカ
ーソルでクリックし、その拡大分割画像42をドラッグ
することにより、この拡大分割画像42を分割画像#3
に対応する拡大分割画像41の方に移動し、再度の位置
合わせを行う。単純な移動だけでは正確に位置合わせで
きない場合には、ボタンcをマウスでドラッグして拡大
分割画像42を回転したり、ボタンdをクリックして拡
大分割画像42を拡大・縮小する。拡大・縮小は他方の
拡大分割画像41で行ってもよい。2つの拡大分割画像
41,42の位置合わせ上の整合性がとれるまで操作を
繰り返す。これが、図4のフローチャートのステップS
12に相当する。
Next, as shown in FIG. 7, the button b in the enlarged divided image 42 corresponding to the divided image # 7 is clicked with the mouse cursor, and the enlarged divided image 42 is dragged. Divided image # 3
Is moved toward the enlarged divided image 41 corresponding to and the positioning is performed again. If the position cannot be accurately adjusted by simple movement alone, the enlarged divided image 42 is rotated by dragging the button c with the mouse, or the enlarged divided image 42 is enlarged or reduced by clicking the button d. The enlargement / reduction may be performed on the other enlarged divided image 41. The operation is repeated until the alignment of the two enlarged divided images 41 and 42 is maintained. This is step S in the flowchart of FIG.
Equivalent to 12.

【0062】次に、ステップS4に進み、2つの隣接す
る拡大分割画像41,42について、前述と同様に、画
像比較範囲抽出(ステップS4)、合成情報抽出(ステ
ップS5)、画像合成(ステップS6)を実行し、合成
した画像を合成画像ウインドウ23に表示する(ステッ
プS8)。
Next, proceeding to step S4, for the two adjacent enlarged divided images 41 and 42, the image comparison range extraction (step S4), the synthesis information extraction (step S5), and the image synthesis (step S6) are performed as described above. ) To display the combined image in the combined image window 23 (step S8).

【0063】すべての分割画像について合成が成功する
まで、以上の精細合成画像ウインドウ40上での画像合
成を繰り返す。
Image synthesis on the fine synthesized image window 40 is repeated until all the divided images are successfully synthesized.

【0064】ユーザーは、合成画像ウインドウ23に表
示された縮小状態の合成画像39が正常に合成されてい
るかどうかを目視確認し、正常に合成されていると判断
したときにはマウス操作によりOKの指示を与える。こ
の場合はステップS9の合成成功の判断が肯定的とな
り、ステップS13に進む。なお、合成の成功した複数
の分割画像の合成画像のデータは、ステップS6におい
て合成画像蓄積部5に格納されている。
The user visually checks whether or not the composite image 39 in the reduced state displayed in the composite image window 23 has been properly combined. When it is determined that the combined image 39 has been combined normally, an OK instruction is given by operating the mouse. give. In this case, the determination of the success of the combination in step S9 is affirmative, and the process proceeds to step S13. The data of the synthesized image of the plurality of divided images that have been successfully synthesized is stored in the synthesized image storage unit 5 in step S6.

【0065】ユーザーは、正常に合成された画像の出力
を行うときには、マウスを用いて出力の指示を与える。
出力を行わないときは、作業終了の指示を与える。合成
画像出力部6は、出力の指示があったか否かを判断し
(ステップS13)、ないときはステップS14に進ん
で作業終了の指示があったか否かを判断する。作業終了
の指示がないときはステップS13に戻る。出力の指示
があったときは、合成画像出力部6は合成画像蓄積部5
から合成画像のデータを読み出し、プリンタに出力した
り、ネットワークを通じて他の機器に転送する。これら
の操作は、例えばディスプレイ上のメニューバー21を
使用して行う。作業終了の指示があったときは全動作を
終了する。
When outputting a normally synthesized image, the user gives an output instruction using a mouse.
When the output is not performed, an instruction to end the work is given. The composite image output unit 6 determines whether or not an output instruction has been given (step S13), and if not, proceeds to step S14 to determine whether or not there has been an instruction to end the work. If there is no instruction to end the work, the process returns to step S13. When an output instruction is given, the composite image output unit 6 outputs the composite image storage unit 5.
, Reads out the data of the composite image and outputs it to a printer or transfers it to another device via a network. These operations are performed using, for example, the menu bar 21 on the display. When there is an instruction to end the work, all operations are ended.

【0066】以上のような手法で分割画像の合成を行う
ことで、マッチングの際の演算量を従来の技術に比べて
大幅に削減することができる。例えば、図27の(a
3),(b3),(c3)で示した従来の技術の場合の
マッチングの場合の探索範囲T1 は320×480画素
であったのに対して、本実施の形態の場合、図19に示
すように探索範囲Tは充分に小さくてすみ(図17より
探索範囲Tは130×320画像ですむことが分か
る)、マッチングのための演算量は全体で約27%まで
削減することができる。参照ブロックSのサイズを小さ
くして例えば30×60画素とし、探索範囲Tは参照ブ
ロックSを縦・横ともに±40画素の幅で囲むものとす
ると、そのサイズは110×140画素となり、この場
合は演算量を従来の技術に比べて約10%まで削減する
ことができる。
By synthesizing the divided images by the method described above, the amount of calculation at the time of matching can be greatly reduced as compared with the conventional technique. For example, (a) of FIG.
3), (b3), whereas was search range T 1 is 320 × 480 pixels in the case of matching the conventional technique shown in (c3), in the present embodiment, in FIG. 19 As shown, the search range T can be sufficiently small (it can be seen from FIG. 17 that the search range T requires only 130 × 320 images), and the amount of calculation for matching can be reduced to about 27% in total. If the size of the reference block S is reduced to, for example, 30 × 60 pixels, and the search range T surrounds the reference block S with a width of ± 40 pixels both vertically and horizontally, the size becomes 110 × 140 pixels. In this case, The calculation amount can be reduced to about 10% as compared with the conventional technology.

【0067】〔実施の形態2〕図20は本発明の実施の
形態2に係る画像合成装置の構成を示すブロック図であ
る。この実施の形態2の画像合成装置は、実施の形態1
(図2)の画像合成装置の構成から分割画像指定部12
を取り除いたものであり、実施の形態1の場合の図4の
ステップS6での合成が1回で必ず成功することを前提
としたものである。各部の機能は実施の形態1の場合と
同様であり、動作は図21に示すフローチャートの通り
である。
[Second Embodiment] FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of an image synthesizing apparatus according to a second embodiment of the present invention. The image synthesizing apparatus according to the second embodiment is similar to the image synthesizing apparatus according to the first embodiment.
The configuration of the image synthesizing apparatus shown in FIG.
Is removed, and it is assumed that the combination in step S6 of FIG. 4 in the case of the first embodiment always succeeds once. The function of each unit is the same as that of the first embodiment, and the operation is as shown in the flowchart of FIG.

【0068】〔実施の形態3〕図22は本発明の実施の
形態3に係る画像合成装置の構成を示すブロック図であ
る。この実施の形態3の画像合成装置は、実施の形態1
(図2)の画像合成装置の構成から分割画像指定部12
を取り除くとともに、新たに画像合成中断部13を設け
たものである。この画像合成中断部13はキャンセルボ
タン25に対応している。キャンセルボタン25をマウ
スカーソルでクリックすると、画像合成中断部13が起
動し、合成情報抽出部3、画像合成部4、合成画像蓄積
部5および比較範囲限定部7に中断指令を与え、各部の
レジスタやフラグの値をキャンセルして初期値に戻す。
特に、合成画像蓄積部5に格納されている合成画像のデ
ータを消去する。実施の形態1の場合のステップS9の
判断で画像合成に不具合があったときに、最初からやり
直すものである。各部の機能は実施の形態1の場合と同
様であり、動作は図23に示すフローチャートの通りで
ある。
[Embodiment 3] FIG. 22 is a block diagram showing a configuration of an image synthesizing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention. The image synthesizing apparatus according to the third embodiment corresponds to the first embodiment.
The configuration of the image synthesizing apparatus shown in FIG.
And a new image synthesis interrupting unit 13 is provided. The image synthesis suspension unit 13 corresponds to the cancel button 25. When the cancel button 25 is clicked on with a mouse cursor, the image composition suspending unit 13 is activated, and gives an interruption command to the composite information extracting unit 3, the image compositing unit 4, the composite image accumulating unit 5, and the comparison range limiting unit 7, and the register of each unit is registered. And reset the value of the flag to the initial value.
In particular, the data of the composite image stored in the composite image storage unit 5 is deleted. In the case of the first embodiment, when there is a defect in the image composition as determined in step S9, the process is started again from the beginning. The function of each unit is the same as that of the first embodiment, and the operation is as shown in the flowchart of FIG.

【0069】[0069]

【発明の効果】本発明に係る請求項1の画像合成装置に
よれば、分割画像蓄積手段における隣接分割画像どうし
を比較すべき範囲を狭く限定する比較範囲限定手段を備
えるとともに、合成情報抽出手段は比較範囲限定手段に
よる限定された画像比較範囲において隣接分割画像を比
較して合成に必要な合成情報を抽出するように構成され
ているので、ユーザーが合成しようとする分割画像を大
まかに位置合わせすれば、あとは2つの隣接する分割画
像の比較範囲を狭く限定した上で合成情報を抽出するの
で、合成情報をその狭い画像比較範囲で抽出するときの
演算量を減少させ、演算処理装置やメモリにかける負担
を軽減できるとともに、処理時間も短縮化することがで
きる。さらに、画像比較範囲が狭いのでパターンマッチ
ングの際に複数の同じパターンが発生する確率が低くな
り、マッチング精度を向上することができる。また、汎
用のカメラに適用することが可能となる。
According to the image synthesizing apparatus of the first aspect of the present invention, there is provided a comparison range limiting means for narrowing a range to be compared between adjacent divided images in the divided image storage means, and a synthetic information extracting means. Is configured to compare adjacent divided images in the limited image comparison range by the comparison range limiting means and extract synthesis information necessary for synthesis, so that the user roughly aligns the divided images to be synthesized. Then, since the comparison information is extracted after narrowing the comparison range of two adjacent divided images narrowly, the amount of calculation when extracting the synthesis information in the narrow image comparison range is reduced. The load on the memory can be reduced, and the processing time can be shortened. Further, since the image comparison range is narrow, the probability of occurrence of a plurality of the same patterns during pattern matching is reduced, and the matching accuracy can be improved. Further, the present invention can be applied to a general-purpose camera.

【0070】本発明に係る請求項2の画像合成装置によ
れば、合成画像表示手段において重ね合わせ状態で表示
された隣接分割画像のオーバラップ領域において一方の
分割画像に設定される参照ブロックの周囲を狭い幅で囲
む探索範囲を他方の分割画像に設定することで限定され
た画像比較範囲を求める比較範囲抽出手段とを備えると
ともに、合成情報抽出手段は、探索範囲内で一方の分割
画像の参照ブロックにパターンマッチングして対応する
画像領域を他方の分割画像において求め参照ブロックと
対応画像領域との比較に基づいて合成情報を取得するよ
うに構成されているので、ユーザーが合成したい所望の
分割画像を大まかに重ね合わせるだけで、一方の分割画
像に参照ブロックが設定され、他方の分割画像に前記参
照ブロックの周囲を狭い範囲で囲む探索範囲が設定さ
れ、これにより、画像比較範囲を狭いものにすることが
できる。そして、その狭い画像比較範囲において参照ブ
ロックにパターンマッチングする対応画像領域を前記他
方の分割画像において求めるが、このときのマッチング
範囲が狭いので合成情報を抽出するときの演算量を減少
させ、演算処理装置やメモリにかける負担を軽減できる
とともに、処理時間も短縮化することができる。さら
に、画像比較範囲が狭いのでパターンマッチングの際に
複数の同じパターンが発生する確率が低くなり、マッチ
ング精度を向上することができる。
According to the image synthesizing device of the second aspect of the present invention, the periphery of the reference block set for one of the divided images in the overlap region of the adjacent divided images displayed in a superimposed state on the synthesized image display means. And a comparison range extracting means for obtaining a limited image comparison range by setting a search range enclosing a narrow width in the other divided image, and combining information extracting means for referring to one of the divided images within the search range. Since the corresponding image area is obtained by pattern matching with the block in the other divided image and the synthesis information is obtained based on the comparison between the reference block and the corresponding image area, the desired divided image to be synthesized by the user is desired. By simply roughly superimposing, the reference block is set in one of the divided images, and the reference block around the reference block is set in the other divided image. Is set search range surrounded by a narrow range, thereby, the image comparison range can be narrow. Then, a corresponding image area for pattern matching with the reference block in the narrow image comparison range is obtained in the other divided image. However, since the matching range at this time is narrow, the amount of calculation for extracting the synthetic information is reduced, and the calculation processing is reduced. The load on the device and the memory can be reduced, and the processing time can be shortened. Further, since the image comparison range is narrow, the probability of occurrence of a plurality of the same patterns during pattern matching is reduced, and the matching accuracy can be improved.

【0071】本発明に係る請求項3の画像合成装置によ
れば、表示された合成画像の合成状態が不具合のときに
再合成を行う2つの隣接する分割画像を指定する分割画
像指定手段を備えるとともに、合成画像表示手段は、指
定された2つの分割画像を拡大表示するとともに一方の
拡大分割画像を他方の拡大分割画像に重ね合わせる処理
を行うように構成され、比較範囲抽出手段は、重ね合わ
された隣接する拡大分割画像についてオーバラップ領域
において一方の拡大分割画像に設定される参照ブロック
の周囲を狭い幅で囲む探索範囲を他方の拡大分割画像に
設定することで限定された画像比較範囲を求めるように
構成されているので、一旦作成した合成画像の合成状態
が不具合であっても、その不具合のある分割画像に絞っ
て画像比較範囲抽出・合成情報抽出・画像合成をリトラ
イすることができるから、最初から全面的にやりなおす
場合に比べて能率が良い。しかも、リトライの際には、
不具合のあった2つの隣接する分割画像を拡大表示して
画像比較範囲抽出・合成情報抽出を行うから、マッチン
グ精度が高いものとなり、再々のリトライは不要とな
り、作業性を向上することができる。
According to the third aspect of the present invention, there is provided a divided image designating means for designating two adjacent divided images to be recombined when the composite state of the displayed composite image is defective. In addition, the composite image display means is configured to enlarge and display the two designated divided images and to superimpose one enlarged divided image on the other enlarged divided image. For the adjacent enlarged divided image, a limited image comparison range is determined by setting a search range surrounding the reference block set in one enlarged divided image with a narrow width in the overlap region in the other enlarged divided image in the overlap area. Therefore, even if the composite state of the composite image once created is defective, the image comparison range extraction is performed by narrowing down to the defective divided image. Since Synthetic information extraction Compose can retry a better efficiency as compared with the case where the first from totally redone. Moreover, when retrying,
Since two adjacent divided images having a defect are enlarged and displayed to perform image comparison range extraction and synthesis information extraction, matching accuracy is high, retry is not required again, and workability can be improved.

【0072】本発明に係る請求項4の画像合成装置によ
れば、分割画像のオーバラップ領域において、隣接する
分割画像を半透明合成した状態で表示制御するように構
成されているので、また、本発明に係る請求項5の画像
合成装置によれば、分割画像のオーバラップ領域におい
て、隣接する分割画像を一定時間間隔で前面と背面とを
切り換える状態で表示制御するように構成されているの
で、先に移動した分割画像に対する次の分割画像の移動
に際して、参照ブロックと探索範囲からなる画像比較範
囲を両分割画像のオーバラップ領域に含まれるように行
うという移動の条件を満たした状態で、ユーザーによる
大まかな位置合わせを容易なものにすることができる。
According to the image synthesizing apparatus of the fourth aspect of the present invention, the display control is performed in a state where the adjacent divided images are translucently synthesized in the overlap region of the divided images. According to the image synthesizing apparatus of the fifth aspect of the present invention, in the overlap region of the divided images, the display control is performed such that the adjacent divided images are switched between the front and the back at a fixed time interval. When moving the next divided image with respect to the previously moved divided image, in a state where the moving condition that the image comparison range including the reference block and the search range is included in the overlap region of both divided images is satisfied, Rough positioning by the user can be facilitated.

【0073】本発明に係る請求項6の画像合成装置によ
れば、分割画像のオーバーラップ領域において、隣接す
る分割画像をその境界において鋸状に分割して前面と背
面とに配置するように構成されているので、分割撮像の
際にオーバーラップが大きめであったために合成しよう
とする隣接の2つの分割画像を大まかに重ね合わせると
きに境界が空白となって重ね合わせの位置が特定できな
くなるような場合であっても、境界を鋸状にして前面と
背面とに両分割画像を配置することにより、大まかな位
置合わせを容易に行えるようにすることができる。
According to the image synthesizing apparatus of the sixth aspect of the present invention, in the overlapping area of the divided images, the adjacent divided images are divided into a saw-like shape at the boundary and arranged on the front and the back. Since the overlap is large at the time of the divided imaging, the boundary becomes blank when two adjacent divided images to be combined are roughly superimposed, so that the position of the superimposition cannot be specified. Even in such a case, rough alignment can be easily performed by arranging both divided images on the front surface and the rear surface with a sawtooth boundary.

【0074】本発明に係る請求項7の画像合成方法によ
れば、表示された複数の縮小分割画像のうち合成対象と
する縮小分割画像を大まかに重ね合わせるステップと、
任意の分割画像の原点を基準とした所定の位置にある参
照ブロックを前記重ね合わされた隣接する分割画像のう
ちの一方の分割画像において設定するステップと、他方
の分割画像において前記参照ブロックの周囲を狭い幅で
囲む探索範囲を設定するステップと、前記探索範囲内に
おいて前記一方の分割画像の参照ブロックに対する前記
他方の分割画像におけるパターンマッチングの対応画像
領域を抽出するステップと、前記参照ブロックと前記対
応画像領域との比較に基づいて画像合成に必要な合成情
報を抽出するステップと、前記抽出した合成情報に基づ
いて前記他方の分割画像の前記一方の分割画像に対する
位置合わせの修正を行って両分割画像を合成するステッ
プとを含んでいるので、ユーザーが合成したい所望の分
割画像を大まかに重ね合わせるだけで、一方の分割画像
に参照ブロックが設定され、他方の分割画像に前記参照
ブロックの周囲を狭い範囲で囲む探索範囲が設定され、
これにより、画像比較範囲を狭いものにすることができ
る。そして、その狭い画像比較範囲において参照ブロッ
クにパターンマッチングする対応画像領域を前記他方の
分割画像において求めるが、このときのマッチング範囲
が狭いので合成情報を抽出するときの演算量が減少し、
演算処理装置やメモリにかける負担を軽減できるととも
に、処理時間も短縮化することができる。さらに、画像
比較範囲が狭いのでパターンマッチングの際に複数の同
じパターンが発生する確率が低くなり、マッチング精度
を向上することができる。
According to the image synthesizing method of the seventh aspect of the present invention, of the plurality of displayed reduced divided images, roughly overlapping the reduced divided images to be synthesized,
Setting a reference block located at a predetermined position with respect to the origin of an arbitrary divided image in one of the superimposed adjacent divided images, and surrounding the reference block in the other divided image. Setting a search range enclosing with a narrow width; extracting a corresponding image area of pattern matching in the other divided image with respect to a reference block of the one divided image within the search range; Extracting synthesis information necessary for image synthesis based on comparison with the image area; and correcting the alignment of the other divided image with respect to the one divided image based on the extracted synthesized information to perform both splitting. And synthesizing an image. Just fit it, the reference block is set to one of the divided images, a search range is set to surround the reference block to the other split image in a narrow range,
Thereby, the image comparison range can be narrowed. Then, a corresponding image area for pattern matching with the reference block in the narrow image comparison range is obtained in the other divided image. However, since the matching range at this time is narrow, the amount of calculation when extracting synthetic information is reduced,
The load on the processing unit and the memory can be reduced, and the processing time can be shortened. Further, since the image comparison range is narrow, the probability of occurrence of a plurality of the same patterns during pattern matching is reduced, and the matching accuracy can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1に係わる画像合成装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image synthesizing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】実施の形態1の画像合成装置の比較範囲限定部
の具体的な構成を周辺部とともに示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a specific configuration of a comparison range limiting unit of the image synthesizing apparatus according to the first embodiment together with peripheral parts;

【図3】実施の形態1の画像合成装置の分割画像表示部
が内蔵する縮小画像と分割画像の対応テーブルの構成図
である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a correspondence table of reduced images and divided images incorporated in the divided image display unit of the image synthesizing apparatus according to the first embodiment.

【図4】実施の形態1の画像合成装置の動作を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the image synthesizing apparatus according to the first embodiment;

【図5】実施の形態1の画像合成装置の動作を説明する
ための画面表示状態図(縮小分割画像の複数表示と縮小
分割画像の移動・重ね合わせ)である。
FIG. 5 is a screen display state diagram (multiple display of reduced divided images and movement and superposition of reduced divided images) for explaining the operation of the image synthesizing apparatus according to the first embodiment;

【図6】実施の形態1の画像合成装置の動作を説明する
ための画面表示状態図(画像合成に不具合があったとき
に対象の縮小分割画像を拡大して表示)である。
FIG. 6 is a screen display state diagram for explaining the operation of the image synthesizing apparatus according to the first embodiment (a target reduced divided image is enlarged and displayed when there is a defect in image synthesis).

【図7】実施の形態1の画像合成装置の動作を説明する
ための画面表示状態図(拡大分割画像の移動)である。
FIG. 7 is a screen display state diagram (movement of an enlarged divided image) for explaining the operation of the image synthesizing apparatus according to the first embodiment;

【図8】実施の形態1の画像合成装置の動作を説明する
ための画面表示状態図(縮小分割画像の複数表示と縮小
分割画像の移動・重ね合わせ)である。
FIG. 8 is a screen display state diagram (multiple display of reduced divided images and movement / superposition of reduced divided images) for explaining the operation of the image synthesizing apparatus according to the first embodiment;

【図9】実施の形態1において隣接する重ね合わされた
縮小分割画像の表示方法の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a method of displaying adjacent superimposed reduced divided images in the first embodiment.

【図10】実施の形態1において隣接する重ね合わされ
た縮小分割画像の別の表示方法の説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of another method of displaying adjacent superimposed reduced divided images in the first embodiment.

【図11】実施の形態1における縮小された合成画像の
表示状態図である。
FIG. 11 is a display state diagram of a reduced composite image according to the first embodiment.

【図12】実施の形態1における分割画像蓄積部の分割
画像の仮想的な合成画像の状態説明図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a state of a virtual composite image of the divided images in the divided image storage unit according to the first embodiment.

【図13】実施の形態1における分割画像蓄積部での実
際の2つの分割画像と各分割画像における参照ブロック
と探索範囲の関係を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating the relationship between two actual divided images in the divided image storage unit according to the first embodiment, a reference block in each divided image, and a search range.

【図14】実施の形態1におけるブロックマッチングの
動作説明図(動きベクトル演算)である。
FIG. 14 is an explanatory diagram (motion vector calculation) of block matching operation in the first embodiment.

【図15】実施の形態1における分割画像蓄積部での2
つの分割画像を合成した合成画像の状態説明図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a second example in the divided image storage unit in the first embodiment.
FIG. 10 is a diagram illustrating a state of a combined image obtained by combining two divided images.

【図16】実施の形態1における図15に対応した縮小
された合成画像の表示状態図である。
FIG. 16 is a display state diagram of a reduced composite image corresponding to FIG. 15 in the first embodiment.

【図17】実施の形態1に関する大まかな位置合わせ状
態での図12のオーバラップ領域の部分を拡大して詳し
いX座標値・Y座標値を併せ示す状態に書き改めたオー
バラップ領域拡大図である。
FIG. 17 is an enlarged view of the overlap region in which the overlap region of FIG. 12 in the rough alignment state according to the first embodiment is enlarged and rewritten to show a detailed X coordinate value and Y coordinate value together; is there.

【図18】実施の形態1に関する画面合成状態での図1
5のオーバラップ領域の部分を拡大して詳しいX座標値
・Y座標値を併せ示す状態に書き改めたオーバラップ領
域拡大図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a screen synthesis state according to the first embodiment;
5 is an enlarged view of an overlap area in which a portion of an overlap area of No. 5 is enlarged and rewritten to show detailed X coordinate values and Y coordinate values together.

【図19】実施の形態1において2つの分割画像のオー
バラップが変動した場合に対応するための探索範囲のサ
イズを示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a size of a search range to cope with a case where the overlap between two divided images fluctuates in the first embodiment.

【図20】本発明の実施の形態2に係わる画像合成装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of an image synthesizing apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.

【図21】実施の形態2の画像合成装置の動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart for explaining the operation of the image synthesizing apparatus according to the second embodiment;

【図22】本発明の実施の形態3に係わる画像合成装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 22 is a block diagram showing a configuration of an image synthesizing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.

【図23】実施の形態3の画像合成装置の動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart illustrating an operation of the image composition device according to the third embodiment;

【図24】従来の技術に係わる画像合成装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 24 is a block diagram showing a configuration of an image synthesizing apparatus according to a conventional technique.

【図25】従来の技術に係わる画像合成装置の画像合成
の動作説明図(画像の連続性が失われる場合)である。
FIG. 25 is an explanatory diagram of an image synthesizing operation of an image synthesizing apparatus according to a conventional technique (when image continuity is lost).

【図26】従来の技術に係わる画像合成装置の画像合成
の動作説明図(画像の連続性が保たれる場合)である。
FIG. 26 is an explanatory diagram of an image synthesizing operation of an image synthesizing apparatus according to a conventional technique (when image continuity is maintained).

【図27】従来の技術に係わる画像合成装置の画像合成
において2つの分割画像のオーバラップが変動した場合
に対応するための探索範囲のサイズを示す説明図であ
る。
FIG. 27 is an explanatory diagram showing the size of a search range for coping with a case where the overlap between two divided images fluctuates in image synthesis by an image synthesis apparatus according to a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……分割画像入力部 2……分割画像蓄積部 3……合成情報抽出部 4……画像合成部 5……合成画像蓄積部 6……合成画像出力部 7……比較範囲限定部 8……分割画像表示部 9……分割画像移動部 10……比較範囲抽出部 11……合成画像表示部 12……分割画像指定部 13……画像合成中断部 20……表示部 21……メニューバー 22……分割画像ウインドウ 23……合成画像ウインドウ 24……スタートボタン 25……キャンセルボタン 31a〜31h,31x,31y……縮小分割画像 33……縮小された合成画像 34……仮想的な合成画像 35……合成画像 36……縮小合成画像 39……縮小状態の合成画像 40……精細合成画像ウインドウ 41,42……拡大分割画像 W……オーバラップ領域 S……参照ブロック S′…参照ブロック相当範囲 S″…参照ブロックに対する対応ブロック T……探索範囲 MV……動きベクトル CV……修正ベクトル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Divided image input part 2 ... Divided image storage part 3 ... Synthetic information extraction part 4 ... Image synthesis part 5 ... Synthetic image storage part 6 ... Synthetic image output part 7 ... Comparison range limitation part 8 ... ... Divided image display unit 9... Divided image moving unit 10... Comparison range extraction unit 11... Composite image display unit 12... Divided image designation unit 13. 22 ... divided image window 23 ... composite image window 24 ... start button 25 ... cancel button 31a to 31h, 31x, 31y ... reduced divided image 33 ... reduced composite image 34 ... virtual composite image 35: Composite image 36: Reduced composite image 39: Reduced composite image 40: Fine composite image window 41, 42: Enlarged divided image W: Overlap area S: Reference block H S ': Reference block equivalent range S ": Corresponding block to reference block T: Search range MV: Motion vector CV: Correction vector

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 名古 和行 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Kazuyuki Nago 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Inside Sharp Corporation

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力されてくる分割画像を蓄積する分割
画像蓄積手段と、前記分割画像蓄積手段における隣接す
る分割画像どうしを比較して画像合成に必要な合成情報
を抽出する合成情報抽出手段と、前記分割画像蓄積手段
から入力した隣接する分割画像を前記合成情報抽出手段
からの合成情報に基づいて合成して合成画像を生成する
画像合成手段と、前記画像合成手段により合成された合
成画像を蓄積する合成画像蓄積手段とを備えた画像合成
装置において、 前記分割画像蓄積手段における隣接分割画像どうしを比
較すべき範囲を狭く限定する比較範囲限定手段を備える
とともに、前記合成情報抽出手段は前記比較範囲限定手
段による限定された画像比較範囲において隣接分割画像
を比較して合成に必要な合成情報を抽出するように構成
されていることを特徴とする画像合成装置。
1. A divided image accumulating means for accumulating an inputted divided image, and synthetic information extracting means for comparing adjacent divided images in the divided image accumulating means and extracting synthetic information necessary for image synthesis. Image synthesizing means for synthesizing adjacent divided images input from the divided image accumulating means based on the synthesizing information from the synthesizing information extracting means to generate a synthesized image; and synthesizing the synthesized image synthesized by the image synthesizing means. An image synthesizing apparatus comprising: a synthesized image accumulating means for accumulating; and a comparison range limiting means for narrowing a range in which adjacent divided images in the divided image accumulating means are to be compared with each other. The image processing apparatus is configured to compare adjacent divided images in an image comparison range limited by the range limiting unit and extract synthesis information necessary for synthesis. An image synthesizing apparatus characterized by being.
【請求項2】 比較範囲限定手段は、複数の分割画像を
表示する分割画像表示手段と、前記分割画像表示手段で
表示された分割画像を移動して重ね合わせる分割画像移
動手段と、前記移動されてきた分割画像を重ね合わせ状
態で表示する合成画像表示手段と、前記合成画像表示手
段において重ね合わせ状態で表示された隣接分割画像の
オーバラップ領域において一方の分割画像に設定される
参照ブロックの周囲を狭い幅で囲む探索範囲を他方の分
割画像に設定することで限定された画像比較範囲を求め
る比較範囲抽出手段とを備えたものにより構成されてお
り、合成情報抽出手段は、前記探索範囲内で一方の分割
画像の参照ブロックにパターンマッチングして対応する
画像領域を他方の分割画像において求め前記参照ブロッ
クと前記対応画像領域との比較に基づいて合成情報を取
得するように構成されていることを特徴とする請求項1
に記載の画像合成装置。
2. A divided image display means for displaying a plurality of divided images, a divided image moving means for moving and overlapping the divided images displayed by the divided image display means, Composite image display means for displaying the obtained divided images in a superimposed state, and a periphery of a reference block set to one of the divided images in an overlapping area of adjacent divided images displayed in a superimposed state in the composite image display means And a comparison range extracting unit that obtains a limited image comparison range by setting a search range that encloses a narrow width in the other divided image. Then, an image area corresponding to the reference block of one of the divided images is obtained by pattern matching in the other divided image, and the reference block and the corresponding image area are obtained. 2. The apparatus according to claim 1, wherein the composition information is obtained based on a comparison with the area.
An image synthesizing apparatus according to claim 1.
【請求項3】 比較範囲限定手段は、合成画像表示手段
により表示された合成画像の合成状態が不具合のときに
再合成を行う2つの隣接する分割画像を指定する分割画
像指定手段を備え、前記合成画像表示手段は、前記指定
された2つの分割画像を拡大表示するとともに一方の拡
大分割画像を他方の拡大分割画像に重ね合わせる処理を
行うように構成され、比較範囲抽出手段は、前記重ね合
わされた隣接する拡大分割画像についてオーバラップ領
域において一方の拡大分割画像に設定される参照ブロッ
クの周囲を狭い幅で囲む探索範囲を他方の拡大分割画像
に設定することで限定された画像比較範囲を求めるよう
に構成されていることを特徴とする請求項2に記載の画
像合成装置。
3. The comparison range limiting unit includes a divided image designating unit that designates two adjacent divided images to be recombined when the combined state of the combined image displayed by the combined image display unit is defective. The composite image display means is configured to enlarge and display the two designated divided images and to superimpose one enlarged divided image on the other enlarged divided image. For the adjacent enlarged divided image, a limited image comparison range is determined by setting a search range surrounding the reference block set in one enlarged divided image with a narrow width in the overlap region in the other enlarged divided image in the overlap area. The image synthesizing device according to claim 2, wherein the image synthesizing device is configured as follows.
【請求項4】 分割画像移動手段は、分割画像のオーバ
ラップ領域において、隣接する分割画像を半透明合成し
た状態で表示制御するように構成されていることを特徴
とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の画
像合成装置。
4. The divided image moving means is configured to perform display control in a state in which adjacent divided images are translucently synthesized in an overlap area of the divided images. 3. The image synthesizing apparatus according to any one of 3).
【請求項5】 分割画像移動手段は、分割画像のオーバ
ラップ領域において、隣接する分割画像を一定時間間隔
で前面と背面とを切り換える状態で表示制御するように
構成されていることを特徴とする請求項1から請求項3
までのいずれかに記載の画像合成装置。
5. The divided image moving means is configured to control display of an adjacent divided image in a state of switching between a front surface and a rear surface at predetermined time intervals in an overlap region of the divided images. Claims 1 to 3
The image synthesizing device according to any one of the above.
【請求項6】 分割画像移動手段は、分割画像のオーバ
ーラップ領域において、隣接する分割画像をその境界に
おいて鋸状に分割して前面と背面とに配置するように構
成されていることを特徴とする請求項1から請求項3ま
でのいずれかに記載の画像合成装置。
6. The divided image moving means is configured to divide an adjacent divided image into a saw-like shape at the boundary in the overlap region of the divided images and to arrange the divided images on the front surface and the rear surface. The image synthesizing device according to any one of claims 1 to 3.
【請求項7】 分割画像を入力して蓄積するステップ
と、複数の分割画像を縮小して表示するステップと、表
示された複数の縮小分割画像のうち合成対象とする縮小
分割画像を大まかに重ね合わせるステップと、任意の分
割画像の原点を基準とした所定の位置にある参照ブロッ
クを前記重ね合わされた隣接する分割画像のうちの一方
の分割画像において設定するステップと、他方の分割画
像において前記参照ブロックの周囲を狭い幅で囲む探索
範囲を設定するステップと、前記探索範囲内において前
記一方の分割画像の参照ブロックに対する前記他方の分
割画像におけるパターンマッチングの対応画像領域を抽
出するステップと、前記参照ブロックと前記対応画像領
域との比較に基づいて画像合成に必要な合成情報を抽出
するステップと、前記抽出した合成情報に基づいて前記
他方の分割画像の前記一方の分割画像に対する位置合わ
せの修正を行って両分割画像を合成するステップと、合
成画像を蓄積するステップとを含むことを特徴とする画
像合成方法。
7. A step of inputting and accumulating divided images, a step of reducing and displaying a plurality of divided images, and roughly superimposing reduced divided images to be synthesized from among the displayed plurality of reduced divided images. Aligning, setting a reference block at a predetermined position with respect to the origin of an arbitrary divided image in one of the superimposed adjacent divided images, and setting the reference block in the other divided image. Setting a search range surrounding a block with a narrow width; extracting a corresponding image area of pattern matching in the other divided image with respect to a reference block of the one divided image within the search range; Extracting synthesis information necessary for image synthesis based on a comparison between the block and the corresponding image area; An image correcting step of correcting the registration of the other divided image with respect to the one divided image based on the extracted combined information to combine the two divided images, and accumulating the combined image. Synthesis method.
JP8258598A 1996-09-30 1996-09-30 Image compositing device and image compositing method Pending JPH10108003A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8258598A JPH10108003A (en) 1996-09-30 1996-09-30 Image compositing device and image compositing method
DE1997142931 DE19742931C2 (en) 1996-09-30 1997-09-29 Method and device for image synthesis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8258598A JPH10108003A (en) 1996-09-30 1996-09-30 Image compositing device and image compositing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10108003A true JPH10108003A (en) 1998-04-24

Family

ID=17322501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8258598A Pending JPH10108003A (en) 1996-09-30 1996-09-30 Image compositing device and image compositing method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10108003A (en)
DE (1) DE19742931C2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392658B1 (en) 1998-09-08 2002-05-21 Olympus Optical Co., Ltd. Panorama picture synthesis apparatus and method, recording medium storing panorama synthesis program 9
JP2003087550A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Sanyo Electric Co Ltd Device and method for compositing image and computer readable recording medium having image composite processing program recorded thereon
JP2004110438A (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Nec Corp Image processing device, image processing method, and program
JP2007122118A (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image connection method
JP2007199886A (en) * 2006-01-25 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd Image reading apparatus, image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image forming method and program
US7256799B2 (en) 2001-09-12 2007-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Image synthesizer, image synthesis method and computer readable recording medium having image synthesis processing program recorded thereon
US8913833B2 (en) 2006-05-08 2014-12-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image enlarging apparatus, image coding apparatus, image decoding apparatus, image processing system and medium storing program
WO2019003796A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 富士フイルム株式会社 Image compositing method, image compositing device, and recording medium

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465163A (en) * 1991-03-18 1995-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus for processing oversized original images and for synthesizing multiple images
JP3497217B2 (en) * 1993-12-28 2004-02-16 オリンパス株式会社 Image handling apparatus and image composition method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392658B1 (en) 1998-09-08 2002-05-21 Olympus Optical Co., Ltd. Panorama picture synthesis apparatus and method, recording medium storing panorama synthesis program 9
JP2003087550A (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Sanyo Electric Co Ltd Device and method for compositing image and computer readable recording medium having image composite processing program recorded thereon
US7256799B2 (en) 2001-09-12 2007-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Image synthesizer, image synthesis method and computer readable recording medium having image synthesis processing program recorded thereon
JP2004110438A (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Nec Corp Image processing device, image processing method, and program
US7263212B2 (en) 2002-09-18 2007-08-28 Nec Corporation Generation of reconstructed image data based on moved distance and tilt of slice data
JP2007122118A (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image connection method
JP2007199886A (en) * 2006-01-25 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd Image reading apparatus, image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image forming method and program
JP4662310B2 (en) * 2006-01-25 2011-03-30 富士ゼロックス株式会社 Image reading apparatus, image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image forming method, and program
US8913833B2 (en) 2006-05-08 2014-12-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image enlarging apparatus, image coding apparatus, image decoding apparatus, image processing system and medium storing program
WO2019003796A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 富士フイルム株式会社 Image compositing method, image compositing device, and recording medium
US11423511B2 (en) 2017-06-28 2022-08-23 Fujifilm Corporation Image composition method, image composition device, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
DE19742931A1 (en) 1998-04-09
DE19742931C2 (en) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3935500B2 (en) Motion vector calculation method and camera shake correction device, imaging device, and moving image generation device using this method
US6714689B1 (en) Image synthesizing method
JP4832878B2 (en) Image composition processing apparatus and method
JP4620607B2 (en) Image processing device
JP3696952B2 (en) Image composition apparatus and method
JP2004246667A (en) Method for generating free visual point moving image data and program for making computer perform the same processing
US11416978B2 (en) Image processing apparatus, control method and non-transitory computer-readable recording medium therefor
JP2009075646A (en) Video display system and parameter generation method of same
JPH10108003A (en) Image compositing device and image compositing method
JPH10126665A (en) Image composing device
JP4581512B2 (en) Three-dimensional image processing apparatus, optical axis adjustment method, and optical axis adjustment support method
WO2018087856A1 (en) Image synthesis device and image synthesis method
KR100908084B1 (en) Recording medium recording method of 3-dimensional coordinates of subject and program for executing the method in computer
CN114175019A (en) Image display device, method, and program
JP2015114949A (en) Image processor, image processing method, program for image processor, and recording medium
US11830177B2 (en) Image processing apparatus, control method and non-transitory computer-readable recording medium therefor
JP2008003683A (en) Image generation device and its method and recording medium
JP3241243B2 (en) Panorama image composition system and panorama image composition method
JP2009055332A (en) Video composition and display device
JPH1115951A (en) Deviation detector and image synthesizer
JP2004072677A (en) Device, method and program for compositing image and recording medium recording the program
JP3979811B2 (en) Image synthesizing apparatus, image synthesizing method, and computer-readable recording medium recording an image synthesizing processing program
JP6962242B2 (en) Information processing device, superimposition display program, superimposition display method
JP2006119730A (en) Image stitching
JPH04329484A (en) Image synthesizer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees