JPH10107938A - Image transmission system and server for the image transmission system - Google Patents

Image transmission system and server for the image transmission system

Info

Publication number
JPH10107938A
JPH10107938A JP8275388A JP27538896A JPH10107938A JP H10107938 A JPH10107938 A JP H10107938A JP 8275388 A JP8275388 A JP 8275388A JP 27538896 A JP27538896 A JP 27538896A JP H10107938 A JPH10107938 A JP H10107938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
server
image data
computer network
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8275388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidekazu Watanabe
秀和 渡辺
Akimasa Oyama
昭昌 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8275388A priority Critical patent/JPH10107938A/en
Publication of JPH10107938A publication Critical patent/JPH10107938A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily send an image through the use of the Internet by allowing the server to call a called terminal equipment. SOLUTION: A terminal equipment TP51 calls a server S51 via a public telephone line network TEL 51 to conduct PPP connection processing between the server S51 and the terminal equipment TP51. When the terminal equipment TP51 and the server S51 are connected, the server S51 sends a verification request to the terminal equipment TP51, and the server S51 confirms the verification acknowledgement from the terminal equipment TP51. When they are coincident, the server assigns an IP address to the terminal equipment TP51 and returns the verification acknowledgement to the terminal equipment TP51. Thus, the connection to the Internet by the terminal equipment TP51 through the PPP protocol is started. When the terminal equipment TP51 sends an image transfer request to the server S51, the server S51 receives the request and returns a transfer acknowledgement to the terminal equipment TP51. Then the terminal equipment TP51 sends an image transfer request to a server S61 via the Internet. Then the server S61 receives the image transfer request and returns the transfer acknowledgement to the terminal equipment TP51. Thus, the server S51 sends a transfer destination address and caller information to the server S61.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、インターネット
を用いてファクシミリによる画像データの送受信を行う
画像伝送システム及び画像伝送システムにおけるサーバ
に関する。
The present invention relates to an image transmission system for transmitting and receiving image data by facsimile using the Internet and a server in the image transmission system.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットは、企業や大学等に存在
するコンピュータネットワーク同士を広域回線を介して
接続したコンピュータネットワーク網であり、全世界に
張り巡らされてれている。電子メールサービスや、ファ
イル転送サービス、情報検索サービス等、既にインター
ネットを利用した様々なサービスが盛んに行われてい
る。このようなインターネットを利用して画像データを
送り、電話回線を介して画像データを送る既存のファク
シミリシステムの代わりに用いることが考えられてい
る。
2. Description of the Related Art The Internet is a computer network in which computer networks existing in companies, universities, and the like are connected via a wide area line, and is spread all over the world. Various services using the Internet, such as an e-mail service, a file transfer service, and an information search service, have been actively performed. It has been considered to use such an Internet to send image data and use it instead of an existing facsimile system that sends image data via a telephone line.

【0003】つまり、画像をスキャナで読み取り、公衆
電話回線を介して画像データを伝送するようなファクシ
ミリシステムが既に広く普及している。このような従来
のファクシミリシステムでは、図11に示すように、送
信側のファクシミリ端末161と受信側のファクシミリ
端末162とが電話回線網163により繋がれる。送信
側のファクシミリ端末161のスキャナで画像が読み取
られ、この画像データが符号化される。この符号化され
たデータが、公衆電話回線網163を介して、受信側の
ファクシミリ端末162に送られる。受信側のファクシ
ミリ端末では、受信データから画像データが復号され
る。復号された画像データはプリンタに送られ、プリン
タにより画像が再生される。
That is, a facsimile system in which an image is read by a scanner and image data is transmitted via a public telephone line has already been widely used. In such a conventional facsimile system, as shown in FIG. 11, a facsimile terminal 161 on the transmitting side and a facsimile terminal 162 on the receiving side are connected by a telephone line network 163. An image is read by the scanner of the facsimile terminal 161 on the transmission side, and the image data is encoded. The encoded data is sent to the receiving facsimile terminal 162 via the public telephone line network 163. The receiving-side facsimile terminal decodes the image data from the received data. The decoded image data is sent to a printer, and the image is reproduced by the printer.

【0004】このように、従来のファクシミリシステム
では、公衆電話回線網163を介して、送信側のファク
シミリ端末161と受信側のファクシミリ端末162と
が直接的に繋がれる。このため、公衆電話回線網163
さえ繋がれば、世界中に画像を伝送することができる。
ところが、公衆電話回線網163は、現状では、距離と
時間に応じて課金される。このため、特に海外等の遠距
離に画像を送る場合には、通信料金が極めて高いものに
なる。
As described above, in the conventional facsimile system, the facsimile terminal 161 on the transmitting side and the facsimile terminal 162 on the receiving side are directly connected via the public telephone line network 163. Therefore, the public telephone network 163
As long as it is connected, images can be transmitted around the world.
However, the public telephone network 163 is currently charged according to distance and time. For this reason, especially when transmitting an image to a long distance such as overseas, the communication fee becomes extremely high.

【0005】これに対して、コンピュータネットワーク
網であるインターネットは、公衆電話回線と異なり、そ
の接続料金は、通信量、通信時間にかかわらず一定の場
合も多い。このため、インターネットを使って画像デー
タを送れば、特に海外のような遠距離に画像を送る場合
に、安価に画像データを送ることができる。
[0005] On the other hand, the Internet, which is a computer network, is different from a public telephone line, and its connection fee is often constant regardless of the amount of communication and the communication time. Therefore, if the image data is transmitted using the Internet, the image data can be transmitted at a low cost especially when transmitting the image over a long distance such as overseas.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のイン
ターネットを利用したシステムは、パーソナルコンピュ
ータ等の特殊な端末上で実現され、ネットワークの知識
が必要であり、一般的なユーザには使い難いものであ
る。また、従来、インターネットを使った画像データの
転送は、電話回線網を利用した通話やファクシミリ伝送
システムに比べて、一般利用者にとっては、使い易いも
のとは言えない。
However, the conventional system using the Internet is realized on a special terminal such as a personal computer, requires knowledge of the network, and is difficult for general users to use. is there. Conventionally, image data transfer using the Internet is not easy for general users to use, compared to telephone calls and facsimile transmission systems using a telephone line network.

【0007】したがって、この発明の目的は、インター
ネットを利用して、手軽に画像を伝送できる画像伝送シ
ステムを提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide an image transmission system that can easily transmit an image using the Internet.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明は、コンピュー
タネットワーク網を形成し、コンピュータネットワーク
網の各端末間の接続をサーバを介して行い、コンピュー
タネットワーク網により少なくとも画像データを含むデ
ータを転送するようにした画像伝送システムであって、
画像の送信側の第1の端末は、第1の端末が含まれるサ
ーバを呼び出し、第1の端末を第1の端末が含まれるサ
ーバを介してコンピュータネットワーク網と接続させる
と共に、画像の受信側となる第2の端末を指定し、第2
の端末が含まれるネットワークのサーバは、第2の端末
を呼び出し、第2の端末を第2の端末が含まれるサーバ
を介してコンピュータネットワーク網と接続させ、第1
の端末は、画像データをコンピューネットワーク網に適
合した形式でコンピュータネットワーク網を介して第2
の端末に送り、第2の端末は、コンピュータネットワー
ク網に適合した形式の画像データを受信し、コンピュー
タネットワーク網に適合した形式の画像データから画像
を再生するようにした画像伝送システムである。
According to the present invention, a computer network is formed, a connection between terminals of the computer network is made via a server, and data including at least image data is transferred by the computer network. An image transmission system,
The first terminal on the image transmitting side calls the server including the first terminal, connects the first terminal to the computer network via the server including the first terminal, and receives the image on the image receiving side. Specify a second terminal to be
The server of the network including the first terminal calls the second terminal, and connects the second terminal to the computer network via the server including the second terminal.
Terminal transmits the image data to the second computer via the computer network in a format compatible with the computer network.
The second terminal is an image transmission system that receives image data in a format suitable for a computer network and reproduces an image from image data in a format suitable for a computer network.

【0009】この発明は、コンピュータネットワーク網
を形成し、コンピュータネットワーク網の各端末間の接
続をサーバを介して行い、コンピュータネットワーク網
により少なくとも画像データを含むデータを転送するよ
うにした画像伝送システムであって、画像の送信側の第
1の端末は、第1の端末が含まれるサーバを呼び出し、
画像の受信側となる第2の端末を指定し、第2の端末が
含まれるネットワークのサーバは、第2の端末を呼び出
し、第1の端末は、ファクシミリ画像データを公衆回線
を介して第1の端末が含まれるサーバに送り、第1の端
末が含まれるサーバは、ファクシミリ画像データをコン
ピューネットワーク網に適合した形式の画像データに変
換して、コンピュータネットワーク網を介して第2の端
末が含まれるサーバに送り、第2の端末が含まれるサー
バは、コンピューネットワーク網に適合した形式の画像
データをファクシミリ画像データに変換して、公衆回線
を介して第2の端末に送り、第2の端末は、ファクシミ
リ画像データから画像を再生するようにした画像伝送シ
ステムである。
The present invention relates to an image transmission system which forms a computer network, connects each terminal of the computer network via a server, and transfers at least data including image data through the computer network. Then, the first terminal on the image transmission side calls a server including the first terminal,
A second terminal to be an image receiving side is designated, a server of a network including the second terminal calls the second terminal, and the first terminal transmits facsimile image data to the first terminal via a public line. To the server including the first terminal, and the server including the first terminal converts the facsimile image data into image data in a format suitable for a computer network, and transmits the image data to the second terminal via the computer network. The server including the second terminal converts the image data in a format suitable for the computer network into facsimile image data, and sends the facsimile image data to the second terminal via a public line. Is an image transmission system that reproduces an image from facsimile image data.

【0010】サーバで着呼側の端末を呼び出せるように
することで、常時インターネットに接続されていない端
末に対して、インターネットにより画像を伝送すること
ができる。このため、遠距離や海外に画像を送る場合
に、公衆電話回線網を用いてファクシミリで画像を伝送
する場合に比べて、安価な料金で画像を伝送することが
できる。また、サーバに、インターネットで送られる形
式の画像データを通常のファクシミリの画像データに変
換する又は通常のファクシミリの画像データをインター
ネットで送られる形式の画像データに変換する機能が設
けられる。これにより、通常のファクシミリを端末とし
て用いて、インターネットによる画像伝送を行なうこと
ができる。
[0010] By enabling the server to call the called terminal, images can be transmitted over the Internet to terminals that are not always connected to the Internet. For this reason, when sending an image to a distant place or overseas, the image can be transmitted at a lower cost than when transmitting an image by facsimile using a public telephone line network. Further, the server is provided with a function of converting image data in a format transmitted over the Internet into image data of normal facsimile or converting normal image data of facsimile into image data of a format transmitted over the Internet. As a result, it is possible to perform image transmission via the Internet using a normal facsimile as a terminal.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。本願出願人は、先に、コ
ンピュータネットワークのプロバイダのサーバがデータ
ベースを用いて着呼側端末の接続先を検索し、着呼側接
続先に電話回線による発呼を行なって、着呼側の端末を
呼び出すことにより、PPP(Point to Point Protoco
l )接続の相手を呼び出して、インターネット上で通話
が行なえるようなインターネット通話システムを提案し
ている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The applicant of the present application first searches for a connection destination of a called terminal using a database by a server of a computer network provider, makes a call to the called connection destination by a telephone line, and By calling PPP (Point to Point Protocol)
l) An Internet call system is proposed in which a connection partner can be called and a call can be made on the Internet.

【0012】つまり、インターネットでは通信先の指定
にIPアドレスが用いられるが、家庭用の端末では常時
ネットワークに接続することは困難であり、現状では、
家庭用の端末でインターネットに接続する場合には、イ
ンターネットサービスプロバイダを使って、PPPによ
り接続される。ところが、このようなPPPによる接続
では、相手側が常時インターネットに接続されていない
ため、相手先を呼び出して通話を行なうことが困難であ
る。そこで、サーバがデータベースを用いて着呼側端末
の接続先を検索し、着呼側の端末を呼び出して、PPP
で接続させる。これにより、相手側の端末を呼び出し
て、通話を行なうことが可能になる。
In other words, the Internet uses an IP address to designate a communication destination, but it is difficult for a home terminal to always connect to a network.
When connecting to the Internet with a home terminal, the connection is made by PPP using an Internet service provider. However, in such a connection using PPP, it is difficult to make a call by calling the other party because the other party is not always connected to the Internet. Then, the server searches the connection destination of the called terminal by using the database, calls the called terminal, and
To connect. This makes it possible to call the other party's terminal and make a call.

【0013】図1は、このようにサーバがデータベース
を用いて着呼側端末を呼び出すようにしたインターネッ
ト通話システムの一例である。図1において、コンピュ
ータネットワークNET1は、例えば、インターネット
サービスプロバイダのコンピュータネットワークであ
る。コンピュータネットワークNET1は、サーバS1
と、ルータR1とを有している。
FIG. 1 shows an example of an Internet communication system in which a server calls a called terminal using a database. In FIG. 1, a computer network NET1 is, for example, a computer network of an Internet service provider. The computer network NET1 is connected to the server S1
And a router R1.

【0014】サーバS1は、モデムM1、M2、M3、
…を介して、公衆電話回線網TEL1に接続されてい
る。公衆電話回線網TEL1を使って、現在、高速モデ
ムにより、28.8Kbpsでデータを伝送することが
可能である。
The server S1 includes modems M1, M2, M3,
Are connected to the public telephone network TEL1 via. At present, it is possible to transmit data at 28.8 Kbps using a public telephone network TEL1 by a high-speed modem.

【0015】コンピュータネットワークNET1は、ル
ータR1を介して、インターネットを構成する他のコン
ピュータネットワークに接続されている。ルータR1
は、コンピュータネットワーク上のデータをその行き先
によって他のコンピュータネットワークに配送するよう
なルーティング処理を行うものである。
The computer network NET1 is connected to another computer network forming the Internet via a router R1. Router R1
Performs a routing process of delivering data on a computer network to another computer network depending on the destination.

【0016】端末T1、T2、T3、…は、例えば、個
人でインターネットに参加する人の端末である。端末T
1、T2、T3、…としては、PPPによる接続機能を
有するパーソナルコンピュータの他に、インターネット
電話用の端末や、通話、ファシクミリ機能を有する端末
等が用いられる。インターネット電話用の端末は、イン
ターネットを利用して通話が簡単に行なえるようにした
端末である。
The terminals T1, T2, T3,... Are, for example, terminals of individuals who individually participate in the Internet. Terminal T
As 1, 1, T2, T3,..., In addition to a personal computer having a connection function by PPP, a terminal for an Internet telephone, a terminal having a telephone call, a facsimile function, or the like is used. An Internet telephone terminal is a terminal that allows a user to easily make a call using the Internet.

【0017】サーバS1は、データベースDB1を有し
ている。図2に示すように、データベースDB1には、
「端末名称」、「端末日本語名称」、「インターネット
上の表記名」、「接続形式」、「PPP用電話番号」、
「利用者名」、等が記録される。データベースDB1
は、例えば、インターネットサービスプロバイダと利用
者との間で契約が結ばれるときに、契約内容から得られ
る情報を用いて構築される。このデータベースDB1に
は、接続形式がPPPの場合には、PPP接続でインタ
ーネットサービスプロバイダと契約している者のPPP
用の電話番号の情報が含まれている。
The server S1 has a database DB1. As shown in FIG. 2, the database DB1 includes:
"Terminal name", "terminal Japanese name", "notation name on the Internet", "connection type", "PPP telephone number",
"User name" is recorded. Database DB1
Is constructed, for example, using information obtained from the contents of a contract when a contract is concluded between the Internet service provider and the user. If the connection type is PPP, this database DB1 contains the PPP of the person who has contracted with the Internet service provider via PPP connection.
Phone number information is included.

【0018】例えば、図1において、端末T1から端末
T2を呼び出して通話を行いたいとする。インターネッ
トでは、IPアドレスを使って相手側を特定するが、こ
の場合、相手側の端末T2は、PPPで接続される端末
である。このため、相手がPPP接続されていない場
合、IPアドレスを使って相手側の端末T2を呼び出す
ことができない。そこで、データベースDB1が利用さ
れる。
For example, in FIG. 1, it is assumed that the terminal T1 calls the terminal T2 to make a call. In the Internet, a partner is specified using an IP address. In this case, the terminal T2 of the partner is a terminal connected by PPP. Therefore, when the other party is not connected to the PPP, the terminal T2 of the other party cannot be called using the IP address. Therefore, the database DB1 is used.

【0019】つまり、図3はその時の手順を示すフロー
チャートである。先ず、発呼側の端末T1は、インター
ネットサービスプロバイダNET1を呼び出す。インタ
ーネットサービスプロバイダNET1のサーバS1は、
呼出しを受けると、アカウント名とパスワードの入力を
端末T1に要求し、インターネットサービスプロバイダ
との間で契約が結ばれているかどうかの認証要求を行
う。発呼側の端末T1は、この認証要求に応答して、ア
カウント名とパスワードを返す。入力されたアカウント
名とパスワードが正しく、インターネットサービスプロ
バイダとの間で契約が結ばれていることが認証される
と、サーバS1は一時的なIPアドレスを端末T1に割
り当てる。これにより、端末T1のPPP接続が開始さ
れる(ステップST1)。
FIG. 3 is a flowchart showing the procedure at that time. First, the calling terminal T1 calls the Internet service provider NET1. The server S1 of the Internet service provider NET1 is
Upon receiving the call, the terminal T1 is requested to input an account name and a password, and an authentication request is made as to whether a contract has been made with the Internet service provider. The calling terminal T1 returns an account name and a password in response to the authentication request. If it is verified that the entered account name and password are correct and a contract has been made with the Internet service provider, the server S1 assigns a temporary IP address to the terminal T1. Thereby, the PPP connection of the terminal T1 is started (step ST1).

【0020】次に、端末T1は、通話したい相手先のア
ドレス(例えば端末T2)を指定する(ステップST
2)。
Next, the terminal T1 designates the address (for example, the terminal T2) of the destination to which a call is to be made (step ST).
2).

【0021】相手先のアドレスが指定されると、サーバ
S1は、データベースDB1を使って、端末T2の情報
を検索する。データベースDB1の情報から、端末T2
のPPP接続用の電話番号が分かる(ステップST
3)。
When the address of the destination is specified, the server S1 uses the database DB1 to search for information on the terminal T2. From the information in the database DB1, the terminal T2
The telephone number for the PPP connection is known (step ST).
3).

【0022】サーバS1は、相手側端末T2を指定する
ためのIPアドレスをサーバ内で決定し、PPP接続に
備えると共に、この相手側端末のIPアドレスを発呼側
端末T1に通知する(ステップST4)。
The server S1 determines an IP address for designating the destination terminal T2 in the server, prepares for the PPP connection, and notifies the calling terminal T1 of the IP address of the destination terminal (step ST4). ).

【0023】そして、サーバS1は、データベースDB
1より検索された端末T2の電話番号にダイアルし、端
末T2を呼び出す。サーバS1は、相手側端末T2との
電話回線の接続が確認されると、認証を行い、相手側端
末にIPアドレスを割り付ける(ステップST5)。こ
れにより、端末T2のPPP接続が開始される(ステッ
プST6)。そして、端末T1と端末T2との間で音声
データが送受され、通話が行なわれる(ステップST
7)。
The server S1 stores the database DB
The user dials the telephone number of the terminal T2 retrieved from 1 and calls the terminal T2. When the connection of the telephone line with the partner terminal T2 is confirmed, the server S1 performs authentication and assigns an IP address to the partner terminal (step ST5). Thereby, the PPP connection of the terminal T2 is started (step ST6). Then, voice data is transmitted and received between the terminal T1 and the terminal T2, and a call is performed (step ST).
7).

【0024】通話が終了すると、端末T1とサーバS1
とのPPP接続及び電話回線接続、端末T2とサーバS
1とのPPP接続及び電話回線接続等、全ての接続が終
了される(ステップST8)。
When the call ends, the terminal T1 and the server S1
PPP connection and telephone line connection with terminal T2 and server S
All connections such as PPP connection and telephone line connection with No. 1 are terminated (step ST8).

【0025】前述したように、インターネットでは、通
信先の指定にIPアドレスが用いられるが、家庭用の端
末で常時ネットワークに接続することは、現状では困難
である。このため、現状では、家庭用の端末でインター
ネットに接続する場合には、インターネットサービスプ
ロバイダと契約し、PPPにより、接続を要求したとき
のみ一時的にIPアドレスを割り当てるようにしてい
る。ところが、このようなPPPによる接続では、相手
側が常時インターネットに接続されていないため、相手
先を呼び出して通話を行なうことが困難である。
As described above, in the Internet, an IP address is used to designate a communication destination, but it is difficult at present to always connect to a network with a home terminal. For this reason, at present, when connecting to the Internet with a home terminal, an Internet service provider is contracted, and an IP address is temporarily assigned by PPP only when a connection is requested. However, in such a connection using PPP, it is difficult to make a call by calling the other party because the other party is not always connected to the Internet.

【0026】このように、コンピュータネットワークの
プロバイダのサーバがデータベースを用いて相手側端末
の接続先を検索し、相手側接続先に電話回線による発呼
を行なって相手側の端末を呼び出し、相手側のコンピュ
ータにIPアドレスを割り付けることにより、相手側の
端末と接続できるようになる。相手側の端末との接続が
完了すると、相手側の端末との間で音声データを送受し
て、通話を行なうことが可能になる。
As described above, the server of the computer network provider searches the connection destination of the partner terminal using the database, makes a call to the partner connection by telephone line, calls the partner terminal, and calls the partner terminal. By assigning an IP address to the other computer, it becomes possible to connect to the terminal on the other end. When the connection with the partner terminal is completed, voice data can be transmitted and received between the partner terminal and a telephone conversation can be performed.

【0027】なお、上述の例では、同一のコンピュータ
ネット内の端末同士で通話を行う場合について説明した
が、他のコンピュータネットにある端末と通話を行うこ
ともできる。図4は、異なるコンピュータネットワーク
間の端末間で、通話を行う場合の例を示すものである。
In the above-described example, a case has been described where a call is made between terminals in the same computer network. However, a call can be made with a terminal in another computer network. FIG. 4 shows an example in which a call is made between terminals between different computer networks.

【0028】図4において、コンピュータネットワーク
NET11は、サーバS11と、ルータR11とを有し
ている。サーバS11は、モデムM11、M12、M1
3、…を介して、公衆電話回線網TEL11に接続され
ている。サーバS11は、データベースDB11を有し
ている。データベースDB11には、コンピュータネッ
トワークNET11にPPPで接続される端末の電話番
号を含む情報が蓄えられている。コンピュータネットワ
ークNET11は、ルータR11を介して、インターネ
ットを構成する他のコンピュータネットワークに接続さ
れている。ルータR11は、ネットワーク上のデータを
その行き先によってネットワークに配送するようなルー
ティング処理を行うものである。端末T11、T12、
T13、…は、例えば、個人でインターネットに参加す
る人の端末である。
In FIG. 4, the computer network NET11 has a server S11 and a router R11. The server S11 includes modems M11, M12, M1
Are connected to the public telephone network TEL11 through 3,. The server S11 has a database DB11. The database DB11 stores information including telephone numbers of terminals connected to the computer network NET11 by PPP. The computer network NET11 is connected to another computer network constituting the Internet via a router R11. The router R11 performs a routing process for delivering data on the network to the network according to its destination. Terminals T11, T12,
T13,... Are, for example, terminals of persons who individually participate in the Internet.

【0029】コンピュータネットワークNET21は、
サーバS21と、ルータR21とを有している。サーバ
S21は、モデムM21、M22、M23、…を介し
て、公衆電話回線網TEL21に接続されている。サー
バS21は、データベースDB21を有している。デー
タベースDB21には、コンピュータネットワークNE
T21にPPPで接続される端末の電話番号を含む情報
が蓄えられている。コンピュータネットワークNET2
1は、ルータR21を介して、インターネットを構成す
る他のコンピュータネットワークに接続されている。ル
ータR21は、ネットワーク上のデータをその行き先に
よってネットワークに配送するようなルーティング処理
を行うものである。端末T21、T22、T23、…
は、例えば、個人でインターネットに参加する人の端末
である。
The computer network NET 21
It has a server S21 and a router R21. The server S21 is connected to the public telephone network TEL21 via modems M21, M22, M23,... The server S21 has a database DB21. The database DB21 includes a computer network NE.
At T21, information including the telephone number of the terminal connected by PPP is stored. Computer network NET2
1 is connected to another computer network constituting the Internet via a router R21. The router R21 performs a routing process for delivering data on the network to the network according to its destination. Terminals T21, T22, T23, ...
Is a terminal of a person who individually participates in the Internet.

【0030】例えば、コンピュータネットワークNET
11の端末T11から、コンピュータネットワークNE
T21の端末T21に発呼するとする。この場合、図5
に示すような処理が行われる。
For example, a computer network NET
11 terminal T11 from the computer network NE
It is assumed that a call is made to the terminal T21 of T21. In this case, FIG.
The processing shown in FIG.

【0031】先ず、発呼側の端末T11は、コンピュー
タネットワークNET11のサーバS11を呼び出す。
First, the calling terminal T11 calls the server S11 of the computer network NET11.

【0032】サーバS11は、呼出しを受けると、アカ
ウント名とパスワードの入力を要求し、インターネット
サービスプロバイダとの間で契約が結ばれているかどう
かの認証要求を行う。
Upon receiving the call, the server S11 requests input of an account name and a password, and makes an authentication request as to whether or not a contract has been made with an Internet service provider.

【0033】発呼側の端末T11の使用者は、この認証
要求に応答して、アカウント名とパスワードを入力す
る。入力されたアカウント名とパスワードが正しく、イ
ンターネットサービスプロバイダとの間で契約が結ばれ
ていることが認証されると、サーバS11は、一時的な
IPアドレスを端末T11に割り当てる。これにより、
端末T11のPPP接続が開始される。
The user of the terminal T11 on the calling side inputs an account name and a password in response to the authentication request. If it is verified that the entered account name and password are correct and that a contract has been made with the Internet service provider, server S11 assigns a temporary IP address to terminal T11. This allows
The PPP connection of the terminal T11 is started.

【0034】次に、端末T11によりサーバS11に通
話要求が送られ、サーバS11から端末T11に通話応
答が返される。通話応答が返されたら、通話したい相手
先のアドレス(例えば端末T21)が指定される。
Next, a call request is sent from the terminal T11 to the server S11, and a call response is returned from the server S11 to the terminal T11. When the call response is returned, the address (for example, terminal T21) of the other party with whom the call is desired is specified.

【0035】通話先のアドレスが指定されると、発呼側
の端末を含むサーバS11は、相手側を含むコンピュー
タネットワーク(例えばコンピュータネットワークNE
T21)のサーバS21に、例えば、端末T21への通
話要求を送る。サーバS21は、端末T21への通話要
求を受けると、サーバS11に通話応答を返す。発呼側
の端末を含むネットワークNET11のサーバS11
は、通話応答を受けると、通話先のアドレスを送付する
と共に、発呼側の情報を送付する。
When the address of the call destination is designated, the server S11 including the terminal on the calling side transmits a computer network including the other party (for example, the computer network NE).
For example, a call request to the terminal T21 is sent to the server S21 in T21). Upon receiving the call request to the terminal T21, the server S21 returns a call response to the server S11. Server S11 of network NET11 including terminal on the calling side
Receives the call response, sends the address of the called party, and sends the information of the calling side.

【0036】相手側を含むコンピュータネットワークN
ET21のサーバS21は、データベースDB21を使
って、端末T21の情報を検索する。データベースDB
21の情報から、端末T21のPPP接続用の電話番号
が分かる。コンピュータネットワークNET21のサー
バS21は、データベースDB21より検索された端末
T21の電話番号にダイアルし、端末T21を呼び出
す。
Computer network N including the other party
The server S21 of the ET 21 uses the database DB21 to search for information on the terminal T21. Database DB
From the information of 21, the telephone number for the PPP connection of the terminal T21 can be known. The server S21 of the computer network NET21 dials the telephone number of the terminal T21 retrieved from the database DB21 and calls the terminal T21.

【0037】相手側の端末T21は、サーバS21から
の呼出しを受け取ると、呼出し応答をサーバS21に返
す。サーバS21は、呼出し応答を受け取ると、PPP
接続要求をし、端末T21は、PPP接続要求を受ける
と、PPP接続することを知らせる。
Upon receiving the call from the server S21, the partner terminal T21 returns a call response to the server S21. Upon receiving the call response, the server S21 receives the call response
When making a connection request and receiving the PPP connection request, the terminal T21 notifies that a PPP connection is to be made.

【0038】そして、サーバS21は、アカウント名と
パスワードの入力を要求し、認証を行う。相手側の使用
者は、この認証に応じて、アカウント名とパスワードを
入力する。入力されたアカウント名とパスワードが正し
く、インターネットサービスプロバイダとの間で契約が
結ばれていることが確認されると、端末T21にIPア
ドレスが割り当てられる。これにより、端末T21のP
PP接続が開始される。
Then, the server S21 requests input of an account name and a password, and performs authentication. The user on the other side inputs an account name and a password according to the authentication. When it is confirmed that the entered account name and password are correct and a contract has been made with the Internet service provider, an IP address is assigned to the terminal T21. Thereby, P of terminal T21
The PP connection is started.

【0039】PPP接続が開始されると、サーバS21
から端末T21に通話要求が送られ、端末T21からサ
ーバS21に通話応答が返される。そして、コンピュー
タネットワークNET21のサーバS21からコンピュ
タネットワークNET11のサーバS21に通話接続完
了が送られ、また、サーバS11から端末T11に通話
完了が送られる。それから、端末T11と端末T21と
の間で音声データが送受され、通話が行なわれる。
When the PPP connection is started, the server S21
Sends a call request to the terminal T21, and the terminal T21 returns a call response to the server S21. Then, a call connection completion is sent from the server S21 of the computer network NET21 to the server S21 of the computer network NET11, and a call completion is sent from the server S11 to the terminal T11. Then, voice data is transmitted and received between the terminal T11 and the terminal T21, and a call is performed.

【0040】通話が完了し、例えば、発呼側の端末T1
1から切断要求が出されると、この切断要求が相手側の
端末T21に送られる。端末T21は、切断要求を受け
取ると、切断応答を端末T11に返し、全ての接続を切
断する。
When the call is completed, for example, the calling terminal T1
When a disconnection request is issued from No. 1, the disconnection request is sent to the terminal T21 on the other side. Upon receiving the disconnection request, the terminal T21 returns a disconnection response to the terminal T11, and disconnects all connections.

【0041】この発明が適用されたシステムは、このよ
うに、サーバが着呼側の端末を呼び出すようなシステム
を基盤として、画像データを伝送するものである。
The system to which the present invention is applied transmits image data based on a system in which a server calls a called terminal as described above.

【0042】図6は、この発明が適用されたシステムに
用いられる、通話、ファクシミリ端末の一例である。図
6において、1はCPUである。CPU1は、モデム通
信、オーディオ処理、通話処理、ファクシミリ送受信処
理を行なっている。CPU1には、バス2を介して、メ
モリ3が接続される。メモリ3には、CPU処理のため
のプログラムや、処理に必要な各種定数、変数が格納さ
れる。
FIG. 6 shows an example of a telephone call and facsimile terminal used in the system to which the present invention is applied. In FIG. 6, reference numeral 1 denotes a CPU. The CPU 1 performs modem communication, audio processing, telephone call processing, and facsimile transmission / reception processing. A memory 3 is connected to the CPU 1 via a bus 2. The memory 3 stores a program for CPU processing and various constants and variables required for processing.

【0043】4はハンドセットである。ハンドセット4
には、マイクロホン5及びスピーカ6が配設される。こ
のハンドセット4のマイクロホン5及びスピーカ6に対
して、A/D及びD/A変換回路7が設けられる。マイ
クロホン5からのオーディオ信号は、A/D及びD/A
変換回路7でディジタル化され、バス2を介して、CP
U1に送られる。CPU1で、ディジタルオーディオ信
号の圧縮処理が行なわれる。また、CPU1で受信され
たディジタルオーディオ信号の伸長処理が行なわれる。
伸長処理されたディジタルオーディオ信号は、バス2を
介して、A/D及びD/A変換回路7に送られる。A/
D及びD/A変換回路7で、この音声信号がアナログ信
号に戻され、このアナログオーディオ信号がスピーカ6
から出力される。
4 is a handset. Handset 4
, A microphone 5 and a speaker 6 are provided. An A / D and D / A conversion circuit 7 is provided for the microphone 5 and the speaker 6 of the handset 4. The audio signal from the microphone 5 is A / D and D / A
The signal is digitized by the conversion circuit 7,
Sent to U1. The CPU 1 performs digital audio signal compression processing. Further, the CPU 1 performs a process of expanding the received digital audio signal.
The decompressed digital audio signal is sent to an A / D and D / A conversion circuit 7 via a bus 2. A /
This audio signal is converted back to an analog signal by the D and D / A conversion circuit 7, and the analog audio signal is
Output from

【0044】8はスキャナ、9はプリンタである。スキ
ャナ8は、CCDラインセンサ10と、機構部11とを
備えている。CCDラインセンサ10で画像データが読
み取られる。この画像データは、スキャナ制御部12、
バス2を介して、CPU1に送られる。また、送られて
きた画像データは、CPU1でプリントアウト可能な形
式に変換される。この画像データがプリンタ9に供給さ
れ、プリンタ9で画像がプリントアウトされる。
Reference numeral 8 denotes a scanner, and 9 denotes a printer. The scanner 8 includes a CCD line sensor 10 and a mechanism unit 11. Image data is read by the CCD line sensor 10. This image data is sent to the scanner control unit 12,
The data is sent to the CPU 1 via the bus 2. The sent image data is converted by the CPU 1 into a format that can be printed out. This image data is supplied to the printer 9, and the printer 9 prints out the image.

【0045】13はモデムである。モデム13は、電話
回線14を通じて、ネットワークにアクセスするための
ものである。なお、モデム13として、ファクシミリ機
能付きのものを用いると、電話回線14を介してファク
シミリで画像信号が送られてきた場合に、この画像信号
を直接受信することができる。
Reference numeral 13 denotes a modem. The modem 13 is for accessing a network through a telephone line 14. When a modem with a facsimile function is used as the modem 13, when an image signal is transmitted by facsimile via the telephone line 14, the image signal can be directly received.

【0046】この通話、ファクシミリ端末は、上述のよ
うにインターネットを介して通話を行なうシステムにお
いて、通話を行なうと共に画像の伝送を行なえるように
したものである。
This call and facsimile terminal is a system for making a call and transmitting an image in a system for making a call via the Internet as described above.

【0047】すなわち、インターネットにより通話を行
なう際には、ハンドセット4のマイクロホン6からのオ
ーディオ信号は、A/D及びD/A変換回路7でディジ
タル化され、CPU1で圧縮され、インターネットのプ
ロトコルに従って、パケット化される。このデータは、
モデム13で変調され、電話回線14を介してサーバに
送られ、インターネットを介して、相手方の端末に送ら
れる。また、相手方の端末から送られてきた音声データ
は、電話回線14、モデム13を介して、CPU1に送
られる。CPU1で、音声パケットデータが分解され、
伸長処理が行なわれ、ディジタルオーディオ信号がデコ
ードされる。このディジタルオーディオ信号は、A/D
及びD/A変換回路7でアナログ信号に戻され、スピー
カ6に供給される。
That is, when making a telephone call over the Internet, the audio signal from the microphone 6 of the handset 4 is digitized by the A / D and D / A conversion circuit 7, compressed by the CPU 1, and compressed according to the Internet protocol. Packetized. This data is
The data is modulated by the modem 13, sent to the server via the telephone line 14, and sent to the terminal of the other party via the Internet. The voice data sent from the other terminal is sent to the CPU 1 via the telephone line 14 and the modem 13. In the CPU 1, the voice packet data is decomposed,
Decompression processing is performed, and the digital audio signal is decoded. This digital audio signal is A / D
The signal is returned to the analog signal by the D / A conversion circuit 7 and supplied to the speaker 6.

【0048】また、この通話、ファクシミリ端末は、イ
ンターネットを介して、画像データを伝送することがで
きる。インターネットを介して画像データを送る場合に
は、スキャナ8で取り込まれた画像データは、CPU1
で圧縮処理され、インターネットで送られるような形式
にパケット化される。この画像データは、モデム13で
変調され、電話回線14を介してサーバに送られ、イン
ターネットを介して、相手方の端末に送られる。また、
相手方の端末からインターネットを介して送られてきた
画像データは、電話回線14、モデム13を介して、C
PU1に送られる。CPU1で、画像のパケットデータ
が分解され、画像伸長処理が行なわれる。伸長された画
像データは、プリンタ9に送られ、プリンタ9でプリン
トアウトされる。
Also, the call and facsimile terminal can transmit image data via the Internet. When transmitting image data via the Internet, the image data captured by the scanner 8 is transmitted to the CPU 1.
, And packetized into a format that can be sent over the Internet. This image data is modulated by the modem 13, sent to the server via the telephone line 14, and sent to the terminal of the other party via the Internet. Also,
The image data transmitted from the terminal of the other party via the Internet is transmitted via the telephone line 14 and the modem 13 to the C terminal.
Sent to PU1. The CPU 1 decomposes the packet data of the image and performs an image decompression process. The decompressed image data is sent to the printer 9 and printed out by the printer 9.

【0049】図7は、インターネットを使って画像デー
タを伝送する場合の処理の一例を示すものである。この
例では、送信側の端末とサーバとがPPPで接続される
と共に、受信側の端末とサーバとがPPPで接続され、
送信側の端末から受信側の端末にインターネットを介し
て画像データが伝送される。
FIG. 7 shows an example of a process for transmitting image data using the Internet. In this example, the terminal on the transmitting side and the server are connected by PPP, the terminal on the receiving side and server are connected by PPP,
Image data is transmitted from the transmitting terminal to the receiving terminal via the Internet.

【0050】図7において、コンピュータネットワーク
NET51は、サーバS51と、ルータR51とを有し
ている。コンピュタネットワークNET51には、LA
Nで常時接続された端末T51が設けられると共に、公
衆電話回線網TEL51を介してPPPで接続される端
末TP51、TP52、TP53、…を有している。
In FIG. 7, the computer network NET 51 has a server S 51 and a router R 51. LA is included in the computer network NET51.
A terminal T51 which is always connected by N is provided, and has terminals TP51, TP52, TP53,... Which are connected by PPP via the public telephone network TEL51.

【0051】コンピュータネットワークNET61は、
サーバS61と、ルータR61とを有している。また、
コンピュータネットワークNET61には、LANで常
時接続された端末T61が設けられると共に、公衆電話
回線網TEL61を介してPPPで接続される端末TP
61、TP62、…を有している。なお、サーバS5
1、S61には、図示せずも、公衆電話回線網TEL5
1、TEL61と接続させるためのモデムが設けられ
る。
The computer network NET 61
It has a server S61 and a router R61. Also,
The computer network NET61 is provided with a terminal T61 which is always connected by LAN, and a terminal TP which is connected by PPP via the public telephone network TEL61.
61, TP62,... The server S5
1. In S61, a public telephone network TEL5 (not shown)
1. A modem for connecting to the TEL 61 is provided.

【0052】各コンピュータネットワークNET51、
NET61、…は、ルータR51、R61、R71…を
介してインターネットに接続されている。ルータR5
1、R61、R71、…は、コンピュータネットワーク
上のデータをその行き先によってコンピュータネットワ
ークに配送するようなルーティング処理を行うものであ
る。
Each computer network NET51,
. Are connected to the Internet via routers R51, R61, R71,. Router R5
1, R61, R71,... Perform routing processing for delivering data on the computer network to the computer network according to the destination.

【0053】例えば、図7において、ネットワークNE
T51の端末TP51から、ネットワークNET52の
端末TP61に、インターネットで画像データを送ると
する。なお、この場合には、送信側の端末TP51及び
受信側の端末TP61の双方が、PPPにより接続可能
で、インターネットで画像データが送受信できるものと
する。すなわち、図6に示したような、通話、ファクシ
ミリ端末のような構成のものが用いられる。
For example, in FIG. 7, the network NE
Assume that image data is transmitted from the terminal TP51 of T51 to the terminal TP61 of the network NET 52 via the Internet. In this case, it is assumed that both the terminal TP51 on the transmitting side and the terminal TP61 on the receiving side can be connected by PPP and can transmit and receive image data via the Internet. That is, a configuration such as a telephone call or a facsimile terminal as shown in FIG. 6 is used.

【0054】図8はそのときの処理を示すものである。
図8に示すように、始めに、端末TP51は、公衆電話
回線網TEL51を介してサーバS51が呼び出し、端
末TP51とサーバS51とのPPP接続処理が行なわ
れる(ステップST101)。端末TP51とサーバS
51とが接続されると、サーバS51は端末TP51に
認証要求を送り、端末TP51は、この認証要求に応じ
て、アカウント名とパスワードを返す。サーバS51
は、認証応答を確認し、合致していれば、端末TP51
にIPアドレスを割り当て、認証確認を返す。これによ
り、端末TP51のPPPによるインターネットへの接
続が開始される。
FIG. 8 shows the processing at that time.
As shown in FIG. 8, first, the terminal TP51 is called by the server S51 via the public telephone network TEL51, and a PPP connection process between the terminal TP51 and the server S51 is performed (step ST101). Terminal TP51 and server S
When the server 51 is connected, the server S51 sends an authentication request to the terminal TP51, and the terminal TP51 returns an account name and a password in response to the authentication request. Server S51
Confirms the authentication response, and if they match, the terminal TP51
And an authentication confirmation is returned. Thereby, the connection of the terminal TP51 to the Internet by the PPP is started.

【0055】端末TP51は、サーバS51に画像転送
要求を送る。サーバS51は、画像転送要求を受け取る
と、端末T51に転送確認応答を返す。端末TP51
は、転送確認応答を受け取ると、サーバS51に転送先
アドレスを送付する。そして、サーバS51は、インタ
ーネットを介して、サーバS61に画像転送要求を送
る。サーバS61は、画像転送要求を受け取ると、転送
確認応答を返す。サーバS51は、サーバS61に転送
先アドレスと、発呼者情報を送る。
The terminal TP51 sends an image transfer request to the server S51. Upon receiving the image transfer request, the server S51 returns a transfer confirmation response to the terminal T51. Terminal TP51
Receives the transfer confirmation response, sends the transfer destination address to the server S51. Then, the server S51 sends an image transfer request to the server S61 via the Internet. Upon receiving the image transfer request, the server S61 returns a transfer confirmation response. The server S51 sends the transfer destination address and the caller information to the server S61.

【0056】サーバS61には、PPP接続される端末
の電話番号を検索するデータベースが備えられる。サー
バS61は、画像を転送する転送先(例えば、端末TP
61)のアドレスを受け取ると、このデータベースから
転送先の電話番号を調べる。そして、公衆電話回線NE
T61を通じて、端末TP61を呼び出す。
The server S61 is provided with a database for searching for the telephone number of the terminal to be connected to the PPP. The server S61 transmits the image to the transfer destination (for example, the terminal TP
When the address of 61) is received, the transfer destination telephone number is checked from this database. And the public telephone line NE
The terminal TP61 is called through T61.

【0057】端末TP61がサーバS61からの呼び出
しに応えて呼び出し応答すると、サーバS61は、PP
P接続要求を端末TP61に送る。サーバS61は、P
PP接続要求を受信すると、端末TP61に認証要求を
送り、端末TP61はサーバS61にそれに対する認証
応答を返す。サーバS61は、認証応答を確認し、合致
していれば、端末TP61にIPアドレスを割り当て、
認証確認を返す。これにより、端末TP61のPPPに
よる接続が開始され、端末TP51と端末TP61との
間でインターネットを介してデータを送ることが可能に
なる。
When the terminal TP61 responds to the call in response to the call from the server S61, the server S61 transmits the PP
A P connection request is sent to the terminal TP61. Server S61 is P
Upon receiving the PP connection request, it sends an authentication request to terminal TP61, and terminal TP61 returns an authentication response to server S61. The server S61 confirms the authentication response, and if it matches, assigns an IP address to the terminal TP61,
Returns authentication confirmation. As a result, the connection of the terminal TP61 by PPP is started, and data can be transmitted between the terminal TP51 and the terminal TP61 via the Internet.

【0058】PPP接続が完了したら、端末TP61
は、サーバS61に転送確認応答を送る。そして、サー
バS61、サーバS51を介して、端末TP51に転送
確認応答が送られる。
When the PPP connection is completed, the terminal TP61
Sends a transfer confirmation response to the server S61. Then, a transfer confirmation response is sent to the terminal TP51 via the server S61 and the server S51.

【0059】端末TP51は、転送用接続完了を受け取
ると、画像の転送の開始をサーバS51、サーバS61
を介して、端末TP61に送る。それから、両者の画像
転送ソフトウェアを利用して、端末TP51から端末T
P61への画像の転送が行なわれる。
Upon receiving the completion of the transfer connection, the terminal TP51 initiates the transfer of the image by the server S51 and the server S61.
Via the terminal to the terminal TP61. Then, using the image transfer software of both, the terminal TP51 to the terminal T
The image is transferred to P61.

【0060】画像の転送が終了したら、端末TP51は
端末TP61切断要求を送る。端末TP61は、切断要
求を受け取ったら、端末TP51に切断応答を返し、端
末TP51は、切断応答を受け取ったら、回線を切断す
る。
When the image transfer is completed, the terminal TP51 sends a terminal TP61 disconnection request. Upon receiving the disconnection request, the terminal TP61 returns a disconnection response to the terminal TP51, and upon receiving the disconnection response, the terminal TP51 disconnects the line.

【0061】なお、画像転送後は必要があれば、端末間
で通話を含む他のデータ交換を行なうことも可能である
が、ここでは処理を全て終了することにしている。
After the image transfer, if necessary, other data exchange including communication between the terminals can be performed. However, in this case, all the processes are terminated.

【0062】なお、インターネットを使って音声データ
を転送する場合、トランスポート層のプロトコルとし
て、UDP(User Datagram Protocol)が用いられる。
UDPは、コネクションレス型のプロトコルで、音声デ
ータのようなリアルタイム性が要求されるような場合に
用いて好適である。ファクシミリのような画像データの
場合には、UDPでも送れるが、伝送エラーの無いデー
タ転送を行なう必要があるため、TCP(Transmission
Contorol Protocol)を使ってインターネット上でのデ
ータ転送の信頼性を上げた方が好ましいと考えられる。
When voice data is transferred using the Internet, UDP (User Datagram Protocol) is used as a transport layer protocol.
UDP is a connectionless protocol, and is suitable for use in a case where real-time properties such as voice data are required. In the case of image data such as a facsimile, the data can be sent by UDP, but it is necessary to perform data transfer without transmission errors.
It would be preferable to use the Control Protocol to increase the reliability of data transfer over the Internet.

【0063】このように、サーバにより相手を呼び出せ
るようにしたインターネット電話システムを構築すれ
ば、それを基盤にして、画像を受信する相手側を指定し
て、画像データをインターネットで送ることができる。
更に、このようなシステムでは、カラースキャナとカラ
ープリンタを用意することで、カラー画像を扱うことも
難しくない。
As described above, if the Internet telephone system is constructed so that the other party can be called by the server, the image data can be transmitted over the Internet by specifying the other party to receive the image based on the Internet telephone system.
Further, in such a system, it is not difficult to handle a color image by preparing a color scanner and a color printer.

【0064】また、画像データを転送する際の端末とし
ては、図6に示したような、通話、ファクシミリ端末を
用いる他に、パーソナルコンピュータを用いることもで
きる。
As a terminal for transferring image data, a personal computer can be used in addition to a telephone and facsimile terminal as shown in FIG.

【0065】すなわち、近年、パーソナルコンピュータ
が家庭内に普及し始めている。パーソナルコンピュータ
に、TCP/IP及びPPPをサポートする機能を付加
し、モデムを接続すれば、前述したように、インターネ
ットを使って画像を転送するシステムの端末として利用
できる。このように、端末がパーソナルコンピュータの
場合には、受信した画像データをディスプレイ上に表示
し、必要に応じてプリントアウトするようにすることが
できる。
That is, in recent years, personal computers have begun to spread in homes. If a function to support TCP / IP and PPP is added to a personal computer and a modem is connected, the personal computer can be used as a terminal of a system for transferring images using the Internet, as described above. As described above, when the terminal is a personal computer, the received image data can be displayed on the display and printed out as necessary.

【0066】更に、パーソナルコンピュータを使ってい
る場合には、前述したような手順は、ファイル転送の際
にもそのまま利用することが可能である。つまり、画像
データもパーソナルコンピュータの内部ではファイルの
一部と見なすことができ、画像データを転送する場合と
同様に、ファイル転送を行なうことができる。但し、フ
ァイル転送の場合には、よりデータの信頼性が求められ
るので、TCPを使ってデータを転送することが必要で
ある。
Further, when a personal computer is used, the above-described procedure can be used as it is even when transferring a file. That is, the image data can be regarded as a part of the file inside the personal computer, and the file transfer can be performed as in the case of transferring the image data. However, in the case of file transfer, since data reliability is required more, it is necessary to transfer data using TCP.

【0067】ところで、上述の例では、送信側の端末T
P51をPPPでインターネットに接続すると共に、受
信側の端末TP61をPPPでインターネットに接続
し、端末TP51と端末TP61との間でインターネッ
トを介してファクシミリの画像データを転送するように
している。この場合、端末TP51も端末TP61も、
インターネットに接続されるため、双方ともにインター
ネットに接続できる機能を備えることが要求される。こ
のため、通常のファクシミリやファクシミリ機能付きモ
デムを端末として利用することができない。
By the way, in the above example, the transmitting terminal T
The terminal P51 is connected to the Internet via PPP, the terminal TP61 on the receiving side is connected to the Internet via PPP, and facsimile image data is transferred between the terminals TP51 and TP61 via the Internet. In this case, both the terminal TP51 and the terminal TP61
Since they are connected to the Internet, both are required to have a function that can connect to the Internet. Therefore, a normal facsimile or a modem with a facsimile function cannot be used as a terminal.

【0068】そこで、サーバに、インターネットを介し
て送られる画像データと、通常のファクシミリで送られ
る画像データとの変換を行なう機能をもたせるようにす
ることが考えられる。このようにすると、通常のファク
シミリやファクシミリ機能付のモデムを用いて画像を伝
送することができる。
Therefore, it is conceivable to provide the server with a function of converting image data sent via the Internet and image data sent by normal facsimile. In this way, images can be transmitted using a normal facsimile or a modem with a facsimile function.

【0069】図9は、サーバにそのような変換機能を持
たせるようにしたものである。図9において、コンピュ
ータネットワークNET71、NET81、…はインタ
ーネットに接続されている。コンピュータネットワーク
NET71は、サーバS71と、ルータR71とを有し
ている。また、コンピュータネットワークNET71に
は、LANで常時接続された端末T71が設けられると
共に、ファクシミリ機能付きモデムM71が設けられ
る。サーバS71に対して、公衆電話回線網TEL71
を介して接続可能な端末F71、F72…が設けられ
る。サーバS71には、インターネットを介して送られ
てくる画像と通常のファクシミリの画像データとの変換
を行なう変換機能TRAN71を有している。
FIG. 9 shows a server provided with such a conversion function. In FIG. 9, computer networks NET71, NET81,... Are connected to the Internet. The computer network NET71 has a server S71 and a router R71. The computer network NET71 is provided with a terminal T71 which is always connected by a LAN, and a modem M71 with a facsimile function. For the server S71, the public telephone line network TEL71
Are provided. Terminals F71, F72,. The server S71 has a conversion function TRAN71 for converting an image sent via the Internet and image data of a normal facsimile.

【0070】コンピュータネットワークNET81は、
サーバS81と、ルータR81とを有している。また、
コンピュータネットワークNET81には、LANで常
時接続された端末T81が設けられると共に、ファクシ
ミリ機能付きモデムM81が設けられる。サーバS81
に対して、公衆電話回線網TEL81を介して接続可能
な端末F81、F82…が設けられる。サーバS81に
は、インターネットを介して送られてくる画像と通常の
ファクシミリの画像データとの変換を行なう変換機能T
RAN81を有している。
The computer network NET81 is
It has a server S81 and a router R81. Also,
The computer network NET81 is provided with a terminal T81 which is always connected by a LAN, and a modem M81 with a facsimile function. Server S81
Are provided with terminals F81, F82,... Which can be connected via a public telephone network TEL81. The server S81 has a conversion function T for converting between an image sent via the Internet and image data of a normal facsimile.
RAN81 is provided.

【0071】各コンピュータネットワークNET71、
NET81、…は、互いにルータR71、R81、R9
1…を介して接続されている。ルータR71、R81、
R91、…は、コンピュータネットワーク上のデータを
その行き先によってコンピュータネットワークに配送す
るようなルーティング処理を行うものである。
Each computer network NET71,
NET81,... Are routers R71, R81, R9.
.. Are connected. Routers R71, R81,
R91,... Perform routing processing to deliver data on the computer network to the computer network according to the destination.

【0072】例えば、図9において、端末F71から、
ネットワークNET81の端末F81に、画像データを
送るとする。なお、この場合には、端末F71はファク
シミリ機能付きモデムを付加したパーソナルコンピュー
タ、F72、F81、F82は、例えば通常のG3ファ
クシミリであるとする。
For example, in FIG. 9, from the terminal F71,
It is assumed that the image data is transmitted to the terminal F81 of the network NET81. In this case, the terminal F71 is a personal computer to which a modem with a facsimile function is added, and the terminals F72, F81, and F82 are, for example, normal G3 facsimile.

【0073】図10は、このときの処理を示すものであ
る。図10に示すように、始めに、端末F71は、公衆
電話回線網TEL71を介してサーバS71が呼び出
す。端末F71とサーバS71とが電話回線により接続
されると、サーバS71は端末F71に利用者番号要求
を送り、端末F71は、この利用者番号要求に応じて、
利用者番号を返す。サーバS71は、利用者番号を受け
取ると、暗証番号要求を送り、端末F71は、この暗証
番号要求に応じて、暗証番号を返す。サーバS71は、
暗証番号が合致していると、暗証番号確認応答を端末F
71に送る。
FIG. 10 shows the processing at this time. As shown in FIG. 10, first, the server F71 calls the terminal F71 via the public telephone network TEL71. When the terminal F71 and the server S71 are connected by a telephone line, the server S71 sends a user number request to the terminal F71, and the terminal F71 responds to the user number request by
Returns the user number. Upon receiving the user number, the server S71 sends a password request, and the terminal F71 returns the password in response to the password request. The server S71,
If the PIN matches, the PIN confirmation response is sent to the terminal F.
Send to 71.

【0074】サーバS71は、インターネットを介して
相手側の端末F81の属するコンピュータネットワーク
NET81のサーバS81に画像の転送要求を送る。端
末F71は、画像を転送する相手側の端末F81のアド
レスをサーバS81に送る。サーバS81は、画像転送
要求を受け取ると、転送確認応答をサーバS71に返
す。サーバS71は、転送確認応答を受け取ったら、通
信先アドレスをサーバS81に送る。
The server S71 sends an image transfer request to the server S81 of the computer network NET81 to which the partner terminal F81 belongs via the Internet. The terminal F71 sends the address of the terminal F81 on the other side to which the image is to be transferred to the server S81. Upon receiving the image transfer request, the server S81 returns a transfer confirmation response to the server S71. Upon receiving the transfer confirmation response, the server S71 sends the communication destination address to the server S81.

【0075】サーバS81は、画像を転送する相手側の
転送アドレスを受け取ると、データベースから転送先の
電話番号を調べる。そして、公衆電話回線網TEL81
を通じて、転送先の端末F81を呼び出す。そして、サ
ーバS81は、端末F71にサーバS71を介して画像
転送用接続完了を送る。
Upon receiving the transfer address of the other party to which the image is to be transferred, the server S81 checks the transfer destination telephone number from the database. And the public telephone network TEL81
, The terminal F81 of the transfer destination is called. Then, the server S81 sends the image transfer connection completion to the terminal F71 via the server S71.

【0076】端末F71は、画像転送用接続完了を受け
取ると、端末F81との間で、サーバS71、サーバS
81を介して、ファックス転送ネゴシエーションを開始
する。
Upon receiving the image transfer connection completion, the terminal F71 communicates with the server F71 and the server S71 with the terminal F81.
Initiate a fax transfer negotiation via 81.

【0077】それから、端末F71からサーバS71に
ファクシミリ画像が送られる。サーバS71には、G3
形式のような通常のファクシミリの画像データをインタ
ーネットで送れるようにパケット形式に変換する変換機
能TRAN71を有している。サーバS71により、端
末F71から送られてきた画像データは、インターネッ
トに適合したパケット形式に変換される。そして、サー
バS71からインターネットを介してサーバS81に転
送される。
Then, the facsimile image is sent from the terminal F71 to the server S71. The server S71 has G3
It has a conversion function TRAN71 for converting normal facsimile image data into a packet format so that it can be sent over the Internet. The server S71 converts the image data sent from the terminal F71 into a packet format suitable for the Internet. Then, the data is transferred from the server S71 to the server S81 via the Internet.

【0078】サーバS81には、インターネットを介し
て送られてくるファクシミリの画像データを、G3形式
のような通常のファクシミリの画像データに変換する変
換機能TRAN81を有している。サーバS71から、
インターネットを介して送られてきた画像データは、サ
ーバS81でファクシミリの画像データに変換される。
そして、このファクシミリの画像データが公衆電話回線
網TEL81を介してファクシミリ端末F81に電話回
線で送られる。
The server S81 has a conversion function TRAN81 for converting facsimile image data sent via the Internet into normal facsimile image data such as the G3 format. From server S71,
The image data sent via the Internet is converted into facsimile image data by the server S81.
Then, the image data of the facsimile is sent to the facsimile terminal F81 via the public telephone line network TEL81 by telephone line.

【0079】画像の転送が終了したら、端末F71は端
末F81切断要求を送る。サーバS81は、切断要求を
受け取ったら、端末F81との切断要求を行なう。端末
F81は、切断を行なうと、切断応答を返す。これによ
り、回線が切断される。
When the transfer of the image is completed, the terminal F71 sends a terminal F81 disconnection request. Upon receiving the disconnection request, the server S81 issues a disconnection request with the terminal F81. Upon disconnection, the terminal F81 returns a disconnection response. As a result, the line is disconnected.

【0080】このように、サーバに、ファクシミリの画
像データとインターネットで送られる画像データとの変
換機能TRAN71、TRAN72を持たせれば、通常
のファクシミリや、ファクシミリ機能付きモデムを用い
て、インターネットを介して、画像データを送ることが
可能である。
As described above, if the server is provided with the functions TRAN71 and TRAN72 for converting facsimile image data and image data transmitted through the Internet, the server can be connected to the Internet by using a normal facsimile or a modem with a facsimile function. , It is possible to send image data.

【0081】但し、このようなシステムの場合には、利
用者に課金するための認証システムを通常のファクシミ
リ伝送に組み込む必要がある。これも、普通のG3ファ
クシミリ端末では、通話状態からファクシミリ送受信処
理に移行することが可能なので、これを利用して、ファ
クシミリでの接続を行なうときに、サーバから音声で認
証の要求を行ない、数字からなる利用者番号と、パスワ
ードをダイアルボタンを使用して利用者端末から入力す
ることで、認証処理することができる。
However, in the case of such a system, it is necessary to incorporate an authentication system for charging a user into ordinary facsimile transmission. This is also possible with a normal G3 facsimile terminal, which can shift from a call state to a facsimile transmission / reception process. By using this, when a connection is made by facsimile, an authentication request is made by voice from a server, and a numeral is output. The authentication process can be performed by inputting the user number and the password from the user terminal using the dial button.

【0082】サーバでの接続認証処理が終了すれば、実
際のファクシミリデータの伝送も通常通り行なわれる。
この場合、受信側ファクシミリ端末は自動応答のことが
多いので、受信側サーバと受信側ファクシミリ端末との
認証処理は、課金処理体系に問題がなければ、省略して
良いと考えられる。
When the connection authentication processing in the server is completed, the actual transmission of facsimile data is performed as usual.
In this case, since the receiving facsimile terminal often responds automatically, the authentication process between the receiving server and the receiving facsimile terminal can be omitted if there is no problem in the accounting system.

【0083】なお、上述の例では、送信側の端末及び受
信側の端末ともに、通常のファクシミリ端末を用いる場
合について説明したが、これまでの手順を組み合わせる
ことにより、一方の端末がインターネットを利用して画
像を転送する端末で、他方の端末がファクシミリ端末で
ある場合にも、問題なく伝送を行なうことができるのは
勿論である。
In the above example, the case where a normal facsimile terminal is used for both the terminal on the transmitting side and the terminal on the receiving side has been described. However, by combining the conventional procedures, one terminal can use the Internet. It is needless to say that transmission can be performed without any problem even if the terminal is a facsimile terminal that transfers an image.

【0084】つまり、送信側の端末が通常のファクシミ
リの端末で、受信側の端末がインターネットの端末の場
合には、送信側の端末は、相手側のアドレスを指定し
て、サーバにファクシミリの画像データを送る。受信側
のサーバは、受信側の端末を呼び出し、PPPによりイ
ンターネットに接続させる。送信側の端末を含むサーバ
は、ファクシミリの画像データをインターネットで送れ
る形式に変換して、受信側の端末に送る。受信側の端末
では、インターネットを介して送られてきた画像データ
を受信して、再生する。
That is, if the transmitting terminal is a normal facsimile terminal and the receiving terminal is an Internet terminal, the transmitting terminal specifies the address of the other party and sends the facsimile image to the server. Send data. The server on the receiving side calls the terminal on the receiving side and connects to the Internet by PPP. The server including the terminal on the transmitting side converts the facsimile image data into a format that can be transmitted on the Internet, and sends it to the terminal on the receiving side. The receiving terminal receives and reproduces the image data sent via the Internet.

【0085】また、送信側の端末がインターネットの端
末で、受信側の端末が通常のファクシミリ端末の場合に
は、送信側の端末をPPPによりインターネットに接続
させる。送信側の端末は、受信側のアドレスを指定す
る。送信側の端末からは、インターネットで送られる形
式で、インターネットを介して、受信側の端末を含むサ
ーバに画像データが送られる。受信側の端末を含むサー
バは、受信側の端末を呼び出し、インターネットで送ら
れる形式で送られてきた画像データをファクシミリ画像
データに変換して、受信側の端末に送る。受信側の端末
では、サーバから送られてきたファクシミリの画像デー
タを受信して、再生する。
If the transmitting terminal is an Internet terminal and the receiving terminal is a normal facsimile terminal, the transmitting terminal is connected to the Internet by PPP. The transmitting terminal specifies the address of the receiving device. The image data is sent from the terminal on the transmitting side to a server including the terminal on the receiving side via the Internet in a format transmitted by the Internet. The server including the terminal on the receiving side calls the terminal on the receiving side, converts the image data sent in a format sent over the Internet into facsimile image data, and sends it to the terminal on the receiving side. The receiving terminal receives and reproduces the facsimile image data sent from the server.

【0086】また、サーバに画像データの蓄積機能を設
けるようにしても良い。このように、サーバに画像デー
タを蓄積する機能を持たせると、話し中等により相手と
接続できない場合には、画像データをサーバに保管して
おき、一定期間後にサーバへ接続があったときに、保管
してあった画像データをサーバから端末に送るようにす
ることができる。
The server may be provided with a function of storing image data. In this way, if the server is provided with a function of storing image data, if it is not possible to connect with the other party due to a busy state or the like, the image data is stored in the server, and when a connection is made to the server after a certain period, The stored image data can be sent from the server to the terminal.

【0087】[0087]

【発明の効果】この発明によれば、サーバで着呼側の端
末を呼び出せるようにすることで、常時インターネット
に接続されていない端末に対して、インターネットを介
して、画像を伝送することができる。このため、遠距離
や海外に画像を送る場合に、公衆電話回線を用いてファ
クシミリで画像を伝送するる場合に比べて、安価な料金
で画像を伝送することができる。そして、通常のファク
シミリ伝送とは異なり、白黒画像だけでなく、カラー画
像を伝送することも容易である。更に、このシステムを
使って、様々な画像情報、必要ならばそれ以外の情報転
送お互いの端末間で容易に行なえる。
According to the present invention, an image can be transmitted to a terminal that is not constantly connected to the Internet via the Internet by allowing the server to call the called terminal. . For this reason, when transmitting an image over a long distance or overseas, the image can be transmitted at a lower cost than when transmitting an image by facsimile using a public telephone line. Unlike ordinary facsimile transmission, it is easy to transmit not only black and white images but also color images. Further, using this system, various image information and, if necessary, other information can be easily transferred between terminals.

【0088】また、この発明によれば、サーバに、イン
ターネットで送られる形式の画像データを通常のファク
シミリの画像データに変換する又は通常のファクシミリ
の画像データをインターネットで送られる形式の画像デ
ータに変換する機能が設けられる。これにより、通常の
ファクシミリを端末として用いて、インターネットによ
る画像伝送を行なうことができる。
Further, according to the present invention, the server converts the image data in the format sent on the Internet to normal facsimile image data, or converts the normal facsimile image data to image data in the format sent on the Internet. Function is provided. As a result, it is possible to perform image transmission via the Internet using a normal facsimile as a terminal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】端末を呼び出すことができる通話システムの一
例の説明に用いるブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram used to describe an example of a call system that can call a terminal.

【図2】端末を呼び出すことができる通話システムの一
例の説明に用いる略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram used for describing an example of a telephone communication system capable of calling a terminal.

【図3】端末を呼び出すことができる通話システムの一
例の説明に用いるフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart used to describe an example of a call system that can call a terminal.

【図4】端末を呼び出すことができる通話システムの他
の例の説明に用いるブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram used to describe another example of a call system that can call a terminal.

【図5】端末を呼び出すことができる通話システムの他
の例の説明に用いるシーケンス図である。
FIG. 5 is a sequence diagram used to explain another example of a call system that can call a terminal.

【図6】この発明が適用された画像伝送システムにおけ
る端末の一例を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a terminal in an image transmission system to which the present invention has been applied.

【図7】この発明が適用された画像伝送システムの一例
の説明に用いるブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram used to describe an example of an image transmission system to which the present invention has been applied.

【図8】この発明が適用された画像伝送システムの一例
の説明に用いるシーケンス図である。
FIG. 8 is a sequence diagram used for describing an example of an image transmission system to which the present invention has been applied.

【図9】この発明が適用された画像伝送システムの他の
例の説明に用いるブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram used for explaining another example of the image transmission system to which the present invention is applied.

【図10】この発明が適用された画像伝送システムの他
の例の説明に用いるシーケンス図である。
FIG. 10 is a sequence diagram used for describing another example of the image transmission system to which the present invention has been applied.

【図11】従来のファクシミリシステムの説明に用いる
ブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram used for describing a conventional facsimile system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・CPU、8・・・スキャナ、9・・・プリン
タ、13・・・モデム、TP51,TP52,TP5
3,TP61,TP62・・・端末、S51,S61・
・・サーバ
1 ... CPU, 8 ... Scanner, 9 ... Printer, 13 ... Modem, TP51, TP52, TP5
3, TP61, TP62 ... terminal, S51, S61
··server

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータネットワーク網を形成し、
上記コンピュータネットワーク網の各端末間の接続をサ
ーバを介して行い、上記コンピュータネットワーク網に
より少なくとも画像データを含むデータを転送するよう
にした画像伝送システムであって、 画像の送信側の第1の端末は、上記第1の端末が含まれ
るサーバを呼び出し、上記第1の端末を上記第1の端末
が含まれるサーバを介してコンピュータネットワーク網
と接続させると共に、画像の受信側となる第2の端末を
指定し、 上記第2の端末が含まれるネットワークのサーバは、上
記第2の端末を呼び出し、上記第2の端末を上記第2の
端末が含まれるサーバを介して上記コンピュータネット
ワーク網と接続させ、 上記第1の端末は、画像データを上記コンピューネット
ワーク網に適合した形式で上記コンピュータネットワー
ク網を介して上記第2の端末に送り、 上記第2の端末は、上記コンピュータネットワーク網に
適合した形式の画像データを受信し、上記コンピュータ
ネットワーク網に適合した形式の画像データから画像を
再生するようにした画像伝送システム。
Forming a computer network,
An image transmission system wherein connection between terminals of the computer network is performed via a server and data including at least image data is transferred by the computer network, wherein a first terminal on an image transmission side is provided. Calls a server including the first terminal, connects the first terminal to a computer network via the server including the first terminal, and a second terminal serving as an image receiving side. The server of the network including the second terminal calls the second terminal, and connects the second terminal to the computer network via the server including the second terminal. The first terminal transmits the image data to the computer network in a format suitable for the computer network; The second terminal receives the image data in a format suitable for the computer network, and reproduces an image from the image data in a format suitable for the computer network. Image transmission system.
【請求項2】 コンピュータネットワーク網を形成し、
上記コンピュータネットワーク網の各端末間の接続をサ
ーバを介して行い、上記コンピュータネットワーク網に
より少なくとも画像データを含むデータを転送するよう
にした画像伝送システムであって、 画像の送信側の第1の端末は、上記第1の端末が含まれ
るサーバを呼び出し、画像の受信側となる第2の端末を
指定し、 上記第2の端末が含まれるネットワークのサーバは、上
記第2の端末を呼び出し、 上記第1の端末は、ファクシミリ画像データを公衆回線
を介して上記第1の端末が含まれるサーバに送り、 上記第1の端末が含まれるサーバは、上記ファクシミリ
画像データを上記コンピューネットワーク網に適合した
形式の画像データに変換して、上記コンピュータネット
ワーク網を介して上記第2の端末が含まれるサーバに送
り、 上記第2の端末が含まれるサーバは、上記コンピューネ
ットワーク網に適合した形式の画像データを上記ファク
シミリ画像データに変換して、公衆回線を介して上記第
2の端末に送り、 上記第2の端末は、上記ファクシミリ画像データから画
像を再生するようにした画像伝送システム。
2. Forming a computer network,
An image transmission system in which connection between terminals of the computer network is performed via a server and data including at least image data is transferred by the computer network, wherein a first terminal on an image transmission side is provided. Calls a server that includes the first terminal, specifies a second terminal that is to receive an image, a server of a network that includes the second terminal calls the second terminal, The first terminal sends facsimile image data to a server including the first terminal via a public line, and the server including the first terminal adapts the facsimile image data to the computer network. To the server including the second terminal via the computer network, The server including the second terminal converts the image data in a format suitable for the computer network into the facsimile image data and sends the facsimile image data to the second terminal via a public line. An image transmission system in which a terminal reproduces an image from the facsimile image data.
【請求項3】 コンピュータネットワーク網を形成し、
上記コンピュータネットワーク網の各端末間の接続をサ
ーバを介して行い、上記コンピュータネットワーク網に
より少なくとも画像データを含むデータを転送するよう
にした画像伝送システムであって、 画像の送信側の第1の端末は、上記第1の端末が含まれ
るサーバを呼び出し、画像の受信側となる第2の端末を
指定し、 上記第2の端末が含まれるネットワークのサーバは、上
記第2の端末を呼び出し、上記第2の端末を上記第2の
端末が含まれるサーバを介して上記コンピュータネット
ワーク網と接続させ、 上記第1の端末は、ファクシミリ画像データを公衆回線
を介して上記第1の端末が含まれるネットワークのサー
バに送り、 上記第1の端末が含まれるネットワークのサーバは、上
記ファクシミリ画像データを上記コンピューネットワー
ク網に適合した形式の画像データに変換して、上記コン
ピュータネットワーク網を介して上記第2の端末が含ま
れるサーバに送り、 上記第2の端末は、上記コンピュータネットワーク網を
介して、上記コンピュータネットワーク網に適合した形
式の画像データを受信し、上記コンピュータネットワー
ク網に適合した形式の画像データから画像を再生するよ
うにした画像伝送システム。
3. Forming a computer network,
An image transmission system in which connection between terminals of the computer network is performed via a server and data including at least image data is transferred by the computer network, wherein a first terminal on an image transmission side is provided. Calls a server that includes the first terminal, specifies a second terminal that is to receive an image, a server of a network that includes the second terminal calls the second terminal, A second terminal connected to the computer network via a server including the second terminal, wherein the first terminal transmits facsimile image data via a public line to the network including the first terminal; The server of the network including the first terminal transmits the facsimile image data to the computer network. The image data is converted into image data in a format suitable for a network, and sent to the server including the second terminal via the computer network. The second terminal transmits the image data to the server via the computer network. An image transmission system which receives image data in a format suitable for a network and reproduces an image from the image data in a format suitable for the computer network.
【請求項4】 コンピュータネットワーク網を形成し、
上記コンピュータネットワーク網の各端末間の接続をサ
ーバを介して行い、上記コンピュータネットワーク網に
より少なくとも画像データを含むデータを転送するよう
にした画像伝送システムであって、 画像の送信側の第1の端末は、上記第1の端末が含まれ
るサーバを呼び出し、上記第1の端末を上記第1の端末
が含まれるサーバを介してコンピュータネットワーク網
と接続させると共に、画像の受信側となる第2の端末を
指定し、 上記第2の端末が含まれるネットワークのサーバは、上
記第2の端末を呼び出し、 上記第1の端末は、画像データを上記コンピューネット
ワーク網に適合した形式で上記コンピュータネットワー
ク網を介して上記第2の端末が含まれるサーバに送り、 上記第2の端末が含まれるサーバは、上記コンピューネ
ットワーク網に適合した形式の画像データをファクシミ
リ画像データに変換して、公衆回線を介して上記第2の
端末に送り、 上記第2の端末は、上記ファクシミリ画像データから画
像を再生するようにした画像伝送システム。
4. Forming a computer network,
An image transmission system in which connection between terminals of the computer network is performed via a server and data including at least image data is transferred by the computer network, wherein a first terminal on an image transmission side is provided. Calls a server including the first terminal, connects the first terminal to a computer network via the server including the first terminal, and a second terminal serving as an image receiving side. The server of the network including the second terminal calls the second terminal, and the first terminal transmits the image data to the computer network in a format suitable for the computer network. Via the computer, the server including the second terminal, and the server including the second terminal. The system converts image data in a format suitable for a network to facsimile image data and sends it to the second terminal via a public line, and the second terminal reproduces an image from the facsimile image data. Image transmission system.
【請求項5】 上記サーバは、画像データの蓄積機能を
有する請求項1〜4記載の画像伝送システム。
5. The image transmission system according to claim 1, wherein said server has a function of storing image data.
【請求項6】 コンピュータネットワーク網に適合する
形式の画像データを公衆回線のファクシミリに適合した
画像データに変換する、又は上記公衆回線のファクシミ
リに適合した画像データを上記コンピュータネットワー
ク網に適合する形式の画像データに変換する機能を有す
る画像伝送システムにおけるサーバ。
6. Converting image data in a format compatible with a computer network to image data compatible with a public line facsimile, or converting image data compatible with a public line facsimile into a format compatible with the computer network. A server in an image transmission system having a function of converting image data.
JP8275388A 1996-09-26 1996-09-26 Image transmission system and server for the image transmission system Pending JPH10107938A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275388A JPH10107938A (en) 1996-09-26 1996-09-26 Image transmission system and server for the image transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275388A JPH10107938A (en) 1996-09-26 1996-09-26 Image transmission system and server for the image transmission system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10107938A true JPH10107938A (en) 1998-04-24

Family

ID=17554807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8275388A Pending JPH10107938A (en) 1996-09-26 1996-09-26 Image transmission system and server for the image transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10107938A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000151711A (en) * 1998-10-29 2000-05-30 Samsung Electronics Co Ltd Method and device for connecting non-connected terminal to packet switching network
US6515757B1 (en) 1998-02-25 2003-02-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Facsimile apparatus and facsimile system
US6594032B1 (en) 1998-10-28 2003-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Facsimile apparatus and electronic mail server
US6856431B2 (en) 2000-02-14 2005-02-15 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for facsimile transmission capable of effectively decreasing communication costs
US7245391B2 (en) 2000-04-28 2007-07-17 Ricoh Company, Ltd. Facsimile device selecting transmission method appropriate for each transmission
US7978832B2 (en) 2003-09-01 2011-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Communicating apparatus, control method of communicating apparatus, and control program of communicating apparatus
US8037138B2 (en) 2002-10-10 2011-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, communication control method of communication apparatus, and control program of communication apparatus for selecting a transmission path for image data

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6515757B1 (en) 1998-02-25 2003-02-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Facsimile apparatus and facsimile system
US6594032B1 (en) 1998-10-28 2003-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Facsimile apparatus and electronic mail server
JP2000151711A (en) * 1998-10-29 2000-05-30 Samsung Electronics Co Ltd Method and device for connecting non-connected terminal to packet switching network
US6856431B2 (en) 2000-02-14 2005-02-15 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for facsimile transmission capable of effectively decreasing communication costs
US7245391B2 (en) 2000-04-28 2007-07-17 Ricoh Company, Ltd. Facsimile device selecting transmission method appropriate for each transmission
US8037138B2 (en) 2002-10-10 2011-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, communication control method of communication apparatus, and control program of communication apparatus for selecting a transmission path for image data
US7978832B2 (en) 2003-09-01 2011-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Communicating apparatus, control method of communicating apparatus, and control program of communicating apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1583310B1 (en) Telephone and adaptor for voice and video communication over IP
US6643291B1 (en) Multimedia information communication system
JP3644108B2 (en) Call system, connection device, communication terminal device, and call method
CA2192739C (en) System for audio communication between two terminals connected to the internet network
JP2002512738A (en) Phone doubler device
JP2005286856A (en) Ip phone and ip phone speech method
JP2001517032A (en) Apparatus and method for using conventional telephones for telephone calls over packet format networks
JP3911712B2 (en) Call system and call method
JPH06164645A (en) Communication equipment
JP3758808B2 (en) Communication terminal and communication method
JPH10107938A (en) Image transmission system and server for the image transmission system
JPH10210080A (en) Internet communication system
US8416434B2 (en) Communication terminal apparatus and facsimile communication method
JP3697836B2 (en) Communication method and communication terminal
JPH09168063A (en) Terminal equipment for speech system
JP4392159B2 (en) IP phone
US6934282B1 (en) Gateway system for voice communication and controlling method thereof
US20010000441A1 (en) Virtual real-time facsimile transmission over the internet
JP2006211001A (en) Television telephone
KR20010092185A (en) Service method and system for transmitting a facsimile massage
JP4350273B2 (en) Telephone system, terminal adapter device, and telephone
JP3095526U (en) Communication signal conversion adapter
JP2003309663A (en) Communication device, communication method and communication program
JP4402805B2 (en) In-network deployed image display method
JP4257016B2 (en) Call quality assurance method in Internet telephone system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824