JPH10107684A - Spread spectrum communication method and device - Google Patents

Spread spectrum communication method and device

Info

Publication number
JPH10107684A
JPH10107684A JP8259442A JP25944296A JPH10107684A JP H10107684 A JPH10107684 A JP H10107684A JP 8259442 A JP8259442 A JP 8259442A JP 25944296 A JP25944296 A JP 25944296A JP H10107684 A JPH10107684 A JP H10107684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
frame signal
spectrum communication
frame
spread spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8259442A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Hojo
雄司 北條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8259442A priority Critical patent/JPH10107684A/en
Publication of JPH10107684A publication Critical patent/JPH10107684A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize the spread spectrum communication by which a plurality of bits per frame are transmitted even when a clock signal at a transmitter side is not in matching with a clock signal at a receiver side. SOLUTION: A delay time t1 is decided in response to digital data in 5-bit. A frame signal PN2 is outputted in a delay of t1 sec after a frame signal PN1 is outputted. Moreover, other delay time t2 is decided based on digital data in a succeeding 5-bit. Then a frame signal PN3 is outputted with a delay of t2sec. At a receiver side, the delay times t1, t2 are converted into the original digital data, and then a plurality of bits per frame are transmitted in this communication method.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スペクトル拡散通
信方法及びこの方法を採用する通信装置に関する。特
に、本発明は直接拡散方式のスペクトル拡散通信方法及
び装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a spread spectrum communication method and a communication apparatus employing the method. In particular, the present invention relates to a direct spread spectrum spread spectrum communication method and apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】スペクトル拡散通信は、通信の対象とな
るデータの周波数帯域幅よりも広い帯域に信号を拡散し
て伝送する通信方式であり、干渉に強く、信号秘匿性が
あり、高分解測距が可能である等の長所をもつ。スペク
トル拡散通信は、衛星通信、陸上通信などの分野をはじ
め、近年ではさらに、周波数の利用効率の向上が期待で
きることや既存システムとの共存が可能なことなどによ
り、移動体通信や構内通信などへの応用が進んでいる。
2. Description of the Related Art Spread spectrum communication is a communication method in which a signal is spread over a band wider than the frequency bandwidth of data to be transmitted and transmitted, and is resistant to interference, has signal confidentiality, and has high resolution measurement. It has the advantage that it can be distanced. Spread-spectrum communication is used in areas such as satellite communication and land-based communication, and in recent years it has been expected to improve the efficiency of frequency utilization and coexist with existing systems. The application of is progressing.

【0003】スペクトル拡散通信を実現する代表的な方
式として、直接拡散(Direct Sequence : DS)方式
と、周波数ホッピング(Frequency Hopping : FH)方
式がある。DS方式は、搬送波で変調されたデータに直
接拡散符号パルスを平衡変調することにより占有周波数
帯域を拡散する。一方、FH方式は、変調されたデータ
の搬送波周波数を拡散符号パルスに従って切換える(す
なわちホッピングさせる)ことにより広い占有周波数帯
域を用いる。
[0003] Typical methods for realizing spread spectrum communication include a direct sequence (DS) method and a frequency hopping (FH) method. The DS method spreads an occupied frequency band by directly modulating spread code pulses onto data modulated by a carrier wave. On the other hand, the FH method uses a wide occupied frequency band by switching (ie, hopping) the carrier frequency of modulated data according to a spreading code pulse.

【0004】DS(直接拡散)方式のスペクトル拡散通
信方式においては、古典的には以下のように通信が行わ
れる。
[0004] In the spread spectrum communication system of the DS (Direct Spreading) system, communication is classically performed as follows.

【0005】例えば、伝送対象であるデータがデジタル
データであり、その値は「1」、「0」で表現され、拡
散符号系列としてPN符号系列が用いられる場合には、
拡散変調は、デジタルデータとPN符号とを乗算するこ
とにより行われる。具体的には、PN符号の一周期でデ
ジタルデータの1ビットを伝送するため、PN符号の一
周期とデジタルデータの1ビット(「0」又は「1」の
いずれか)とがそれぞれ乗算されるのである。また、こ
のPN符号の一周期を1フレームと呼ぶ。
For example, when data to be transmitted is digital data, the value of which is represented by "1" or "0" and a PN code sequence is used as a spread code sequence,
Spread modulation is performed by multiplying digital data by a PN code. Specifically, in order to transmit one bit of digital data in one cycle of the PN code, one cycle of the PN code is multiplied by one bit (either “0” or “1”) of the digital data. It is. One cycle of the PN code is called one frame.

【0006】その結果、伝送対象であるデジタルデータ
が「1」である場合にはPN符号の位相がそのまま維持
され、デジタルデータが「0」である場合にはPN符号
の極性が反転されるのである。
As a result, when the digital data to be transmitted is "1", the phase of the PN code is maintained as it is, and when the digital data is "0", the polarity of the PN code is inverted. is there.

【0007】受信側では、この1フレーム(PN符号系
列の一周期)のPN符号の極性が反転しているか否かに
よって元のデジタルデータの「0」や「1」を復元する
のである。具体的には、受信側においては受信信号の中
に含まれる1フレームの位置をマッチドフィルタで検出
する際の、ピーク信号が正極性か又は負極性であるかに
よって判断される。
On the receiving side, the original digital data "0" or "1" is restored depending on whether or not the polarity of the PN code of this one frame (one cycle of the PN code sequence) is inverted. Specifically, on the receiving side, the determination is made based on whether the peak signal is positive or negative when the position of one frame included in the received signal is detected by the matched filter.

【0008】このように、従来のスペクトル拡散通信方
法においては、1フレームで1ビットのデジタルデータ
が伝送されていた。
As described above, in the conventional spread spectrum communication method, one bit of digital data is transmitted in one frame.

【0009】しかしながら、このような古典的なスペク
トル拡散通信方式においては、1フレームの時間におい
て1ビットのデジタルデータのみ伝送されるため、伝送
効率が悪いという問題があった。この問題に対し、1フ
レームにおいて複数ビットのデジタルデータを伝送する
ための種々の提案が成されている。
However, in such a classic spread spectrum communication system, since only one bit of digital data is transmitted in one frame time, there is a problem that transmission efficiency is poor. To solve this problem, various proposals have been made for transmitting a plurality of bits of digital data in one frame.

【0010】図5には、1フレームにおいて複数ビット
のデジタルデータを伝送するための種々の工夫について
の説明図が示されている。
FIG. 5 is a diagram illustrating various measures for transmitting digital data of a plurality of bits in one frame.

【0011】まず、1フレームに含まれるPN符号をサ
イクリックに回転させてデータの値を表現させようとす
る技術が提案されている。ここで、回転とはいわゆるロ
ーテートを意味する。このように、PN符号をその1フ
レーム中においてサイクリックに回転させることによ
り、その回転量で複数ビットのデジタルデータを表現
し、複数ビットを伝送しようとする技術は例えば特開平
4−273632号公報(以下、文献Aという)や、特
開平7−46222号公報(以下、文献Bと言う)など
に示されている。文献Aには、PN符号をサイクリック
に回転させるため、送信側において多相拡散部12が示
されており、文献Aの図2にはこの多相拡散部の詳細な
ブロック図が示されている。また、文献Aには受信側に
おいてフレーム同期を取るための同期検出マッチドフィ
ルタ17の他にPN符号の位相検出(回転量を検出)す
るために巡回型マッチドフィルタ16が備えられている
ことが示されている。文献Aの図3にはこの巡回型マッ
チドフィルタの詳細な構成図が示されている。また、文
献BにはPNコード一周期で複数ビットのデータを送信
するため、複数ビットのデータの組み合わせに応じてP
Nコードの位相のみをずらして、スペクトル拡散信号と
して送信することが示されている(文献Bの「000
7」)。また、文献Bの「0009」には情報データ2
ビットの組み合わせ「11」「10」「01」「00」
の4通りの場合においてPNコードを所定量遅延させる
ことが記載されている。
First, there has been proposed a technique in which a PN code included in one frame is cyclically rotated to express a data value. Here, rotation means a so-called rotation. As described above, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-273632 discloses a technique in which a PN code is rotated cyclically in one frame to represent a plurality of bits of digital data by the amount of rotation and to transmit a plurality of bits. (Hereinafter referred to as Document A) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-46222 (hereinafter referred to as Document B). Document A shows a polyphase spreading section 12 on the transmitting side to rotate the PN code cyclically, and FIG. 2 of Document A shows a detailed block diagram of this polyphase spreading section. I have. Document A also shows that the receiving side is provided with a cyclic matched filter 16 for detecting the phase of the PN code (detecting the amount of rotation) in addition to the synchronous detection matched filter 17 for obtaining frame synchronization. Have been. FIG. 3 of Document A shows a detailed configuration diagram of this recursive matched filter. Also, in Document B, since multiple bits of data are transmitted in one cycle of the PN code, P is determined according to the combination of the multiple bits of data.
It is shown that only the phase of the N code is shifted and transmitted as a spread spectrum signal ("000" in Document B).
7 "). Information data 2 is included in “0009” of Document B.
Bit combination "11""10""01""00"
It is described that the PN code is delayed by a predetermined amount in the above four cases.

【0012】また、1フレームに含まれるPN符号をサ
イクリックに回転するのではなく単にその中心位置をシ
フトすることも考えられる。このような技術は、例えば
特開平8−79133号公報(以下、文献Cという)に
示されている。文献Cに示されている通信方法によれ
ば、通常のDS方式によるスペクトル拡散通信方法によ
って1フレームにおいて1ビットのデータ通信を行うほ
かに、1フレーム中のPN符号のコードワードの中心位
置を8個の位置の中で変更することにより、8個の信号
状態が利用可能である。その結果、この文献Cに記載さ
れている技術によれば、3個の付加的ビットが搬送され
ることが示されている。
It is also conceivable to shift the center position of the PN code included in one frame, instead of rotating it cyclically. Such a technique is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-79133 (hereinafter referred to as Document C). According to the communication method disclosed in Document C, in addition to performing 1-bit data communication in one frame by a normal spread spectrum communication method using the DS system, the center position of the PN code word in one frame is set to 8 bits. By changing among the eight positions, eight signal states are available. As a result, according to the technique described in this document C, it is shown that three additional bits are carried.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】以上述べた3種類の文
献に示されている例においては、いずれの例においても
1フレームの長さおよびその位置は一定である。そし
て、その1フレーム内におけるPN符号の位相の変化を
検出することにより1フレームにおいて複数ビットのデ
ジタルデータの伝送を実現している。例えば、文献Cに
おいては1フレームの本来の位置に対しPN符号の中心
位置がどの程度シフトしているか否かを検出することに
より、付加的なビットを送信している。従って、上記3
種類の文献の技術においてはいずれの例においても送信
側のクロックと、受信側のクロックとは完全に合致して
いる必要がある。このクロックを合致させるために、例
えば文献Aにおいては同期用のPN符号を伝送する旨が
記載されている。尚、上記文献BやCにおいてはこの同
期については特に言及はされていない。しかし、文献B
やCにおいてもフレームの同期を取る必要があることは
自明なことである。
In the examples shown in the above three types of documents, the length and position of one frame are constant in any of the examples. By detecting a change in the phase of the PN code in one frame, transmission of a plurality of bits of digital data is realized in one frame. For example, in Document C, additional bits are transmitted by detecting how much the center position of the PN code is shifted from the original position of one frame. Therefore, the above 3
In any of the techniques described in the literatures, the clock on the transmitting side and the clock on the receiving side need to completely match each other. To match this clock, for example, Document A describes that a PN code for synchronization is transmitted. It should be noted that this reference B or C does not specifically mention this synchronization. However, Document B
It is self-evident that frames need to be synchronized also in C and C.

【0014】このように、従来のスペクトル拡散通信方
式においては、1フレームの同期を送信側と受信側にお
いて常に確保しておく必要があり、しかも確保する構成
に加え、1フレーム中におけるPN符号の位相を検出す
る必要があるため、装置全体が複雑なものとなってしま
う問題があった。
As described above, in the conventional spread spectrum communication system, it is necessary to always secure synchronization of one frame between the transmitting side and the receiving side. Since it is necessary to detect the phase, there is a problem that the entire apparatus becomes complicated.

【0015】本発明は、係る課題に鑑み成されたもので
あり、その目的は1フレームにおいて複数ビットのデジ
タルデータを伝送可能な通信方法において、送信側と受
信側のクロックをあわせる必要がない通信方法を提供す
ることである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a communication method capable of transmitting a plurality of bits of digital data in one frame, wherein the communication between the transmitting side and the receiving side does not need to be synchronized. Is to provide a way.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】第1の本発明は、上記課
題を解決するために、所定の周期を有する拡散符号系列
を用いて、前記拡散符号系列の1周期に相当する前記拡
散変調後の信号であるフレーム信号を順次送信するスペ
クトル拡散通信方法において、通信対象であるデータの
値を時間の長さに変換する時間変換工程と、前記フレー
ム信号を、その前記フレーム信号に時間的に先行する他
のフレーム信号に対して所定時間遅延させる工程であっ
て、前記所定時間は前記時間変換工程において変換され
た時間量である時間遅延量付加工程と、を含むことを特
徴とする。
According to a first aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, a spread code sequence having a predetermined period is used, and the spread modulation sequence corresponding to one period of the spread code sequence is used. In a spread spectrum communication method for sequentially transmitting a frame signal as a signal, a time conversion step of converting a value of data to be communicated into a time length, and the frame signal is temporally preceding the frame signal. And delaying the other frame signal by a predetermined time, wherein the predetermined time includes a time delay amount adding step which is an amount of time converted in the time conversion step.

【0017】本発明においてはフレームの発生時間差で
データを表しているため、1フレーム当たり複数ビット
のデータを送ることが可能である。
In the present invention, since data is represented by a time difference between occurrences of frames, data of a plurality of bits can be transmitted per frame.

【0018】第2の本発明は、上記課題を解決するため
に、第1の本発明のスペクトル拡散通信方法において、
前記時間変換工程は、前記データの値を符号チップ時間
を単位とする時間の長さに変換することを特徴とするス
ペクトル拡散通信方法である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a spread spectrum communication method according to the first aspect, wherein
The time conversion step is a spread spectrum communication method, wherein the value of the data is converted into a time length in units of a code chip time.

【0019】各フレームの発生時間差(遅延量)は符号
チップ時間を単位として行うことが好適である。
It is preferable that the difference (delay amount) between the occurrence times of the respective frames is performed in units of the code chip time.

【0020】第3の本発明は、上記課題を解決するため
に、第1の本発明のスペクトル拡散通信方法において、
前記時間変換工程は、前記データの値を時間の長さに変
換する時間長変換工程と、前記時間長変換工程において
変換された時間に所定のオフセット時間を加算するオフ
セット加算工程と、を含むことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a spread spectrum communication method according to the first aspect, wherein
The time conversion step includes a time length conversion step of converting the value of the data into a time length, and an offset addition step of adding a predetermined offset time to the time converted in the time length conversion step. It is characterized by.

【0021】遅延時間にオフセットを持たせることによ
り、遅延時間を一定時間以上の値にすることができる。
その結果、重畳して送信されるフレームの数を一定値以
下に抑えることが可能である。
By giving the delay time an offset, the delay time can be set to a value equal to or longer than a predetermined time.
As a result, the number of superimposed and transmitted frames can be suppressed to a certain value or less.

【0022】第4の本発明は、上記課題を解決するため
に、第3の本発明のスペクトル拡散通信方法において、
前記オフセット加算工程は、前記拡散符号系列の周期で
ある前記フレーム信号の時間長の少なくとも1/2を前
記オフセット時間として加算することを特徴とするスペ
クトル拡散通信方法である。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a spread spectrum communication method according to the third aspect, wherein
The offset addition step is a spread spectrum communication method, characterized in that at least half of a time length of the frame signal, which is a cycle of the spread code sequence, is added as the offset time.

【0023】オフセット時間としてフレームの周期の少
なくとも1/2を採用しているため、重畳して送信され
るフレームの個数を高々2個に抑えることが可能であ
る。
Since at least one half of the frame period is used as the offset time, the number of superimposed and transmitted frames can be suppressed to at most two.

【0024】第5の本発明は、上記課題を解決するため
に、第4の本発明のスペクトル拡散通信方法において、
前記時間遅延量付加工程は、所定の他のフレーム信号の
出力が開始されてから、前記時間変換工程において変換
された時間経過後に第1のフレーム信号の出力を開始す
る第1のフレーム信号出力工程と、前記第1のフレーム
信号発生工程において前記第1のフレーム信号の出力が
開始されてから前記時間変換工程において変換された時
間経過後に第2のフレーム信号の出力を開始する第2の
フレーム信号発生工程と、を含み、前記所定の他のフレ
ーム信号は前記第2のフレーム信号発生工程における時
間的に第1のフレーム信号に先行する第2のフレーム信
号であることを特徴とするスペクトル拡散通信方法であ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a spread spectrum communication method according to the fourth aspect, wherein
The time delay adding step includes a first frame signal outputting step of starting outputting a first frame signal after a lapse of the time converted in the time converting step after output of a predetermined other frame signal is started. A second frame signal that starts outputting the second frame signal after a lapse of the time converted in the time conversion step after the output of the first frame signal is started in the first frame signal generation step Generating the second frame signal, wherein the predetermined other frame signal is a second frame signal temporally preceding the first frame signal in the second frame signal generating step. Is the way.

【0025】本発明によれば、2個のプロセスを用いて
交互にフレームを発生させるので効率的にフレーム間の
遅延時間を設定可能である。
According to the present invention, frames are generated alternately using two processes, so that the delay time between frames can be set efficiently.

【0026】第6の本発明は、上記課題を解決するため
に、所定の周期を有する拡散符号系列を用いて、前記拡
散符号系列の1周期(1フレーム)に相当する信号を順
次受信するスペクトル拡散通信方法において、前記フレ
ーム信号を受信した時刻を検出するフレーム到着時刻検
出工程と、時間的に隣接して検出されたフレームの到着
時刻の時間間隔を算出する時間間隔算出工程と、前記時
間間隔を対応するデータに変換するデータ復元工程と、
を含むことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problem, a spread code sequence having a predetermined period is used to sequentially receive a signal corresponding to one period (one frame) of the spread code sequence. In the spread communication method, a frame arrival time detecting step of detecting a time at which the frame signal is received, a time interval calculating step of calculating a time interval of arrival times of frames temporally adjacently detected, and the time interval Converting data into corresponding data,
It is characterized by including.

【0027】本発明によれば、各フレームの到着時間を
記憶しておき、その到着時間差から元のデータを復調で
きる。従って、1フレーム時間で複数ビットのデータを
効率よく受信可能である。
According to the present invention, the arrival time of each frame is stored, and the original data can be demodulated from the difference between the arrival times. Therefore, data of a plurality of bits can be efficiently received in one frame time.

【0028】第7から第12までの本発明は、上記第1
から第6までの本発明を装置として表現したものであっ
て、その本質的な作用は第1から第6までの本発明と同
様である。
According to the seventh to twelfth aspects of the present invention,
To the sixth invention are represented as an apparatus, and the essential operation is the same as that of the first to sixth inventions.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0030】図1には、本発明に係るスペクトル拡散通
信方法におけるフレーム信号の送受信のタイミングを表
すタイミングチャートが示されている。まず、図1
(a)には本実施の形態においてフレーム信号がどのよ
うなタイミングで送信されるのかが表されている。
FIG. 1 is a timing chart showing the timing of transmitting and receiving a frame signal in the spread spectrum communication method according to the present invention. First, FIG.
(A) shows at what timing a frame signal is transmitted in the present embodiment.

【0031】本実施の形態において特徴的なことは、時
間的に隣接するフレーム信号の発生する時間差によっ
て、送信対象であるデジタルデータが表現されているこ
とである。図1(a)に示されているように、フレーム
信号PN1が送信されてから、t1秒後にフレーム信号
PN2が送信されている。受信側では、このフレーム信
号PN1とフレーム信号PN2との発生時間差(t1)
を検出することにより、この時間の長さからもとのデジ
タルデータを復元するのである。
A feature of the present embodiment is that digital data to be transmitted is represented by a time difference between temporally adjacent frame signals. As shown in FIG. 1A, the frame signal PN2 is transmitted t1 seconds after the transmission of the frame signal PN1. On the receiving side, an occurrence time difference (t1) between the frame signal PN1 and the frame signal PN2.
, The original digital data is restored from this length of time.

【0032】フレーム信号PN1と、フレーム信号PN
2との発生時間差(t1)を検出するのには、マッチド
フィルタ出力のピークの間隔を検出するのが好適であ
る。図1(b)にはこの受信側におけるマッチドフィル
タの出力信号を模式的に表したタイムチャートが示され
ている。このマッチドフィルタ出力のピーク信号の時間
間隔を検出すれば、フレーム信号PN1とフレーム信号
PN2との発生時間差(t1)を検出可能である。
The frame signal PN1 and the frame signal PN
In order to detect an occurrence time difference (t1) with respect to 2, it is preferable to detect an interval between peaks of a matched filter output. FIG. 1B is a time chart schematically showing an output signal of the matched filter on the receiving side. By detecting the time interval between the peak signals of the matched filter output, it is possible to detect the time difference (t1) between the frame signal PN1 and the frame signal PN2.

【0033】同様にしてフレーム信号PN2とフレーム
信号PN3との時間差でその次のデジタルデータが表さ
れている。このフレーム信号PN2とフレーム信号PN
3との時間差(t2)から次のデジタルデータを受信側
において復元することが可能である。
Similarly, the next digital data is represented by the time difference between the frame signal PN2 and the frame signal PN3. The frame signal PN2 and the frame signal PN
The next digital data can be restored on the receiving side from the time difference (t2) with respect to 3.

【0034】このように本実施の形態に係るスペクトル
拡散通信方法においては、順次出力されるフレーム信号
は、図5に示されているような従来のスペクトル拡散通
信方式と異なり、オーバーラップして一定の重なりをも
って送信されている。しかし、拡散符号系列は、ある程
度の直交性を有しているため、ある程度信号が重ねられ
て送信されても各フレーム信号(PN1、PN2、PN
3)を区別することは可能である。
As described above, in the spread spectrum communication method according to the present embodiment, unlike the conventional spread spectrum communication method as shown in FIG. Are transmitted with an overlap. However, since the spread code sequence has a certain degree of orthogonality, even when signals are transmitted with some overlap, each frame signal (PN1, PN2, PN
It is possible to distinguish 3).

【0035】また、符号が重なった部分の部分相関値は
インフェーズでの自己相関値よりも充分小さく、復調過
程でそれ程問題とはならない。
Further, the partial correlation value of the portion where the code overlaps is sufficiently smaller than the in-phase autocorrelation value, and does not cause much problem in the demodulation process.

【0036】尚、フレーム信号PN1とフレーム信号P
N2との時間差t1は、フレーム信号の長さ(すなわ
ち、拡散符号系列の一周期)より短く設定するのが好適
であるが、図1(a)において破線で示したように各フ
レーム信号間の発生時間差を一周期より大きくすること
も可能である。図1(a)のフレーム信号PN2´は先
行するフレーム信号PN1より拡散符号の一周期より長
い時間遅れて発生している。このように一周期より長い
時間遅れて発生する場合においてもマッチドフィルタ出
力のピークを検出することにより、元のデジタルデータ
を復元することが可能である。
The frame signal PN1 and the frame signal P
The time difference t1 from N2 is preferably set to be shorter than the length of the frame signal (that is, one cycle of the spread code sequence). However, as shown by the broken line in FIG. It is also possible to make the occurrence time difference larger than one cycle. The frame signal PN2 'in FIG. 1A is generated with a time longer than one cycle of the spread code than the preceding frame signal PN1. Even in the case where the delay occurs longer than one cycle as described above, the original digital data can be restored by detecting the peak of the output of the matched filter.

【0037】図1に示されているような時間差t1、t
2などは符号チップ時間を単位とする時間である。そし
て、例えば一つの遅延時間量(t1やt2)で5ビット
のデジタルデータを送信するためには、遅延時間量とし
て32種類の長さの遅延時間量を選択できるように設定
される。従って、フレーム信号の基礎となる拡散符号系
列の一つの符号(コードワード)には、32個以上の符
号チップ時間が含まれている必要がある。拡散符号に含
まれる符号チップ時間や、一つの遅延時間量で表現しう
るデジタルデータのビット数などは、この通信方法が利
用される目的・用途等によって、適宜最適な値が選択さ
れる。
The time differences t1, t as shown in FIG.
2 and the like are times in units of the code chip time. For example, in order to transmit 5-bit digital data with one delay time amount (t1 or t2), the delay time amount is set so that 32 types of delay time lengths can be selected. Therefore, one code (codeword) of the spread code sequence that forms the basis of the frame signal needs to include 32 or more code chip times. The code chip time included in the spread code, the number of bits of digital data that can be represented by one delay time amount, and the like are appropriately selected according to the purpose and application of the communication method.

【0038】尚、図1においては遅延時間量t1やt2
は、各フレーム信号の先頭ビットの時間差として表現さ
れているが、この遅延時間量はそのPN符号のどのチッ
プを基準として定めても構わない。図1に示されている
ように先頭チップであっても、フレーム信号の最後のチ
ップでも構わない。
In FIG. 1, the delay times t1 and t2
Is expressed as the time difference between the first bits of each frame signal, but the amount of delay time may be determined with reference to any chip of the PN code. As shown in FIG. 1, it may be the first chip or the last chip of the frame signal.

【0039】又、一つの時間遅延量(例えばt1)で5
ビットのデジタルデータを表現する場合には、その遅延
時間量の長さは上述したように32種類必要である。例
えば、この32種類の長さとして符号チップ時間を時間
単位として1から32までの長さの遅延時間量を採用す
ることが考えられる。このように、送信するデジタルデ
ータを5ビット毎に区切り、その5ビットの値に比例し
た遅延時間量を各フレーム信号(PN1、PN2など)
の間の時間とすれば、1フレームの期間において、複数
ビットのデジタルデータの伝送をすることができ、伝送
効率の向上に寄与するものである。
Further, one time delay amount (for example, t1) is 5
In the case of expressing digital data of bits, 32 kinds of delay times are required as described above. For example, as the 32 types of lengths, it is conceivable to employ a delay time amount of 1 to 32 with the code chip time as a time unit. In this manner, the digital data to be transmitted is divided into 5 bits, and the amount of delay time proportional to the value of the 5 bits is determined by each frame signal (PN1, PN2, etc.).
In this case, digital data of a plurality of bits can be transmitted in one frame period, which contributes to improvement of transmission efficiency.

【0040】尚、上記の例においては、5ビットのデジ
タルデータに対し、符号チップ時間を単位として1から
32までの時間の長さを遅延時間量として選択した。し
かし、この遅延時間量が非常に短くなってくると、同時
に重畳して送信されるフレーム信号の個数が増加してく
る。例えば、遅延時間量(t1など)が、拡散符号系列
の周期のほぼ1/2である場合には重なって送信される
フレーム信号の個数はおよそ2程度(相関器上では+1
されて3個、以下の説明でも同様)となるが、遅延時間
量の値が拡散符号系列の周期の1/3程度となると重な
って送信されるフレームの個数はほぼ3程度になる。従
って、送信すべきデータから切り出した5ビットに対応
する遅延時間が小さい場合には、フレーム信号の重なり
が多くなり、データの値によって受信状態が大きく変動
してしまうことになる。
In the above example, the length of time from 1 to 32 in units of the code chip time is selected as the amount of delay time for 5-bit digital data. However, when the amount of the delay time becomes very short, the number of frame signals to be superimposed and transmitted at the same time increases. For example, when the amount of delay time (such as t1) is approximately の of the period of the spread code sequence, the number of frame signals transmitted in an overlapping manner is about 2 (+1 on the correlator).
However, the same applies to the following description). However, when the value of the delay time amount becomes about 1/3 of the period of the spread code sequence, the number of frames transmitted in an overlapping manner becomes about three. Therefore, when the delay time corresponding to 5 bits cut out from the data to be transmitted is small, the overlap of the frame signals increases, and the reception state greatly varies depending on the value of the data.

【0041】そこで、受信状態の変動を少なくし、安定
した受信を実現するため、遅延時間量(t1など)に所
定のオフセット時間を設けておくことも好適である。例
えば、オフセット時間として拡散符号系列の周期の1/
2の時間を用いれば、フレーム信号PN1とフレーム信
号PN2との発生時間差は必ず周期の1/2以上とな
り、その結果フレーム信号の重なりはたかだか2個とな
る。
Therefore, it is preferable to provide a predetermined offset time in the amount of delay time (such as t1) in order to reduce fluctuations in the reception state and realize stable reception. For example, the offset time is 1 / of the period of the spreading code sequence.
If the time of 2 is used, the time difference between the generation of the frame signal PN1 and the generation of the frame signal PN2 is always equal to or more than の of the period.

【0042】送信器及び受信器の構成 上に述べたように、遅延時間量にオフセットが加えら
れ、重なって送信されるフレーム信号の数がたかだか2
個である場合の送信器の構成ブロック図が図2に示され
ている。この図に示されているように、送信対象である
デジタルデータはまずシリアルパラレル変換器10に供
給され、5ビットごとのパラレル信号に変換される。こ
の5ビットごとのパラレル信号は符号発生部12に供給
される。図2に示されているように、符号発生部12に
は二つの符号発生器12a,12bが備えられている。
これら二つの符号発生器12a,12bはそれぞれ独立
に動作可能な符号発生器である。本実施の形態におい
て、符号発生部12が、2個の符号発生器12a,12
bを有しているのは、重なって送信されるフレーム信号
の数がたかだか2個であるからである。すなわち、各符
号発生器12a,12bはそれぞれ独立に動作し、1個
のフレーム信号をそれぞれ独立に発生する。符号発生器
12a,12bがそれぞれ独立に発生したフレーム信号
は、加算器14において加算され、重畳した信号が出力
される。この複数のフレーム信号が重畳されている信号
は乗算器16において所定の搬送波と乗算され、RF部
18において所望の周波数帯域における電波信号に変換
される。それで、最後にアンテナ20において空中に放
射されるのである。
The transmitter and as described on the receiver configuration, the delay time amount of offset is added to the number of the frame signal to be transmitted overlap at most 2
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the transmitter when the number is one. As shown in the figure, digital data to be transmitted is first supplied to a serial / parallel converter 10 and converted into a 5-bit parallel signal. The parallel signal for every 5 bits is supplied to the code generator 12. As shown in FIG. 2, the code generator 12 includes two code generators 12a and 12b.
These two code generators 12a and 12b are independently operable code generators. In the present embodiment, the code generator 12 includes two code generators 12a and 12a.
The reason for having b is that the number of frame signals transmitted in an overlapping manner is at most two. That is, each of the code generators 12a and 12b operates independently, and independently generates one frame signal. The frame signals generated independently by the code generators 12a and 12b are added in an adder 14, and a superimposed signal is output. The signal on which the plurality of frame signals are superimposed is multiplied by a predetermined carrier in the multiplier 16 and converted into a radio signal in a desired frequency band in the RF unit 18. Thus, finally, it is radiated into the air at the antenna 20.

【0043】図2において示された送信器において特徴
的なことは符号発生部12が2個の符号発生器12a,
12bを有していることである。これら符号発生器12
a,12bは供給される5ビットのデジタル信号に対応
した時間だけフレーム信号を遅延させて出力するもので
ある。この符号発生器12a,12bの構成ブロック図
が図3に示されている。
A characteristic of the transmitter shown in FIG. 2 is that the code generator 12 has two code generators 12a,
12b. These code generators 12
Reference numerals a and 12b denote outputs of the frame signal delayed by a time corresponding to the supplied 5-bit digital signal. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the code generators 12a and 12b.

【0044】図3に示されているのは、符号発生器12
Aの構成ブロック図であり、符号発生器12bの構成も
同様である。
FIG. 3 shows the code generator 12.
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of A, and the same applies to the configuration of the code generator 12b.

【0045】まず、符号発生器に供給された5ビットの
デジタルデータは加算器30において、所定のオフセッ
トと加算される。このオフセットはオフセット発生器3
2において発生される。尚、本実施の形態においては、
オフセット発生器32が発生するオフセットは、拡散符
号系列の周期の1/2に設定されている。このように、
オフセットが周期の半分であるため重畳して出力される
フレーム信号の数はたかだか2個となり、図2において
説明したように符号発生器は2個で十分なのである。
First, the adder 30 adds the 5-bit digital data supplied to the code generator to a predetermined offset. This offset is the offset generator 3
2 is generated. In the present embodiment,
The offset generated by the offset generator 32 is set to の of the cycle of the spread code sequence. in this way,
Since the offset is half of the period, the number of frame signals output by superposition is at most two, and two code generators are sufficient as described in FIG.

【0046】加算器30の出力は、コンパレータ34に
供給される。このコンパレータ34は入力される5ビッ
トのデータと、タイマ36の出力信号とを比較する。こ
のタイマ36は、他方の(符号発生器12b)スタート
信号によってタイマカウントを始めるタイマである。そ
して、その出力信号は他方の符号発生器においてフレー
ム信号が発生してからの時間を表す。
The output of the adder 30 is supplied to a comparator 34. The comparator 34 compares the input 5-bit data with the output signal of the timer 36. This timer 36 is a timer that starts counting timers in response to the other (code generator 12b) start signal. The output signal indicates the time since the frame signal was generated in the other code generator.

【0047】このような構成により、コンパレータ34
がタイマ36の出力信号と、加算器30の出力信号とが
一致したと判断した場合には、外部に一致信号(スター
ト信号)を出力する。符号語発生器38は、この一致信
号を検出すると、1フレームの信号を順次発生するので
ある。いわば、この符号語発生器38はワンショットの
フレーム信号発生器である。すなわち、この符号語発生
器38は1フレームのフレーム信号を出力し終えると、
次に一致信号が供給されない限り外部にフレーム信号を
出力することはしない。
With such a configuration, the comparator 34
Determines that the output signal of the timer 36 and the output signal of the adder 30 match, outputs a match signal (start signal) to the outside. When the codeword generator 38 detects this coincidence signal, it sequentially generates one frame signal. In other words, the codeword generator 38 is a one-shot frame signal generator. That is, when the codeword generator 38 finishes outputting the frame signal of one frame,
Next, the frame signal is not output to the outside unless the coincidence signal is supplied.

【0048】このように、符号語発生器38はコンパレ
ータ34からの一致信号により一つのフレーム信号を出
力する。すなわち、この一致信号は一つのフレーム信号
の開始時刻を表している。従って、この一致信号は一つ
のフレーム信号のスタートを表すスタート信号でもあ
る。このスタート信号は、もう一方の符号発生器、すな
わち符号発生器12bに対するスタート信号として符号
発生器12bに供給されている。
As described above, the code word generator 38 outputs one frame signal based on the coincidence signal from the comparator 34. That is, the coincidence signal indicates the start time of one frame signal. Therefore, this coincidence signal is also a start signal indicating the start of one frame signal. This start signal is supplied to the code generator 12b as a start signal for the other code generator, that is, the code generator 12b.

【0049】符号発生器12bも、図3と同様の構成を
成しており、符号発生器12aからのスタート信号を受
信するタイマ36や、オフセット発生器32、コンパレ
ータ34などを備えており、また一つのフレーム信号を
発生する符号語発生器38を備えている。そして、符号
発生器12bが出力するスタート信号は、符号発生器1
2aにおいてタイマ36に供給されている。
The code generator 12b has the same configuration as that shown in FIG. 3, and includes a timer 36 for receiving a start signal from the code generator 12a, an offset generator 32, a comparator 34, and the like. A codeword generator 38 for generating one frame signal is provided. The start signal output from the code generator 12b is
In 2a, it is supplied to the timer 36.

【0050】このように図2及び図3に示されている送
信器によれば、2個の符号発生器12a,12bを備え
ているため、上記本発明に係るスペクトル拡散通信方法
を容易に実現可能である。
As described above, according to the transmitter shown in FIGS. 2 and 3, since the two code generators 12a and 12b are provided, the spread spectrum communication method according to the present invention can be easily realized. It is possible.

【0051】尚、図2及び図3に示されている送信器
は、オフセットとして符号系列の周期の1/2を用いた
場合の例について示したが、オフセットの値がもっと小
さい場合には、符号発生器12a,12bだけでは足り
ず、符号発生器の個数を増やす必要があると考えられ
る。また、図3に示されている例においては入力デジタ
ル信号を5ビットごとのデータに切り分けて符号化が行
われているが、5ビット以外のデータ幅を採用するのも
勿論好適である。
The transmitters shown in FIGS. 2 and 3 show an example in which オ フ セ ッ ト of the cycle of the code sequence is used as the offset. However, when the value of the offset is smaller, It is considered that only the code generators 12a and 12b are not enough, and the number of code generators needs to be increased. Further, in the example shown in FIG. 3, the input digital signal is encoded by dividing it into data of every 5 bits, but it is of course preferable to adopt a data width other than 5 bits.

【0052】次に、本発明のスペクトル拡散通信方法を
採用する受信器の構成について説明する。図4には、こ
のような受信器の構成の例を示す構成ブロック図が示さ
れている。
Next, the configuration of a receiver employing the spread spectrum communication method of the present invention will be described. FIG. 4 is a configuration block diagram showing an example of the configuration of such a receiver.

【0053】この図に示されているように、受信した電
波は、RF部40において増幅された後、乗算器42に
おいて搬送波と乗算される。搬送波は、搬送波発生部4
4において発生されている。この結果、乗算器42の出
力信号は、図3における加算器14の出力信号と同様の
信号となる。ただし、図4に示されている構成において
は、波形を整形し、データのエラーを減少させるため、
バンドパスフィルタ46、及びAGC回路48における
処理がそれぞれ施される。AGC回路48の出力信号
は、相関器50に供給される。この相関器50は、いわ
ゆるマッチドフィルタであり、一つのフレーム信号がこ
の相関器50に入力完了した時点において所定のパルス
信号を出力するのである。
As shown in this figure, the received radio wave is amplified in the RF section 40 and then multiplied by the carrier in the multiplier 42. The carrier is a carrier generation unit 4
4 occurs. As a result, the output signal of the multiplier 42 becomes a signal similar to the output signal of the adder 14 in FIG. However, in the configuration shown in FIG. 4, in order to shape the waveform and reduce data errors,
The processing in the bandpass filter 46 and the processing in the AGC circuit 48 are respectively performed. The output signal of the AGC circuit 48 is supplied to a correlator 50. The correlator 50 is a so-called matched filter, and outputs a predetermined pulse signal when one frame signal is completely input to the correlator 50.

【0054】これまでに述べた、RF部40から相関器
50までの構成自体は、従来の受信器とほぼ同様の構成
である。
The configuration from the RF unit 40 to the correlator 50 described above is substantially the same as that of the conventional receiver.

【0055】さて、相関器50の出力信号は、理想的に
はパルス信号となるべきものであるが、実際にはノイズ
などの影響もあり、図4に示されているように正及び負
に振れた信号となる場合が多い。この信号を認識しやす
くするため、2乗検波器52において、正極側のパルス
に変換する。
Now, the output signal of the correlator 50 should ideally be a pulse signal, but is actually affected by noise and the like, and as shown in FIG. In many cases, the signal is deflected. In order to make this signal easily recognizable, the square detector 52 converts the signal into a pulse on the positive electrode side.

【0056】本実施の形態におけるスペクトル拡散通信
方法においては、各フレーム信号の間の時間遅延が送信
対象であるデータを表す。従って、相関器50が出力す
るパルスの時間的な位置を正確に求めることはきわめて
重要である。そのため、2乗検波器52の出力信号も更
にパルス成形回路に供給し、パルスの位置を検出しやす
くしている。
In the spread spectrum communication method according to the present embodiment, the time delay between frame signals represents data to be transmitted. Therefore, it is extremely important to accurately determine the temporal position of the pulse output from the correlator 50. Therefore, the output signal of the square detector 52 is also supplied to the pulse shaping circuit, so that the position of the pulse can be easily detected.

【0057】このようにして成形されたパルス波形が復
調部56に供給される。この復調部56は、パルスが入
力した時刻をそれぞれ記録するメモリを有している。そ
して、パルスが検出された時刻から、各パルス間の遅延
時間を算出するのである。そして、この遅延時間を元の
デジタルデータに変換するのである。
The pulse waveform thus shaped is supplied to the demodulation unit 56. The demodulation unit 56 has a memory for recording the time at which the pulse was input. Then, the delay time between each pulse is calculated from the time at which the pulse is detected. Then, the delay time is converted into the original digital data.

【0058】この復調部56は、パルスが受信された時
刻を記憶するメモリを有している他は、基本的には図3
に示されている符号発生器と逆の変換を行う。すなわ
ち、各パルス間の時間遅延量からオフセットを減算し、
減算した値を符号チップ時間で乗算するのである。得ら
れたデータが伝送されてきた5ビットのデータとなる。
The demodulation unit 56 basically has a memory for storing the time at which a pulse is received, and is basically similar to that of FIG.
Performs the reverse conversion of the code generator shown in FIG. That is, the offset is subtracted from the amount of time delay between each pulse,
The subtracted value is multiplied by the code chip time. The obtained data is the transmitted 5-bit data.

【0059】勿論、復調部56の動作は、所定のプログ
ラムとマイクロプロセッサを用いて実現することも好適
である。この場合、復調部56はパルスの到着時刻を検
出し、メモリに格納するプログラムと、メモリに格納さ
れた時刻の間隔を求め、この時間間隔とオフセット及び
符号チップ時間からデジタルデータを複合化するプログ
ラムと、などから構成されることになろう。
Of course, it is also preferable that the operation of the demodulation unit 56 is realized using a predetermined program and a microprocessor. In this case, the demodulation unit 56 detects the arrival time of the pulse, determines the interval between the program stored in the memory and the time stored in the memory, and decodes the digital data from the time interval, the offset, and the code chip time. And so on.

【0060】尚、図4に示されている受信器は、図2及
び図3に示されている送信器と異なりオフセットの時間
が短い場合にも用いることが可能である。拡散符号系列
の直交性が高ければ、一つの相関器50において各フレ
ーム信号を識別可能だからである。
The receiver shown in FIG. 4 can be used even when the offset time is short unlike the transmitter shown in FIGS. 2 and 3. This is because if the orthogonality of the spreading code sequence is high, one correlator 50 can identify each frame signal.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上述べたように、第1の本発明によれ
ば、送信すべきデータの値に応じて、フレーム信号間の
遅延時間量を設定し、この遅延時間量でデータを表現し
ている。そのため、1フレーム中において複数ビットが
伝送できるとともに、従来の技術と異なり各フレームと
の同期を常に保持している必要がない。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the amount of delay time between frame signals is set according to the value of data to be transmitted, and data is expressed by this amount of delay time. ing. Therefore, a plurality of bits can be transmitted in one frame, and it is not necessary to always maintain synchronization with each frame unlike the related art.

【0062】その結果、従来の1フレーム中において複
数ビット伝送可能な通信方法と比較して、簡易に伝送効
率の向上をはかることができる。
As a result, compared to the conventional communication method capable of transmitting a plurality of bits in one frame, the transmission efficiency can be easily improved.

【0063】第2の本発明によれば、遅延時間として符
号チップ時間を単位とする時間を設定した。符号チップ
時間を単位とすることにより、受信側においては従来と
同様の構成のマッチドフィルタを用いて、各フレーム信
号の到着時刻を検出することが可能である。その結果、
装置構成をより簡易なものとすることが可能である。
According to the second aspect of the present invention, a time in units of the code chip time is set as the delay time. By using the code chip time as a unit, the receiving side can detect the arrival time of each frame signal using a matched filter having the same configuration as that of the related art. as a result,
It is possible to make the device configuration simpler.

【0064】第3の本発明によれば、遅延時間量に一定
のオフセット時間を設けた。そのため、遅延時間があま
りに短くなりすぎてしまうことを防止することができ、
重畳して送信されるフレーム信号の数を一定値以下に押
さえることが可能である。そのため、送信すべきデータ
の値によって送信状態・受信状態が変動してしまう割合
を押さえることが可能である。
According to the third aspect of the present invention, a fixed offset time is provided for the delay time. Therefore, it is possible to prevent the delay time from becoming too short,
It is possible to keep the number of superimposed frame signals below a certain value. Therefore, it is possible to suppress the rate at which the transmission state / reception state fluctuates depending on the value of data to be transmitted.

【0065】第4の本発明によれば、オフセット時間と
してフレーム信号の時間長の少なくとも1/2を用い
た。そのため、重畳して送信されるフレーム信号の数を
たかだか2個に押さえることができ、送信状態・受信状
態の変動を防止することが可能である。
According to the fourth aspect of the present invention, at least 1/2 of the time length of the frame signal is used as the offset time. Therefore, the number of superimposed and transmitted frame signals can be suppressed to at most two, and it is possible to prevent fluctuations in the transmission state / reception state.

【0066】第5の本発明によれば、二つのプロセスを
用いて順番にフレーム信号を出力させた。これは、上記
第4の本発明の通信方法を採用しているため、フレーム
信号が最高でもたかだか2個しか重畳して送信されない
からである。そして、互いに相手側のプロセスにおいて
フレーム信号が出力されるタイミングを観察しており、
相手側のプロセスにおいてフレーム信号が出力したタイ
ミングから、所定時間経過後に自分もフレーム信号を出
力するのである。
According to the fifth aspect of the present invention, a frame signal is output in order using two processes. This is because the communication method according to the fourth aspect of the present invention is employed, so that at most two frame signals are superimposed and transmitted. And the timing of outputting the frame signal in the process of the other party is observed,
After a lapse of a predetermined time from the timing at which the frame signal was output in the process on the partner side, the own device also outputs the frame signal.

【0067】尚、この第5の本発明は、上記第4の本発
明を前提としているため、二つのプロセスで順番にフレ
ーム信号を発生することができたが、より多くのクレー
ム信号が重畳して送信される可能性がある場合には、同
様のプロセスを3個又は4個のように重畳して送信され
る可能性のある個数分だけ設ける必要がある。
Although the fifth invention is based on the fourth invention, the frame signal can be generated in two processes in sequence, but more claim signals are superimposed. If there is a possibility that the same process will be transmitted, it is necessary to provide the same processes as many as three or four, which may be transmitted in a superimposed manner.

【0068】第6の本発明によれば、受信したスペクト
ル拡散信号に含まれるフレーム信号の到着時刻を検出し
その時間間隔を求めている。そして、時間間隔からもと
のデジタルデータを復元するため、上記第1から第5ま
での本発明に係る通信方法により送信された信号を効率
的に受信可能な通信方法が得られる。
According to the sixth invention, the arrival time of the frame signal contained in the received spread spectrum signal is detected, and the time interval is obtained. Since the original digital data is restored from the time interval, a communication method capable of efficiently receiving signals transmitted by the first to fifth communication methods according to the present invention is obtained.

【0069】第7から第12までの本発明の、上記第1
から第6までの本発明に係る通信方法を、実現する送信
器及び受信器に係る発明であり、その効果は本質的に上
記第1から第6までの発明と同様である。
The first to seventh embodiments of the present invention
The present invention relates to a transmitter and a receiver for realizing the communication method according to the present invention from the sixth to the sixth inventions, and the effects are essentially the same as those of the first to the sixth inventions.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の原理を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram showing the principle of the present invention.

【図2】 本発明に係るスペクトル拡散通信の送信器の
構成ブロック図である。
FIG. 2 is a configuration block diagram of a transmitter for spread spectrum communication according to the present invention.

【図3】 図2における符号発生器12aの構成を表す
構成ブロック図である。
FIG. 3 is a configuration block diagram illustrating a configuration of a code generator 12a in FIG.

【図4】 本実施の形態に係るスペクトル拡散通信方法
の受信器の構成ブロック図である。
FIG. 4 is a configuration block diagram of a receiver of the spread spectrum communication method according to the present embodiment.

【図5】 1フレーム中において複数ビットを送信可能
なスペクトル拡散通信の従来の技術を表す説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a conventional technique of spread spectrum communication capable of transmitting a plurality of bits in one frame.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 シリアル・パラレル変換器、12 符号発生部、
12a,12b 符号発生器、14 加算器、16 乗
算器、18 RF部、20 アンテナ、30加算器、3
2 オフセット発生器、34 コンパレータ、36 タ
イマ、38符号語発生器、40 RF部、42 乗算
器、44 搬送波発生部、46 バンドパスフィルタ、
48 AGC回路、50 相関器、52 2乗検波器、
54パルス成形器、56 復調部。
10 serial / parallel converter, 12 code generator,
12a, 12b code generator, 14 adder, 16 multiplier, 18 RF section, 20 antenna, 30 adder, 3
2 offset generator, 34 comparator, 36 timer, 38 codeword generator, 40 RF section, 42 multiplier, 44 carrier generation section, 46 bandpass filter,
48 AGC circuit, 50 correlator, 52 square detector,
54 pulse shaper, 56 demodulation unit.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の周期を有する拡散符号系列を用い
て、前記拡散符号系列の1周期(1フレーム)に相当す
る信号(以下フレーム信号と称す)を順次送信するスペ
クトル拡散通信方法において、 通信対象であるデータの値を時間の長さに変換する時間
変換工程と、 前記フレーム信号を、その前記フレーム信号に時間的に
先行する他のフレーム信号に対して所定時間遅延させる
工程であって、前記所定時間は前記時間変換工程におい
て変換された時間量である時間遅延量付加工程と、 を含むことを特徴とするスペクトル拡散通信方法。
1. A spread spectrum communication method for sequentially transmitting a signal (hereinafter referred to as a frame signal) corresponding to one cycle (one frame) of the spread code sequence using a spread code sequence having a predetermined cycle. A time conversion step of converting the value of the target data into a time length, and a step of delaying the frame signal by a predetermined time with respect to another frame signal temporally preceding the frame signal, A time delay adding step, wherein the predetermined time is an amount of time converted in the time converting step, and a spread spectrum communication method.
【請求項2】 請求項1記載のスペクトル拡散通信方法
において、前記時間変換工程は、前記データの値を符号
チップ時間を単位とする時間の長さに変換することを特
徴とするスペクトル拡散通信方法。
2. The spread spectrum communication method according to claim 1, wherein said time conversion step converts the value of said data into a time length in units of a code chip time. .
【請求項3】 請求項1記載のスペクトル拡散通信方法
において、前記時間変換工程は、 前記データの値を時間の長さに変換する時間長変換工程
と、 前記時間長変換工程において変換された時間に所定のオ
フセット時間を加算するオフセット加算工程と、 を含むことを特徴とするスペクトル拡散通信方法。
3. The spread spectrum communication method according to claim 1, wherein the time conversion step comprises: a time length conversion step of converting the data value into a time length; and a time converted in the time length conversion step. And a offset addition step of adding a predetermined offset time to the spread spectrum communication method.
【請求項4】 請求項3記載のスペクトル拡散通信方法
において、前記オフセット加算工程は、前記拡散符号系
列の周期である前記フレーム信号の時間長の少なくとも
1/2を前記オフセット時間として加算することを特徴
とするスペクトル拡散通信方法。
4. The spread spectrum communication method according to claim 3, wherein the offset adding step adds at least 1/2 of a time length of the frame signal, which is a cycle of the spread code sequence, as the offset time. Characteristic spread spectrum communication method.
【請求項5】 請求項4記載のスペクトル拡散通信方法
において、前記時間遅延量付加工程は、 所定の他のフレーム信号の出力が開始されてから、前記
時間変換工程において変換された時間経過後に第1のフ
レーム信号の出力を開始する第1のフレーム信号出力工
程と、 前記第1のフレーム信号発生工程において前記第1のフ
レーム信号の出力が開始されてから前記時間変換工程に
おいて変換された時間経過後に第2のフレーム信号の出
力を開始する第2のフレーム信号発生工程と、 を含み、前記所定の他のフレーム信号は前記第2のフレ
ーム信号発生工程における時間的に第1のフレーム信号
に先行する第2のフレーム信号であることを特徴とする
スペクトル拡散通信方法。
5. The spread-spectrum communication method according to claim 4, wherein the time delay adding step includes the step of adding a time delay after a lapse of the time converted in the time converting step from the start of output of another predetermined frame signal. A first frame signal output step of starting output of one frame signal; and a time lapse converted in the time conversion step after the output of the first frame signal is started in the first frame signal generation step A second frame signal generating step of starting output of a second frame signal later, wherein the predetermined other frame signal temporally precedes the first frame signal in the second frame signal generating step. Spread spectrum communication method, wherein the second frame signal is a second frame signal.
【請求項6】 所定の周期を有する拡散符号系列を用い
て、前記拡散符号系列の1周期(1フレーム)に相当す
る信号を順次受信するスペクトル拡散通信方法におい
て、 前記フレーム信号を受信した時刻を検出するフレーム到
着時刻検出工程と、 時間的に隣接して検出されたフレームの到着時刻の時間
間隔を算出する時間間隔算出工程と、 前記時間間隔を対応するデータに変換するデータ復元工
程と、 を含むことを特徴とするスペクトル拡散通信方法。
6. A spread spectrum communication method for sequentially receiving a signal corresponding to one cycle (one frame) of the spread code sequence by using a spread code sequence having a predetermined cycle, wherein a time at which the frame signal is received is determined. A frame arrival time detecting step of detecting, a time interval calculating step of calculating a time interval between arrival times of frames detected temporally adjacent to each other, and a data restoring step of converting the time interval into corresponding data. A spread spectrum communication method, comprising:
【請求項7】 所定の周期を有する拡散符号系列を用い
て、前記拡散符号系列の1周期(1フレーム)に相当す
る信号を順次送信するスペクトル拡散通信装置におい
て、 通信対象であるデータの値を時間の長さに変換する時間
変換手段と、 前記フレーム信号を、その前記フレーム信号に時間的に
先行する他のフレーム信号に対して所定時間遅延させる
手段であって、前記所定時間は前記時間変換手段におい
て変換された時間量である時間遅延量付加手段と、 を含むことを特徴とするスペクトル拡散通信装置。
7. A spread spectrum communication apparatus for sequentially transmitting a signal corresponding to one cycle (one frame) of the spread code sequence using a spread code sequence having a predetermined cycle, wherein a value of data to be communicated is Time conversion means for converting to a length of time; and means for delaying the frame signal by a predetermined time with respect to another frame signal temporally preceding the frame signal, wherein the predetermined time is the time conversion. A time delay amount adding unit that is a time amount converted by the unit.
【請求項8】 請求項7記載のスペクトル拡散通信装置
において、前記時間変換手段は、前記データの値を符号
チップ時間を単位とする時間の長さに変換することを特
徴とするスペクトル拡散通信装置。
8. The spread spectrum communication apparatus according to claim 7, wherein said time conversion means converts said data value into a time length in units of a code chip time. .
【請求項9】 請求項7記載のスペクトル拡散通信装置
において、前記時間変換手段は、 前記データの値を時間の長さに変換する時間長変換手段
と、 前記時間長変換手段において変換された時間に所定のオ
フセット時間を加算するオフセット加算手段と、 を含むことを特徴とするスペクトル拡散通信装置。
9. The spread spectrum communication apparatus according to claim 7, wherein said time converting means comprises: a time length converting means for converting said data value into a time length; and a time converted by said time length converting means. And a offset adding means for adding a predetermined offset time to the spread spectrum communication apparatus.
【請求項10】 請求項9記載のスペクトル拡散通信装
置において、前記オフセット加算手段は、前記拡散符号
系列の周期である前記フレーム信号の時間長の少なくと
も1/2を前記オフセット時間として加算することを特
徴とするスペクトル拡散通信装置。
10. The spread spectrum communication apparatus according to claim 9, wherein said offset adding means adds at least 1/2 of a time length of said frame signal, which is a cycle of said spread code sequence, as said offset time. Spread spectrum communication equipment.
【請求項11】 請求項10記載のスペクトル拡散通信
装置において、前記時間遅延量付加手段は、 所定の他のフレーム信号の出力が開始されてから、前記
時間変換手段において変換された時間経過後に第1のフ
レーム信号の出力を開始する第1のフレーム信号出力手
段と、 前記第1のフレーム信号発生手段において前記第1のフ
レーム信号の出力が開始されてから前記時間変換手段に
おいて変換された時間経過後に第2のフレーム信号の出
力を開始する第2のフレーム信号発生手段と、 を含み、前記所定の他のフレーム信号は前記第2のフレ
ーム信号発生手段における第2のフレーム信号であるこ
とを特徴とするスペクトル拡散通信装置。
11. The spread spectrum communication apparatus according to claim 10, wherein said time delay amount adding means is configured to output the time delay after a lapse of time converted by said time converting means from the start of output of another predetermined frame signal. First frame signal output means for starting output of one frame signal; and elapse of time converted by the time conversion means after output of the first frame signal is started by the first frame signal generation means. And a second frame signal generating means for starting output of a second frame signal later, wherein the predetermined other frame signal is a second frame signal in the second frame signal generating means. Spread spectrum communication device.
【請求項12】 所定の周期を有する拡散符号系列を用
いて、前記拡散符号系列の1周期(1フレーム)に相当
する信号を順次受信するスペクトル拡散通信装置におい
て、 前記フレーム信号を受信した時刻を検出するフレーム到
着時刻検出手段と、 時間的に隣接して検出されたフレームの到着時刻の時間
間隔を算出する時間間隔算出手段と、 前記時間間隔を対応するデータに変換するデータ復元手
段と、 を含むことを特徴とするスペクトル拡散通信装置。
12. A spread spectrum communication apparatus for sequentially receiving a signal corresponding to one cycle (one frame) of the spread code sequence by using a spread code sequence having a predetermined cycle. A frame arrival time detecting means for detecting, a time interval calculating means for calculating a time interval between arrival times of frames detected temporally adjacent to each other, and a data restoring means for converting the time interval into corresponding data. A spread spectrum communication apparatus characterized by including:
JP8259442A 1996-09-30 1996-09-30 Spread spectrum communication method and device Pending JPH10107684A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259442A JPH10107684A (en) 1996-09-30 1996-09-30 Spread spectrum communication method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259442A JPH10107684A (en) 1996-09-30 1996-09-30 Spread spectrum communication method and device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10107684A true JPH10107684A (en) 1998-04-24

Family

ID=17334150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8259442A Pending JPH10107684A (en) 1996-09-30 1996-09-30 Spread spectrum communication method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10107684A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001020833A1 (en) * 1999-09-14 2001-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Data communication method, bidirectional data communication method, data communication system, bidirectional data communication system, data transmitter, and data receiver
US7769092B2 (en) 2002-11-21 2010-08-03 Samsung Electronics, Co., Ltd. Ultra wideband radio transmitter, ultra wideband radio receiver, and ultra wideband radio communication method
JP2012029255A (en) * 2010-07-28 2012-02-09 Kinkei System Corp Power line carrier communication system, power line carrier communication method, program, and recording medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001020833A1 (en) * 1999-09-14 2001-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Data communication method, bidirectional data communication method, data communication system, bidirectional data communication system, data transmitter, and data receiver
EP1220480A1 (en) * 1999-09-14 2002-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Data communication method, bidirectional data communication method, data communication system, bidirectional data communication system, data transmitter, and data receiver
EP1220480A4 (en) * 1999-09-14 2006-10-04 Sharp Kk Data communication method, bidirectional data communication method, data communication system, bidirectional data communication system, data transmitter, and data receiver
US7769092B2 (en) 2002-11-21 2010-08-03 Samsung Electronics, Co., Ltd. Ultra wideband radio transmitter, ultra wideband radio receiver, and ultra wideband radio communication method
JP2012029255A (en) * 2010-07-28 2012-02-09 Kinkei System Corp Power line carrier communication system, power line carrier communication method, program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5396515A (en) Asymmetric spread spectrum correlator
US5022047A (en) Spread spectrum correlator
US5719900A (en) Dual-threshold spread spectrum correlator
US7933315B2 (en) Spread spectrum communication and synchronization
JPH06296171A (en) Broad-band transmission system
JPH10303783A (en) Demodulator in direct spread spectrum communication system and correlation device in the system
US8014483B2 (en) Method of acquiring initial synchronization in impulse wireless communication and receiver
US9015220B2 (en) Correlation device
US6674790B1 (en) System and method employing concatenated spreading sequences to provide data modulated spread signals having increased data rates with extended multi-path delay spread
JP3852533B2 (en) Initial acquisition circuit
US6940837B1 (en) Spread spectrum demodulator
JP2006254412A (en) Pulse modulation radio communication apparatus
US5995571A (en) Synchronizing apparatus for spread spectrum communications
JPH10107684A (en) Spread spectrum communication method and device
JPH10285078A (en) Correlation synchronization circuit in direct spread spectrum communication system
JP2999368B2 (en) Synchronizer
WO1992016064A1 (en) Asymmetric spread spectrum correlator
JP3094005B2 (en) Apparatus and method for decoding spread spectrum signal and apparatus and method for transmitting and receiving spread spectrum signal
JP2596988B2 (en) Spread spectrum communication system and apparatus
JP2809879B2 (en) Spread spectrum correlator
JP3320234B2 (en) Spread spectrum receiver
JP2810359B2 (en) Spread spectrum communication system
JPS63196129A (en) Spread spectrum communication receiver
JPH09247046A (en) Receiver for spread spectrum communication
JPH1079727A (en) Synchronization establishing system