JPH10105215A - Sequencer - Google Patents

Sequencer

Info

Publication number
JPH10105215A
JPH10105215A JP26083496A JP26083496A JPH10105215A JP H10105215 A JPH10105215 A JP H10105215A JP 26083496 A JP26083496 A JP 26083496A JP 26083496 A JP26083496 A JP 26083496A JP H10105215 A JPH10105215 A JP H10105215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transfer format
unit
sequencer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26083496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisataka Yamagishi
久高 山岸
Katsuyuki Inage
勝行 稲毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP26083496A priority Critical patent/JPH10105215A/en
Publication of JPH10105215A publication Critical patent/JPH10105215A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate an operation stop of a system by eliminating the long time and labor needed to modify programs and set conditions when the system is altered. SOLUTION: An I/O information acquisition part 11 acquires I/O information from a unit arranged in a base unit and stores it in a signal storage memory 13. An operation contact determination part 12 cuts and divides a general ladder program according to the I/O information obtained by the I/O information acquisition part 11. A transfer format generation part 14 generates a transfer format from the I/O information stored in the signal storage memory 13 and stores it in a transfer format storage memory 15. A communication part 16 once receiving a data logger start indication from a personal computer 2 transfers the transfer format from the transfer format storage memory 15 to the personal computer 2 in sequence.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、汎用ラダープログ
ラムに基づき外部機器の稼働を制御するシーケンサに関
する。
The present invention relates to a sequencer for controlling the operation of an external device based on a general-purpose ladder program.

【0002】[0002]

【従来の技術】シーケンサは、センサ、リレー等の外部
機器を制御するものであるが、さらに、外部機器から得
た稼働情報に基づき、例えばシステムの稼働実績等を算
出するパソコン等の上位コンピュータを備えるものがあ
る。
2. Description of the Related Art A sequencer controls an external device such as a sensor or a relay. Further, based on operation information obtained from the external device, a sequencer controls a higher-level computer such as a personal computer for calculating a system operation result or the like. There are things to prepare.

【0003】このような構成からなるシーケンサは、シ
ステム構成の変更時には、ラダープログラムの変更が必
要であったし、また、シーケンサに接続する上位コンピ
ュータでもシーケンサからシステム構成の変更情報を得
て設定条件を再設定する必要があった。
In the sequencer having such a configuration, a ladder program must be changed when the system configuration is changed, and a host computer connected to the sequencer also obtains the system configuration change information from the sequencer and sets the setting conditions. Had to be reset.

【0004】ここで、システム構成の変更としては、以
下のような場合がある。 ベースユニット(ユニットを配置するもの)のスロッ
ト位置を変更する場合、 入出力点数の変更や入出力の種類の変更のためユニッ
トを交換する場合(16点入力ユニットを32点入力ユ
ニットにする場合)、 ユニットが使用するシーケンサ上のメモリエリア情報
を変更する場合、 スロット数の異なるベースユニットに変更する場合等
である。
Here, there are the following cases as a change of the system configuration. When changing the slot position of the base unit (where the unit is placed), when replacing the unit to change the number of input / output points or the type of input / output (when changing the 16-point input unit to a 32-point input unit) When changing the memory area information on the sequencer used by the unit, or when changing to a base unit with a different number of slots.

【0005】[0005]

【発明の解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来のシーケンサでは、システム変更した際に
は、ラダープログラムを作成し直すとともに、シーケン
サに接続する上位コンピュータの条件を再設定し直す必
要があるため、プログラム変更と条件設定にともなう多
大な時間と労力が必要となるばかりでなく、その間、シ
ステムの稼働を停止させてしまうという問題点があっ
た。
However, in the above-described conventional sequencer, when the system is changed, it is necessary to re-create the ladder program and reset the conditions of the host computer connected to the sequencer. Therefore, there is a problem that not only a large amount of time and labor is required for changing the program and setting conditions, but also the operation of the system is stopped during that time.

【0006】そこで、本発明は上述の問題点に鑑み、シ
ステムの変更に際して、プログラム変更と条件設定にと
もなう多大な時間と労力をなくし、その結果、システム
の稼働停止をなくしたシーケンサを提供することを目的
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, the present invention provides a sequencer that eliminates a great deal of time and effort associated with program change and condition setting when a system is changed, and as a result, eliminates system stoppage. With the goal.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、汎用ラダープログラムに
基づき外部機器の稼働を制御するシーケンサであって、
ベースユニットに配置されたユニットからI/O情報を
取得するI/O情報取得手段と、このI/O情報取得手
段で取得したI/O情報に基づき、上記汎用ラダープロ
グラムを切分ける切分け手段とを具備する。
According to one aspect of the present invention, there is provided a sequencer for controlling the operation of an external device based on a general-purpose ladder program.
I / O information acquisition means for acquiring I / O information from a unit arranged in the base unit, and separation means for separating the general-purpose ladder program based on the I / O information acquired by the I / O information acquisition means And

【0008】請求項2記載の発明は、上位コンピュータ
が接続されており、汎用ラダープログラムに基づき外部
機器の稼働を制御するシーケンサであって、ベースユニ
ットに配置されたユニットからI/O情報を取得するI
/O情報取得手段と、このI/O情報取得手段で取得し
たI/O情報に基づき、上記汎用ラダープログラムを切
分ける切分け手段と、上記I/O情報取得手段で取得し
た各ユニットごとのI/O情報を、チャネルに対応して
格納するデータ格納手段と、このデータ格納手段で格納
されたI/O情報から転送フォーマットに形成する転送
フォーマット形成手段と、この転送フォーマット形成手
段で形成された転送フォーマットを上記コンピュータに
送信する転送手段とを具備する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a sequencer to which an upper-level computer is connected and which controls the operation of an external device based on a general-purpose ladder program, and acquires I / O information from a unit arranged in a base unit. I
An I / O information acquiring unit, an isolating unit for isolating the general-purpose ladder program based on the I / O information acquired by the I / O information acquiring unit, and a unit for each unit acquired by the I / O information acquiring unit. Data storage means for storing I / O information corresponding to a channel, transfer format formation means for forming a transfer format from I / O information stored in the data storage means, and transfer format formation means. Transfer means for transmitting the transfer format to the computer.

【0009】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、シーケンサ上記I/O情報が、ユ
ニットの種類名を示す接点,スロット位置を示す接点お
よび号機番号を示す接点からなる。
The invention described in claim 3 is the first or second invention.
In the described invention, the sequencer I / O information includes a contact indicating a unit type name, a contact indicating a slot position, and a contact indicating a unit number.

【0010】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、シーケンサ上記切分け手段が、始めに上記
I/O情報から上記汎用ラダープログラム中のユニット
の種類を示す接点を決定し、次に、決定したユニットの
種類を示す接点中におけるスロット位置を示す接点を決
定し、最後に号機番号を示す接点を決定する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the invention, the sequencer first determines, from the I / O information, a contact indicating a type of a unit in the general-purpose ladder program. Next, a contact indicating the slot position in the contact indicating the determined unit type is determined, and finally a contact indicating the machine number is determined.

【0011】請求項5記載の発明は、請求項2記載の発
明において、上記転送フォーマットは、上記I/O情報
とデータ格納位置とを記述する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the second aspect, the transfer format describes the I / O information and a data storage position.

【0012】請求項6記載の発明は、請求項5記載の発
明において、上記転送フォーマット形成手段が形成した
転送フォーマットを格納する転送フォーマット格納手段
を有する。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the invention, there is provided a transfer format storing means for storing the transfer format formed by the transfer format forming means.

【0013】請求項7記載の発明は、請求項6記載の記
載の発明において、電源が立ち上げられ、実施のシステ
ムが稼働していないときに、上記転送フォーマットが上
記転送フォーマット格納手段に格納される。
According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect of the invention, when the power supply is turned on and the system is not operating, the transfer format is stored in the transfer format storage means. You.

【0014】本発明によれば、ベースユニットに配置さ
れたユニットからI/O情報を取得し、この取得したI
/O情報に基づき、汎用ラダープログラムを切分ける。
According to the present invention, I / O information is acquired from a unit arranged in the base unit, and the acquired I / O information is acquired.
The general purpose ladder program is separated based on the / O information.

【0015】また、シーケンサが上位コンピュータが接
続されている場合にあっては、ベースユニットに配置さ
れたユニットからI/O情報を取得し、この取得したI
/O情報に基づき、汎用ラダープログラムを切分けると
ともに、I/O情報とデータの格納位置とを示す転送フ
ォーマットを形成し、これを上位コンピュータに転送す
る。
When the sequencer is connected to a host computer, the sequencer acquires I / O information from a unit arranged in the base unit, and acquires the acquired I / O information.
Based on the / O information, a general-purpose ladder program is separated, a transfer format indicating I / O information and a data storage position is formed, and this is transferred to a host computer.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るシーケンサの
実施形態を図面を参照して説明する。
Embodiments of a sequencer according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は本発明に係るシーケンサの一実施形
態の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a sequencer according to the present invention.

【0018】この実施形態のシーケンサ1は、データロ
ガー装置として機能する上位コンピュータとしてのパー
ソナルコンピュータ(以下、パソコンという)2が接続
されており、汎用ラダープログラム17に基づきセン
サ,リレー等の外部機器を制御する外部機器の稼働を制
御するシーケンサであって、I/O情報取得部11と、
稼働接点決定部12と、信号格納メモリ13と、転送フ
ォーマット形成部14と、転送フォーマット格納メモリ
15とを備えて構成されている。
The sequencer 1 of this embodiment is connected to a personal computer (hereinafter, referred to as a personal computer) 2 as a host computer functioning as a data logger device, and connects external devices such as sensors and relays based on a general-purpose ladder program 17. A sequencer for controlling the operation of an external device to be controlled, comprising: an I / O information acquisition unit 11;
It is configured to include an operating contact determination unit 12, a signal storage memory 13, a transfer format forming unit 14, and a transfer format storage memory 15.

【0019】シーケンサ1のI/O情報取得部11は、
電源が立ち上がったとき、ユニットの種類名を示す接
点,スロット位置を示す接点,号機番号を示す接点から
なるI/O情報をベースユニットに配置されている各ユ
ニットから自動的に取得するように構成されている。
The I / O information acquisition unit 11 of the sequencer 1
When power is turned on, I / O information consisting of a contact indicating the type of unit, a contact indicating the slot position, and a contact indicating the unit number is automatically acquired from each unit arranged in the base unit. Have been.

【0020】なお、ベースユニットに配置されたユニッ
トは、自ら内蔵するROM等からなる記憶素子にユニッ
トの種類名の接点を示す情報を保持している。
The unit arranged in the base unit holds information indicating the contact of the unit type name in a storage element such as a ROM incorporated therein.

【0021】また、号機番号を示す接点は、ユニットが
ベースユニットのスロットに配置する前に、ユニットに
付属するロータリスイッチ等のスイッチを使用してユー
ザが設定した値である。
The contact indicating the machine number is a value set by the user using a switch such as a rotary switch attached to the unit before the unit is arranged in the slot of the base unit.

【0022】稼働接点決定部12は、I/O情報取得部
11からI/O情報を受けると、リレー情報を形成し、
この形成したリレー情報に基づき稼働させる接点を決定
することで、後述する汎用ラダープログラムのうちから
実際に稼働する有効部と稼働しない無効部とに切り分け
るように構成されている。
When receiving the I / O information from the I / O information acquisition unit 11, the operating contact determination unit 12 forms relay information.
By determining a contact to be operated on the basis of the formed relay information, a general ladder program described later is configured to be divided into an effective part that actually operates and an invalid part that does not operate.

【0023】信号格納メモリ13は、図2に示すよう
に、I/O情報を格納する領域41と、チャネル数を格
納する領域42と、各チャネルから得たデータを格納す
る領域43とを有している。そして、信号格納メモリ1
3は、先頭位置(アドレス)が一意に決定されている。
As shown in FIG. 2, the signal storage memory 13 has an area 41 for storing I / O information, an area 42 for storing the number of channels, and an area 43 for storing data obtained from each channel. doing. Then, the signal storage memory 1
In No. 3, the head position (address) is uniquely determined.

【0024】なお、電源挿入してI/O情報を取得する
際は、未だシステムを稼働していないためI/O情報が
取得されておらず、領域43に送信データが格納されて
いない。
When the I / O information is acquired by inserting the power supply, the I / O information is not acquired and the transmission data is not stored in the area 43 because the system has not been operated yet.

【0025】因みに、“AD,1,2”で記述されたユ
ニットのI/O情報は、ユニット種類名を示す接点が
“AD”(アナログユニット)で、スロット位置を示す
接点がが“1”で、号機番号を示す接点が“2”である
ことを示している。
Incidentally, in the I / O information of the unit described by "AD, 1, 2", the contact indicating the unit type name is "AD" (analog unit) and the contact indicating the slot position is "1". Indicates that the contact indicating the machine number is "2".

【0026】また、このユニットのI/O情報は、“1
11”,“112”,“113”および“114”から
なる後述する4チャネルを有している。
The I / O information of this unit is "1
It has four channels, which will be described later, including 11 "," 112 "," 113 ", and" 114 ".

【0027】転送フォーマット形成部14は、信号格納
メモリ13からI/O情報と、同一I/O情報を有する
箇所のチャネルとを受けとり、図3に示すような転送フ
ォーマット50を形成するように構成されている。
The transfer format forming section 14 is configured to receive the I / O information and the channel at the location having the same I / O information from the signal storage memory 13 and form a transfer format 50 as shown in FIG. Have been.

【0028】転送フォーマット50は、I/O情報を記
述する部分と、データ格納位置を記述する部分とを有し
ており、I/O情報を記述する部分にはユニットの種類
名を示す接点を記述するエリア51,スロットの位置を
示す接点を記述するエリア52および号機番号を示す接
点を記述するエリア53があり、また、データ格納位置
を記述する部分には各々のユニットの先頭データの格納
位置を記述するエリア54と、末尾データの格納位置を
記述するエリア55がある。
The transfer format 50 has a portion for describing I / O information and a portion for describing a data storage position. The portion for describing I / O information has a contact indicating the type name of the unit. There are an area 51 for describing, an area 52 for describing a contact indicating a slot position, and an area 53 for describing a contact indicating a unit number. In a part for describing a data storage position, a storage position of head data of each unit is provided. And an area 55 that describes the storage position of the end data.

【0029】なお、先頭データの格納位置と末尾データ
の格納位置とは、チャネルで記述されている。
The storage position of the first data and the storage position of the last data are described by a channel.

【0030】転送フォーマット格納メモリ15は、転送
フォーマット形成部14で形成され転送フォーマット5
0を格納するものである。
The transfer format storage memory 15 is formed by the transfer format forming unit 14 and is stored in the transfer format 5
0 is stored.

【0031】通信部16は、転送フォーマット格納メモ
リ15に格納されている転送フォーマット50を形成し
た順に、パソコン2に転送するとともに、パソコン2側
から後述するデータ取得指示を受けると、信号格納メモ
リ13からこの指示に基づくデータを読み出してパソコ
ン2に送信するように構成されている。
The communication unit 16 transfers the transfer format 50 stored in the transfer format storage memory 15 to the personal computer 2 in the order in which the transfer format 50 is formed. And reads out the data based on this instruction from the PC 2 and transmits it to the personal computer 2.

【0032】ここで、汎用ラダープログラム17につい
て説明する。
Here, the general-purpose ladder program 17 will be described.

【0033】汎用ラダープログラム17は、図4に示す
ように、ユニットの種類を示す接点61,スロット番号
を示す接点62および号機番号を示す接点63と、デー
タ転送用のXFER命令64とを用いて、システムが取
り得るすべての組合わせが記述されたものである。
As shown in FIG. 4, the general-purpose ladder program 17 uses a contact 61 indicating a unit type, a contact 62 indicating a slot number, a contact 63 indicating a machine number, and an XFER command 64 for data transfer. , All possible combinations of the system are described.

【0034】ここで、データ転送用のXFER命令64
は、シーケンサ1がシステムを稼働処理して得たデータ
(I/Oデータ)を連続して、信号格納メモリ13中の
該当チャネルに示された送信データ領域43に転送させ
る命令である。
Here, an XFER instruction 64 for data transfer is used.
Is an instruction to continuously transfer data (I / O data) obtained by the sequencer 1 operating the system to the transmission data area 43 indicated by the corresponding channel in the signal storage memory 13.

【0035】因みに、参照符号Bが付されたXFER命
令64は、チャネルの111から連続して4チャンネル
のデータを信号格納メモリ13中の該当チャネル(11
1〜114)に示された送信領域43に書き込むように
なっている。なお、チャネルは、各々ユニットがI/O
データを受けとる経路(具体的に信号線)を示してお
り、ユニットごとにその数には上限値があり、その上限
値をチャネル数としている。
By the way, the XFER instruction 64 to which the reference symbol B is attached stores four channels of data continuously from the channel 111 in the corresponding channel (11
1 to 114) are written in the transmission area 43. Each channel has an I / O unit.
It shows a path for receiving data (specifically, a signal line), and the number has an upper limit for each unit, and the upper limit is used as the number of channels.

【0036】この汎用ラダープログラム17は、上述し
たように、シーケンサの電源投入時において、稼働接点
決定部12からのリレー情報により、実際のシステムの
稼働に必要な接点の組合わせが特定(有効部と無効部と
に切分け)されるようになっている。
As described above, when the power of the sequencer is turned on, the general-purpose ladder program 17 specifies the combination of contacts necessary for the actual operation of the system based on the relay information from the operating contact determining unit 12 (effective unit). And invalid part).

【0037】因みに、図4に示すようなシステムの稼働
では、図中のハッチング箇所Aの接点の組み(AD,
0,2)と、XFER命令64とを実行するが、ハッチ
ング箇所A以外の接点の組みでは命令を実行しないこと
を示している。
Incidentally, in the operation of the system as shown in FIG. 4, a set of contacts (AD,
0, 2) and the XFER instruction 64, but the instruction is not executed at the set of contacts other than the hatched portion A.

【0038】ここで、データロガー装置としてのパソコ
ン2について説明する。
Here, the personal computer 2 as a data logger device will be described.

【0039】パソコン2は、シーケンサ1からデータを
取得し、実際のシステム稼働状況をを表示させることが
できるデータロガーソフトを稼働させるものである。
The personal computer 2 acquires data from the sequencer 1 and runs data logger software capable of displaying the actual system operation status.

【0040】データロガーソフトは、I/O情報受信手
段21と、I/O情報比較手段22と、通信コマンド発
行手段23と、レスポンス受信手段24と、受信データ
表示手段25とを有している。
The data logger software has an I / O information receiving means 21, an I / O information comparing means 22, a communication command issuing means 23, a response receiving means 24, and a received data display means 25. .

【0041】I/O情報受信手段21は、シーケンサ1
から送られてきた転送フォーマット50からI/O情報
とこのI/O情報にから得る信号格納メモリ13中のデ
ータ格納位置とを読み出し、これらをI/O情報比較手
段22に出力するようになっている。
The I / O information receiving means 21 includes the sequencer 1
The I / O information and the data storage position in the signal storage memory 13 obtained from the I / O information are read from the transfer format 50 sent from the I / O information and output to the I / O information comparison means 22. ing.

【0042】I/O情報比較手段22は、I/O情報受
信手段21からのI/O情報と、ROM等の記憶手段
(図示せず)に記憶されているシーケンサ1の電源投入
時前のI/O情報とを比較し、相違があると判断した場
合には、シーケンサ1から受けた転送フォーマット50
中のデータ格納位置、すなわちチャネル数で示されたデ
ータ開始位置およびデータ終了位置を、通信コマンド発
行手段23に出力するようになっている。
The I / O information comparing means 22 stores the I / O information from the I / O information receiving means 21 and the power supply of the sequencer 1 stored in a storage means (not shown) such as a ROM before power-on. The I / O information is compared with the I / O information.
The middle data storage position, that is, the data start position and the data end position indicated by the number of channels is output to the communication command issuing means 23.

【0043】通信コマンド発行手段23は、I/O情報
比較手段22から転送フォーマット中50のデータ格納
位置を受けると、信号格納メモリ13中のこの転送フォ
ーマット50で示されたデータ格納位置に格納されてい
るデータを読み出すため、データ取得指示をシーケンサ
に出力するようになっている。
When receiving the data storage position in the transfer format 50 from the I / O information comparison unit 22, the communication command issuing unit 23 stores the data in the data storage position indicated by the transfer format 50 in the signal storage memory 13. In order to read the stored data, a data acquisition instruction is output to the sequencer.

【0044】レスポンス受信手段24は、通信コマンド
発行手段23が発行したデータ取得指示により、シーケ
ンサ1が出力した信号格納メモリ13の該当箇所に格納
されているデータを受信し、これを受信データ表示部2
5に出力するようになっている。
The response receiving means 24 receives the data stored in the corresponding portion of the signal storage memory 13 output by the sequencer 1 according to the data acquisition instruction issued by the communication command issuing means 23, and displays the received data in the received data display section. 2
5 is output.

【0045】受信データ表示手段25は、レスポンス受
信手段24が受信したデータを受けると、CRT(図示
せず)に表示するか、またはプリンタ(図示せず)で印
字するするようになっている。
When the data received by the response receiving means 24 is received, the received data display means 25 displays the data on a CRT (not shown) or prints the data on a printer (not shown).

【0046】次に、この実施形態のシーケンサの動作を
説明する。
Next, the operation of the sequencer of this embodiment will be described.

【0047】なお、この実施形態のシーケンサの動作を
説明する上で、シーケンサと接続するデータロガー装置
としてのパソコンの動作も説明する。
In describing the operation of the sequencer of this embodiment, the operation of a personal computer as a data logger connected to the sequencer will also be described.

【0048】(1)シーケンサ側の動作について、図5
のフローチャートを参照して説明する。
(1) Regarding the operation on the sequencer side, FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0049】シーケンサ1の電源が投入されると(ステ
ップ110)、シーケンサ1のI/O取得部11は、ベ
ースユニットに配置されているすべてのユニットのI/
O情報を順次取得し、これを稼働接点決定部12に出力
するとともに、信号格納メモリ13中の先頭チャネルか
ら順に書き込む(ステップ120)。
When the power of the sequencer 1 is turned on (step 110), the I / O acquisition unit 11 of the sequencer 1 sets the I / O of all the units arranged in the base unit.
The O information is sequentially acquired, output to the operating contact determination unit 12, and written in order from the top channel in the signal storage memory 13 (step 120).

【0050】転送フォーマット部14は、信号格納メモ
リ13メモリからI/O情報と、このI/O情報の先頭
チャネルおよび末尾のチャネルを読み出し、上述した転
送フォーマット50を形成し(ステップ130)、これ
を転送フォーマット格納メモリ15に格納する(ステッ
プ140)。
The transfer format section 14 reads out the I / O information and the leading and trailing channels of the I / O information from the signal storage memory 13 and forms the above-described transfer format 50 (step 130). Is stored in the transfer format storage memory 15 (step 140).

【0051】一方、I/O情報取得部11からI/O情
報を受けた稼働接点決定部12は、受けたI/O情報か
ら稼働させる接点の組みからなるリレー情報を形成し
(ステップ150)、このリレー情報に基づき後述する
切分け処理を行う(ステップ160)。
On the other hand, the operating contact determining unit 12 which has received the I / O information from the I / O information acquiring unit 11 forms relay information including a set of operating contacts from the received I / O information (step 150). Then, based on this relay information, a later-described separation process is performed (step 160).

【0052】このようにして、すべてのI/O情報につ
いて、転送フォーマット50を形成し、これを転送フォ
ーマット格納メモリ15に格納するとともに、汎用ラダ
ープログラム17の切分け処理が終了させる。
In this way, the transfer format 50 is formed for all the I / O information, and this is stored in the transfer format storage memory 15, and the separation process of the general-purpose ladder program 17 is completed.

【0053】続いて、通信部16は、パソコン2からデ
ータロガーの開始命令が入力されたか否かを判断する
(ステップ170)。
Subsequently, the communication section 16 determines whether or not a data logger start command has been input from the personal computer 2 (step 170).

【0054】通信部16は、パソコン2からデータロガ
ー開始指示が入力されたと判断した場合には(ステップ
170;Y)、予め転送フォーマット格納メモリ格納1
5に格納されている転送フォーマット50を先頭から順
にパソコン2に送信する(ステップ180)。
When the communication unit 16 determines that the data logger start instruction has been input from the personal computer 2 (step 170; Y), the transfer format storage memory storage 1
5 are transmitted to the personal computer 2 in order from the beginning (step 180).

【0055】その後、通信部16は、パソコン2から転
送して転送フォーマット50中のI/O情報が異なると
して、上述したデータ取得指示をパソコン2から受ける
と、この指示が指示する信号格納メモリ13中のデータ
を読み出し、これをパソコン2に送信する(ステップ1
90)。
Thereafter, when the communication unit 16 receives the above-described data acquisition instruction from the personal computer 2 assuming that the I / O information in the transfer format 50 is different from the data transferred from the personal computer 2, the signal storage memory 13 indicated by the instruction is received. The data in the memory is read and transmitted to the personal computer 2 (step 1).
90).

【0056】続いて、通信部16は、転送フォーマット
格納メモリ15に格納されている転送フォーマット50
のすべてを、パソコン2に転送したか否かを判断する
(ステップ195)。
Subsequently, the communication unit 16 transmits the transfer format 50 stored in the transfer format storage memory 15.
It is determined whether or not all have been transferred to the personal computer 2 (step 195).

【0057】通信部16は、転送フォーマット50のす
べてを、パソコン2に転送したと判断した場合には(ス
テップ195;Y)、シーケンサ側のデータロガー処理
を終了する一方、パソコンに転送する転送フォーマット
が未だあると判断した場合には(ステップ195;
N)、処理をステップ180に戻し、上述と同様な処理
を行う。
If the communication unit 16 determines that all of the transfer format 50 has been transferred to the personal computer 2 (step 195; Y), the data logger process on the sequencer side is terminated, while the transfer format to be transferred to the personal computer 2 is terminated. Is determined to still exist (step 195;
N), the process returns to step 180, and the same processing as described above is performed.

【0058】ここで、上述したステップ160における
切分け処理を図6のフローチャートを参照して説明す
る。
Here, the dividing process in step 160 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0059】稼働接点決定部12は、I/O情報取得部
11からI/O情報を受けると、リレー情報を形成する
(ステップ161)。
When receiving the I / O information from the I / O information acquisition unit 11, the operating contact determination unit 12 forms relay information (step 161).

【0060】その後、稼働接点決定部12は、有効部未
定のユニットがあるか否かを判断すし(ステップ16
2)、有効部未定のユニットがない判断した場合には
(ステップ162;N)、処理を終了する一方、有効部
未定のユニットがあると判断した場合には(ステップ1
62;Y)、形成したリレー情報に基づき、以下のよう
にして有効部を確定する。
Thereafter, the operating contact determination unit 12 determines whether or not there is a unit for which an effective part has not been determined (step 16).
2) If it is determined that there is no unit with an undetermined valid part (step 162; N), the process is terminated, while if it is determined that there is a unit with an undetermined valid part (step 1).
62; Y), based on the formed relay information, determine an effective part as follows.

【0061】まず、始めに、稼働接点決定部12は、リ
レー情報中のユニットの種類を示す接点命令を取りだし
(ステップ163)、ラダープログラム中のこの接点命
令につながるブロックを決定する(ステップ164)。
First, the operating contact determination unit 12 extracts a contact instruction indicating the type of unit in the relay information (step 163), and determines a block in the ladder program that is connected to the contact instruction (step 164). .

【0062】次に、稼働接点決定部12は、リレー情報
からスロット位置を示した接点命令(先のブロック中に
ある接点命令のうちの一つ)を取りだし(ステップ16
5)、この取り出した接点命令に接続する号機番号を示
す接点命令があるか否かを、リレー情報により判断する
(ステップ166)。
Next, the operating contact determining unit 12 extracts a contact command indicating the slot position (one of the contact commands in the previous block) from the relay information (step 16).
5) It is determined from the relay information whether there is a contact command indicating the number of the machine to be connected to the extracted contact command (step 166).

【0063】稼働接点決定部12は、スロット位置を示
した接点命令に接続する号機番号を示す接点命令がある
場合には(ステップ166;Y)、リレー情報から号機
番号を確定して使用チャネルを決定し、汎用ラダープロ
グラムの使用ブロック内の有効部を決定する(ステップ
167)。
If there is a contact command indicating the number of the machine to be connected to the contact command indicating the slot position (step 166; Y), the operating contact determination unit 12 determines the machine number from the relay information and sets the channel to be used. The valid part in the used block of the general-purpose ladder program is determined (step 167).

【0064】一方、稼働接点決定部12は、スロット位
置を示した接点命令に接続する号機番号を示す接点命令
がない場合には(ステップ166;Y)、スロット位置
による使用チャネルを決定し、汎用ラダープログラムの
使用ブロック内の有効部を決定する(ステップ16
8)。
On the other hand, if there is no contact instruction indicating the machine number to be connected to the contact instruction indicating the slot position (step 166; Y), the operating contact determination unit 12 determines the channel to be used based on the slot position, and Determine the valid part in the used block of the ladder program (step 16
8).

【0065】このように、稼働接点決定部12は、1ブ
ロックの有効部を確定すると、ステップ162に処理を
戻し、上述と同様な処理をすべてのブロックについて行
う。
As described above, when the active contact determining unit 12 determines the valid portion of one block, the process returns to step 162, and the same process as described above is performed for all blocks.

【0066】(2)パソコン側の動作について、図7の
フローチャートを参照して説明する。
(2) The operation of the personal computer will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0067】シーケンサ1から転送フォーマット50を
受けると、I/O情報受信手段21は、取得した転送フ
ォーマット50をI/O情報比較手段22に渡す(ステ
ップ210)。
When receiving the transfer format 50 from the sequencer 1, the I / O information receiving means 21 passes the obtained transfer format 50 to the I / O information comparing means 22 (step 210).

【0068】I/O情報比較手段22は、受けた転送フ
ォーマット中のI/O情報と、予め格納してあるI/O
情報とを比較し(ステップ220)、その結果、これら
が互いに同じである場合には(ステップ220;N)、
ステップ210に処理を戻し、次の転送フォーマット5
0を取得する一方、これらが互いに異なる場合には(ス
テップ220;Y)、転送フォーマット中のI/O情報
を新たなI/O情報として格納するとともに、通信コマ
ンド発行手段23に転送フォーマット50中のデータ格
納位置、すなわち、データ開始位置およびデータ終了位
置を出力する(ステップ230)。
The I / O information comparison means 22 compares the I / O information in the received transfer format with the I / O information stored in advance.
Information (step 220), and if they are the same as each other (step 220; N),
The process returns to step 210, and the next transfer format 5
On the other hand, if they are different from each other (step 220; Y), the I / O information in the transfer format is stored as new I / O information, and Is output, that is, the data start position and the data end position (step 230).

【0069】通信コマンド発行手段23は、転送フォー
マット50中のデータ格納位置を受けると、信号格納メ
モリ13中のこの転送フォーマットで示されたデータ格
納位置に格納されたデータを読み出すため、データ取得
指示をシーケンサ1に出力する。
When receiving the data storage position in the transfer format 50, the communication command issuing means 23 reads the data stored in the data storage position in the signal storage memory 13 indicated by the transfer format. Is output to the sequencer 1.

【0070】レスポンス受信手段24は、通信コマンド
発行手段23が発行したデータ取得指示により、シーケ
ンサ1が出力した信号格納メモリ13の該当箇所に格納
されているデータを受信し、これを受信データ表示部2
15に出力する(ステップ250)。
In response to the data acquisition instruction issued by the communication command issuing means 23, the response receiving means 24 receives the data stored in the corresponding location of the signal storage memory 13 output by the sequencer 1, and displays this in the received data display section. 2
15 (step 250).

【0071】受信データ表示手段25は、レスポンス受
信手段24が受信したデータを受けると、CRTに表示
するか、またはプリンタで印字する(ステップ26
0)。
When receiving the data received by the response receiving means 24, the received data display means 25 displays the data on the CRT or prints out the data by the printer (step 26).
0).

【0072】その後、パソコン1は、シーケンサ1から
の転送フォーマットの有無を判断し(ステップ27
0)、転送フォーマットがない場合には(ステップ27
0;N)、処理を終了する一方、転送フォーマットがあ
る場合には(ステップ270;Y)、処理をステップ2
10に戻し、上述と同様な処理を行う。
Thereafter, the personal computer 1 determines whether or not there is a transfer format from the sequencer 1 (step 27).
0), if there is no transfer format (step 27)
0; N), the process ends, and if there is a transfer format (step 270; Y), the process is terminated at step 2
Returning to 10, the same processing as described above is performed.

【0073】この実施形態のシーケンサでは、I/O情
報取得手部11がベースユニットに配置されたユニット
からI/O情報を取得し、この取得したI/O情報に基
づき、稼働接点決定部12が汎用ラダープログラムを切
分けるため、システムの変更に際して、プログラム変更
にともなう多大な時間と労力をなくすことで、システム
の稼働停止をなくすことができる。
In the sequencer of this embodiment, the I / O information obtaining unit 11 obtains I / O information from the unit arranged in the base unit, and, based on the obtained I / O information, the operating contact determining unit 12 Separates the general-purpose ladder program, so that when the system is changed, the enormous amount of time and effort involved in changing the program can be eliminated, thereby eliminating the suspension of system operation.

【0074】また、転送フォーマット形成部14が、I
/O情報取得手部11で取得したI/O情報を基にして
転送フォーマット50に形成し、通信部16がこの転送
フォーマット50を上位コンピュータとしてのパソコン
2に転送するため、システム変更に伴う条件設定として
のI/O情報を送信することができる。このため、デー
タロガー装置としてのパソコン2は、データロガーする
ための条件を再設定することがができ、必要なデータを
表示することができる。
Further, the transfer format forming unit 14
Since the I / O information acquired by the I / O information acquisition unit 11 is formed into a transfer format 50, and the communication unit 16 transfers the transfer format 50 to the personal computer 2 as a host computer, a condition associated with a system change is required. I / O information as a setting can be transmitted. For this reason, the personal computer 2 as a data logger device can reset the conditions for data logger, and can display necessary data.

【0075】[0075]

【発明の効果】以上本発明によれば、ベースユニットに
配置されたユニットからI/O情報を取得し、この取得
したI/O情報に基づき、汎用ラダープログラムを切分
けるため、システムの変更に際して、プログラム変更に
ともなう多大な時間と労力をなくすことで、システムの
稼働停止をなくすことができる。
As described above, according to the present invention, I / O information is acquired from a unit arranged in a base unit, and a general-purpose ladder program is separated based on the acquired I / O information. By eliminating a great deal of time and effort associated with program changes, it is possible to eliminate system suspension.

【0076】また、シーケンサが上位コンピュータが接
続されている場合にあっては、ベースユニットに配置さ
れたユニットからI/O情報を取得し、この取得したI
/O情報に基づき、汎用ラダープログラムを切分けると
ともに、I/O情報とデータの格納位置とを示す転送フ
ォーマットを形成し、これを上位コンピュータに転送す
るため、上位コンピュータ側ではシーケンサ側からシス
テム構成の変更情報を得ることができ、設定条件を再設
定することができる。
When the sequencer is connected to a host computer, the sequencer acquires I / O information from a unit arranged in the base unit, and acquires the acquired I / O information.
On the basis of the / O information, a general-purpose ladder program is separated, and a transfer format indicating I / O information and a data storage position is formed. The transfer format is transferred to a host computer. Can be obtained, and the setting conditions can be reset.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るシーケンサの一実施形態の構成を
示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a sequencer according to the present invention.

【図2】図1中の信号格納メモリの構成図。FIG. 2 is a configuration diagram of a signal storage memory in FIG. 1;

【図3】転送フォーマットの構成図。FIG. 3 is a configuration diagram of a transfer format.

【図4】汎用ラダープログラムについての説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of a general-purpose ladder program.

【図5】この実施形態のシーケンサの動作を示すフロー
チャート。
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the sequencer according to the embodiment.

【図6】切分け処理を示すフローチャート。FIG. 6 is a flowchart showing a separation process.

【図7】図1中のパソコンの動作を示すフローチャー
ト。
FIG. 7 is an exemplary flowchart showing the operation of the personal computer in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シーケンサ 2 パソコン 11 I/O情報取得部 12 信号格納メモリ 13 稼働接点決定部 14 転送フォーマット形成部 15 転送フォーマット格納メモリ 16 通信部 21 I/O情報受信手段 22 I/O情報比較手段 23 通信コマンド発行手段 24 レスポンス受信手段 25 受信データ表示手段 41 (I/O情報)領域 42 (チャネル)領域 43 (送信データ格納)領域 50 転送フォーマット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sequencer 2 Personal computer 11 I / O information acquisition part 12 Signal storage memory 13 Active contact determination part 14 Transfer format formation part 15 Transfer format storage memory 16 Communication part 21 I / O information receiving means 22 I / O information comparison means 23 Communication command Issuing unit 24 Response receiving unit 25 Received data display unit 41 (I / O information) area 42 (Channel) area 43 (Transmission data storage) area 50 Transfer format

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 汎用ラダープログラムに基づき外部機器
の稼働を制御するシーケンサであって、 ベースユニットに配置されたユニットのI/O情報を取
得するI/O情報取得手段と、 このI/O情報取得手段で取得したI/O情報に基づ
き、上記汎用ラダープログラムを切分ける切分け手段と
を具備することを特徴とするシーケンサ。
1. A sequencer for controlling the operation of an external device based on a general-purpose ladder program, comprising: I / O information acquisition means for acquiring I / O information of a unit arranged in a base unit; A sequencer for dividing the general-purpose ladder program based on the I / O information acquired by the acquisition unit.
【請求項2】 上位コンピュータが接続されており、汎
用ラダープログラムに基づき外部機器の稼働を制御する
シーケンサであって、 ベースユニットに配置されたユニットからI/O情報を
取得するI/O情報取得手段と、 このI/O情報取得手段で取得したI/O情報に基づ
き、上記汎用ラダープログラムを切分ける切分け手段
と、 上記I/O情報取得手段で取得した各ユニットごとのI
/O情報を、チャネルに対応して格納するデータ格納手
段と、 このデータ格納手段で格納されたI/O情報から転送フ
ォーマットに形成する転送フォーマット形成手段と、 この転送フォーマット形成手段で形成された転送フォー
マットを上記コンピュータに送信する転送手段とと具備
することを特徴とするシーケンサ。
2. A sequencer to which a host computer is connected and which controls the operation of an external device based on a general-purpose ladder program, wherein I / O information acquisition for acquiring I / O information from a unit arranged in a base unit Means for separating the general-purpose ladder program based on the I / O information obtained by the I / O information obtaining means; and I / O information for each unit obtained by the I / O information obtaining means.
Data storage means for storing I / O information corresponding to a channel, transfer format formation means for forming a transfer format from I / O information stored by the data storage means, and transfer format formation means. A sequencer comprising: transfer means for transmitting a transfer format to the computer.
【請求項3】 上記I/O情報は、ユニットの種類名を
示す接点,スロット位置を示す接点および号機番号を示
す接点からなることを特徴とする請求項1または2記載
のシーケンサ。
3. The sequencer according to claim 1, wherein the I / O information includes a contact indicating a type name of the unit, a contact indicating a slot position, and a contact indicating a machine number.
【請求項4】 上記切分け手段は、始めに上記I/O情
報から上記汎用ラダープログラム中のユニットの種類を
示す接点を決定し、次に、決定したユニットの種類を示
す接点中におけるスロット位置を示す接点を決定し、最
後に号機番号を示す接点を決定することを特徴とする請
求項3記載のシーケンサ。
4. The separation means first determines a contact indicating the type of unit in the general-purpose ladder program from the I / O information, and then determines a slot position in the contact indicating the determined type of unit. 4. The sequencer according to claim 3, wherein a contact indicating a number is determined, and finally a contact indicating a machine number is determined.
【請求項5】 上記転送フォーマットは、上記I/O情
報とデータ格納位置とを記述することを特徴とする請求
項2記載のシーケンサ。
5. The sequencer according to claim 2, wherein the transfer format describes the I / O information and a data storage position.
【請求項6】 上記転送フォーマット形成手段が形成し
た転送フォーマットを格納する転送フォーマット格納手
段を有することを特徴とする請求項5記載のシーケン
サ。
6. The sequencer according to claim 5, further comprising transfer format storing means for storing the transfer format formed by said transfer format forming means.
【請求項7】 電源が立ち上げられ、実施のシステムが
稼働していないときに、上記転送フォーマットが上記転
送フォーマット格納手段に格納されることを特徴とする
請求項6記載のシーケンサ。を特徴とする制御装置。
7. The sequencer according to claim 6, wherein said transfer format is stored in said transfer format storage means when a power supply is turned on and said system is not operating. A control device characterized by the above-mentioned.
JP26083496A 1996-10-01 1996-10-01 Sequencer Withdrawn JPH10105215A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26083496A JPH10105215A (en) 1996-10-01 1996-10-01 Sequencer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26083496A JPH10105215A (en) 1996-10-01 1996-10-01 Sequencer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10105215A true JPH10105215A (en) 1998-04-24

Family

ID=17353414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26083496A Withdrawn JPH10105215A (en) 1996-10-01 1996-10-01 Sequencer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10105215A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108421A (en) * 2000-10-02 2002-04-10 Keyence Corp Plc system construction support tool and program development support tool for plc system which incorporates the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108421A (en) * 2000-10-02 2002-04-10 Keyence Corp Plc system construction support tool and program development support tool for plc system which incorporates the same
JP4490577B2 (en) * 2000-10-02 2010-06-30 株式会社キーエンス PLC system construction support tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5978593A (en) Programmable logic controller computer system with micro field processor and programmable bus interface unit
JPS60262204A (en) Programmable controller
JP2001016662A (en) Data collection system, data collection method, and recording medium recording program for data collection
US6587971B1 (en) Print control method and print control apparatus
JPH10105215A (en) Sequencer
JP2003131709A (en) Control display system, control program and recording medium storing the program
JP3155253B2 (en) Data transfer system, data transfer method and recording medium on which data transfer program is recorded
JPH1185446A (en) Method for displaying trend graph
JP2002130782A (en) Air conditioner and remote controller
JP3993123B2 (en) Display, program thereof, recording medium recording the program, and control system
KR100334102B1 (en) Method for management of history in the printer
CN112272802B (en) Support device and recording medium
JPH0546935Y2 (en)
JP3362347B2 (en) Serial communication interface and serial communication interface method
JP2007010891A (en) Display device, control program, and recording medium having the program recorded therein
JPH11143808A (en) Input and output controller and monitoring time setting method in the same
JP3384141B2 (en) Programmable controller and programmable controller maintenance device
JPH06208441A (en) System for controlling printing environment of printer device
JP3754727B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2002351512A (en) Control system, data write/read control program and recording medium recorded with the program
JP2641892B2 (en) How to change the adapter identification number
JP2810773B2 (en) How to register the menu contents of the printer
JP3730101B2 (en) CONTROL SYSTEM, CONTROL SYSTEM DATA WRITE / READ METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR DATA WRITE / READ
JPS6213810Y2 (en)
JP2973586B2 (en) Distributed control device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202