JPH10105045A - Forming operation teaching device and information recording medium for forming operation teaching device - Google Patents

Forming operation teaching device and information recording medium for forming operation teaching device

Info

Publication number
JPH10105045A
JPH10105045A JP27548996A JP27548996A JPH10105045A JP H10105045 A JPH10105045 A JP H10105045A JP 27548996 A JP27548996 A JP 27548996A JP 27548996 A JP27548996 A JP 27548996A JP H10105045 A JPH10105045 A JP H10105045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
creating
origami
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27548996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Yui
康二 油井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27548996A priority Critical patent/JPH10105045A/en
Publication of JPH10105045A publication Critical patent/JPH10105045A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide information on operation for forming an object in processes like the part of folding paper into various figures so that a user can easily understand it by providing 1st to 3rd screen parts which show one of forming processes for an object, a next process, and the final shape of the object. SOLUTION: A cursor with which the user points a specific position by using a mouse is displayed on a display image 14a. Then the 1st screen part G1 is a screen for displaying one process (process display result) of folding paper. The 2nd screen part G2 is a screen for displaying the next process (process display result) of folding the paper. The 3rd screen part G3, on the other hand, displays the final shape (P15) of the folded paper, i.e., the final shape of the target paper folding handicraft obtained after the folding. In this case, the 1st screen part G1 displays the original shape P1 of square folding paper and the 2nd screen part G2 shows the next process P2 to which the original shape P1 is advanced by one stage.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばマウスのよ
うな工程表示開始指示手段の指示により、複数の作成工
程を経ることにより、例えば折り紙のような対象物を作
成する動作を画像によりユーザに対して教示するための
作成動作教示装置及びその作成動作教示装置用の情報記
録媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an operation for creating an object, such as origami, which is performed by a plurality of creation steps in response to an instruction from a process display start instructing means such as a mouse. TECHNICAL FIELD The present invention relates to a creating operation teaching device for teaching a user, and an information recording medium for the creating operation teaching device.

【0002】[0002]

【従来の技術】折り紙は、例えば正方形状の紙を複数の
作成工程を経て折っていくことにより目的とする完成品
を作成する遊びである。このような折り紙工作のような
紙の工作物に関する作り方の手順は、通常写真や図また
は購入ユーザを想定した解説書によりユーザに対して教
示するようになっている。ところでこの種の折り紙は、
通常対象となる正方形状の紙を、予め指定された折り線
に沿って順次折っていくのであるが、その折り方が複雑
である場合には、なかなかユーザが理解できず完成品
(最終形態)までに達しない場合が多い。
2. Description of the Related Art Origami is a play in which, for example, a square-shaped paper is folded through a plurality of forming steps to produce a desired finished product. The procedure of how to make a paper work such as the origami work is usually taught to a user by using a photograph, a diagram, or a commentary book for a purchaser. By the way, this kind of origami is
Normally, the target square-shaped paper is sequentially folded along a folding line specified in advance. However, if the folding method is complicated, it is difficult for the user to understand the finished product (final form). In many cases.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】そこで、陰極線管(C
RT)のような表示装置でこのような折り紙の複数の工
程を表示していくことが提案されているが、この場合に
は単に折り紙の手順が順次画面に表示されていくだけで
あるので、その表示装置で表示される折り紙の作成工程
の表示切換わり時間にユーザの能力が合わない場合に
は、ユーザは折り紙の折り方が途中で分からなくなって
しまい、最終形態まで折れなくなってしまうという問題
がある。このようにユーザが折り紙の折り方の手順が分
からなくなってしまった場合には、表示装置における折
り方の動作の一つの工程の段階を表示させたままにして
おいて、ユーザがその折り方を研究することも考えられ
るが、一つの工程の段階を表示装置に長時間表示したま
まであると、表示装置の焼きつけ現象が生じてしまう。
そこで本発明は上記課題を解消し、折り紙のような複数
の工程により対象物を作成する動作の情報を、ユーザが
理解し易いように提供をすることができる作成動作教示
装置及び作成動作教示装置用の情報記録媒体を提供する
ことを目的としている。
Therefore, a cathode ray tube (C)
It has been proposed to display such a plurality of steps of origami on a display device such as (RT), but in this case, the procedure of origami is simply displayed sequentially on the screen. If the user's ability does not match the display switching time of the origami creation process displayed on the display device, the user will not know how to fold the origami halfway, and will not be able to fold to the final form. is there. When the user does not understand how to fold the origami in this way, the user can leave one process step of the fold operation on the display device displayed and the user can change the fold method. It is conceivable to conduct research, but if a single process step is displayed on the display device for a long time, a burn-in phenomenon of the display device occurs.
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a creating operation teaching device and a creating operation teaching device capable of providing information on an operation of creating an object by a plurality of processes such as origami so that a user can easily understand the information. It is intended to provide an information recording medium for use.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明にあ
っては、工程表示開始指示手段の指示により、複数の工
程により対象物を作成する動作を画像により教示する装
置であって、この画像は、対象物の作成工程の内の一の
工程を示す第1画面部と、対象物の作成工程の内の次の
工程を示す第2画面部と、作成しようとする対象物の最
終形態を示す第3画面部と、を備える作成動作教示装置
により、達成される。本発明では、工程表示開始指示手
段の指示により、複数の工程により対象物を作成する動
作を画像により教示する際に、この画像は、次の第1画
面部、第2画面部及び第3画面部を備えていることか
ら、第1画面部は対象物の作成工程の内の一の工程を示
し、かつ第2画面部は対象物の作成工程の内の次の工程
を示し、しかも第3画面部が作成された対象物の最終形
態を示している。これにより、ユーザは、第1画面部に
表示されている一の工程と第2画面部に表示されている
次の工程を見比べながら、対象物の作成する動作を明確
に認識することができる。しかも、第3画面部が最終形
態を表示しているので、ユーザはその第3画面部の最終
形態を常に見比べながらどのように対象物の作成する動
作が進んでいくのかを明確に認識することができる。
According to the present invention, there is provided an apparatus for teaching an operation of creating an object by a plurality of steps by an image in accordance with an instruction of a step display start instructing means. The image includes a first screen part showing one of the object creation steps, a second screen part showing the next step of the object creation step, and a final form of the object to be created. And a third screen unit showing the following. According to the present invention, when an operation of creating an object by a plurality of processes is taught by an image in accordance with an instruction of the process display start instructing unit, the image is displayed on a first screen unit, a second screen unit, and a third screen unit. The first screen part shows one step of the object creation process, and the second screen part shows the next step of the object creation step. The screen section shows the final form of the created object. Thus, the user can clearly recognize the operation of creating the target object while comparing one process displayed on the first screen portion with the next process displayed on the second screen portion. In addition, since the third screen section displays the final form, the user can clearly recognize how the operation of creating the object proceeds while constantly comparing the final form of the third screen section. Can be.

【0005】上記目的は、本発明にあっては、工程表示
開始指示手段の指示により、複数の工程により対象物を
作成する動作を画像により教示する装置であって、この
画像では、対象物の作成工程の内の一の工程表示結果を
表示し、その表示後所定時間経過後、当該工程表示結果
前の工程表示結果を表示させる作成動作教示装置によ
り、達成される。本発明では、工程表示開始指示手段の
指示により複数の工程により対象物を作成する動作を画
像により教示する際に、画像において、対象物の作成工
程の内の一の工程表示結果を表示し、その表示後所定時
間経過後に、この工程表示結果前の工程表示結果を表示
させる。つまり、ユーザが対象物を作成する動作の内の
一の工程表示結果を見続けていた場合には、ユーザがそ
の工程表示結果まで実際の動作が達していないとして判
断し、所定時間経過後にその前の工程表示結果を表示さ
せる。これによりユーザは前の工程表示結果に基づいて
動作の再検討ができるので、対象物を作成する動作に行
き詰まってしまうということがない。
According to the present invention, there is provided an apparatus for teaching an operation of creating an object by a plurality of steps by an image in accordance with an instruction of a step display start instructing means. This is achieved by a creation operation teaching device that displays a process display result of one of the creation processes and displays a process display result before the process display result after a lapse of a predetermined time after the display. In the present invention, when teaching the operation of creating an object by a plurality of steps by an image according to the instruction of the process display start instructing means, in the image, one process display result of the object creation process is displayed, After a lapse of a predetermined time after the display, the process display result before the process display result is displayed. In other words, if the user keeps watching the process display result of one of the operations for creating the object, the user determines that the actual operation has not reached the process display result, and after a predetermined time elapses, Display the previous process display result. This allows the user to reconsider the operation based on the previous process display result, so that the user does not get stuck in the operation of creating the object.

【0006】本発明では、好ましくは画像を表示する画
面の焼きつきを防止するスクリーンセーバを実行する制
御部を有する。本発明では、好ましくは制御部がスクリ
ーンセーバ機能を発揮して、画像を表示する画面の焼き
つきを防止する。上述した所定時間は、所定時間設定手
段により変更することができるようになっている。この
ようにすることで、ユーザの対象物を作成する動作の熟
練度もしくは能力に応じて自由に所定時間を設定でき、
対象物を作成する動作をスムーズに実行することができ
ることになる。
The present invention preferably has a control unit for executing a screen saver for preventing burn-in of a screen displaying an image. In the present invention, preferably, the control unit exerts a screen saver function to prevent burn-in of a screen displaying an image. The above-mentioned predetermined time can be changed by the predetermined time setting means. By doing so, the predetermined time can be set freely according to the skill or ability of the user to create the target object,
The operation of creating the object can be smoothly performed.

【0007】上記目的は、本発明にあっては、ユーザが
工程表示開始指示手段で指示することにより、複数の工
程により対象物を作成する動作を教示するようになって
いる装置で用いることにより、複数の工程により対象物
を作成する動作を画像で教示させるための情報を有する
情報記録媒体であって、この情報は、対象物の作成工程
の内の一の工程を示す第1画面部と、対象物の作成工程
の内の次の工程を示す第2画面部と、作成しようとする
対象物の最終形態を示す第3画面部と、を1つの画像に
含ませて表示させる機能と、第1画面部に一の工程を表
示しかつ第2画面部に次の工程を表示し、その表示後所
定時間経過後には、第1画面部と第2画面部は各々前の
工程を表示する機能を実行させる内容を有する情報記録
媒体により、達成される。
[0007] The object of the present invention is to provide, in the present invention, an apparatus which teaches an operation of creating an object by a plurality of steps when a user gives an instruction with a step display start instructing means. An information recording medium having information for causing an image to teach an operation of creating an object by a plurality of steps, wherein the information includes a first screen unit indicating one of the steps of the object creating step. A function of displaying a second screen portion indicating the next step of the object creation process and a third screen portion indicating the final form of the object to be created included in one image, One process is displayed on the first screen portion and the next process is displayed on the second screen portion. After a lapse of a predetermined time after the display, the first screen portion and the second screen portion respectively display the previous process. Achieved by the information recording medium that has the contents to execute the function It is.

【0008】本発明の情報記録媒体は、ユーザが工程表
示開始指示手段で指示することにより、複数の工程によ
り対象物を作成する動作を教示するための装置で用い
る。この情報記録媒体は、複数の工程により対象物を作
成する動作を画像で教示させる情報を有しており、この
情報は、第1画面部、第2画面部及び第3画面部を有す
る。第1画面部は対象物の作成工程の内の一の工程を示
し、第2画面部は対象物の作成工程の内の次の工程を示
し、しかも第3画面部は作成しようとする対象物の最終
形態を示す。これら第1画面部〜第3画面部は、一つの
画像に含ませて表示させることにより、ユーザは一の工
程と次の工程及び対象物の最終形態を同時に見ることが
できるので、複数の工程により対象物を作成する動作を
明確に認識することができる。しかも、この情報記録媒
体は、第1画面部に一の工程を表示し且つ第2画面部に
次の工程を表示し、その表示後所定時間経過後には第1
画面部と第2画面部はそれぞれ一つ前の工程を表示する
機能を実行させる内容を有している。これにより、ユー
ザが対象物を作成する動作が分からなくなってしまった
場合でも、第1画面部と第2画面部は各々前の工程を表
示することができるので、ユーザは再び対象物を作成す
る動作を継続することができる。
[0008] The information recording medium of the present invention is used in an apparatus for teaching an operation of creating an object by a plurality of steps when a user gives an instruction with a step display start instructing means. This information recording medium has information for teaching an operation of creating an object by a plurality of steps with an image, and this information has a first screen section, a second screen section, and a third screen section. The first screen part shows one of the object creation steps, the second screen part shows the next step of the object creation step, and the third screen part shows the object to be created. The final form of is shown. Since the first screen unit to the third screen unit are included in one image and displayed, the user can simultaneously view one process, the next process, and the final form of the object. Thereby, the operation of creating the object can be clearly recognized. In addition, this information recording medium displays one process on the first screen portion and the next process on the second screen portion.
The screen unit and the second screen unit each have a content for executing a function of displaying the previous process. Thereby, even if the user does not understand the operation of creating the object, the first screen unit and the second screen unit can each display the previous process, and the user creates the object again. The operation can be continued.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、
技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明
の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨
の記載がない限り、これらの形態に限られるものではな
い。
Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the embodiments described below are preferred specific examples of the present invention,
Although various technically preferable limits are given, the scope of the present invention is not limited to these modes unless otherwise specified in the following description.

【0010】図1は、本発明の作成動作教示装置10
と、この装置10に用られる情報記録媒体1000の一
例を示している。作成動作教示装置10は、本体12、
表示装置14、キーボード16及びマウス18を備えて
いる。本体12は、表示装置14、キーボード16及び
マウス18に電気的に接続されており、信号のやり取り
を行うことができる。
FIG. 1 is a diagram showing a production operation teaching apparatus 10 according to the present invention.
2 shows an example of an information recording medium 1000 used for the device 10. The creation operation teaching device 10 includes a main body 12,
A display device 14, a keyboard 16 and a mouse 18 are provided. The main body 12 is electrically connected to the display device 14, the keyboard 16, and the mouse 18, and can exchange signals.

【0011】本体12は、次のような構造を有してい
る。本体12は、オペレーティングシステム(OS)2
0、ファイル部22、マウスのクリックメッセージ処理
部24、切換部26,28、画像表示のスクリーンセー
バ30、オペレーティングシステムのカーネル(OSの
核)32、マウスコントローラ34等を有している。し
かも本体12のオペレーティングシステム20は、上述
した情報記録媒体1000の情報1001を受け取っ
て、情報記録媒体1000の情報1001は、マウスの
クリックメッセージ処理部24の選択部38、ファイル
部22、OSカーネル32に対して供給する。
The main body 12 has the following structure. The main body 12 includes an operating system (OS) 2
0, a file unit 22, a mouse click message processing unit 24, switching units 26 and 28, an image display screen saver 30, an operating system kernel (OS kernel) 32, a mouse controller 34, and the like. Moreover, the operating system 20 of the main body 12 receives the information 1001 of the information recording medium 1000 described above, and stores the information 1001 of the information recording medium 1000 in the selecting section 38, the file section 22, and the OS kernel 32 of the mouse click message processing section 24. To supply.

【0012】マウス18は、工程表示開始指示手段(ポ
インティッドデバイス)の一例であり、クリックボタン
18aをユーザがクリック操作することにより、マウス
コントローラ34を介してマウスのクリックメッセージ
処理部24のクリックメッセージ受信部40にクリック
メッセージCMを供給する。図1ではマウス18を用い
ているが、ポインティッドデバイスとしては、マウス以
外のものも採用することができる。
The mouse 18 is an example of a process display start instructing means (pointed device). When the user performs a click operation on the click button 18a, a click message of the mouse click message processing unit 24 is transmitted via the mouse controller 34. The click message CM is supplied to the receiving unit 40. Although the mouse 18 is used in FIG. 1, a device other than the mouse can be used as the pointed device.

【0013】次にマウス18のクリックメッセージ処理
部24を説明する。クリックメッセージ処理部24は、
クリックメッセージ受信部40、クリック間隔のカウン
タ42、プリセットカウンタ44及び比較器46を備え
ている。クリックメッセージ受信部40から与えられる
クリックメッセージ信号CMSは、カウンタ42によ
り、ユーザがクリックする毎の間隔をカウントする。一
方のプリセットカウンタ44は、予めそのクリック間隔
を所定の時間に設定するためのカウンタである。この設
定の場合には、キーボード16をユーザが操作すること
により、選択部38を介して所定時間に設定することが
できる。あるいはOSカーネル32から選択部38を介
してプリセットカウンタ44に対して別の所定時間を設
定することも可能である。この選択部38はOSカーネ
ル32から所定時間を設定するのか、あるいはユーザが
キーボード16から所定時間を設定するのかを選択し
て、何れか一方をプリセットカウンタ44に所定時間と
して設定する機能を有している。
Next, the click message processing section 24 of the mouse 18 will be described. The click message processing unit 24
A click message receiving unit 40, a click interval counter 42, a preset counter 44, and a comparator 46 are provided. The click message signal CMS supplied from the click message receiving unit 40 is counted by the counter 42 at intervals of each click by the user. The preset counter 44 is a counter for setting the click interval to a predetermined time in advance. In the case of this setting, the user can operate the keyboard 16 to set the predetermined time via the selection unit 38. Alternatively, another predetermined time can be set for the preset counter 44 from the OS kernel 32 via the selection unit 38. The selection unit 38 has a function of selecting whether to set a predetermined time from the OS kernel 32 or setting a predetermined time from the keyboard 16 by the user and setting one of them as a predetermined time in the preset counter 44. ing.

【0014】比較器46は、マウス18をユーザがクリ
ックする実際の時間間隔tと、プリセットカウンタで設
定された所定時間Tを比較して、所定時間Tよりも実際
の時間間隔tが大きくなった場合には、切換部26に対
して切換指示信号CSを送る。切換部26は、この切換
指示信号CSに基づいて、ファイル部22の内部情報を
切換えるようになっている。この点については後程説明
する。ファイル部22は、第1ファイル情報FF、第2
ファイル情報SF、最終画像情報FGを備えている。こ
れらの情報FF,SF,FGは、情報記録媒体1000
から送られる情報である。最終画像情報FGと第1ファ
イル情報FFは合成されて、切換部26に対してファイ
ル情報60として送られ、第2ファイル情報SFも切換
部26に送られる。
The comparator 46 compares the actual time interval t at which the user clicks the mouse 18 with the predetermined time T set by the preset counter, and the actual time interval t becomes larger than the predetermined time T. In this case, a switching instruction signal CS is sent to the switching unit 26. The switching section 26 switches internal information of the file section 22 based on the switching instruction signal CS. This will be described later. The file section 22 includes the first file information FF, the second
It has file information SF and final image information FG. These information FF, SF, FG are stored in the information recording medium 1000.
This is the information sent from. The final image information FG and the first file information FF are combined and sent as file information 60 to the switching unit 26, and the second file information SF is also sent to the switching unit 26.

【0015】切換部26は、マウスのクリックメッセー
ジ処理部24からの切換指示信号CSに基づいて、ファ
イル情報60と第2ファイル情報SFの何れかを、後段
の別の切換部28に対して送る。切換部28は、OSカ
ーネル32から切換許否信号62を受ける。切換部28
が切換許否信号62を受けると、切換部28は現状のま
まを維持する。画像表示のスクリーンセーバ30は、切
換部28に対して、スクリーンセーバ動作信号64を送
る。切換部28は表示装置14のコントローラ68に対
して切換部26側からのファイル情報60もしくは第2
ファイル情報SFを送るか、スクリーンセーバ動作信号
64を送るようになっている。
The switching unit 26 sends either the file information 60 or the second file information SF to another switching unit 28 at the subsequent stage based on the switching instruction signal CS from the mouse click message processing unit 24. . The switching unit 28 receives a switching permission / refusal signal 62 from the OS kernel 32. Switching unit 28
Receives the switching permission / refusal signal 62, the switching unit 28 maintains the current state. The image display screen saver 30 sends a screen saver operation signal 64 to the switching unit 28. The switching unit 28 sends the file information 60 or the second information from the switching unit 26 to the controller 68 of the display device 14.
The file information SF or the screen saver operation signal 64 is sent.

【0016】表示装置14は表示装置コントローラ68
に接続されており、表示装置14は、例えば陰極線管
(CRT)を用いることができる。表示装置14は、例
えば図2に示す第1画面部G1、第2画面部G2、第3
画面部G3を同時に表示したり、図16、図17及び図
18に示すようなメニュー画面等を表示する。図1の表
示装置14は、図2に示すように表示画像14a内に第
1画面部G1、第2画面部G2、第3画面部G3を同時
に表示することが特徴的である。
The display device 14 is a display device controller 68
The display device 14 can use, for example, a cathode ray tube (CRT). The display device 14 includes, for example, a first screen unit G1, a second screen unit G2, and a third screen unit G2 illustrated in FIG.
The screen unit G3 is displayed at the same time, and a menu screen as shown in FIGS. 16, 17, and 18 is displayed. The display device 14 in FIG. 1 is characterized in that the first screen portion G1, the second screen portion G2, and the third screen portion G3 are simultaneously displayed in the display image 14a as shown in FIG.

【0017】図2を参照すると、第1画面部G1と第2
画面部G2は、同じ大きさを有しており、左右に並べて
配置されている。これに対して第3画面部G3は第1画
面部G1と第2画面部G2に比べると、小さい表示面積
となっており、第1画面部G1の左上側に位置されてい
る。ユーザがマウス18を用いて所定の位置をポインテ
ィングするためのカーソル18bが表示画像14aに表
示されている。第1画面部G1は、後で説明する折り紙
の工程の一の工程(工程表示結果)を表示する画面であ
る。第2画面部G2は、折り紙の一の工程の次の工程
(工程表示結果)を表示する画面である。これに対して
第3画面部G3は、折り紙の最終形態(P15)、すな
わち折り終わって得られる目的とする折り紙工作の最終
形状を表示するものであり、例えば図2の例では“かぶ
と”を表示している。図2の場合には第1画面部G1は
基本となる正方形状の折り紙の原形(原形工程)P1を
表示しており、第2画面部G2は折り紙の原形(原形工
程)P1を第1段階進めた次の工程P2を示している。
Referring to FIG. 2, first screen portion G1 and second screen portion G1
The screen portions G2 have the same size and are arranged side by side. On the other hand, the third screen section G3 has a smaller display area than the first screen section G1 and the second screen section G2, and is located on the upper left side of the first screen section G1. A cursor 18b for the user to point at a predetermined position using the mouse 18 is displayed on the display image 14a. The first screen section G1 is a screen that displays one of the steps of the origami process described later (process display result). The second screen portion G2 is a screen that displays a process (process display result) subsequent to one process of origami. On the other hand, the third screen portion G3 displays the final form of the origami (P15), that is, the final shape of the target origami work obtained after the folding. For example, in the example of FIG. it's shown. In the case of FIG. 2, the first screen portion G1 displays the basic square origami original shape (original process) P1, and the second screen portion G2 displays the original origami original shape (original process) P1 in the first stage. This shows the next step P2 that has been advanced.

【0018】図19と図20は、対象物を作成する動作
の一例として、上述した“かぶと”の折り紙の工程を連
続して示している。図19の(A)は、折り紙の原形
(原形工程)P1であり、裏返して折り曲げることで図
19の(B)の形になる。この図19(B)は工程P2
と称し、以下図19(C)〜図19(G)までをそれぞ
れP3〜P7と称する。次に、図20の(H)は工程P
8を示し、以下図20(I)〜(O)は、それぞれ工程
P9〜P15と呼ぶことにする。図20(O)の工程P
15は折り紙の最終形態を示している。従ってユーザ
は、図19の(A)の原形工程P1から始めて最終形態
(P15)までの動作を図2の表示画像14aの表示を
見ながら折り紙の作成工程の学習したり、あるいはこの
表示画像14aを見ながら実際に折り紙を実行していく
ことになる。
FIGS. 19 and 20 show the above-mentioned "helmet" origami process as an example of an operation for creating an object. FIG. 19A shows the original shape (original shape process) P1 of the origami, which is turned upside down and folded to have the shape shown in FIG. 19B. FIG. 19B shows the process P2.
19C to FIG. 19G are hereinafter referred to as P3 to P7, respectively. Next, (H) of FIG.
8, and FIGS. 20 (I) to (O) are hereinafter referred to as steps P9 to P15, respectively. Step P in FIG.
Reference numeral 15 denotes the final form of the origami. Accordingly, the user learns the operation from the original shape process P1 in FIG. 19A to the final form (P15) in the origami creation process while viewing the display image 14a in FIG. While actually performing origami.

【0019】次に図21と図24のフローチャートを参
照しながら、図2〜図18に沿って、対象物を作成する
動作の一例である折り紙工作の実例について説明する。
まずユーザは、図21のステップS1のように、図1の
作成動作教示装置10のメインスイッチを入れて起動し
て、作成動作教示装置10の情報記録媒体1000に記
録されている折り紙に関する情報1001をOSカーネ
ル32、ファイル部22等に送る。この情報記録媒体1
000は、例えば本体12に搭載されたハーデディスク
であったり、あるいはユーザが外部から挿入するフロッ
ピーディスク、CD−ROM(コンパクトディスクを用
いた読出し専用メモリ)のようなものである。
Next, with reference to FIGS. 21 and 24, an actual example of origami work, which is an example of an operation for creating an object, will be described with reference to FIGS.
First, as in step S1 of FIG. 21, the user turns on the main switch of the creating operation teaching device 10 of FIG. To the OS kernel 32, the file unit 22, and the like. This information recording medium 1
Reference numeral 000 denotes, for example, a hard disk mounted on the main body 12, or a floppy disk or a CD-ROM (read-only memory using a compact disk) inserted from outside by a user.

【0020】図21のように情報記録媒体1000の折
り紙に関する情報(プログラム)1001を起動すると
(ステップS1)、必要に応じてイントロダクション
(導入部)の画面が図1の表示装置14に表示され、イ
ントロダクションの画面が表示されない場合には図21
のステップS3のように折り紙メニューが表示される。
折り紙メニューは例えば図16に示すようなものであ
り、タイトル表示部3、操作に関する解説表示部4、折
り紙メニューボタン5a、概説ボタン5b等及びクレジ
ットボタン5c、ヘルプボタン5d、終了ボタン5e等
を含んでいる。タイトル表示部3は、例えば折り紙作成
用ソフトウェア等というようなタイトルで表示される。
操作に関する解説表示部4には、所定の折り紙に関する
解説や注意事項を表示する。この折り紙メニューボタン
5aにカーソル18bを位置決めしてマウス18のクリ
ックボタン18aをクリックすることで、例えば図17
の折り紙メニューを表示することができる。概説ボタン
5bは、折り紙に関する基礎知識や折り方の簡単な説明
文を表示またはナレーションされる。クレジットボタン
5cは、カーソル18bを位置決めしてクリックするこ
とで、制作関係者の名前を表示する機能を有している。
終了ボタン5eにカーソル18bを位置決めしてクリッ
クすることで、図16の画面を終了することができる。
When the information (program) 1001 relating to the origami of the information recording medium 1000 is activated as shown in FIG. 21 (step S1), an introduction (introduction) screen is displayed on the display device 14 of FIG. If the introduction screen is not displayed,
The origami menu is displayed as in step S3.
The origami menu is, for example, as shown in FIG. 16, and includes a title display section 3, a commentary display section 4 concerning operations, an origami menu button 5a, an outline button 5b, etc., and a credit button 5c, a help button 5d, an end button 5e, and the like. In. The title display section 3 is displayed with a title such as origami creation software.
The commentary display section 4 for the operation displays a commentary and a cautionary note on a predetermined origami. By positioning the cursor 18b on the origami menu button 5a and clicking the click button 18a of the mouse 18, for example, FIG.
Origami menu can be displayed. The outline button 5b displays or narrates basic knowledge about origami and a simple explanation of how to fold. The credit button 5c has a function of displaying the name of a person involved in production by positioning and clicking the cursor 18b.
By positioning the cursor 18b on the end button 5e and clicking, the screen in FIG. 16 can be ended.

【0021】図16の折り紙メニューボタン5aをクリ
ックして図17を表示すると、いくつかの折り紙のメニ
ュー7a,7b,7c,7dや、解説メニューボタン9
等を表示する。メニュー7aは“かぶと”を表示するア
イコンであり、この難易度はもっとも難しい難易度Aで
示している。また例えばメニュー7cは“つる”の折り
紙の例を示しており難易度はAで示している。
When the origami menu button 5a in FIG. 16 is clicked to display FIG. 17, several origami menus 7a, 7b, 7c, 7d and an explanation menu button 9 are displayed.
And so on. The menu 7a is an icon for displaying a "helmet", and this difficulty level is indicated by the most difficult difficulty level A. Further, for example, the menu 7c shows an example of origami of “vine”, and the difficulty level is indicated by A.

【0022】図21のステップS4で項目選択を図17
の画面において行う。項目としては、上述したように図
17の折り方の基本編を乗せた解説メニューボタン9を
選択するか、折り紙のメニュー7a〜7dの何れかを選
択する等である。例えば折り紙の基礎編9を選択すれ
ば、図22に示すように、折り紙の基本的な手法の例を
表示装置14の表示画像14aに表示することができ
る。図22では、ステップS100〜S103のよう
に、山折り、谷折り、袋折り、段折り等の基本的な折り
方を表示する。この場合にステップS104において、
山折り〜段折りの何れかの表示画像が所定時間以上表示
されていた場合には、図1のスクリーンセーバ30がス
クリーンセーバ動作信号64を切換部28、コントロー
ラ68を介して表示装置14に送ることにより、スクリ
ーンセーバが起動して、表示装置14の表示を切換えて
表示装置14の画面の焼きつきを防止する(ステップS
105,S106)。そして再びユーザが図1のマウス
を操作すれば(ステップS107)、ステップS4に戻
ることになる。
Item selection is performed in step S4 of FIG.
Screen. As the items, as described above, the explanation menu button 9 on which the basic edition of the folding method shown in FIG. 17 is placed is selected, or one of the origami menus 7a to 7d is selected. For example, if the basic origami 9 is selected, an example of a basic origami method can be displayed on the display image 14a of the display device 14, as shown in FIG. In FIG. 22, as in steps S100 to S103, basic folding methods such as mountain folding, valley folding, bag folding, and step folding are displayed. In this case, in step S104,
When a display image of any one of the mountain fold and the step fold has been displayed for a predetermined time or longer, the screen saver 30 in FIG. 1 sends a screen saver operation signal 64 to the display device 14 via the switching unit 28 and the controller 68. Then, the screen saver is activated to switch the display on the display device 14 to prevent the screen of the display device 14 from burning (step S).
105, S106). If the user operates the mouse of FIG. 1 again (step S107), the process returns to step S4.

【0023】基本折り方のメニュー表示の画像において
は、例えばステップS108〜S111に示すようにす
ることができる。例えばステップS108のように、折
り紙の折れ線を色違いで表示したり、折れ線の太さを変
えたりあるいは形を変えることで区別することができ
る。また折れ線をクリックすると音を生じるスピーカを
用いて認識するようにしてもよい。また折り方の様子を
ステップS110のように立体的に連続画として表示す
ることもできる。ステップS111のように指先の使い
方をステップ的に表示するようにしてもよい。
In the image of the menu display of the basic folding method, for example, steps S108 to S111 can be performed. For example, as in step S108, the folding lines of the origami can be distinguished by displaying them in different colors, changing the thickness of the folding lines, or changing the shape. Alternatively, recognition may be performed using a speaker that generates a sound when the broken line is clicked. Also, the manner of folding can be displayed as a continuous image in a three-dimensional manner as in step S110. The usage of the fingertip may be displayed stepwise as in step S111.

【0024】次に、図21に戻って、ステップS4で項
目選択した結果、ステップS98及びS99のように基
本学習をする場合には、すでに述べた基本折り方メニュ
ー表示を行うのであるが基本学習をしない場合には、ス
テップS5に移り、項目の中の折り紙メニューを選択し
て表示することになる。そうでない場合には終了するか
もしくは項目選択ステップS4に戻る。
Returning to FIG. 21, when the basic learning is performed in steps S98 and S99 as a result of the item selection in step S4, the basic folding menu display described above is displayed. If not, the process proceeds to step S5, and the origami menu in the item is selected and displayed. If not, the process ends or returns to the item selection step S4.

【0025】選択した折り紙メニューは図17に示すよ
うに例えば4つのメニュー7a〜7dが表示されている
ので、例えばユーザはカーソル18bをメニュー7aに
位置決めしてクリックすることで、“かぶと”に関する
折り紙メニュー7aを起動する。このメニュー7aをク
リックすると、図2の画面が立ち上がる。図2の表示装
置14の表示画像14aに含まれる第1画面部G1、第
2画面部G2、第3画面部G3は、図1のファイル部2
2の第1ファイル情報FFと最終画像情報FGを合成し
た画像である。第1画面部G1の折り紙の原形の工程P
1は、第2画面部G2の工程P2の前の工程に相当し、
工程P2は原形工程P1の次の工程に相当する。ユーザ
はマウス18を用いてカーソル18bをボタン14bあ
るいは14cに位置決めしてクリックすることで、第1
画面部G1や第2画面部G2に表示される工程の表示を
前の工程の表示や後の工程の表示に順次変えていくこと
ができる。図1のファイル部22の第2ファイル情報S
Fは、第1ファイル情報FFの次の段階を示しており、
(i+1)が現在の画像を示している。第3画面部G3
は、折り紙の最終形態(最終工程)P15を常に表示し
ている。この例の場合には、“かぶと”の完成品である
最終形態P15が表示されている。
As the selected origami menu, for example, four menus 7a to 7d are displayed as shown in FIG. 17, for example, the user positions the cursor 18b on the menu 7a and clicks on the menu to obtain origami related to "helmet". The menu 7a is activated. When the menu 7a is clicked, the screen shown in FIG. 2 is started. The first screen part G1, the second screen part G2, and the third screen part G3 included in the display image 14a of the display device 14 in FIG.
2 is an image obtained by combining first file information FF and final image information FG. Original origami process P of the first screen section G1
1 corresponds to a step before the step P2 of the second screen section G2,
Step P2 corresponds to the next step of prototype step P1. The user uses the mouse 18 to position the cursor 18b on the button 14b or 14c and clicks on the button 18b.
The display of the process displayed on the screen unit G1 or the second screen unit G2 can be sequentially changed to the display of the previous process or the display of the subsequent process. The second file information S of the file section 22 in FIG.
F indicates the next stage of the first file information FF,
(I + 1) indicates the current image. Third screen section G3
Indicates the final form (final process) P15 of the origami. In the case of this example, the final form P15 which is a completed product of "helmet" is displayed.

【0026】図2の第1画面部G1に示すように折り紙
の原形工程P1で表示されている正方形状の折り紙に
は、各部位に任意の模様が分散して配置されている。こ
の原形工程P1の折り紙をユーザが折り曲げていくこと
により、最終形態P15のような特有のきれいな模様を
有する“かぶと”を作り上げることができる。図2〜図
15は、最終形態P15の“かぶと”を作る工程を順次
示している。ユーザはこの図2〜図15の画像を順次見
ていくことにより、“かぶと”の折り紙工程の学習をし
ていくことができる。またユーザはこの図2〜図15の
工程を順次見ていくことにより、実際に折り紙を実行し
ながら最終形態P15と同じ“かぶと”を作り上げるこ
とができる。
As shown in the first screen section G1 of FIG. 2, in the square origami displayed in the origami original shape process P1, arbitrary patterns are dispersedly arranged at respective portions. By folding the origami in the original form process P1 by the user, a "helmet" having a unique beautiful pattern like the final form P15 can be created. FIG. 2 to FIG. 15 sequentially show steps of forming a “helmet” of the final form P15. The user can learn the “helmet” origami process by sequentially viewing the images of FIGS. 2 to 15. In addition, the user can successively look at the steps in FIGS. 2 to 15 to create the same “helmet” as the final form P15 while actually executing the origami.

【0027】まず図2では、第1画面部G1に原形工程
P1が示され、第2画面部G2には次の工程P2が示さ
れている。図2において、ユーザがカーソル18bをボ
タン14cに位置決めしてクリックすると、図3の表示
形態になる。つまり第1画面部G1には工程P2が表示
され、第2画面部G2には工程P3が表示される。ここ
で図3のボタン14bをユーザがクリックすれば図2の
表示状態に戻すことができる。ユーザが図3のボタン1
4cをクリックすると、図4の表示状態になる。図4の
第1画面部G1には工程P3が表示され、第2画面部G
2には工程P4が表示される。
First, in FIG. 2, the original screen process P1 is shown on the first screen G1, and the next process P2 is shown on the second screen G2. In FIG. 2, when the user positions the cursor 18b on the button 14c and clicks on it, the display mode shown in FIG. That is, the process P2 is displayed on the first screen G1, and the process P3 is displayed on the second screen G2. Here, when the user clicks the button 14b in FIG. 3, the display state can be returned to the display state in FIG. The user presses button 1 in FIG.
When 4c is clicked, the display state shown in FIG. 4 is obtained. The process P3 is displayed on the first screen G1 in FIG.
In step 2, a process P4 is displayed.

【0028】次に、ユーザが図4のボタン14cをクリ
ックすると、図5の表示状態になる。図5では、第1画
面部G1には工程P4が表示され、第2画面部G2には
工程P5が表示される。ユーザが図5のボタン14cを
クリックすると、図6の表示状態になる。図6では、第
1画面部G1に工程P5が表示され第2画面部G2には
工程P6が表示される。ユーザが図6のボタン14cを
クリックすると、図7の表示状態になる。図7では、第
1画面部G1には工程P6が表示され、第2画面部G2
には工程P7が表示される。ユーザが図7のボタン14
cをクリックすると、図8の表示状態になる。図8にお
いて、第1画面部G1には工程P7が表示され、第2画
面部G2には工程P8が表示される。ユーザが図8のボ
タン14cをクリックすると、図9の表示状態になる。
図9において、第1画面部G1には工程P8が表示さ
れ、第2画面部G2には工程P9が表示される。
Next, when the user clicks the button 14c in FIG. 4, the display state is changed to that shown in FIG. In FIG. 5, a process P4 is displayed on the first screen G1, and a process P5 is displayed on the second screen G2. When the user clicks the button 14c in FIG. 5, the display state is changed to that in FIG. In FIG. 6, the process P5 is displayed on the first screen G1, and the process P6 is displayed on the second screen G2. When the user clicks the button 14c in FIG. 6, the display state is changed to that shown in FIG. In FIG. 7, the process P6 is displayed on the first screen unit G1, and the process P6 is displayed on the second screen unit G2.
Displays the process P7. User presses button 14 in FIG.
When c is clicked, the display state is changed as shown in FIG. In FIG. 8, a process P7 is displayed on the first screen G1, and a process P8 is displayed on the second screen G2. When the user clicks the button 14c in FIG. 8, the display state is changed to that shown in FIG.
9, a process P8 is displayed on the first screen G1, and a process P9 is displayed on the second screen G2.

【0029】ユーザが図9のボタン14cをクリックす
ると、図10の表示状態になる。図10において、第1
画面部G1には工程P9が表示され、第2画面部G2に
は工程P10が表示される。ユーザが図10のボタン1
4cをクリックすると、図11の表示状態になる。図1
1において、第1画面部G1には工程P10が表示さ
れ、第2画面部G2には工程P11が表示される。ユー
ザが図11のボタン14cをクリックすると、図12の
表示状態になる。図12において、第1画面部G1には
工程P11が表示され、第2画面部G2には工程P12
が表示される。ユーザが図12のボタン14cをクリッ
クすると、図13の表示状態になる。図13において、
第1画面部G1には工程P12が表示され、第2画面部
G2には工程P13が表示される。
When the user clicks the button 14c in FIG. 9, the display state changes to that shown in FIG. In FIG. 10, the first
Step P9 is displayed on the screen part G1, and step P10 is displayed on the second screen part G2. Button 1 in FIG. 10
When 4c is clicked, the display state shown in FIG. 11 is obtained. FIG.
In 1, the process P10 is displayed on the first screen G1, and the process P11 is displayed on the second screen G2. When the user clicks the button 14c in FIG. 11, the display state is changed to that shown in FIG. In FIG. 12, a process P11 is displayed on the first screen G1, and a process P12 is displayed on the second screen G2.
Is displayed. When the user clicks the button 14c in FIG. 12, the display state becomes as shown in FIG. In FIG.
The process P12 is displayed on the first screen G1, and the process P13 is displayed on the second screen G2.

【0030】ここで、例えば図13の表示状態におい
て、ユーザが実際に折り紙をしていく過程で工程P12
〜工程P13に移る過程が分からずユーザの折り紙動作
が停止してしまって、ユーザがマウス18を所定時間T
操作しなかった場合には、図23のような動作が生じ
る。つまり、図1において、マウス18をユーザがクリ
ックすると、マウスコントローラ34からクリックメッ
セージ受信部40に対してクリックメッセージCMが送
られるのであるが、図13の工程P12から工程P13
へ至る時に折り紙の動作が停止してしまって、ユーザが
図1の所定時間Tマウス18のクリックボタン18aを
クリック操作せずにクリックメッセージCMがクリック
メッセージ受信部40に送られない場合に、カウンタ4
2がカウントした時間間隔tが、プリセットカウンタ4
4に予め設定されている所定時間Tよりも図23ステッ
プS300のように大きくなってしまったと比較器46
が判断した場合には、図1の比較器46は切換部26に
対して切換指示信号CSを送る。これにより、図1の本
体12は、ユーザが図13の工程P12から工程P13
への動作を完了することができないと判断して、図13
の表示状態から図12の表示状態に一旦戻す。つまり図
1の第1ファイル情報FFを切換部26に送るファイル
情報60に代えて、第2ファイル情報SFを切換部2
6、切換部28、コントローラ68を介して表示装置1
4に送る。これにより表示装置14は、図13の表示状
態から図12の表示状態に一旦戻る(図23ステップS
301)。そして、ユーザが図12の工程P11,P1
2の折り紙の動作内容を理解した後に、ユーザが図1の
マウス18により図12のボタン14cをクリックする
と(図23ステップS304)、再び図13の表示状態
に進むことになる(ステップS303)。このようにし
て、工程P11〜P13の折り紙動作を理解した後に、
ユーザが図13のボタン14cをクリックすると、図1
4の表示状態に移る。
Here, for example, in the display state of FIG.
-The process of moving to step P13 is not known, and the user's origami operation has stopped, and the user
If no operation is performed, an operation as shown in FIG. 23 occurs. That is, in FIG. 1, when the user clicks the mouse 18, the click message CM is sent from the mouse controller 34 to the click message receiving unit 40.
When the operation of the origami is stopped when the operation reaches, the click message CM is not sent to the click message receiving unit 40 without the user operating the click button 18a of the T mouse 18 for a predetermined time in FIG. 4
2 is counted by the preset counter 4
It is determined by the comparator 46 that the predetermined time T set in advance in FIG.
1, the comparator 46 of FIG. 1 sends a switching instruction signal CS to the switching unit 26. Thereby, the main body 12 of FIG. 1 is operated by the user from step P12 of FIG.
It is determined that the operation to
Is once returned to the display state of FIG. That is, instead of the file information 60 for sending the first file information FF of FIG.
6. Display device 1 via switching unit 28 and controller 68
Send to 4. This causes the display device 14 to temporarily return to the display state of FIG. 12 from the display state of FIG.
301). Then, the user sets the processes P11 and P1 in FIG.
When the user clicks the button 14c in FIG. 12 with the mouse 18 in FIG. 1 after understanding the operation content of the origami in FIG. 2 (step S304 in FIG. 23), the display state again proceeds to the display state in FIG. 13 (step S303). In this way, after understanding the origami operation in steps P11 to P13,
When the user clicks the button 14c in FIG.
Move to the display state of 4.

【0031】図14では、第1画面部G1が工程P13
を表示し、第2画面部G2が工程P14を示している。
ユーザが図14のボタン14cをクリックすると、図1
5の表示状態になる。図15において、第1画面部G1
には工程P14が表示され、第2画面部G2には工程P
15が表示される。以上のようにして、折り紙の最終形
態P15が得られ、ユーザは折り紙動作を完了すること
ができ、折り紙の“かぶと”が完成する。
In FIG. 14, the first screen portion G1 is set to the process P13.
Is displayed, and the second screen portion G2 indicates the process P14.
When the user clicks the button 14c in FIG.
5 is displayed. In FIG. 15, the first screen unit G1
Displays the process P14, and the second screen portion G2 displays the process P14.
15 is displayed. As described above, the final form P15 of the origami is obtained, the user can complete the origami operation, and the “helmet” of the origami is completed.

【0032】ところで、上述したような図2〜図15の
各表示装置14における表示画像14aにおいて、表示
画像14aの表示している時間、すなわちユーザがマウ
ス18を操作してクリックするクリック間隔t1が図2
4のように所定時間T1よりも大きくなった場合には、
表示装置14の画面の焼きつきを防止するために図24
のステップS401に示すようにスクリーンセーバ機能
が起動する。つまり図1のスクリーンセーバ30が切換
部28、コントローラ68を通して表示装置14に対し
て通常用いられているスクリーンセーバ機能を発揮す
る。これによって、表示装置14の焼きつきを防止する
ことができる。そして図24ステップS402に示すよ
うにユーザがマウス18を操作すればスクリーンセーバ
をステップS403のように解除することができる。こ
のスクリーンセーバ30の図24の所定時間T1は、オ
ペレーティングシステム(OS)20において自由に変
更することができるとともに、情報記録媒体1000の
情報1001に含まれているスクリーンセーバ機能によ
っても変更することができる。スクリーンセーバ30の
スクリーンセーバ動作信号64を発生させるための所定
時間T1の変更は、オペレーティングシステム20が行
えるし、あるいは情報記録媒体1000の情報1001
に基づいて行うことも可能である。
In the display image 14a of each of the display devices 14 shown in FIGS. 2 to 15 as described above, the time during which the display image 14a is displayed, that is, the click interval t1 at which the user operates the mouse 18 and clicks is set. FIG.
When it becomes longer than the predetermined time T1 as in 4,
FIG. 24 is a diagram for preventing the screen burn-in of the display device 14.
The screen saver function is activated as shown in step S401. That is, the screen saver 30 of FIG. 1 performs the screen saver function normally used for the display device 14 through the switching unit 28 and the controller 68. Thereby, burn-in of the display device 14 can be prevented. Then, if the user operates the mouse 18 as shown in step S402 in FIG. 24, the screen saver can be released as in step S403. The predetermined time T1 of the screen saver 30 in FIG. 24 can be freely changed by the operating system (OS) 20 and can also be changed by the screen saver function included in the information 1001 of the information recording medium 1000. The predetermined time T1 for generating the screen saver operation signal 64 of the screen saver 30 can be changed by the operating system 20 or the information 1001 of the information recording medium 1000 can be changed.
It is also possible to carry out based on.

【0033】次に図18は、表示装置14に表示される
別の表示モード例を示している。図18は折り紙の用紙
PAに対して模様を入れて、かつ印刷するためのモード
である。折り紙の用紙PAは展開図に相当するが、この
折り紙PAの各部位に表示されている番号J1〜J12
には、次のような処理を行うことができる。写真入れモ
ード512をユーザがクリックすると、図1の本体12
に対して接続されているスキャナーやデジタルカメラあ
るいはハードディスクにファイル形式でストアされてい
る画像を用紙PAの所定の位置にはめ込むことができ
る。図18の干支キャラクタ入れ513をクリックする
ことで、用紙PAの所定の部位に干支のキャラクタや生
年月日あるいは名前等をはめ込むことができる。紋様選
択モード514をクリックすることで、最終形態の好み
の部位に対して必要とする紋様もしくは模様を選択して
はめ込むことができる。家紋選択515をクリックする
と、各種の家紋を用紙PAの所定の部位にはめ込むこと
ができる。文字選択/入力ボタン516をクリックする
と、必要とする文字を選択して用紙PAの所定の部位に
取り込むことができる。
Next, FIG. 18 shows another example of a display mode displayed on the display device 14. FIG. 18 shows a mode for putting a pattern on origami paper PA and printing. The origami paper PA corresponds to a development view, and the numbers J1 to J12 displayed on each part of the origami PA are shown.
, The following processing can be performed. When the user clicks the photo insertion mode 512, the main body 12 shown in FIG.
An image stored in a file format on a scanner, digital camera, or hard disk connected to the printer PA can be inserted into a predetermined position on the paper PA. By clicking on the zodiac character box 513 in FIG. 18, a zodiac character, date of birth, name, or the like can be fitted to a predetermined portion of the paper PA. By clicking the pattern selection mode 514, it is possible to select and fit a required pattern or pattern for a desired part of the final form. When the family crest selection 515 is clicked, various family crests can be fitted into predetermined portions of the paper PA. When the character selection / input button 516 is clicked, a required character can be selected and taken into a predetermined portion of the paper PA.

【0034】ところで、図1のスクリーンセーバ30が
表示装置14のスクリーンセーバ起動を行った場合に
は、例えば図2〜図15の表示内容を順次連続して表示
していくようにしても構わない。このようにすることで
画面の焼きつきを防止することができる。
When the screen saver 30 of FIG. 1 activates the screen saver of the display device 14, for example, the display contents of FIGS. 2 to 15 may be sequentially and continuously displayed. By doing so, it is possible to prevent screen burn-in.

【0035】図17のメニュー7a〜7dのようなメニ
ューの中から好きなメニューをユーザがクリックするこ
とで、そのユーザの熟練度や能力に応じて、難易度がA
〜Cの何れかを選択して折り紙の折り方の工程を楽しむ
ことができる。また図12〜図15の内容等は、図1の
本体12が出力装置77を介してプリンタ78でカラー
プリントアウトすることができる。また本体12は、通
信装置やモデム88を介してインターネットサーバ89
と接続することで、最新の折り紙情報や新作の展開図な
どをダウンロードしたり、自作の展開図模様をアップロ
ードしたりすることのようなことを実現することができ
る。
When the user clicks a desired menu from the menus such as the menus 7a to 7d in FIG. 17, the difficulty level becomes A according to the skill level and ability of the user.
C can be selected to enjoy the process of folding origami. 12 to 15 can be printed out in color by the printer 78 via the output device 77 of the main body 12 of FIG. The main body 12 is connected to an Internet server 89 via a communication device or a modem 88.
By connecting with, it is possible to realize such things as downloading the latest origami information, a new development pattern, and uploading a development pattern of one's own.

【0036】また上述した実施の形態では複数の工程を
経て最終形態を得る動作例として、折り紙の工程を例に
挙げて説明しているが、本発明はこれに限らず他の対象
物の作成作業についても適用することができる。例え
ば、プラスチックモデルの組立方法、着物の着付方法、
料理方法等である。また、図2〜図15の表示例におい
て、第1画面部、第2画面部に表示される工程の一部を
拡大して表示したり詳細に拡大表示するような機能を付
加してもよい。また必要な部分に色マークを付けたり点
滅表示させるようにしても構わない。図1のプリンタ7
8が表示装置の表示内容を印刷する場合には、使用する
紙の大きさに応じてその印刷するサイズを自動的に判別
して変倍して印刷するのが望ましい。
Also, in the above-described embodiment, the origami process has been described as an example of the operation for obtaining the final form through a plurality of processes. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. It can be applied to work. For example, how to assemble a plastic model, how to attach a kimono,
Cooking method. In addition, in the display examples of FIGS. 2 to 15, a function of enlarging and displaying a part of the steps displayed on the first screen unit and the second screen unit or enlarging and displaying details may be added. . In addition, a color mark may be attached to a necessary portion or blinking may be displayed. Printer 7 in FIG.
When the printer 8 prints the display content of the display device, it is desirable to automatically determine the print size according to the size of the paper to be used and to print the image at a variable magnification.

【0037】上述したような折り紙の折り方を示す動作
の教示方法は、図1の情報記録媒体1000に記憶され
ている。この情報記録媒体1000は、すでに述べたよ
うに、本体12に内蔵されているハードディスク(H
D)、あるいは本体12に外部接続されるハードディス
ク装置用のハードディスク、あるいはハードディスク以
外に光ディスクや光磁気ディスクや磁気ディスク等種々
の媒体を用いることができる。
The teaching method of the operation indicating how to fold origami as described above is stored in the information recording medium 1000 in FIG. As described above, the information recording medium 1000 includes a hard disk (H
D) or a hard disk for a hard disk device externally connected to the main body 12, or various media such as an optical disk, a magneto-optical disk, and a magnetic disk other than the hard disk.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
折り紙のような複数の工程により対象物を作成する動作
の情報を、ユーザが理解し易いように提供をすることが
できる。
As described above, according to the present invention,
Information on an operation of creating an object by a plurality of steps such as origami can be provided so that the user can easily understand it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の作成動作教示装置及び作成動作教示装
置用の情報記録媒体の好ましい実施の形態を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a preferred embodiment of a creation operation teaching device and an information recording medium for the creation operation teaching device of the present invention.

【図2】図1の表示装置において、第1画面部、第2画
面部及び第3画面部の一例を示し、原形工程P1、工程
P2及び最終形態を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a first screen unit, a second screen unit, and a third screen unit in the display device of FIG. 1, showing a prototype process P1, a process P2, and a final form.

【図3】工程P2、P3及び最終形態を示す図。FIG. 3 is a view showing steps P2 and P3 and a final form.

【図4】工程P3、P4、最終形態を示す図。FIG. 4 is a view showing steps P3 and P4 and a final form.

【図5】工程P4、P5及び最終形態を示す図。FIG. 5 is a view showing steps P4 and P5 and a final form.

【図6】工程P5、P6、最終形態を示す図。FIG. 6 is a view showing steps P5 and P6 and a final form.

【図7】工程P6、P7、最終形態を示す図。FIG. 7 is a view showing steps P6 and P7 and a final form.

【図8】工程P7、P8、最終形態を示す図。FIG. 8 is a view showing steps P7 and P8 and a final form.

【図9】工程P8、P9、最終形態を示す図。FIG. 9 is a view showing steps P8 and P9 and a final form.

【図10】工程P9、P10、最終形態を示す図。FIG. 10 is a view showing steps P9 and P10 and a final form.

【図11】工程P10、P11、最終形態を示す図。FIG. 11 is a view showing steps P10 and P11 and a final form.

【図12】工程P11、P12、最終形態を示す図。FIG. 12 is a view showing steps P11 and P12 and a final form.

【図13】工程P12、P13、最終形態を示す図。FIG. 13 is a view showing steps P12 and P13 and a final form.

【図14】工程P13、P14、最終形態を示す図。FIG. 14 is a view showing steps P13 and P14 and a final form.

【図15】工程P14、最終形態を示す図。FIG. 15 is a view showing a step P14, a final form.

【図16】メニュー画面の一例を示す図。FIG. 16 is a diagram showing an example of a menu screen.

【図17】折り紙メニューの一例を示す図。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of an origami menu.

【図18】折り紙の用紙に対して模様入れ等を行うモー
ドの一例を示す図。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a mode for performing patterning and the like on origami paper.

【図19】折り紙の工程の前半部分を示す図。FIG. 19 is a diagram showing the first half of the origami process.

【図20】折り紙の工程の後半部分を示す図。FIG. 20 is a diagram showing the latter half of the origami process.

【図21】折り紙の工程等の操作手順を示す図。FIG. 21 is a diagram showing an operation procedure such as an origami process.

【図22】折り紙における基本折り方メニューと工程を
示す図。
FIG. 22 is a diagram showing a basic folding method menu and steps in origami.

【図23】ユーザが所定時間マウスをクリックしない場
合の工程を示す図。
FIG. 23 is a diagram showing a process when the user does not click the mouse for a predetermined time.

【図24】ユーザが別の所定時間クリックしない場合の
スクリーンセーバ起動の工程を示す図。
FIG. 24 is a diagram showing a process of activating a screen saver when the user does not click for another predetermined time.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10・・・作成動作教示装置、12・・・本体、14・
・・表示装置、14a・・・画像、16・・・キーボー
ド、18・・・マウス(工程表示開始指示手段、ポイン
ティッドデバイス)、1000・・・情報記録媒体、G
1・・・第1画面部、G2・・・第2画面部、G3・・
・第3画面部、P1〜P15・・・工程(工程表示結
果)、P15・・・最終形態(最終工程)
10 ... creation operation teaching device, 12 ... body, 14.
..Display device, 14a image, 16 keyboard, 18 mouse (process display start instructing means, pointed device), 1000 information recording medium, G
1 ... first screen part, G2 ... second screen part, G3 ...
3rd screen part, P1 to P15 ... process (process display result), P15 ... final form (final process)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 工程表示開始指示手段の指示により、複
数の工程により対象物を作成する動作を画像により教示
する装置であって、 この画像は、 対象物の作成工程の内の一の工程を示す第1画面部と、 対象物の作成工程の内の次の工程を示す第2画面部と、 作成しようとする対象物の最終形態を示す第3画面部
と、を備えることを特徴とする作成動作教示装置。
An apparatus for teaching, by an image, an operation of creating an object by a plurality of steps according to an instruction of a step display start instructing means, wherein the image is used to execute one of the steps of the object creating step. A first screen unit, a second screen unit indicating the next step of the object creation process, and a third screen unit indicating the final form of the object to be created. Creation operation teaching device.
【請求項2】 工程表示開始指示手段の指示により、複
数の工程により対象物を作成する動作を画像により教示
する装置であって、 この画像では、対象物の作成工程の内の一の工程表示結
果を表示し、その表示後所定時間経過後に、当該工程表
示結果前の工程表示結果を表示させることを特徴とする
作成動作教示装置。
2. An apparatus for instructing, by an image, an operation of creating an object by a plurality of processes in accordance with an instruction of a process display start instructing means. A production operation teaching device characterized by displaying a result and displaying a process display result before the process display result after a lapse of a predetermined time after the display.
【請求項3】 画像を表示する画面の焼きつきを防止す
るスクリーンセーバを実行する制御部を有する請求項2
に記載の作成動作教示装置。
3. A control unit for executing a screen saver for preventing burn-in of a screen displaying an image.
2. The creation operation teaching device according to 1.
【請求項4】 所定時間は、変更自在である請求項2に
記載の作成動作教示装置。
4. The creating operation teaching device according to claim 2, wherein the predetermined time is changeable.
【請求項5】 所定時間は、変更自在である請求項3に
記載の作成動作教示装置。
5. The creating operation teaching device according to claim 3, wherein the predetermined time is changeable.
【請求項6】 ユーザが工程表示開始指示手段で指示す
ることにより、複数の工程により対象物を作成する動作
を教示するための装置で用いることにより、複数の工程
により対象物を作成する動作を画像で教示させる情報を
有する情報記録媒体であって、 この情報は、 対象物の作成工程の内の一の工程を示す第1画面部と、 対象物の作成工程の内の次の工程を示す第2画面部と、 作成しようとする対象物の最終形態を示す第3画面部
と、を1つの画像に含ませて表示させる機能と、 第1画面部に一の工程を表示しかつ第2画面部に次の工
程を表示し、その表示後所定時間経過後には、第1画面
部と第2画面部は各々前の工程を表示する機能と、を実
行させる内容を有する情報記録媒体。
6. An operation for creating an object by a plurality of steps by using a device for instructing an operation of creating an object by a plurality of steps when the user instructs the step display start instructing means. An information recording medium having information to be taught by an image, wherein the information includes a first screen portion showing one of the object creating processes, and a next screen in the object creating process. A function of displaying a second screen portion and a third screen portion indicating a final form of an object to be created included in one image, a process of displaying one process on the first screen portion and a second process; An information recording medium having a content for displaying a next step on a screen part, and after a lapse of a predetermined time after the display, the first screen part and the second screen part each execute a function of displaying a previous step.
JP27548996A 1996-09-26 1996-09-26 Forming operation teaching device and information recording medium for forming operation teaching device Pending JPH10105045A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27548996A JPH10105045A (en) 1996-09-26 1996-09-26 Forming operation teaching device and information recording medium for forming operation teaching device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27548996A JPH10105045A (en) 1996-09-26 1996-09-26 Forming operation teaching device and information recording medium for forming operation teaching device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10105045A true JPH10105045A (en) 1998-04-24

Family

ID=17556235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27548996A Pending JPH10105045A (en) 1996-09-26 1996-09-26 Forming operation teaching device and information recording medium for forming operation teaching device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10105045A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106020748A (en) * 2015-03-27 2016-10-12 松下电器(美国)知识产权公司 Display control method, dislay control apparatus, and display apparatus
CN106020749A (en) * 2015-03-27 2016-10-12 松下电器(美国)知识产权公司 Display control method, display control apparatus and display apparatus
JP2016181276A (en) * 2016-06-16 2016-10-13 株式会社リコー Image recognition device, image recognition method, and program
JP2016189181A (en) * 2015-03-27 2016-11-04 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Display control method, display control program, and display device
KR101700120B1 (en) * 2015-10-28 2017-01-31 주식회사 아이에스엘코리아 Apparatus and method for object recognition, and system inculding the same
JP2018060558A (en) * 2017-11-16 2018-04-12 株式会社リコー Information processing apparatus, method, program, and recording medium recording program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106020748A (en) * 2015-03-27 2016-10-12 松下电器(美国)知识产权公司 Display control method, dislay control apparatus, and display apparatus
CN106020749A (en) * 2015-03-27 2016-10-12 松下电器(美国)知识产权公司 Display control method, display control apparatus and display apparatus
JP2016189181A (en) * 2015-03-27 2016-11-04 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Display control method, display control program, and display device
CN106020748B (en) * 2015-03-27 2021-03-23 松下电器(美国)知识产权公司 Display control method, display control device, and display device
KR101700120B1 (en) * 2015-10-28 2017-01-31 주식회사 아이에스엘코리아 Apparatus and method for object recognition, and system inculding the same
JP2016181276A (en) * 2016-06-16 2016-10-13 株式会社リコー Image recognition device, image recognition method, and program
JP2018060558A (en) * 2017-11-16 2018-04-12 株式会社リコー Information processing apparatus, method, program, and recording medium recording program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3368967B2 (en) Conversion device for game machines
WO2005124519A1 (en) Content reproduction device and menu screen display method
JP2000105775A (en) Slide show system using browser and method therefor
JP2008039819A (en) Setting device and program for performance training
US5442378A (en) Animation image constructing apparatus
JP2008154793A (en) Input device for matching puzzle on touch panel screen, driving method, generating method, and operating method
JP2618145B2 (en) Figure creation method and creation apparatus using figure icons
JPH10105045A (en) Forming operation teaching device and information recording medium for forming operation teaching device
US5796388A (en) Graphic image processing apparatus
JP2000181608A (en) Virtual input device
EP0926651A2 (en) Systems and methods for constructive-dialogic learning
JP2001300130A (en) Game system and individual authentication information distribution system
EP1395897B1 (en) System for presenting interactive content
JP2002024846A (en) Device and method for displaying digital photograph and recording medium
JP2003280878A (en) Image data processing method and image data processing program
JP2666738B2 (en) Face part data creation device and caricature creation device having face part data creation function
JP5491466B2 (en) Editing apparatus control method, program, and photographing apparatus
JPH0997155A (en) Menu display method and information processor
JP2942657B2 (en) Image creation device
JPH10283430A (en) Code reader and card type medium
JP2004117779A (en) Transfer system of sewing technology
JP3699569B2 (en) Image creating apparatus and method
JP3674105B2 (en) Image printing device
JPH09305630A (en) Electronic catalog device
JP3782503B2 (en) Code reader and card-type medium