JPH10103713A - ヒートポンプ付き空気調和装置 - Google Patents

ヒートポンプ付き空気調和装置

Info

Publication number
JPH10103713A
JPH10103713A JP25800396A JP25800396A JPH10103713A JP H10103713 A JPH10103713 A JP H10103713A JP 25800396 A JP25800396 A JP 25800396A JP 25800396 A JP25800396 A JP 25800396A JP H10103713 A JPH10103713 A JP H10103713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
heat pump
coil
interior space
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25800396A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mamiya
尚 間宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP25800396A priority Critical patent/JPH10103713A/ja
Publication of JPH10103713A publication Critical patent/JPH10103713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外気調和機に小型のヒートポンプを組み合わ
せて、二管式の外気調和機に湿度調整機能を付与し、こ
れによって四管式の場合と同等の機能を有しながら熱源
配管系統を簡素化できるヒートポンプ付き空気調和装置
を提供する。 【解決手段】 外気Fと還気Rとを外気調和機5で混合
して温調処理し、それをインテリア空間1に供給して同
空間内を空調するセントラル方式の空気調和装置におい
て、前記外気調和機5内に熱源冷凍機9からの冷熱媒体
を流す冷却コイル7を設けると共に、その下流側に加熱
コイル8を設け、同加熱コイル8に対し前記冷却コイル
7に供給される冷熱媒体を熱源として温熱媒体を製造供
給するヒートポンプ12を設けてなるヒートポンプ付き
空気調和装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に屋内のインテ
リア空間の空調に適した、外気調和機に小型のヒートポ
ンプを組み込んで加熱及び除湿再熱を可能とするセント
ラル方式のヒートポンプ付き空気調和装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィスビルの空調には、個別空
調が可能なマルチ方式の空気調和機の採用が主流を占め
つつある。マルチ方式の空気調和機による空調は、温湿
度制御が充分満足し得るまでには到っておらず、換気等
にも問題が残されてはいるものの、使用状況の計量がし
易くテナントビル向けであると共に、大量生産が可能な
ためにコストが安いこと等が採用される主たる要因とな
っている。
【0003】しかしながら、用途がはっきり決まってい
る自社ビル等では、快適な環境を求めてセントラル方式
の空調が検討される場合が多く、このためセントラル方
式の空気調和装置では、コストダウンと制御性の向上が
求められている。特に、通常のオフィスビルの空調で
は、インテリア(内側)とペリメータ(窓側)をゾーン
分けして空調するのが一般的であり、ペリメータにはフ
ァンコイルユニットが多く使用されてきたが、最近、執
務空間に水配管が持ち込まれるのを嫌って、ペリメータ
にマルチ方式の空気調和機、インテリアにセントラル方
式の外気調和機を設置するケースが増えつつある。
【0004】ゾーン分けして空調負荷を計算する今日の
計算体系からすると、最上階以外のインテリア空間は外
壁と接していないため、外気処理(加湿を含む)や除湿
再熱を除くと冷房負荷しか発生しないことになり、セン
トラル系統は負荷量から見るとほぼ冷房専用のシステム
となる。しかし、冷房専用の二管式の外気調和機を採用
すると、加熱や除湿再熱といった湿度制御が成り行き任
せとなり、提供される熱環境の質がマルチ方式の場合と
ほとんど変わらなくなってしまう問題がある。
【0005】一方、セントラル方式として屋内の熱環境
の向上を図るには、四管式が不可欠となる。図4はこの
四管式の外気調和機を採用してインテリア空間を空調す
るセントラル方式の空気調和装置の概念図である。51
は四管式の外気調和機であり、この外気調和機51内に
冷却コイル52と加熱コイル53を設け、冷却コイル5
2を冷熱用配管54を介して熱源冷凍機に接続すると共
に、加熱コイル53を温熱用配管55を介してボイラ
ー、ヒートポンプ等の加熱用熱源機器に接続し、外気F
とインテリア空間56から排出される排気Eの一部を還
気Rとして取り入れ、混合、冷却、除湿再熱等の温調処
理を行い、この空調風Aをインテリア空間56に供給す
るよう構成されている。
【0006】すなわち、外気Fと還気Rとが外気調和機
51内で混合され、冷却コイル52を通過する際に冷
却、除湿され、更に加熱コイル53を通過して再熱され
ることにより、所定の温度と湿度に制御され、インテリ
ア空間56に供給される。この間、除湿再熱に要する温
熱の負荷量は顕熱分のみであり、冷却コイル52で要す
る冷熱の負荷量よりも相当少ないにも係わらず、冷却コ
イル52と加熱コイル53には、それぞれ別個に冷熱媒
体と温熱媒体を循環させるサプライとリターンの計4本
の配管が必要であり、特に温熱用配管の2本の寄与度
は、質的には重要であるものの、量的には小さいため、
熱源系統(機器と配管)のコストアップに繋がる他、温
熱源が排熱利用以外の場合には、省エネルギーにも反す
ることになるという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、外気
調和機に比較的小型のヒートポンプを組み合わせること
により、二管式の外気調和機に湿度調整機能を付与し、
これによって四管式の場合と同等の機能を有しながら熱
源配管系統の簡素化を図ることができるヒートポンプ付
き空気調和装置を提供することにある。本発明のもう一
つの課題は、冬期のインテリア空間における朝夕の暖房
負荷の処理を効率的に行うことができるヒートポンプ付
き空気調和装置を提供することにある。また、本発明の
更なる課題は、上記した二つの課題を同時に解決するこ
とができる機能を持つヒートポンプ付き空気調和装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ため、本発明にかかるヒートポンプ付き空気調和装置
は、外気と還気とを外気調和機で混合して温調処理し、
それをインテリア空間に供給して同空間内を空調するセ
ントラル方式の空気調和装置において、前記外気調和機
内に熱源冷凍機からの冷熱媒体を流す冷却コイルを設け
ると共に、その下流側に加熱コイルを設け、同加熱コイ
ルに対し前記冷却コイルに供給される冷熱媒体を熱源と
して温熱媒体を製造供給するヒートポンプを設けてなる
ことを特徴とするもので、このように冷却コイルに供給
される冷熱媒体を熱源として、加熱コイルに温熱媒体を
製造供給するヒートポンプを設けたことにより、二管式
の外気調和機でありながら、冷却コイルで冷却除湿した
空気を再熱して湿度調整をする機能を持たせることがで
きるため、加熱コイルに対しての熱源配管系統を省略し
て、その簡素化を図ることができる。
【0009】また、本発明にかかるヒートポンプ付き空
気調和装置は、外気と還気とを外気調和機で混合して温
調処理し、それをインテリア空間に供給して同空間内を
空調するセントラル方式の空気調和装置において、前記
外気調和機内に加熱コイルを設け、同加熱コイルに対し
前記インテリア空間から排出される排気を熱源として温
熱媒体を製造供給するヒートポンプを設けると共に、前
記加熱コイルの下流側に加湿器を設けてなることを特徴
とするもので、このようにインテリア空間から排出され
る排気を熱源とし、加熱コイルに温熱媒体を製造供給す
るヒートポンプを設けているため、冬期のインテリア空
間における朝夕の暖房負荷を対しては、排気から熱を汲
み上げて加熱、加湿に供することができるので、混合損
失を発生せず、効率的に暖房負荷を処理することができ
る。
【0010】更に、本発明にかかるヒートポンプ付き空
気調和装置は、外気と還気とを外気調和機で混合して温
調処理し、それをインテリア空間に供給して同空間内を
空調するセントラル方式の空気調和装置において、前記
外気調和機内を開閉可能な仕切りによって上流側室と下
流側室との2室に仕切り、各室に外気と還気とを並列的
に切替え取り入れ可能とし、前記上流側室に熱源冷凍機
からの冷熱媒体を流す冷却コイルを設けると共に、前記
下流側室に加熱コイルを設け、同加熱コイルに対し前記
冷却コイルに供給される冷熱媒体及び前記インテリア空
間から排出される排気を熱源として温熱媒体を製造供給
するヒートポンプを設けてなることを特徴とするもの
で、このように外気調和機内を開閉可能な仕切りにより
2室に仕切り、各室に外気と還気とを並列的に切替え取
り入れ可能とすると共に、上流側室に冷却コイル、下流
側室に加熱コイルを設け、この加熱コイルに対し冷却コ
イルに供給される冷熱媒体を熱源として温熱媒体を製造
供給するヒートポンプを設けているため、二管式の外気
調和機でありながら、冷却コイルで冷却除湿した空気を
再熱して湿度調整をする機能と、冬期のインテリア空間
における朝夕の暖房負荷に対し、外気と還気を加熱して
暖房する機能を併せ持たせることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図1
乃至図3に基づいて説明する。図1は本発明の第1の実
施形態にかかるヒートポンプ付き空気調和装置の概念
図、図2は本発明の第2の実施形態にかかるヒートポン
プ付き空気調和装置の概念図、図3は本発明の第3の実
施形態にかかるヒートポンプ付き空気調和装置の概念図
である。
【0012】図1中において、1は屋内のインテリア空
間を示し、このインテリア空間1を空調するため、外気
Fをダクト2を介して取り入れると共に、インテリア空
間1からダクト3を介して排出される排気Eの一部を分
岐ダクト4により還気Rとして取り入れ、これらを混合
して温調処理する外気調和機5を備え、同外気調和機5
で処理した空調風Aをインテリア空間1にダクト6を介
して供給し、同空間1内を空調するセントラル方式の空
気調和装置が構成されている。
【0013】外気調和機5内には、空気流れ方向に沿っ
て上流側から冷却コイル7、加熱コイル8が順次設置さ
れており、この冷却コイル7には、熱源冷凍機9から冷
熱媒体を供給するサプライ配管10と、冷熱媒体を熱源
冷凍機9に戻すリターン配管11が接続されている。な
お、冷熱媒体としては、水、ブライン等が用いられる
他、直膨張方式の場合は冷媒自体が循環されることにな
る。
【0014】また、加熱コイル8には、熱源冷凍機9か
ら供給される冷熱媒体を熱源とするヒートポンプ12で
製造された温熱媒体が、配管13、14を介して循環さ
れるようになっている。ヒートポンプ12は、除湿再熱
に要する温熱の負荷量を賄う容量の比較的小型のヒート
ポンプで、熱源冷凍機9からのサプライ配管10に三方
弁15を設けて冷熱媒体の一部を取り入れ、それを熱源
として熱を汲み上げ、熱を奪われて冷やされた冷熱媒体
を再びサプライ配管10に戻し、冷却コイル7に供給で
きるよう構成されている。なお、16はヒートポンプ1
2の電源を示す。
【0015】しかして、上記のヒートポンプ付き空気調
和装置によると、ダクト2を介して取り入れられた外気
Fと分岐ダクト4から取り入れられた還気Rは、外気調
和機5内で混合され、外気冷房の場合はそのままダクト
6を経てインテリア空間1内に供給される。一方、冷房
負荷が大きくなり冷却が必要となった場合、外気調和機
5内に取り入れられた外気Fと還気Rとの混合空気は、
冷却コイル7を通過する際に熱源冷凍機9から供給され
る冷熱媒体と熱交換して冷却除湿され、ダクト6を経て
インテリア空間1内に供給されることによりインテリア
空間1内の冷房に供されることになる。
【0016】また、湿度調整、すなわち除湿再熱が必要
な場合は、ヒートポンプ12を運転し、熱源冷凍機9か
ら冷却コイル7に供給される冷熱媒体の一部を取り込
み、同冷熱媒体を熱源としてヒートポンプ12により温
熱媒体を製造し、この温熱媒体を配管13、14を介し
て加熱コイル8に循環させ、ここで冷却コイル7で冷却
除湿された空気を再熱することによって、適温に制御し
てインテリア空間1内に供給することができる。なお、
ヒートポンプ12に取り込まれた冷熱媒体は、ここで熱
を奪われて更に冷却された後、再びサプライ配管10に
戻されて冷却コイル7に供給され、混合空気の冷却除湿
に供される。
【0017】このようにヒートポンプ12で汲み上げら
れ、加熱コイル8に供給される熱のほとんどは、サプラ
イ配管10の冷熱媒体からのものであり、冷熱媒体から
熱を得て加熱コイル8に熱を供給していることになるた
め、除湿再熱に要する温熱の負荷量は、ヒートポンプ1
2による僅かな動力の消費だけで賄うことができ、これ
によって冷熱と温熱を相殺することができるので、混合
損失がほとんど発生せず、四管式のものに比べて大きな
省エネルギー効果が発揮される。
【0018】また、実質的に二管式の外気調和機5であ
りながら、上記のように四管式のものと同様の除湿再熱
機能を有するため、熱源配管系統の構成を大幅に簡素化
してコストダウンを図ることができる。つまり、四管式
の場合の加熱用熱源機器と同加熱用熱源機器から加熱コ
イルに温熱媒体を供給する配管の代わりに、外気調和機
5に小型のヒートポンプ12を組み込み、同ヒートポン
プ12と加熱コイル8間に温熱媒体を循環する短い配管
を設ければよく、熱源配管系統の大幅な簡素化を実現す
ることができる。
【0019】従って、このヒートポンプ付き空気調和装
置によると、温湿度の制御性を高めて屋内の熱環境の質
的向上を図ることができると共に、構成の簡素化による
設備費のコストダウン並びに省エネルギー化によるラン
ニングコストの低減等の経済的効果を達成することがで
きる。
【0020】次に、図2に示す第2の実施形態にかかる
ヒートポンプ付き空気調和装置を説明する。冬期におけ
るインテリア空間1では、朝夕には暖房負荷、日中には
冷房負荷が発生することになる。これを二管式で対応し
ようとすると、冷暖房の切替え時に混合損失が発生する
問題があるので、図2に示すように小型のヒートポンプ
17を組み込むことによって、これに対応することがで
きる。
【0021】つまり、冬期におけるインテリア空間1の
暖房負荷は、主に外気処理と加湿であり、これに対して
外気調和機18内に、図2に示すように加熱コイル19
と加湿器20を順次設け、この加熱コイル19に、イン
テリア空間1から排出される排気を熱源とするヒートポ
ンプ17により製造された温熱媒体を、配管21、22
を介して循環されるようにし、この加熱コイル19によ
って外気Fと還気Rの混合空気を加熱することにより、
上記の暖房負荷に対応することができる。
【0022】ヒートポンプ17は、インテリア空間1か
ら排出される排気のダクト3中に排気熱交換器23を設
け、この排気熱交換器23によって排気Eから熱回収
し、この回収熱を熱源として加熱コイル19に供給する
温熱媒体を製造するよう構成されている。なお、上記以
外は図1に示す第1の実施形態と同様につき、説明は省
略する。
【0023】しかして、上記のヒートポンプ付き空気調
和装置によると、ヒートポンプ17は、インテリア空間
1から排気ダクト3を介して外部に捨てられる暖かく湿
気を含んだ排気Eから排気熱交換器23で熱を回収し、
この熱を熱源として温熱媒体を製造し、加熱コイル19
に循環するよう機能する。この排気Eから得られる熱量
は、インテリア空間1の加熱、加湿に要する負荷量とほ
ぼ等しく、外気調和機18内で混合損失を発生させるこ
となく、効率的に混合空気を加熱することができる。な
お、加湿は、加熱コイル19で加熱された空気に対し
て、加湿器20から水蒸気を発生させて付加することに
より行うことができる。
【0024】次に、本発明の第3の実施形態にかかるヒ
ートポンプ付き空気調和装置について、図3を参照して
説明する。この第3の実施形態にかかるヒートポンプ付
き空気調和装置は、上記した第1の実施形態と第2の実
施形態にかかるヒートポンプ付き空気調和装置の両方の
機能を併せ持つよう構成されるものである。
【0025】このため、図3に示すように外気調和機2
4内を開閉可能に仕切り25によって上流側室26と下
流側室27との2室に仕切り、この上流側室26と下流
側室27とに、それぞれ外気Fとインテリア空間1から
の排気Eの一部を還気Rとして並列的に切替え取り入れ
できるように、分岐ダクト4の他に、ダクト2に対して
分岐ダクト60、ダクト3に対して分岐ダクト28、2
9をそれぞれ設けると共に、分岐ダクト4、60、29
の分岐部にそれぞれダンパ31、30、32を設けてい
る。
【0026】そして、上流側室26に冷却コイル33を
設け、この冷却コイル33と熱源冷凍機との間を冷熱媒
体のサプライ配管34及びリターン配管35で接続する
と共に、下流側室27に加熱コイル36を設け、この加
熱コイル36に対し、サプライ配管34中の冷熱媒体及
びインテリア空間1から排出される排気から熱を回収
し、それを熱源としてヒートポンプ37で温熱媒体を製
造し、これを配管38、39を介して循環できるように
している。
【0027】このヒートポンプ37は、仕切り25を開
け、冷却コイル33及び加熱コイル36を機能させて除
湿再熱する際には、熱源冷凍機からサプライ配管34を
経て冷却コイル33に供給される冷熱媒体の一部を三方
弁40を介して取り込み、これを熱源として温熱媒体を
製造し、配管38、39を介して加熱コイル36に温熱
媒体を供給すると共に、熱を奪われて冷却された冷熱媒
体を再びサプライ配管34に戻すよう構成されている。
【0028】また、冬期の朝夕においてインテリア空間
1の暖房負荷に対応する場合には、図示のように仕切り
25を閉め、ダンパ30、31、32を切替え、更に三
方弁40、41を切替えることにより冷却コイル33と
ヒートポンプ37間で冷熱媒体が循環されるクローズ回
路を形成し、このクローズ回路中の冷熱媒体を介して冷
却コイル33で還気Rから熱を回収し、この熱を熱源と
して加熱コイル36に供給する温熱媒体を製造できるよ
うになっている。なお、上記以外は図1に示す第1の実
施形態と同様につき、説明は省略する。
【0029】しかして、このヒートポンプ付き空気調和
装置によると、図1に示したヒートポンプ付き空気調和
装置と同様に、実質的に二管式の外気調和機24であり
ながら、四管式のものと同様の除湿再熱機能を有し、混
合損失がほとんど発生せず、省エネルギー効果が高く、
かつ熱源配管系統の構成を大幅に簡素化できるヒートポ
ンプ付き空気調和装置を提供でき、温湿度の制御性を高
めて屋内の熱環境の質的向上を図ることができると共
に、構成の簡素化によるコストダウン並びに省エネルギ
ー化によるランニングコスト低減等の経済的効果を得る
ことができる。
【0030】また、冬期におけるインテリア空間1の朝
夕の暖房負荷に対しては、インテリア空間1から排気ダ
クト3を介して外部に捨てられる暖かく湿気を含んだ排
気Eから冷却コイル33を利用して冷熱媒体に熱を回収
し、この熱を熱源としてヒートポンプ37により温熱媒
体を製造し、加熱コイル36に循環させることによって
対応することができる。この熱量は、インテリア空間1
の加熱に要する負荷量とほぼ等しく、外気調和機24内
で混合損失を発生させることなく、効率的に混合空気を
加熱することができる。
【0031】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明にかかる
ヒートポンプ付き空気調和装置によると、冷却コイルに
供給される冷熱媒体を熱源として、加熱コイルに温熱媒
体を製造供給するヒートポンプを設けことにより、二管
式の外気調和機でありながら、冷却コイルで冷却除湿し
た空気を再熱して湿度調整をする機能を持たせることが
できるため、温湿度の制御性を高めて屋内のインテリア
空間の熱環境の質的向上を図ることができる。また、熱
源配管系統を省略してその簡素化を図ることができると
共に、混合損失をなくして省エネルギー化を図ることが
できるため、相応のコストダウンによる経済的効果を得
ることができる。
【0032】また、本発明にかかるヒートポンプ付き空
気調和装置によると、インテリア空間から排出される排
気を熱源とし、加熱コイルに温熱媒体を製造供給するヒ
ートポンプを設けることにより、冬期のインテリア空間
における朝夕の暖房負荷を対し、排気から熱を汲み上げ
て加熱、加湿に供することができるため、混合損失を発
生せず、効率的にこの暖房負荷を処理することができ
る。
【0033】更に、本発明にかかるヒートポンプ付き空
気調和装置によると、外気調和機内を開閉可能な仕切り
により2室に仕切り、各室に外気と還気とを並列的に切
替え取り入れ可能とすると共に、上流側室に冷却コイ
ル、下流側室に加熱コイルを設け、この加熱コイルに対
し冷却コイルに供給される冷熱媒体を熱源として温熱媒
体を製造供給するヒートポンプを設けることにより、二
管式の外気調和機でありながら、除湿再熱によって湿度
を調整する機能と、冬期のインテリア空間における朝夕
の暖房負荷を効率的に処理する機能を併せ持たせること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態にかかるヒートポンプ
付き空気調和装置の概念図である。
【図2】本発明の第2の実施形態にかかるヒートポンプ
付き空気調和装置の概念図である。
【図3】本発明の第3の実施形態にかかるヒートポンプ
付き空気調和装置の概念図である。
【図4】従来の空気調和装置の概念図である。
【符号の説明】
1 インテリア空間 5、18、24 外気調和機 7、33 冷却コイル 8 19 36 加熱コイル 9 熱源冷凍機 12、17、37 ヒートポンプ 20 加湿器 25 仕切り 26 上流側室 27 下流側室 E 排気 F 外気 R 還気

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外気と還気とを外気調和機で混合して温
    調処理し、それをインテリア空間に供給して同空間内を
    空調するセントラル方式の空気調和装置において、 前記外気調和機内に熱源冷凍機からの冷熱媒体を流す冷
    却コイルを設けると共に、その下流側に加熱コイルを設
    け、同加熱コイルに対し前記冷却コイルに供給される冷
    熱媒体を熱源として温熱媒体を製造供給するヒートポン
    プを設けてなることを特徴とするヒートポンプ付き空気
    調和装置。
  2. 【請求項2】 外気と還気とを外気調和機で混合して温
    調処理し、それをインテリア空間に供給して同空間内を
    空調するセントラル方式の空気調和装置において、 前記外気調和機内に加熱コイルを設け、同加熱コイルに
    対し前記インテリア空間から排出される排気を熱源とし
    て温熱媒体を製造供給するヒートポンプを設けると共
    に、前記加熱コイルの下流側に加湿器を設けてなること
    を特徴とするヒートポンプ付き空気調和装置。
  3. 【請求項3】 外気と還気とを外気調和機で混合して温
    調処理し、それをインテリア空間に供給して同空間内を
    空調するセントラル方式の空気調和装置において、 前記外気調和機内を開閉可能な仕切りによって上流側室
    と下流側室との2室に仕切り、各室に外気と還気とを並
    列的に切替え取り入れ可能となし、前記上流側室に熱源
    冷凍機からの冷熱媒体を流す冷却コイルを設けると共
    に、前記下流側室に加熱コイルを設け、同加熱コイルに
    対し前記冷却コイルに供給される冷熱媒体及び前記イン
    テリア空間から排出される排気を熱源として温熱媒体を
    製造供給するヒートポンプを設けてなることを特徴とす
    るヒートポンプ付き空気調和装置。
JP25800396A 1996-09-30 1996-09-30 ヒートポンプ付き空気調和装置 Pending JPH10103713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25800396A JPH10103713A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ヒートポンプ付き空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25800396A JPH10103713A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ヒートポンプ付き空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10103713A true JPH10103713A (ja) 1998-04-21

Family

ID=17314192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25800396A Pending JPH10103713A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 ヒートポンプ付き空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10103713A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007127339A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿システム
JP2009276036A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Panasonic Corp 換気空調装置
CN102644976A (zh) * 2012-03-28 2012-08-22 江苏昆山通用电气有限公司 中央空调系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007127339A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 除湿システム
JP4696858B2 (ja) * 2005-11-04 2011-06-08 パナソニック株式会社 除湿システム
JP2009276036A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Panasonic Corp 換気空調装置
CN102644976A (zh) * 2012-03-28 2012-08-22 江苏昆山通用电气有限公司 中央空调系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4207166B2 (ja) 除湿空調機
CN208170596U (zh) 空气热源热泵式空调机
JP2006313027A (ja) 換気空調装置
CN112178778B (zh) 一种空调辐射末端及多房屋空间辐射末端防结露方法
JP2020514653A (ja) 除湿/蒸発冷却式100%屋外空調システムおよびその制御方法
CN108286755A (zh) 一种自带冷源的空气处理机组
JP4293646B2 (ja) 空調機及び空調の方法
CN205878496U (zh) 一种新风自交换再热四管制空气处理机组
JP3435531B2 (ja) 除湿冷房機を用いた空調装置
CN207881058U (zh) 被动房用整体式新风空调除湿一体机
JP2004340529A (ja) 省エネルギー型空気調和システム
JPH10103713A (ja) ヒートポンプ付き空気調和装置
JP3614775B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
CN213810866U (zh) 一种空调辐射末端防结露系统
CN210663175U (zh) 一种应用于辐射空调的智能控制和防结露系统
JP2020041796A (ja) 除湿機能付き空調機及びその制御方法
CN118293509B (zh) 适应多工况的热泵转轮除湿空调新风系统及控制方法
CN220541244U (zh) 一种恒温恒湿多联式舒适性中央空调系统
JP7528345B1 (ja) 冷温水式潜顕分離空調システム
CN215637585U (zh) 一种温湿度独立处理节能型净化空调系统
CN112178779B (zh) 一种辐射末端防结露的空调系统
JP3617623B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
JPH065527Y2 (ja) 恒温湿室用空調装置
JP3528962B2 (ja) ヒートポンプ式空調機
CN115682117A (zh) 再热型风机盘管