JPH0998700A - 釣り具および浮子 - Google Patents
釣り具および浮子Info
- Publication number
- JPH0998700A JPH0998700A JP18656996A JP18656996A JPH0998700A JP H0998700 A JPH0998700 A JP H0998700A JP 18656996 A JP18656996 A JP 18656996A JP 18656996 A JP18656996 A JP 18656996A JP H0998700 A JPH0998700 A JP H0998700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fishing line
- fishing
- guide
- float
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 241000276420 Lophius piscatorius Species 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000252210 Cyprinidae Species 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K93/00—Floats for angling, with or without signalling devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K91/00—Lines
- A01K91/03—Connecting devices
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 浮子に取り付けるための新規の釣り具装置
と、かかる釣り具装置を具備する浮子を提供する。 【解決手段】 それぞれが開放端をもつ渦巻きまたはら
せん状のガイド管路を規定する2本の渦巻きまたはらせ
ん状の釣り糸ガイドからなり、該釣り糸ガイドのうち選
択された一つにおいて、釣り糸をたるませるモードでは
釣り糸がほとんどまたはまったく摩擦抵抗のない状態で
ガイドの中を摺動できる結果、糸が比較的自由に移動が
できるように、また一方、釣り糸を緊張させるモードで
はかかる自由な移動が釣り糸と釣り糸ガイドの摩擦係合
によって制限されるような関係に釣り糸と釣り糸ガイド
がくるような位置に該釣り糸の一部を位置決めするよう
になっている、浮子に取付自在の釣り具装置。
と、かかる釣り具装置を具備する浮子を提供する。 【解決手段】 それぞれが開放端をもつ渦巻きまたはら
せん状のガイド管路を規定する2本の渦巻きまたはらせ
ん状の釣り糸ガイドからなり、該釣り糸ガイドのうち選
択された一つにおいて、釣り糸をたるませるモードでは
釣り糸がほとんどまたはまったく摩擦抵抗のない状態で
ガイドの中を摺動できる結果、糸が比較的自由に移動が
できるように、また一方、釣り糸を緊張させるモードで
はかかる自由な移動が釣り糸と釣り糸ガイドの摩擦係合
によって制限されるような関係に釣り糸と釣り糸ガイド
がくるような位置に該釣り糸の一部を位置決めするよう
になっている、浮子に取付自在の釣り具装置。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は浮子に取付けるため
の釣り具装置と、かかる釣り具装置を具備する浮子に関
する。
の釣り具装置と、かかる釣り具装置を具備する浮子に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の浮子釣りの場合、釣り人は所望の
水深を選んだ後、浮子を釣針/疑似餌(ルアー)/餌/
おもりから一定の距離をおいて釣り糸に固定すること
で、釣針/疑似餌(ルアー)/餌/おもりを所望の水深
におろす。かかる固定には鉛のショットを釣り糸に留め
つけたり、または止め結びなどをつかうのが一般的であ
る。しかしたとえば河川/湖などで場所をかえて釣りを
するなど、水深を変更したいと思うことが多く、そのた
めに釣り人は釣り糸を巻き戻し、ショット/止め結びな
どをはずし、新しい地点であらたに浮子を釣り糸に取り
付ける必要があった。これには当然時間がかかるため、
ぶっ込み釣りなどで知られる方法のひとつに、釣り糸上
の浮子の位置を調整するために浮子の下端にチューブを
設けてその中に釣り糸を通し、90度以上の角度で曲げ
ることで(おもりと、釣り糸に十分な張力を持たせるた
めに釣り人が糸をまきもどすことが組合わさって)、糸
に働く張力が釣り糸に沿った浮子の動きに抗し、逆に
(魚が餌に食いつくことと、おもりまたは釣り人が糸を
繰り出すことで生じる)糸のたるみによって浮子の移動
が可能になり、その結果として釣り糸上で浮子を調整す
る方法がある。この方法の場合、最初はうまくいくが、
浮子の摩耗が激しくてたちまちこわれたり、釣り糸を傷
つける傾向があり、その結果必要なときに浮子が糸の上
を自由に動かなくなり、また差し込み口であるチューブ
の両端が浮子から突き出して釣り糸あるいは浮子がもつ
れるもとになる。
水深を選んだ後、浮子を釣針/疑似餌(ルアー)/餌/
おもりから一定の距離をおいて釣り糸に固定すること
で、釣針/疑似餌(ルアー)/餌/おもりを所望の水深
におろす。かかる固定には鉛のショットを釣り糸に留め
つけたり、または止め結びなどをつかうのが一般的であ
る。しかしたとえば河川/湖などで場所をかえて釣りを
するなど、水深を変更したいと思うことが多く、そのた
めに釣り人は釣り糸を巻き戻し、ショット/止め結びな
どをはずし、新しい地点であらたに浮子を釣り糸に取り
付ける必要があった。これには当然時間がかかるため、
ぶっ込み釣りなどで知られる方法のひとつに、釣り糸上
の浮子の位置を調整するために浮子の下端にチューブを
設けてその中に釣り糸を通し、90度以上の角度で曲げ
ることで(おもりと、釣り糸に十分な張力を持たせるた
めに釣り人が糸をまきもどすことが組合わさって)、糸
に働く張力が釣り糸に沿った浮子の動きに抗し、逆に
(魚が餌に食いつくことと、おもりまたは釣り人が糸を
繰り出すことで生じる)糸のたるみによって浮子の移動
が可能になり、その結果として釣り糸上で浮子を調整す
る方法がある。この方法の場合、最初はうまくいくが、
浮子の摩耗が激しくてたちまちこわれたり、釣り糸を傷
つける傾向があり、その結果必要なときに浮子が糸の上
を自由に動かなくなり、また差し込み口であるチューブ
の両端が浮子から突き出して釣り糸あるいは浮子がもつ
れるもとになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基本的な目的
は、先行技術よりも優れた釣り具装置を提供することに
ある。
は、先行技術よりも優れた釣り具装置を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の態様によ
れば、端部が開放した渦巻きまたはらせん状のガイド通
路を規定する渦巻きまたはらせん状の釣り糸ガイドから
なり、浮子に着脱自在の釣り具装置は、釣り糸をたるま
せて使用するモードでは、釣り糸がガイド内を摩擦抵抗
なしかまたはほとんどない状態になる、すなわち比較的
自由に移動できるような位置関係に、釣り糸とガイドが
くるように釣り糸を位置決めできるようになっており、
釣り糸に張力をかけて使用するモードでは、釣り糸と釣
り糸ガイドとの摩擦係合によってかかる自由な移動が制
限されるようになっている。
れば、端部が開放した渦巻きまたはらせん状のガイド通
路を規定する渦巻きまたはらせん状の釣り糸ガイドから
なり、浮子に着脱自在の釣り具装置は、釣り糸をたるま
せて使用するモードでは、釣り糸がガイド内を摩擦抵抗
なしかまたはほとんどない状態になる、すなわち比較的
自由に移動できるような位置関係に、釣り糸とガイドが
くるように釣り糸を位置決めできるようになっており、
釣り糸に張力をかけて使用するモードでは、釣り糸と釣
り糸ガイドとの摩擦係合によってかかる自由な移動が制
限されるようになっている。
【0005】本発明装置は底部または底部と上部で留め
つける各種浮子(ワグラー、スティック、ポールおよび
カープ/バイク)に取り付けることができる。
つける各種浮子(ワグラー、スティック、ポールおよび
カープ/バイク)に取り付けることができる。
【0006】本発明の第二の態様によれば、上記に定義
した釣り具装置と組み合わせた浮子が提供される。
した釣り具装置と組み合わせた浮子が提供される。
【0007】第二の態様による浮子を用いれば、釣り人
は浮子を見ながらぶっ込み釣り(水底に餌を固定して釣
る方法)ができ、以下の利点を得ることができる。 −釣りの方法としてこの方が楽しい −微妙なあたりがよくわかる −餌をつけた針と浮子の距離を短くできる −従来のものより釣り糸に正確に固定でき、グリップも
強い −静水での流水でもつかえる −自動的に所定の水深に位置決めでき、止め結びの必要
が少ない −浅瀬、水草/岩場などでの釣り糸のもつれを防ぐ −浮子釣りの楽しさに加えて、静止餌を使ったり水深の
大きい条件下での釣りに利点がある。
は浮子を見ながらぶっ込み釣り(水底に餌を固定して釣
る方法)ができ、以下の利点を得ることができる。 −釣りの方法としてこの方が楽しい −微妙なあたりがよくわかる −餌をつけた針と浮子の距離を短くできる −従来のものより釣り糸に正確に固定でき、グリップも
強い −静水での流水でもつかえる −自動的に所定の水深に位置決めでき、止め結びの必要
が少ない −浅瀬、水草/岩場などでの釣り糸のもつれを防ぐ −浮子釣りの楽しさに加えて、静止餌を使ったり水深の
大きい条件下での釣りに利点がある。
【0008】流し釣りの場合(たとえば船の後ろから浮
子を水面に沿って引っ張るような)、水底より上の位置
で使うことができる。
子を水面に沿って引っ張るような)、水底より上の位置
で使うことができる。
【0009】渦巻きまたはらせん状の釣り糸ガイドは、
少なくともその一部は、所定長さの軸の回りに延在する
チャンネル、溝、穴、縦溝、あるいは管として構成する
ことができる。釣り糸ガイドは金属製でもよいが、合成
樹脂材が好ましい。
少なくともその一部は、所定長さの軸の回りに延在する
チャンネル、溝、穴、縦溝、あるいは管として構成する
ことができる。釣り糸ガイドは金属製でもよいが、合成
樹脂材が好ましい。
【0010】釣り糸ガイドの形状をチャンネル、溝、穴
あるいは縦溝とする場合は、該ガイドを細長い本体部材
に設けて軸方向に必要な長さをもつガイドとするが、ガ
イドを管状とする場合は、銅などの金属材料を用いかつ
適切な細い径とするか、あるいはほぼ変形しない、また
は変形してもエラストマーの性質をもつ好適な合成樹脂
を用いれば、管はそれ自体が支持体になりうる。
あるいは縦溝とする場合は、該ガイドを細長い本体部材
に設けて軸方向に必要な長さをもつガイドとするが、ガ
イドを管状とする場合は、銅などの金属材料を用いかつ
適切な細い径とするか、あるいはほぼ変形しない、また
は変形してもエラストマーの性質をもつ好適な合成樹脂
を用いれば、管はそれ自体が支持体になりうる。
【0011】詳細には、本体部材を用いる実施例におい
ては、本体部材は使用時には直立し、取り付け対象であ
る浮子の軸と同軸をなすように意図される長手方向の軸
をもつ細長で円筒形の内部コアからなる。コアの外周に
は典型的には断面が四角いあるいは丸みをもったU字形
または半円形で、外に向かって開く渦巻き状のチャンネ
ル、溝、または縦溝が設けられ、チャンネル、溝または
縦溝の開放側はコアを外側スリーブに嵌合させたとき、
外側スリーブによってふさがれることで内腔を形成す
る。該コアはスリーブ内部に押しばめ、あるいは接着剤
によって固定することができ、差し込み口と内腔の接続
によって浮子に固定することができる。したがって好ま
しい実施例では、装置を浮子の下端に取り付ける場合、
コアの上端部には浮子の下端部に設けた同軸のめくら穴
に押しばめによって、また場合によっては恒久的に取り
付けるために接着剤の助けを借りて、挿入される同軸で
上方向に伸びる差し込み口が設けられる。
ては、本体部材は使用時には直立し、取り付け対象であ
る浮子の軸と同軸をなすように意図される長手方向の軸
をもつ細長で円筒形の内部コアからなる。コアの外周に
は典型的には断面が四角いあるいは丸みをもったU字形
または半円形で、外に向かって開く渦巻き状のチャンネ
ル、溝、または縦溝が設けられ、チャンネル、溝または
縦溝の開放側はコアを外側スリーブに嵌合させたとき、
外側スリーブによってふさがれることで内腔を形成す
る。該コアはスリーブ内部に押しばめ、あるいは接着剤
によって固定することができ、差し込み口と内腔の接続
によって浮子に固定することができる。したがって好ま
しい実施例では、装置を浮子の下端に取り付ける場合、
コアの上端部には浮子の下端部に設けた同軸のめくら穴
に押しばめによって、また場合によっては恒久的に取り
付けるために接着剤の助けを借りて、挿入される同軸で
上方向に伸びる差し込み口が設けられる。
【0012】スリーブの両端は開放端とすることができ
る。
る。
【0013】釣り糸を釣り糸ガイドに通し、さらに溝へ
通して最後にガイドのもう一方の開放端部(これに続い
てぶっ込み釣り用おもり(leger)/針/ルアー/
おもり(weight)などをガイドに通した釣り糸の
長さに対して取り付ける)から引き出す作業を容易にす
るために、入り口端部を先細またはロート状に形成した
開放端としてもよい。
通して最後にガイドのもう一方の開放端部(これに続い
てぶっ込み釣り用おもり(leger)/針/ルアー/
おもり(weight)などをガイドに通した釣り糸の
長さに対して取り付ける)から引き出す作業を容易にす
るために、入り口端部を先細またはロート状に形成した
開放端としてもよい。
【0014】好ましくは、釣り糸ガイドは装置の長手方
向軸、すなわち典型的には3.5センチの長さをもつ細
長い円筒コアの垂直または長手方向軸に対して240°
から300°の角度をなす。使用中の釣り糸直径と溝寸
法とは当然関係していて、実際の使用状態では3から6
ポンド用の釣り糸が第一の寸法をもつ溝に納まるように
するが、8から15ポンドの釣り糸は直径が大きいため
溝の寸法も大きくする必要がある。典型的な釣り人が使
う範囲、重量の釣り糸、たとえば2ポンドから20ポン
ド程度のものに対応できるように、それぞれガイド管路
の寸法が異なる本発明の釣り具装置を2種または3種製
作する代わりに、2または3種類の寸法をもつガイド管
路を本発明の釣り具装置に設けて、釣り人がその都度適
切なガイド管路を選ぶようにすることもできる。
向軸、すなわち典型的には3.5センチの長さをもつ細
長い円筒コアの垂直または長手方向軸に対して240°
から300°の角度をなす。使用中の釣り糸直径と溝寸
法とは当然関係していて、実際の使用状態では3から6
ポンド用の釣り糸が第一の寸法をもつ溝に納まるように
するが、8から15ポンドの釣り糸は直径が大きいため
溝の寸法も大きくする必要がある。典型的な釣り人が使
う範囲、重量の釣り糸、たとえば2ポンドから20ポン
ド程度のものに対応できるように、それぞれガイド管路
の寸法が異なる本発明の釣り具装置を2種または3種製
作する代わりに、2または3種類の寸法をもつガイド管
路を本発明の釣り具装置に設けて、釣り人がその都度適
切なガイド管路を選ぶようにすることもできる。
【0015】
【実施例】本発明の釣り具装置の実施例を添付の図面に
沿って説明する。
沿って説明する。
【0016】図面において、釣り具装置1は合成樹脂の
細長い内部コア2として形成した本体部材と、該内部コ
アの上にかぶせる、これも合成樹脂のスリーブ3からな
る。コア2は上部端面4と下部先端部5をもち、全体と
して円筒形をなす。コアの外周には渦巻きまたはらせん
状の釣り糸ガイド6A,6Bの一部を、たとえば切削な
どによって設ける。ガイド6A,6Bはそれぞれ開放端
をもつ渦巻きまたはらせん状のガイド管路を規定してお
り、また各ガイドは寸法の異なる四角または丸みのある
「U字形」断面をもつ溝であって、ガイド6Aは3から
6ポンドの釣り糸、ガイド6Bは8から15ポンドの釣
り糸に適している。ガイド6A,6Bはともにコア2の
長手方向軸7に対して240°から300°の角度をな
し、釣り糸の先端を装置1、具体的にはガイド6A,6
Bのいずれかの上部端面4から下部先端部5にむけて容
易に挿入できるようにロート状の口8が設けられてい
て、使用時は釣り糸を装置1からくり出し、この出てい
る部分に釣針および/またはルアー、および/または沈
錘、および/またはぶっ込み釣り用のおもりを取り付け
る。
細長い内部コア2として形成した本体部材と、該内部コ
アの上にかぶせる、これも合成樹脂のスリーブ3からな
る。コア2は上部端面4と下部先端部5をもち、全体と
して円筒形をなす。コアの外周には渦巻きまたはらせん
状の釣り糸ガイド6A,6Bの一部を、たとえば切削な
どによって設ける。ガイド6A,6Bはそれぞれ開放端
をもつ渦巻きまたはらせん状のガイド管路を規定してお
り、また各ガイドは寸法の異なる四角または丸みのある
「U字形」断面をもつ溝であって、ガイド6Aは3から
6ポンドの釣り糸、ガイド6Bは8から15ポンドの釣
り糸に適している。ガイド6A,6Bはともにコア2の
長手方向軸7に対して240°から300°の角度をな
し、釣り糸の先端を装置1、具体的にはガイド6A,6
Bのいずれかの上部端面4から下部先端部5にむけて容
易に挿入できるようにロート状の口8が設けられてい
て、使用時は釣り糸を装置1からくり出し、この出てい
る部分に釣針および/またはルアー、および/または沈
錘、および/またはぶっ込み釣り用のおもりを取り付け
る。
【0017】しかし、糸を装置1に通す前にガイド6
A,6Bの開放溝は図1のコア2の図2のスリーブ3を
かぶせることによって閉じておく。スリーブ3は中空円
筒形で、開放底面9と開放上面10をもち、その周囲1
1はコア2の外径にほぼ等しい直径をもつため、装置1
を構成するこれら2つの部品は手で押し込んで容易に組
み立て、この状態を摩擦によって維持することができる
一方、簡単に引きはなすこともできる。
A,6Bの開放溝は図1のコア2の図2のスリーブ3を
かぶせることによって閉じておく。スリーブ3は中空円
筒形で、開放底面9と開放上面10をもち、その周囲1
1はコア2の外径にほぼ等しい直径をもつため、装置1
を構成するこれら2つの部品は手で押し込んで容易に組
み立て、この状態を摩擦によって維持することができる
一方、簡単に引きはなすこともできる。
【0018】コア2には同軸上に一体をなす差し込み口
12が設けられているため、浮子の下端部に適当な寸法
のめくら穴15を設けることで装置1を恒久的または一
時的に浮子14の下端13に取付可能になるもので、恒
久的に取り付ける場合は接着剤を用いてもよい。
12が設けられているため、浮子の下端部に適当な寸法
のめくら穴15を設けることで装置1を恒久的または一
時的に浮子14の下端13に取付可能になるもので、恒
久的に取り付ける場合は接着剤を用いてもよい。
【0019】図1に一点鎖線で示すのは、浮子14から
下方に伸びる釣り糸16の第1の部分16A、装置1の
内部、具体的にはガイド6A,6Bのいずれかの中にあ
る第2の部分16B、そして必要に応じて釣り人が釣
針、および/またはルアー、および/またはおもり、お
よび/またはぶっ込み釣り用のおもり(いずれも図示せ
ず)を取り付けられるように装置1から引き出した第3
の部分16Cである。
下方に伸びる釣り糸16の第1の部分16A、装置1の
内部、具体的にはガイド6A,6Bのいずれかの中にあ
る第2の部分16B、そして必要に応じて釣り人が釣
針、および/またはルアー、および/またはおもり、お
よび/またはぶっ込み釣り用のおもり(いずれも図示せ
ず)を取り付けられるように装置1から引き出した第3
の部分16Cである。
【0020】
【発明の効果】使用に際しては、装置1を取り付けた浮
子14を釣り糸16に装着して釣り人が釣り糸を打つ
と、釣り糸の16Cの部分に従来通り取り付けたおもり
またはぶっ込み用おもりは川などの水底に沈む。最初は
浮子とおもりの間に第1の、そして釣竿の先端と浮子と
の間に第2の糸だるみが必ずでるが、本発明の釣り具装
置の場合、釣り人がつづいてゆっくりと糸をたぐると、
まず先端と浮子の間にできたたるみは従来のようにして
なくなり、続いて糸の遊びがなくなるまで釣り糸16が
装置1のなかで自由に移動できることと、おもりによっ
て釣り人にも感じられる張力が装置1に生じることで、
釣り糸とガイド管路の摩擦係合によって浮子が釣り糸に
固定され、その結果装置1とおもりとの間のたるみもた
ぐり寄せられる。その結果、浮子14と装置1は自動的
に釣り糸に沿って移動して、釣りをしている特定の水深
に対して正しい位置にくることになり、おもりと装置1
の間にピンと張られた糸が確実に存在するため、糸にあ
たりがくると直ちに浮子が反応する。
子14を釣り糸16に装着して釣り人が釣り糸を打つ
と、釣り糸の16Cの部分に従来通り取り付けたおもり
またはぶっ込み用おもりは川などの水底に沈む。最初は
浮子とおもりの間に第1の、そして釣竿の先端と浮子と
の間に第2の糸だるみが必ずでるが、本発明の釣り具装
置の場合、釣り人がつづいてゆっくりと糸をたぐると、
まず先端と浮子の間にできたたるみは従来のようにして
なくなり、続いて糸の遊びがなくなるまで釣り糸16が
装置1のなかで自由に移動できることと、おもりによっ
て釣り人にも感じられる張力が装置1に生じることで、
釣り糸とガイド管路の摩擦係合によって浮子が釣り糸に
固定され、その結果装置1とおもりとの間のたるみもた
ぐり寄せられる。その結果、浮子14と装置1は自動的
に釣り糸に沿って移動して、釣りをしている特定の水深
に対して正しい位置にくることになり、おもりと装置1
の間にピンと張られた糸が確実に存在するため、糸にあ
たりがくると直ちに浮子が反応する。
【図1】本発明の第1の側面による釣り具装置のコアを
示す側面立面概略図。
示す側面立面概略図。
【図2】図1に対応するものであり、コアのもう一方の
側面図。
側面図。
【図3】それぞれ図1のコアの上面図および下面図。
【図4】それぞれ図1のコアの上面図および下面図。
【図5】図1から4のコアに使用するスリーブの縦断面
図。
図。
1 釣り具装置 2 コア 3 スリーブ 4 (コアの)上部端面 5 (コアの)下部先端部 6A 釣り糸ガイド 6B 釣り糸ガイド 7 (コアの)長手方向軸 8 ロート状の口 9 (スリーブの)開放底面 10 (スリーブの)開放上面 11 (スリーブの)周囲 12 (コアの)差し込み口 13 (浮子の)下端 14 浮子 15 (浮子の)めくら穴 16A (釣り糸の)部分 16B (釣り糸の)部分 16C (釣り糸の)部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーチン ジョン ファウンズ イギリス国,ダービイシア州,チェスター フィールド市 エス40 1アールキュー, 46ナイフスミスゲート,アングラーズ ワ ールド ホリデイズ気付 (72)発明者 テレンス フランク スミス イギリス国,ダービイシア州,チェスター フィールド市 エス40 1アールキュー, 46ナイフスミスゲート,アングラーズ ワ ールド ホリデイズ気付
Claims (12)
- 【請求項1】 開放端をもつ渦巻きまたはらせん状のガ
イド管路を規定する釣り糸ガイドからなり、浮子に取付
自在の釣り具装置であって、該釣り糸ガイド内部におい
て、釣り糸をたるませるモードでは、釣り糸がほとん
ど、またはまったく摩擦抵抗のない状態でガイドの中を
摺動できる結果、糸が比較的自由に移動ができるように
し、一方、釣り糸を緊張させるモードではかかる自由な
移動が釣り糸と釣り糸ガイドの摩擦係合によって制限さ
れるような関係に釣り糸と釣り糸ガイドがくるような位
置に、釣り糸の一部を位置決めするようになっているこ
とを特徴とする釣り具装置。 - 【請求項2】 釣り糸ガイドの少なくとも一部が、軸の
周囲にそって伸びる所定長さのチャンネル、溝、穴、縦
溝または管からなることを特徴とする請求項1に記載の
装置。 - 【請求項3】 釣り糸ガイドが合成樹脂製であることを
特徴とする請求項1または2に記載の装置。 - 【請求項4】 釣り糸ガイドがチャンネル、溝、穴、縦
溝または管であり、軸方向に所定長さをもつガイドを具
備するために、伸長させた本体またはコアに釣り糸ガイ
ドが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の
装置。 - 【請求項5】 該本体が、使用時には直立になり、使用
時に本体が取り付けられる浮子と同軸上にくるように、
長手方向の軸をもつ細長い円筒形の内部コアからなるこ
とを特徴とする請求項4に記載の装置。 - 【請求項6】 コアの外周に外方向に開放された渦巻き
状のチャンネル、溝、または縦溝が形成されていること
を特徴とする請求項5に記載の装置。 - 【請求項7】 コアを外側スリーブに挿入したとき、チ
ャンネル、溝または縦溝の開放側がふさがれることで、
チャンネル、溝または縦溝が内腔を形成し、外側スリー
ブの内周が内腔をふさぐようになっていることを特徴と
する請求項6に記載の装置。 - 【請求項8】 ガイドの挿入側端部が外に向かって開い
たまたはジョウゴ型の口であることを特徴とする上記請
求項のいずれかに記載の装置。 - 【請求項9】 渦巻きまたはらせん状の釣り糸ガイドが
2つまたは3つあり、それぞれの断面寸法が異なること
で、等級の異なるまたは直径の異なる2本または3本の
釣り糸に対応できるようになっていることを特徴とする
上記請求項のいずれかに記載の装置。 - 【請求項10】 上記請求項のいずれかに定義の釣り具
装置と組み合わせた浮子。 - 【請求項11】 釣り具装置の押しばめ式差し込み口を
受けるめくら穴をもち、使用時には釣り具装置の下端部
にあたる位置に設けられる請求項10に記載の浮子。 - 【請求項12】 接着剤で差し込み口をめくら穴に固定
した請求項11に記載の浮子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9514246.9 | 1995-07-12 | ||
GBGB9514246.9A GB9514246D0 (en) | 1995-07-12 | 1995-07-12 | Angling device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0998700A true JPH0998700A (ja) | 1997-04-15 |
Family
ID=10777541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18656996A Pending JPH0998700A (ja) | 1995-07-12 | 1996-06-27 | 釣り具および浮子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0753252A1 (ja) |
JP (1) | JPH0998700A (ja) |
CA (1) | CA2180865A1 (ja) |
GB (2) | GB9514246D0 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2306091B (en) * | 1995-10-12 | 1999-12-15 | Fox Design Int | A float |
US20090044441A1 (en) * | 2007-08-13 | 2009-02-19 | Ryan Neal | Snap terminal tackle |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB595970A (en) * | 1945-07-11 | 1947-12-23 | Charles Gothard Molyneaux | Anglers depth of water indicator |
US2221168A (en) * | 1937-03-20 | 1940-11-12 | Enterprise Mfg Co | Float |
US2322241A (en) * | 1941-03-24 | 1943-06-22 | Christian A Kurz | Fishing float |
FR1081384A (fr) * | 1953-07-17 | 1954-12-20 | Flotteur-lest pour pêche à la ligne et ses variantes | |
US2957266A (en) * | 1955-12-02 | 1960-10-25 | Pfister Liselotte | Fish line float |
FR2087455A5 (ja) * | 1970-05-20 | 1971-12-31 | Barron Roger | |
US5129178A (en) * | 1990-11-28 | 1992-07-14 | Hicks Thomas W | Tubular fishing float |
US5388368A (en) * | 1993-02-08 | 1995-02-14 | Lawrence; James L. | Means for easy attachment of fishing lure, float, or sinker to a fish line |
-
1995
- 1995-07-12 GB GBGB9514246.9A patent/GB9514246D0/en active Pending
- 1995-11-10 GB GB9523086A patent/GB2303036B/en not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-02-20 EP EP96200434A patent/EP0753252A1/en not_active Ceased
- 1996-06-27 JP JP18656996A patent/JPH0998700A/ja active Pending
- 1996-07-09 CA CA 2180865 patent/CA2180865A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2303036B (en) | 1997-07-09 |
GB9514246D0 (en) | 1995-09-13 |
GB9523086D0 (en) | 1996-01-10 |
EP0753252A1 (en) | 1997-01-15 |
GB2303036A (en) | 1997-02-12 |
CA2180865A1 (en) | 1997-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0035996B1 (en) | Device for a casting float | |
US6467214B1 (en) | Fishing line float | |
US5784829A (en) | Fishing bobber | |
US4845884A (en) | Fishing line float | |
US4574515A (en) | Fishing bobber | |
US4205478A (en) | Multi-line fishing attachment | |
US7832139B1 (en) | Slip line apparatus for fishing float | |
US5014459A (en) | Adjustable-depth bait slider | |
US2694878A (en) | Combined castable bobber and automatic sounding device | |
US2592441A (en) | Bobber for use in casting for fish | |
US2931124A (en) | Fishing bobber | |
US3778918A (en) | Downrigger release for fishing | |
US5555668A (en) | Method and device for locating bait at desired depth while fishing | |
US20060265939A1 (en) | Device for affixing attachments to a fishing line | |
US3667149A (en) | All-purpose fishing float | |
US7143541B2 (en) | Fishing release apparatus | |
US2937469A (en) | Fishing bobber | |
JPH0998700A (ja) | 釣り具および浮子 | |
US3460285A (en) | Fishing line accessory | |
US4672769A (en) | Adjustable fishing float | |
US4195435A (en) | Float position adjustment apparatus for fishing line | |
US7007425B2 (en) | Tangle free fishing pole | |
JP3519730B1 (ja) | 釣り具 | |
JP3220824U7 (ja) | ||
US2536414A (en) | Combination float and depth regulator for fishing tackle |