JPH0993366A - Dialing restriction device for television reply - Google Patents

Dialing restriction device for television reply

Info

Publication number
JPH0993366A
JPH0993366A JP25112095A JP25112095A JPH0993366A JP H0993366 A JPH0993366 A JP H0993366A JP 25112095 A JP25112095 A JP 25112095A JP 25112095 A JP25112095 A JP 25112095A JP H0993366 A JPH0993366 A JP H0993366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dialing
signal
program
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25112095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Arisaka
敏幸 有阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25112095A priority Critical patent/JPH0993366A/en
Publication of JPH0993366A publication Critical patent/JPH0993366A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent tentative concentration of a telephone line by providing a dialing processing section and differentiating data transfer timing to an incoming line by each or a group of television receivers. SOLUTION: A teletext and data broadcast decoder 126 has a decode section 201 decoding a data broadcast, a telephone function section 202 and an identification number section 203. In this case, the system is provided with an automatic dialing processing section as the telephone function section 202, which starts automatic dialing after a period by dialing wait data after the input of an operation signal in the case of dialing connection to a telephone line in response to the operation signal. This is because congested telephone lines are prevented by differentiating the dialing start time from plural television receivers to the incoming line.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、テレビ応答用発
信規制装置に関するもので、テレビジョン放送信号に含
めて放送される文字図形等のデータ放送信号を受信処理
し、プログラム動作した後、電話回線を通じて外部との
交信を行うシステムに適用されるものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a television response transmission restricting device, which receives and processes a data broadcasting signal such as a character figure or the like to be broadcast included in a television broadcasting signal and performs a program operation, and then a telephone line. It is applied to the system that communicates with the outside through.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常のテレビジョン放送信号に文字や図
形データを多重化して伝送する文字放送番組が実現され
ている。現在サービスが実施されている文字放送番組と
して、ニュース、天気予報、交通情報、観光案内、テレ
ビショッピングなどがある。また、番組の中で視聴者に
アンケート調査を行うような場合もある。
2. Description of the Related Art A character broadcasting program has been realized in which character or graphic data is multiplexed and transmitted with an ordinary television broadcasting signal. Currently available teletext programs include news, weather forecasts, traffic information, tourist information, and TV shopping. In addition, there is a case where a questionnaire survey is performed to a viewer in a program.

【0003】ところで、現在の文字放送番組はテレビ局
から視聴者に対して一方的に情報を提供する方式であ
る。例えば、テレビショッピングの場合、文字放送でシ
ョッピング情報番組を放送した場合、視聴者は画面表示
される文字を見ながら希望する商品番号や通信販売会社
の電話番号などをメモに取り、そのメモを見ながら電話
機を使って電話し、注文や発注を行うことになる。ま
た、番組の中で視聴者にアンケート調査を行うような場
合も、視聴者は、応答するための電話番号などをメモに
取り、そのメモを見ながら電話機を使って応答を行うこ
とになる。このような場合、誤ダイアルによる間違い電
話が発生したり、電話番号を誤ってメモした場合の間違
い電話などの問題が発生する。
By the way, the current teletext program is a system in which information is unilaterally provided to a viewer from a television station. For example, in the case of TV shopping, when a shopping information program is broadcast by teletext, the viewer makes a memo of the desired product number or mail order company's telephone number while watching the characters displayed on the screen, and sees the memo. While making phone calls using a telephone, he will place orders and orders. Also, in the case of conducting a questionnaire survey to the viewer in the program, the viewer takes notes such as a telephone number for responding, and responds using the telephone while looking at the memo. In such a case, a problem such as a wrong telephone call due to a wrong dial or a wrong telephone call when a telephone number is erroneously written down occurs.

【0004】上記したように、従来の文字多重放送番組
ではテレビ局からの一方的な放送を行い、その応答に関
しては視聴者からの電話連絡を待つという方式であるた
めに、応答期間が長くなる。また多くの間違い電話など
を発生させるという問題を有していた。
As described above, in the conventional character multiplex broadcast program, a one-way broadcast from a television station is performed, and the response is long because the system waits for a telephone call from the viewer. In addition, there is a problem that many wrong calls are generated.

【0005】そこで、このような問題を解決するため
に、文字多重放送番組において放送局側からコンピュー
タプログラムデータを伝送し、受信機にはこのコンピュ
ータプログラムを実行するプログラム実行手段を設け、
視聴者が操作入力を与えたときに、プログラム実行手段
が通信制御手段を介して自動的に電話機のダイヤリング
を行い、視聴者の入力データを自動的に伝送するように
しようという提案が行われている。このようにすると、
間違い電話も少なくなり、収集局に対する応答時間もリ
アルタイムに近くなる。以下、上記のようにコンピュー
タプログラムを送ったり、本放送番組を補足的に説明す
る補足データを送る番組のことを補完番組と言い、また
コンピュータプログラムのことをスクリプトと称するこ
とにする。
In order to solve such a problem, therefore, a program executing means for transmitting computer program data from a broadcasting station side in a character multiplex broadcasting program and executing the computer program is provided in a receiver.
It has been proposed that the program executing means dials the telephone automatically through the communication control means when the viewer gives an operation input and automatically transmits the input data of the viewer. ing. This way,
The number of false calls is reduced, and the response time to the collection station is near real time. Hereinafter, a program that sends a computer program as described above or sends supplementary data that supplementarily describes a main broadcast program is called a complementary program, and a computer program is called a script.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで上記のシステ
ムを実際に家庭内に設置し、各種の用途に適用した場
合、種々の検討が必要である。上記テレビ受信機の電話
機能を利用して、テレビショッピング、視聴者参加型の
クイズ番組、視聴者によるチケット予約情報番組等を実
際に実現した場合、電話を受け付ける収集局には、全国
の視聴者から一斉に電話予約や回答等が寄せられること
になる。このような状態が生じると、電話回線が混雑し
てしまい、電話が通じない、またテレビ電話に何等関係
していない電話利用者が電話をかけることができないと
いう不具合が生じる。
By the way, when the above system is actually installed in a home and applied to various uses, various studies are required. If you actually use the telephone function of the above TV receiver to implement TV shopping, viewer participation quiz programs, ticket reservation information programs by viewers, etc. Will receive telephone reservations and answers all at once. When such a situation occurs, the telephone line is congested, the telephone cannot be connected, and the telephone user who has nothing to do with the videophone cannot make a telephone call.

【0007】そこでこの発明では、テレビ受像機の電話
機能のダイヤリング動作を、グループ毎あるいは個別に
時間的に異ならせるようにして、電話回線が一時的に集
中するのを防止することができるテレビ応答用発信規制
装置を提供することを目的とするものである。
Therefore, according to the present invention, the dialing operation of the telephone function of the television receiver can be made different for each group or individually in time so that the telephone line can be prevented from being temporarily concentrated. It is an object of the present invention to provide a call origination control device for response.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明は、テレビ受信
機に設けられた電話機能部に、ダイヤリング処理部を設
けることにより、テレビ受信機の個別、あるいはグルー
プ別で上り回線へのデータ伝送タイミングを異ならせる
ようにしたものである。これにより電話回線が一時的に
集中するのを防止することができる。
DISCLOSURE OF THE INVENTION According to the present invention, by providing a dialing processing section in a telephone function section provided in a television receiver, data transmission to an uplink by individual or group of television receivers. The timing is different. This can prevent the telephone lines from being temporarily concentrated.

【0009】即ち、テレビジョン放送信号を受信できる
受信手段と、前記受信手段の受信信号である番組映像信
号を表示手段に表示させるための映像信号処理手段と、
前記受信手段の受信信号に含まれておりその映像・音声
信号とは独立したデータチャンネルに多重されて伝送さ
れてくるデータ放送を受信し、復調し、副映像信号を得
るデータ放送デコード手段と、前記データ放送デコード
手段が復調した副映像信号を前記番組映像信号に合成す
る合成手段とを具備し、前記データ放送デコード手段
は、さらに電話機能を含み、この電話機能には自動ダイ
ヤリング処理部が設けられており、この処理部は、操作
信号に応答する管理プログラムにより動作し、電話回線
にダイヤリング接続される場合には、前記操作信号が入
力されてからダイヤリング待ちデータによる期間をおい
て自動ダイヤリングをスタートし、複数のテレビ受信機
からの上り回線へのダイヤリングスタート時点を異なら
せることができるようにしたものである。
That is, receiving means capable of receiving a television broadcast signal, and video signal processing means for displaying a program video signal which is a received signal of the receiving means on the display means,
Data broadcast decoding means included in the received signal of the receiving means, receiving the data broadcast transmitted by being multiplexed in a data channel independent of the video / audio signal, demodulating, and obtaining a sub-video signal, The data broadcast decoding means further comprises a telephone function, and the telephone function includes an automatic dialing processing section. This processing unit is operated by a management program that responds to operation signals, and when dialing is connected to a telephone line, there is a period of waiting dialing data after the operation signal is input. You can start automatic dialing and change the dialing start time from multiple TV receivers to the upstream line. It is obtained by the.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。図1には、この発明の実施の形
態であるテレビジョン放送を利用した双方向通信装置が
適用されたシステムの例を示している。このシステム
は、現行の文字多重放送の機能と電話通信機能とを活用
することによって、テレビジョン放送の一方向放送に対
して、電話通信機能を付加し、上り方向のデータ伝送機
能を拡張し、全体としては双方向通信機能を実現してい
る。このシステムは、基本的には既存の文字多重放送シ
ステムを、ソフトウェア的に機能拡張している。よっ
て、スクリプトを文字多重放送に追加して放送しても、
現在のTV放送、文字放送、およびTV受像機にはまっ
たく影響を与えることはない。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of a system to which a two-way communication device using television broadcasting, which is an embodiment of the present invention, is applied. This system, by utilizing the current character multiplex broadcasting function and telephone communication function, adds a telephone communication function to one-way broadcasting of television broadcasting and expands an upstream data transmission function, The two-way communication function is realized as a whole. This system basically extends the existing teletext system by software. Therefore, even if you add a script to the character multiplex broadcast and broadcast it,
It has no effect on current TV broadcasts, teletexts, and TV receivers.

【0011】全体的システムは、TV受像機11、放送
局12、電話回線網13、および収集局14を含むネッ
トワークによって構成されている。放送局12は、文字
放送のチャンネルを利用して、双方向性を実現するため
のコンピュータプログラムであるスクリプトを補完番組
に含めて通常のテレビ番組に同期して放送する。あるい
は独立放送として所定放送時間内に繰り返し放送する。
このスクリプトは、双方向通信システムの進行手続きを
記述した一種のアプリケーションプログラムであり、T
V放送信号の垂直帰線期間に重畳されてる送信される。
The overall system is composed of a network including a TV receiver 11, a broadcasting station 12, a telephone network 13, and a collecting station 14. The broadcasting station 12 uses a teletext channel to broadcast a script, which is a computer program for realizing bidirectionality, in a complementary program in synchronization with a normal television program. Alternatively, it is repeatedly broadcast as an independent broadcast within a predetermined broadcast time.
This script is a kind of application program that describes the progress procedure of the two-way communication system.
The V broadcast signal is superimposed and transmitted during the vertical blanking period.

【0012】スクリプトは、TV放送信号を受信したT
V受像機11のメモリに貯えられ、例えばそのTV受像
機11に組み込まれたプログラム実行装置(スクリプト
デコーダ)によって実行される。このスクリプトデコー
ダは、現在の番組が補完番組であることを示すシンボル
マーク例えば「i」を画面表示して視聴者にそれを通知
し、視聴者からの操作入力に応じて、スクリプト実行を
開始し、番組補足データの表示などの応答を行う。
The script is a T that receives a TV broadcast signal.
It is stored in the memory of the V receiver 11 and is executed by, for example, a program execution device (script decoder) incorporated in the TV receiver 11. This script decoder displays a symbol mark indicating that the current program is a complementary program, for example, "i", notifies the viewer of it, and starts script execution in response to an operation input from the viewer. , Respond such as display of program supplement data.

【0013】視聴者による応答は、TV受像機11のな
かで自足的に終わることもあるが、応答の結果を各地に
備えたコンピュータ・システム(収集局14)に電話回
線網13を経由して送り、場合によっては、放送局12
が提供する番組内容にリアルタイムに反映させることも
可能である。また、電話回線網13を介して収集局14
側からデータを取り込むことも可能である。
Although the response from the viewer may end in the TV receiver 11 by itself, the result of the response may be sent to a computer system (collection station 14) provided in various places via the telephone network 13. Sending, and in some cases, broadcasting station 12
It is also possible to reflect in real time on the program content provided by. In addition, the collection station 14 via the telephone network 13.
It is also possible to take in data from the side.

【0014】TV受像機11には、文字多重デコーダを
含む通常のTV放送受信回路に加え、双方向機能を実現
するために、スクリプトデコーダおよびモデムが装備さ
れる。スクリプトデコーダは、放送局12から送られて
くるTV放送信号の中からスクリプトを取り出し、それ
を実行することによって双方向通信を実現する。視聴者
は、上りデータを送るために応答する場合には、TV操
作用のリモコンを用いて応答を行う。収集局14にデー
タが伝送されるときは、TV受像機11に接続されたモ
デムによって自動ダイヤルが行われ収集局14に接続さ
れる。上りデータは即座に送信される場合もあり、ある
いは夜間など待ってから送信することもできる。
The TV receiver 11 is equipped with a script decoder and a modem in order to realize a bidirectional function in addition to an ordinary TV broadcast receiving circuit including a character multiplex decoder. The script decoder extracts a script from a TV broadcast signal transmitted from the broadcast station 12 and executes the script to realize two-way communication. When the viewer responds to send the upstream data, the viewer responds by using the remote controller for TV operation. When data is transmitted to the collection station 14, automatic dialing is performed by a modem connected to the TV receiver 11, and connection is made to the collection station 14. The uplink data may be transmitted immediately or may be transmitted after waiting at night or the like.

【0015】TV受像機11に追加されるモデムは、自
動的にダイヤルする機能をもっているので、上りデータ
伝送ために視聴者によるダイヤル操作は不要である。自
動ダイヤル先の電話番号は、補完番組ごとに放送局12
側からのスクリプトに埋め込んで送信されてくる。この
電話番号は1つあるいは複数の場合があり、複数の場合
は、視聴者が送り先を選択できるようになっている。
Since the modem added to the TV receiver 11 has a function of automatically dialing, it is not necessary for the viewer to dial for upstream data transmission. The telephone number of the automatic dial destination is the broadcasting station 12 for each complementary program.
It is embedded in the script from the side and sent. This telephone number may be one or plural, and in the case of plural telephone numbers, the viewer can select the destination.

【0016】スクリプトデコーダは、コンピュータプロ
グラムを実行するプロセッサによって実現される。しか
し、文字多重デコーダにも通常はプロセッサが内蔵され
ているので、実際には、スクリプトデコーダは文字多重
デコーダをソフトウェア的に機能拡張することによって
実現している。よって、スクリプトデコーダは、文字多
重デコーダと、プログラムROMとから構成され、多く
の回路を文字多重デコーダと共有している。
The script decoder is realized by a processor that executes a computer program. However, since the character multiplex decoder also usually has a built-in processor, the script decoder is actually realized by expanding the function of the character multiplex decoder in software. Therefore, the script decoder includes a character multiplex decoder and a program ROM, and shares many circuits with the character multiplex decoder.

【0017】放送局12は、視聴者の応答を番組に反映
させるなどの視聴者参加方式の番組を放送する場合に
は、通常の映像・音声を含む放送信号に、スクリプトを
含む補完番組データを挿入して送信する。スクリプトを
含む補完番組のデータの生成および挿入のための番組制
作システムは、パーソナル・コンピュータと多重化装置
で構成することができる。
When broadcasting a program of a viewer participation system in which the viewer's response is reflected in the program, the broadcasting station 12 adds a supplementary program data including a script to a broadcast signal including normal video / audio. Insert and send. A program production system for generating and inserting data of a complementary program including a script can be composed of a personal computer and a multiplexer.

【0018】放送局12は、通常の番組に追加するかた
ちで放送電波に補完番組を挿入して放送を行う。追加す
るコンピュータプログラムは、放送局自身が制作するも
の、広告会社、通販会社などの第三者が制作し提供する
ものに大別される。さらに、放送局制作のものは、事前
に用意できるものと、スポーツ中継時のようにライブで
挿入されるものがある。
The broadcasting station 12 broadcasts by inserting a supplementary program into the broadcast wave in addition to a normal program. The computer programs to be added are roughly classified into those produced by the broadcasting station itself and those produced and provided by third parties such as advertising companies and mail order companies. Furthermore, there are those produced by broadcasting stations that can be prepared in advance, and those that are inserted live, such as when broadcasting sports.

【0019】ここで、スクリプトの構成について説明す
る。スクリプトは、放送局12の制作システムによって
作成され、通常の画像・音声と共に、送出される。スク
リプトは、次のようなオブジェクトの集合として実現さ
れている。
Here, the structure of the script will be described. The script is created by the production system of the broadcasting station 12, and is sent together with normal images and sounds. The script is realized as a set of objects as follows.

【0020】(1)背景・表示素材 (2)動作ボタン (3)文字列 (4)画像 など 各オブジェクトには、補完的な手順(手続き)を持たせ
ることができ、この手続きは拡張BASIC言語などに
よって記述される。この言語は、通常のBASICに双
方向通信用の制御命令を持たせたものである。
(1) Background / display material (2) Operation button (3) Character string (4) Image, etc. Each object can have a complementary procedure (procedure), which is an extended BASIC language. Described by etc. This language is a normal BASIC with control instructions for two-way communication.

【0021】このスクリプトの実行時には、まず最初
に、画面の背景と動作ボタンなどの画面構成要素が表示
される。視聴者がその動作ボタンを選択すると、そのボ
タンに対応するプログラムが起動される。
When the script is executed, first, the screen background and screen components such as operation buttons are displayed. When the viewer selects the operation button, a program corresponding to the button is activated.

【0022】収集局14にはあらかじめ応答データの処
理方法が登録されており、これに応じて収集した内容
を、放送局、広告会社、スポンサ、通販会社などに再配
送することができる。
A method of processing response data is registered in advance in the collecting station 14, and the collected contents can be redistributed to a broadcasting station, an advertising company, a sponsor, a mail order company, etc. in accordance with the method.

【0023】この双方向通信システムで実現できる双方
向番組の形態は、次の3つに大別できる。 (1)補完データ番組 ・広告商品についての付加的な情報を選択表示する。
The forms of interactive programs that can be realized by this interactive communication system can be roughly classified into the following three types. (1) Complementary data program-Selective display of additional information about advertising products.

【0024】・スポーツ中継時のデータを選択的に表示
する。 ・番組内容の表示をする。 ・料理リサピーを記憶しておき、後で表示する。
Display selectively the data during sports broadcasting.・ Display the program contents.・ Memorize the cooking resapies and display them later.

【0025】・幼児教育番組において、質問に対する答
えに反応する。 ・クイズ番組において、視聴者の答えに反応する。 (2)応答フィードバック番組(収集局を使う) ・政治、経済、社会報道に関するアンケートを採る。
Respond to answers to questions in early childhood education programs.・ Respond to viewers' answers in quiz programs. (2) Response feedback program (use the collecting station) -Take questionnaires on politics, economics, and social reporting.

【0026】・スポーツ番組でアンケートを採る。 ・視聴者参加クイズ番組で、正答者の統計表示や、トー
ナメントを行う。 (3)トランザクション付き番組(収集局を使う) ・テレビショッピングで注文をサーバ(収集局)にて受
け付ける。
-Take questionnaires on sports programs.・ Display stats of correct respondents and tournaments in viewer participation quiz programs. (3) Program with transaction (use collection station) -Orders will be accepted at the server (collection station) through TV shopping.

【0027】・情報など要求付き広告で、カタログ要求
などをサーバ(収集局)にて受け付ける。 ・視聴率調査のため、視聴者の同意を得て、視聴番組デ
ータをサーバ(収集局)に送る。
A server (collection station) accepts a catalog request or the like in an advertisement with a request such as information. -For audience rating survey, send the viewing program data to the server (collection station) with the consent of the viewer.

【0028】図2の(A)及び(B)には、ハイブリッ
ド伝送方式のTV文字多重放送信号において文字放送デ
ータが伝送されてくる期間を示している。即ち文字放送
データは、垂直帰線期間の第14H(第277H)〜第
16H(第279H)、および第21H(第284H)
に重畳されている。この垂直帰線期間には、さらにデー
タを多重可能な余裕があるので、例えば第10H(第2
73H)〜第13H(第276H)に上述したスクリプ
トを多重して伝送することができる。スクリプトは、こ
のように現行の文字多重位置とは異なる位置に多重して
も良いが、現行の文字多重信号と同じ位置に時分割で伝
送されてきてもよい。また、文字放送データを音声多重
信号の一方の副チャンネルに乗せて送信することもで
き、この場合には、FM受信部からのデータを取り込む
ことになる。
FIGS. 2A and 2B show a period in which teletext data is transmitted in a TV teletext broadcast signal of a hybrid transmission system. That is, the teletext data is the 14th H (277H) to the 16th H (279H), and the 21th H (284H) in the vertical blanking period.
Is superimposed on. In this vertical blanking period, there is a margin for further multiplexing of data, so for example, the 10th H (second
73H) to 13th H (276H) can be multiplexed and transmitted. Although the script may be multiplexed at a position different from the current character multiplex position in this way, it may be time-divisionally transmitted to the same position as the current character multiplex signal. Also, teletext data can be transmitted on one sub-channel of the audio multiplex signal, and in this case, the data from the FM receiving unit is taken in.

【0029】図3には、文字多重放送及びデータ放送で
伝送される1ライン期間におけるデータパケットの構成
例をさらに詳しく示している。データパケットの前に
は、ビット同期符号、バイト同期符号が配置されてい
る。データパケット部は、プレフィックス、データブロ
ック、チェック符号が含まれている。さらにプレフィッ
クス部は、サービス識別符号、パケット制御符号からな
る。このサービス識別符号を用いて、補完番組信号が到
来していることの識別を行わせることができる。
FIG. 3 shows in more detail an example of the structure of a data packet in one line period transmitted in the character multiplex broadcast and the data broadcast. A bit synchronization code and a byte synchronization code are arranged before the data packet. The data packet section includes a prefix, a data block, and a check code. Further, the prefix part includes a service identification code and a packet control code. This service identification code can be used to identify the arrival of the complementary program signal.

【0030】図4には、TV受像機11に設けられる双
方向通信装置、文字多重放送デコーダ及びスクリプトデ
コーダを含むデコーダ、つまり、文字多重及びデータ放
送デコーダの具体的な回路構成が示されている。
FIG. 4 shows a specific circuit configuration of a bidirectional communication device provided in the TV receiver 11, a decoder including a character multiplex broadcast decoder and a script decoder, that is, a character multiplex and data broadcast decoder. .

【0031】受信チャンネルの映像信号は入力端子21
を介して同期分離部22、A/D変換器23に供給され
る。映像信号の垂直帰線期間には図2で説明したように
双方向デジタル通信のためのデータが多重されている。
A/D変換器23でデジタル化されたデータは、波形等
化部24で波形等化されデータ取り込み・誤り訂正部2
5に導入される。波形等化部24は、デジタル信号に変
換された映像信号の伝送途中の劣化を補償するもので、
映像信号に多重されているデジタル放送信号を分離し、
その中の多重化データ及びクロックを出力する。データ
取り込み・誤り訂正部25は、クロックに同期して多重
化データを8ビット単位でバッファRAM26に取り込
み誤り訂正を行う。
The video signal of the reception channel is input terminal 21.
It is supplied to the sync separation unit 22 and the A / D converter 23 via. In the vertical blanking period of the video signal, data for bidirectional digital communication is multiplexed as described in FIG.
The data digitized by the A / D converter 23 is waveform-equalized by the waveform equalization unit 24 and the data acquisition / error correction unit 2
5 is introduced. The waveform equalizer 24 compensates for deterioration of the video signal converted into a digital signal during transmission.
Separates the digital broadcast signal multiplexed with the video signal,
The multiplexed data and clock in it are output. The data fetching / error correcting unit 25 fetches the multiplexed data in units of 8 bits in the buffer RAM 26 in synchronization with the clock and performs error correction.

【0032】CPU27は、プログラムROM28の固
定プログラムを基本にして動作する。文字フォントRO
M29には文字表示を行うための文字フォントが格納さ
れており、このROM29に対して、希望の文字をアド
レス指定することにより対応した文字データを読み出す
ことができる。
The CPU 27 operates based on the fixed program stored in the program ROM 28. Character font RO
A character font for displaying characters is stored in M29, and corresponding character data can be read out by addressing a desired character to the ROM 29.

【0033】入力端子30には、TV受像機に同期した
表示用の同期信号が導入され、表示制御部31に供給さ
れている。表示制御部31は、表示メモリ32のデータ
をテレビジョン画像の再生に同期させて読み出すと共
に、CPU27からの書き込み命令を受けて表示メモリ
32に表示データを書き込む処理を行う。表示メモリ3
2から読み出されたデータは、カラーマップメモリ33
に供給され表示データをアドレス入力とし、当該アドレ
スに対応する原色信号RGBの各レベルデータを出力す
る。このレベルデータは、D/A変換器34にてアナロ
グRGB信号に変換し、出力端子から表示信号として導
出される。なおこの表示信号は、図示しない合成手段に
よりテレビジョン画像信号と合成されグラフィックスが
スーパーインポーズされたテレビジョン画像信号として
ディスプレイに表示される。またD/A変換器34は、
ディスプレイ側のインターフェースによっては省略し、
RGB信号そのものを出力するようにしてもよい。
A synchronizing signal for display synchronized with the TV receiver is introduced to the input terminal 30 and supplied to the display control section 31. The display control unit 31 performs a process of reading the data in the display memory 32 in synchronism with the reproduction of the television image and writing the display data to the display memory 32 in response to a write command from the CPU 27. Display memory 3
The data read from No. 2 is stored in the color map memory 33.
Is supplied as an address input, and each level data of the primary color signals RGB corresponding to the address is output. This level data is converted into an analog RGB signal by the D / A converter 34 and is derived from the output terminal as a display signal. It should be noted that this display signal is displayed on the display as a television image signal in which graphics are superimposed by synthesizing the television image signal by a synthesizing means (not shown). Further, the D / A converter 34 is
Omitted depending on the interface on the display side,
The RGB signals themselves may be output.

【0034】入力端子36からはリモコン操作部からの
視聴者による操作信号が入力される。この操作信号は操
作入力インターフェース(I/F)37を介してCPU
27に取り込まれ解析される。
From the input terminal 36, an operation signal by the viewer from the remote control operation unit is input. This operation signal is sent to the CPU via the operation input interface (I / F) 37.
It is taken in 27 and analyzed.

【0035】38は変調及び復調器(モデム)であり、
通信制御部を構成しており、回線接続部39を介して電
話回線に接続される。回線接続部39は、回線の接続、
切断を制御するものでCPU27により制御される。
38 is a modulator and demodulator (modem),
It constitutes a communication control unit and is connected to the telephone line via the line connection unit 39. The line connection unit 39 connects the line,
It controls disconnection and is controlled by the CPU 27.

【0036】CPU27は、バスラインを介して各機能
ブロック、即ちデータ取り込み・誤り訂正部25、プロ
グラムROM28、文字フォントROM29、操作入力
I/F37、表示制御部31、モデム38などに接続さ
れている。さらにバスラインには、作業RAM41、番
組RAM42、不揮発性メモリ43が接続されている。
The CPU 27 is connected to each functional block, that is, the data fetching / error correcting unit 25, the program ROM 28, the character font ROM 29, the operation input I / F 37, the display control unit 31, the modem 38, etc. via a bus line. . Further, a work RAM 41, a program RAM 42, and a non-volatile memory 43 are connected to the bus line.

【0037】番組RAM42は、放送局から伝送されて
くるコンピュータプログラムを格納するメモリであり、
視聴者の操作に応じて、ROM28に格納された固定プ
ログラムの中のインタープリタに従い、このコンピュー
タプログラムの内容を解釈し、このコンピュータプログ
ラム(スクリプト)の手順を実行することができる。不
揮発性メモリ43には、この受信端末(デコーダ)の固
有の識別番号(ID)が格納されており、例えばテレビ
ショッピング等で収集局14に注文データを伝送すると
きはこの固有の識別番号が利用される。収集局14で
は、IDを認識するこにより、注文主を判別することに
なる。
The program RAM 42 is a memory for storing a computer program transmitted from a broadcasting station,
According to the viewer's operation, the contents of this computer program can be interpreted and the procedure of this computer program (script) can be executed according to the interpreter in the fixed program stored in the ROM 28. The non-volatile memory 43 stores a unique identification number (ID) of this receiving terminal (decoder), and this unique identification number is used when transmitting order data to the collecting station 14 in, for example, TV shopping. To be done. The collection station 14 determines the orderer by recognizing the ID.

【0038】上記の回路構成は、文字多重放送番組を処
理する場合も用いられる。即ち、リモコン操作により文
字多重放送番組の受信を指示すると、CPU27は、プ
ログラムROM28に格納されている文字多重放送番組
処理用のプログラムの支配下となるように切り換えられ
る。すると送られてきた文字データは、文字フォントR
OM29で表示データに変換されて表示制御部31を介
して表示メモリ32に格納される。
The circuit configuration described above is also used when processing a character multiplex broadcast program. That is, when the reception of the character multiplex broadcast program is instructed by the remote control operation, the CPU 27 is switched to be under the control of the character multiplex broadcast program processing program stored in the program ROM 28. Then, the character data sent is the character font R
It is converted into display data by the OM 29 and stored in the display memory 32 via the display control unit 31.

【0039】図5は、この発明の一実施の形態における
要部を示している。チューナ121で受信されたテレビ
ジョン信号は、ビデオ処理回路122に入力され検波、
ガンマ補正等の処理が施され、表示画像処理部123に
入力される。表示画像処理部123では、輝度・色分離
処理等が行われ、その出力番組映像信号は合成部124
を介して、表示部125に供給される。
FIG. 5 shows the essential parts of one embodiment of the present invention. The television signal received by the tuner 121 is input to the video processing circuit 122 for detection,
Processing such as gamma correction is performed and the result is input to the display image processing unit 123. In the display image processing unit 123, brightness / color separation processing and the like are performed, and the output program video signal is output to the synthesis unit 124.
Is supplied to the display unit 125 via.

【0040】またビデオ処理回路122におけるビデオ
信号は文字多重及びデータ放送デコーダ126に入力さ
れる。このデコーダ126の構成は、図4で説明した通
りであるがここでは、この発明に関係する部分をまとめ
て示している。文字多重及びデータ放送デコーダ126
の出力は、文字多重放送処理モードあるいはデータ放送
処理モードのときは副映像信号として合成部124に入
力され、番組映像信号と合成され、文字表示や補足デー
タの表示を得ることができる。
The video signal in the video processing circuit 122 is input to the character multiplex and data broadcast decoder 126. The configuration of the decoder 126 is as described with reference to FIG. 4, but here, the portions related to the present invention are collectively shown. Character multiplexing and data broadcasting decoder 126
In the character multiplex broadcast processing mode or the data broadcast processing mode, the output of is input to the synthesizing unit 124 as a sub video signal and is synthesized with the program video signal to obtain a character display or a display of supplementary data.

【0041】文字多重及びデータ放送デコーダ126
は、データ放送をデコードするデコード部201と、電
話機能部202と、識別番号部203を有する。電話機
能部202は、図4のモデム38、回線接続部39、C
PU27等に相当し、識別番号部203は、不揮発性メ
モリ43に相当し、デコード部201はその他のブロッ
ク及びCPU27に相当する。
Character multiplex and data broadcast decoder 126
Has a decoding unit 201 for decoding a data broadcast, a telephone function unit 202, and an identification number unit 203. The telephone function unit 202 includes the modem 38, the line connection unit 39, and C of FIG.
The identification number section 203 corresponds to the non-volatile memory 43, and the decoding section 201 corresponds to the other blocks and the CPU 27.

【0042】ここで、今、テレビショッピングが行われ
ているものとする。すると、視聴者は、リモコン操作器
301を操作して、所望の商品番号を入力する。すると
その情報をメインコントローラ302が認識し、デコー
ダ126内のCPU27に伝達する。CPU27は、予
め伝送されているスクリプト(管理プログラム)に応じ
て動作し、注文データを生成し、電話機能部202を利
用して電話回線に伝送データを出力することになる。
Here, it is assumed that television shopping is currently being performed. Then, the viewer operates the remote controller 301 to input a desired product number. Then, the main controller 302 recognizes the information and transmits it to the CPU 27 in the decoder 126. The CPU 27 operates according to a script (management program) transmitted in advance, generates order data, and outputs the transmission data to the telephone line using the telephone function unit 202.

【0043】ここで、このシステムでは、電話機能部2
02としては自動ダイヤリング処理部を有し、この自動
ダイヤリング処理部は、操作信号に応答して電話回線に
ダイヤリング接続される場合には、操作信号が入力され
てからダイヤリングス待ちデータによる期間をおいて自
動ダイヤリングをスタートするようになっている。これ
は、複数のテレビ受信機からの上り回線へのダイヤリン
グスタート時点を異ならせ、電話回線が混雑するのを防
止するためである。
In this system, the telephone function unit 2
02 has an automatic dialing processing unit. When the dialing connection is made to the telephone line in response to the operation signal, the automatic dialing processing unit uses the dialing waiting data after the operation signal is input. Automatic dialing is started after a certain period. This is to prevent the telephone line from being congested by changing the dialing start time points from a plurality of television receivers to the upstream line.

【0044】図6のステップA1〜A6は上記の処理の
フローチャートを示している。ここでダイヤリング待ち
データとしては以下に述べるような各種のデータが可能
である。即ち、デコード部201が放送局から送られて
くるダイヤル許可信号を復調するまでの待ち信号をダイ
ヤリング待ちデータとしている。そしてダイヤル許可信
号が復調されるとダイヤリングをスタートするようにし
ている(図7の(a)参照)。
Steps A1 to A6 of FIG. 6 show a flowchart of the above processing. Here, various types of data as described below can be used as the dialing waiting data. That is, the waiting signal until the decoding unit 201 demodulates the dial permission signal sent from the broadcasting station is used as the dialing waiting data. When the dial permission signal is demodulated, dialing is started (see (a) in FIG. 7).

【0045】また、別の実施の形態では、放送局から送
られてきた受信機識別番号と自己の識別番号とが不一致
であることの出力をダイヤリング待ちデータとし、一致
したときにダイヤリングをスタートするようにしている
(図7の(b)参照)。
In another embodiment, the output indicating that the receiver identification number sent from the broadcasting station and its own identification number do not match is used as dialing waiting data, and dialing is performed when they match. It is set to start (see FIG. 7B).

【0046】また、別の実施の形態では、放送局から少
なくとも受信機識別番号と、時間帯情報とを含む条件デ
ータが伝送されており、この条件データを内部で保有及
び発生したデータが満足するまでの待機信号を前記ダイ
ヤリング待ちデータとし、条件データが満足されたとき
にダイヤリングをスタートするようにしている。なお時
間帯条件を満足したかどうかを判定するには、内部の時
計回路情報、あるいはデータ放送で送られてくる時間情
報のいずれを利用してもよい(図7の(c)参照)。
In another embodiment, condition data including at least the receiver identification number and time zone information is transmitted from the broadcasting station, and the condition data internally held and generated satisfy this condition data. The waiting signal up to is used as the dialing waiting data, and the dialing is started when the condition data is satisfied. To determine whether or not the time zone condition is satisfied, either the internal clock circuit information or the time information sent by data broadcasting may be used (see (c) in FIG. 7).

【0047】上記した各実施の形態において、放送局か
らのコントロールに基づいて、複数の受信機からのダイ
ヤリングスタート時点を異ならせるのであるが、これは
個別でもよく、またグループ別でもよく、また識別番号
の奇数、偶数で別けてもよい。
In each of the above-mentioned embodiments, the dialing start times from a plurality of receivers are made different based on the control from the broadcasting station, but this may be done individually or in groups, and The identification numbers may be odd or even.

【0048】さらにまた別の実施の形態では、ランダム
データ発生部の出力により決まるデータに基づく時間計
測期間を前記ダイヤリング待ちデータとし、時間計測期
間が経過した時点でダイヤリングをスタートするように
してもよい。
In still another embodiment, the time measurement period based on the data determined by the output of the random data generator is used as the dialing waiting data, and the dialing is started when the time measurement period elapses. Good.

【0049】この場合は、例えば図8に示すような手段
で待ち時間が設定されると共にスタートパルスが生成さ
れる。レジスタ401には、適当なデータ、例えば視聴
者がチャンネル選択などの操作を行った際に発生するデ
ータがシリアルに供給され、レジスタ401に比較デー
タを保持するようにしている。このレジスタに保持され
る比較データは、視聴者によりまちまちである。これは
視聴者により操作内容がそれぞれことなるからである。
次に、補完番組のアクセスのために視聴者が応答して応
答信号を供給すると、ラッチ回路402はレジスタ40
1のビットを並列にラッチする。このラッチデータは、
比較器403にてカウンタ404のカウント値と比較さ
れる。カウンタ404は、先の応答信号が入力したとき
に、スイッチ405をオンされてカウント動作を開始し
ている。比較器403から一致パルスが得られたときに
これがダイヤリングスタート信号として用いられる。ま
たカウンタ404はこのときクリアされる。
In this case, the waiting time is set and the start pulse is generated by the means shown in FIG. 8, for example. Appropriate data, for example, data generated when the viewer performs an operation such as channel selection, is serially supplied to the register 401, and the register 401 holds the comparison data. The comparison data held in this register varies depending on the viewer. This is because each viewer has different operation contents.
Then, when the viewer responds and provides a response signal to access the complementary program, the latch circuit 402 causes the register 40 to register.
Latch 1 bit in parallel. This latch data is
The comparator 403 compares the count value of the counter 404. The counter 404 starts the counting operation by turning on the switch 405 when the previous response signal is input. When a coincidence pulse is obtained from the comparator 403, this is used as a dialing start signal. Further, the counter 404 is cleared at this time.

【0050】上記の回路を用いることにより、応答信号
を入力してから一致パルスが得られるまでの期間がダイ
ヤリング待ち時間となる。ここでレジスタ401にセッ
トされているデータは、視聴者によりまちまちであるか
ら、各受信機においてスタートパルスが発生するタイミ
ングが異なることになり、電話回線が同時期に混雑する
ことが解消される。
By using the above circuit, the period from the input of the response signal to the acquisition of the coincidence pulse becomes the dialing waiting time. Since the data set in the register 401 varies depending on the viewer, the timing at which the start pulse is generated at each receiver is different, and the congestion of the telephone line at the same time is eliminated.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
テレビ受信機の電話機能のダイヤリング動作を、グルー
プ毎あるいは個別に時間的に異ならせるようにして、電
話回線が一時的に集中するのを防止することができる。
As described above, according to the present invention,
The dialing operation of the telephone function of the television receiver may be temporally different for each group or for each group to prevent the telephone lines from being temporarily concentrated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明のデータ放送送信及び受信装置が適用
されたシステムの例を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system to which a data broadcast transmission and reception device of the present invention is applied.

【図2】文字多重及びデータ放送信号の説明図。FIG. 2 is an explanatory diagram of character multiplex and data broadcasting signals.

【図3】文字多重及びデータ放送信号のデータパケット
の例を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an example of data packets of character multiplex and data broadcasting signals.

【図4】この発明に係わる文字多重及びデータ放送デコ
ーダを示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a character multiplex and data broadcast decoder according to the present invention.

【図5】この発明の装置の実施の形態の一例を示す図。FIG. 5 is a diagram showing an example of an embodiment of the apparatus of the present invention.

【図6】この発明の装置の動作例を説明するために示し
たフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart shown to explain an operation example of the apparatus of the present invention.

【図7】図6のステップA4の内部の各種例を示す図。FIG. 7 is a diagram showing various examples inside step A4 of FIG. 6;

【図8】自動ダイヤリング機能のさらに別の例を示す
図。
FIG. 8 is a diagram showing still another example of the automatic dialing function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…TV受像機、12…放送局、13…電話回線網、
14…収集局、22…同期分離部、23…A/D変換
器、24…波形等化部、25…データ取り込み・誤り訂
正部、26…バッファRAM、27…CPU、28…プ
ログラムROM、29…文字フォントROM、31…表
示制御部、32…表示メモリ、33…カラーマップメモ
リ、34…D/A変換器、37…操作入力I/F、38
…モデム、39…回線接続部、41…作業RAM、42
…番組RAM、43…不揮発性メモリ、121…チュー
ナ、122…ビデオ処理回路、123…表示画像処理
部、124…合成部、125…表示器、126…文字多
重及びデータ放送デコーダ、201…デコード部、20
2…電話機能部、203…識別番号部、301…リモコ
ン操作器、302…メインコントローラ。
11 ... TV receiver, 12 ... broadcasting station, 13 ... telephone line network,
14 ... Collection station, 22 ... Sync separation section, 23 ... A / D converter, 24 ... Waveform equalization section, 25 ... Data acquisition / error correction section, 26 ... Buffer RAM, 27 ... CPU, 28 ... Program ROM, 29 ... Character font ROM, 31 ... Display control unit, 32 ... Display memory, 33 ... Color map memory, 34 ... D / A converter, 37 ... Operation input I / F, 38
... Modem, 39 ... Line connection section, 41 ... Work RAM, 42
... program RAM, 43 ... non-volatile memory, 121 ... tuner, 122 ... video processing circuit, 123 ... display image processing section, 124 ... synthesizing section, 125 ... display, 126 ... character multiplex and data broadcast decoder, 201 ... decoding section , 20
2 ... Telephone function unit, 203 ... Identification number unit, 301 ... Remote controller, 302 ... Main controller.

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成8年7月29日[Submission date] July 29, 1996

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be amended] Drawing

【補正対象項目名】全図[Correction target item name] All figures

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【図1】 FIG.

【図2】 [Fig. 2]

【図3】 [Figure 3]

【図4】 FIG. 4

【図5】 [Figure 5]

【図6】 FIG. 6

【図7】 FIG. 7

【図8】 [Figure 8]

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】テレビジョン放送信号を受信できる受信手
段と、 前記受信手段の受信信号である番組映像信号を表示手段
に表示させるための映像信号処理手段と、 前記受信手段の受信信号に含まれておりその映像・音声
信号とは独立したデータチャンネルに多重されて伝送さ
れてくるデータ放送を受信し、復調し、副映像信号を得
るデータ放送デコード手段と、 前記データ放送デコード手段が復調した副映像信号を前
記番組映像信号に合成する合成手段とを具備し、 前記データ放送デコード手段は、さらに電話機能を含
み、この電話機能には自動ダイヤリング処理部が設けら
れており、この処理部は、操作信号に応答する管理プロ
グラムにより動作し、電話回線にダイヤリング接続され
る場合には、前記操作信号が入力されてからダイヤリン
グ待ちデータによる期間をおいて自動ダイヤリングをス
タートし、複数のテレビ受信機からの上り回線へのダイ
ヤリングスタート時点を異ならせることができるように
したことを特徴とするテレビ応答用規制装置。
1. A receiving means capable of receiving a television broadcast signal, a video signal processing means for displaying a program video signal, which is a received signal of the receiving means, on a display means, and a receiving signal of the receiving means. The data broadcast decoding means for receiving and demodulating the data broadcast transmitted by being multiplexed and transmitted on the data channel independent of the video / audio signal, and the sub-decoder decoded by the data broadcast decoding means. The data broadcast decoding means further includes a telephone function, and the telephone function is provided with an automatic dialing processing section. This processing section is provided with a synthesizing means for synthesizing a video signal into the program video signal. , When operating by a management program that responds to operation signals and dialing connection to the telephone line, dialing after the operation signal is input. A television response regulation device characterized in that automatic dialing is started after a period of time depending on waiting data, and it is possible to set different dialing start points to uplinks from multiple television receivers.
【請求項2】前記自動ダイヤリング処理部は、 前記操作信号が入力されてから、前記データ放送デコー
ド手段が放送局から送られてくるダイヤル許可信号を復
調するまでの待ち信号を前記ダイヤリング待ちデータと
し、前記許可信号が復調されてからダイヤリングをスタ
ートすることを特徴とする請求項1記載のテレビ応答用
規制装置。
2. The automatic dialing processing unit waits for a dialing signal from the input of the operation signal until the data broadcast decoding means demodulates a dial permission signal sent from a broadcasting station. 2. The television response restriction device according to claim 1, wherein the dialing is started after the permission signal is demodulated as data.
【請求項3】前記自動ダイヤリング処理部は、 放送局から送られてきた受信機識別番号と自己の識別番
号とが不一致であることの出力を前記ダイヤリング待ち
データとし、一致したときにダイヤリングをスタートす
ることを特徴とする請求項1記載のテレビ応答用規制装
置。
3. The automatic dialing processing unit sets the output indicating that the receiver identification number sent from the broadcasting station and its own identification number do not match as the dialing waiting data, and dials when they match. The television response regulation device according to claim 1, wherein a ring is started.
【請求項4】前記自動ダイヤリング処理部は、 放送局から少なくとも受信機識別番号と、時間帯情報と
を含む条件データが伝送されており、この条件データを
内部で保有及び発生したデータが満足するまでの待機信
号を前記ダイヤリング待ちデータとし、前記条件データ
が満足されたときにダイヤリングをスタートすること特
徴とする請求項1記載のテレビ応答用規制装置。
4. The automatic dialing processing unit receives condition data including at least a receiver identification number and time zone information from a broadcasting station, and the condition data internally possessed and generated is satisfied. 2. The television response regulation device according to claim 1, wherein a waiting signal until the start is used as the dialing wait data, and dialing is started when the condition data is satisfied.
【請求項5】前記自動ダイヤリング処理部は、 ランダムデータ発生部の出力により決まるデータに基づ
く時間計測期間を前記ダイヤリング待ちデータとし、前
記時間計測期間が経過した時点でダイヤリングをスター
トすること特徴とする請求項1記載のテレビ応答用規制
装置。
5. The automatic dialing processing unit sets a time measurement period based on data determined by an output of a random data generation unit as the dialing waiting data, and starts dialing when the time measurement period elapses. The television response regulation device according to claim 1.
JP25112095A 1995-09-28 1995-09-28 Dialing restriction device for television reply Pending JPH0993366A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25112095A JPH0993366A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Dialing restriction device for television reply

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25112095A JPH0993366A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Dialing restriction device for television reply

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0993366A true JPH0993366A (en) 1997-04-04

Family

ID=17217967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25112095A Pending JPH0993366A (en) 1995-09-28 1995-09-28 Dialing restriction device for television reply

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0993366A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7437750B1 (en) 1999-04-12 2008-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transceiving system and method therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7437750B1 (en) 1999-04-12 2008-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transceiving system and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5880789A (en) Apparatus for detecting and displaying supplementary program
EP0766463B1 (en) Television receiver with superimposition of text and/or graphic patterns on the television picture
US5790204A (en) Television receiving set having multiplexed text decoder
JP3082820B2 (en) Receiving device and digital data reception processing method
US4393404A (en) Special services teletext communications system
CN100421457C (en) Method and apparatus for addressable play of rolling/static title in digital television
JPH0993555A (en) Television receiver having telephone ordering function
US6005606A (en) Still picture television system
JPH0946713A (en) Data processor utilizing television broadcasting
JPH0993549A (en) Teletext multiplex decoder built-in type multi-screen display television receiver
JPH0993366A (en) Dialing restriction device for television reply
JPH08205101A (en) Teletext receiver
JPH0983966A (en) Data broadcast transmitter-receiver
JPH0983975A (en) Television receiver displaying data broadcast reception
JPH0983976A (en) Television receiver capable of receiving data broadcast signal
JP3661708B2 (en) Interactive broadcasting method and receiving apparatus for interactive broadcasting
JPH08205123A (en) Communication controller and teletext receiver using same
JPH0946663A (en) Two-way communication equipment utilizing television broadcast
JPH09182040A (en) Bi-directional communication equipment utilizing television broadcast
JPH0946662A (en) Two-way communication equipment utilizing television broadcast
JP3371367B2 (en) Transmission device and transmission method
JP3371369B2 (en) Receiver and data output method
JPH0983969A (en) Television receiver capable of receiving data broadcast signal
JPH0993365A (en) Line controller for television receiver and telephone set
JPH1066040A (en) Interpolation data program transmitter