JPH0990135A - 液晶ディスプレイ用バックライト - Google Patents

液晶ディスプレイ用バックライト

Info

Publication number
JPH0990135A
JPH0990135A JP7271994A JP27199495A JPH0990135A JP H0990135 A JPH0990135 A JP H0990135A JP 7271994 A JP7271994 A JP 7271994A JP 27199495 A JP27199495 A JP 27199495A JP H0990135 A JPH0990135 A JP H0990135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold cathode
inclined surface
liquid crystal
guide plate
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7271994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Miyazawa
邦明 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BURAITO KENKYUSHO KK
Original Assignee
BURAITO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BURAITO KENKYUSHO KK filed Critical BURAITO KENKYUSHO KK
Priority to JP7271994A priority Critical patent/JPH0990135A/ja
Publication of JPH0990135A publication Critical patent/JPH0990135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚さが薄いままで輝度を高める。 【解決手段】 導光板1の端面11を傾斜面7にすると
ともに、傾斜面7に複数の冷陰極管21,22,23を
並設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透過型の液晶ディ
スプレイに使用される液晶用バックライト、殊に、導光
板の端面に棒状の冷陰極管を添設したエッジライト方式
の液晶ディスプレイ用バックライトに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、図3に示すように、液晶ディスプ
レイ用バックライトとして導光導板1の端面11に冷陰
極管2を添設したエッジライト方式のものが一般化して
いる。
【0003】このエッジライト方式の液晶ディスプレイ
用バックライトは、比較的輝度が高く、冷陰極管2を導
光板1の背面に装備したもの(図示せず)に比べて薄く
形成することができるため液晶ディスプレイの厚み方向
の小型化に貢献している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のエッジライト方式の液晶ディスプレイ用バックライ
トは、単一の冷陰極管2を導光板1の端面11に冷陰極
管2を添設したものである。
【0005】従って、図3に示すように導光板1の端面
11の厚さLと、冷陰極管2の直径Dとは相関関係にあ
り、輝度を上げようとして直径Dの大きい冷陰極管2を
用い、或いは複数本の冷陰極管2,2を厚さ方向に重ね
て配置させた場合には導光板1の厚さLが厚くなるた
め、導光板1の厚さLが冷陰極管2の直径D或いは数を
制限していた。
【0006】そのため、従来のエッジライト方式の液晶
ディスプレイ用バックライトにおいては、光源である冷
陰極管2の数を増やして輝度を向上させると厚さが増
す、という問題があった。
【0007】このことは、例えば図4に示すようにRG
Bの三本の冷陰極管21,22,23を並べて導光板1
の端面11に添設した場合にも同様のことが云える。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記従来の液晶
ディスプレイ用バックライトが有する課題を解決して複
数の冷陰極管を差程導光板の厚さを厚くすることなしに
添設することが可能な液晶ディスプレイ用バックライト
を提供するためになされたものであり、導光板の端面を
傾斜面にするとともにこの傾斜面に複数の冷陰極管を並
設させたことを特徴とする。
【0009】また、前記の手段において、傾斜面が断面
鋸刃状に形成されていると更に好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0011】図1は本発明の好ましい実施の形態の一つ
を示すものであり、従来の液晶ディスプレイ用バックラ
イトと同様に導光板1は、裏面12にF拡散印刷3およ
び反射シート4が内側から外側へと積層されており、表
面13には拡散シート5およびプリズムシート6が内側
から外側へと積層されている。
【0012】そして、導光板1の一つの端面11は裏面
12が外側に位置するような傾斜面7に形成されてお
り、この傾斜面7に例えばRGBの三本の冷陰極管2
1,22,23が並べて添設されている。
【0013】この傾斜面は光学的に乱れが生じない程度
に処理されており、また、傾斜角度は、導光板1の厚さ
に応じて好ましい角度が選択される。
【0014】この傾斜角度は、使用する各部材によって
も異なるが、例えば、導光板1の厚さ3mmの場合には
18度程度、導光板1の厚さ5mmの場合には30度付
近が液晶ディスプレイ用バックライト高輝度を得ること
ができることから好ましい。
【0015】尚、図面中、符号8は冷陰極管21,2
2,23の周囲を覆う反射シートである。
【0016】以上の構成を有する本発明の実施の形態に
よれば、複数本の冷陰極管21,22,23を傾斜面7
とした導光板1の端面11に並設した構成であるため、
複数本の冷陰極管21,22,23を導光板1の厚さ方
向に重ねて配置させた場合に比べて重ね幅が少なくて済
み、その分だけ導光板1を薄くすることができるもので
ある。
【0017】また、本発明の実施の形態は、前記従来の
液晶ディスプレイ用バックライトにおいて冷陰極管2
1,22,23を添設する導光板1の端面11を傾斜面
7にするだけの加工で済み、製造上の困難性や価格の上
昇を生じる心配もない。
【0018】図2は本発明のもう一つの実施の形態を示
すものであり、全体の構成ならびに作用・効果は前記図
1に示した発明の実施の形態とほぼ同様であるが、傾斜
面7が鋸刃状に形成されている点が異なる。
【0019】本実施の形態によれば、傾斜面7が鋸刃状
に形成されていることから、冷陰極管21,22,23
からの光が散光して導光板1内に照射されることから、
より高い輝度の液晶ディスプレイを得ることができるも
のである。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、導光板の端面に
冷陰極管を添設させたこ液晶ディスプレイ用バックライ
トにおいて、前記導光板の端面を傾斜面にするとともに
この傾斜面に複数の冷陰極管を並設させたものであり、
複数本の冷陰極管を導光板1の厚さ方向に重ねて配置さ
せた場合に比べて重ね幅が少なくて済み、その分だけ導
光板1を薄くすることができるものである。
【0021】従って、光量を上げる目的で、或いはRG
Bの三本の冷陰極を配置したい場合などにきわめて有効
である。
【0022】更に、本発明は、従来のエッジライト方式
の液晶ディスプレイ用バックライトにおいて導光板の端
面を傾斜面にするだけの加工で済み、製造上の困難性や
価格の上昇を生じる心配もない
【0023】加えて、傾斜面が断面鋸刃状に形成されて
いる場合には、冷陰極管からの光が散光して導光板内に
照射されることから、より高い輝度の液晶ディスプレイ
を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施の形態における部分断面
図である。
【図2】本発明の異なる実施の形態における部分断面図
である。
【図3】従来例を示す概略図である。
【図4】異なる従来例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 導光板 7 傾斜面 11 端面 21 固結剤 22 被覆材 23 冷陰極管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導光板の端面に冷陰極管を添設させた液
    晶ディスプレイ用バックライトにおいて、前記導光板の
    端面を傾斜面にするとともにこの傾斜面に複数の冷陰極
    管を並設させたことを特徴とする液晶ディスプレイ用バ
    ックライト。
  2. 【請求項2】 傾斜面が断面鋸刃状に形成されている請
    求項1に記載の液晶ディスプレイ用バックライト。
JP7271994A 1995-09-26 1995-09-26 液晶ディスプレイ用バックライト Pending JPH0990135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271994A JPH0990135A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶ディスプレイ用バックライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271994A JPH0990135A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶ディスプレイ用バックライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0990135A true JPH0990135A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17507674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7271994A Pending JPH0990135A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶ディスプレイ用バックライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0990135A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249328B1 (en) 1997-09-10 2001-06-19 International Business Machines Corporation Liquid crystal display device having red, green, and blue fluorescent lamps having a particular phosphor composition or a double tube lamp
CN100365481C (zh) * 2002-11-01 2008-01-30 广辉电子股份有限公司 背光模块
US7473018B2 (en) 2002-07-04 2009-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Back light assembly and liquid crystal display device having the same
JP2009301848A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 面状発光体、面状発光体ユニット及び液晶表示装置
WO2010052991A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 住友電気工業株式会社 導光板、配線モジュールおよび電子機器
US8104943B2 (en) 2003-12-26 2012-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight and liquid crystal display device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6249328B1 (en) 1997-09-10 2001-06-19 International Business Machines Corporation Liquid crystal display device having red, green, and blue fluorescent lamps having a particular phosphor composition or a double tube lamp
US7473018B2 (en) 2002-07-04 2009-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Back light assembly and liquid crystal display device having the same
KR100883094B1 (ko) * 2002-07-04 2009-02-11 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
CN100365481C (zh) * 2002-11-01 2008-01-30 广辉电子股份有限公司 背光模块
US8104943B2 (en) 2003-12-26 2012-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight and liquid crystal display device
JP2009301848A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 面状発光体、面状発光体ユニット及び液晶表示装置
WO2010052991A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 住友電気工業株式会社 導光板、配線モジュールおよび電子機器
JP2010113977A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 導光板、配線モジュールおよび電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2644980B1 (en) Manufacturing method of a planar light source
US20110267563A1 (en) Light guide, surface light source device, and liquid crystal display device
JP2002082624A (ja) 面状光源装置およびそれを用いた面状表示装置
JPH05127161A (ja) 液晶表示装置及びそのバツクライト
JP2007095589A (ja) バックライト照明装置および画像表示装置
US20070070265A1 (en) Direct light type backlight unit and color filterless liquid crystal display apparatus employing the same
KR20090073676A (ko) 도광판, 이를 포함한 백라이트 어셈블리 및 액정 표시 장치
JP5647401B2 (ja) バックライトアセンブリ
EP1161639A1 (en) Backlight for lcd's
JPH0990135A (ja) 液晶ディスプレイ用バックライト
CN101563565A (zh) 显示装置用照明装置和显示装置
JP2000030515A (ja) 面状照明装置
JPH10214035A (ja) バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置
US7448788B2 (en) Backlight module
JP2007065611A (ja) プリズムシート及びそのプリズムシートを備えた、液晶表示パネルに用いられるバックライト装置
JP4147776B2 (ja) 液晶ディスプレイ用バックライト
JP2006236770A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
US20040109314A1 (en) Backlight module
JP2005197072A (ja) 平面光源装置
JP2005285620A (ja) 照明装置
KR20070029392A (ko) 오목부와 볼록부를 구비한 프리즘 시트 및 이를 포함하는백라이트 유닛
JPH0772475A (ja) 直視型表示素子用照明装置および液晶表示装置
JP2002182038A (ja) 導光板およびバックライトシステム
JPH08122778A (ja) 液晶表示装置
US7056003B2 (en) Backlight module

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19960805

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 19981102

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 19990224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20030709

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031002

A59 Written plea

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A59

Effective date: 20031002

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050224

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050330

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050520

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226