JPH0986401A - Brake clearance detector - Google Patents

Brake clearance detector

Info

Publication number
JPH0986401A
JPH0986401A JP24986095A JP24986095A JPH0986401A JP H0986401 A JPH0986401 A JP H0986401A JP 24986095 A JP24986095 A JP 24986095A JP 24986095 A JP24986095 A JP 24986095A JP H0986401 A JPH0986401 A JP H0986401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pressure
valve
time
clearance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24986095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotaka Nakamura
浩敬 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP24986095A priority Critical patent/JPH0986401A/en
Publication of JPH0986401A publication Critical patent/JPH0986401A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate a brake clearance inspection by detecting the period of a time required from the time of setting the first set pressure value to the time of arrival of the second set pressure value and comparing this detection time with a set time to judge the state of a brake system when the brake pressure is controlled. SOLUTION: A pressure sensor 60 for measuring a brake pressure is placed in connection between a control valve 10 and a brake mechanism 50, and its output signal is fed in a control part 40. And when a vehicle stops and a stroke sensor 34 detects no operations of a brake, an inlet valve 15 is opened after a back-up valve 13 is closed and the memory time of the control part 40 is set to zero. And also, depending upon the detection signal of the pressure sensor 60, it is judged whether the pressure(s) in respective brake chambers 51, 52 are set to the set pressure(s) or not. Furthermore, as well as the back-up valve 13 is opened, the inlet valve 15 is closed and when the memory time is judged to be more than its set value, a warning device is operated.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はブレーキ系の異常を
検出するブレーキクリアランス検出装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a brake clearance detecting device for detecting an abnormality in a brake system.

【0002】[0002]

【従来の技術】車両用のブレーキとして、例えばドラム
ブレーキの場合、摩擦面にブレーキライニングを張設し
たブレーキシューをドラムに圧着することによりブレー
キ制動を行っている。そして、前記ブレーキライニング
が所定以上磨耗すると、ブレーキ作動の応答性が悪くな
るとともに制動力が低下し、さらに磨耗が進むと、ブレ
ーキシュー等の部品の破損も招来してしまう。このブレ
ーキライニングの磨耗状態は、ブレーキライニングとブ
レーキドラムとの間隙(シュークリアランス)の状態に
より認識することができる。
2. Description of the Related Art As a vehicle brake, for example, in the case of a drum brake, brake braking is performed by crimping a brake shoe having a brake lining stretched on a friction surface to the drum. When the brake lining wears for a predetermined amount or more, the responsiveness of brake operation deteriorates and the braking force decreases, and further wear causes damage to parts such as brake shoes. The worn state of the brake lining can be recognized by the state of the clearance (shoe clearance) between the brake lining and the brake drum.

【0003】このシュークリアランス(ブレーキクリア
ランス)の点検は、例えばブレーキチャンバのプッシュ
ロッドストロークや、あるいはドラムとライニングとの
間隙を直接測定することにより行うことができる。
The shoe clearance (brake clearance) can be checked by directly measuring the push rod stroke of the brake chamber or the clearance between the drum and the lining.

【0004】また、ブレーキクリアランスを検出する装
置として、エアピストンのストロークの終端側における
ケーシング内面に、検出ロッドをスライド自在に設け、
この検出ロッドの動きによって別に設けたスイッチを作
動させるように構成したものがある(特公平3−105
42号)。前記スイッチは、ブレーキライニングの磨耗
によりブレーキライニングとブレーキドラムとの間隙が
所定値以上となった場合のピストンストロークに対応し
て作動するように設定してある。
As a device for detecting the brake clearance, a detection rod is slidably provided on the inner surface of the casing at the end of the stroke of the air piston.
There is a structure in which a switch provided separately is activated by the movement of the detection rod (Japanese Patent Publication No. 3-105).
No. 42). The switch is set to operate in response to a piston stroke when the clearance between the brake lining and the brake drum becomes a predetermined value or more due to wear of the brake lining.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、ブレーキチャ
ンバのプッシュロッドストロークや、ブレーキドラムと
ブーレキライニングとの間隙を直接測定するには、ブレ
ーキ機構の一部を分解する必要があり、また測定作業も
面倒であるため、点検が非常に困難となる。
However, in order to directly measure the push rod stroke of the brake chamber and the clearance between the brake drum and the boulek lining, it is necessary to disassemble a part of the brake mechanism, and the measurement work is required. The inspection is very difficult because it is troublesome.

【0006】また、前記したブレーキクリアランス検出
装置を備えたものにおいては、スイッチ及びその作動機
構として多数の部品が必要となるため組み立てが複雑に
なる。また、スイッチをケーシングに外付けしているた
め、機器が大型化し、重量も増加する。さらに、ケーシ
ングにスイッチやロッドを設けるための複雑なモールド
や穿孔が必要であるため、部品コストの増加とともに加
工コストも増大するという問題がある。また、ブレーキ
クリアランスの検出にあたっては、異常値のみしか検出
することができない。
Further, in the device provided with the above-mentioned brake clearance detecting device, a large number of parts are required for the switch and its operating mechanism, so that the assembly becomes complicated. Further, since the switch is externally attached to the casing, the device becomes large and the weight also increases. Further, since a complicated mold and perforation for providing the switch and the rod on the casing are required, there is a problem that the processing cost increases as well as the component cost. Further, when detecting the brake clearance, only an abnormal value can be detected.

【0007】本発明は前記事項に鑑みてなされたもの
で、ブレーキクリアランスの点検を容易に行うことがで
きるブレーキクリアランス検出装置を提供することを技
術的課題とする。
The present invention has been made in view of the above matters, and it is a technical object of the present invention to provide a brake clearance detection device capable of easily inspecting the brake clearance.

【0008】また、構造が簡易で低コストのブレーキク
リアランス検出装置を提供することを技術的課題とす
る。
Further, it is a technical object to provide a brake clearance detecting device having a simple structure and a low cost.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は前記技術的課題
を解決するために、以下のような構成とした。すなわ
ち、請求項1の構成においては、圧力源30と、この圧
力源30に制御弁10を介して接続するブレーキ機構5
0と、前記制御弁10とブレーキ機構50との間に接続
してブレーキ圧を計測する圧力センサ60と、前記制御
弁10及び圧力センサ60に接続する制御部40とを備
え、前記制御部40は、前記制御弁10によりブレーキ
圧の制御を行う際、前記圧力センサ60からの信号に基
づき、ブレーキ圧が第1の設定圧力値から第2の設定圧
力値に達するまでの所要時間を検出し、この所要時間を
設定時間と比較することによりブレーキ系の状態を判断
するよう構成してブレーキクリアランス検出装置とし
た。
In order to solve the above technical problems, the present invention has the following constitution. That is, in the configuration of claim 1, the pressure source 30 and the brake mechanism 5 connected to the pressure source 30 via the control valve 10.
0, a pressure sensor 60 connected between the control valve 10 and the brake mechanism 50 to measure the brake pressure, and a control unit 40 connected to the control valve 10 and the pressure sensor 60. Detects the time required for the brake pressure to reach the second set pressure value from the first set pressure value based on the signal from the pressure sensor 60 when the control valve 10 controls the brake pressure. The brake clearance detecting device is configured to judge the state of the brake system by comparing the required time with the set time.

【0010】請求項2の構成においては、前記制御部4
0は、ブレーキ非作動時のブレーキ圧を第1の設定圧力
値とし、ブレーキ圧が第1の設定圧力値から第2の設定
圧力値までに加圧される所要時間を検出するようにし
た。
In the configuration of claim 2, the control unit 4
With 0, the brake pressure when the brake is not operated is set as the first set pressure value, and the time required for the brake pressure to be increased from the first set pressure value to the second set pressure value is detected.

【0011】請求項3の構成においては、前記制御部4
0は、ブレーキ非作動時のブレーキ圧を第2の設定圧力
値とし、ブレーキ圧が第1の設定圧力値から第2の設定
圧力値までに減圧される所要時間を検出するようにし
た。
In the configuration of claim 3, the control section 4
With 0, the brake pressure when the brake is not operated is set to the second set pressure value, and the time required for reducing the brake pressure from the first set pressure value to the second set pressure value is detected.

【0012】なお、運転者に対して音声やランプ等で警
報を発する警報装置を備え、前記制御部40がブレーキ
クリアランスの異常を検出した場合に、この警報装置を
作動させるようにすることもできる。
It is also possible to provide an alarm device for issuing an alarm to the driver with a voice or a lamp, and to activate this alarm device when the control unit 40 detects an abnormality in the brake clearance. .

【0013】前記圧力源30は、圧縮空気をブレーキ機
構方向に供給するエアタンクを例示することができる。
前記ブレーキ機構50は、ドラムブレーキやディスクブ
レーキを例示することができ、ブレーキ圧が供給される
ブレーキチャンバを備えている。そして、このブレーキ
機構50は、前記圧力源30からブレーキチャンバに供
給されるエアにより作動する構成(フルエアブレーキシ
ステム)とすることができる。また、ブレーキ機構50
は、圧力源30からの空気圧がエアブースタを介して液
圧に変換され、ブレーキチャンバに供給される液圧によ
り作動する構成(エアオーバーハイドロリックシステ
ム)とすることもできる。
The pressure source 30 can be exemplified by an air tank that supplies compressed air in the direction of the brake mechanism.
The brake mechanism 50 can be exemplified by a drum brake or a disc brake, and includes a brake chamber to which a brake pressure is supplied. The brake mechanism 50 can be configured to operate by air supplied from the pressure source 30 to the brake chamber (full air brake system). In addition, the brake mechanism 50
Can be configured so that the air pressure from the pressure source 30 is converted into a hydraulic pressure via an air booster and is activated by the hydraulic pressure supplied to the brake chamber (air over hydraulic system).

【0014】前記制御部40は、中央処理装置(CP
U),読み出し/書き込みメモリ(RAM)、読み出し
専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/O)と、これ
らを接続するバスを有するように構成するとよい。な
お、前記制御部40にはタイマー機構が設けられてい
る。
The control unit 40 includes a central processing unit (CP).
U), a read / write memory (RAM), a read-only memory (ROM), an input / output device (I / O), and a bus connecting these may be configured. The controller 40 is provided with a timer mechanism.

【0015】前記圧力センサ60は、前記ブレーキ機構
50と前記制御弁10との間に接続され、ブレーキ圧力
を計測するものである。この圧力センサ60は、なるべ
く下流、すなわちフルエアブレーキシステムの場合はブ
レーキチャンバの近傍に接続させることが望ましい。ま
た、エアオーバーハイドロリックシステムの場合は、エ
アブースタの近傍に接続させることが望ましい。なお、
前記制御弁10と圧力センサ60とを一体に形成するこ
ともできる。
The pressure sensor 60 is connected between the brake mechanism 50 and the control valve 10 and measures the brake pressure. It is desirable to connect the pressure sensor 60 as much as possible downstream, that is, in the vicinity of the brake chamber in the case of a full air brake system. Further, in the case of an air over hydraulic system, it is desirable to connect it near the air booster. In addition,
The control valve 10 and the pressure sensor 60 may be integrally formed.

【0016】圧力センサ60は、ブレーキ圧力を検出で
きるものであればどのような形式のものでもよいが、例
えば、Siダイヤフラム型圧力センサを例示することが
できる。
The pressure sensor 60 may be of any type as long as it can detect the brake pressure. For example, a Si diaphragm type pressure sensor can be exemplified.

【0017】また、本装置は既存の電気制御ブレーキ
(EBS)の構成要素を利用することにより、新たな構
成要素を追加せずに完成することができる。
Further, the present apparatus can be completed without adding new components by utilizing the components of the existing electric control brake (EBS).

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図1〜図
3に基づいて説明する。本装置は、圧縮空気を発生する
圧力源30と、この圧力源30とブレーキ機構50のブ
レーキチャンバ51、52とを接続する第1管路Aとを
備えている。そして、この第1管路Aの途中にはリレー
バルブ11(制御弁10)が介挿されている。前記リレ
ーバルブ11は、リレーバルブ11に入力された信号圧
に応ずるエア圧をブレーキチャンバ51、52に送出す
るものである。なお、前記ブレーキチャンバ51は後輪
右側のブレーキチャンバであり、ブレーキチャンバ52
は後輪左側のブレーキチャンバである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The present device includes a pressure source 30 that generates compressed air, and a first conduit A that connects the pressure source 30 and the brake chambers 51 and 52 of the brake mechanism 50. A relay valve 11 (control valve 10) is inserted in the middle of the first conduit A. The relay valve 11 sends an air pressure corresponding to the signal pressure input to the relay valve 11 to the brake chambers 51 and 52. The brake chamber 51 is a brake chamber on the right side of the rear wheel, and the brake chamber 52
Is the brake chamber on the left side of the rear wheel.

【0019】また、前記リレーバルブ11は、第2管路
Bにより排出口58とも接続している。そして、前記リ
レーバルブ11の前段(圧力源30側)の第1管路A
と、前記第2管路Bとは、第3管路Cにより接続してい
る。前記第3管路Cの途上には常閉型の電磁弁であるイ
ンレットバルブ15と、同じく常閉型の電磁弁であるア
ウトレットバルブ17が介挿されている。前記インレッ
トバルブ15はアウトレットバルブ17よりも前段(圧
力源30側)に配置されている。前記インレットバルブ
15とアウトレットバルブ17との間の第3管路Cと前
記リレーバルブ11とは第4管路Dにより接続されてい
る。
The relay valve 11 is also connected to the discharge port 58 by the second conduit B. Then, the first pipeline A in the preceding stage (pressure source 30 side) of the relay valve 11
And the second conduit B are connected by a third conduit C. An inlet valve 15, which is a normally closed solenoid valve, and an outlet valve 17, which is also a normally closed solenoid valve, are inserted in the middle of the third conduit C. The inlet valve 15 is arranged upstream of the outlet valve 17 (on the pressure source 30 side). The third conduit C between the inlet valve 15 and the outlet valve 17 and the relay valve 11 are connected by a fourth conduit D.

【0020】また、前記圧力源30と前記第4管路Dと
は第5管路Eにより接続されている。この第5管路Eの
途上には、ブレーキペダル32の操作により作動するブ
レーキバルブ31と常開型の電磁弁であるバックアップ
バルブ13とが介挿されている。前記ブレーキバルブ3
1は、前記バックアップバルブ13よりも前段(圧力源
30側)に配置されている。
The pressure source 30 and the fourth conduit D are connected by a fifth conduit E. A brake valve 31 that is operated by operating the brake pedal 32 and a backup valve 13 that is a normally open electromagnetic valve are inserted in the middle of the fifth conduit E. Brake valve 3
No. 1 is arranged at a stage before the backup valve 13 (on the pressure source 30 side).

【0021】前記リレーバルブ11とブレーキチャンバ
51、52との間の第1管路Aには圧力センサ60が接
続されている。また、前記ブレーキペダル32の近傍に
は、ブレーキペダル32の操作状態を検出するストロー
クセンサ34が設けられている。
A pressure sensor 60 is connected to the first conduit A between the relay valve 11 and the brake chambers 51 and 52. Further, a stroke sensor 34 for detecting the operation state of the brake pedal 32 is provided near the brake pedal 32.

【0022】そして、前記バックアップバルブ13、イ
ンレットバルブ15、アウトレットバルブ17、圧力セ
ンサ60、及びストロークセンサ34は、制御部40に
電気的に接続されている。前記制御部40はマイクロコ
ンピュータ(ECU)で構成されており、中央処理装置
(CPU),読み出し/書き込みメモリ(RAM)、読
み出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/O)
と、これらを接続するバスを有している。また、制御部
40にはタイマー機構が設けられている。
The backup valve 13, inlet valve 15, outlet valve 17, pressure sensor 60, and stroke sensor 34 are electrically connected to the control unit 40. The control unit 40 is composed of a microcomputer (ECU), and has a central processing unit (CPU), a read / write memory (RAM), a read only memory (ROM), and an input / output device (I / O).
And a bus connecting these. Further, the control unit 40 is provided with a timer mechanism.

【0023】次に、本装置の動作を説明する。電気制御
による通常ブレーキ時において、ブレーキペダル32の
ストロークをストロークセンサ34で検出し、検出した
値を制御部40に出力する。制御部40は、前記ストロ
ークセンサ34からの情報に基づき、ペダルストローク
に相当する圧力がブレーキチャンバ51、52に供給さ
れるように、バックアップバルブ13、インレットバル
ブ15、及びアウトレットバルブ17に信号を出力す
る。このとき、開放していたバックアップバルブ13は
閉塞(ON)し、ブレーキバルブ31からのエア信号圧
を遮断する。そして、閉塞していたインレットバルブ1
5は開放(ON)され、圧力源30からの信号圧が第1
管路A→第3管路C→インレットバルブ15→第4管路
Dを経てリレーバルブ11に到達する。リレーバルブ1
1は、信号圧に相当するエアを圧力源30から第1管路
Aにてブレーキチャンバ51、52に供給する。ブレー
キチャンバ51、52内のブレーキ圧は、圧力センサ6
0のセンシングにより制御部40にフィードバックさ
れ、指令圧に達するとインレットバルブ15を閉塞(O
FF)してブレーキ圧を保持する。
Next, the operation of the present apparatus will be described. During normal braking by electric control, the stroke of the brake pedal 32 is detected by the stroke sensor 34, and the detected value is output to the control unit 40. Based on the information from the stroke sensor 34, the control unit 40 outputs a signal to the backup valve 13, the inlet valve 15, and the outlet valve 17 so that the pressure corresponding to the pedal stroke is supplied to the brake chambers 51 and 52. To do. At this time, the open backup valve 13 is closed (ON), and the air signal pressure from the brake valve 31 is shut off. And the inlet valve 1 which was blocked
5 is opened (ON), and the signal pressure from the pressure source 30 is the first
The relay valve 11 is reached via the conduit A, the third conduit C, the inlet valve 15 and the fourth conduit D. Relay valve 1
1 supplies air corresponding to the signal pressure from the pressure source 30 to the brake chambers 51 and 52 through the first conduit A. The brake pressure in the brake chambers 51 and 52 is measured by the pressure sensor 6
It is fed back to the control unit 40 by sensing 0, and when the command pressure is reached, the inlet valve 15 is closed (O
FF) to hold the brake pressure.

【0024】電気制御による通常ブレーキの減圧時にお
いては、ブレーキペダル32が戻されたことをストロー
クセンサ34が検出すると、制御部40はバックアップ
バルブ13及びインレットバルブ15を閉じたままアウ
トレットバルブ17を開放(ON)し、リレーバルブ1
1の信号圧を、第4管路D→第3管路C→アウトレット
バルブ17→第3管路C→第2管路B→排出口58の経
路にて抜く。ブレーキチャンバ51、52内のエアは、
リレーバルブ11が非作動状態となったため、第1管路
A→リレーバルブ11→第2管路B→排出口58を経て
大気に排出される。
When the stroke sensor 34 detects that the brake pedal 32 has been returned, the controller 40 opens the outlet valve 17 while keeping the backup valve 13 and the inlet valve 15 closed during the pressure reduction of the normal brake by electric control. (ON) and relay valve 1
The signal pressure of 1 is discharged through the path of the fourth conduit D → the third conduit C → the outlet valve 17 → the third conduit C → the second conduit B → the discharge port 58. The air in the brake chambers 51 and 52 is
Since the relay valve 11 is in the non-operating state, it is discharged to the atmosphere through the first conduit A → the relay valve 11 → the second conduit B → the discharge port 58.

【0025】また、電気的失陥時等、電気制御によるブ
レーキ制動が行えなくなった場合、各バルブは非作動状
態、すなわちバックアップバルブ13は開放、インレッ
トバルブ15は閉塞、アウトレットバルブ17も閉塞の
状態となる。ここで、ブレーキバルブ31からのエアは
第5管路E→バックアップバルブ13→第5管路E→第
4管路Dを経てリレーバルブ11への信号圧として直接
入力される。そして、圧力源30からのエアがリレーバ
ルブ11を経てブレーキチャンバ51、52に供給され
る。ブレーキ圧の減圧時においては、ブレーキバルブ3
1に設けられた排出口から信号圧が排気されるのに伴
い、ブレーキチャンバ51、52内のエアは排出口58
から排出される。
Further, when the braking by electric control cannot be performed due to an electric failure or the like, each valve is in an inoperative state, that is, the backup valve 13 is open, the inlet valve 15 is closed, and the outlet valve 17 is also closed. Becomes Here, the air from the brake valve 31 is directly input as a signal pressure to the relay valve 11 via the fifth conduit E → the backup valve 13 → the fifth conduit E → the fourth conduit D. Then, the air from the pressure source 30 is supplied to the brake chambers 51 and 52 via the relay valve 11. When reducing the brake pressure, the brake valve 3
As the signal pressure is exhausted from the exhaust port provided in No. 1, the air in the brake chambers 51 and 52 is exhausted from the exhaust port 58.
Emitted from.

【0026】次に、ブレーキクリアランスの検出動作に
つき説明するが、まず、ブレーキ圧の加圧時間(減圧時
間)とブレーキクリアランスとの関係を図2により説明
する。ブレーキが非作動状態でのブレーキチャンバ5
1、52内のブレーキ圧を基点O(第1の設定圧力値)
とし、この基点Oからブレーキ圧の加圧を開始して設定
値P(第2の設定圧力値)となるまでの所要時間が設定
時間T2aより小さい値である場合(例えばT1a)
は、ブレーキクリアランスは正規のクリアランスを保
ち、ブレーキライニングは正常であることを意味する。
また、前記所要時間が設定時間T2以上である場合(例
えばT3a)は、ブレーキクリアランスはクリアランス
が過大となっており、ブレーキライニングの磨耗が過大
であることを意味する(図2中、左側)。
Next, the operation of detecting the brake clearance will be described. First, the relationship between the pressurizing time (depressurizing time) of the brake pressure and the brake clearance will be described with reference to FIG. Brake chamber 5 with brake inactive
The brake pressure in 1, 52 is the base point O (first set pressure value)
When the time required to start the pressurization of the brake pressure from the base point O to reach the set value P (second set pressure value) is smaller than the set time T2a (for example, T1a)
Means that the brake clearance keeps a regular clearance and the brake lining is normal.
Further, when the required time is equal to or longer than the set time T2 (for example, T3a), it means that the brake clearance is excessively large and the brake lining is excessively worn (left side in FIG. 2).

【0027】以上はブレーキ圧の加圧時間に基づきブレ
ーキクリアランスを検出する態様であるが、ブレーキ圧
の減圧時間に基づきブレーキクリアランスを検出するこ
ともできる。すなわち、ブレーキチャンバ51、52内
のブレーキ圧が設定値P(第1の設定圧力値)となった
時点からブレーキ圧の減圧を開始して、ブレーキ圧が基
点O(第2の設定圧力値)となるまでの所要時間を計測
する態様である(図2中、右側)。この態様において
も、所要時間が設定時間T2b未満の場合(例えばT1
b)は、ブレーキクリアランスは正規のクリアランスで
あり、所要時間が設定時間T2b以上の場合(例えばT
3b)はブレーキクリアランスは過大となっていること
を意味する。
The above is the mode in which the brake clearance is detected based on the pressurization time of the brake pressure, but the brake clearance can be detected based on the depressurization time of the brake pressure. That is, when the brake pressure in the brake chambers 51 and 52 reaches the set value P (first set pressure value), the brake pressure starts to be reduced, and the brake pressure is set to the base point O (second set pressure value). This is a mode in which the time required until the above is measured (right side in FIG. 2). Also in this aspect, when the required time is less than the set time T2b (for example, T1
In b), the brake clearance is a regular clearance, and when the required time is the set time T2b or more (for example, T
3b) means that the brake clearance is excessive.

【0028】次に、図3に示す制御部40におけるフロ
ーチャートを中心に説明する。ステップ101において
図示しないスピードセンサからの情報により車両が停止
したか否かを判断する。ステップ101の肯定枝はステ
ップ102に移行してストロークセンサ34からの情報
により、ブレーキが作動していないか否かを判断する。
前記ステップ101の否定枝及びステップ102の否定
枝(ブレーキが作動している場合)はステップ101の
循環ルーチンとなる。
Next, the flow chart of the control section 40 shown in FIG. 3 will be mainly described. In step 101, it is determined whether or not the vehicle has stopped based on information from a speed sensor (not shown). The affirmative branch of step 101 proceeds to step 102, where it is determined from the information from the stroke sensor 34 whether or not the brake is operating.
The negative branch of the step 101 and the negative branch of the step 102 (when the brake is operated) becomes the circulation routine of the step 101.

【0029】そして、ステップ103においてバックア
ップバルブ13が閉ざされる(ON)。ステップ104
において、制御部40が記憶する時間Tを0にセットし
た後、インレットバルブ15が開かれる(ON)。ステ
ップ106では、圧力センサ60からの情報により、ブ
レーキチャンバ51、52内の圧力が予め設定した設定
値Pとなったか否かを判断する。ステップ106の否定
枝はステップ107に移行して1ミリ秒経過したか否か
を判断する。ステップ107の否定枝はステップ107
の循環ルーチンとなり、ステップ107の肯定枝はステ
ップ108に移行して現時点で記憶していた時間Tに1
ミリ秒を加算(T+1)した時間を新たに時間Tとして
記憶した後、ステップ105の循環ルーチンとなる。
Then, in step 103, the backup valve 13 is closed (ON). Step 104
In, after the time T stored in the control unit 40 is set to 0, the inlet valve 15 is opened (ON). In step 106, it is determined from the information from the pressure sensor 60 whether the pressure in the brake chambers 51 and 52 has reached a preset set value P. The negative branch of step 106 shifts to step 107 to determine whether 1 millisecond has elapsed. The negative branch of step 107 is step 107
Then, the affirmative branch of step 107 shifts to step 108 and 1 is set at the time T currently stored.
After the time obtained by adding milliseconds (T + 1) is newly stored as time T, the circulation routine of step 105 is started.

【0030】前記ステップ106の肯定枝はステップ1
09に移行してバックアップバルブ13を開放するとと
もにインレットバルブ15を閉塞し、ステップ110に
移行する。ステップ110では、制御部40が記憶して
いる時間Tが予め設定された設定値以上であるか否かが
判断される。ステップ110の肯定枝では、図示しない
警報装置を作動させ、運転者にブレーキライニングの磨
耗が促進していることを認識させる。また、ステップ1
10の否定枝では、ブレーキクリアランスが正常のた
め、警報装置は作動させない。
The affirmative branch of step 106 is step 1
In step 09, the backup valve 13 is opened, the inlet valve 15 is closed, and step 110 is executed. In step 110, it is determined whether the time T stored in the control unit 40 is equal to or greater than a preset set value. In the affirmative branch of step 110, an alarm device (not shown) is activated to let the driver recognize that the wear of the brake lining is accelerated. Also, step 1
In the negative branch of 10, the alarm is not activated because the brake clearance is normal.

【0031】以上のように本実施の形態によれば、既存
の電気制御ブレーキの構成部品を利用してブレーキクリ
アランス検出装置としたので、別途新たな部品を設ける
必要がなく、低コストにて精度のよいブレーキクリアラ
ンス検出装置を得ることができる。
As described above, according to the present embodiment, the existing components of the electric control brake are used as the brake clearance detecting device, so that it is not necessary to separately provide a new component, and the accuracy can be reduced at a low cost. It is possible to obtain a good brake clearance detection device.

【0032】なお、本実施の形態では、本装置をブレー
キクリアランスの検出装置としたが、本装置を、例えば
液漏れ等のブレーキ系の異常を検出する装置として使用
することもできる。
In the present embodiment, this device is used as a brake clearance detecting device, but this device can also be used as a device for detecting an abnormality in the brake system such as a liquid leak.

【0033】また、本装置によるブレーキクリアランス
の検出は、例えばエンジン作動時毎に自動的に行うよう
にしてもよいし、あるいは運転者のスイッチ操作により
行うようにしてもよい。
Further, the detection of the brake clearance by this device may be automatically performed, for example, every time the engine is operated, or may be performed by a switch operation of the driver.

【0034】[0034]

【発明の効果】本発明によれば、ブレーキクリアランス
の点検を容易に行うことができるブレーキクリアランス
検出装置を提供することができる。
According to the present invention, it is possible to provide a brake clearance detecting device which can easily inspect the brake clearance.

【0035】また、構造が簡易で低コストのブレーキク
リアランス検出装置を提供することができる。
Further, it is possible to provide a low cost brake clearance detection device having a simple structure.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施の形態を示す全体構成図。FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施の形態におけるブレーキ圧の加
圧時間(減圧時間)とブレーキクリアランスとの関係を
表す図。
FIG. 2 is a diagram showing a relationship between a pressurization time (decompression time) of a brake pressure and a brake clearance in the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施の形態における制御部のフロー
チャート
FIG. 3 is a flowchart of a control unit according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10・・制御弁 11・・リレーバルブ(制御弁) 13・・バックアップバルブ 15・・インレットバルブ 17・・アウトレットバルブ 30・・圧力源 31・・ブレーキバルブ 32・・ブレーキペダル 34・・ストロークセンサ 40・・制御部 50・・ブレーキ機構 51、52・・ブレーキチャンバ 58・・排出口 60・・圧力センサ A・・第1管路 B・・第2管路 C・・第3管路 D・・第4管路 E・・第5管路 10 ・ ・ Control valve 11 ・ ・ Relay valve (control valve) 13 ・ ・ Backup valve 15 ・ ・ Inlet valve 17 ・ ・ Outlet valve 30 ・ ・ Pressure source 31 ・ ・ Brake valve 32 ・ ・ Brake pedal 34 ・ ・ Stroke sensor 40 .. Control unit 50 .. Brake mechanism 51, 52 .. Brake chamber 58 .. Outlet 60 .. Pressure sensor A .. First pipe line B .. Second pipe line C .. Third pipe line D .. 4th pipeline E ... 5th pipeline

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 圧力源と、この圧力源に制御弁を介して
接続するブレーキ機構と、前記制御弁とブレーキ機構と
の間に接続してブレーキ圧を計測する圧力センサと、前
記制御弁及び圧力センサに接続する制御部とを備え、 前記制御部は、前記制御弁によりブレーキ圧の制御を行
う際、前記圧力センサからの信号に基づき、ブレーキ圧
が第1の設定圧力値から第2の設定圧力値に達するまで
の所要時間を検出し、この所要時間を設定時間と比較す
ることによりブレーキ系の状態を判断することを特徴と
するブレーキクリアランス検出装置。
1. A pressure source, a brake mechanism connected to the pressure source via a control valve, a pressure sensor connected between the control valve and the brake mechanism to measure a brake pressure, the control valve, and A control unit connected to the pressure sensor, wherein the control unit controls the brake pressure from the first set pressure value to the second set pressure value based on a signal from the pressure sensor when the control valve controls the brake pressure. A brake clearance detection device characterized by detecting a required time until reaching a set pressure value and comparing the required time with a set time to judge a state of a brake system.
【請求項2】 前記制御部は、ブレーキ非作動時のブレ
ーキ圧を第1の設定圧力値とし、ブレーキ圧が第1の設
定圧力値から第2の設定圧力値までに加圧される所要時
間を検出することを特徴とする請求項1記載のブレーキ
クリアランス検出装置。
2. The required time for the control unit to increase the brake pressure from the first set pressure value to the second set pressure value by setting the brake pressure when the brake is not operated as the first set pressure value. The brake clearance detecting device according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記制御部は、ブレーキ非作動時のブレ
ーキ圧を第2の設定圧力値とし、ブレーキ圧が第1の設
定圧力値から第2の設定圧力値までに減圧される所要時
間を検出することを特徴とする請求項1記載のブレーキ
クリアランス検出装置。
3. The controller sets a brake pressure when the brake is not operated as a second set pressure value, and sets a time required for reducing the brake pressure from the first set pressure value to the second set pressure value. The brake clearance detection device according to claim 1, wherein the brake clearance detection device detects the brake clearance.
JP24986095A 1995-09-27 1995-09-27 Brake clearance detector Pending JPH0986401A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24986095A JPH0986401A (en) 1995-09-27 1995-09-27 Brake clearance detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24986095A JPH0986401A (en) 1995-09-27 1995-09-27 Brake clearance detector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0986401A true JPH0986401A (en) 1997-03-31

Family

ID=17199273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24986095A Pending JPH0986401A (en) 1995-09-27 1995-09-27 Brake clearance detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0986401A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003010490A1 (en) * 2001-07-26 2003-02-06 Eads Deutschland Gmbh Metrological recording of bearing plays in a highly dynamic mechanical transmission chain
JP2009154721A (en) * 2007-12-26 2009-07-16 Toyota Motor Corp Braking device
CN110219916A (en) * 2019-07-17 2019-09-10 雷沃重工股份有限公司 A kind of monitoring method and system of clutch and brake switch operating state

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003010490A1 (en) * 2001-07-26 2003-02-06 Eads Deutschland Gmbh Metrological recording of bearing plays in a highly dynamic mechanical transmission chain
US7028566B2 (en) 2001-07-26 2006-04-18 Eads Deutschland Gmbh Metrological recording of bearing plays in a highly dynamic mechanical transmission chain
JP2009154721A (en) * 2007-12-26 2009-07-16 Toyota Motor Corp Braking device
CN110219916A (en) * 2019-07-17 2019-09-10 雷沃重工股份有限公司 A kind of monitoring method and system of clutch and brake switch operating state
CN110219916B (en) * 2019-07-17 2024-02-06 潍柴雷沃智慧农业科技股份有限公司 Monitoring method and system for switching working states of clutch and brake

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4064483B2 (en) Inspection method and apparatus for vehicle brake device
KR101474688B1 (en) Automatic in and out apparatus of Multi Concent
US8155821B2 (en) Vacuum brake booster and method for the operation thereof
US6705683B2 (en) Method for monitoring the emergency braking capability of an electrohydraulic braking system
JPH09216556A (en) Inspection method and device of vehicle brake device
US5705744A (en) Vehicle brake system checking method
JPH09193781A (en) Monitor device for brake device
JPH11348759A (en) Control method and device for automobile braking device
US8087732B2 (en) Method and apparatus for detecting a circuit failure in a vehicle brake system
JP2681945B2 (en) Hydraulic brake device
JPH10129446A (en) Control of vehicle braking device and device therefor
GB2315528A (en) Hydraulic brake system for an automotive vehicle
CA2404357C (en) Method and apparatus for brake leak detection
JPH0986401A (en) Brake clearance detector
JPH09509123A (en) Hydraulic brake system with slip control especially for multi-axis vehicles
JP3055630B2 (en) Brake pressure control method
JPH09207763A (en) Method and device for inspecting vehicle brake device
US10752231B2 (en) System and method for detecting stuck valves
JP2000231410A (en) Method and device for monitoring controller of vehicle
CN112498325A (en) Emergency air brake system of airport main force foam fire engine
US6948416B2 (en) Method for determining a brake booster amplification
JP3384295B2 (en) Inspection method of anti-lock brake system
JP2000177551A (en) Brake pressure control device
JPH0822669B2 (en) Brake inspection method
JPH07101193B2 (en) Differential pressure leak tester with self-diagnosis function

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124