JPH0981026A - ヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置 - Google Patents

ヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置

Info

Publication number
JPH0981026A
JPH0981026A JP7239368A JP23936895A JPH0981026A JP H0981026 A JPH0981026 A JP H0981026A JP 7239368 A JP7239368 A JP 7239368A JP 23936895 A JP23936895 A JP 23936895A JP H0981026 A JPH0981026 A JP H0981026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
tactile
sense
unit
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7239368A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Tachikawa
哲也 立川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7239368A priority Critical patent/JPH0981026A/ja
Publication of JPH0981026A publication Critical patent/JPH0981026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バーチャルリアリティを目的とするもので、
触覚及び力覚の両感覚情報が統合されて呈示できる装置
を提供すること。 【解決手段】 操作者の指が置かれ、触覚呈示端子とし
ても機能する変位部1は、xy平面内を動くが、その変
位はアーム2x,2y、ベルト3x,3y、プーリ4´
x,4´yを介して位置検出器6x,6yで検出され
る。トルク発生手段5x,5yがプーリを介して前記ベ
ルトに連動されている。制御部(図示せず)から前記位
置検出部の信号とデータベースにある仮想物体の3次元
的形状、弾性、表面の肌理等の情報とに基づいて制御信
号が出力されて、トルク発生手段及び触覚呈示端子を制
御し、操作者の指に対し、仮想物体の表面形状、摩擦
力、弾性や表面のキメのような凹凸感を呈示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒューマンインタ
フェースに関し、より詳細には、バーチャルリアリテ
ィ、マルチメディア、盲人用のディスプレイなどに利用
し得る触覚・力覚呈示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】人間とコンピュータの次世代のインタフ
ェースとして近年、バーチャルリアリティ技術がさかん
に研究されている。これは、人間の持つ視覚、聴覚、触
覚、味覚などの感覚器官に対して、よりリアリティの高
い形式で情報を呈示し、また、従来よりもより一層イン
タラクティブにコンピュータと情報のやりとりができる
ような方法の研究である。この研究が進むことによっ
て、まだできあがっていない新製品の形状および感触や
危険すぎて実際に人間が行くことができない場所での作
業など経済的、時間的、物理的な理由により体験できな
かったことがコンピュータの作り出す架空の世界で体験
できたり、コンピュータネットワークなどの通信手段と
組み合わせることで、遠隔地の人と臨場感あるコミュニ
ケーションができたり遠隔地の物に触れた感触が理解で
きたり遠すぎて行けない場所の体験といったことが可能
となる。
【0003】これまで、視覚については、平面の2次元
的な表示から架空の3次元画像を2次元に射影した画像
を生成する技術や複数の表示装置を用いて立体的に見せ
る技術、HMDなどのように人間の視野の大部分をカバ
ーし没入感および臨場感を増す技術などが開発されてい
る。聴覚についても、単一のスピーカをただ鳴らすだけ
のものから複数のスピーカを用い、3次元的音場をきき
わける人間の聴覚特性を調べその特性にあうように信号
処理した音を呈示することで、臨場感のある音場生成の
技術が研究開発されている。
【0004】また、視聴覚以外の感覚器官とのインタフ
ェースとして人間の手や体の動きを入力するためのデー
タグローブやデータスーツといったものが開発されてい
る。手や体などにフォースフィードバックを与えるもの
としては、3自由度のマニピューレータを2つ、ペン型
デバイスの両端にパラレル接続し6自由度の力覚呈示装
置とした特開平6−131114号公報の「3次元デー
タ入力装置」や内部に複数の小さな区画を設けた2重円
筒構造の手袋の各区画に流体を注入し曲げにくくするこ
とによってフィードバックフォースを与えることを可能
とした特開平5−232859号公報の「人工現実感実
現装置」がある。
【0005】また、触覚出力手段として、シリコン基板
に半導体リソグラフィ技術を利用したマイクロメカトロ
ニクス技術によって多数の稠密な圧力マニピューレータ
を形成し、ガス圧およびピエゾ効果を使って触覚呈示機
能を備えた特開平5−216568号公報の「触覚入出
力装置」や模擬的な触覚感覚を与える特開平6−193
85号公報の「模擬触覚呈示装置」などが発明されてい
る。
【0006】しかしながら、上記において例示したとこ
ろの従来の発明は、力感覚あるいは触覚感覚のどちらか
一方のみの出力デバイスに関するものばかりで、人間の
もつ力覚および触覚の両方に対しての情報呈示は、不可
能であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題に
鑑みなされたもので、バーチャルリアリティの目的とす
るリアリティを与えるための、力覚および触覚の両感覚
情報が統合されて呈示できる装置を提供することをその
課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、操作
用係合手段を備えて人の操作により変位可能になされた
変位部と、該変位部の変位を検出する変位検出部と、前
記変位部に呈示用端子が設けられた感覚呈示部と、制御
出力を生じる制御部とからなり、該制御部の出力によ
り、前記感覚呈示部を駆動し得るようにしたヒューマン
インタフェースにおける感覚呈示装置において、前記感
覚呈示部は、前記変位部の変位の方向にそう力を付与す
るためのアクチュエータと、前記操作用係合手段におけ
る人が触れる部分に設けられた触覚呈示端子とを有し、
前記制御部は、前記アクチュエータを駆動制御して力覚
を呈示し得るようにするとともに、前記触覚呈示端子を
駆動制御するようにし、変位部を操作者の手(指)等の
体の1部分で操作することにより検出される変位部の変
位をコンピュータへ入力すると同時に、制御部からの出
力により、該変位部に設けた感覚呈示用端子を通して操
作者に力覚及び触覚を呈示することにより、ヒューマン
インタフェースとして現実感覚をともなう情報のやりと
りが可能となる。
【0009】請求項2の発明は、請求項1において、前
記制御部は、前記変位検出部からの信号に基づいて、前
記アクチュエータ及び触覚呈示端子への出力信号を発生
させるようにし、物体が存在し、それに指等が触れ働き
かけているようなより現実に近い感覚を生じさせる。
【0010】請求項3の発明は、請求項1又は2におい
て、前記制御部は、形状、弾性及び表面の肌理、等のデ
ータベースを持ち、このデータベースの情報に基づいて
出力信号を発生させるようにし、指等をとおして異なる
感覚を生ぜしめる表面特性等の情報をデータベースに持
っているので、一層現実感をともなうものとなる。
【0011】請求項4の発明は、請求項1ないし3のい
ずれかにおいて、前記変位部の多次元の変位に対応すべ
く、その変位を所定の次元の各成分として前記変位検出
部で検出するように構成し、多次元の変位に対応し、そ
れを具体化するための手段を提供するものである。
【0012】請求項5の発明は、請求項4において、前
記アクチュエータは、前記変位検出部が検出する各成分
の変位に基づき、各成分に対応する分力を発生させるよ
うにし、変位部の多次元(平面或いは3次元空間)の変
位において、変位の方向にそう力を発生させるための具
体的な手段を提供するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態で、
2次元変位型を構成するものとして示されている。図1
において、変位部1は、XY平面内を変位可能である
が、変位部1の変位を2次元のX,Y成分として検出
し、かつ、X,Y方向の力を変位部1に付与するため
に、同図に示すような機構を備えている。
【0014】図1(B)は、一方のX方向の変位、力伝
達機構の一部の側面図を示すが、同図で,プーリ4x,
4´xに掛けられたベルト3xは、Xに平行なMx方向
に変位し、ベルト3xに固定されているアーム2xもそ
の端部をガイドで案内され正確にMx方向に変位する。
【0015】そして、その変位は、プーリ4´xの回転
として位置検出器6xで検出され、変位のX方向成分と
なる。また、変位部1に付与される力のX方向の分力
は、プーリ4xの回転軸にトルク発生手段5xからのト
ルクを加えることにより、ベルト3x及びアーム2xを
介して伝えられる。Y方向についても、X方向と同様
に、Y方向の変位成分は、位置検出器6yで検出され、
付与される力のY方向の分力は、トルク発生手段5yに
よりベルト3y,アーム2yを介して伝えられる。
【0016】そして、両アーム2x,2yの交差部にそ
の両方の変位力が伝えられ、また、伝えるように変位部
1が設けられている。このために変位部1には指が係合
されて操作入力を当該装置に与え、当該装置からの出力
が伝えられる操作用係合手段を備える。こうして、その
変位部1の操作用係合手段を兼ねる呈示用端子に指を置
くようにして、変位部1を変位させるとともに、トルク
発生手段5x,5yから生じ伝達機構を介して変位部1
に付与される力が指を通して力覚を呈示することにな
る。
【0017】また、変位部1の感覚呈示部は、力覚の呈
示だけではなく、触覚の呈示をも行う。この触覚呈示端
子は、変位部1において指が置かれる接触部分に、特開
平5−216568号公報に示されるようなガス圧によ
る上下動がピエゾ素子によって制御可能なマイクロアク
チュエータを稠密に敷き詰めた構成になっているものを
採用し、それを設置することにより得られる。
【0018】上記のように構成した触覚・力覚を呈示す
る感覚呈示部と、制御部における触覚・力覚信号発生手
段の関係が図3に示されている。触覚・力覚信号発生手
段11は、コンピュータあるいは同様の機能を持つ電子
的装置からなり、位置検出部からのX,Y位置情報、及
び、データベースに蓄積されている3次元形状、弾性、
肌理の情報に基づいて、現在どの仮想物体のどの部分に
触れているかを調べ、その仮想物体の形状、弾力、肌理
などの属性を触覚呈示端子および力覚呈示部に出力する
ように構成する。ここで、触覚呈示端子を制御せずに力
覚呈示部のみを触覚・力覚信号発生手段で制御すれば触
覚・力覚呈示装置は力覚呈示装置として働き、物体形状
や弾性などの情報がフィードバックされる。
【0019】次に、触覚呈示端子を変位検出部からの位
置情報に連動させて制御するようにしたこの発明の実施
の態様を説明する。例えば、図4に示すように、変位部
の可動範囲内でその凹凸が定義される仮想物体があると
する。指の初期位置が図4の20にあるとすると、指
は、触覚呈示端子から、図4の30の分布のような中央
が突起したような刺激を受ける。指を図4左方向に移動
し21の場所に移動すると、位置検出機構からの情報に
より仮想物体を触れている所が移動したことがわかるの
で該当する位置に相当する触覚信号、この場合は、平坦
な分布31、が出力される。このように指の位置を2
2,23のように順次移動することによって、それと連
動して触覚出力が32,33の分布のように変化する。
これによって触覚呈示端子1は、それ自身の大きさより
広い範囲(力覚呈示部の可動範囲)で疑似的に触覚感覚
を呈示することができ、同時に形状、弾性などの力覚的
感覚も出力することができる。
【0020】図2は、2次元変位型という点では、上述
の実施の形態と同様であるが、本発明の他の実施の形態
を例示するものである。この実施の形態において、変位
部に相当するものは、コンピュータの入力装置に用いら
れているいわゆるマウスと称せられるものに近い構成を
なしている。図2(A)は、その外観を示すもので、球
7によって平面内を自由に変位するマウスを変位部1と
するものである。
【0021】図2(B)は、この実施の形態において、
マウス型の当該装置の要部で、変位機構、変位検出部及
び力覚を生ぜしめる力付与手段を備えたものを示す。図
2(B)において、マウスの下部にあるマウスの滑動を
検出するための球7の動きをX,Y成分として検出する
位置検出手段6´x,6´yに伝達する円筒8x,8y
に回転軸9x,9yを介して各々トルク発生手段5´
x,5´yが結合されており、この機構によって、マウ
ス型の装置は、上述の実施の形態と同様に力覚呈示装置
として機能するようになっている。そして、図2(A)
に示されるように、マウス型装置の変位部1上におい
て、操作者の指が触れる部分に触覚呈示端子1dを設置
する。
【0022】このように構成されたマウス型の感覚呈示
装置は、上述の実施の形態と同様にそれを動かすことに
よってフォースフィードバックおよび触覚フィードバッ
クを発生し、変位部1上の触覚呈示部端子1dが出力す
る触覚感覚は、触覚呈示端子1dの大きさにとらわれる
ことなくマウスの可動範囲の広さにわたって表面が現実
にあるかの様な感覚を操作者に与えられる。
【0023】また、図5は、本発明の実施の形態で、3
次元変位型を構成するものとしてその概要を示すもので
ある。操作を行うために、操作者の体の一部が触れる部
分を触覚呈示端子とした変位部1は、図5に示すよう
に、静止系Gに対してアーム21〜27及び関節101
106からなる6自由度の変位機構によって3次元の空
間を自由に変位し得る。
【0024】ここに、関節101,104及び106は、
同軸配置の両側のアームをその軸の回りに相対回転可能
とするもので、その中の関節101は、モータ51によっ
てトルクを付与されるとともに、アーム間の相対回転変
位を位置検出器61により検出され、また、関節104
び106は、アーム間の相対回転変位を位置検出器64
び66により検出される。関節102,103,及び105
は、両側のアームをアーム軸と直角な軸の回りに相対回
転可能とするもので、その中の関節102及び103はモ
ータ52及び53によってトルクを付与されるとともに、
アーム間の相対回転変位を位置検出器62及び63により
検出され、また、関節105は、アーム間の相対回転変
位を位置検出器65により検出される。そして、各アー
ムをアルミ製部材として図5のように結合した先端のア
ーム27を針ねずみ状の触覚呈示端子を設けた変位部1
とすることにより、6自由度の触覚・力覚ディスプレイ
が実現される。
【0025】操作者は、触覚呈示端子に触れてこの装置
を動かすと、モータ51〜53により、関節101〜103
に付与される駆動力によって力覚を感じ、同時に触覚呈
示端子から触覚感覚を得ることとなる。具体的には、例
えば、3次元仮想空間内に表面がざらざらあるいはつる
つるした立方体や円筒、球などを配置し、そのデータお
よび関節の位置情報に基づいて触覚・力覚信号発生手段
10から各関節軸および触覚呈示端子へ適切な信号を送
ることによって、あたかもこの装置における変位部1の
可動範囲内に上記立方体、円筒、球などが存在するかの
ような感覚を操作者に与えられ、かつ触れている仮想物
体の表面の肌理まで呈示できるということになる。
【0026】
【発明の効果】以上に述べたように、変位部は、操作者
が操作すると動き、その変位の検出部からの位置情報
と、仮想空間内の3次元形状、弾性、肌理等のデータベ
ースをもとに、仮想の物体をあたかも操作し触れている
ように感じさせるように適切な信号を触覚、力覚信号と
して発生させ、その信号を触覚呈示端子と力覚呈示部に
送るようになっているので、装置に手などの体の一部分
を接触させ動かすことによって仮想物体表面の表面形
状、肌理を示す凹凸、或いは、摩擦力が感じられたり、
物体の弾力性など触覚的力覚的な情報を感じることがで
き、従来の力覚デイスプレイや触覚デイスプレイでは、
それぞれ表現できなかった感覚が相互補完されて表現力
が向上される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す図で、(A)は、一
部を断面として示す平面図、(B)は、X方向変位、力
伝達機構の部分側面図である。
【図2】本発明の他の実施の形態を示す図で、(A)
は、全体の外観を示し、(B)は、要部の変位、力伝達
機構を示す。
【図3】制御部における触覚、力覚信号発生手段と触
覚、力覚呈示部の関係を示す図である。
【図4】触覚の時空間パターンを示す図である。
【図5】本発明の3次元型の実施の形態を示す概要図で
ある。
【符号の説明】
1…変位部、1d…触覚呈示端子、2x,2y,21
7…アーム、3x,3y…ベルト、4x,4´x,4
y,4´y…プーリ、5x,5y,51〜53…トルク発
生手段、6x,6´x,6y,6´y,61〜66…位置
検出器、7…球、8x,8y…円筒、8´…支持ロー
ラ、9x,9y…回転軸、101〜106…関節、11…
触覚、力覚信号発生手段、12…3次元形状,弾性,肌
理等のデータベース、20〜23…指を動かしたときの
3次元データの参照される部分(ウインドウ)、30〜
33…指を動かしたときの触覚の空間分布パターン。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作用係合手段を備えて人の操作により
    変位可能になされた変位部と、該変位部の変位を検出す
    る変位検出部と、前記変位部に呈示端子が設けられた感
    覚呈示部と、制御出力を生じる制御部とからなり、該制
    御部の出力により、前記感覚呈示部を駆動し得るように
    したヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置に
    おいて、前記感覚呈示部は、前記変位部の変位の方向に
    そう力を付与するためのアクチュエータと、前記操作用
    係合手段における人が触れる部分に設けられた触覚呈示
    端子とを有し、前記制御部は、前記アクチュエータを駆
    動制御して力覚を呈示し得るようにするとともに、前記
    触覚呈示端子を駆動制御するようにしたことを特徴とす
    るヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、前記変位検出部からの信
    号に基づいて、前記アクチュエータ及び触覚呈示端子へ
    の出力信号を発生させるようにしたことを特徴とする請
    求項1記載のヒューマンインタフェースにおける感覚呈
    示装置。
  3. 【請求項3】 前記制御部は、形状、弾性及び表面の肌
    理、等のデータベースを持ち、このデータベースの情報
    に基づいて出力信号を発生させるようにしたことを特徴
    とする請求項1又は2記載のヒューマンインタフェース
    における感覚呈示装置。
  4. 【請求項4】 前記変位部の多次元の変位に対応すべ
    く、その変位を所定の次元の各成分として前記変位検出
    部で検出するように構成したことを特徴とする前記請求
    項1ないし3のいずれかに記載のヒューマンインタフェ
    ースにおける感覚呈示装置。
  5. 【請求項5】 前記アクチュエータは、前記変位検出部
    が検出する各成分の変位に基づき、各成分に対応する分
    力を発生させるようにしたことを特徴とする前記請求項
    4記載のヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装
    置。
JP7239368A 1995-09-19 1995-09-19 ヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置 Pending JPH0981026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7239368A JPH0981026A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 ヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7239368A JPH0981026A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 ヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0981026A true JPH0981026A (ja) 1997-03-28

Family

ID=17043733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7239368A Pending JPH0981026A (ja) 1995-09-19 1995-09-19 ヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0981026A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010128106A1 (fr) * 2009-05-06 2010-11-11 Commissariat A L`Energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de compensation de frottements dans un dispositif a retour d'effort equipe d'une transmission a cable.
JP2015181027A (ja) * 2012-05-16 2015-10-15 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 触覚対応メタデータのためのシステム及び方法
JP2022554121A (ja) * 2020-02-07 2022-12-28 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 滑り覚模擬装置及び制御システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010128106A1 (fr) * 2009-05-06 2010-11-11 Commissariat A L`Energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de compensation de frottements dans un dispositif a retour d'effort equipe d'une transmission a cable.
FR2945232A1 (fr) * 2009-05-06 2010-11-12 Commissariat Energie Atomique Procede de compensation de frottements dans un dispositif a retour d'effort equipe d'une transmission a cable
JP2015181027A (ja) * 2012-05-16 2015-10-15 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 触覚対応メタデータのためのシステム及び方法
JP2022554121A (ja) * 2020-02-07 2022-12-28 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 滑り覚模擬装置及び制御システム
US11868533B2 (en) 2020-02-07 2024-01-09 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Slip sensation simulation apparatus and control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sreelakshmi et al. Haptic technology: A comprehensive review on its applications and future prospects
Yoshida et al. Pocopo: Handheld pin-based shape display for haptic rendering in virtual reality
Massie Initial haptic explorations with the phantom: Virtual touch through point interaction
US8350843B2 (en) Virtual hand: a new 3-D haptic interface and system for virtual environments
US20110148607A1 (en) System,device and method for providing haptic technology
JP2000066575A (ja) 触感装置及びその使用方法
Sinclair et al. TouchMover: actuated 3D touchscreen with haptic feedback
O’malley et al. Haptic interfaces
Mercado et al. Entropia: towards infinite surface haptic displays in virtual reality using encountered-type rotating props
Tanaka et al. Wearable haptic display for immersive virtual environment
Bordegoni et al. Geodesic spline interface for haptic curve rendering
Tachi et al. Haptic media construction and utilization of human-harmonized “tangible” information environment
Christou et al. Pseudo‐Hologram with Aerohaptic Feedback for Interactive Volumetric Displays
Noma et al. A palmtop display for dextrous manipulation with haptic sensation
Zhu et al. TapeTouch: A handheld shape-changing device for haptic display of soft objects
US11226674B2 (en) Enhanced reality system with haptic retargeting
Akahane et al. Two-handed multi-finger string-based haptic interface SPIDAR-8
JPH0981026A (ja) ヒューマンインタフェースにおける感覚呈示装置
Coe et al. Generating localized haptic feedback over a spherical surface
Jyothi et al. Haptic technology-a sense of touch
Springer et al. State-of-the-art virtual reality hardware for computer-aided design
JP2003330582A (ja) 視覚及び触覚を利用した感覚呈示装置
JP2014052975A (ja) 触覚・力覚提示デバイスとそれを用いた触覚・力覚提示システム
Ullah Multi-modal Assistance for Collaborative 3D Interaction: Study and analysis of performance in collaborative work
Dettori et al. Art Touch with CREATE haptic interface