JPH0973411A - Decentralized control system for access load - Google Patents

Decentralized control system for access load

Info

Publication number
JPH0973411A
JPH0973411A JP7228801A JP22880195A JPH0973411A JP H0973411 A JPH0973411 A JP H0973411A JP 7228801 A JP7228801 A JP 7228801A JP 22880195 A JP22880195 A JP 22880195A JP H0973411 A JPH0973411 A JP H0973411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpn
file
access
access load
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7228801A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Kitamura
健一 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP7228801A priority Critical patent/JPH0973411A/en
Publication of JPH0973411A publication Critical patent/JPH0973411A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make sufficiently good use of the processing performance of the whole system by decentralizing access loads on respective central processor mechanisms by distribution matching an operation state. SOLUTION: The file decentralized type database system which is equipped with plural central processor mechanisms, a high-speed coupling mechanism that connects the central processor mechanisms loosely to one another and repeats communications, and an external storage device which stores files accessed by the respective central processor mechanisms and allows exclusive access to the files by file controls CPN arranged by the files constituting the database is equipped with a control CPN changing means which changes the file control CPN arranged corresponding to a specific file to another specified central processor mechanism and a load information gathering and providing means which monitors and collects the state of loads of access to the respective files and provides the access load information on each file control CPN.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は複数の中央処理装置機構
(CPN)を有するアクセス負荷の分散制御システムに
係り、特に、常に最適な配分でアクセス負荷が分散する
ように各ファイルの各CPNへの配置を運用状況の変動
に応じて動的に変更するアクセス負荷の分散制御システ
ムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an access load distribution control system having a plurality of central processing units (CPN), and more particularly, to each CPN of each file so that the access load is always distributed with optimum distribution. The present invention relates to an access load distribution control system that dynamically changes the arrangement of a network according to changes in operating conditions.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、複数のCPNを疎結合させた
コンピュータシステム上で稼働する並列データベースシ
ステムとして、同一のファイルを複数のCPN間で共用
するファイル共用型の並列データベースシステムと、各
々のファイルについてアクセス処理を行うCPNを固定
するファイル分散型の並列データベースシステムの2種
類が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a parallel database system that operates on a computer system in which a plurality of CPNs are loosely coupled, a file sharing type parallel database system that shares the same file among a plurality of CPNs, and each file There are two types of file-distributed parallel database systems in which the CPN that performs access processing is fixed.

【0003】ファイル共用型の並列データベースシステ
ムは、すべてのファイルに対するアクセスを任意のCP
N上で行うことが可能なので、アクセス対象のファイル
とは独立に、複数のCPN間で当該ファイルに対するア
クセス処理を適切に分散させることにより、各CPNの
処理能力を有効に活用することができる。しかしながら
この反面、ファイルの更新に際して他のCPNとの整合
性を維持するために排他制御を行ったり更新情報を相互
に転送したりする必要があり、このような制御によるオ
ーバヘッドを回避することはできない。一方、ファイル
分散型の並列データベースシステムは、各々のファイル
についてアクセス処理を行うCPNが固定されているた
め、ファイルの更新に際して上述したような排他制御や
更新情報の転送などを行う必要がなく、単体処理として
の性能はファイル共用型よりも優れている。ただし、フ
ァイルごとにアクセス処理を行うCPNが固定されてし
まうことから、各CPNに対して適正にアクセス負荷が
分散されるように、ファイルごとのアクセス頻度に基づ
いてあらかじめ各CPNへの配置を決定しなければなら
ない。従来技術による各ファイルの各CPNへの配置の
決定方法は、2通りに大別される。ファイルへのアク
セス開始時にファイル管理CPNを動的に決定する方法
(特開平4−303253号公報記載の発明)と、ユ
ティリティによってあらかじめ配置を決定しておく方法
である。
A file sharing type parallel database system allows access to all files to any CP.
Since it can be performed on the N, the processing capacity of each CPN can be effectively utilized by appropriately distributing the access processing to the file among a plurality of CPN independently of the file to be accessed. However, on the other hand, when updating a file, it is necessary to perform exclusive control or transfer update information to each other in order to maintain consistency with other CPNs, and the overhead due to such control cannot be avoided. . On the other hand, in the file-distributed parallel database system, since the CPN that performs access processing for each file is fixed, there is no need to perform the exclusive control or transfer of update information as described above when updating a file, The processing performance is superior to the shared file type. However, since the CPN that performs the access process is fixed for each file, the allocation to each CPN is decided in advance based on the access frequency for each file so that the access load is properly distributed to each CPN. Must. The method of determining the placement of each file in each CPN according to the conventional technique is roughly classified into two types. There are a method of dynamically determining the file management CPN at the time of starting access to the file (the invention described in Japanese Patent Laid-Open No. 4-303253) and a method of determining the arrangement in advance by a utility.

【0004】ファイルに対するアクセス開始時にファ
イル管理CPNを動的に決定する方法は、システムの開
始時点(初期状態)に各々のファイルがいずれのCPN
によっても管理されていない中立状態にあり、システム
稼動中に(第1の)業務プログラムがファイルへのアク
セス要求を行った時点で、当該業務プログラムが実行さ
れている(第1の)CPNに対して当該ファイルに対す
る管理権が与えられる。このような状態のとき、別の第
2の業務プログラムが同一ファイルへのアクセス要求を
行うと、当該第2の業務プログラムが上記第1のCPN
で実行されている場合には、そのまま上記CPNからア
クセスが行われる。また、当該第2の業務プログラムが
上記第1のCPNとは異なる第2のCPNで実行されて
いる場合には、第2のCPNからCPN間通信を介して
当該ファイルの管理権を有する第1のCPNへの処理要
求が行われる。
The method of dynamically determining the file management CPN at the start of access to a file is as follows. Which CPN each file has at the start (initial state) of the system.
When the (first) business program makes a request for access to a file while the system is in operation and is in a neutral state, the CPN that is executing the business program (first) Management rights are given to the file. In such a state, when another second business program requests access to the same file, the second business program causes the second business program to access the first CPN.
If it is executed in step 2, the CPN is directly accessed. When the second business program is executed in the second CPN different from the first CPN, the first CPN having the right to manage the file through the inter-CPN communication from the second CPN. Is requested to the CPN.

【0005】この方法は、バッチ処理のように、あるフ
ァイルの占有(排他的な使用)によって当該ファイルに
対するアクセスがシリアライズされるような環境下で、
各ジョブが実行されているCPNが独占的に当該ファイ
ルを管理するため、オーバヘッドの増大を伴うCPN間
通信が排除されて、システムの運用効率を有効に向上さ
せることができる。一方、トランザクション業務のよう
に、同一ファイルに対する処理が複数並行して発生し、
当該ファイルに対して間断なくアクセス要求が行われる
ような環境においては、最初に発生したトランザクショ
ンが実行されているCPNに対して処理対象のファイル
の管理権が与えられた後、後続して発生した別のトラン
ザクションからの当該ファイルに対するアクセス処理要
求(負荷)のすべてが当該CPNに集中してしまう。
This method is used in an environment in which access to a file is serialized by occupying (exclusive use) of a file, as in batch processing.
Since the CPN executing each job exclusively manages the file, the communication between CPNs, which causes an increase in overhead, is eliminated, and the operational efficiency of the system can be effectively improved. On the other hand, like transaction work, multiple processes for the same file occur in parallel,
In an environment in which access requests are continuously made to the file, the CPN in which the transaction that occurred first is given the management right of the file to be processed, and then occurs. All access processing requests (loads) to the file from another transaction concentrate on the CPN.

【0006】これに対して、ユティリティによってフ
ァイル管理CPNの配置をあらかじめ決定しておく方法
は、ファイルへのアクセス頻度(負荷状況)に応じて各
々のファイルごとに管理CPNをあらかじめ設定するこ
とから、上述したトランザクション業務で適切な負荷配
分を実現させることができる。ただし、この状態でバッ
チ業務の実行中にCPN間通信を排除するためには、当
該ジョブをファイル管理CPN上で稼働させければなら
ないので、負荷状況がオンライン業務環境とは必ずしも
一致せず、負荷分散が適切に行われないこともあり得
る。
On the other hand, in the method of determining the arrangement of the file management CPN in advance by the utility, the management CPN is set in advance for each file according to the access frequency (load status) to the file. Appropriate load distribution can be realized by the transaction work described above. However, in order to eliminate the inter-CPN communication while executing the batch job in this state, the job must be run on the file management CPN, so the load status does not always match the online business environment, and the load It is possible that the distribution is not done properly.

【0007】以上のように、のいずれの方法でも一
長一短があるので、現状での方法がそれぞれ適用さ
れたデータベースシステムが別個に製品化されている。
As described above, each method has advantages and disadvantages. Therefore, the database systems to which the current methods are applied are commercialized separately.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】オンライン業務を主体
とするシステムは、上述したの方法によって、システ
ム構築時にあらかじめファイルごとのCPN配置を定義
しておくことが多い。そして、ファイルを追加・拡張す
る必要が生じた場合や、あるいは、ファイルに対するア
クセス状況の変化によって各CPNへの負荷配分が不適
切になってしまった場合には、状況に合わせてファイル
の配置(処理CPN)を変更することで対処している。
すなわち、具体的なファイル配置の設定・変更処理は、
上記従来のファイル分散型の並列データベースシステム
に設けられている補助的なユティリティ機能を利用する
ことで実現されている。
In a system mainly for online business, the CPN arrangement for each file is often defined in advance when the system is constructed by the above-mentioned method. Then, when it becomes necessary to add / extend a file, or when the load distribution to each CPN becomes improper due to a change in the access status to the file, the file placement ( This is dealt with by changing the processing CPN).
That is, the specific file layout setting / changing process is
This is realized by using the auxiliary utility function provided in the conventional file distributed parallel database system.

【0009】このため、各CPNへの負荷配分が一定期
間変化しない(変化が少ない)システムであれば上記従
来のユティリティ機能による調整のみで十分に対処する
ことができるが、運用時間帯などに応じてオンライン業
務のファイルアクセス状況が著しく変動してしまうシス
テムや、負荷の重いバッチ業務を実行させると各CPN
への負荷配分が著しく変化してしまうシステムは、上記
従来のユティリティ機能による調整だけではシステム全
体としての能力を十分に活用することができないという
問題点があった。
Therefore, in the case of a system in which the load distribution to each CPN does not change (changes little) for a certain period, only the adjustment by the above-mentioned conventional utility function can suffice, but it depends on the operating hours. System that changes the file access status of online business significantly, or when executing a heavy-load batch business, each CPN
In the system in which the load distribution to the system significantly changes, there is a problem in that the capacity of the entire system cannot be fully utilized only by the adjustment by the conventional utility function.

【0010】本発明の目的は、上記の問題点を解決し
て、システムの運用状況に合わせて適切な配分で各CP
Nへのアクセス負荷が分散されるようにファイルのCP
N配置を動的に変更し、システム全体としての処理能力
を十分に活用することのできるアクセス負荷の分散制御
システムを提供することにある。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to allocate each CP in an appropriate distribution according to the operating status of the system.
CP of the file so that the access load to N is distributed
An object of the present invention is to provide an access load distribution control system capable of dynamically changing the N allocation and making full use of the processing capacity of the entire system.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のアクセス負荷の分散制御システムは、命令
プロセッサと主記憶装置とがそれぞれ設けられた複数の
中央処理装置機構と、各々の前記中央処理装置機構を相
互に疎結合させて前記中央処理装置機構間の通信連絡を
中継する高速結合機構と、各々の前記中央処理装置機構
によってアクセスされるファイルを格納しておく外部記
憶装置と、を具備し、データベースを構成する各ファイ
ルに対応させてあらかじめ固定的に配置しておいたファ
イル管理CPNにより、排他的に当該ファイルへのアク
セスが行われるファイル分散型のデータベースシステム
において、管理CPN変更手段と、負荷情報収集提
供手段と、を具備する構成としたものである。
In order to achieve the above object, the access load distribution control system of the present invention comprises a plurality of central processing unit mechanisms each provided with an instruction processor and a main memory unit, and a central processing unit mechanism. A high-speed coupling mechanism for loosely coupling the central processing unit mechanisms to each other to relay communication communication between the central processing unit mechanisms, and an external storage device for storing files accessed by each of the central processing unit mechanisms. In the file distribution type database system in which the file management CPN, which is provided fixedly corresponding to each file constituting the database, is exclusively accessed, the management CPN The configuration includes a changing unit and a load information collecting / providing unit.

【0012】なお、上記およびの機能は次の通りで
ある。 〔管理CPN変更手段〕システム運用中、指定された
任意のファイルに対応して配置するファイル管理CPN
を指定された別の中央処理装置機構に変更する。 〔負荷情報収集提供手段〕各ファイルへのアクセス負
荷の状況を監視・収集し、収集された各ファイル管理中
央処理装置機構におけるアクセス負荷情報を提供する。
The above functions and are as follows. [Management CPN changing means] File management CPN to be arranged corresponding to any designated file during system operation
To another designated central processor facility. [Load Information Collecting / Providing Means] The status of the access load to each file is monitored and collected, and the collected access load information in each file management central processing unit mechanism is provided.

【0013】[0013]

【作用】本発明のアクセス負荷の分散制御システムにお
いては、上記構成としたことにより、システムの運用状
況に合わせて適切な配分で各中央処理装置機構へのアク
セス負荷が分散されるようにファイルのCPN配置を動
的に変更することが可能となるので、システム全体とし
ての処理能力を最大限に活用することができる。
In the access load distribution control system of the present invention, with the above-mentioned configuration, the file load is distributed so that the access load to each central processing unit is distributed with appropriate distribution according to the operating status of the system. Since the CPN arrangement can be dynamically changed, the processing capacity of the system as a whole can be maximized.

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明のアクセス負荷の分散制御シス
テムの一実施例を図面を用いて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of an access load distribution control system of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0015】図1は、本発明のアクセス負荷の分散制御
システムが適用されるファイル分散型のデータベースシ
ステムの一構成例を示すブロック図であり、複数の命令
プロセッサの疎結合によって多重システム化され、オン
ライン環境下で動作するデータベースシステムを示す。
同図中、10a〜10cは中央処理装置機構(以後、
“CPN”と略記する)、11a〜11nはオンライン
端末、12および12a〜12nは外部記憶装置、13
は入出力動的切替装置(以後、“ACOD”と略記す
る)、14は高速結合機構(以後、“HCF”と略記す
る)、15はコンソール、16a〜16cはオペレーテ
ィングシステム(以後、“OS”と略記する)、17は
オンライン管理プログラム、18は業務プログラム、1
9a〜19cはデータベース管理プログラム(以後、
“DBMS”と略記する)である。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a file distribution type database system to which the access load distribution control system of the present invention is applied, which is made into a multi-system by loosely coupling a plurality of instruction processors. 1 shows a database system that operates in an online environment.
In the figure, 10a to 10c are central processing unit mechanisms (hereinafter,
(Abbreviated as "CPN"), 11a to 11n are online terminals, 12 and 12a to 12n are external storage devices, 13
Is an input / output dynamic switching device (hereinafter abbreviated as "ACOD"), 14 is a high speed coupling mechanism (hereinafter abbreviated as "HCF"), 15 is a console, and 16a to 16c are operating systems (hereinafter "OS"). 17) is an online management program, 18 is a business program, 1
9a to 19c are database management programs (hereinafter,
(Abbreviated as "DBMS").

【0016】図1において、CPN10aには、オン
ライン処理に際して使用されるオンライン端末11a〜
11nが接続されている。また、データベース中のレコ
ードあるいはファイルごとの管理CPN情報を管理する
ためのディクショナリ/ディレクトリが格納されている
外部記憶装置12は、ACOD13を介してすべてのC
PNと接続されているので、ディクショナリ/ディレク
トリを参照することにより、任意のCPNから外部記憶
装置12および12a〜12nに対する入出力を行うこ
とができる。CPN10a,CPN10b,CPN
10cはHCF14によって相互に接続されているた
め、これを介して任意のCPN間で相互に通信(データ
の受渡し)を行うことができる。さらに、HCFにはす
べてのCPNを操作するためのコンソール15が接続さ
れているので、コンソール15から所定のコマンドを投
入することにより、システム全体の制御および監視を行
うことができる。
In FIG. 1, the CPN 10a includes online terminals 11a to 11a used for online processing.
11n are connected. In addition, the external storage device 12 in which a dictionary / directory for managing the management CPN information for each record or file in the database is stored is stored in the COD via the ACOD 13.
Since it is connected to the PN, it is possible to perform input / output to / from the external storage devices 12 and 12a to 12n from any CPN by referring to the dictionary / directory. CPN10a, CPN10b, CPN
Since the 10c are mutually connected by the HCF 14, arbitrary CPNs can communicate with each other (data transfer) via this. Furthermore, since the console 15 for operating all the CPNs is connected to the HCF, it is possible to control and monitor the entire system by inputting a predetermined command from the console 15.

【0017】CPN10a上で、稼動中のプログラム
の監視・制御やHCF14を介した他のCPNとの通信
などの諸機能を提供しているOS16,オンライン端末
11a〜11nからの入力に応じてトランザクション制
御を行うオンライン管理プログラム17,具体的なトラ
ンザクション処理を行う業務プログラム18,業務プロ
グラム18からのDBアクセス要求を受けて外部記憶装
置12および12a〜12nに対するデータの格納・取
り出しなどを行うDBMS19a〜19cが実行され
る。
On the CPN 10a, transaction control is performed according to inputs from the OS 16 and online terminals 11a to 11n that provide various functions such as monitoring and control of running programs and communication with other CPNs via the HCF 14. The online management program 17 for executing the transaction, the business program 18 for performing concrete transaction processing, and the DBMSs 19a to 19c for receiving and storing the data from the external storage devices 12 and 12a to 12n in response to the DB access request from the business program 18. To be executed.

【0018】なお、従来技術で説明したように、ファイ
ル分散型のデータベースシステムは、各々のファイルご
とに入出力を行う管理CPNがあらかじめ定義されてい
るので、ひとつのファイルに対して複数のCPNから同
時にアクセスが行われることはない。
As described in the prior art, in the file distributed database system, the management CPN for input / output for each file is defined in advance. There is no simultaneous access.

【0019】図2は、図1のシステムにおけるデータベ
ースへのアクセス処理について説明するための図であ
る。同図中、CPN10aで稼働中の業務プログラム
18から発行されたDBアクセス要求を受けて、外部記
憶装置12のディレクトリ中に登録されたファイルのC
PN配置情報を参照することにより、アクセス対象ファ
イルの管理CPNを得ることができる。そして、DB
12aに対するアクセスのであればそのままCPN1
0aアクセスする。また、DB12bに対するアクセ
ス要求を受付けた場合、DBMS19aは、HCFを
介してCPN10b上のDBMS19bに対するア
クセス処理要求を行う。これを受けて、DBMS19
bはDB12bに対してアクセスし、その結果を再び
HCFを介してCPN10aに返送する。DB12
cに対するアクセス要求も、上記と同様の手順でDBM
S19cに対して行う。
FIG. 2 is a diagram for explaining a database access process in the system of FIG. In the figure, in response to a DB access request issued from the business program 18 operating in the CPN 10a, the C of the file registered in the directory of the external storage device 12 is received.
The management CPN of the file to be accessed can be obtained by referring to the PN placement information. And DB
If it is an access to 12a, CPN1 is used as it is.
0a access. When the access request to the DB 12b is accepted, the DBMS 19a makes an access processing request to the DBMS 19b on the CPN 10b via the HCF. In response to this, DBMS19
b accesses the DB 12b and sends the result back to the CPN 10a via the HCF. DB12
The access request for c is also executed by the DBM in the same procedure as above.
Perform on S19c.

【0020】このことから、特定のCPNが管理してい
るDBに対するアクセス要求が集中すると、そのCPN
が有する能力の限界がシステム全体の限界となってしま
う。そこで、各CPNが管理しているDBに対するアク
セス要求(負荷)ができるだけ均等になるようにDBを
配置することによって、システム全体としての能力を最
大限に引き出すことができる。
Therefore, if access requests to the DB managed by a particular CPN are concentrated, the CPN
The limit of the capacity of the system becomes the limit of the entire system. Therefore, by arranging the DBs so that the access requests (loads) to the DBs managed by each CPN are as even as possible, the capacity of the entire system can be maximized.

【0021】図3および図4は、図1のシステムにおけ
るアクセス負荷情報の集計・監視処理について説明する
ための図であり、図3(a)はシステムの構成要素間で
行われるデータのやり取りを、図3(b)は収集された
アクセス負荷情報を集計するための集計テーブルの構成
を、図4(a)はアクセス負荷情報の集計処理の流れ
を、図4(b)は集計されたアクセス負荷情報に基づく
監視処理の流れを、それぞれ示す(請求項中の“負荷情
報収集提供手段”に相当する)。
FIGS. 3 and 4 are diagrams for explaining the processing of collecting and monitoring the access load information in the system of FIG. 1, and FIG. 3 (a) shows the exchange of data between the components of the system. 3B shows the configuration of the aggregation table for aggregating the collected access load information, FIG. 4A shows the flow of the access load information aggregation processing, and FIG. 4B shows the aggregated access. The flow of the monitoring processing based on the load information is shown respectively (corresponding to "load information collecting and providing means" in claims).

【0022】図3(a)において、CPN10aで動
作中の業務プログラム18に記述されたDBアクセス命
令に応じて、DBMS19aからCPN10bに対
してHCF14経由でDBアクセス要求が送信される。
これを受けて、CPN10bで動作中のDBMS1
9bはDB12bへのアクセスを実行し、DBアクセ
ス要求に応じたデータの入出力を行った後、アクセス結
果と処理コスト(データの入出力に要した時間など)を
アクセス負荷情報としてHCF14経由でCPN10
aに送信する。CPN10aは、DBMS19aが
上記アクセス負荷情報を受け取った後、図3(b)の集
計テーブルを用いて処理コストの集計を行う。
In FIG. 3A, a DB access request is transmitted from the DBMS 19a to the CPN 10b via the HCF 14 in response to a DB access command written in the business program 18 operating in the CPN 10a.
In response to this, the DBMS 1 operating in the CPN 10b
9b executes access to the DB 12b, inputs / outputs data in response to the DB access request, and then uses the access result and processing cost (time required for input / output of data, etc.) as access load information to the CPN 10 via the HCF 14.
Send to a. After the DBMS 19a receives the access load information, the CPN 10a totalizes the processing costs using the totalization table in FIG. 3B.

【0023】図4(a)において、DBMS19aか
らCPN10bに対してDBアクセス要求を発信する
際、その実行時刻を図3(b)の集計テーブル中の最終
要求時刻欄に設定し(ステップ411)、要求回数欄の
数値を1カウントアップする(ステップ412)。そし
て、DBアクセスが終了してCPN10bからアクセ
ス負荷情報が送信されてくると、当該処理に要したCP
U時間を算出し、CPN10bに対応するCPU時間
欄の格納値に算出された値を加算する(ステップ41
3)。
In FIG. 4A, when the DB access request is issued from the DBMS 19a to the CPN 10b, the execution time is set in the final request time column in the tabulation table of FIG. 3B (step 411). The number in the request count column is incremented by 1 (step 412). Then, when the DB access is completed and the access load information is transmitted from the CPN 10b, the CP required for the processing concerned.
U time is calculated, and the calculated value is added to the stored value in the CPU time column corresponding to CPN 10b (step 41).
3).

【0024】一方、図4(b)において、アクセス負荷
情報の集計処理とは別に、一定間隔ごとに集計テーブル
を監視する。すなわち、図3(b)の集計テーブルに基
づいて、あるCPNにおける要求回数またはCPU時間
が規定値をオーバーしたか否かを判定し(ステップ42
1)、規定値をオーバーしたCPNの負荷状態をコンソ
ールに表示させる(ステップ422)という処理を、す
べてのCPNについて行った後(ステップ423=YE
S)、規定値をオーバーしたCPNがあった場合には
(ステップ424=YES)、すべてのCPNのうちで
アクセス負荷が最低となっているCPNの情報を当該C
PNが管理するデータベースの名称とともにコンソール
15に表示して(ステップ425)、集計テーブルの監
視を開始してから一定時間が経過した後、これらの情報
をクリアする(ステップ426)、という一連の処理を
繰り返し行う。
On the other hand, in FIG. 4 (b), in addition to the processing of totaling access load information, the totaling table is monitored at regular intervals. That is, it is determined whether the number of requests or the CPU time in a certain CPN exceeds a specified value, based on the aggregation table of FIG. 3B (step 42).
1) After performing the process of displaying the load state of the CPN exceeding the specified value on the console (step 422) for all CPNs (step 423 = YE)
S) If there is a CPN that exceeds the specified value (step 424 = YES), the information of the CPN having the lowest access load among all CPNs is set to the CPN.
A series of processing of displaying the information on the console 15 together with the name of the database managed by the PN (step 425) and clearing this information (step 426) after a certain period of time has passed since the monitoring of the aggregation table was started. Repeat.

【0025】図5は、本発明のアクセス負荷の分散制御
システムによるファイル管理CPNの変更処理について
説明するための図(その1)であり、コンソールからの
コマンド入力操作により、データベースを構成している
個々のファイルの配置を変更した場合についての図であ
る(請求項中の“管理CPN変更手段”に相当する)。
また、図5(a)および(b)は、配置変更前後におけ
る各々のファイルと当該ファイルを管理しているファイ
ル管理CPNとの対応関係を示す。
FIG. 5 is a diagram (No. 1) for explaining the change processing of the file management CPN by the access load distribution control system of the present invention (1), and the database is constructed by the command input operation from the console. It is a figure when the arrangement | positioning of each file is changed (equivalent to the "management CPN change means" in a claim).
In addition, FIGS. 5A and 5B show the correspondence between each file and the file management CPN that manages the file before and after the layout change.

【0026】図5(a)の状態のシステムにおいて、ア
クセス頻度の高いファイルDB-aはCPN#1により、ア
クセス頻度の低いファイルDB-bおよびDB-cはCPN#2
により、……ファイルDB-nはCPN#nにより、それぞ
れ管理されている。やがて、各ファイルへのアクセス状
況の変化によってファイルDB-aへのアクセス頻度が低く
なるとともにファイルDB-cへのアクセス頻度が高くなっ
たとすると、CPN#2に対するアクセス負荷が増大す
るとともにCPN#1に対するアクセス負荷が減少す
る。そして、アクセス負荷の偏りがある程度以上大きく
なると、前述したアクセス負荷情報の集計・監視処理に
より、コンソール15にCPN#1およびCPN#2が
表示されるようになる。そこで、オペレータがコンソー
ル15よりアクセス頻度が低いままのファイルDB-bの配
置をCPN#2からCPN#1に変更するコマンドを投
入すると、これに応じてすべてのCPNでファイルDB-b
の管理ノード処理が行われる。すなわち、CPN#1は
新たに管理することになったファイルDB-bの接続処理を
行う一方、CPN#2はファイルDB-bの接続を解除する
切離し処理を行う。同時に、CPN#1およびCPN#
2以外のCPNは、ファイルDB-bの管理ノード情報をC
PN#2からCPN#1に変更する。以上の処理によっ
てシステムは図5(b)の状態となり、ファイルDB-bに
対するアクセス要求はCPN#1が受付けるようにな
る。これら一連の変更処理を、オペレータによる1回の
コマンド入力操作の延長として行う。
In the system shown in FIG. 5A, the file DB-a having a high access frequency is CPN # 1 and the files DB-b and DB-c having a low access frequency are CPN # 2.
File DB-n is managed by CPN # n. If the access frequency to the file DB-a becomes low and the access frequency to the file DB-c becomes high due to the change of the access status to each file, the access load to the CPN # 2 increases and the CPN # 1 increases. Access load to When the bias of the access load becomes large to some extent or more, CPN # 1 and CPN # 2 will be displayed on the console 15 by the above-described access load information totaling / monitoring process. Therefore, when the operator inputs a command to change the arrangement of the file DB-b whose access frequency is lower than that of the console 15 from CPN # 2 to CPN # 1, the file DB-b is changed in all CPNs accordingly.
Management node processing is performed. That is, the CPN # 1 performs the connection process of the file DB-b which is to be newly managed, while the CPN # 2 performs the disconnection process of releasing the connection of the file DB-b. At the same time, CPN # 1 and CPN #
CPN other than 2 sets the management node information of file DB-b to C
Change from PN # 2 to CPN # 1. With the above processing, the system enters the state of FIG. 5B, and the access request for the file DB-b is accepted by CPN # 1. This series of change processing is performed as an extension of one command input operation by the operator.

【0027】図6は、本発明のアクセス負荷の分散制御
システムによるファイル管理CPNの変更処理について
説明するための図(その2)である(請求項中の“管理
CPN変更手段”に相当する)。図6の変更処理は、機
能的には図5で説明したものとほとんど同一であるが、
ファイルの配置を変更するためのコマンドをコンソール
15から投入する代わりに、CPNで動作中の業務プロ
グラム18から発行するようにしたことにより、各CP
Nにおけるアクセス負荷が偏ったときにオペレータの介
入なしに自動的に管理CPNを変更することが可能とな
る。
FIG. 6 is a diagram (part 2) for explaining the file management CPN change processing by the access load distribution control system of the present invention (corresponding to "management CPN change means" in the claims). . The modification process of FIG. 6 is functionally almost the same as that described with reference to FIG.
Instead of inputting the command for changing the file arrangement from the console 15, by issuing the command from the business program 18 operating in CPN, each CP
It is possible to change the management CPN automatically without operator intervention when the access load on N is biased.

【0028】この他、新たに実行させるバッチジョブが
ある場合には、上述した集計テーブルに基づいてアクセ
ス負荷が最低となっているCPNを選択して当該バッチ
ジョブを実行させれば、管理CPNを変更しなくとも負
荷配分の最適化を図ることができる。
In addition, if there is a new batch job to be executed, if the CPN with the lowest access load is selected based on the above-mentioned aggregation table and the batch job is executed, the management CPN is set. The load distribution can be optimized without changing.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明のア
クセス負荷の分散制御システムによれば、システムの運
用状況に合わせて適切な配分で各中央処理装置機構への
アクセス負荷が分散されるようにファイルのCPN配置
を動的に変更することが可能となるので、システム全体
としての処理能力を最大限に活用することができるとい
う効果が得られる。
As described in detail above, according to the access load distribution control system of the present invention, the access load to each central processing unit can be distributed in an appropriate distribution according to the operating conditions of the system. In addition, since it is possible to dynamically change the CPN arrangement of files, it is possible to obtain the effect of maximizing the processing capacity of the entire system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のアクセス負荷の分散制御システムが適
用されるファイル分散型のデータベースシステムの一構
成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a file distributed database system to which an access load distributed control system of the present invention is applied.

【図2】図1のシステムにおけるデータベースへのアク
セス処理について説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining an access process to a database in the system of FIG.

【図3】図1のシステムにおけるアクセス負荷情報の収
集・提供処理について説明するための図(その1)であ
る。
FIG. 3 is a diagram (No. 1) for explaining a process of collecting and providing access load information in the system of FIG.

【図4】図1のシステムにおけるアクセス負荷情報の収
集・提供処理について説明するための図(その2)であ
る。
4 is a diagram (No. 2) for explaining a process of collecting and providing access load information in the system of FIG.

【図5】本発明のアクセス負荷の分散制御システムによ
るファイル管理CPNの変更処理について説明するため
の図(その1)である。
FIG. 5 is a diagram (No. 1) for explaining the file management CPN change processing by the access load distribution control system of the present invention.

【図6】本発明のアクセス負荷の分散制御システムによ
るファイル管理CPNの変更処理について説明するため
の図(その2)である。
FIG. 6 is a diagram (No. 2) for explaining the file management CPN change processing by the access load distribution control system of the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10a,10b,10c 中央処理装置機構(CPN) 11a〜11n オンライン端末 12,12a〜12n 外部記憶装置 13 入出力動的切替装置(ACOD) 14 高速結合機構(HCF) 15 コンソール 16a,16b,16c オペレーティングシステム
(OS) 17 オンライン管理プログラム 18 業務プログラム 19a,19b,19c データベース管理プログラム
(DBMS)
10a, 10b, 10c Central Processing Unit Mechanism (CPN) 11a-11n Online Terminal 12, 12a-12n External Storage Device 13 Input / Output Dynamic Switching Device (ACOD) 14 High-speed Coupling Mechanism (HCF) 15 Console 16a, 16b, 16c Operating System (OS) 17 Online management program 18 Business program 19a, 19b, 19c Database management program (DBMS)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 命令プロセッサと当該命令プロセッサの
動作に関わるプログラムおよびデータを保持する主記憶
装置とがそれぞれ設けられた複数の中央処理装置機構
と、各々の前記中央処理装置機構を相互に疎結合させる
とともに各々の前記中央処理装置機構間の通信連絡を中
継する高速結合機構と、各々の前記中央処理装置機構に
よってアクセスされる一以上のファイルを格納しておく
ための外部記憶装置と、を具備し、 データベースを構成する各ファイルに対応させてあらか
じめ固定的に配置しておいたファイル管理CPNによ
り、排他的に当該ファイルへのアクセスが行われるファ
イル分散型のデータベースシステムにおいて、 システム運用中、指定された任意のファイルに対応して
配置するファイル管理CPNを指定された別の中央処理
装置機構に変更する管理CPN変更手段と、 各ファイルへのアクセス負荷の状況を監視・収集し、収
集された各ファイル管理CPNにおけるアクセス負荷情
報を提供する負荷情報収集提供手段と、を具備する構成
としたことを特徴とするアクセス負荷の分散制御システ
ム。
1. A plurality of central processing unit mechanisms each provided with an instruction processor and a main storage device for holding a program and data relating to the operation of the instruction processor, and the central processing unit mechanisms are loosely coupled to each other. And a high-speed coupling mechanism for relaying communication communication between each of the central processing unit mechanisms, and an external storage device for storing one or more files accessed by each of the central processing unit mechanisms. However, in the file distributed database system where the files are exclusively accessed by the file management CPN that is fixedly arranged in advance corresponding to each file that constitutes the database, it is specified during system operation. File management CPN to be placed corresponding to any specified file Management CPN changing means for changing to a management device mechanism, and load information collecting and providing means for monitoring and collecting the access load status to each file and providing the collected access load information in each file management CPN. An access load distribution control system characterized by having a configuration.
【請求項2】 前記負荷情報提供手段から提供される現
時点のアクセス負荷情報に基づき、アクセス負荷が所定
の基準を越えたファイル管理CPNによって排他的にア
クセスされるファイルの中からアクセス頻度が最低とな
っているファイルを選択し、当該ファイルに対応して配
置するファイル管理CPNをアクセス負荷が最低となっ
ている別の中央処理装置機構に変更するようにしたこと
を特徴とする請求項1記載のアクセス負荷の分散制御シ
ステム。
2. Based on the current access load information provided by the load information providing means, the access frequency is the lowest among the files exclusively accessed by the file management CPN whose access load exceeds a predetermined standard. 2. A file according to claim 1, wherein the file management CPN arranged corresponding to the selected file is changed to another central processing unit mechanism having the lowest access load. Distributed access load control system.
【請求項3】 前記負荷情報提供手段から提供される現
時点のアクセス負荷情報に基づいてアクセス負荷が最低
となっている中央処理装置機構を選択し、指定されたバ
ッチジョブを当該中央処理装置機構に実行させるように
したことを特徴とする請求項1または2記載のアクセス
負荷の分散制御システム。
3. The central processing unit mechanism having the lowest access load is selected based on the current access load information provided from the load information providing means, and the designated batch job is assigned to the central processing unit mechanism. The access load distribution control system according to claim 1 or 2, wherein the system is configured to execute the access load distribution control system.
JP7228801A 1995-09-06 1995-09-06 Decentralized control system for access load Pending JPH0973411A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7228801A JPH0973411A (en) 1995-09-06 1995-09-06 Decentralized control system for access load

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7228801A JPH0973411A (en) 1995-09-06 1995-09-06 Decentralized control system for access load

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0973411A true JPH0973411A (en) 1997-03-18

Family

ID=16882075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7228801A Pending JPH0973411A (en) 1995-09-06 1995-09-06 Decentralized control system for access load

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0973411A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6378039B1 (en) 1998-04-10 2002-04-23 Hitachi, Ltd. Storage subsystem which balances loads across a plurality of disk controllers
JP2007115140A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Hitachi Ltd Storage system and control method of the storage system
JP2008152807A (en) * 2000-07-06 2008-07-03 Hitachi Ltd Computer system
JP2009181577A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Hewlett-Packard Development Co Lp Intelligent data storage system
JP2011086066A (en) * 2009-10-14 2011-04-28 Hitachi Automotive Systems Ltd Distributing device, computer system, and method of distributing request
JP2014241121A (en) * 2013-06-12 2014-12-25 富士通株式会社 Program, exclusive control request distribution method, and system
JP2015036963A (en) * 2013-08-16 2015-02-23 富士通株式会社 Information processing system, method of controlling information processing system, and control program for control device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6378039B1 (en) 1998-04-10 2002-04-23 Hitachi, Ltd. Storage subsystem which balances loads across a plurality of disk controllers
US6625691B2 (en) 1998-04-10 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Storage subsystem with management site changing function
US6640281B2 (en) 1998-04-10 2003-10-28 Hitachi, Ltd. Storage subsystem with management site changing function
US6910101B2 (en) 1998-04-10 2005-06-21 Hitachi, Ltd. Storage subsystem with management site changing function
JP2008152807A (en) * 2000-07-06 2008-07-03 Hitachi Ltd Computer system
JP2007115140A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Hitachi Ltd Storage system and control method of the storage system
JP2009181577A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Hewlett-Packard Development Co Lp Intelligent data storage system
JP2011086066A (en) * 2009-10-14 2011-04-28 Hitachi Automotive Systems Ltd Distributing device, computer system, and method of distributing request
JP2014241121A (en) * 2013-06-12 2014-12-25 富士通株式会社 Program, exclusive control request distribution method, and system
US9298517B2 (en) 2013-06-12 2016-03-29 Fujitsu Limited Exclusive control request allocation method and system
JP2015036963A (en) * 2013-08-16 2015-02-23 富士通株式会社 Information processing system, method of controlling information processing system, and control program for control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778224A (en) Method of executing a plurality of transactions and a distributed processing system for performing such a method
JP3812236B2 (en) Network management system with event control means
US6931640B2 (en) Computer system and a method for controlling a computer system
US7843811B2 (en) Method of solving a split-brain condition
JPS61253572A (en) Load distributing system for loose coupling multi-processor system
JPH08125654A (en) Method and device for channel reservation, method and device for channel reservation reception
KR20040073800A (en) Method for procesing event and controlling real error and modeling database table
JP2003067352A (en) Partition configuration change system, partition configuration change method, and program for partition configuration change
JPH0973411A (en) Decentralized control system for access load
JP2740105B2 (en) Distributed database control method
JPH05173990A (en) Data processing system
JPH11143829A (en) Operation managing method of computer system
JPH04311251A (en) Multiprocessor system
JPH1069467A (en) Data access system for server in distributed computer system
JP3050322B2 (en) Data equivalent method and computer system
JPH03296851A (en) Horizontal distribution processing system
JPH09146883A (en) Control system for number of transaction processing tasks
JPH06274432A (en) System and method for managing distributed computer system
JPH0773130A (en) Distribution processing system
JPH09146882A (en) Login computer selection system
JP3550289B2 (en) Operation information management method in multi-cluster system, multi-cluster system and program storage medium for online operation information management
KR960006471B1 (en) Lan address management method of intelligent network service control/management system
JPH09319708A (en) On-line control process substitution system
JP2003348772A (en) Apparatus, system, and program for monitoring
JPH103458A (en) Method for distributing load of data base management system