JPH097075A - Crime prevention system, and its transmission equipment and its reception equipment - Google Patents

Crime prevention system, and its transmission equipment and its reception equipment

Info

Publication number
JPH097075A
JPH097075A JP15785795A JP15785795A JPH097075A JP H097075 A JPH097075 A JP H097075A JP 15785795 A JP15785795 A JP 15785795A JP 15785795 A JP15785795 A JP 15785795A JP H097075 A JPH097075 A JP H097075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormal state
detection signal
state detection
communication network
crime prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15785795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsushi Tsukamura
哲志 塚村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP15785795A priority Critical patent/JPH097075A/en
Publication of JPH097075A publication Critical patent/JPH097075A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To detect abnormality of an object of crime prevention at a distance from a vehicle. CONSTITUTION: The crime prevention system consists of the transmission equipment 4 installed in an automobile 2 and a terminal device 5 which receives an alarm signal sent out by this transmission equipment 4 through a communication network 3. When an illegal actor turns on the ignition key of the automobile 2, a sensor 6 outputs an abnormal state detection signal. The transmission equipment 4 sends the alarm signal to the communication network 3 according to the abnormal state detection signal. A pager 5 at a distance from the automobile 2 receives the alarm signal through the communication network 3. Consequently, the user who bears this pager 5 can detects the abnormality occurring to the automobile 2.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は防犯システムに係わり、
特に、ポケットベル等の可搬型端末を用いて車両を盗難
から守るための防犯システム関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a crime prevention system,
In particular, it relates to a crime prevention system for protecting a vehicle from theft by using a portable terminal such as a pager.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の防犯システムは、例えば自動車
等の車両が盗難等の異常状態にあるとき、警報を発して
所有者に異常を知らせる装置から構成される。この防犯
システムとして、大別して次の二つのものが提案されて
いる。
2. Description of the Related Art A crime prevention system of this type comprises a device for issuing an alarm to notify the owner of an abnormality when a vehicle such as an automobile is in an abnormal state such as theft. The following two types of crime prevention systems have been proposed.

【0003】第1の防犯システムは、車両が正規の操作
を経ずに操作されたときに、大音響のアラームを発して
車両に異常があったことを報知する装置を、前記車両に
設置するものである。
In the first crime prevention system, when a vehicle is operated without undergoing a proper operation, a device for issuing a loud alarm to inform that there is an abnormality in the vehicle is installed in the vehicle. It is a thing.

【0004】また、第2のタイプの防犯システムは、車
両に設置された無線送信装置と、家屋内に置かれた無線
受信装置とから構成されている。このシステムは、車両
が正規に操作されないときに、前記無線送信装置から異
常を通知する電波(信号)が送出され、これを前記無線
受信装置で受信して、この装置からアラームを発するよ
うにしたものである。
The second type of security system is composed of a wireless transmitter installed in the vehicle and a wireless receiver installed in the house. In this system, when the vehicle is not properly operated, a radio wave (signal) for notifying an abnormality is sent from the wireless transmission device, the wireless reception device receives the electric wave, and an alarm is issued from the device. It is a thing.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】前記第1の防犯システ
ムでは、車両に何か異常が発生したしても、前記アラー
ムが届く範囲にユーザがいなければ、ユーザは異常発生
に気づかないという問題がある。
In the first crime prevention system, even if some abnormality occurs in the vehicle, if the user is not within the range where the alarm reaches, the user does not notice the abnormality occurrence. is there.

【0006】一方、第2の防犯システムにあっては、無
線送信装置からの電波を無線受信装置が受信できる距離
であれば、車両から離れたれた位置で受信を可能とす
る。しかしながら、電波法の規制等により大出力の送信
装置を使用することができず、車両から大きく離れる位
置での検出が不可能であるという問題が生じる。
On the other hand, in the second security system, the radio wave from the radio transmitter can be received at a position away from the vehicle as long as the radio receiver can receive the radio wave. However, due to the regulations of the Radio Law, etc., it is not possible to use a high-power transmission device, which causes a problem that detection at a position far away from the vehicle is impossible.

【0007】そこで、本発明は、前記問題点を解消し、
車両から遠隔の位置にあっても確実に異常を検出するこ
とができる防犯システムを提供することを目的とする。
Therefore, the present invention solves the above problems,
An object of the present invention is to provide a crime prevention system capable of surely detecting an abnormality even at a position remote from a vehicle.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、車両に設けられた発信装置と、この発信
装置から送信された信号を通信網を介して受信する端末
装置とを有し、前記発信装置は、車両に生じた異常状態
を検出する異常状態検出手段と、この異常状態検出手段
から出力された異常状態検出信号を通信網に伝送する伝
送手段とを備え、前記端末装置は、前記通信網を介して
前記異常状態検出信号を受信した場合に警報を発する防
犯システムを提供するものである。
In order to achieve this object, the present invention provides a transmitting device provided in a vehicle and a terminal device for receiving a signal transmitted from the transmitting device via a communication network. The transmitting device includes an abnormal state detecting unit that detects an abnormal state that has occurred in the vehicle, and a transmitting unit that transmits the abnormal state detecting signal output from the abnormal state detecting unit to a communication network. The device provides a crime prevention system that issues an alarm when the abnormal state detection signal is received via the communication network.

【0009】前記発信装置は、前記異常状態検出信号の
伝送の可否、および/または、前記異常状態検出信号を
送信しようとする前記端末装置のコード、を含む動作条
件を設定可能な設定入力手段を備えたことを特徴とす
る。
The transmitting device has a setting input means capable of setting an operating condition including whether or not the abnormal condition detection signal can be transmitted and / or a code of the terminal device which is going to transmit the abnormal condition detection signal. It is characterized by having.

【0010】また、前記設定入力手段は、予め保持され
た暗証コードと入力された暗証コードとが一致したこと
を条件に、前記動作条件の設定を許可することを特徴と
する。
Further, the setting input means permits setting of the operation condition on condition that the previously stored personal identification code and the input personal identification code match.

【0011】さらに、前記設定入力手段は、以下のいず
れかの場合に、前記動作条件の設定を許可することを特
徴とする。
Further, the setting input means permits setting of the operating condition in any of the following cases.

【0012】(1)前記異常状態検出信号の伝送が禁止
され、かつ、前記動作条件の設定を行う旨のデータ入力
が所定時間内になされた場合。
(1) In the case where the transmission of the abnormal state detection signal is prohibited and the data input for setting the operating condition is made within a predetermined time.

【0013】(2)前記伝送手段が前記異常状態検出信
号を送信した後に、前記動作条件の設定を行う旨のデー
タ入力が所定時間内になされた場合。
(2) A case where data input for setting the operating condition is input within a predetermined time after the transmission means transmits the abnormal state detection signal.

【0014】前記伝送手段は、前記異常状態検出信号を
変調した電波を前記通信網に伝送することを特徴とす
る。
The transmission means transmits a radio wave, which is a modulation of the abnormal state detection signal, to the communication network.

【0015】さらに、前記端末装置は、ページャまたは
携帯電話機であることを特徴とする。
Further, the terminal device is a pager or a mobile phone.

【0016】また、本発明は、車両に生じた異常状態を
検出し、異常状態検出信号を出力する異常状態検出手段
と、この異常状態検出手段から出力された異常状態検出
信号を通信網に伝送する伝送手段とを備えた防犯システ
ム用発信装置である。
Further, according to the present invention, an abnormal condition detecting means for detecting an abnormal condition occurring in a vehicle and outputting an abnormal condition detecting signal, and an abnormal condition detecting signal outputted from the abnormal condition detecting means are transmitted to a communication network. And a transmitting device for a crime prevention system.

【0017】この防犯システム用発信装置は、前記異常
状態検出信号の伝送の可否、および/または、前記異常
状態検出信号を送信しようとする端末装置のコード、を
含む動作条件を設定可能な設定入力手段を備えている。
This security system transmitter is a setting input capable of setting operating conditions including whether or not the abnormal condition detection signal can be transmitted and / or the code of the terminal device which is going to transmit the abnormal condition detection signal. Equipped with means.

【0018】さらに、本発明は、防犯システム用発信装
置から発せられた異常状態検出信号を通信網を介して受
信した場合に警報を発する防犯システム用受信装置であ
る。
Further, the present invention is a security system receiver for issuing an alarm when an abnormal condition detection signal issued from a security system transmitter is received via a communication network.

【0019】[0019]

【作用】請求項1記載の発明において、車両に異常が生
じた場合には、異常状態検出手段は異常状態検出信号を
出力するとともに、伝送手段はこの異常状態検出信号を
電話回線等の通信網に伝送する。そして、端末装置は通
信網を介して異常状態検出信号を受信する。これによ
り、車両の所有者は、車両の異常を知ることができる。
したがって、本発明によれば、通信網を利用して異常状
態検出信号を伝送することにより、車両から遠く離れた
ユーザに、車両の異常を知らせることが可能となる。
According to the present invention, when an abnormality occurs in the vehicle, the abnormal state detecting means outputs the abnormal state detecting signal and the transmitting means outputs the abnormal state detecting signal to a communication network such as a telephone line. To transmit. Then, the terminal device receives the abnormal state detection signal via the communication network. Thereby, the owner of the vehicle can know the abnormality of the vehicle.
Therefore, according to the present invention, by transmitting the abnormal state detection signal using the communication network, it becomes possible to notify the user far from the vehicle of the abnormality of the vehicle.

【0020】請求項2記載の発明において、発信装置側
の設定入力手段は、前記異常状態検出信号の伝送の可
否、前記異常状態検出信号を送信しようとする前記端末
装置のコード等の動作条件を設定可能である。例えば、
ユーザが、異常状態検出信号の受信を行う必要がないと
判断した場合には、異常状態検出信号の伝送は行われな
い。また、端末装置が複数ある場合には、複数の端末装
置のいずれに異常状態検出信号を伝送するかを自由に設
定することができる。したがって、本発明によれば、ユ
ーザの要求に応じた防犯システムを提供することが可能
となる。
In a second aspect of the present invention, the setting input means on the side of the transmitting device indicates whether or not the abnormal state detection signal can be transmitted, the operating conditions such as the code of the terminal device which is going to transmit the abnormal state detection signal. It can be set. For example,
When the user determines that it is not necessary to receive the abnormal condition detection signal, the abnormal condition detection signal is not transmitted. When there are a plurality of terminal devices, it is possible to freely set which of the plurality of terminal devices the abnormal state detection signal is transmitted to. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a crime prevention system that meets a user's request.

【0021】請求項3記載の発明において、前記設定入
力手段は、予め保持された暗証コードと入力された暗証
コードとが一致したことを条件に、前記動作条件の設定
を許可する。すなわち、暗証コードを知っているユーザ
のみが前記動作条件の設定を行うことが可能である。し
たがって、本発明によれば、不正行為者によって異常状
態検出信号の伝送が禁止され、ユーザが知らない間に車
両等の防犯対象物が盗難等されるのを防止することがで
きる。
In the invention according to claim 3, the setting input means permits the setting of the operation condition on condition that the secret code held in advance matches the inputted secret code. That is, only the user who knows the personal identification code can set the operation condition. Therefore, according to the present invention, it is possible to prevent transmission of an abnormal state detection signal by an unauthorized person and prevent a crime-prevention object such as a vehicle from being stolen without the user's knowledge.

【0022】請求項4記載の発明において、前記異常状
態検出信号の伝送が禁止された場合において、前記動作
条件の設定を行う旨のデータ入力が所定時間内になされ
た場合には、設定入力手段は動作条件の設定を許可す
る。また、前記伝送手段が前記異常状態検出信号を送信
した後に、前記動作条件の設定を行う旨のデータ入力が
所定時間内になされた場合においても、設定入力手段は
動作条件の設定を許可する。すなわち、異常状態検出信
号を送信可能な状態に発信装置が設定されている場合に
は、異常状態検出信号を発信した後に、設定入力手段は
動作条件設定を許可している。したがって、不正行為者
が設定入力手段を操作することにより異常状態検出信号
の発信を禁止しようとしても、かかる行為が行われる前
に異常状態検出信号の発信がなされてしまう。このた
め、不正行為者による不正行為を防止することが可能で
ある。また、本発明によれば、暗証コード等を入力する
ことなく動作条件の設定を行うことができるため、暗証
コード等が漏洩した場合においても、防犯システムの安
全性が低下することはない。
In the invention of claim 4, when the transmission of the abnormal condition detection signal is prohibited and the data input for setting the operating condition is input within a predetermined time, the setting input means Allows the setting of operating conditions. Further, even if the data input for setting the operating condition is made within a predetermined time after the transmitting unit transmits the abnormal state detection signal, the setting input unit permits the setting of the operating condition. That is, when the transmitting device is set in a state in which the abnormal condition detection signal can be transmitted, the setting input means permits the operation condition setting after transmitting the abnormal condition detection signal. Therefore, even if an unauthorized person tries to prohibit the transmission of the abnormal state detection signal by operating the setting input means, the abnormal state detection signal is transmitted before such an action is performed. Therefore, it is possible to prevent fraudulent activity by a fraudulent person. Further, according to the present invention, since the operating condition can be set without inputting the personal identification code or the like, even if the personal identification code or the like is leaked, the security of the security system is not deteriorated.

【0023】請求項5記載の発明において、前記伝送手
段は、前記異常状態検出信号を変調した電波を前記通信
網に伝送する。防犯対象物が、例えば車両等の移動体で
あったとしても、防犯対象物の異常を端末装置に送信す
ることが可能となる。
In the invention according to claim 5, the transmitting means transmits a radio wave obtained by modulating the abnormal state detection signal to the communication network. Even if the security target is a moving body such as a vehicle, it is possible to transmit the abnormality of the security target to the terminal device.

【0024】請求項6記載の発明における端末装置は可
搬型のページャ、または携帯電話機である。このよう
に、可搬型のページャまたは携帯電話機をユーザが所持
することにより、常に防犯対象物の異常を知ることが可
能となる。
The terminal device according to the invention of claim 6 is a portable pager or a mobile phone. In this way, the user can always know the abnormality of the crime prevention object by the user carrying the portable pager or the mobile phone.

【0025】請求項7記載の発明において、異常状態検
出手段は、車両に生じた異常状態を検出し、異常状態検
出信号を出力する。そして、伝送手段は、この異常状態
検出手段から出力された異常状態検出信号を通信網に伝
送する。これにより、車両の所有者は、通信網を介して
伝送された異常状態検出信号を端末装置によって知るこ
とができる。したがって、本発明によれば、通信網を利
用して異常状態検出信号を伝送することにより、車両か
ら遠く離れたユーザに、車両の異常を知らせることが可
能となる。
In the invention according to claim 7, the abnormal condition detecting means detects an abnormal condition occurring in the vehicle and outputs an abnormal condition detection signal. Then, the transmission means transmits the abnormal state detection signal output from the abnormal state detection means to the communication network. Thereby, the vehicle owner can know the abnormal state detection signal transmitted via the communication network from the terminal device. Therefore, according to the present invention, by transmitting the abnormal state detection signal using the communication network, it becomes possible to notify the user far from the vehicle of the abnormality of the vehicle.

【0026】請求項8記載の発明において、設定入力手
段は、前記異常状態検出信号の伝送の可否、および/ま
たは、前記異常状態検出信号を送信しようとする端末装
置のコード、を含む動作条件を設定可能である。例え
ば、ユーザが、異常状態検出信号の受信を行う必要がな
いと判断した場合には、異常状態検出信号の伝送は行わ
れない。また、端末装置が複数ある場合には、複数の端
末装置のいずれに異常状態検出信号を伝送するかを自由
に設定することができる。したがって、本発明によれ
ば、ユーザの要求に応じた防犯システムを提供すること
が可能となる。
In the invention according to claim 8, the setting input means sets an operating condition including whether or not the abnormal condition detection signal can be transmitted and / or a code of the terminal device which is going to transmit the abnormal condition detection signal. It can be set. For example, when the user determines that it is not necessary to receive the abnormal state detection signal, the abnormal state detection signal is not transmitted. When there are a plurality of terminal devices, it is possible to freely set which of the plurality of terminal devices the abnormal state detection signal is transmitted to. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a crime prevention system that meets a user's request.

【0027】請求項9記載の発明において、防犯システ
ム用受信装置は、防犯システム用発信装置から発せられ
た異常状態検出信号を通信網を介して受信した場合に、
警報信号を発することができる。したがって、本発明に
よれば、車両から遠く離れたユーザに、車両の異常を知
らせることが可能となる。
In the invention according to claim 9, when the security system receiver receives an abnormal state detection signal transmitted from the security system transmitter via the communication network,
An alarm signal can be emitted. Therefore, according to the present invention, it becomes possible to notify the user far from the vehicle of the abnormality of the vehicle.

【0028】[0028]

【実施例】以下、本発明について図示の実施例を参照し
て説明する。
The present invention will be described below with reference to the illustrated embodiments.

【0029】(実施例1)図1は、本発明の防犯システ
ムの実施例を、例えば自動車に適用した場合の構成例を
示すブロック図である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example in which an embodiment of the crime prevention system of the present invention is applied to, for example, an automobile.

【0030】図1において、防犯システム1は、防犯対
象物である自動車(車両)2に設置された発信装置4
と、この発信装置4から送出された警報信号を通信網3
を介して受信する端末装置5とを備えて構成されてい
る。前記端末装置5は、前記通信網3からの警報信号を
受信して、前記自動車2に異常状態があったことの警報
を出力する警報出力部(後述する)を備えている。この
端末装置5は、例えば自動車2を管理する者の近辺に設
置され、あるいは当該管理者によって携帯されるもので
ある。なお、本実施例では、端末装置5はページャ(い
わゆる、ポケットベル)であり、以後端末装置5はペー
ジャ5として説明する。また、通信網3は、通信事業者
によって設置されたものである。
In FIG. 1, a crime prevention system 1 includes a transmission device 4 installed in an automobile (vehicle) 2 which is a crime prevention object.
And the alarm signal sent from the transmitter 4 to the communication network 3
And a terminal device 5 for receiving via the terminal. The terminal device 5 includes an alarm output unit (described later) that receives an alarm signal from the communication network 3 and outputs an alarm that the vehicle 2 has an abnormal state. The terminal device 5 is installed, for example, in the vicinity of a person who manages the automobile 2, or is carried by the administrator. In this embodiment, the terminal device 5 is a pager (so-called pager), and the terminal device 5 will be described as the pager 5 hereinafter. Moreover, the communication network 3 is installed by the communication carrier.

【0031】発信装置4は、発信装置本体8と、自動車
2の異常状態を検出するセンサー6と、発信装置の動作
条件の設定入力を行うためのデータ入力・表示盤7とを
備えて構成されている。
The transmitting device 4 comprises a transmitting device body 8, a sensor 6 for detecting an abnormal state of the automobile 2, and a data input / display panel 7 for setting and inputting operating conditions of the transmitting device. ing.

【0032】このセンサ6は、例えば自動車2のスター
タ(図示せず)に接続されており、スタータがオンとな
ってエンジンをスタートさせたときに、異常状態が発生
したと認識し、異常状態検出信号を出力できるようにな
っている。
The sensor 6 is connected to, for example, a starter (not shown) of the automobile 2, and when the starter is turned on and the engine is started, it is recognized that an abnormal state has occurred, and the abnormal state is detected. It can output signals.

【0033】前記データ入力・表示盤7は、図示しない
が、例えばテンキー及び特定の記号キー等の入力キー
と、必要なデータを表示する液晶表示パネルとからな
り、入力キーの入力データを発信装置本体8に与えると
ともに、発信装置本体8からのデータを液晶表示パネル
に表示できるようになっている。ユーザは、このデータ
入力・表示盤7を操作することにより暗証番号等を入力
することが可能である。
Although not shown, the data input / display panel 7 is composed of input keys such as a numeric keypad and a specific symbol key, and a liquid crystal display panel for displaying necessary data. The data from the transmitter main body 8 can be displayed on the liquid crystal display panel while being given to the main body 8. The user can input a personal identification number or the like by operating the data input / display panel 7.

【0034】前記発信装置本体8は、コントローラ9、
音響/ベースバンドユニット10、無線ユニット11、
アンテナ12、電源制御回路13を備えている。
The transmitter main body 8 includes a controller 9,
Acoustic / baseband unit 10, wireless unit 11,
The antenna 12 and the power supply control circuit 13 are provided.

【0035】さらに、前記コントローラ9は、ページャ
5を呼び出すための電話番号、その他必要な所望の情報
を記憶し、これらを基に装置全体の動作を制御するもの
である。このコントローラ9は、各種処理プログラム、
その他必要な情報を記憶するROM、及びページャ5を
呼び出すための電話番号や所定の定数等を記憶するRA
Mからなるメモリ14と、所定の時刻を計数するタイマ
ー15と、メモリ14の処理プログラムに従って各種処
理を実行するとともにタイマー15からの信号に従い所
定の処理を行う中央処理装置(CPU)16と、入出力
装置17と、不揮発メモリ18とを備えて構成されてい
る。
Further, the controller 9 stores a telephone number for calling the pager 5 and other necessary desired information, and controls the operation of the entire apparatus based on these stored information. This controller 9 uses various processing programs,
ROM for storing other necessary information and RA for storing a telephone number for calling the pager 5 and a predetermined constant
A memory 14 including M, a timer 15 for counting a predetermined time, a central processing unit (CPU) 16 for executing various processes according to a processing program of the memory 14 and for performing a predetermined process according to a signal from the timer 15, The output device 17 and the non-volatile memory 18 are provided.

【0036】前記CPU16は、各種処理プログラムに
従って各種処理を実行するものである。例えば、センサ
6からの検出信号が入力された際に、データ入力・表示
盤7に警戒設定が行われているときには、CPU16は
前記異常状態検出信号を基に警報信号を形成し、かつ入
出力装置17を介して無線ユニット11をフックオフす
るとともに、電話番号を音響/ベースバンドユニット1
0に与えるようになっている。また、CPU16は、無
線ユニット11から音響/ベースバンドユニット10を
介して通話信号及び制御信号を交換する機能をも有して
いる。
The CPU 16 executes various processes according to various processing programs. For example, when a warning signal is set on the data input / display panel 7 when the detection signal from the sensor 6 is input, the CPU 16 forms an alarm signal based on the abnormal state detection signal, and inputs / outputs the alarm signal. The radio unit 11 is hooked off via the device 17 and the telephone number is set to the acoustic / baseband unit 1
It is supposed to be given to 0. The CPU 16 also has a function of exchanging a call signal and a control signal from the wireless unit 11 via the sound / baseband unit 10.

【0037】入出力装置17は、センサ6からの検出信
号を取り込むとともにデータ入力・表示盤7からの暗証
番号(暗証コード)あるいは所定の信号を取り込み、こ
れをCPU16に与え、しかも前記CPU16で処理し
た結果をベースバンドユニット10、電源制御回路13
及びデータ入力・表示盤7に与えるものである。
The input / output device 17 takes in a detection signal from the sensor 6 and takes in a personal identification number (personal identification code) or a predetermined signal from the data input / display panel 7 and gives it to the CPU 16 for further processing by the CPU 16. The result is obtained by the baseband unit 10 and the power supply control circuit 13
And the data input / display panel 7.

【0038】前記入出力装置17に接続された音響/ベ
ースバンドユニット10は、前記CPU16で処理され
入出力装置17を介して与えられた各種制御信号、デー
タ、警報信号及び電話番号を音声信号にし、ベースバン
ド信号を生成するものである。この音響/ベースバンド
ユニット10の出力端子には無線ユニット11が接続さ
れている。
The sound / baseband unit 10 connected to the input / output device 17 converts various control signals, data, alarm signals and telephone numbers, which are processed by the CPU 16 and given through the input / output device 17, into voice signals. , To generate a baseband signal. A wireless unit 11 is connected to the output terminal of the acoustic / baseband unit 10.

【0039】この無線ユニット11は、アンテナ12を
介して前記通信網3の例えば無線基地局21aとの間
で、無線通話チャンネル、無線発信制御用チャンネル及
び無線着信制御チャンネルの送受信ができるようになっ
ている。また、アンテナ12は、例えば車内の後部座席
のリアーウインドの内側に設置されている。
The radio unit 11 can transmit and receive a radio communication channel, a radio transmission control channel and a radio reception control channel to and from, for example, the radio base station 21a of the communication network 3 via the antenna 12. ing. Further, the antenna 12 is installed, for example, inside the rear window of the rear seat in the vehicle.

【0040】タイマー15は、CPU16が警報信号を
出力すると判定したときに動作を開始し、一定時間経過
したときに計時信号をCPU16に出力するものであ
る。前記CPU16は、パワーオフ信号を入出力装置1
7を介して前記電源制御回路13に与えるようになって
おり、入出力装置17は、このパワーオフ信号により、
コントローラ9、音響/ベースバンドユニット10、ア
ンテナ12及び電源制御回路13に供給されている電力
をオフにするものである。
The timer 15 starts its operation when the CPU 16 determines that it outputs an alarm signal, and outputs a clock signal to the CPU 16 when a predetermined time has elapsed. The CPU 16 outputs the power off signal to the input / output device 1
7 to the power supply control circuit 13, and the input / output device 17 receives the power off signal.
The power supplied to the controller 9, the sound / baseband unit 10, the antenna 12, and the power supply control circuit 13 is turned off.

【0041】不揮発メモリ18は、電源遮断後において
も記憶保持可能なE2−PROM(電気的消去可能メモ
リ)等により構成されている。この不揮発メモリ18に
はページャ5を呼び出すための電話番号等のデータが記
憶される。
The non-volatile memory 18 is composed of an E 2 -PROM (electrically erasable memory) capable of storing and holding even after the power is cut off. The nonvolatile memory 18 stores data such as a telephone number for calling the pager 5.

【0042】前記発信装置本体8の無線ユニット11が
所定の各無線基地局21a,21b,…の内の一局と接
続されると、以下に示すような通信網3が形成される。
すなわち、各無線基地局21a,21b,…は、各無線
ゾーン20a,20b,…内にそれぞれ設置されてお
り、各無線ゾーン20a,20b,…内にある携帯電話
器や発信装置本体8は、各々の無線基地局21a,21
b,…に接続可能となっている。各無線基地局21a,
21b,…は無線回線制御局22に接続されており、無
線回線制御局22の制御下に各無線基地局21a,21
b,…内の一局と発信装置本体8とが接続制御されるよ
うになっている。
When the wireless unit 11 of the transmitter main body 8 is connected to one of the predetermined wireless base stations 21a, 21b, ..., The communication network 3 as shown below is formed.
That is, each of the wireless base stations 21a, 21b, ... Is installed in each of the wireless zones 20a, 20b, .., and the mobile phone and the transmitter main body 8 in each of the wireless zones 20a, 20b ,. Each wireless base station 21a, 21
b, ... Can be connected. Each wireless base station 21a,
21b, ... Are connected to the wireless line control station 22, and under the control of the wireless line control station 22, each wireless base station 21a, 21b.
The connection between one station in b, ... And the transmitter main body 8 is controlled.

【0043】この無線回線制御局22は、携帯電話交換
局23に接続されている。ここで、発信装置本体8の無
線ユニット11が例えば無線基地局21aに接続された
状態で、無線ユニット11から電話番号が発せられる
と、無線基地局21a、無線回線制御局22を介して携
帯電話交換局23に通知される。携帯電話交換局23
は、一般電話網24を介して無線呼出基地局25に接続
されるようになっている。
The wireless line control station 22 is connected to the mobile telephone exchange 23. Here, when a telephone number is issued from the wireless unit 11 in a state where the wireless unit 11 of the transmitter main body 8 is connected to the wireless base station 21a, for example, the mobile phone is transmitted via the wireless base station 21a and the wireless line control station 22. The exchange 23 is notified. Mobile phone exchange 23
Is connected to the radio paging base station 25 via the general telephone network 24.

【0044】また、無線呼出基地局25と発信装置本体
8とが接続されると、発信装置本体8は、警報信号を、
無線ユニット11、無線基地局21a、無線回線制御局
22、携帯電話交換局23、及び一般電話網24を介し
て無線呼出基地局25に与えるように構成されている。
無線呼出基地局25は、その警報信号とともに無線呼出
信号をページャ5に与えるようになっている。ページャ
5は、無線呼出信号及び警報信号を受信すると警報出力
部(図示せず)が駆動されることになり、当該警報出力
部から前記自動車2に異常状態があったことを知らせる
警報が出力されるようになっている。
When the radio paging base station 25 and the transmitter main body 8 are connected, the transmitter main body 8 sends an alarm signal,
The radio unit 11, the radio base station 21a, the radio network controller 22, the mobile telephone exchange 23, and the general telephone network 24 are provided to the radio calling base station 25.
The radio paging base station 25 gives a radio paging signal to the pager 5 together with the alarm signal. When the pager 5 receives the radio call signal and the alarm signal, the alarm output unit (not shown) is driven, and the alarm output unit outputs an alarm notifying that the automobile 2 has an abnormal state. It has become so.

【0045】図2は、自動車側の電気回路の一部と発信
装置の電気回路の一部とを示している。
FIG. 2 shows a part of the electric circuit of the automobile and a part of the electric circuit of the transmitter.

【0046】図2において、自動車2に搭載されている
バッテリ31は、そのプラス極をイグニッションスイッ
チ32の共通端子とリレー33の接点33Sの一方の電
極にそれぞれ接続し、そのマイナス極を車体アース極に
接続している。イグニッションスイッチ32は、キーを
抜き差しする位置(B)と、アクセサリ(ACC)と、
エンジンオン(ON)と、スタータ(ST)との位置に
キーを回転させることができるようになっている。
In FIG. 2, the battery 31 mounted on the automobile 2 has its positive pole connected to the common terminal of the ignition switch 32 and one electrode of the contact 33S of the relay 33, and its negative pole connected to the vehicle body ground pole. Connected to. The ignition switch 32 includes a position (B) for inserting / removing a key, an accessory (ACC),
The keys can be rotated to the positions of the engine on (ON) and the starter (ST).

【0047】キーをアクセサリ(ACC)位置に回転さ
せて停止させると、ラジオ、カセットテープ再生装置、
シガレットライター、電動リモコンミラー等のアクセサ
リ回路34に電力が供給されるようになっている。
When the key is rotated to the accessory (ACC) position and stopped, the radio, cassette tape reproducing device,
Electric power is supplied to the accessory circuit 34 such as a cigarette lighter and an electric remote control mirror.

【0048】また、キーをエンジンオン(ON)位置に
回転させて停止させると、前記アクセサリ回路34及び
イグニッション回路等のエンジン制御回路35の双方に
電力が供給されるようになっている。また、イグニッシ
ョンスイッチ32のアクセサリ(ACC)及びエンジン
オン(ON)の電極は、発信装置本体8の電源制御回路
13に接続されており、両位置において発信装置本体8
の電源制御回路13を介してコントローラ9、音響/ベ
ースバンドユニット10、無線ユニット11に電力を供
給できるようになっている。
When the key is rotated to the engine on (ON) position and stopped, electric power is supplied to both the accessory circuit 34 and the engine control circuit 35 such as the ignition circuit. The accessory (ACC) and the engine-on (ON) electrode of the ignition switch 32 are connected to the power supply control circuit 13 of the transmitter main body 8, and the transmitter main body 8 is located at both positions.
Power can be supplied to the controller 9, the sound / baseband unit 10, and the wireless unit 11 via the power supply control circuit 13 of FIG.

【0049】さらに、キーをスタータ(ST)位置に回
転させると、スタータ36を回転できるようになってお
り、このときにアクセサリ回路34への電力の供給が一
時停止されることになる。そして、キーから手を離すと
エンジンオン(ON)位置に自動的に戻ってスタータ3
6が停止するようになっており、かつアクセサリ回路3
4に電力が供給されるようになっている。すなわち、こ
のイグニッションスイッチ32のスタータ(ST)電極
は、リレー33の励磁コイル33Cを介して車体アース
極に接続されており、キーをスタータ(ST)位置に回
転させると励磁コイル33Cに電流が流れて、接点33
Sを閉じるようになっている。前記接点33Sの他方の
電極は、スタータ36を介して車体アース極に接続され
ている。これにより、接点33Sが閉じると、バッテリ
31のプラス極、リレー33の接点33S、スタータ3
6、バッテリ31のマイナス極という閉回路が形成され
て、スタータ36に電流が流れ、スタータ36が回転す
るようになっている。
Further, when the key is rotated to the starter (ST) position, the starter 36 can be rotated, and at this time, the supply of electric power to the accessory circuit 34 is temporarily stopped. When you release the key, the engine will automatically return to the ON position and the starter 3
6 is stopped, and the accessory circuit 3
4 is supplied with electric power. That is, the starter (ST) electrode of the ignition switch 32 is connected to the vehicle body ground electrode via the exciting coil 33C of the relay 33, and when the key is rotated to the starter (ST) position, a current flows through the exciting coil 33C. Contact point 33
It is designed to close S. The other electrode of the contact 33S is connected to the vehicle body ground electrode via the starter 36. As a result, when the contact 33S is closed, the positive electrode of the battery 31, the contact 33S of the relay 33, the starter 3
6. A closed circuit, which is the negative pole of the battery 31, is formed so that a current flows through the starter 36 and the starter 36 rotates.

【0050】このスタータ36の両端にはセンサー6が
接続されている。このセンサー6は、本実施例では、例
えば抵抗Raと、ツエナーダイオードZDと、コンデン
サCとから構成されている。そして、スタータ36の接
点33S側の電極に抵抗Rの一端を接続し、抵抗Raの
他端に入出力装置17を接続し、かつ抵抗Raの他端に
ツエナーダイオードZDとコンデンサCとの並列回路の
一端を接続し、同並列回路の他端を車体アース極に接続
したものであり、前記抵抗RaとツエナーダイオードZ
Dとで前記入出力装置17の入力可能電圧に変換してい
る。例えば、12Vの電圧がスタータ36に印加された
場合には、5Vの電圧が入出力装置17に出力される。
Sensors 6 are connected to both ends of the starter 36. In this embodiment, the sensor 6 is composed of, for example, a resistor Ra, a Zener diode ZD, and a capacitor C. Then, one end of the resistor R is connected to the electrode on the side of the contact 33S of the starter 36, the input / output device 17 is connected to the other end of the resistor Ra, and the parallel circuit of the Zener diode ZD and the capacitor C is connected to the other end of the resistor Ra. Is connected to one end of the parallel circuit and the other end of the parallel circuit is connected to the ground electrode of the vehicle body.
It is converted into the inputtable voltage of the input / output device 17 with D. For example, when a voltage of 12V is applied to the starter 36, a voltage of 5V is output to the input / output device 17.

【0051】また、電源制御回路13は、ダイオードD
1 ,D2 と、リレーRLと、トランジスタQと、抵抗R
b、Rcとを備えて構成されている。この電源制御回路
13は、ダイオードD1 のアノードにイグニッションス
イッチ32のアクセサリ(ACC)電極が接続されてお
り、ダイオードD2 のアノードに同エンジンオン(O
N)電極が接続されている。各ダイオードD1 ,D2 の
カソードは共通になっており、リレーRLの接点rls の
一方の電極と、リレーRLの励磁コイルRLc の一方の電
極とに接続されている。リレーRLの励磁コイルRLc の
他方の電極は、トランジスタQのコレクタに接続されて
いる。トランジスタQのエミッタは、車体アース極に接
続されている。また、トランジスタQのベースは、入出
力装置17の出力端子に接続されるとともに、抵抗Rb
を介してダイオードD1 ,D2 のカソードに接続され、
かつ抵抗Rcを介して車体アース極に接続されている。
そして、ダイオードD1 ,D2 から電力が供給された際
にトランジスタQをオンとし、入出力装置17からオフ
信号が与えられるとトランジスタQをオフにするように
なっている。トランジスタQがオンになると、リレーR
Lの励磁コイルRLc に電流が流れることにより、接点rl
s が閉じてバッテリ31から、コントローラ9、音響/
ベースバンドユニット10及び無線ユニット11に電力
が供給されることになる。また、トランジスタQがオフ
になると、リレーRLの励磁コイルRLcに電流が流れな
くなり、接点rls が開放されてコントローラ9、音響/
ベースバンドユニット10及び無線ユニット11へ電力
が供給されなくなる。
Further, the power supply control circuit 13 includes a diode D
1, D2, relay RL, transistor Q, resistor R
b and Rc. In this power supply control circuit 13, the accessory (ACC) electrode of the ignition switch 32 is connected to the anode of the diode D1, and the engine on (O) is connected to the anode of the diode D2.
N) The electrodes are connected. The cathodes of the diodes D1 and D2 are common, and are connected to one electrode of the contact rls of the relay RL and one electrode of the exciting coil RLc of the relay RL. The other electrode of the exciting coil RLc of the relay RL is connected to the collector of the transistor Q. The emitter of the transistor Q is connected to the vehicle body ground pole. The base of the transistor Q is connected to the output terminal of the input / output device 17, and the resistance Rb
Connected to the cathodes of diodes D1 and D2 via
In addition, it is connected to the vehicle body ground pole via the resistor Rc.
The transistor Q is turned on when power is supplied from the diodes D1 and D2, and turned off when an off signal is given from the input / output device 17. When the transistor Q turns on, the relay R
When a current flows through the L exciting coil RLc, the contact rl
s closed and battery 31, controller 9, sound /
Power is supplied to the baseband unit 10 and the wireless unit 11. When the transistor Q is turned off, no current flows in the exciting coil RLc of the relay RL, the contact point rls is opened, and the controller 9, the sound / audio sensor
Power is not supplied to the baseband unit 10 and the wireless unit 11.

【0052】図3は、本実施例で使用するページャ5の
ブロック図を表している。
FIG. 3 shows a block diagram of the pager 5 used in this embodiment.

【0053】図3において、ページャ5は、アンテナを
含む無線ユニット51、デコーダ52、ROM53、M
PU54、警報出力部55を備えて構成されている。
In FIG. 3, the pager 5 includes a radio unit 51 including an antenna, a decoder 52, a ROM 53, and an M.
It is configured to include a PU 54 and an alarm output unit 55.

【0054】無線ユニット51は、アンテナにより受信
された無線呼出信号を復調するものである。この無線ユ
ニット51の出力端子はデコーダ52の入力端子に接続
されており、無線ユニット51からの復調信号をデコー
ダ52に与える構成となっている。
The radio unit 51 is for demodulating the radio call signal received by the antenna. The output terminal of the wireless unit 51 is connected to the input terminal of the decoder 52, and the demodulated signal from the wireless unit 51 is supplied to the decoder 52.

【0055】デコーダ52は、無線ユニット51から与
えられた復調信号を、予め記憶させた固有の呼出番号と
比較し、両者が一致したときに、警報出力部55の音響
部を駆動するとともに、警報信号をMPU54に与える
ようになっている。
The decoder 52 compares the demodulated signal given from the wireless unit 51 with a pre-stored unique calling number, and when both match, drives the sound section of the alarm output section 55 and outputs an alarm. A signal is given to the MPU 54.

【0056】MPU54は、全体の動作を制御し、かつ
必要な表示データを記憶するものである。MPU54の
出力は、警報出力部55に接続されている。警報出力部
55は、音響ドライバ56、ブザー部57及び発光ダイ
オード58からなる音響部と、表示ドライバ59及びL
CDディスプレイ60からなる表示部とから構成されて
いる。
The MPU 54 controls the entire operation and stores necessary display data. The output of the MPU 54 is connected to the alarm output unit 55. The alarm output unit 55 includes a sound driver 56, a sound unit including a buzzer unit 57 and a light emitting diode 58, a display driver 59 and L.
The display unit includes a CD display 60.

【0057】次に、本実施例の動作を図1〜図3を基に
図4を参照しながら説明する。ここで、図4は、本実施
例の動作を説明するためのフローチャートである。
Next, the operation of this embodiment will be described based on FIGS. 1 to 3 with reference to FIG. Here, FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the present embodiment.

【0058】まず、自動車2の電源がオンになり(イグ
ニッションスイッチ32によりオン、あるいは直結によ
るかを問わない)、自動車2のアクセサリ回路34及び
エンジン制御回路35の一方あるいは双方に電力が供給
されると、電源制御回路13のダイオードD1 ,D2 、
抵抗Rbを介してトランジスタQのベースに電流が流
れ、トランジスタQがオンとなる。これにより、バッテ
リ31のプラス極から、リレーRLの励磁コイルRLc 、
トランジスタQのコレクタ・エミッタ、車体アース極、
バッテリ31のマイナス極からなる閉回路に電流が流れ
る。この動作により、接点rls が閉じ、発信装置本体8
のコントローラ9、音響/ベースバンドユニット10及
び無線ユニット11等にも電力が供給されることにな
り、発信装置本体8が動作開始する(図4のステップ
(S)200参照)。この状態になると、発信装置本体
8のコントローラ9は、警戒モードか否かを判定する
(S201)。
First, the power of the automobile 2 is turned on (whether it is turned on by the ignition switch 32 or by direct connection), and power is supplied to one or both of the accessory circuit 34 and the engine control circuit 35 of the automobile 2. And the diodes D1 and D2 of the power supply control circuit 13,
A current flows through the resistor Rb to the base of the transistor Q, and the transistor Q is turned on. As a result, from the positive pole of the battery 31 to the exciting coil RLc of the relay RL,
Collector / emitter of transistor Q, ground pole of vehicle body,
An electric current flows through a closed circuit composed of the negative pole of the battery 31. By this operation, the contact rls is closed and the transmitter main body 8
Power is also supplied to the controller 9, the sound / baseband unit 10, the wireless unit 11, etc., and the transmitter main body 8 starts operating (see step (S) 200 in FIG. 4). In this state, the controller 9 of the transmitter main body 8 determines whether or not it is in the alert mode (S201).

【0059】警戒モードでないときには(S201;N
O)、設定モードとなるので、コントローラ9は所定の
設定処理を実行する(S202)。この設定処理では、
例えばデータ入力・表示盤7から暗証番号を入力してコ
ントローラ9のメモリ14にこれを記憶させたり、デー
タ入力・表示盤7からページャ5の電話番号を入力し、
これをコントローラ9のメモリ14に記憶させたりす
る。
When the warning mode is not set (S201; N
O), the setting mode is entered, and the controller 9 executes a predetermined setting process (S202). In this setting process,
For example, by inputting a personal identification number from the data input / display panel 7 and storing it in the memory 14 of the controller 9, or by inputting the telephone number of the pager 5 from the data input / display panel 7,
This is stored in the memory 14 of the controller 9.

【0060】一方、警戒モードのときには(S201;
YES)、コントローラ9のCPU16は、データ入力
・表示盤7から暗証番号等が入力され、警戒解除信号が
入力されているか否かを判定する(S203)。
On the other hand, in the warning mode (S201;
YES), the CPU 16 of the controller 9 determines whether or not the personal identification number or the like has been input from the data input / display panel 7 and the warning release signal has been input (S203).

【0061】警戒解除信号が入力されていないときには
(S203;NO)、センサ6からの検出信号(エンジ
ンスタート信号)が入力されているか否かを判定し(S
204)、検出信号が入力されないときには(S20
4;NO)、再び警戒解除信号が入力されるかの判定
(S203)に戻り、前記処理を繰り返す(S203、
S204)。
When the warning release signal is not input (S203; NO), it is determined whether or not the detection signal (engine start signal) from the sensor 6 is input (S).
204), when the detection signal is not input (S20)
4; NO), the process returns to the determination whether the warning release signal is input again (S203), and repeats the above process (S203,
S204).

【0062】ここで、警戒解除信号がデータ入力・表示
盤7から入出力装置17を介してCPU16に与えられ
ると(S203;YES)、CPU16は入出力装置1
7を介して電源制御回路13に電源オフ信号を与える
(S220)。これにより、電源制御回路13におい
て、トランジスタQがオフとなり、励磁コイルRLc に電
流が流れなくなって、接点rls が開くことになる。この
動作により、コントローラ9、音響/ベースバンドユニ
ット10及び無線ユニット11に供給されている電力は
遮断されることになる。
Here, when the warning release signal is given from the data input / display panel 7 to the CPU 16 through the input / output device 17 (S203; YES), the CPU 16 causes the input / output device 1 to operate.
A power-off signal is supplied to the power-supply control circuit 13 via 7 (S220). As a result, in the power supply control circuit 13, the transistor Q is turned off, no current flows through the exciting coil RLc, and the contact rls is opened. By this operation, the electric power supplied to the controller 9, the sound / baseband unit 10 and the wireless unit 11 is cut off.

【0063】一方、警戒解除信号が入力されない状態で
(S203;NO)、スタータ36に電力が供給される
と、センサ6の抵抗Ra、ツエナーダイオードZD、コ
ンデンサCの作用により、異常状態検出信号(エンジン
スタート信号)が入出力装置17を介してCPU16に
入力される(S204;YES)。これにより、CPU
16は、まずタイマー15をオンにし(S201)、タ
イマー15は計時を開始する(S205)。
On the other hand, when power is supplied to the starter 36 in the state where the warning release signal is not input (S203; NO), the resistance Ra of the sensor 6, the Zener diode ZD, and the capacitor C act to detect the abnormal state signal ( The engine start signal) is input to the CPU 16 via the input / output device 17 (S204; YES). This allows the CPU
First, the timer 16 turns on the timer 15 (S201), and the timer 15 starts clocking (S205).

【0064】次に、CPU16は、入出力装置17、音
響/ベースバンドユニット10を介して無線ユニット1
1をオフフックとする(S206)。そして、CPU1
6は、無線基地局21aから発信音が送出されてくるか
否かを確認する(S207)。CPU16は、発信音が
確認できないときには(S207;NO)、入出力装置
17、音響/ベースバンドユニット10を介して無線ユ
ニット11をオンフックし(S208)、一定時間待ち
(S209;NO)、その後(S209;YES)、再
びオフフックする(S206)。
Next, the CPU 16 controls the radio unit 1 via the input / output device 17 and the sound / baseband unit 10.
1 is off-hook (S206). And CPU1
6 confirms whether or not a dial tone is transmitted from the wireless base station 21a (S207). When the dial tone cannot be confirmed (S207; NO), the CPU 16 hooks the wireless unit 11 via the input / output device 17 and the sound / baseband unit 10 (S208), waits for a fixed time (S209; NO), and then ( S209: YES), and the off hook is performed again (S206).

【0065】また、CPU16は、発信音を確認したと
きには(S207;YES)、メモリ14に記憶されて
いる電話番号をデータとして入出力装置17を介して音
響/ベースバンドユニット10に出力する(S21
1)。これにより、音響/ベースバンドユニット10で
は、電話番号に相当するダイヤルトーン信号を形成して
無線ユニット11に与える。無線ユニット11は、その
ダイヤルトーン信号で変調した電波を無線基地局21a
に与える。
When the dial tone is confirmed (S207; YES), the CPU 16 outputs the telephone number stored in the memory 14 as data to the sound / baseband unit 10 via the input / output device 17 (S21).
1). As a result, the acoustic / baseband unit 10 forms a dial tone signal corresponding to the telephone number and gives it to the wireless unit 11. The radio unit 11 uses the dial tone signal to modulate the radio wave to the radio base station 21a.
Give to.

【0066】無線基地局21aでは、電波から復調した
当該ダイヤルトーン信号を無線回線制御局22に与え
る。無線回線制御局22では、当該ダイヤルトーン信号
を携帯電話交換局23に与える。携帯電話交換局23
は、当該ダイヤルトーン信号を基に、一般電話網24を
介して無線呼出基地局25に接続処理を実行する。
The radio base station 21a gives the dial tone signal demodulated from the radio wave to the radio network controller 22. The wireless line control station 22 gives the dial tone signal to the mobile phone switching center 23. Mobile phone exchange 23
Performs connection processing to the radio calling base station 25 via the general telephone network 24 based on the dial tone signal.

【0067】携帯電話交換局23は、前記接続処理の実
行により前記電話番号の相手方と接続可能状態になる
と、呼出音を発生させる。この呼出音は、無線回線制御
局22、無線基地局21aを介して発信装置本体8の無
線ユニット11にも与えられる。無線ユニット11で得
られた呼出音は、音響/ベースバンドユニット10、入
出力装置17を介してCPU16に与えられる。CPU
16は、電話番号を送出した後、呼出音が受信されるか
否かを一定時間待っており(S212)、一定時間内に
呼出音がないときには(S212;NO)、オンフック
以下の処理(S208、S209、S206)に移行す
る。
The mobile phone exchange 23 generates a ringing tone when the connection process enables the connection with the other party of the telephone number. This ringing tone is also given to the wireless unit 11 of the transmitter main body 8 via the wireless line control station 22 and the wireless base station 21a. The ringing tone obtained by the wireless unit 11 is given to the CPU 16 via the sound / baseband unit 10 and the input / output device 17. CPU
After sending out the telephone number, 16 waits for a fixed time whether or not the ringing tone is received (S212), and when there is no ringing tone within the fixed time (S212; NO), the processing after the on-hook (S208). , S209, S206).

【0068】一方、CPU16は、呼出音を確認すると
(S212;YES)、次に一定時間内に受話器上げ信
号が受信されるか否かを待っており(S213)、受話
器上げ信号がないときには(S213;NO)、再びオ
ンフック以下の処理(S208、S209、S206)
に移行する。ここで、CPU16は、一定時間内に受話
器上げ信号が受信されると(S213;YES)、相手
局(この場合、無線呼出基地局25)から「伝えたいメ
ッセージを入力した後に、シャープを押して下さい」と
いうガイダンスメッセージが受信されるのを待っている
(S214;NO)。
On the other hand, when the CPU 16 confirms the ringing tone (S212; YES), it waits for the next reception of the handset pick-up signal within a fixed time (S213), and when there is no handset pick-up signal (S213). (S213; NO), processing on and after hooking again (S208, S209, S206)
Move to Here, when the handset pick-up signal is received within a certain period of time (S213; YES), the CPU 16 prompts the partner station (in this case, the radio calling base station 25) to "Please press the sharp after entering the message you want to convey. Waiting for a guidance message "S214;NO".

【0069】無線呼出基地局25では、受話器上げ信号
を、一般電話網24、携帯電話交換局23、無線回線制
御局22、無線基地局21aを介して発信装置本体8の
無線ユニット11に与える。次いで、無線呼出基地局2
5は、「伝えたいメッセージを入力した後に、シャープ
を押して下さい」というガイダンスメッセージを、一般
電話網24、携帯電話交換局23、無線回線制御局2
2、無線基地局21aを介して発信装置本体8の無線ユ
ニット11に送出する。
In the radio calling base station 25, the handset pick-up signal is given to the radio unit 11 of the transmitter main body 8 via the general telephone network 24, the mobile telephone exchange 23, the radio network controller 22 and the radio base station 21a. Next, the radio calling base station 2
5 is a guidance message "Please press the pound key after entering the message you want to convey." The general telephone network 24, the mobile telephone switching center 23, the wireless network control station 2
2. Send to the wireless unit 11 of the transmitter main body 8 via the wireless base station 21a.

【0070】前記CPU16は、当該ガイダンスメッセ
ージが終了した時点で(S214;YES)、予めメモ
リ14に記憶させておいた所定の警報メッセージの警報
信号を入出力装置17を介して音響/ベースバンドユニ
ット10に送出し、かつ当該警報信号送出終了時点で
「♯」「♯」のデータを入出力装置17を介して音響/
ベースバンドユニット10に与える(S215)。これ
により、音響/ベースバンドユニット10から、当該警
報信号及び「♯」「♯」を基に作成された警報データが
無線ユニット11に与えられる。無線ユニット11は、
前記警報データで変調された電波を形成してこれをアン
テナ12から送出する。CPU16は、この警報データ
が無線ユニット11から送出された時点から着信アナウ
ンス待ちとなる(S216;NO)。
When the guidance message is finished (S214; YES), the CPU 16 sends an alarm signal of a predetermined alarm message stored in the memory 14 in advance via the input / output device 17 to the sound / baseband unit. 10 and the data of “#” and “#” is transmitted via the input / output device 17 at the end of transmission of the alarm signal.
It is given to the baseband unit 10 (S215). As a result, the sound / baseband unit 10 provides the wireless unit 11 with the alarm data generated based on the alarm signal and “#” and “#”. The wireless unit 11
A radio wave modulated by the alarm data is formed and transmitted from the antenna 12. The CPU 16 waits for an incoming call announcement from the time when this alarm data is sent from the wireless unit 11 (S216; NO).

【0071】無線基地局21aは前記電波を受信し、前
記警報データに復調する。当該警報データは、無線基地
局21aから無線回線制御局22、携帯電話交換局2
3、一般電話網24を介して無線呼出基地局25に与え
られる。
The radio base station 21a receives the radio wave and demodulates it into the alarm data. The alarm data is transmitted from the wireless base station 21a to the wireless line control station 22 and the mobile phone switching center 2
3. It is given to the radio calling base station 25 via the general telephone network 24.

【0072】前記無線呼出基地局25は、当該警報デー
タの中から「♯」「♯」のデータを検出すると、当該警
報信号を記憶するとともに、「電話を切ってお待ち下さ
い」というアナウンスを、一般電話網24、携帯電話交
換局23、無線回線制御局22を介して無線基地局21
aに与える。無線基地局21aは、当該アナウンスで変
調した電波を送出する。
When the radio calling base station 25 detects the data of "#" and "#" from the alarm data, it stores the alarm signal and gives the announcement "Please hang up the phone". The radio base station 21 is connected via the telephone network 24, the mobile telephone exchange 23, and the radio network controller 22
Give to a. The radio base station 21a sends out a radio wave modulated by the announcement.

【0073】この電波を受信した無線ユニット11は、
当該返信アナウンスを音響/ベースバンドユニット1
0、入出力装置17を介してCPU16に与える。これ
により、CPU16は、当該返信アナウンスを確認した
時点で(S216;YES)、入出力装置17、音響/
ベースバンドユニット10を介して無線ユニット11を
オンフックする(S217)。したがって、無線ユニッ
ト11と無線基地局21aとにおける通話チャンネル等
が切断されることになる。
The radio unit 11 receiving this radio wave,
The reply announcement is acoustic / baseband unit 1
0, given to the CPU 16 via the input / output device 17. As a result, the CPU 16 confirms the reply announcement (S216; YES), the input / output device 17, the sound /
The wireless unit 11 is hooked on via the baseband unit 10 (S217). Therefore, the communication channel or the like between the wireless unit 11 and the wireless base station 21a is disconnected.

【0074】そして、CPU16は、タイマー15から
の計時終了信号が入力されるのを待ち(S218)、終
了信号が入力された時点で(S218;YES)、電源
オフ信号を入出力装置17を介して電源制御回路13に
与える(S220)。これにより、電源制御回路13で
は、トランジスタQがオフとなり、励磁コイルRLc に流
れる電流が遮断され、接点rls が開放することになっ
て、コントローラ9、音響/ベースバンドユニット10
及び無線ユニット11に供給される電力を停止し、全て
の処理を終了する。
Then, the CPU 16 waits for the clocking end signal from the timer 15 to be input (S218), and when the end signal is input (S218; YES), sends a power-off signal via the input / output device 17. To the power supply control circuit 13 (S220). As a result, in the power supply control circuit 13, the transistor Q is turned off, the current flowing through the exciting coil RLc is cut off, and the contact rls is opened, so that the controller 9 and the acoustic / baseband unit 10 are opened.
And the power supplied to the wireless unit 11 is stopped, and all the processes are ended.

【0075】一方、無線呼出基地局25は、「電話を切
ってお待ち下さい」というアナウンスを送出した後に、
警報信号で変調された無線呼出電波を送信する。この無
線呼出電波は、ページャ5により受信される。ページャ
5では、無線ユニット51で受信した無線呼出データ及
び警報データを受信すると、これらデータをデコーダ5
2に与える。デコーダ52では、無線呼出データ内の個
別番号をROM53内の固有番号と比較し、両者が一致
したときに音響ドライバ56を駆動するとともに、MP
U54に警報データを与えて記憶させる。音響ドライバ
56は、ブザー部57及び発光ダイオード58を駆動
し、ブザー部57から呼出音を発生させるとともに、呼
出光を発光させる。また、MPU54は、表示ドライバ
59を駆動することにより、必要な警報信号を、例えば
絵、文字あるいはフォント等としてLCDディスプレイ
60に表示する。これにより、ページャ5を携帯する管
理者に自動車2に異常があったことを報知する。
On the other hand, the radio calling base station 25 sends the announcement "Please hang up and wait",
The wireless ringing radio wave modulated by the alarm signal is transmitted. This radio calling radio wave is received by the pager 5. When the pager 5 receives the radio call data and the alarm data received by the radio unit 51, these data are decoded by the decoder 5
Give to 2. In the decoder 52, the individual number in the radio call data is compared with the unique number in the ROM 53, and when the two match, the acoustic driver 56 is driven and the MP
The alarm data is given to U54 and stored. The acoustic driver 56 drives the buzzer unit 57 and the light emitting diode 58 to cause the buzzer unit 57 to generate a ringing tone and emit ringing light. Further, the MPU 54 drives the display driver 59 to display a necessary alarm signal on the LCD display 60 as a picture, a character, a font, or the like. As a result, the administrator carrying the pager 5 is notified that the automobile 2 has an abnormality.

【0076】本実施例によれば、ページャ5を、通常の
無線呼出しと、防犯システムの端末装置とに共有させて
いるので、防犯システム用の受信装置等を別個に携帯す
る必要がなく、汎用のページャ5を使用することができ
る。
According to the present embodiment, the pager 5 is shared by the normal radio call and the terminal device of the crime prevention system. Therefore, it is not necessary to carry a receiver for the crime prevention system separately and the general purpose Pager 5 can be used.

【0077】また、本実施例によれば、ページャ5を使
用できるエリアであって、かつ発信装置本体8が各無線
基地局21a,21b,…に接続されるエリアであれ
ば、どこでも発信装置4を設置した自動車2に発生した
異常を知ることができ、所定の対策が可能になる。
Further, according to the present embodiment, the transmission device 4 can be used in any area where the pager 5 can be used and the transmission device main body 8 is connected to the radio base stations 21a, 21b, .... It is possible to know the abnormality that has occurred in the vehicle 2 in which the is installed, and it is possible to take predetermined measures.

【0078】さらに、本実施例によれば、データ入力・
表示盤7から暗証番号を設定し、自動車2の使用時に暗
証番号等を入力することにより警戒モードを解除するこ
とができる。このため、不所望の異常状態の検出を防止
できる。
Further, according to this embodiment, data input /
The security mode can be canceled by setting a personal identification number on the display panel 7 and entering the personal identification number or the like when using the automobile 2. Therefore, it is possible to prevent the detection of an undesired abnormal state.

【0079】なお、本実施例では、センサ6は、自動車
2のエンジンスタート(スタータ(ST)回路に電力が
供給される状態)を検出しているが、これに限らず、例
えば予期しないドアーの開放を検出するようにしてもよ
く、あるいはセンサ6として振動センサをウインドガラ
スに張りつけておき、ウインドガラスの破損でも自動車
2に異常が発生したとして検出するようにしてもよい。
In the present embodiment, the sensor 6 detects the engine start of the automobile 2 (a state in which electric power is supplied to the starter (ST) circuit), but the present invention is not limited to this. The opening may be detected, or a vibration sensor may be attached to the window glass as the sensor 6, and even if the window glass is broken, it may be detected that an abnormality has occurred in the automobile 2.

【0080】また、本実施例では、防犯対象物を自動車
2として説明したが、これに限らず、倉庫、店舗、家庭
等を防犯対象物としてもよい。この場合、扉、窓等の開
放を検出するセンサを設けてもよく、また扉、ドアーの
破壊を検出する振動センサを設けてもよく、あるいは煙
感知器等の防災センサを設けてもよい。そして、例えば
警戒解除入力がないときに、前記各センサから異常状態
検出信号が発生した場合に、防犯対象物に異常が発生し
たというようにすればよい。
Further, in the present embodiment, the crime prevention target object has been described as the automobile 2, but the invention is not limited to this, and a warehouse, a store, a home or the like may be the crime prevention target object. In this case, a sensor for detecting the opening of the door or the window may be provided, a vibration sensor for detecting the destruction of the door or the door may be provided, or a disaster prevention sensor such as a smoke detector may be provided. Then, for example, when there is no warning release input, when an abnormal state detection signal is generated from each of the sensors, it may be determined that an abnormality has occurred in the crime prevention target object.

【0081】さらに、本実施例では、端末装置5とし
て、ページャを使用したもので説明しているが、これに
限らず、携帯電話機、各家庭の有線電話機、いわゆるコ
ードレス電話機、ファクシミリ装置、その他の端末装置
であってもよい。この場合、携帯電話機、家庭の有線電
話機、コードレス電話機にあっては、音声で「自動車2
に異常が発生しました」というように音声で知らせるよ
うにしてもよい。また、ファクシミリ装置にあっては、
文字で異常を知らせるようにすればよい。
Further, in the present embodiment, the pager is used as the terminal device 5, but the present invention is not limited to this, and the mobile phone, the wired telephone of each home, the so-called cordless telephone, the facsimile device, and the like. It may be a terminal device. In this case, in the case of a mobile phone, a home-use wired phone, or a cordless phone, a voice message "car 2
An abnormality has occurred in "." Also, in the case of a facsimile machine,
It is sufficient to notify the abnormality by letters.

【0082】(実施例2)続いて、第2実施例に係る防
犯システムを説明する。本実施例に係る防犯システムの
構成は、図1、図2、図3に示された第1実施例に係る
構成と略同一であるため、作用を中心に説明する。図
5、図6は本実施例に係る防犯システムの作用を表すフ
ローチャートである。先ず、自動車2の所有者がキーを
イグニッションスイッチ32に挿入し、イグニッション
スイッチ32をアクセサリまたはエンジンオンの位置に
回すとコントローラ9、音響/ベースバンドユニット1
0、無線ユニット11に電力が供給される(S50
0)。さらに、イグニッションスイッチ32をスタータ
の側に回すと、スタータ36に電源が供給され、スター
タ36が作動する。同時に、センサ6の出力側6aの電
圧はハイレベルとなり、このハイレベルの信号は入出力
装置17を介してCPU16に送出される。
(Embodiment 2) Next, a crime prevention system according to a second embodiment will be described. The configuration of the crime prevention system according to the present embodiment is substantially the same as the configuration according to the first embodiment shown in FIGS. 1, 2, and 3, so the operation will be mainly described. 5 and 6 are flowcharts showing the operation of the crime prevention system according to this embodiment. First, the owner of the automobile 2 inserts the key into the ignition switch 32 and turns the ignition switch 32 to the accessory or engine on position.
0, power is supplied to the wireless unit 11 (S50
0). Further, when the ignition switch 32 is turned to the starter side, power is supplied to the starter 36 and the starter 36 operates. At the same time, the voltage of the output side 6a of the sensor 6 becomes high level, and this high level signal is sent to the CPU 16 via the input / output device 17.

【0083】すると、CPU16は、発信フラグが立っ
ている(セットされている)か否かを判断する。ここ
で、発信フラグは通信網3に警告を送出するか否かを表
すフラグである。発信フラグが立っていない(S501
でNO)場合には、CPU16の動作モードは設定モー
ドに遷移する(S601)。また、発信フラグが立って
いる(S501でYES)場合であっても、警告の発信
先が設定されていない(S502でYES)場合におい
ては、CPU16の動作モードは設定モードに遷移す
る。
Then, the CPU 16 determines whether or not the transmission flag is set (set). Here, the transmission flag is a flag indicating whether or not to send a warning to the communication network 3. The outgoing flag is not set (S501
If NO), the operation mode of the CPU 16 transits to the setting mode (S601). Even when the call origination flag is set (YES in S501), the operation mode of the CPU 16 shifts to the setting mode when the destination of the warning is not set (YES in S502).

【0084】設定モードに遷移した後(S601)、C
PU16はタイマーのカウントを開始する(S60
2)。そして、CPU16は、キー操作がなされたか否
かを判断し(S603)、キー操作がなされた場合(S
603でYES)にはCPU16はS605以降の処理
を実行する。一方、設定モードに遷移してから所定時間
内(例えば、10秒)にキー操作がなされない場合(S
604でNO)には、CPU16はコントローラ9等の
電源を遮断する(S508)。
After changing to the setting mode (S601), C
The PU 16 starts counting the timer (S60
2). Then, the CPU 16 determines whether or not the key operation is performed (S603), and when the key operation is performed (S603).
If YES in step 603, the CPU 16 executes the processing in step S605 and subsequent steps. On the other hand, when the key operation is not performed within the predetermined time (for example, 10 seconds) after the transition to the setting mode (S
If NO in 604), the CPU 16 shuts off the power source of the controller 9 and the like (S508).

【0085】キー操作がなされたことをCPU16が検
出した後(S603でYES)、CPU16は、発信フ
ラグを立てるか否かを判断する(S605)。すなわ
ち、ユーザが、警告を発し得る状態に発信装置を設定し
ようとした場合(S605でYES)には、ユーザはキ
ーを操作し、発信フラグをセットする(立てる)(S6
07)。一方、ユーザが、警告の発生を禁止する場合
(S605でNO)には、ユーザはキーを操作し、発信
フラグをリセットする(立てない)(S606)。この
ようにして設定された発信フラグの内容は、不揮発メモ
リ18に書き込まれる。
After the CPU 16 detects that the key operation has been performed (YES in S603), the CPU 16 determines whether or not to set the transmission flag (S605). That is, when the user tries to set the transmission device in a state where a warning can be issued (YES in S605), the user operates the key to set (set) the transmission flag (S6).
07). On the other hand, when the user prohibits the generation of the warning (NO in S605), the user operates the key and resets (does not set) the transmission flag (S606). The content of the outgoing flag set in this way is written in the nonvolatile memory 18.

【0086】この後、ユーザは、受信先の設定、変更を
行うか否かを判断する(S608)。ユーザが受信先コ
ード(警告の受信を行うページャの電話番号)の設定、
変更を行うと判断した場合(S608でYES)には、
ユーザはキー操作を行うことにより、受信先コードの入
力を行う。すると、CPU16は、入力された受信先コ
ードを不揮発メモリ18に書き込む(S609)。一
方、ユーザが、受信先の設定、変更を行わないと判断し
た場合(S608でNO)には、CPU16は不揮発メ
モリ18上の受信先コードの書き換えを行うことなく、
ステップS610以降の処理を実行する。S610にお
いては、ユーザは、受信フラグ、受信先コード以外の設
定事項(例えば、複数のページャに同時に警告を発する
か否か等)の入力を行う。
After that, the user determines whether or not to set or change the recipient (S608). Setting the recipient code (phone number of the pager who receives the alert),
When it is determined that the change is made (YES in S608),
The user operates the keys to input the recipient code. Then, the CPU 16 writes the input recipient code in the nonvolatile memory 18 (S609). On the other hand, when the user determines not to set or change the recipient (NO in S608), the CPU 16 does not rewrite the recipient code in the nonvolatile memory 18,
The processing from step S610 is executed. In S610, the user inputs setting items other than the reception flag and the receiver code (for example, whether or not to simultaneously issue a warning to a plurality of pagers).

【0087】続いて、ユーザは、全ての設定作業が終了
したか否かを判断し(S611)、ユーザが設定作業を
続行する旨を希望した場合(S611でNO)には、ユ
ーザは、その旨を防犯装置に入力する。すると、CPU
16は、S605以降の処理を再び実行する。一方、全
ての設定作業が終了したとユーザが判断した場合(S6
11でYES)には、ユーザは設定作業が終了した旨を
発信装置4に入力する。そして、CPU16は、コント
ローラ9等の電源を遮断する(S508)。但し、この
とき、自動車2の他の電装回路には電源は供給された状
態のままである。また、発信フラグおよび受信先コード
は不揮発メモリ18に書き込まれているため、エンジン
を停止し、イグニッションキー32をオフにした後にお
いても発信フラグおよび受信先コードの記憶内容は保持
される。
Subsequently, the user determines whether or not all the setting work has been completed (S611), and when the user desires to continue the setting work (NO in S611), the user To the security device. Then, CPU
In step 16, the process after S605 is executed again. On the other hand, when the user determines that all the setting work is completed (S6
In the case of 11), the user inputs to the transmitting device 4 that the setting work has been completed. Then, the CPU 16 shuts off the power source of the controller 9 and the like (S508). However, at this time, the power is still supplied to the other electric circuit of the automobile 2. Further, since the transmission flag and the reception destination code are written in the non-volatile memory 18, the stored contents of the transmission flag and the reception destination code are retained even after the engine is stopped and the ignition key 32 is turned off.

【0088】この後、再度、ユーザがイグニッションキ
ー32をアクセサリ側からスタータ側に回転し、発信装
置4のコントローラ9等が作動したとする。このとき、
既に発信フラグおよび発信先は設定されているため(S
501でYES、かつ、S502でYES)、発信装置
4はアンテナ12から警告信号の電波を発信する。警告
信号の電波は通信網3を介して運転席上のユーザ所有の
ページャに送信される。これにより、ページャから警告
音等が発せられる。但し、この場合は、ユーザ自身によ
り車両の始動が行われたことが明かであるため、ユーザ
が警告を誤認することは通常あり得ない。次に、CPU
16は、タイマーのカウントを開始するとともに(S5
04)、キー操作がなされたか否かを判断する(S50
5)。所定時間内(数秒)にキー操作がなされた場合
(S505でYES)には、CPU16はキー操作の内
容が設定モードをオンにする旨のものか否かを判断する
(S506)。キー操作の内容が設定モードをオンに旨
のものである場合(S506でYES)には、CPU1
6の動作モードは設定モードに遷移する。これにより、
発信フラグおよび発信先の変更を行うことができる。一
方、キー操作の内容が、設定モードをオンにする旨のも
の以外である場合(S506でNO)には、CPU6は
電源を遮断する(S508)。また、所定時間内に、キ
ー操作が全くなされなかった場合(S507でYES)
においても、CPU6は電源を遮断する(S508)。
このように、ユーザが所定時間内にキー操作を全くしな
かった場合には、ユーザが発信フラグ等の設定を行う意
思がないものとみなされる。したがって、かかる場合に
は、所定時間経過後に防犯装置の電源を自動的に遮断す
ることにより、防犯装置の電源遮断作業の労力を軽減す
ることができる。
After that, it is assumed that the user again rotates the ignition key 32 from the accessory side to the starter side, and the controller 9 or the like of the transmitter 4 is activated. At this time,
Since the outgoing flag and destination have already been set (S
YES in 501 and YES in S502), the transmitting device 4 transmits a radio wave of a warning signal from the antenna 12. The radio wave of the warning signal is transmitted to the pager owned by the user on the driver's seat through the communication network 3. As a result, a warning sound or the like is emitted from the pager. However, in this case, since it is clear that the user has started the vehicle, it is unlikely that the user will mistakenly recognize the warning. Next, CPU
16 starts counting the timer (S5
04), it is determined whether a key operation has been performed (S50).
5). When the key operation is performed within a predetermined time (several seconds) (YES in S505), the CPU 16 determines whether the content of the key operation is to turn on the setting mode (S506). When the content of the key operation is to turn on the setting mode (YES in S506), the CPU 1
The operation mode of 6 transits to the setting mode. This allows
It is possible to change the transmission flag and the transmission destination. On the other hand, if the content of the key operation is something other than that of turning on the setting mode (NO in S506), the CPU 6 shuts off the power (S508). In addition, when no key operation is performed within the predetermined time (YES in S507)
Also, the CPU 6 shuts off the power (S508).
As described above, when the user does not perform any key operation within the predetermined time, it is considered that the user has no intention of setting the transmission flag or the like. Therefore, in such a case, the power of the crime prevention device can be automatically cut off after a predetermined time has elapsed, thereby reducing the labor for powering off the crime prevention device.

【0089】この後、不正行為者が、例えば駐車場に停
車中の車両の盗難を試みたとする。不正行為者が、何ら
かの手段によりユーザの車両のドアロックを解除し、イ
グニッションスイッチ32をスタータの側に回転させる
と、センサ6の出力はハイレベルとなる。CPU16
は、センサ6の出力がハイレベルとなったことを検出す
ると、発信フラグが立っているか否かを判断する(S5
01)。このとき、既に発信フラグが立っているため
(S501でYES)、さらにCPU16は発信先コー
ドが設定されているか否かを判断する(S502)。こ
のとき、発信先コードは既に設定された状態にある(S
502でYES)。従って、CPU16は、発信先コー
ドにより指定されたページャに警報信号を送信する。車
両から遠く離れたユーザは、ページャから発せられた警
告により、自己の車両が盗難されつつあることを察知す
ることができる。この後、ユーザは所定の措置(例え
ば、警察への通報等)を行うことにより、自己の車両の
盗難を未然に防止することが可能となる。CPU16が
ページャに警告信号を発信した後(S503)は、防犯
装置は設定モードに遷移可能な状態(S504〜S50
7)になる。ところが、既にページャに警告信号を発信
した後であるため、不正行為者によって設定内容が変更
されたとしても、ユーザは車両2に異常が生じたことを
検知することができる。
After that, it is assumed that a fraudulent person attempts to steal a vehicle parked in a parking lot, for example. When a cheating person releases the door lock of the user's vehicle by some means and rotates the ignition switch 32 to the starter side, the output of the sensor 6 becomes high level. CPU16
Detects that the output of the sensor 6 has become high level, then determines whether or not the transmission flag is set (S5).
01). At this time, since the transmission flag has already been set (YES in S501), the CPU 16 further determines whether or not the transmission destination code is set (S502). At this time, the destination code is already set (S
Yes at 502). Therefore, the CPU 16 sends an alarm signal to the pager specified by the destination code. A user far away from the vehicle can detect that his vehicle is being stolen by the warning issued by the pager. After that, the user can prevent the theft of his / her vehicle by taking predetermined measures (for example, reporting to the police). After the CPU 16 sends a warning signal to the pager (S503), the security device can transit to the setting mode (S504 to S50).
It becomes 7). However, since the warning signal has already been transmitted to the pager, the user can detect that the abnormality has occurred in the vehicle 2 even if the setting contents are changed by a cheating person.

【0090】本実施例に係る防犯システムによれば、上
述した第1実施例に係る効果に加えて以下の効果を得る
ことが可能である。すなわち、本実施例にあっては、暗
証番号等を入力することなく発信フラグおよび発信先の
設定を行うことができるため、暗証番号等が漏洩した場
合においても、防犯システムの安全性が低下することは
ない。
According to the security system of the present embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects of the first embodiment described above. That is, in this embodiment, since the outgoing call flag and the destination can be set without inputting the personal identification number or the like, the security of the crime prevention system is lowered even if the personal identification number is leaked. There is no such thing.

【0091】なお、上述した、キー操作は、データ入力
・表示盤7を用いて行うことが可能である。ユーザは、
データ入力・表示盤7の表示部を見ながらキー操作を行
うことにより、対話的にデータ入力を行うことができ
る。データ入力の方法としては、表示部上においてカー
ソルを移動する方法、テンキーを使用する方法等があ
る。
The key operation described above can be performed using the data input / display panel 7. The user
By operating the keys while looking at the display section of the data input / display panel 7, data can be input interactively. As a data input method, there are a method of moving a cursor on the display unit, a method of using a ten-key pad, and the like.

【0092】(実施例3)次に、図7に示すブロック図
を参照して同防犯システムの他の実施例を説明する。こ
の場合も、自動車2に発信装置4’を適用したもので説
明する。なお、実施例3では、実施例1と同一構成要素
については同一符号を付し、その詳細な説明は省略す
る。
(Third Embodiment) Next, another embodiment of the crime prevention system will be described with reference to the block diagram shown in FIG. Also in this case, the transmission device 4'is applied to the automobile 2 for explanation. In the third embodiment, the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0093】この実施例3に係る防犯システム1’が実
施例1と異なる点は、自動車2にコードレス電話機を用
いた発信装置4’を設置し、かつ通信網3’では、接続
装置71を一般家庭70にある一般電話機72用の一般
電話回線73に接続し、これら機器71,72を電話回
線73を介して電話交換局74に接続したことである。
The security system 1'according to the third embodiment is different from the first embodiment in that a transmitting device 4'using a cordless telephone is installed in a car 2 and a connecting device 71 is generally used in a communication network 3 '. This is to connect to a general telephone line 73 for a general telephone 72 in a home 70 and to connect these devices 71 and 72 to a telephone exchange 74 via a telephone line 73.

【0094】前記発信装置4’は、スタータ36に電力
が供給されたことを検出するセンサ6と、暗証番号等を
入力するデータ入力・表示盤7と、これら機器6,7が
接続された発信装置本体8’とからなる。この発信装置
本体8’は、前記実施例1とほぼ同様に構成されてい
る。本実施例に係る発信装置本体8’が実施例1に係る
発信装置8と異なる点は、無線ユニット11に代えてコ
ードレス電話機75を使用した点にあり、他の構成は実
施例1と全く同一である。
The transmitter 4'is a sensor 6 for detecting that power is supplied to the starter 36, a data input / display panel 7 for inputting a personal identification number, etc., and a transmitter for connecting these devices 6,7. The device main body 8 '. The transmitter main body 8'is constructed in substantially the same manner as in the first embodiment. The transmitting device body 8 ′ according to the present embodiment is different from the transmitting device 8 according to the first embodiment in that a cordless telephone 75 is used in place of the wireless unit 11, and other configurations are exactly the same as those in the first embodiment. Is.

【0095】したがって、スタータ36に電力が供給さ
れて、センサ6で自動車に異常が発生したことを検出さ
れ、かつデータ入力・表示盤7から警戒解除信号が入力
されていないときには、発信装置本体8’のコードレス
電話機75からアンテナを介して、無線回線により前記
電話番号が接続装置71に送られる。
Therefore, when power is supplied to the starter 36, the sensor 6 detects that an abnormality has occurred in the automobile, and the warning release signal is not input from the data input / display panel 7, the transmitter main body 8 The telephone number is sent from the cordless telephone 75 of 'to the connecting device 71 through the antenna via the wireless line.

【0096】前記接続装置71は、受信した電話番号を
一般電話回線73を介して電話交換局74に送出する。
前記電話交換局74は、当該電話番号から一般電話網2
4、無線呼出基地局25を呼び出す。以後の動作は実施
例1と同様である。そして、無線呼出基地局25は、ペ
ージャ5に警報信号等を送出して、警報出力部55に警
報信号を与える。警報出力部55では、ブザー部57に
より音響を発し、かつLCDディスプレイ60に警報信
号を表示する。
The connection device 71 sends the received telephone number to the telephone exchange 74 via the ordinary telephone line 73.
The telephone exchange station 74 uses the telephone number to call the ordinary telephone network 2
4. Call the radio calling base station 25. The subsequent operation is similar to that of the first embodiment. Then, the radio calling base station 25 sends an alarm signal or the like to the pager 5 and gives an alarm signal to the alarm output unit 55. In the alarm output unit 55, a sound is emitted by the buzzer unit 57 and an alarm signal is displayed on the LCD display 60.

【0097】実施例3では、発信装置本体8’のコード
レス電話機75と接続装置71との接続範囲が狭い他
は、前記実施例1とほぼ同様の作用効果を奏するととも
に、無線ユニット11に代えてコードレス電話機75を
使用したので、低価格で構成できる。
In the third embodiment, except that the connection range between the cordless telephone 75 of the transmitter main body 8'and the connecting device 71 is narrow, the same operational effect as the first embodiment is obtained, and the wireless unit 11 is replaced. Since the cordless telephone 75 is used, the cost can be reduced.

【0098】なお、本実施例3において、自動車2を防
犯対象としたが、これに限らず、実施例1と同様に、倉
庫、家庭、その他を防犯対象としてもよい。また、セン
サ6についても、実施例1と同様に、自動車2ならドア
ー等の予期せぬ開放を検出するようにしてもよい。
In the third embodiment, the automobile 2 is targeted for crime prevention, but the present invention is not limited to this, and a warehouse, a home, or the like may be targeted for crime prevention as in the first embodiment. In the case of the vehicle 2, the sensor 6 may also detect an unexpected opening of the door or the like, as in the first embodiment.

【0099】(実施例4)次に、図8に示すブロック図
を参照して同防犯システムの他の実施例を説明する。こ
の実施例でも、自動車2に発信装置4”を適用したもの
について説明する。なお、実施例1と同一構成要素につ
いては同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
(Embodiment 4) Another embodiment of the crime prevention system will be described with reference to the block diagram shown in FIG. Also in this embodiment, description will be made of the case where the transmission device 4 ″ is applied to the automobile 2. The same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0100】この実施例4に係る防犯システム1”は、
例えば特定の企業や特定の市長村等の所定の地域81内
に設置されたローカルエリアネットワーク(LAN)8
2を利用したものである。
The security system 1 "according to the fourth embodiment is
For example, a local area network (LAN) 8 installed in a predetermined area 81 such as a specific company or a specific mayor village.
2 is used.

【0101】そして、防犯システム1”の一方の要素を
構成する通信網3”は、所定の地域81にLAN82
と、このLAN82内に設けた無線接続装置83a,8
3b,…と、このLAN82内に設けたゲートウェイ8
4と、このゲートウェイ84から通信回線85を介して
接続される交換局86と、交換局86により通信回線網
87を介して接続される無線呼出基地局25とからな
る。また、無線呼出基地局25からの無線呼出を受信し
て報知する端末装置5としてはページャ5を利用してい
る。
Then, the communication network 3 ″ constituting one element of the security system 1 ″ has a LAN 82 in a predetermined area 81.
And wireless connection devices 83a and 8a provided in the LAN 82.
3b, ... And the gateway 8 provided in the LAN 82
4, a switching center 86 connected from the gateway 84 via a communication line 85, and a radio paging base station 25 connected to the switching center 86 via a communication line network 87. A pager 5 is used as the terminal device 5 that receives and notifies a radio call from the radio call base station 25.

【0102】また、防犯システム1”の他方の構成要素
である発信装置4”は、スタータ36に電力が供給され
たことを検出するセンサ6と、暗証番号等を入力するデ
ータ入力・表示盤7と、前記LAN82の無線接続装置
83a,83b,…の一つに無線回線で接続される発信
装置本体8”とからなる。この発信装置本体8”は、実
施例1の無線ユニット11に代えて前記LAN82に接
続されるLAN用無線装置90を使用したものであり、
他の構成は実施例1と同一である。
The transmission device 4 ", which is the other component of the security system 1", includes a sensor 6 for detecting that power is supplied to the starter 36, and a data input / display panel 7 for inputting a personal identification number or the like. And a transmitter main body 8 ″ connected to one of the wireless connection devices 83a, 83b, ... Of the LAN 82 by a wireless line. The transmitter main body 8 ″ is replaced with the wireless unit 11 of the first embodiment. A wireless device for LAN 90 connected to the LAN 82 is used,
Other configurations are the same as those of the first embodiment.

【0103】したがって、センサ6でスタータ36に電
力が供給されて異常状態を検出したときに、データ入力
・表示盤7から警戒解除信号が入力されていないときに
は、発信装置本体8”は、電話番号をLAN用無線装置
90、アンテナ、無線回線を介してLAN82の無線接
続装置83aに送られる。また、前記無線接続装置83
aは、LAN82、ゲートウェイ84、通信回線85、
及び交換局86に送られる。これにより、交換局86
は、通信回線網87を介して無線呼出基地局25に接続
する。以後の動作は実施例1と同様である。そして、無
線呼出基地局25は、ページャ5に警報信号等を送出し
て、警報出力部55に警報信号を与える。警報出力部5
5では、ブザー部57により音響を発し、かつLCDデ
ィスプレイ60に警報信号を表示する。
Therefore, when power is supplied to the starter 36 by the sensor 6 and an abnormal state is detected, and when the warning release signal is not input from the data input / display panel 7, the transmitter main body 8 "is Is transmitted to the wireless connection device 83a of the LAN 82 via the LAN wireless device 90, the antenna, and the wireless line.
a is a LAN 82, a gateway 84, a communication line 85,
And to the exchange 86. As a result, the exchange 86
Connects to the radio paging base station 25 via the communication network 87. The subsequent operation is similar to that of the first embodiment. Then, the radio calling base station 25 sends an alarm signal or the like to the pager 5 and gives an alarm signal to the alarm output unit 55. Alarm output unit 5
In 5, the buzzer unit 57 emits sound and the LCD display 60 displays an alarm signal.

【0104】本実施例4では、発信装置本体8”の無線
接続装置83a,83b,…のうちの一つとLAN用無
線装置90との交信可能範囲は、実施例1に比べて狭
い。但し、他の効果については、実施例1と同様の効果
を得ることが可能である。
In the fourth embodiment, the communicable range between one of the wireless connection devices 83a, 83b, ... Of the transmitter main body 8 ″ and the LAN wireless device 90 is narrower than that in the first embodiment. Regarding other effects, it is possible to obtain the same effects as those of the first embodiment.

【0105】なお、実施例4においては、自動車2を防
犯対象としたが、これに限らず、実施例1と同様に、倉
庫、家庭、その他を防犯対象としてもよい。また、セン
サ6についても、実施例1と同様に、自動車2ならドア
ー等の予期せぬ開放を検出するようにしてもよい。
In the fourth embodiment, the automobile 2 is targeted for crime prevention, but the present invention is not limited to this, and as in the first embodiment, a warehouse, a home, or the like may be targeted for crime prevention. In the case of the vehicle 2, the sensor 6 may also detect an unexpected opening of the door or the like, as in the first embodiment.

【0106】[0106]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、通
信回線を利用して防犯対象物の異常を端末装置に送信す
ることにより、防犯対象物から遠く離れたユーザに防犯
対象物の異常を知らせることが可能である。特に、端末
装置として可搬型のページャもしくは携帯電話機を利用
することにより、ユーザが移動中であったとしても防犯
対象物の異常を察知することが可能となる。これによ
り、ユーザは、防犯対象物の異常を直ちに知ることがで
き、防犯対象物の異常に迅速に対応することができる。
さらに、既存のページャ等を防犯システム用の端末とし
て使用することができ、ユーザの経済的負担を軽減する
ことが可能である。
As described above, according to the present invention, the abnormality of the crime prevention object is transmitted to the user far from the crime prevention object by transmitting the abnormality of the crime prevention object to the terminal device using the communication line. It is possible to inform. In particular, by using a portable pager or mobile phone as the terminal device, it is possible to detect an abnormality in the crime prevention target even when the user is moving. Thereby, the user can immediately know the abnormality of the crime prevention object, and can promptly deal with the abnormality of the crime prevention object.
Furthermore, an existing pager or the like can be used as a terminal for the crime prevention system, and the financial burden on the user can be reduced.

【0107】また、本発明にあっては、異常状態検出信
号の伝送の可否、異常状態検出信号の送信先の端末装置
のコード等の動作条件を自由に設定可能である。これに
より、ユーザの要求に応じた防犯システムを提供するこ
とが可能となる。
Further, in the present invention, it is possible to freely set the operating conditions such as whether or not the abnormal state detection signal can be transmitted and the code of the terminal device to which the abnormal state detection signal is transmitted. This makes it possible to provide a crime prevention system that meets the user's request.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例に係る防犯システムを示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a crime prevention system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同第1実施例に係る電源制御回路、センサ等の
回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram of a power supply control circuit, a sensor and the like according to the first embodiment.

【図3】同第1実施例で使用するページャを示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a pager used in the first embodiment.

【図4】同第1実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment.

【図5】同第2実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment.

【図6】同第2実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment.

【図7】同第3実施例を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing the third embodiment.

【図8】同第4実施例を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing the fourth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1’,1” 防犯システム 2 自動車(防犯対象物) 3,3’,3” 通信網 4,4’,4” 発信装置 5 ページャ(端末装置) 6 センサ(異常状態検出手段) 7 データ入力・表示盤(設定入力手段) 8,8’,8” 発信装置本体 9 コントローラ 10 音響/ベースバンドユニット(伝送手段) 11 無線ユニット(伝送手段) 12 アンテナ(伝送手段) 16 CPU 17 入出力装置 18 不揮発メモリ 21a,21b,… 各無線基地局(通信網) 22 無線回線制御局(通信網) 23 携帯電話交換局(通信網) 24 一般電話網(通信網) 25 無線呼出基地局(通信網) 71 接続装置(通信網) 73 一般電話回線(通信網) 74 電話交換局(通信網) 75 コードレス電話機(端末装置) 82 LAN(通信網) 83a,83b,… 無線接続装置(通信網) 84 ゲートウェイ(通信網) 85 通信回線(通信網) 86 交換局(通信網) 87 通信回線網(通信網) 90 LAN用無線装置(通信網) 1,1 ', 1 "Crime prevention system 2 Automobile (Crime prevention object) 3,3', 3" Communication network 4,4 ', 4 "Transmitter 5 Pager (Terminal device) 6 Sensor (Abnormal state detection means) 7 Data Input / display panel (setting input means) 8, 8 ', 8 "Transmitter main body 9 Controller 10 Sound / baseband unit (transmission means) 11 Wireless unit (transmission means) 12 Antenna (transmission means) 16 CPU 17 Input / output device 18 Non-volatile memory 21a, 21b, ... Each radio base station (communication network) 22 Radio line control station (communication network) 23 Mobile phone exchange (communication network) 24 General telephone network (communication network) 25 Radio calling base station (communication network) ) 71 connection device (communication network) 73 general telephone line (communication network) 74 telephone exchange station (communication network) 75 cordless telephone (terminal device) 82 LAN (communication network) 83a, 8 b, ... wireless connection device (communication network) 84 gateway (a communication network) 85 communication line (communication network) 86 switching center (communication network) 87 communication network (communication network) wireless system for 90 LAN (network)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G08B 25/04 G08B 25/04 E 25/10 25/10 D ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G08B 25/04 G08B 25/04 E 25/10 25/10 D

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両に設けられた発信装置と、この発信
装置から送信された信号を通信網を介して受信する端末
装置とを有し、 前記発信装置は、 車両に生じた異常状態を検出し、異常状態検出信号を出
力する異常状態検出手段と、 この異常状態検出手段から出力された異常状態検出信号
を通信網に伝送する伝送手段とを備え、 前記端末装置は、前記通信網を介して前記異常状態検出
信号を受信した場合に警報を発する防犯システム。
1. A transmission device provided in a vehicle, and a terminal device for receiving a signal transmitted from the transmission device via a communication network, wherein the transmission device detects an abnormal state occurring in the vehicle. And an abnormal state detection means for outputting an abnormal state detection signal, and a transmission means for transmitting the abnormal state detection signal output from the abnormal state detection means to a communication network, the terminal device, via the communication network. A security system that issues an alarm when the abnormal state detection signal is received.
【請求項2】 前記発信装置は、前記異常状態検出信号
の伝送の可否、および/または、前記異常状態検出信号
を送信しようとする前記端末装置のコード、を含む動作
条件を設定可能な設定入力手段を備えた請求項1記載の
防犯システム。
2. The setting input capable of setting an operating condition, wherein the transmitting device includes whether or not the abnormal condition detection signal can be transmitted and / or a code of the terminal device that is to transmit the abnormal condition detection signal. The security system according to claim 1, further comprising means.
【請求項3】 前記設定入力手段は、予め保持された暗
証コードと入力された暗証コードとが一致したことを条
件に、前記動作条件の設定を許可する請求項2記載の防
犯システム。
3. The crime prevention system according to claim 2, wherein the setting input means permits setting of the operation condition on condition that the previously stored personal identification code and the input personal identification code match.
【請求項4】 前記設定入力手段は、以下のいずれかの
場合に、前記動作条件の設定を許可する請求項2記載の
防犯システム。 (1)前記異常状態検出信号の伝送が禁止され、かつ、
前記動作条件の設定を行う旨のデータ入力が所定時間内
になされた場合。 (2)前記伝送手段が前記異常状態検出信号を送信した
後に、前記動作条件の設定を行う旨のデータ入力が所定
時間内になされた場合。
4. The security system according to claim 2, wherein the setting input unit permits setting of the operating condition in any of the following cases. (1) Transmission of the abnormal state detection signal is prohibited, and
When data is input to set the operating conditions within a predetermined time. (2) A case where the data input for setting the operating condition is made within a predetermined time after the transmission means transmits the abnormal state detection signal.
【請求項5】 前記伝送手段は、前記異常状態検出信号
を変調した電波を前記通信網に伝送する、請求項1ない
し請求項4のいずれかに記載の防犯システム。
5. The crime prevention system according to claim 1, wherein the transmission means transmits a radio wave modulated from the abnormal state detection signal to the communication network.
【請求項6】 前記端末装置はページャまたは携帯電話
機である請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の防
犯システム。
6. The crime prevention system according to claim 1, wherein the terminal device is a pager or a mobile phone.
【請求項7】 車両に生じた異常状態を検出し、異常状
態検出信号を出力する異常状態検出手段と、 この異常状態検出手段から出力された異常状態検出信号
を通信網に伝送する伝送手段とを備えた防犯システム用
発信装置。
7. An abnormal state detecting means for detecting an abnormal state occurring in a vehicle and outputting an abnormal state detecting signal, and a transmitting means for transmitting the abnormal state detecting signal output from the abnormal state detecting means to a communication network. A transmitter for a crime prevention system.
【請求項8】 前記異常状態検出信号の伝送の可否、お
よび/または、前記異常状態検出信号を送信しようとす
る端末装置のコード、を含む動作条件を設定可能な設定
入力手段を備えた請求項7記載の防犯システム用発信装
置。
8. A setting input means capable of setting an operating condition including whether or not the abnormal state detection signal can be transmitted and / or a code of a terminal device which is going to transmit the abnormal state detection signal. The transmitter for the crime prevention system according to 7.
【請求項9】 請求項7記載の防犯システム用発信装置
から発せられた異常状態検出信号を通信網を介して受信
した場合に警報を発する防犯システム用受信装置。
9. A receiver for a security system that issues an alarm when an abnormal state detection signal issued from the transmitter for a security system according to claim 7 is received via a communication network.
JP15785795A 1995-06-23 1995-06-23 Crime prevention system, and its transmission equipment and its reception equipment Withdrawn JPH097075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15785795A JPH097075A (en) 1995-06-23 1995-06-23 Crime prevention system, and its transmission equipment and its reception equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15785795A JPH097075A (en) 1995-06-23 1995-06-23 Crime prevention system, and its transmission equipment and its reception equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH097075A true JPH097075A (en) 1997-01-10

Family

ID=15658902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15785795A Withdrawn JPH097075A (en) 1995-06-23 1995-06-23 Crime prevention system, and its transmission equipment and its reception equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH097075A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000069691A1 (en) * 1999-05-18 2000-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Emergency call system with theft prevention function
JP2007115130A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Tokai Rika Co Ltd Automatic alarm device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000069691A1 (en) * 1999-05-18 2000-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Emergency call system with theft prevention function
JP2007115130A (en) * 2005-10-21 2007-05-10 Tokai Rika Co Ltd Automatic alarm device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3126342U (en) Main relief request anti-theft system
US20090203349A1 (en) Wireless security system
US5874889A (en) System and methods for triggering and transmitting vehicle alarms to a central monitoring station
JP3424639B2 (en) Electronic equipment and unique information management method
US6337621B1 (en) Security and emergency communication service coordination system and notification control method therefor
US6956478B2 (en) Security terminal, security management method, monitor device, monitor method, and security system
JP3693259B2 (en) Communication management device
JPS6211360A (en) Burglarproof method for automobile
US6081704A (en) Mobile radio communication device
US7248865B2 (en) Mobile communication terminal
EP1220556A1 (en) Remote disabling of a mobile phone device
JP2001268216A (en) Mobile terminal and its control method
JP4024653B2 (en) Theft reporting device and emergency reporting system
JPH097075A (en) Crime prevention system, and its transmission equipment and its reception equipment
JP2006089020A (en) Receiving device for vehicle
JP2007112211A (en) Audio controller
KR100245442B1 (en) Radio call receiver and receiver method
JPH11208418A (en) Burglarproof system of vehicle
JP3546109B2 (en) Automatic unauthorized use reporting device
KR970000569B1 (en) Car burglar protection method using wireless telephone
JP2004230964A (en) Theft detecting device
JPH10217914A (en) Radiocommunication device with crime prevention function
JP2005255053A (en) Vehicle theft alarm system, vehicle theft alarm device, and vehicle anti-theft device
JPH1131282A (en) Simple security system
JPH1118147A (en) Portable telephone set with unauthorized use prevention function and portable telephone system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903