JPH0969920A - Image recording device, image processing controller, and image recording control method - Google Patents

Image recording device, image processing controller, and image recording control method

Info

Publication number
JPH0969920A
JPH0969920A JP8156985A JP15698596A JPH0969920A JP H0969920 A JPH0969920 A JP H0969920A JP 8156985 A JP8156985 A JP 8156985A JP 15698596 A JP15698596 A JP 15698596A JP H0969920 A JPH0969920 A JP H0969920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
ink
image data
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8156985A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoya Watanabe
直哉 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8156985A priority Critical patent/JPH0969920A/en
Publication of JPH0969920A publication Critical patent/JPH0969920A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to perform output control and storage control by his or her judgement by holding image data corresponding to a page which is being recorded and image data following the page when no ink is detected. SOLUTION: After recording operation for one page of a recording form is performed, a remaining ink sensor 111 is used to check whether or not ink is left in an ink cartridge. If no ink is judged, control is so performed that the received image data of the recorded page are held in an image memory. Then if no ink is judged at an (n)th page, the erasure or rerecording of the received data of the (n)th page in the image memory is selected. When the erasure is determined, the (n)th page is erased. To erase the page, the device user performs operation on the keyboard according to a message displayed on an LCD from a console panel 110. When the rerecording is selected, the ink cartridge is replaced.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像記録装置、画
像処理制御装置、及び、画像記録制御方法に関し、特
に、例えば、インクジェット方式に従って記録を行なう
記録部を有したファクシミリ装置のような画像記録装
置、画像処理制御装置、及び、画像記録制御方法に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image recording device, an image processing control device, and an image recording control method, and more particularly, to an image recording device such as a facsimile device having a recording portion for recording according to an ink jet method. The present invention relates to a device, an image processing control device, and an image recording control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、インクジェット方式に従う記
録装置やその装置を記録部として用いるファクシミリ装
置において、記録ヘッドとインクタンクを一体化した交
換可能なインクカートリッジや記録用紙として定型のカ
ット紙を使用する装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a recording apparatus according to an ink jet system or a facsimile apparatus using the apparatus as a recording unit, a replaceable ink cartridge in which a recording head and an ink tank are integrated, or a standard cut sheet is used as a recording sheet. The device is known.

【0003】また、ファクシミリ装置では画像受信中に
おけるインク切れに対処するため、受信画像の出力を1
頁分行うごとにインクの有無を検出し、インクが無くな
った場合には受信画像を画像メモリに保存するよう制御
している。
Further, in a facsimile apparatus, in order to cope with ink exhaustion during image reception, the output of the received image is 1
The presence / absence of ink is detected every time a page is printed, and when the ink is exhausted, the received image is stored in the image memory.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、装置使用者は手動操作により画像メモリに保存
されている画像を出力するので、画像メモリに保存され
ている画像を出力しない限りその情報は消去されないの
で、その消去のためには装置利用者が必要としない受信
画像をも出力しなけれなばらないという不都合があっ
た。
However, in the above-mentioned conventional example, since the user of the apparatus outputs the image stored in the image memory by manual operation, the information is not stored unless the image stored in the image memory is output. Since it is not erased, there is a disadvantage that a received image that is not required by the device user must be output for the erasure.

【0005】また、受信画像の消去機能を備えた装置に
おいても、“インク無し”と判断されたページ以降の画
像データを一括消去してしまうという機能しか備えてお
らず、装置利用者からの利用性や操作性という点からは
問題があった。
Further, even an apparatus having a function of erasing a received image has only a function of collectively erasing image data on and after a page determined to be "ink-free", and is used by an apparatus user. There was a problem in terms of operability and operability.

【0006】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、装置利用者の判断とその操作によりインクがなくな
った状態に適切に対応することができる画像記録装置、
画像処理制御装置、及び画像記録制御方法を提供するこ
とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and an image recording apparatus capable of appropriately responding to a state where ink is exhausted by the judgment and operation of the apparatus user,
An object is to provide an image processing control device and an image recording control method.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像記録装置は、以下の様な構成からなる。
In order to achieve the above object, the image recording apparatus of the present invention has the following constitution.

【0008】即ち、記録ヘッドからインクを吐出して記
録媒体に記録を行なう記録手段を有した画像記録装置で
あって、通信回線を介して受信された画像データを格納
する記憶手段と、前記インクを貯溜する着脱可能なイン
クカートリッジと、前記インクカートリッジ内のインク
残量を検出する検出手段と、前記記録手段による前記受
信画像データを用いた画像記録時に、前記検出手段によ
りインクが残存しないことが検出された場合には、前記
記録中のページに対応する画像データと該ページ以降の
画像データを前記記憶手段に保持するよう制御する制御
手段と、前記記憶手段に保持された前記記録中のページ
に対応する画像データの消去を行なうかどうかを選択す
る選択手段と、前記選択手段によって選択されたページ
の画像データを前記記憶手段から消去する消去手段と、
前記記憶手段に保持された画像データの出力を行なうよ
う前記記録手段を制御する記録制御手段とを有すること
を特徴とする画像記録装置を備える。
That is, an image recording apparatus having recording means for ejecting ink from a recording head to perform recording on a recording medium, the storing means for storing image data received via a communication line, and the ink. When the image is recorded by the recording means using the received image data by the recording means, the detection means does not leave ink. When detected, the image data corresponding to the page being recorded and the control unit for controlling the image data after the page to be held in the storage unit, and the page being recorded held in the storage unit The selection means for selecting whether or not to erase the image data corresponding to, and the image data of the page selected by the selection means. And erasing means for erasing from the storage means,
An image recording apparatus comprising: a recording control unit that controls the recording unit to output the image data held in the storage unit.

【0009】また他の発明によれば、着脱可能なインク
カートリッジから記録媒体にインクを吐出する記録ヘッ
ドを備えた記録手段を制御する画像処理制御装置であっ
て、画像データを格納する記憶手段と、前記インクカー
トリッジ内のインク残量を検出する検出手段と、前記記
録手段による前記画像データを用いた画像記録時に、前
記検出手段によりインクが残存しないことが検出された
場合には、前記記録中のページに対応する画像データと
該ページ以降の画像データを前記記憶手段に保持するよ
う制御する制御手段と、前記記憶手段に保持された前記
記録中のページに対応する画像データの消去を行なうか
どうかを選択する選択手段と、前記選択手段によって選
択されたページの画像データを前記記憶手段から消去す
る消去手段と、前記記憶手段に保持された画像データの
出力を行なうよう前記記録手段を制御する記録制御手段
とを有することを特徴とする画像処理制御装置を備え
る。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image processing control device for controlling a recording means having a recording head for ejecting ink from a removable ink cartridge onto a recording medium, the storage means storing image data. During detection of the remaining amount of ink in the ink cartridge, and when the detection unit detects that no ink remains during image recording using the image data by the recording unit, the recording is in progress. Control unit for controlling the image data corresponding to the page and the image data after the page to be stored in the storage unit, and erasing the image data corresponding to the page being recorded held in the storage unit. Selecting means for selecting whether or not, erasing means for erasing the image data of the page selected by the selecting means from the storage means; An image processing control apparatus characterized by comprising a recording control means for controlling said recording means so as to output the image data stored in the storage means.

【0010】さらに他の発明によれば、着脱可能なイン
クカートリッジから記録媒体にインクを吐出する記録ヘ
ッドを用いた記録動作を制御する画像記録制御方法であ
って、画像データを記録媒体に格納する記憶工程と、前
記インクカートリッジ内のインク残量を検出する検出工
程と、前記画像データを用いた画像の記録動作の実行
時、前記検出工程においてインクが残存しないことが検
出された場合には、前記記録中のページに対応する画像
データと該ページ以降の画像データを前記記憶媒体に保
持するよう制御する制御工程と、前記記憶媒体に保持さ
れた前記記録中のページに対応する画像データの消去を
行なうかどうかを選択する選択工程と、前記選択工程に
おいて選択されたページの画像データを前記記憶媒体か
ら消去する消去工程と、前記記憶媒体に保持された画像
データの出力を行なうよう前記記録動作を制御する記録
制御工程とを有することを特徴とする画像記録制御方法
を備える。
According to still another aspect of the invention, there is provided an image recording control method for controlling a recording operation using a recording head for ejecting ink from a removable ink cartridge onto a recording medium, wherein image data is stored in the recording medium. When the storing step, the detecting step of detecting the ink remaining amount in the ink cartridge, and the recording operation of the image using the image data are executed, when it is detected that the ink does not remain in the detecting step, A control step of controlling the image data corresponding to the page being recorded and the image data subsequent to the page to be held in the storage medium, and erasing the image data corresponding to the page being recorded held in the storage medium. Selecting step for selecting whether to perform the step, and an erasing step for erasing the image data of the page selected in the selecting step from the storage medium. , And an image recording control method characterized by having a recording control process of controlling the recording operation to perform the output of the image data held in the storage medium.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以上の構成により、本発明は記録
ヘッドからインクを吐出して記録媒体に記録を行なう記
録手段を有した、例えば、ファクシミリ装置のような画
像記録装置が通信回線を介して受信した画像データの記
録時に、インクを貯溜する着脱可能なインクカートリッ
ジ内のインクが残存しないことが検出された場合には、
その記録中のページに対応する画像データと該ページ以
降の画像データを記憶手段に保持するように制御し、そ
の保持された画像データはページ単位に記憶手段から消
去するように、或いは、画像出力を行なうよう指示する
よう動作する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS With the above-described structure, the present invention has an image recording apparatus, such as a facsimile apparatus, having a recording unit for ejecting ink from a recording head to record on a recording medium via a communication line. When it is detected that the ink in the removable ink cartridge that stores ink does not remain during the recording of the received image data,
The image data corresponding to the page being recorded and the image data after the page are controlled to be retained in the storage unit, and the retained image data is erased from the storage unit in page units, or image output is performed. Operates to instruct to do.

【0012】以下添付図面を参照して本発明の好適な実
施の形態について詳細に説明する。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0013】図1は本発明の代表的な実施形態であるフ
ァクシミリ装置の構成を示す側断面図である。図1にお
いて、Aは画像原稿を光学的に読み取る読取り部、Bは
インクジェット方式に従って記録を行なう記録ヘッドと
その記録ヘッドにインクを供給するインクタンクを備え
たプリンタ部、Cはカセットに積載されたカットシート
タイプの記録用紙を1枚つづ分離してプリンタ部Bに供
給する給紙部である。また、その記録ヘッドとインクタ
ンクとは一体化された交換可能なインクカートリッジと
なっている。
FIG. 1 is a side sectional view showing the structure of a facsimile apparatus which is a typical embodiment of the present invention. In FIG. 1, A is a reading unit that optically reads an image original, B is a printer unit that includes a recording head that performs recording according to an inkjet method and an ink tank that supplies ink to the recording head, and C is loaded in a cassette. The sheet feeding unit separates the cut sheet type recording sheets one by one and supplies them to the printer unit B. Further, the recording head and the ink tank are integrated into a replaceable ink cartridge.

【0014】図1に示す構成の装置において、記録用紙
への記録動作は次のように行われる。まず、カセット5
0に積載された記録用紙12は、給紙ローラ51と分離
爪52によってピックアップされ、搬送ローラ5によっ
てプリンタ部Bに送り込まれる。次に、プリンタ部Bで
は、記録ヘッド21がこの紙面に関して垂直方向に往復
走査しながら、インクを記録用紙に吐出することによっ
て記録を行う。記録ヘッド21の移動方向を主走査方向
という。1回の走査による記録が完了する毎に、記録用
紙12は図1に矢印Fで示される方向に記録ヘッド21
の1走査当たりの記録幅だけ搬送される。このようにし
て、記録が進み、その記録用紙12に対する記録が完了
すると、記録用紙12はゴム等でできている排紙ローラ
9によってスタッカ53に排出され、積載される。
In the apparatus having the structure shown in FIG. 1, the recording operation on the recording paper is performed as follows. First, cassette 5
The recording paper 12 stacked on 0 is picked up by the paper feed roller 51 and the separation claw 52, and sent to the printer unit B by the conveyance roller 5. Next, in the printer section B, recording is performed by ejecting ink onto the recording paper while the recording head 21 reciprocally scans the paper surface in the vertical direction. The moving direction of the recording head 21 is called the main scanning direction. Each time the recording by one scan is completed, the recording paper 12 is moved in the direction indicated by the arrow F in FIG.
Is conveyed by the recording width per one scanning. In this way, when the recording progresses and the recording on the recording paper 12 is completed, the recording paper 12 is ejected to the stacker 53 by the paper ejection roller 9 made of rubber or the like and stacked.

【0015】なお、排紙ローラ9の上部には、フォトセ
ンサ13が設けられており、フォトセンサ13により記
録用紙12の後端部に記録されるフッタマークを読み取
り、その記録濃度からインクカートリッジのインク無し
を検出することができる。
A photo sensor 13 is provided above the paper discharge roller 9. The photo sensor 13 reads the footer mark recorded at the trailing edge of the recording paper 12, and the ink density of the ink cartridge is read from the recorded density. It is possible to detect the absence of ink.

【0016】また、図1において、22は搬送ローラ、
23は記録用紙センサである。フォトセンサ13、搬送
ローラ22、記録用紙センサ23については、図2を参
照して、後で詳しく述べる。
Further, in FIG. 1, reference numeral 22 is a conveying roller,
Reference numeral 23 is a recording paper sensor. The photo sensor 13, the conveyance roller 22, and the recording paper sensor 23 will be described later in detail with reference to FIG.

【0017】図2はプリンタ部Bの記録ヘッド21の周
辺の機構概略を示す図である。
FIG. 2 is a schematic view showing the mechanism around the recording head 21 of the printer section B.

【0018】記録ヘッド21は矢印Sで示される記録用
紙の搬送方向(副走査方向)に並ぶ64個のノズルを備
え、各ノズル内に設けられた電気熱変換素子から発生す
る熱によってインク中に生じた膜沸騰の圧力によって、
ノズル先端の吐出口よりインク液滴を吐出する。記録ヘ
ッド21は、360dpiの解像度で記録を行うことが
できる。
The recording head 21 has 64 nozzles arranged in the conveying direction (sub-scanning direction) of the recording paper indicated by the arrow S, and the heat generated from the electrothermal converting element provided in each nozzle causes the recording head 21 to enter the ink. By the pressure of the film boiling generated,
Ink droplets are ejected from the ejection port at the tip of the nozzle. The recording head 21 can perform recording with a resolution of 360 dpi.

【0019】搬送ローラ22は、記録用紙12の給紙
時、記録時、及び、排出時に、記録ヘッド21の記録解
像度に合わせた精度で、記録紙を副走査方向に搬送する
ことができる。
The conveying roller 22 can convey the recording paper 12 in the sub-scanning direction with accuracy according to the recording resolution of the recording head 21 when the recording paper 12 is fed, recorded, and discharged.

【0020】さて、図2には、記録用紙12が搬送ロー
ラ22によって副走査方向に相当搬送され、記録用紙セ
ンサ23の検知範囲(図中の斜線部)外に達している状
態を示している。このような状態にあるとき、記録用紙
センサ23は“OFF”状態となる。これに対して、記
録用紙12が搬送路上で記録用紙センサ23の検知範囲
内にあるとき、記録用紙センサ23は“ON”状態とな
る。従って、記録用紙センサ23の“ON/OFF”状
態によって、(1)記録用紙が記録ヘッド21の近傍に
あるかどうか、(2)記録用紙12の先端部が記録ヘッ
ド21の近傍にあるかどうか、(3)記録用紙12の後
端部が記録ヘッド21の近傍にあるかどうかを検知する
ことができる。
Now, FIG. 2 shows a state in which the recording sheet 12 is conveyed by the conveying roller 22 in the sub-scanning direction and reaches the outside of the detection range of the recording sheet sensor 23 (the hatched portion in the drawing). . In such a state, the recording paper sensor 23 is in the "OFF" state. On the other hand, when the recording paper 12 is within the detection range of the recording paper sensor 23 on the conveyance path, the recording paper sensor 23 is in the “ON” state. Therefore, depending on the “ON / OFF” state of the recording paper sensor 23, (1) whether the recording paper is in the vicinity of the recording head 21, and (2) whether the leading end of the recording paper 12 is in the vicinity of the recording head 21. (3) It is possible to detect whether the trailing edge of the recording sheet 12 is near the recording head 21.

【0021】フォトセンサ13は反射型フォトセンサで
あり、記録用紙に光を照射するLEDとその反射光を受
光するフォトトランジスタとで構成される。記録用紙に
画像が記録されている部分では、記録用紙単位面積当た
りインクの塗布された領域の割合(これを黒率という)
が高く、一方、記録用紙に画像が記録されていない部分
では、黒率の割合が低い。一般に記録用紙には白色とか
黄白色のような反射率の高いものが使用される。また、
インクの反射率は記録用紙のそれに比べて低い。従っ
て、記録後の記録用紙に対して、LEDから光を照射
し、その反射光をフォトトランジスタで受光すると、画
像が記録されている部分では反射光は弱く、フォトトラ
ンジスタで発生する光電流は弱く、画像が記録されてい
ない部分では反射光は強く、光電流は強くなる。
The photo sensor 13 is a reflection type photo sensor and is composed of an LED for irradiating the recording paper with light and a phototransistor for receiving the reflected light. In the area where the image is recorded on the recording paper, the ratio of the area coated with ink per unit area of the recording paper (this is called the black ratio).
Is high, and on the other hand, the black ratio is low in the portion where the image is not recorded on the recording paper. Generally, recording paper having a high reflectance such as white or yellow-white is used. Also,
The reflectance of ink is lower than that of recording paper. Therefore, when the recording sheet after recording is irradiated with light from the LED and the reflected light is received by the phototransistor, the reflected light is weak at the portion where the image is recorded and the photocurrent generated by the phototransistor is weak. The reflected light is strong and the photocurrent is strong in the part where the image is not recorded.

【0022】なお、装置に用いるインクの種類により光
の反射率や吸収率は異なるので、使用インクの種類を考
慮してLED光の波長帯を選択する必要がある。この実
施形態では、赤色の波長に対して吸収率の高いインクを
用いているので、LEDは赤色光を照射するものが選択
されている。さらに、フォトセンサ13は装置の構造
上、用紙の排出口付近に設けることが必要となるので、
外光の影響を受けないような位置に取り付けられてい
る。フォトセンサ13の動作は記録用紙12が排紙ロー
ラ9上に存在しない場合、OFFとなる。
Since the reflectance and absorptivity of light differ depending on the type of ink used in the apparatus, it is necessary to select the wavelength band of LED light in consideration of the type of ink used. In this embodiment, since the ink having a high absorptivity with respect to the red wavelength is used, the LED that emits red light is selected. Further, the photo sensor 13 needs to be provided in the vicinity of the sheet discharge port due to the structure of the device,
It is installed in a position where it is not affected by outside light. The operation of the photo sensor 13 is turned off when the recording paper 12 is not present on the paper discharge roller 9.

【0023】この実施形態における装置では記録用紙各
ページに対する記録動作が終了後、その記録用紙の後端
部に所定パターンのフッタマークを記録するように制御
される。従って、フォトセンサ13は、記録用紙センサ
23が記録用紙の後端部を検出した後、所定のタイミン
グで記録用紙に光を照射して、そのフッタマークの画像
濃度を調べる。この画像濃度が所定の閾値より高い場
合、装置はそのページに対する記録が正常になされたも
のと判断し、装置内のメモリ(後述)に格納されている
そのページに対応した画像データは消去される。これに
対して、その画像濃度が所定の閾値よりも低い場合、イ
ンク無しと判断する。この場合、そのページは正常に記
録がなされていない可能性があるので、対応画像データ
はメモリ内に保持される。そして、これ以降の受信画像
データもメモリに保持するように制御される。
In the apparatus according to this embodiment, after the recording operation for each page of the recording sheet is completed, the footer mark of a predetermined pattern is recorded on the trailing edge of the recording sheet. Therefore, after the recording paper sensor 23 detects the trailing edge of the recording paper, the photo sensor 13 irradiates the recording paper with light at a predetermined timing to check the image density of the footer mark. When the image density is higher than the predetermined threshold value, the device determines that the recording for the page has been normally performed, and the image data corresponding to the page stored in the memory (described later) in the device is erased. . On the other hand, when the image density is lower than the predetermined threshold value, it is determined that there is no ink. In this case, since the page may not be recorded normally, the corresponding image data is held in the memory. Then, the received image data thereafter is controlled to be held in the memory.

【0024】なお、インクカートリッジを交換して、メ
モリに保存された画像データを再記録する場合、インク
無しが判断されたページの画像データを再記録に用いる
かどうかは後述のようにユーザが任意に選択することが
できる。
When the ink cartridge is replaced and the image data stored in the memory is re-recorded, whether or not to use the image data of the page determined to be out of ink for re-recording is determined by the user as described later. Can be selected.

【0025】図3は図1に示すファクシミリ装置の機能
構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing the functional arrangement of the facsimile apparatus shown in FIG.

【0026】図3において、101は装置全体の動作を
制御するためのMPUを備えた主制御部、102はMP
Uが実行する種々のプログラム、初期値データ、テーブ
ルデータ、TTI用フォントデータなどを格納している
ROM、103はMPUが実行する種々の処理のための
作業領域、画像蓄積バッファ、読取ラインバッファ、記
録ラインバッファ、ユーザ登録エリア、受信フッタ記憶
エリアなどとして用いられるRAMである。
In FIG. 3, 101 is a main control unit having an MPU for controlling the operation of the entire apparatus, and 102 is an MP.
ROM storing various programs executed by U, initial value data, table data, font data for TTI, and the like, 103 is a work area for various processes executed by MPU, an image storage buffer, a read line buffer, The RAM is used as a recording line buffer, a user registration area, a reception footer storage area, and the like.

【0027】さて、ROM102に格納されているTT
I用フォントデータは画像データ送信時に画像データに
付加する発信元情報のために用いる数字、アルファベッ
ト、カタカナ、記号等のフォントデータである。また、
RAM103に割当られる画像蓄積バッファは、受信画
像データや未出力画像データを蓄えるために用いられる
バッファであり、以下、画像メモリという。読取ライン
バッファは、画像原稿を読み取ってファクシミリ画像送
信のために生成される読取画像データ4ライン分に相当
する画像データ(G3規格で1728画素(=216バ
イト)/ライン)を格納するために用いられるバッファ
である。さらに記録ラインバッファは、画像記録のため
の画像データ4ライン分に相当する画像データ(400
バイト×4ライン)を格納するために用いられるバッフ
ァである。
Now, the TT stored in the ROM 102
The I font data is font data such as numbers, alphabets, katakana, and symbols used for source information added to the image data when transmitting the image data. Also,
The image storage buffer assigned to the RAM 103 is a buffer used to store received image data and unoutput image data, and is referred to as an image memory hereinafter. The reading line buffer is used to store image data (1728 pixels (= 216 bytes) / line in G3 standard) equivalent to 4 lines of read image data generated for reading an image original and transmitting a facsimile image. Is a buffer that can be used. Further, the recording line buffer stores image data (400 lines) corresponding to four lines of image data for image recording.
This is a buffer used to store (byte x 4 lines).

【0028】104は画像通信用モデム(MODEM)
やNCU等を備える通信部、105は画像を読取るため
のCCDなどで構成される接触型センサ、読み取った画
像の画像処理を行う画像処理専用LSIや読取制御部を
備える読み取り部、106は主制御部101によりデコ
ードされたランレングス(RL)形式の画像データを1
画素1画素の情報を表す形式のデータ(RAWデータ)
にデータ変換するための変換器、107は受信画像出
力、通信管理情報等を記載したレポートの出力、コピー
出力、ワードプロセッサやパーソナルコンピュータ等の
外部装置から送られた画像情報に基づく画像出力等を行
なうインクジェット方式に従うプリンタ部である。
Reference numeral 104 is a modem for image communication (MODEM)
And a communication unit including an NCU, a contact type sensor 105 including a CCD for reading an image, a reading unit including an image processing LSI for performing image processing of the read image and a reading control unit, and a main control unit 106. The image data in the run length (RL) format decoded by the unit 101 is set to 1
Data in a format that represents the information of one pixel (RAW data)
A converter 107 for converting the data into data, a received image output, a report output in which communication management information and the like are described, a copy output, and an image output based on image information sent from an external device such as a word processor or a personal computer. This is a printer unit that complies with the inkjet method.

【0029】なお、読取り部105は機構的には図1に
示す読取り部Aに、プリンタ部107は機構的に図1に
示すプリンタ部Bに対応する。
The reading unit 105 mechanically corresponds to the reading unit A shown in FIG. 1, and the printer unit 107 mechanically corresponds to the printer unit B shown in FIG.

【0030】108は外部装置を接続して情報の授受を
行なうセントロニクス準拠の外部インタフェース、10
9は積載された画像原稿を1枚づつピックアップして読
取部105に搬送するピックアップモータ、110はコ
ピーキー、プリンタキー等を備えたキーボード、種々の
メッセージなどを表示するLCD、LED等を有する操
作パネルである。111はプリンタ部107に設けられ
インクカートリッジ内のインク有無を検出するインク残
量センサで、112は装置構成要素を相互に接続するシ
ステムバスある。なお、インク残量センサ111は機構
的には図1及び図2に示すフォトセンサ13に対応す
る。
Reference numeral 108 denotes a Centronics compliant external interface for connecting an external device to transfer information.
Reference numeral 9 is a pickup motor that picks up the stacked image originals one by one and conveys them to the reading unit 105. Reference numeral 110 is a keyboard having copy keys, printer keys, etc. It is a panel. Reference numeral 111 is a remaining ink sensor provided in the printer unit 107 for detecting the presence or absence of ink in the ink cartridge, and 112 is a system bus for mutually connecting the constituent elements of the apparatus. The remaining ink sensor 111 mechanically corresponds to the photo sensor 13 shown in FIGS. 1 and 2.

【0031】以上のような構成によって、本装置は、フ
ァクシミリ通信、画像読取、画像メモリ管理、ユーザ登
録、画像記録動作等の諸機能を実行する。
With the above-mentioned configuration, this apparatus executes various functions such as facsimile communication, image reading, image memory management, user registration, and image recording operation.

【0032】次に上記構成の装置によるファクシミリ画
像受信に伴う記録動作及びその制御について図4に示す
フローチャートを参照して説明する。なお、本装置は画
像メモリに格納される受信画像データについて記録用紙
1頁単位に管理を行なうものとし、以下の処理はファク
シミリ受信動作によって、既に画像メモリに画像データ
が格納されていることを前提とする。
Next, the recording operation and its control associated with the reception of a facsimile image by the apparatus having the above configuration will be described with reference to the flowchart shown in FIG. It is assumed that this apparatus manages the received image data stored in the image memory page by page of recording paper, and the following processing is based on the assumption that the image data has already been stored in the image memory by the facsimile receiving operation. And

【0033】まず、ステップS201で記録用紙の1ペ
ージ分の記録動作を実行すると、次に、ステップS20
2ではインク残量センサ111を用いてインクカートリ
ッジ内のインクの有無を調べる。ここで、“インク有
り”と判断された場合、処理はステップS203に進
み、画像メモリからステップS201で記録を行なった
画像データに相当する1ページ分の画像データを消去す
る。そして、処理はステップS204に進み、記録すべ
き次ページの受信画像データの有無を調べる。ここで、
次ページの画像データが存在しないと判断されれば、処
理は終了し、次ページの画像データが存在すると判断さ
れれば、処理はステップS201に戻り、そのページに
関する記録動作を実行する。
First, when the recording operation for one page of the recording paper is executed in step S201, next, in step S20
In 2, the presence or absence of ink in the ink cartridge is checked using the ink remaining amount sensor 111. If it is determined that "ink is present", the process proceeds to step S203, and the image data for one page corresponding to the image data recorded in step S201 is deleted from the image memory. Then, the process proceeds to step S204, and it is checked whether there is received image data of the next page to be recorded. here,
If it is determined that the image data of the next page does not exist, the process ends, and if it is determined that the image data of the next page exists, the process returns to step S201 to execute the recording operation for the page.

【0034】このように本装置では画像データの消去単
位は1ページとなっている。
As described above, in this apparatus, the erase unit of image data is one page.

【0035】これに対して、ステップS202におい
て、“インク無し”と判断された場合、処理はステップ
S205に進み、ステップS201で記録したページの
受信画像データを画像メモリに保持するよう制御し、次
にステップS206で“インク無し”である旨の警告メ
ッセージを操作パネル110のLCDに表示し、LED
を点灯或いは点滅させ、処理を終了する。この警告メッ
セージには、単に、“インク無し”という事象を通知す
るのみならず、その時点において画像メモリに保持され
ている画像データのページ数などを付加情報として含め
ても良い。
On the other hand, if it is determined that there is no ink in step S202, the process proceeds to step S205, the received image data of the page recorded in step S201 is controlled to be held in the image memory, and In step S206, a warning message indicating "no ink" is displayed on the LCD of the operation panel 110, and the LED is displayed.
Is lit or blinked, and the process ends. This warning message may not only notify the event of "no ink", but may include the number of pages of image data held in the image memory at that time as additional information.

【0036】従って、“インク無し”の結果、記録動作
が正常に実行できないと判断した場合、ステップS20
5の処理において画像メモリに保持される受信データ
は、記録動作途中で“インク無し”が検出されたページ
の受信データと、もし存在するならば、そのページ以降
の未記録の受信データとなる。
Therefore, when it is determined that the recording operation cannot be normally executed as a result of "no ink", step S20 is performed.
The received data held in the image memory in the process of No. 5 is the received data of the page in which "no ink" is detected during the recording operation and the unrecorded received data of the page after that page, if any.

【0037】以上のような制御では、1ページの記録後
インク残量センサ111が“インク無し”を検出するの
で、そのページの記録動作は最後まで実行され、そのペ
ージの記録終了後、以降のページの記録動作を終了す
る。
In the above control, since the ink remaining amount sensor 111 detects "no ink" after printing one page, the printing operation for that page is executed to the end, and after the printing for that page is completed, The page recording operation ends.

【0038】このようにたとえ実際にインクがなくなっ
たタイミングがそのページの記録途中であったとして
も、そのページの記録動作は継続するため、そのページ
の出力は完結しており、かつ、その画像データは画像メ
モリに保持される。一方、実際にはインクカートリッジ
内のインクがそのページのどの部分を記録中に無くなる
かは不定であるので、そのページ最上部でインクが無く
なればそのページ出力はほとんど真っ白となり、ページ
最下部でインクが無くなればそのページ出力はほとんど
完了していると考えられる。このように、記録結果によ
っては、その画像記録は実質的に情報として利用可能な
場合もある。
As described above, even if the timing at which the ink is actually exhausted is during the recording of the page, the recording operation of the page continues, so that the output of the page is completed and the image of the page is completed. The data is held in the image memory. On the other hand, it is uncertain which part of the page the ink in the ink cartridge will be lost during printing, so if there is no ink at the top of the page, the page output will be almost white, and at the bottom of the page If there is no, the page output is considered to be almost completed. As described above, depending on the recording result, the image recording may be practically usable as information.

【0039】従って、装置使用者は、LCDに表示され
ている警告メッセージの内容や出力された記録画像の結
果に基づいて、図5に示すフローチャートに従う手動操
作出力を行なう。ここでは第nページで“インク無し”
と判断された場合について説明する。
Therefore, the user of the apparatus performs the manual operation output according to the flowchart shown in FIG. 5 based on the content of the warning message displayed on the LCD and the result of the recorded image output. Here, on page n, "no ink"
The case where it is determined that the following will be described.

【0040】まずステップS301では画像メモリ内の
第nページの受信データを消去するかどうか判断する。
この判断は装置利用者に委ねられている。ここで、その
受信データを消去しないと決定した場合には、処理はス
テップS302に進み、第nページを再記録するかどう
かを選択する。この選択も装置利用者に委ねられてい
る。ここで、再記録を行なうことを選択した場合には処
理はステップS303に進み、インクカートリッジの交
換を行ない、その後処理はステップS304に進む。こ
れに対して、再記録の選択しなかった場合には処理はス
テップS301に戻る。
First, in step S301, it is determined whether to delete the received data of the nth page in the image memory.
This decision is left to the device user. If it is determined that the received data should not be erased, the process proceeds to step S302 to select whether or not to re-record the nth page. This choice is also left to the device user. If rerecording is selected, the process proceeds to step S303 to replace the ink cartridge, and then the process proceeds to step S304. On the other hand, if re-recording has not been selected, the process returns to step S301.

【0041】さて、ステップS301で画像メモリ内の
第nページの受信データを消去することを決定した場
合、処理はステップS310に進み、第nページの消去
を行う。この消去操作は、操作パネル110からLCD
に表示されるメッセージに従ってキーボードを操作して
装置利用者が行なう。次に、ステップS311では第n
ページ以降(即ち、第(n+1)ページ)の受信データ
が存在するか否か判断し、そのデータが画像メモリに存
在しなければ処理は終了するが、対応するデータが存在
する場合には処理はステップS312に進み、RAM1
03に記録制御のために設定されている記録ページカウ
ンタ(CNT)の値をインクメント(+1)して、その
後、処理はステップS303に進む。ステップS303
では前述のようにインクカートリッジを交換する。この
ようにすることで、未記録ページデータが画像メモリ内
に保存されている場合にはインクカートリッジを交換し
なければ記録動作が再開できないように制御することが
でき、誤って画像メモリ内からデータが消去されること
を防いでいる。
If it is determined in step S301 that the received data of the nth page in the image memory is to be erased, the process proceeds to step S310 and the nth page is erased. This erase operation is performed from the operation panel 110 through the LCD.
The device user operates the keyboard according to the message displayed on the screen. Next, in step S311, the nth
It is determined whether or not there is received data on and after the page (that is, the (n + 1) th page). If the data does not exist in the image memory, the process ends, but if the corresponding data exists, the process ends. Go to step S312, RAM1
The value of the recording page counter (CNT) set in 03 for recording control is incremented (+1), and then the process proceeds to step S303. Step S303
Then, the ink cartridge is replaced as described above. By doing this, if unrecorded page data is stored in the image memory, it is possible to control so that the recording operation cannot be resumed without replacing the ink cartridge, and the data from the image memory is erroneously deleted. Is prevented from being erased.

【0042】次にステップS304では第nページ或い
は第(n+1)ページの画像データを記録する。さら
に、ステップS305ではステップS304での記録動
作中に“インク無し”が検出されたかどうかを調べる。
ここで、“インク無し”が検出された場合には、処理は
ステップS309に進み、ステップS304において記
録を行なったページの画像データと、もし存在するなら
ばそのページ以降の画像データとを画像メモリに保持す
るよう制御し、その後、処理は終了する。これに対し
て、インクが有ることが判別された場合には処理はステ
ップS306に進み、画像メモリ内から第nページ或い
は第(n+1)ページの画像データを消去する。この消
去操作はステップS310での操作と同様である。
Next, in step S304, the image data of the nth page or the (n + 1) th page is recorded. Furthermore, in step S305, it is checked whether "no ink" is detected during the recording operation in step S304.
Here, if "no ink" is detected, the process proceeds to step S309, and the image data of the page recorded in step S304 and the image data of the page and subsequent pages, if present, are stored in the image memory. The control is performed so that the value is maintained at that value, and then the processing ends. On the other hand, if it is determined that there is ink, the process advances to step S306 to erase the image data of the nth page or the (n + 1) th page from the image memory. This erasing operation is the same as the operation in step S310.

【0043】このようにステップS305においてイン
ク残量検出を再度実行しているのは、ステップS303
において再セットされるインクカートリッジはその内部
にインクが十分な量充填されていることが期待されてい
るが、誤って古い空のインクカートリッジを再度セット
した場合の対策を考慮しているためである。
The reason why the remaining ink amount is detected again in step S305 is that step S303 is performed.
It is expected that the ink cartridge that will be re-set will be filled with a sufficient amount of ink inside, but this is because measures have been taken into consideration when an old empty ink cartridge is accidentally set again. .

【0044】続いて、ステップS307ではその消去ペ
ージ以降の受信データが存在するか否か判断し、そのデ
ータがなければ処理は終了するが、そのデータが存在す
る場合には処理はステップS308で記録ページカウン
タ(CNT)の値をインクリメント(+1)して、処理
はステップS304に戻る。
Subsequently, in step S307, it is determined whether or not there is received data after the erased page, and if there is no such data, the process ends, but if that data exists, the process is recorded in step S308. The value of the page counter (CNT) is incremented (+1), and the process returns to step S304.

【0045】従って本実施形態に従えば、インクカート
リッジのインク切れによって記録動作が中断した場合で
も、画像メモリに保存されている画像データを用い、装
置利用者が既に出力された記録結果と表示されている警
告メッセージとを参照しながら画像データの出力と消去
を制御することができる。
Therefore, according to the present embodiment, even when the recording operation is interrupted due to the ink depletion of the ink cartridge, the image data stored in the image memory is used to display the recording result already output by the apparatus user. The output and deletion of the image data can be controlled with reference to the warning message displayed.

【0046】なお、本実施形態ではインク有り/無しの
判断に従って以降の記録動作を中止し、インク無しであ
ることが検出された記録ページ以降の画像データを保持
するようにしたが、画像データを保持する条件に記録動
作中の紙詰まり検出を加えても良い。この場合には、プ
リンタ部に紙詰まり検出センサやこれと同等の機構が必
要であることは言うまでもない。
In this embodiment, the subsequent recording operation is stopped according to the presence / absence of ink, and the image data on and after the recording page for which the absence of ink is detected is held. Paper jam detection during the recording operation may be added to the holding condition. In this case, needless to say, the printer unit needs a paper jam detection sensor or a mechanism equivalent thereto.

【0047】さらに、本実施形態ではインク無しが検出
されたページの画像データの出力と消去を制御する場合
について説明したが本発明はこれによって限定されるも
のではなく、この制御に加えて従来例のように画像メモ
リに保存されている画像データを一括して消去できる機
能を備えていても良い。
Further, in the present embodiment, the case of controlling the output and the erasing of the image data of the page in which the absence of ink is detected has been described, but the present invention is not limited to this, and the conventional example is added to this control. As described above, the image data stored in the image memory may be collectively erased.

【0048】また、インク残量を検知する方法として
は、上記の実施形態で用いた方法の他に、(i)発光素
子からインクタンク内に設けられた反射板に照射した光
の反射光を受光素子によって受光し、その受光した反射
光の強度からインクが残存するかどうかを判別するとい
った方法や、(ii)記録ヘッドから発光素子と受光素
子との間の光路を横切るようにインクを吐出し、そのイ
ンク吐出動作時に受光素子において検知される光の強度
の減少の具合からインクが残存するかどうかを判別する
といった方法などを本発明に適用することも可能であ
る。
As a method of detecting the remaining ink amount, in addition to the method used in the above embodiment, (i) the reflected light of the light emitted from the light emitting element to the reflecting plate provided in the ink tank is used. A method of receiving light by a light receiving element and determining whether ink remains based on the intensity of the reflected light received, or (ii) ejecting ink from the recording head so as to cross the optical path between the light emitting element and the light receiving element However, it is also possible to apply to the present invention a method of determining whether or not ink remains based on the degree of reduction in the intensity of light detected by the light receiving element during the ink ejection operation.

【0049】以上の実施形態は、特にインクジェット記
録方式の中でも、インク吐出を行わせるために利用され
るエネルギーとして熱エネルギーを発生する手段(例え
ば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギ
ーによりインクの状態変化を生起させる方式を用いるこ
とで記録の高密度化、高精細化が達成できる。
In the above-described embodiment, particularly in the ink jet recording system, a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating heat energy as energy used for ejecting ink is provided. It is possible to achieve high density recording and high definition recording by using a method of causing a change in ink state by energy.

【0050】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて膜沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状をすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
With regard to its typical structure and principle, see, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4740.
What is done using the basic principles disclosed in 796 is preferred. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type, but especially in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise exceeding the film boiling to an electrothermal transducer arranged corresponding to the sheet or the liquid path in which Since thermal energy is generated in the electrothermal transducer and film boiling occurs on the heat-acting surface of the recording head, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed. It is valid. The liquid (ink) is ejected through the ejection openings by the growth and contraction of the bubbles to form at least one droplet. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.

【0051】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0052】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成でも良い。加え
て、複数の電気熱変換体に対して、共通するスロットを
電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭59
−123670号公報や熱エネルギーの圧力波を吸収す
る開口を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭59
−138461号公報に基づいた構成としても良い。
As the constitution of the recording head, in addition to the combination constitution of the ejection port, the liquid passage, and the electrothermal converter (the linear liquid passage or the right-angled liquid passage) as disclosed in the above-mentioned respective specifications. A configuration using US Pat. No. 4,558,333 or US Pat. No. 4,459,600, which discloses a configuration in which the heat-acting surface is arranged in a bending region, may be used. In addition, Japanese Patent Laid-Open No. Sho 59-59 discloses a configuration in which a common slot for a plurality of electrothermal converters is used as a discharge portion of the electrothermal converters.
JP-A-123670 and JP-A-59-5959, which disclose a configuration in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy corresponds to a discharge portion.
The configuration may be based on Japanese Patent Laid-Open No. 138461.

【0053】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッドを用
いてもよい。
In addition, a replaceable chip type recording head which can be electrically connected to the apparatus body and can be supplied with ink from the apparatus body by being attached to the apparatus body may be used.

【0054】また、以上の実施形態の記録装置の構成
に、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助手段
等を付加することは記録動作を一層安定にできるので好
ましいものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘ
ッドに対してのキャッピング手段、クリーニング手段、
加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは
別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせによる予備加
熱手段を設けることや、記録とは別の吐出を行う予備吐
出モードを設けることなどがある。
Further, it is preferable to add recovery means for the recording head, preliminary auxiliary means, etc. to the construction of the recording apparatus of the above embodiment because the recording operation can be made more stable. If these are specifically mentioned, capping means for the recording head, cleaning means,
For example, a pressurizing or sucking means, an electrothermal converter, a heating element other than the electrothermal converter, or a preheating means using a combination thereof may be provided, and a preejection mode for performing ejection different from recording may be provided.

【0055】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってで
も良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもで
きる。
Further, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but the recording head may be integrally configured or a plurality of combinations may be used. Alternatively, the device may be provided with at least one of full-color mixed colors.

【0056】以上説明した実施形態においては、インク
が液体であることを前提として説明しているが、室温や
それ以下で固化するインクであっても、室温で軟化もし
くは液化するものを用いても良く、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30°C以上70°C以下の
範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲
にあるように温度制御するものが一般的であるから、使
用記録信号付与時にインクが液状をなすものであればよ
い。
In the above-described embodiments, the explanation is made on the assumption that the ink is a liquid. However, even if the ink solidifies at room temperature or lower, or if it softens or liquefies at room temperature, it may be used. Or, in the ink jet system, it is common to control the temperature of the ink itself within the range of 30 ° C. or higher and 70 ° C. or lower to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range. It is sufficient that the ink is in a liquid state when a signal is applied.

【0057】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。この
ような場合インクは、特開昭54−56847号公報あ
るいは特開昭60−71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物
として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向す
るような形態としてもよい。本発明においては、上述し
た各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰
方式を実行するものである。
In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state, the temperature is positively prevented.
Alternatively, in order to prevent evaporation of the ink, an ink which solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, by applying thermal energy such as ink that is liquefied by applying thermal energy according to the recording signal and liquid ink is ejected, or that begins to solidify when it reaches the recording medium. The present invention can be applied to the case where an ink having a property of being liquefied for the first time is used. In such a case, as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, the ink is held in a liquid state or a solid state in the concave portion or through hole of the porous sheet. It is good also as a form which opposes an electrothermal transducer. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0058】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力
端末として一体または別体に設けられるものの他、リー
ダ等と組み合わせた複写装置の形態を取るものであって
も良い。
In addition, the form of the recording apparatus according to the present invention may be provided integrally or separately as an image output terminal of an information processing device such as a computer, or in the form of a copying apparatus combined with a reader or the like. It may be one.

【0059】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
Even when the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (eg, host computer, interface device, reader, printer, etc.), a device composed of one device (eg, copier, facsimile) Device).

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、イ
ンクが残存せず記録が途中で中断した画像データに対し
て、装置利用者自身の判断で、きめの細かい出力制御や
記憶制御を行なうことができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, finely-tuned output control and storage control can be performed on the image data for which the ink is not left and the recording is interrupted midway, by the judgment of the apparatus user. The effect is that it can be done.

【0061】[0061]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の代表的な実施形態であるファクシミリ
装置の構成を示す側断面図である。
FIG. 1 is a side sectional view showing a configuration of a facsimile apparatus that is a typical embodiment of the present invention.

【図2】記録ヘッド周辺の機構概略を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an outline of a mechanism around a recording head.

【図3】図1に示したファクシミリ装置の機能構成を示
すブロック図である。
3 is a block diagram showing a functional configuration of the facsimile apparatus shown in FIG.

【図4】受信データの記録動作とその制御を示すフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a recording operation of received data and its control.

【図5】手動操作による受信データ出力動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a received data output operation by a manual operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 主制御部 102 ROM 103 RAM 104 通信部 105 読取部 106 変換器 107 プリンタ部 108 外部インタフェース 109 ピックアップモータ 110 操作パネル 111 インク残量センサ 101 main control unit 102 ROM 103 RAM 104 communication unit 105 reading unit 106 converter 107 printer unit 108 external interface 109 pickup motor 110 operation panel 111 ink level sensor

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録ヘッドからインクを吐出して記録媒
体に記録を行なう記録手段を有した画像記録装置であっ
て、 通信回線を介して受信された画像データを格納する記憶
手段と、 前記インクを貯溜する着脱可能なインクカートリッジ
と、 前記インクカートリッジ内のインク残量を検出する検出
手段と、 前記記録手段による前記受信画像データを用いた画像記
録時に、前記検出手段によりインクが残存しないことが
検出された場合には、前記記録中のページに対応する画
像データと該ページ以降の画像データを前記記憶手段に
保持するよう制御する制御手段と、 前記記憶手段に保持された前記記録中のページに対応す
る画像データの消去を行なうかどうかを選択する選択手
段と、 前記選択手段によって選択されたページの画像データを
前記記憶手段から消去する消去手段と、 前記記憶手段に保持された画像データの出力を行なうよ
う前記記録手段を制御する記録制御手段とを有すること
を特徴とする画像記録装置。
1. An image recording apparatus having recording means for ejecting ink from a recording head to perform recording on a recording medium, the storage means storing image data received via a communication line, and the ink. A removable ink cartridge for storing the ink, a detection unit for detecting the remaining amount of ink in the ink cartridge, and an ink may not remain by the detection unit during image recording using the received image data by the recording unit. When detected, the control means for controlling the image data corresponding to the page being recorded and the image data after the page to be held in the storage means, and the page being recorded held in the storage means Selecting means for selecting whether or not to delete the image data corresponding to, and the image data of the page selected by the selecting means. An image recording apparatus comprising: an erasing means for erasing from the storage means, and a recording control means for controlling the recording means so as to output the image data held in the storage means.
【請求項2】 前記記憶手段に保持された前記記録中の
ページに対応する画像データを用いて再記録を行うかど
うかを指示する指示手段をさらに有することを特徴とす
る請求項1に記載の画像記録装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising instruction means for instructing whether or not to perform re-recording using the image data corresponding to the page being recorded held in the storage means. Image recording device.
【請求項3】 前記記録制御手段は、前記指示手段によ
る指示に従って、前記記録手段を制御する請求項2に記
載の画像記録装置。
3. The image recording apparatus according to claim 2, wherein the recording control unit controls the recording unit according to an instruction from the instruction unit.
【請求項4】 前記検出手段によりインクが残存しない
ことが検出された場合には、警告を装置利用者に通知す
る通知手段をさらに有することを特徴とする請求項1に
記載の画像記録装置。
4. The image recording apparatus according to claim 1, further comprising notifying means for notifying an apparatus user of a warning when the detection section detects that no ink remains.
【請求項5】 前記通知手段は、 前記警告をメッセージとして表示する表示手段と、 前記警告をランプの点灯や点滅によって明示する明示手
段とを含むことを特徴とする請求項4に記載の画像記録
装置。
5. The image recording according to claim 4, wherein the notification unit includes a display unit that displays the warning as a message and a display unit that clearly displays the warning by lighting or blinking a lamp. apparatus.
【請求項6】 前記記録手段による前記受信画像データ
を用いた画像記録において、1ページ分の画像記録が終
了毎に、自動的に前記画像記録に対応する画像データを
前記記憶手段から消去する自動消去手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
6. An image recording method using the received image data by the recording means, which automatically deletes image data corresponding to the image recording from the storage means every time image recording for one page is completed. The image recording apparatus according to claim 1, further comprising an erasing unit.
【請求項7】 前記制御手段による前記記録動作の停止
後における記録動作の再開は前記インクカートリッジの
交換後に行なわれることを特徴とする請求項1に記載の
画像記録装置。
7. The image recording apparatus according to claim 1, wherein the control unit restarts the recording operation after the recording operation is stopped after the ink cartridge is replaced.
【請求項8】 前記記録動作の再開後に行なわれた1ペ
ージ分の記録動作の終了後、再度、インク残量の検出を
行なうよう前記検出手段を制御する検出制御手段をさら
に有することを特徴とする請求項7に記載の画像記録装
置。
8. A detection control unit for controlling the detection unit to detect the remaining ink amount again after the recording operation for one page, which is performed after the recording operation is restarted, is further provided. The image recording apparatus according to claim 7.
【請求項9】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利用
してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに与
える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換体
を備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像記
録装置。
9. The recording head is a recording head for ejecting ink by utilizing thermal energy, and is provided with a thermal energy converter for generating thermal energy applied to the ink. The image recording apparatus according to item 1.
【請求項10】 前記画像記録装置にはファクシミリ装
置を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装
置。
10. The image recording apparatus according to claim 1, wherein the image recording apparatus includes a facsimile device.
【請求項11】 着脱可能なインクカートリッジから記
録媒体にインクを吐出する記録ヘッドを備えた記録手段
を制御する画像処理制御装置であって、 画像データを格納する記憶手段と、 前記インクカートリッジ内のインク残量を検出する検出
手段と、 前記記録手段による前記画像データを用いた画像記録時
に、前記検出手段によりインクが残存しないことが検出
された場合には、前記記録中のページに対応する画像デ
ータと該ページ以降の画像データを前記記憶手段に保持
するよう制御する制御手段と、 前記記憶手段に保持された前記記録中のページに対応す
る画像データの消去を行なうかどうかを選択する選択手
段と、 前記選択手段によって選択されたページの画像データを
前記記憶手段から消去する消去手段と、 前記記憶手段に保持された画像データの出力を行なうよ
う前記記録手段を制御する記録制御手段とを有すること
を特徴とする画像処理制御装置。
11. An image processing control device for controlling a recording means comprising a recording head for ejecting ink from a removable ink cartridge onto a recording medium, the storage means storing image data, and the inside of the ink cartridge. A detection unit that detects the remaining amount of ink, and at the time of recording an image using the image data by the recording unit, when the detection unit detects that no ink remains, the image corresponding to the page being recorded. Control means for controlling the data and image data after the page to be held in the storage means, and selection means for selecting whether to erase the image data corresponding to the page being recorded held in the storage means And erasing means for erasing the image data of the page selected by the selecting means from the storage means, and holding in the storage means And an image processing control device for controlling the recording means so as to output the generated image data.
【請求項12】 前記記憶手段に保持された前記記録中
のページに対応する画像データを用いて再記録を行うか
どうかを指示する指示手段をさらに有することを特徴と
する請求項11に記載の画像処理制御装置。
12. The apparatus according to claim 11, further comprising instruction means for instructing whether or not to perform re-recording using the image data corresponding to the page being recorded held in the storage means. Image processing control device.
【請求項13】 前記記録制御手段は、前記指示手段に
よる指示に従って、前記記録手段を制御することを特徴
とする請求項12に記載の画像処理制御装置。
13. The image processing control apparatus according to claim 12, wherein the recording control unit controls the recording unit according to an instruction from the instruction unit.
【請求項14】 前記検出手段によりインクが残存しな
いことが検出された場合には、警告を装置利用者に通知
する通知手段をさらに有することを特徴とする請求項1
1に記載の画像処理制御装置。
14. The apparatus according to claim 1, further comprising notifying means for notifying an apparatus user of a warning when the detecting means detects that no ink remains.
1. The image processing control device described in 1.
【請求項15】 前記通知手段は、前記警告をメッセー
ジとして表示する表示手段と、 前記警告をランプの点灯や点滅によって明示する明示手
段とを含むことを特徴とする請求項14に記載の画像処
理制御装置。
15. The image processing according to claim 14, wherein the notification unit includes a display unit that displays the warning as a message and a display unit that clearly displays the warning by lighting or blinking a lamp. Control device.
【請求項16】 前記記録手段による前記受信画像デー
タを用いた画像記録において、1ページ分の画像記録が
終了毎に、自動的に前記画像記録に対応する画像データ
を前記記憶手段から消去する自動消去手段をさらに有す
ることを特徴とする請求項11に記載の画像処理制御装
置。
16. An automatic image recording method using the received image data by the recording means, which automatically erases image data corresponding to the image recording from the storage means every time image recording for one page is completed. The image processing control device according to claim 11, further comprising an erasing unit.
【請求項17】 前記制御手段による前記記録動作の停
止後における記録動作の再開は前記インクカートリッジ
の交換後に行なわれることを特徴とする請求項11に記
載の画像処理制御装置。
17. The image processing control apparatus according to claim 11, wherein the control unit restarts the recording operation after the recording operation is stopped after the ink cartridge is replaced.
【請求項18】 前記記録動作の再開後に行なわれた1
ページ分の記録動作の終了後、再度、インク残量の検出
を行なうよう前記検出手段を制御する検出制御手段をさ
らに有することを特徴とする請求項17に記載の画像処
理制御装置。
18. The process performed after the recording operation is restarted.
18. The image processing control apparatus according to claim 17, further comprising a detection control unit that controls the detection unit to detect the remaining ink amount again after the recording operation for the pages is completed.
【請求項19】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利
用してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに
与える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換
体を備えていることを特徴とする請求項11に記載の画
像処理制御装置。
19. The recording head is a recording head which ejects ink by utilizing thermal energy, and is provided with a thermal energy converter for generating thermal energy applied to the ink. Item 12. The image processing control device according to item 11.
【請求項20】 着脱可能なインクカートリッジから記
録媒体にインクを吐出する記録ヘッドを用いた記録動作
を制御する画像記録制御方法であって、 画像データを記録媒体に格納する記憶工程と、 前記インクカートリッジ内のインク残量を検出する検出
工程と、 前記画像データを用いた画像の記録動作の実行時、前記
検出工程においてインクが残存しないことが検出された
場合には、前記記録中のページに対応する画像データと
該ページ以降の画像データを前記記憶媒体に保持するよ
う制御する制御工程と、 前記記憶媒体に保持された前記記録中のページに対応す
る画像データの消去を行なうかどうかを選択する選択工
程と、 前記選択工程において選択されたページの画像データを
前記記憶媒体から消去する消去工程と、 前記記憶媒体に保持された画像データの出力を行なうよ
う前記記録動作を制御する記録制御工程とを有すること
を特徴とする画像記録制御方法。
20. An image recording control method for controlling a recording operation using a recording head for ejecting ink from a removable ink cartridge to a recording medium, the storing step comprising storing image data in the recording medium, When the step of detecting the remaining amount of ink in the cartridge and the recording operation of the image using the image data are performed, if it is detected that no ink remains in the detecting step, the page being recorded is displayed. A control step of controlling so that the corresponding image data and the image data after the page are held in the storage medium, and selecting whether to erase the image data corresponding to the page being recorded held in the storage medium A erasing step of erasing the image data of the page selected in the selecting step from the storage medium; A recording control step of controlling the recording operation so as to output the held image data.
JP8156985A 1995-06-21 1996-06-18 Image recording device, image processing controller, and image recording control method Withdrawn JPH0969920A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8156985A JPH0969920A (en) 1995-06-21 1996-06-18 Image recording device, image processing controller, and image recording control method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15442795 1995-06-21
JP7-154427 1995-06-21
JP8156985A JPH0969920A (en) 1995-06-21 1996-06-18 Image recording device, image processing controller, and image recording control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0969920A true JPH0969920A (en) 1997-03-11

Family

ID=26482708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8156985A Withdrawn JPH0969920A (en) 1995-06-21 1996-06-18 Image recording device, image processing controller, and image recording control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0969920A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8456689B2 (en) Printing method, multi-function printing apparatus, and printing system for disk media
JP3229431B2 (en) Patent application title: RECORDING DEVICE AND METHOD OF JUDGING RECORDING STATE OF RECORDING DEVICE
US6195170B1 (en) Facsimile apparatus that detects print failure to retain data in memory
US5970217A (en) Ink jet recording apparatus with an inclined ink ejection surface
JPH07242044A (en) Recording apparatus
US5911526A (en) Printing apparatus
JP4345548B2 (en) Serial printer
JP2003165231A (en) Cleaning device, ink jet printer, computer program, computer system and cleaning method
JP3833009B2 (en) Facsimile apparatus and recording control method
JPH0969920A (en) Image recording device, image processing controller, and image recording control method
JPH09254393A (en) Output inferiority detection apparatus of ink jet printer
JPH08244246A (en) Printer
JP4497635B2 (en) Image recording apparatus and recording method
JP2002001935A (en) Facsimile apparatus
JP3261019B2 (en) Facsimile machine
JPH07327124A (en) Image recording device
JP3244920B2 (en) Image recording device
JP2001078044A (en) Device and method for communicating image
JP4497243B2 (en) Inkjet serial printer
JP3445036B2 (en) Image recording device
JPH10337938A (en) Printer
JP2001026116A (en) Recorder and recording method
JPH09240008A (en) Recording apparatus and facsimile apparatus using the same
JPH10337937A (en) Printer
JP2004098504A (en) Recording apparatus, its control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902