JPH0965361A - 写真撮影装置 - Google Patents

写真撮影装置

Info

Publication number
JPH0965361A
JPH0965361A JP7210750A JP21075095A JPH0965361A JP H0965361 A JPH0965361 A JP H0965361A JP 7210750 A JP7210750 A JP 7210750A JP 21075095 A JP21075095 A JP 21075095A JP H0965361 A JPH0965361 A JP H0965361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
background
supplied
photograph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP7210750A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Yoshimatsu
守雄 吉松
Toshiya Akiba
俊哉 秋葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7210750A priority Critical patent/JPH0965361A/ja
Priority to EP96112120A priority patent/EP0756251A3/en
Priority to TW085110422A priority patent/TW352428B/zh
Publication of JPH0965361A publication Critical patent/JPH0965361A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単且つ安価な装置で写真の修正を行う。 【解決手段】 入力コネクター2からのクロマ信号がデ
コーダー11で例えばB−Y軸の信号成分が分離され、
スライサー13で所定レベル以上の信号が取り出され
る。またクロマ信号が遅延手段(DL)15を通じて切
り換えスイッチ16の一方の接点に供給される。さらに
クロマ信号がAPC回路17に供給されて副搬送波信号
が形成され、この信号が信号変換回路18に供給されて
位相及びレベルが変換される。なお位相は色あいボリュ
ーム19で、レベルは濃さボリューム20で任意に調整
される。この信号変換回路18からの信号が切り換えス
イッチ16の他方の接点に供給される。そしてこの切り
換えスイッチ16の可動接点がスライサー13からの信
号で切り換えられ、切り換えられた信号がアンプ23を
通じて出力コネクター4にクロマ信号(C)として取り
出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば市中でコイ
ンに投入によって写真の撮影を行う装置に使用して好適
な写真撮影装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の市中に設置されているいわゆるコ
イン式写真撮影装置は、例えばインスタント型の写真材
料を用いて、撮影された写真の印画を直ちに作成するよ
うにしたものである。
【0003】しかしながらこのような写真材料を用いた
装置では、撮影された写真の修正を行うことは不可能で
あって、例えば被写体の背景にムラや汚損等があった場
合にもその汚れがそのまま写真に撮影されてしまう。ま
た例えば被写体の背景の色を変えたい場合には、従来は
背景にカーテンを吊るしたり、背景板を取り替えるなど
の作業は要求され、容易に行うことができないものであ
った。
【0004】一方、ビデオ信号の応用技術において、ビ
デオカメラで撮影されたビデオ信号をビデオプリンター
に供給して写真を作成することが行われている。すなわ
ちこの装置では、撮影されたビデオ信号の1フレームま
たは1フィールドを取り出してメモリーに記憶し、この
記憶されたビデオ信号を用いて写真の作成を行うもので
ある。従ってこの装置によれば、例えば記憶されたビデ
オ信号をビデオモニターに供給して画像を確認した後、
写真の作成を行うことができるものである。
【0005】そこでこのようなビデオ信号を用いて写真
の作成を行う場合には、電気的な処理によって画像の修
正を行うことができる。すなわち例えば上述の被写体の
背景を変化させる場合には、いわゆるクロマキー装置を
用いて、例えば図4に示すような被写体の人物の背景を
別の映像に変えることが可能である。しかしながらこの
ようなクロマキー装置では、内部に信号の時間軸を合わ
せるためのフレームメモリー等が必要であり、装置の構
成が複雑で高価なものになってしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この出願はこのような
点に鑑みて成されたものであって、解決しようとする問
題点は、従来の写真材料を用いた装置では撮影された写
真の修正を行うことは不可能であり、またビデオ信号の
技術を応用した装置であっても、被写体の背景を変化さ
せる場合には複雑で高価な装置が要求されたというもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため本発明において
は、ビデオ信号中の背景部分を分離抽出し、この分離抽
出された背景部分の色を任意に変色させるようにしたも
のであって、これによれば、簡単且つ安価な装置で写真
の修正を行うことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】すなわち本発明においては、ビデ
オカメラと、ビデオモニターと、ビデオプリンターとか
ら構成され、ビデオカメラで撮影されたビデオ信号中の
任意の1画面を取り出してビデオプリンターで写真を作
成するようにした写真撮影装置において、ビデオ信号中
の背景部分を分離抽出する手段と、この分離抽出された
背景部分の色を任意に変色させる手段とを有してなるも
のである。
【0009】以下、図面を参照して本発明を説明する
に、図1は本発明による写真撮影装置の一例の構成を示
すブロック図である。この図1において、ビデオカメラ
1からの例えば輝度信号(Y)とクロマ信号(C)の分
離されたビデオ信号(S信号)が、入力コネクター2を
通じて背景色変換装置3に供給される。
【0010】そしてこの背景色変換装置3では、まず入
力コネクター2からのクロマ信号がデコーダー11に供
給されて、例えばB−Y軸の信号成分が分離される。な
おこの分離される信号成分の軸は、ヒュー(HUE)ボ
リューム12で調整することができる。さらにこの分離
された信号成分がスライサー13に供給されて、所定レ
ベル以上のときに信号が取り出される。なおこの所定レ
ベルがボリューム14で調整される。
【0011】また入力コネクター2からのクロマ信号
が、上述のデコーダー11やスライサー13による群遅
延を調整するための遅延手段(DL)15を通じて、切
り換えスイッチ16の一方の接点に供給される。
【0012】さらに入力コネクター2からのクロマ信号
がAPC回路17に供給されて、クロマ信号中の副搬送
波信号に相当する連続波信号が形成される。この連続波
信号が信号変換回路18に供給されて、信号の位相及び
レベルが変換される。なおこの信号の位相は色あいボリ
ューム19で任意に調整することができる。また信号の
レベルは濃さボリューム20で任意に調整することがで
きる。さらにこの信号変換回路18からの信号が切り換
えスイッチ16の他方の接点に供給される。
【0013】そしてこの切り換えスイッチ16の可動接
点が、上述のスライサー13からの信号が取り出されて
いるときに他方の接点側、信号が取り出されていないと
きに一方の接点側に切り換えられる。
【0014】またこの切り換えスイッチ16からの信号
と、遅延手段(DL)15からの信号とが切り換えスイ
ッチ21に供給され、この切り換えスイッチ21が制御
スイッチ22からの信号によって切り換えられる。そし
てこの切り換えスイッチ21からの信号がアンプ23を
通じて出力コネクター4にクロマ信号(C)として取り
出される。
【0015】さらに入力コネクター2からの輝度信号
(Y)が、上述のデコーダー11やスライサー13によ
る群遅延を調整するための遅延手段(DL)24を通じ
て、切り換えスイッチ25の一方の接点に供給される。
【0016】また電圧発生回路26が設けられて、この
電圧発生回路26で所定レベルの電圧信号が発生され
る。なおこの電圧信号のレベルは明るさボリューム27
で任意に調整することができる。さらにこの電圧発生回
路26からの信号が切り換えスイッチ25の他方の接点
に供給される。
【0017】そしてこの切り換えスイッチ25の可動接
点が、上述のスライサー13からの信号が取り出されて
いるときに他方の接点側、信号が取り出されていないと
きに一方の接点側に切り換えられる。
【0018】またこの切り換えスイッチ25からの信号
と、遅延手段(DL)24からの信号とが切り換えスイ
ッチ28に供給され、この切り換えスイッチ28が制御
スイッチ22からの信号によって切り換えられる。そし
てこの切り換えスイッチ28からの信号がアンプ29を
通じて出力コネクター4に輝度信号(Y)として取り出
される。
【0019】さらにこの出力コネクター4からの輝度信
号(Y)とクロマ信号(C)がビデオプリンター5に供
給される。そしてこのビデオプリンター5では、供給さ
れたビデオ信号の任意の画面が例えばフィールドメモリ
ーに記憶され、この記憶された画面の写真が作成され
る。
【0020】またこのビデオプリンター5からは、上述
の出力コネクター4から供給されるビデオ信号、または
メモリーに記憶されたビデオ信号が繰り返し取り出され
る。そしてこのビデオプリンター5から取り出されたビ
デオ信号がビデオモニター6に供給されて、ビデオカメ
ラ1で撮影中のビデオ信号、またはビデオプリンター5
のメモリーに記憶された画面がビデオモニター6で表示
される。
【0021】従ってこの装置において、ビデオカメラ1
で撮影撮影されたビデオ信号中の背景部分を分離抽出
し、この分離抽出された背景部分の色を任意に変色さ
せ、この背景部分の色を任意に変色させた画面をビデオ
モニター6で表示すると共に、ビデオプリンター5でこ
の画面の写真を作成することができる。
【0022】これによって、従来は、写真材料を用いた
装置では撮影された写真の修正を行うことは不可能であ
り、またビデオ信号の技術を応用した装置であっても、
被写体の背景を変化させる場合には複雑で高価な装置が
要求されたものを、この装置によれば簡単且つ安価な装
置で写真の修正を行うことができる。
【0023】すなわちこの装置において、被写体は、背
景部分の分離抽出を容易にするために、例えば青一色の
背景の前で撮影される。そしてこの例えば青一色の背景
部分に相当するクロマ信号がデコーダー11で抽出さ
れ、このレベルが所定以上のときに、信号変換回路18
からの任意に変色されたクロマ信号が取り出される。こ
れによって背景部分の色を任意に変色させたビデオ信号
が形成される。
【0024】さらにこの背景部分の色あいを色あいボリ
ューム19で任意に調整し、色の濃さを濃さボリューム
20で任意に調整し、明るさを明るさボリューム27で
任意に調整することができる。これによって例えば上述
の図4のように撮影された被写体の人物の背景(斜線)
部分を、任意に所望の色あい、色の濃さ及び明るさに変
色させた写真の作成を行うことができる。
【0025】また、抽出される背景部分の色あい及び色
の濃さは、ヒュー(HUE)ボリューム12及びボリュ
ーム14で調整される。そこでこれらのボリューム12
及び14を任意に調整することによって、例えば背景の
ムラや汚損に対してもこれらを背景部分として抽出する
ことができる。従ってこの背景部分を任意に変色させる
ことで、上述の背景のムラや汚損等を除去することがで
きる。
【0026】そこでさらにこの装置を用いて、例えば市
中に設置される1ボックス型の写真撮影装置に形成する
場合には、例えば図2に示すようにされる。すなわちこ
の図2において、装置は仕切板31によって2つの部分
に分離される。そしてその一方(右側)には、被写体と
なる例えば人物32が着席する椅子33が設けられ、さ
らにその背後には背景壁34が設けられる。
【0027】さらに仕切板31の他方(左側)には、上
述のビデオカメラ1、背景色変換装置3、ビデオプリン
ター5、ビデオモニター6等の構成が設けられる。そし
て仕切板31には、着席した被写体の人物32の顔の正
面の位置に透孔35が形成され、この透孔35を介して
被写体の人物32の顔の正面の位置にビデオカメラ1が
配置される。
【0028】またこのビデオカメラ1と透孔35との間
には45°の角度でビームスプリッター36となるガラ
ス板(ハーフミラー)が設けられ、この反射方向にビデ
オモニター6が設けられる。従って被写体の人物32か
らは、ビデオカメラ1とビデオモニター6とが同方向に
見えることになり、被写体の人物32は目37からの目
線をずらすことなく、ビデオモニター6の表示を確認す
ることができる。
【0029】さらに仕切板31の上部の他方(左側)に
は照明ランプ38が設けられ、この照明ランプ38から
の光線は、仕切板31の上部に設けられる光拡散板39
を通じて被写体の人物32に照射される。また仕切板3
1の下部には取出口40が設けられ、上述のビデオプリ
ンター5で作成された写真41が、この取出口40を通
じて取り出されるように構成されている。
【0030】そして被写体となる人物32が着席する椅
子33の近傍には後述するキー操作盤43が設けられ、
このキー操作盤42からの制御信号によって、上述の背
景色変換装置3及びビデオプリンター5等の動作が制御
される。
【0031】すなわちこのキー操作盤42には、例えば
図3に示すように、上述した背景部分の色の変色を行
う、色あいボリューム19、濃さボリューム20、明る
さボリューム27や、作成される写真の大きさを設定す
る大/中/小の設定キー43が設けられる。なお設定キ
ー43では、例えば大が設定されるとそのままの写真の
作成が行われ、中が設定されると画面を1/2に縮小し
た写真の作成が行われ、小が設定されると画面を1/4
に縮小した写真の作成が行われる。
【0032】さらにこのキー操作盤42には、メモリー
キー44と、取消キー45と、プリントキー46が設け
られる。そしてビデオモニター6にビデオカメラ1で撮
影中のビデオ信号が表示されている状態でメモリーキー
44が操作されると、その時の画面がビデオプリンター
5のメモリーに記憶されて、その画面が静止画でビデオ
モニター6に表示される。
【0033】従ってこの画面をビデオモニター6で確認
して、所望のもののときはプリントキー46が操作され
ることによって、この画面の写真41が作成されて取出
口40から取り出される。また画面が所望のものでない
ときは取消キー45が操作されることによって、再びビ
デオカメラ1で撮影中のビデオ信号がビデオモニター6
に表示されるようになり、上述のメモリーに記憶する動
作が繰り返される。
【0034】これによって使用者(被写体の人物32)
は、撮影された画面の背景部分の色を任意に変色させた
画像を作成し、この画面をビデオモニター6で確認して
その画面の写真41の作成を行うことができる。
【0035】なお、上述の写真撮影装置において、例え
ばコインの投入によって装置を動作させる場合には、上
述の図2の構成においてさらに仕切板31にコイン投入
口を設けると共に、投入されたコインのカウント装置や
その金額に応じて装置の動作を制御する課金制御装置等
を設けて、コインの投入による動作を行わせることがで
きる。また使用されたコインの領収書の発行装置も設け
ることができる。
【0036】さらに上述の写真撮影装置において、図1
のボリューム12及び14は、例えば図2の背景壁34
の色に合わせて、工場出荷時等に予め調整されているも
のである。またこの調整値には所定の幅を持たせること
によって、例えば背景のムラや汚損に対してもこれらを
背景部分として抽出することができる。
【0037】こうして上述の写真撮影装置によれば、ビ
デオカメラと、ビデオモニターと、ビデオプリンターと
から構成され、ビデオカメラで撮影されたビデオ信号中
の任意の1画面を取り出してビデオプリンターで写真を
作成するようにした装置において、ビデオ信号中の背景
部分を分離抽出する手段と、この分離抽出された背景部
分の色を任意に変色させる手段とを有することにより、
簡単且つ安価な装置で写真の修正を行うことができるも
のである。
【0038】なお上述の写真撮影装置において、従来の
クロマキー装置では数10万円以上の価格であったもの
が、上述の装置によれば数100円の価格で実現できる
ものである。
【0039】
【発明の効果】この発明によれば、ビデオカメラで撮影
撮影されたビデオ信号中の背景部分を分離抽出し、この
分離抽出された背景部分の色を任意に変色させ、この背
景部分の色を任意に変色させた画面をビデオモニターで
表示すると共に、ビデオプリンターでこの画面の写真を
作成することができるようになった。
【0040】これによって、従来は写真材料を用いた装
置では撮影された写真の修正を行うことは不可能であ
り、またビデオ信号の技術を応用した装置であっても、
被写体の背景を変化させる場合には複雑で高価な装置が
要求されたものを、この発明によれば簡単且つ安価な装
置で写真の修正を行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の適用される写真撮影装置の一例の構成
図である。
【図2】その説明のための図である。
【図3】その説明のための図である。
【図4】その説明のための図である。
【符号の説明】
1 ビデオカメラ 2 入力コネクター 3 背景色変換装置 11 デコーダー 12 ヒュー(HUE)ボリューム 13 スライサー 14 ボリューム 15、24 遅延手段(DL) 16、25、21、28 切り換えスイッチ 17 APC回路 18 信号変換回路 19 色あいボリューム 20 濃さボリューム 22 制御スイッチ 23、29 アンプ 26 電圧発生回路 27 明るさボリューム 4 出力コネクター 5 ビデオプリンター 6 ビデオモニター

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオカメラと、ビデオモニターと、ビ
    デオプリンターとから構成され、 上記ビデオカメラで撮影されたビデオ信号中の任意の1
    画面を取り出して上記ビデオプリンターで写真を作成す
    るようにした写真撮影装置において、 上記ビデオ信号中の背景部分を分離抽出する手段と、 この分離抽出された背景部分の色を任意に変色させる手
    段とを有することを特徴とする写真撮影装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の写真撮影装置において、 上記背景部分の分離抽出手段は、上記ビデオ信号を構成
    するクロマ信号中の特定の軸の信号を所定のレベルで検
    出して行うことを特徴とする写真撮影装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の写真撮影装置において、 上記背景部分の色の変色手段は、上記ビデオ信号を構成
    するクロマ信号中の副搬送波信号を抽出し、この副搬送
    波信号の位相を変化させて行うことを特徴とする写真撮
    影装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の写真撮影装置において、 上記背景部分の色を任意に変色させたビデオ信号による
    画像を、上記ビデオモニターで確認した後、上記ビデオ
    プリンターで写真の作成を行うことを特徴とする写真撮
    影装置。
JP7210750A 1995-07-26 1995-08-18 写真撮影装置 Abandoned JPH0965361A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7210750A JPH0965361A (ja) 1995-08-18 1995-08-18 写真撮影装置
EP96112120A EP0756251A3 (en) 1995-07-26 1996-07-26 Video photography system
TW085110422A TW352428B (en) 1995-07-26 1996-11-08 Video photography system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7210750A JPH0965361A (ja) 1995-08-18 1995-08-18 写真撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0965361A true JPH0965361A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16594513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7210750A Abandoned JPH0965361A (ja) 1995-07-26 1995-08-18 写真撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0965361A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574511A (en) Background replacement for an image
JP2756940B2 (ja) 電子画像合成装置
EP1358520B1 (en) Lamp power pulse modulation in color sequential projection displays
JP2977533B2 (ja) 自動写真撮影方法
JPS61224792A (ja) ビデオトリミング装置
US4688104A (en) Apparatus for producing a full resolution color photographic copy of a color video signal
US6441865B1 (en) Photographic system using chroma-key processing
US4310848A (en) Colorimetric evaluation of photographic film
EP0756251A2 (en) Video photography system
JPH0965361A (ja) 写真撮影装置
EP1490730B1 (en) Real time answerprint timing system and method
JPH11327012A (ja) 写真撮影システム
US4888606A (en) Photographic apparatus having a self-monitoring device
GB2307126A (en) Video camera system
JPH08130748A (ja) カラー静止画像撮影装置
JPH02110532A (ja) シミュレータ付写真プリンタ
US6829036B1 (en) Modular removable digital image apparatus
WO1994009588A1 (en) Video printer
EP0818108A1 (en) Method for replacing the background of an image
CN101729775A (zh) 数字相机及其利用子母画面预视有兴趣影像的方法
JPH10239760A (ja) 写真作製装置
GB2253319A (en) Photographic printing apparatus
JPH10254049A (ja) ポートレート撮影装置
JPH10254048A (ja) ポートレート撮影装置
JP3686734B2 (ja) ハードコピー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20041224