JPH096501A - Portable computer system and method for switching connection of shared connector in the system - Google Patents

Portable computer system and method for switching connection of shared connector in the system

Info

Publication number
JPH096501A
JPH096501A JP7150599A JP15059995A JPH096501A JP H096501 A JPH096501 A JP H096501A JP 7150599 A JP7150599 A JP 7150599A JP 15059995 A JP15059995 A JP 15059995A JP H096501 A JPH096501 A JP H096501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
keyboard
external
interface
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7150599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Mamada
徹 儘田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7150599A priority Critical patent/JPH096501A/en
Publication of JPH096501A publication Critical patent/JPH096501A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To share an external keyboard and a mouse by one connector and to make it possible to simultaneously use both the keyboard and mouse. CONSTITUTION: The shared connector 27 is provided with an unused pin, which is directly connected to an external keyboard interface in a keyboard controller 14. Although the mouse or the external keyboard is selectively connected to the connector 27 in a normal format, the mouse and the external keyboard can be simultaneously used by connecting a Y type branch cable to the connector 27 while selecting a mouse interface of an IPS controller 29 by a second selector 26.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はポータブルコンピュー
タに関し、特に外部キーボードおよび外部マウスを使用
するためのコネクタを有するポータブルコンピュータに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a portable computer, and more particularly to a portable computer having a connector for using an external keyboard and an external mouse.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、携行が容易でバッテリにより動作
可能なノートブックタイプまたはラップトップタイプの
ポータブルパーソナルコンピュータが種々開発されてい
る。この種のポータブルコンピュータにおいては、標準
装備された内部キーボードユニットのほか、コネクタに
ケーブルを介して接続される外部キーボードやマウスな
どが使用されている。
2. Description of the Related Art In recent years, various notebook-type or laptop-type portable personal computers which are easy to carry and can be operated by a battery have been developed. In this type of portable computer, in addition to the standard equipped internal keyboard unit, an external keyboard or mouse connected to the connector via a cable is used.

【0003】しかし、従来では、外部キーボードおよび
マウスは、それぞれコンピュータ本体に設けられた2つ
のコネクタに別個に接続されていた。このため、2つの
コネクタを用いる事による実装効率の低下、コストアッ
プ、組み立て工程の複雑化などの問題が生じていた。
However, conventionally, the external keyboard and the mouse are separately connected to the two connectors provided in the computer body. Therefore, the use of two connectors causes problems such as a reduction in mounting efficiency, an increase in cost, and a complicated assembly process.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
では、外部キーボードとマウスは、システムボード上に
実装された2つのコネクタにそれぞれケーブルを介して
別個に接続されており、これにより実装効率の低下など
が引き起こされる欠点があった。
As described above, conventionally, the external keyboard and the mouse are separately connected to the two connectors mounted on the system board via the cables, respectively, so that the mounting efficiency is improved. There was a drawback that caused the decrease of the.

【0005】この発明はこのような点に鑑みてなされた
もので、外部キーボードおよびマウスの双方を1つのコ
ネクタで共用できるようにし、且つ外部キーボードおよ
びマウスの同時使用もサポートすることができるポータ
ブルコンピュータシステムおよびそのシステムにおける
共用コネクタの接続切り替え方法を提供することを目的
とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to share both an external keyboard and a mouse with a single connector, and it is also possible to support simultaneous use of the external keyboard and mouse. An object of the present invention is to provide a system and a connection switching method for a shared connector in the system.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段および作用】この発明は、
ポインティングスティックを備えたポータブルコンピュ
ータにおいて、キー入力を制御するキーボードコントロ
ーラと、前記ポインティングスティック、およびコンピ
ュータ本体に設けられた共用コネクタに接続されるマウ
スを制御するための制御ICであって、前記ポインティ
ングスティックが接続される第1インタフェースと、前
記共用コネクタに接続される第2インタフェースと、前
記キーボードコントローラのマウスインタフェースに接
続するための第3インタフェースとを有する制御IC
と、前記キーボードコントローラと前記制御ICの第3
インタフェースとの間に設けられ、前記共用コネクタ、
または前記制御ICの第3インタフェースを前記キーボ
ードコントローラのマウスインタフェースに接続する第
1セレクタと、前記共用コネクタと前記キーボードコン
トローラの外部キーボードインタフェースとの間に設け
られ、前記共用コネクタを、前記制御ICの第2インタ
フェース、または前記キーボードコントローラの外部キ
ーボードインタフェースに接続する第2セレクタとを具
備し、前記共用コネクタは外部マウスまたは外部キーボ
ードとの通信のために使用される通信ピンと未使用ピン
とを有し、通信ピンは前記第2セレクタに接続され、前
記未使用ピンは前記キーボードコントローラの外部キー
ボードインタフェースと接続されていることを特徴とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides
In a portable computer equipped with a pointing stick, a keyboard controller for controlling key input, a control IC for controlling the pointing stick, and a mouse connected to a common connector provided in the computer body, the pointing stick A control IC having a first interface connected to the keyboard controller, a second interface connected to the shared connector, and a third interface connected to the mouse interface of the keyboard controller.
And a third of the keyboard controller and the control IC
It is provided between the interface and the common connector,
Alternatively, the shared connector is provided between the first selector that connects the third interface of the control IC to the mouse interface of the keyboard controller and the shared connector and the external keyboard interface of the keyboard controller. A second interface or a second selector connected to an external keyboard interface of the keyboard controller, the shared connector having a communication pin used for communication with an external mouse or an external keyboard, and an unused pin; The communication pin is connected to the second selector, and the unused pin is connected to an external keyboard interface of the keyboard controller.

【0007】このシステムにおいては、第2セレクタに
よって共用コネクタをキーボードコントローラの外部キ
ーボードインタフェースに接続すれば、共用コネクタに
外部キーボードを接続して使用することができ、また第
2セレクタによって共用コネクタを制御ICの第2イン
タフェースに接続すれば、共用コネクタにマウスを接続
して使用することが出来る。また、第1セレクタの切り
換えによって共用コネクタを選択すれば、制御ICを介
さずに外部マウスをキーボードコントローラに直接接続
することができる。このため、制御ICによらず、種々
のマウスを使用することもできる。
In this system, if the common connector is connected to the external keyboard interface of the keyboard controller by the second selector, the external keyboard can be used by connecting it to the common connector, and the common connector is controlled by the second selector. If connected to the second interface of the IC, the mouse can be connected to the common connector for use. If the common connector is selected by switching the first selector, the external mouse can be directly connected to the keyboard controller without going through the control IC. Therefore, various mice can be used regardless of the control IC.

【0008】さらに、第1セレクタの切り換えによって
外部マウスが接続されるコネクタが選択された場合に
は、制御ICがディスエーブルされるように構成するこ
とにより、制御ICからの信号とキーボードコントロー
ラからの信号が衝突するなどの不具合も防止できる。
Further, when the connector to which the external mouse is connected is selected by switching the first selector, the control IC is configured so as to be disabled so that a signal from the control IC and a signal from the keyboard controller are sent. Problems such as signal collisions can also be prevented.

【0009】また、共用コネクタには未使用ピンがあ
り、その未使用ピンはキーボードコントローラの外部キ
ーボードインタフェースに直接接続されている。このた
め、通常は、共用コネクタにマウスと外部キーボードと
を選択的に接続して使用する形態であるが、第2セレク
タで制御ICの第2インタフェースを選択しておき、共
用コネクタにY型分岐ケーブルなどを接続すれば、マウ
スと外部キーボードとを同時に使用することが可能にな
る。
Further, the common connector has unused pins, which are directly connected to the external keyboard interface of the keyboard controller. For this reason, usually, the mouse and the external keyboard are selectively connected to the common connector for use, but the second interface of the control IC is selected by the second selector and the Y-type branch is made to the common connector. By connecting a cable, you can use the mouse and external keyboard at the same time.

【0010】[0010]

【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を説
明する。図1には、この発明の一実施例に係わるポータ
ブルコンピュータのシステム構成が示されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the system configuration of a portable computer according to an embodiment of the present invention.

【0011】このポータブルコンピュータは、ラップト
ップタイプまたはノートブックタイプのものであり、図
示のように、CPU11、システムメモリ12、BIO
SROM13、キーボードコントローラ(KBC)14
を備えている。
This portable computer is of a laptop type or a notebook type and, as shown in the figure, a CPU 11, a system memory 12, and a BIO.
SROM 13, keyboard controller (KBC) 14
It has.

【0012】CPU11は、システム全体の制御を司る
ためのものであり、システムメモリ12に格納された処
理対象のプログラムを実行する。CPU11としては、
例えば、米インテル社により製造販売されているマイク
ロプロセッサ“Pentium”などが使用される。シ
ステムメモリ12は、オペレーティングシステム、処理
対象のアプリケーションプログラム、およびアプリケー
ションプログラムによって作成されたユーザデータ等を
格納する。オペレーティングシステム(OS)として
は、I/Oデバイスのハードウェアリソース(割り込み
レベル、DMAチャネル番号、I/Oアドレス空間な
ど)管理機能を持つものが使用される。このシステムメ
モリ12は、ダイナミックRAMから構成されている。
The CPU 11 controls the entire system, and executes a program to be processed stored in the system memory 12. As the CPU 11,
For example, a microprocessor “Pentium” manufactured and sold by Intel Corporation in the United States is used. The system memory 12 stores an operating system, an application program to be processed, user data created by the application program, and the like. An operating system (OS) having an I / O device hardware resource (interrupt level, DMA channel number, I / O address space, etc.) management function is used. The system memory 12 is composed of a dynamic RAM.

【0013】BIOS ROM13は、システムBIO
S(Basic I/O System )を格納するためのもの
であり、プログラム書き替えが可能なようにフラッシュ
メモリによって構成されている。システムBIOSに
は、電源投入時に実行されるIRTルーチン、各種I/
Oデバイスを制御するためのデバイスドライバ、システ
ム管理プログラム、およびセットアッププログラムなど
が含まれている。
The BIOS ROM 13 is a system BIOS.
It stores S (Basic I / O System) and is composed of a flash memory so that the program can be rewritten. The system BIOS has various I / O routines executed when the power is turned on and various I / O routines.
A device driver for controlling the O device, a system management program, a setup program and the like are included.

【0014】キーボードコントローラ14は、コンピュ
ータ本体に組み込まれている内部キーボード25を制御
するためのものであり、内部キーボード25のキーマト
リクスをスキャンして押下キーに対応する信号を受けと
り、それを所定のキーコード(スキャンコード)に変換
するのためのSCC(スキャンコードコントローラ)を
内蔵している。
The keyboard controller 14 is for controlling an internal keyboard 25 incorporated in the computer main body, scans a key matrix of the internal keyboard 25 to receive a signal corresponding to a pressed key, and sends it to a predetermined signal. It has a built-in SCC (scan code controller) for converting it into a key code (scan code).

【0015】また、キーボードコントローラ14は、オ
プション接続される外部キーボードを制御する機能、お
よび専用プロセッサ(IPSコントローラ)29を用い
てポインティングスティック30(IPS)を制御する
機能を有している。IPSコントローラ29は、ポイン
ティングスティック30からの信号を検知する回路など
を含むポインティングスティック制御用ICである。
The keyboard controller 14 has a function of controlling an external keyboard that is optionally connected, and a function of controlling a pointing stick 30 (IPS) by using a dedicated processor (IPS controller) 29. The IPS controller 29 is a pointing stick control IC including a circuit that detects a signal from the pointing stick 30.

【0016】また、このポータブルコンピュータ本体に
は、PS/2キーボードまたはPS/2マウスを接続す
るための共用コネクタ27と、ポートリプリケータやド
ッキングステーションなどの拡張ユニットを接続するた
めのPR/DSコネクタ31が設けられている。ポート
リプリケータは、その背面に多数のコネクタを有してお
り、ポータブルコンピュータ本体に標準装備されたコネ
クタ類の拡張のために利用される。ポートリプリケータ
をポータブルコンピュータ本体に装着した場合には、P
R/DSコネクタ31に入力される各種信号ラインがポ
ートリプリケータの対応するコネクタに導出される。こ
の場合、共用コネクタ27はポートリプリケータに覆わ
れるので、使用する事は出来ない。
The portable computer body has a common connector 27 for connecting a PS / 2 keyboard or a PS / 2 mouse and a PR / DS connector 31 for connecting an expansion unit such as a port replicator or a docking station. Is provided. The port replicator has a large number of connectors on its back surface, and is used for expanding the connectors that are provided as standard equipment in the body of a portable computer. If the port replicator is installed in the portable computer, P
Various signal lines input to the R / DS connector 31 are led out to the corresponding connectors of the port replicator. In this case, the common connector 27 cannot be used because it is covered by the port replicator.

【0017】ドッキングステーションもポータブルコン
ピュータ本体に標準装備されたコネクタ類の拡張のため
に利用されるものであるが、さらに、各種拡張カードの
装着も出来るように構成されている。
The docking station is also used to expand the connectors that are provided as standard equipment in the main body of the portable computer, but it is also configured so that various expansion cards can be mounted.

【0018】次に、キーボードコントローラ14とIP
Sコントローラ29との接続関係を説明する。図示のよ
うに、キーボードコントローラ14は、システムバスに
接続されるバスインタフェース、内部キーボード25を
制御するためのスキャンライン/リタンラインを持つ内
部キーボードインタフェース、スキャンコントローラ内
蔵のPS/2外部キーボードおよび外部マウスをそれぞ
れ制御するための外部キーボードインタフェースおよび
マウンインタフェースを有している。
Next, the keyboard controller 14 and the IP
The connection relationship with the S controller 29 will be described. As shown in the figure, the keyboard controller 14 includes a bus interface connected to the system bus, an internal keyboard interface having a scan line / return line for controlling the internal keyboard 25, a PS / 2 external keyboard and an external mouse with a built-in scan controller. It has an external keyboard interface and a maun interface for controlling each.

【0019】このキーボードコントローラ14には、図
3に示されているように、内部キーボードインタフェー
スと外部キーボードインタフェースとを同時使用、また
は内部キーボードインタフェースだけを使用するための
スイッチングセレクタ(S3)が設けられている。キー
ボードコントローラ14は、外部キーボードの接続の有
無を自動判別する機能を有しており、外部キーボードが
あればセレクタ(S3)をオンにし、なければオフにす
る。セレクタ(S3)のオン/オフ状態は、レジスタ経
由でCPU11がリードする事ができる。
As shown in FIG. 3, the keyboard controller 14 is provided with a switching selector (S3) for simultaneously using the internal keyboard interface and the external keyboard interface or using only the internal keyboard interface. ing. The keyboard controller 14 has a function of automatically determining whether or not an external keyboard is connected. If there is an external keyboard, the selector (S3) is turned on, and if not, it is turned off. The on / off state of the selector (S3) can be read by the CPU 11 via the register.

【0020】IPSコントローラ29は、ポインティン
グスティック30と接続されるIPSインタフェース
と、外部マウス32と接続されるマウスインタフェース
とを有しており、それらインタフェースを介してポイン
ティングスティック30および外部マウスをそれぞれ制
御する。外部マウスは、コンピュータ本体に設けられた
共用コネクタを介してIPSコントローラ29のマウス
インタフェースに接続される。
The IPS controller 29 has an IPS interface connected to the pointing stick 30 and a mouse interface connected to the external mouse 32, and controls the pointing stick 30 and the external mouse via these interfaces. . The external mouse is connected to the mouse interface of the IPS controller 29 via a shared connector provided in the computer body.

【0021】IPSコントローラ29とキーボードコン
トローラ14のPS/2マウスインタフェースとの間に
は、双方向アナログスイッチ回路を含む第1セレクタ
(S1)28が接続されている。このセレクタ(S1)
28は、第2セレクタ(S2)26のポートBおよびI
PSコントローラ29のマウスインタフェースに共通接
続されている第1ポートAと、IPSコントローラ28
のKBCインタフェースに接続される第2ポートBとを
有し、それら第1ポートAおよび第2ポートBの一方を
キーボードコントローラ14のPS/2マウスインタフ
ェースに接続する。
A first selector (S1) 28 including a bidirectional analog switch circuit is connected between the IPS controller 29 and the PS / 2 mouse interface of the keyboard controller 14. This selector (S1)
28 denotes ports B and I of the second selector (S2) 26.
The first port A commonly connected to the mouse interface of the PS controller 29 and the IPS controller 28
And a second port B connected to the KBC interface, and one of the first port A and the second port B is connected to the PS / 2 mouse interface of the keyboard controller 14.

【0022】この第1セレクタ(S1)28のスイッチ
ング制御は、キーボードコントローラ14のレジスタに
セットされるスイッチフラグに応じて発生されるスイッ
チ信号IPSSELによって制御される。また、そのス
イッチ信号IPSSELは、セレクタ(S1)28のス
イッチング制御とIPSコントローラ29のイネーブル
/ディスエーブル制御とを連動させるために、IPSコ
ントローラ29のイネーブル入力端子にも供給されてい
る。
The switching control of the first selector (S1) 28 is controlled by the switch signal IPSSEL generated according to the switch flag set in the register of the keyboard controller 14. The switch signal IPSSEL is also supplied to the enable input terminal of the IPS controller 29 in order to link the switching control of the selector (S1) 28 and the enable / disable control of the IPS controller 29.

【0023】スイッチ信号IPSSELが“0”の場合
には、第1セレクタ(S1)28のポートBがキーボー
ドコントローラ14のPS/2マウスインタフェースに
接続され、またIPSコントローラ29はイネーブル状
態に設定される。
When the switch signal IPSSEL is "0", the port B of the first selector (S1) 28 is connected to the PS / 2 mouse interface of the keyboard controller 14, and the IPS controller 29 is set to the enable state. .

【0024】この場合には、ポインティングスティック
30の他、IPSコントローラ29がサポートする種類
のマウスを使用する事ができる。IPSコントローラ2
9がサポートする種類以外のマウスを使用する場合に
は、スイッチフラグのセットによって、スイッチ信号I
PSSELは“0”から“1”に切り換えられる。この
時、セレクタ(S1)28のポートAがキーボードコン
トローラ14のPS/2マウスインタフェースに接続さ
れ、またIPSコントローラ29はディスエーブルされ
る。
In this case, in addition to the pointing stick 30, a mouse of a type supported by the IPS controller 29 can be used. IPS controller 2
When using a mouse other than the ones supported by 9, the switch signal I is set by setting the switch flag.
PSSEL is switched from "0" to "1". At this time, the port A of the selector (S1) 28 is connected to the PS / 2 mouse interface of the keyboard controller 14, and the IPS controller 29 is disabled.

【0025】この場合、IPSコントローラ29を介さ
ずに外部マウスをキーボードコントローラ14に直接接
続することができる。このため、IPSコントローラ2
9によらず、種々のマウスを使用することができる。さ
らに、セレクタ切り換えによってポートAが選択された
場合には、IPSコントローラ29がディスエーブルさ
れるので、IPSコントローラ29からの信号とキーボ
ードコントローラ14からの信号が衝突するなどの不具
合が発生されることもない。
In this case, an external mouse can be directly connected to the keyboard controller 14 without going through the IPS controller 29. Therefore, the IPS controller 2
Various mice can be used regardless of the type. Furthermore, when the port A is selected by switching the selector, the IPS controller 29 is disabled, so that a problem such as a collision of the signal from the IPS controller 29 and the signal from the keyboard controller 14 may occur. Absent.

【0026】第2セレクタ(S2)26は、双方向アナ
ログスイッチ回路を含んでおり、第1セレクタ(S1)
28のポートAおよびIPSコントローラ28のマウス
インタフェースが共通接続されるポートBと、キーボー
ドコントローラ14の外部キーボードインタフェースが
接続されるポートAとを有しており、コンピュータ本体
に設けられたPS/2共用コネクタ27を、ポートAと
ポートBのいずれかに接続する。セレクタ(S2)26
のスイッチング制御は、キーボードコントローラ14の
所定のレジスタにセットされる第2スイッチフラグに応
じて発生されるスイッチ信号KBSELによって制御さ
れる。
The second selector (S2) 26 includes a bidirectional analog switch circuit, and the first selector (S1).
28 has a port A and a port B to which the mouse interface of the IPS controller 28 is commonly connected, and a port A to which an external keyboard interface of the keyboard controller 14 is connected. The connector 27 is connected to either port A or port B. Selector (S2) 26
Is controlled by a switch signal KBSEL generated according to a second switch flag set in a predetermined register of the keyboard controller 14.

【0027】スイッチ信号KBSELが“0”の場合に
は、PS/2共用コネクタ27がセレクタ(S2)26
のポートBに接続されるため、外部マウスの使用が可能
となる。
When the switch signal KBSEL is "0", the PS / 2 common connector 27 is connected to the selector (S2) 26.
Since it is connected to the port B, the external mouse can be used.

【0028】一方、スイッチ信号KBSELが“1”の
場合には、PS/2共用コネクタ27がセレクタ(S
2)26のポートAに接続される。これにより、キーボ
ードコントローラ14の外部キーボードインタフェース
にPS/2共用コネクタ27が直結されることになり、
PS/2共用コネクタにPS/2外部キーボードを接続
すれば、そのキーボードを使用することが可能となる。
On the other hand, when the switch signal KBSEL is "1", the PS / 2 shared connector 27 causes the selector (S
2) Connected to port A of 26. As a result, the PS / 2 shared connector 27 is directly connected to the external keyboard interface of the keyboard controller 14,
If a PS / 2 external keyboard is connected to the PS / 2 shared connector, that keyboard can be used.

【0029】よって、図1の構成を採用すれば、1個の
PS/2共用コネクタ27で外部キーボードと外部マウ
スの双方をサポートすることが可能となる。さらに、キ
ーボードコントローラ14の外部キーボードインタフェ
ースおよびIPSコントローラ29のマウスインタフェ
ースは、それぞれPR/DSコネクタ31にも導出され
ている。したがって、PR/DSコネクタ31にポート
リプリケータまたはドッキングステーションを接続し、
それらポートリプリケータまたはドッキングステーショ
ンの2つのコネクタに外部キーボードと外部マウスを接
続すれば、それら外部キーボードと外部マウスを同時に
使用する事も出来る。
Therefore, if the configuration of FIG. 1 is adopted, it becomes possible to support both the external keyboard and the external mouse with one PS / 2 shared connector 27. Further, the external keyboard interface of the keyboard controller 14 and the mouse interface of the IPS controller 29 are also led to the PR / DS connector 31. Therefore, connect a port replicator or docking station to the PR / DS connector 31,
By connecting an external keyboard and an external mouse to the two connectors of the port replicator or docking station, the external keyboard and external mouse can be used at the same time.

【0030】また、共用コネクタ27の空きピンには、
キーボードコントローラ14の外部キーボードインタフ
ェースも接続されている。この様子を図2に示す。図2
に示されているように、共用コネクタ27は6個のピン
を有しており、通常は、2番ピンP2と6番ピンP6は
未使用となっており、1番ピンP1と5番ピンP5はセ
レクタ(S2)26に繋がれ、外部キーボードまたは外
部マウスとの通信に使用される。
The empty pins of the common connector 27 are
An external keyboard interface of the keyboard controller 14 is also connected. This state is shown in FIG. FIG.
As shown in FIG. 6, the common connector 27 has 6 pins, and normally, the 2nd pin P2 and 6th pin P6 are unused, and the 1st pin P1 and 5th pin are unused. P5 is connected to the selector (S2) 26 and is used for communication with an external keyboard or external mouse.

【0031】この実施例では、未使用の2番ピンP2に
はキーボードコントローラ14の外部キーボードインタ
フェースのKBデータ線が接続され、また未使用の6番
ピンP6にはキーボードコントローラ14の外部キーボ
ードインタフェースのKBクロック線が接続されてい
る。また、通信用の1番ピンP1にはセレクタ(S2)
26によって選択されたデータ線、5番ピンP5にはセ
レクタ(S2)26によって選択されたクロック線が接
続されている。
In this embodiment, the unused 2nd pin P2 is connected to the KB data line of the external keyboard interface of the keyboard controller 14, and the unused 6th pin P6 is connected to the external keyboard interface of the keyboard controller 14. The KB clock line is connected. Further, a selector (S2) is provided on the first pin P1 for communication.
The data line selected by 26 and the fifth pin P5 are connected to the clock line selected by the selector (S2) 26.

【0032】また、3番ピンP3および4番ピンP4は
それぞれグランドおよび電源ピンとして利用される。こ
の共用コネクタ27には、Y分岐ケーブル50を接続す
る事が出来る。このY分岐ケーブル50は、共用コネク
タ27をマウス用コネクタ51とキーボード用コネクタ
52に分岐するためのものであり、マウス用コネクタ5
1の6個のピンには共用コネクタ27の6個のピンがそ
れぞれ対応して接続されており、キーボード用コネクタ
52については、その1番ピンP1および5番ピンP5
に共用コネクタ27の2番ピンP2および6番ピンP6
がねじれ接続されている。
The third pin P3 and the fourth pin P4 are used as a ground pin and a power source pin, respectively. A Y-branch cable 50 can be connected to the common connector 27. This Y-branch cable 50 is for branching the common connector 27 into a mouse connector 51 and a keyboard connector 52.
The six pins of the common connector 27 are respectively connected to the six pins of No. 1, and the keyboard connector 52 has its first pin P1 and fifth pin P5.
2nd pin P2 and 6th pin P6 of the common connector 27
Are twisted and connected.

【0033】従って、セレクタ(S2)26をポートB
側に切り替えておけば、このY分岐ケーブル50を使用
することにより、外部キーボードと外部マウスを同時に
使用する事ができる。
Therefore, the selector (S2) 26 is connected to the port B.
If it is switched to the side, the external keyboard and the external mouse can be used at the same time by using the Y branch cable 50.

【0034】図4には、この発明の図1の変形例が示さ
れている。この図4の構成においては、図1のセレクタ
(S1)28の代わりに、スイッチ回路(S5)が利用
されており、このスイッチ回路(S5)は、キーボード
コントローラ14のマウスインタフェースとIPSコン
トーラ29のマウスインタフェースとの間に接続されて
おり、その間を接続または遮断する。この図4の構成に
おいても、図1と同様の効果を得る事ができる。
FIG. 4 shows a modification of FIG. 1 of the present invention. In the configuration of FIG. 4, a switch circuit (S5) is used in place of the selector (S1) 28 of FIG. 1, and the switch circuit (S5) includes a mouse interface of the keyboard controller 14 and an IPS controller 29. It is connected to the mouse interface and connects or disconnects between them. Also in the configuration of FIG. 4, the same effect as that of FIG. 1 can be obtained.

【0035】次に、図5を参照して、システムBIOS
のキーボードドライバによって実行されるキーボードの
初期化手順について説明する。 (未使用ピンの使用、またはPR/DSの接続チェッ
ク)システムBIOSは、まず、キーボードコントロー
ラ14にリセット信号を送信してキーボードコントロー
ラ14を初期化する(ステップS11)。その後、キー
ボードコントローラ14からリセット完了コードを受信
したら(ステップS12)、セレクタ(S3)のスイッ
チをオンにして、セレクタ(S2)26をポートB側に
切り換える(ステップS13)。
Next, referring to FIG. 5, the system BIOS
The keyboard initialization procedure executed by the keyboard driver of will be described. (Use of unused pins or PR / DS connection check) The system BIOS first sends a reset signal to the keyboard controller 14 to initialize the keyboard controller 14 (step S11). After that, when the reset completion code is received from the keyboard controller 14 (step S12), the switch of the selector (S3) is turned on to switch the selector (S2) 26 to the port B side (step S13).

【0036】次に、システムBIOSは、キーボードコ
ントローラ14の外部キーボードインタフェースをイネ
ーブルにし(ステップS14)、外部キーボードからB
AT終了コードを受信する(ステップS15)。そし
て、システムBIOSは、キーボードコントローラ14
に対してキーボードリセット信号を送信し(ステップS
16)、キーボードコントローラ14からACK信号お
よびBAT終了コードを受信する(ステップS17)。
Next, the system BIOS enables the external keyboard interface of the keyboard controller 14 (step S14), and the external keyboard B
The AT end code is received (step S15). The system BIOS is the keyboard controller 14
Sends a keyboard reset signal to (step S
16) The ACK signal and the BAT end code are received from the keyboard controller 14 (step S17).

【0037】キーボードリセット信号を受け取ったキー
ボードコントローラ14は、外部キーボードインタフェ
ースを利用したキーボードとの通信処理を行い、その通
信結果に応じて外部キーボードの接続有無を判定する。
ここでは、セレクタ(S2)26がポートB側に切り換
えられているので、外部キーボードと正常な通信が利用
できるのは、ポートリプリケータまたはドッキングステ
ーションを介して外部キーボードが接続されている場合
と、Y分岐ケーブル50を介して外部キーボードが接続
されている場合である。
Upon receiving the keyboard reset signal, the keyboard controller 14 performs communication processing with the keyboard using the external keyboard interface, and determines whether or not the external keyboard is connected according to the communication result.
Here, since the selector (S2) 26 is switched to the port B side, normal communication with the external keyboard can be used when the external keyboard is connected via the port replicator or the docking station, and when Y This is the case where an external keyboard is connected via the branch cable 50.

【0038】外部キーボードの存在を認識すると、キー
ボードコントローラ14はスイッチS3をオンの状態に
維持する。一方、外部キーボードが無いことを認識する
と、キーボードコントローラ14はスイッチS3をオフ
に切り替える。
Upon recognizing the presence of the external keyboard, the keyboard controller 14 keeps the switch S3 in the on state. On the other hand, when recognizing that there is no external keyboard, the keyboard controller 14 turns off the switch S3.

【0039】システムBIOSは、セレクタ(S3)の
スイッチがオンであるのかオフであるのかを判定し(ス
テップS18)、セレクタ(S3)のスイッチがオンで
あれば、PR/DSコネクタ31経由でポートリプリケ
ータまたはドッキングステーションを介して外部キーボ
ードが接続されている、またはY分岐ケーブル50を介
して外部キーボードが接続されている、と判断してこの
処理を終了する。また、このときは、共用コネクタ27
には外部マウスが接続されているものとして取り扱う。
The system BIOS judges whether the switch of the selector (S3) is ON or OFF (step S18), and if the switch of the selector (S3) is ON, the port is transmitted via the PR / DS connector 31. It is determined that the external keyboard is connected via the replicator or the docking station, or the external keyboard is connected via the Y-branch cable 50, and this processing ends. At this time, the common connector 27
Is treated as if an external mouse is connected to.

【0040】(共用コネクタのチェック)一方、セレク
タ(S3)のスイッチがオフであれば、システムBIO
Sは、共用コネクタ27の使用の有無を調べるための処
理に移行する。まず、システムBIOSは、セレクタ
(S3)のスイッチを再度オンにして、セレクタ(S
2)26を今度はA側に切り換える(ステップS1
9)。
(Check of shared connector) On the other hand, if the switch of the selector (S3) is off, the system BIOS
S shifts to a process for checking whether or not the common connector 27 is used. First, the system BIOS turns on the switch of the selector (S3) again to turn on the selector (S3).
2) 26 is switched to the A side this time (step S1)
9).

【0041】次に、システムBIOSは、キーボードコ
ントローラ14の外部キーボードインタフェースをイネ
ーブルにし(ステップS20)、外部キーボードからB
AT終了コードを受信する(ステップS21)。そし
て、システムBIOSは、キーボードコントローラ14
に対してキーボードリセット信号を送信し(ステップS
22)、キーボードコントローラ14からACK信号お
よびBAT終了コードを受信する(ステップS23)。
この時も、キーボードコントローラ14による自動判別
処理が行われ、その結果に従ってセレクタ(S3)がオ
ン/オフされる。
Next, the system BIOS enables the external keyboard interface of the keyboard controller 14 (step S20), and the external keyboard B
The AT end code is received (step S21). The system BIOS is the keyboard controller 14
Sends a keyboard reset signal to (step S
22), the ACK signal and the BAT end code are received from the keyboard controller 14 (step S23).
Also at this time, the automatic determination process is performed by the keyboard controller 14, and the selector (S3) is turned on / off according to the result.

【0042】システムBIOSは、セレクタ(S3)の
スイッチがオンであるのかオフであるのかを判定し(ス
テップS24)、セレクタ(S3)のスイッチがオフで
あれば、共用コネクタ27には外部キーボードおよびマ
ウスのどちらも接続されてないと判断してこの処理を終
了する。また、このときも、共用コネクタ27には外部
マウスが接続されているものとして取り扱う。
The system BIOS determines whether the switch of the selector (S3) is on or off (step S24). If the switch of the selector (S3) is off, the shared connector 27 has an external keyboard and an external keyboard. When it is determined that neither mouse is connected, this process ends. Also at this time, the shared connector 27 is treated as if an external mouse is connected.

【0043】(キーボード/マウスの判別)一方、セレ
クタ(S3)のスイッチがオンであれば、システムBI
OSは、共用コネクタへの接続が行なわれているものと
判断して外部キーボードおよび外部マウスのいずれが接
続されているのかを判定する。すなわち、システムBI
OSは、まず、キーボードコントローラ14に対してス
キャンコントローラ(SCC)のスキャン動作禁止コマ
ンドを送信し(ステップS25)、キーボードコントロ
ーラ14からACK信号を受信した後にリードIDコマ
ンドを送信する(ステップS26,S27)。外部キー
ボードのマイコンは、キーボードコントローラ14から
のコマンドに応答して所定のキーボートIDを返送す
る。
(Keyboard / Mouse Discrimination) On the other hand, if the switch of the selector (S3) is on, the system BI
The OS determines that the connection to the common connector is made, and determines which of the external keyboard and the external mouse is connected. That is, the system BI
The OS first transmits a scan operation prohibition command of the scan controller (SCC) to the keyboard controller 14 (step S25), and then transmits a read ID command after receiving an ACK signal from the keyboard controller 14 (steps S26 and S27). ). The microcomputer of the external keyboard sends back a predetermined keyboard ID in response to the command from the keyboard controller 14.

【0044】システムBIOSは、返信されたIDを判
定し(ステップS28)、IDがキーボードIDであれ
ば、共用コネクタ27には外部キーボードが接続されて
いると判定する(ステップS30)。一方、システムB
IOSは、返信されたIDがキーボードID以外であれ
ば、共用コネクタ27にはマウスが接続されていると判
定する(ステップS29)。
The system BIOS judges the returned ID (step S28), and if the ID is the keyboard ID, judges that an external keyboard is connected to the common connector 27 (step S30). On the other hand, system B
If the returned ID is other than the keyboard ID, the IOS determines that a mouse is connected to the shared connector 27 (step S29).

【0045】共用コネクタ27に外部キーボードが接続
されているならば、システムBIOSはセレクタ(S
2)をA側にし、マウスが接続されているならば、セレ
クタ(S2)をB側にする。
If an external keyboard is connected to the shared connector 27, the system BIOS will operate as a selector (S
2) is set to the A side, and if the mouse is connected, the selector (S2) is set to the B side.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、外部キーボードおよびマウスの双方を1つのコネク
タで共用できるようになり、且つ外部キーボードおよび
マウスの同時使用もサポートすることができる。
As described above, according to the present invention, both the external keyboard and the mouse can be shared by one connector, and the simultaneous use of the external keyboard and the mouse can be supported.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例に係るポータブルコンピュ
ータのシステム構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of a portable computer according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のシステムに設けられた共用コネクタとY
分岐ケーブルとの接続関係を説明するための図。
2 is a shared connector and Y provided in the system of FIG.
The figure for demonstrating the connection relationship with a branch cable.

【図3】図1のシステムに設けられたキーボードコント
ローラの構成を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a keyboard controller provided in the system of FIG.

【図4】この発明の一実施例に係るポータブルコンピュ
ータの他のシステム構成例を示すブロック図。
FIG. 4 is a block diagram showing another system configuration example of the portable computer according to the embodiment of the present invention.

【図5】図1のシステムで共用コネクタを利用するため
に必要となるキーボード初期化処理の手順を説明するフ
ローチャート。
5 is a flowchart illustrating a procedure of keyboard initialization processing required to use the shared connector in the system of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…CPU、12…メモリ、13…BIOS RO
M、14…キーボードコントローラ、25…内部キーボ
ード、26…第2セレクタ、27…共用コネクタ、28
…第1セレクタ、29…IPSコントローラ、30…ポ
インティングスティック、31…PR/DSコネクタ。
11 ... CPU, 12 ... Memory, 13 ... BIOS RO
M, 14 ... Keyboard controller, 25 ... Internal keyboard, 26 ... Second selector, 27 ... Common connector, 28
... first selector, 29 ... IPS controller, 30 ... pointing stick, 31 ... PR / DS connector.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポインティングスティックを備えたポー
タブルコンピュータにおいて、 キー入力を制御するキーボードコントローラと、 前記ポインティングスティック、およびコンピュータ本
体に設けられた共用コネクタに接続されるマウスを制御
するための制御ICであって、前記ポインティングステ
ィックが接続される第1インタフェースと、前記共用コ
ネクタに接続される第2インタフェースと、前記キーボ
ードコントローラのマウスインタフェースに接続するた
めの第3インタフェースとを有する制御ICと、 前記キーボードコントローラと前記制御ICの第3イン
タフェースとの間に設けられ、前記共用コネクタ、また
は前記制御ICの第3インタフェースを前記キーボード
コントローラのマウスインタフェースに接続する第1セ
レクタと、 前記共用コネクタと前記キーボードコントローラの外部
キーボードインタフェースとの間に設けられ、前記共用
コネクタを、前記制御ICの第2インタフェース、また
は前記キーボードコントローラの外部キーボードインタ
フェースに接続する第2セレクタとを具備し、 前記共用コネクタは外部マウスまたは外部キーボードと
の通信のために使用される通信ピンと未使用ピンとを有
し、通信ピンは前記第2セレクタに接続され、前記未使
用ピンは前記キーボードコントローラの外部キーボード
インタフェースと接続されていることを特徴とするポー
タブルコンピュータシステム。
1. A portable computer equipped with a pointing stick, comprising a keyboard controller for controlling key input, and a control IC for controlling the pointing stick and a mouse connected to a common connector provided on the computer body. And a control IC having a first interface to which the pointing stick is connected, a second interface to the common connector, and a third interface for connecting to a mouse interface of the keyboard controller, and the keyboard controller And a third interface of the control IC, the first connector connecting the common connector or the third interface of the control IC to the mouse interface of the keyboard controller. And a second selector that is provided between the common connector and the external keyboard interface of the keyboard controller and that connects the common connector to the second interface of the control IC or the external keyboard interface of the keyboard controller. The common connector has a communication pin used for communication with an external mouse or an external keyboard and an unused pin, the communication pin is connected to the second selector, and the unused pin is connected to the keyboard controller. A portable computer system characterized by being connected to an external keyboard interface.
【請求項2】 外部マウスを接続するための第1コネク
タと、外部キーボードを接続するための第2コネクタと
を有し、前記コンピュータ本体に設けられた前記共用コ
ネクタに取り外し可能に接続され、その共用コネクタを
前記第1および第2コネクタに分岐するY分岐装置をさ
らに具備し、 前記第1コネクタは外部マウスとの通信のために使用さ
れる通信ピンを有し、その通信ピンは前記共用コネクタ
の通信ピンに接続されており、前記第2コネクタは外部
マウスとの通信のために使用される通信ピンを有し、そ
の通信ピンは前記共用コネクタの未使用ピンに接続され
ていることを特徴とする請求項1記載のポータブルコン
ピュータシステム。
2. A first connector for connecting an external mouse and a second connector for connecting an external keyboard, which are detachably connected to the common connector provided in the computer main body. The device further comprises a Y branching device for branching a shared connector into the first and second connectors, the first connector having a communication pin used for communication with an external mouse, the communication pin being the shared connector. Characterized in that the second connector has a communication pin used for communication with an external mouse, and the communication pin is connected to an unused pin of the shared connector. The portable computer system according to claim 1.
【請求項3】 前記コンピュータ本体に設けられ、拡張
ユニットが取り外し自在に接続される拡張コネクタをさ
らに具備し、 この拡張コネクタは、前記キーボードコントローラの外
部キーボードインタフェース、および前記制御ICの第
2インタフェースに接続されていることを特徴とする請
求項1記載のポータブルコンピュータシステム。
3. The computer further comprises an expansion connector which is provided in the computer body and to which an expansion unit is detachably connected. The expansion connector is connected to an external keyboard interface of the keyboard controller and a second interface of the control IC. The portable computer system according to claim 1, wherein the portable computer system is connected.
【請求項4】 ポインティングスティックを備えたポー
タブルコンピュータにおいて、 キー入力を制御するキーボードコントローラと、 前記ポインティングスティック、およびコンピュータ本
体に設けられたマウス/キーボード共用コネクタに接続
されるマウスを制御するための制御ICであって、前記
ポインティングスティックが接続される第1インタフェ
ースと、前記共用コネクタに接続される第2インタフェ
ースと、前記キーボードコントローラのマウスインタフ
ェースに接続される第3インタフェースとを有する制御
ICと、 前記キーボードコントローラのマウスインタフェースと
前記制御ICの第2インタフェースとの間に設けられ、
その間を接続または遮断するスイッチと、 前記共用コネクタと前記キーボードコントローラの外部
キーボードインタフェースとの間に設けられ、前記共用
コネクタを、前記制御ICの第2インタフェース、また
は前記キーボードコントローラの外部キーボードインタ
フェースに接続するセレクタとを具備し、 前記共用コネクタは外部マウスまたは外部キーボードと
の通信のために使用される通信ピンと未使用ピンとを有
し、通信ピンは前記第2セレクタに接続され、前記未使
用ピンは前記キーボードコントローラの外部キーボード
インタフェースと接続されていることを特徴とするポー
タブルコンピュータシステム。
4. A portable computer provided with a pointing stick, a keyboard controller for controlling key input, and a control for controlling the pointing stick and a mouse connected to a mouse / keyboard shared connector provided on the computer body. A control IC having a first interface connected to the pointing stick, a second interface connected to the shared connector, and a third interface connected to a mouse interface of the keyboard controller, Provided between the mouse interface of the keyboard controller and the second interface of the control IC,
A switch for connecting or disconnecting between the two is provided between the common connector and the external keyboard interface of the keyboard controller, and the common connector is connected to the second interface of the control IC or the external keyboard interface of the keyboard controller. The selector has a plurality of selectors, the common connector has a communication pin used for communication with an external mouse or an external keyboard, and an unused pin, the communication pin is connected to the second selector, and the unused pin is A portable computer system connected to an external keyboard interface of the keyboard controller.
【請求項5】 外部マウスを接続するための第1コネク
タと、外部キーボードを接続するための第2コネクタと
を有し、前記コンピュータ本体に設けられた前記共用コ
ネクタに取り外し可能に接続され、その共用コネクタを
前記第1および第2コネクタに分岐するY分岐装置をさ
らに具備し、 前記第1コネクタは外部マウスとの通信のために使用さ
れる通信ピンを有し、その通信ピンは前記共用コネクタ
の通信ピンに接続されており、前記第2コネクタは外部
マウスとの通信のために使用される通信ピンを有し、そ
の通信ピンは前記共用コネクタの未使用ピンに接続され
ていることを特徴とする請求項4記載のポータブルコン
ピュータシステム。
5. A first connector for connecting an external mouse and a second connector for connecting an external keyboard, which are detachably connected to the common connector provided in the computer main body. The device further comprises a Y branching device for branching a shared connector into the first and second connectors, the first connector having a communication pin used for communication with an external mouse, the communication pin being the shared connector. Characterized in that the second connector has a communication pin used for communication with an external mouse, and the communication pin is connected to an unused pin of the shared connector. The portable computer system according to claim 4.
【請求項6】 前記コンピュータ本体に設けられ、拡張
ユニットが取り外し自在に接続される拡張コネクタをさ
らに具備し、 この拡張コネクタは、前記キーボードコントローラの外
部キーボードインタフェース、および前記制御ICの第
2インタフェースに接続されていることを特徴とする請
求項4記載のポータブルコンピュータシステム。
6. The computer further comprises an expansion connector provided in the computer main body, to which an expansion unit is detachably connected, the expansion connector being connected to an external keyboard interface of the keyboard controller and a second interface of the control IC. The portable computer system according to claim 4, wherein the portable computer system is connected.
【請求項7】 キー入力を制御するキーボードコントロ
ーラと、コンピュータ本体に設けられ、外部マウスまた
は外部キーボードが接続可能な共用コネクタと、この共
用コネクタと前記キーボードコントローラとの間に設け
られ、前記共用コネクタを前記キーボードコントローラ
の外部キーボードインタフェース、またはマウスインタ
フェースに接続するセレクタとを具備し、前記共用コネ
クタは外部マウスまたは外部キーボードとの通信のため
に使用される通信ピンと未使用ピンとを有し、通信ピン
は前記セレクタに接続され、前記未使用ピンは前記キー
ボードコントローラの外部キーボードインタフェースと
接続されているポータブルコンピュータと、 外部マウスを接続するための第1コネクタと、外部キー
ボードを接続するための第2コネクタとを有し、前記コ
ンピュータ本体に設けられた前記共用コネクタに取り外
し可能に接続され、その共用コネクタを前記第1および
第2コネクタに分岐するY分岐装置であって、前記第1
コネクタは外部マウスとの通信のために使用される通信
ピンを有し、その通信ピンは前記共用コネクタの通信ピ
ンに接続されており、前記第2コネクタは外部マウスと
の通信のために使用される通信ピンを有し、その通信ピ
ンは前記共用コネクタの未使用ピンに接続されているY
分岐装置とを具備するシステムにおける共用コネクタの
接続切り替え方法において、 前記セレクタを制御して、前記共用コネクタを前記キー
ボードコントローラのマウスインタフェースに接続し、 前記キーボードコントローラにその外部キーボードイン
タフェースを使用した外部キーボードとの通信を実行さ
せ、その通信結果に応じて前記共用コネクタの未使用ピ
ンが外部キーボードとの通信に使用されているか否かを
判別し、 前記未使用ピンが外部キーボードとの通信に使用されて
ないとき、前記セレクタを制御して、前記共用コネクタ
を前記キーボードコントローラの外部キーボードインタ
フェースに接続し、 前記キーボードコントローラにその外部キーボードイン
タフェースを使用した外部キーボードとの通信を実行さ
せ、その通信結果に応じて前記共用コネクタに外部キー
ボードまたは外部マウスが接続されているか否かを判別
し、 前記共用コネクタに外部キーボードまたは外部マウスの
いずれかが接続されているとき、前記キーボードコント
ローラにその外部キーボードインタフェースを使用した
外部キーボードからのIDリードを実行させ、そのID
の値に応じて前記共用コネクタに外部キーボードと外部
マウスのどちらが接続されているかを判別し、 その判別結果に応じて、前記セレクタの接続先を制御す
ることを特徴とする共用コネクタの接続切り替え方法。
7. A keyboard controller for controlling key input, a common connector provided in the computer body, to which an external mouse or an external keyboard can be connected, and the common connector provided between the common connector and the keyboard controller. And a selector for connecting to an external keyboard interface or mouse interface of the keyboard controller, the shared connector having a communication pin used for communication with an external mouse or an external keyboard, and an unused pin. Is connected to the selector, and the unused pins are connected to an external keyboard interface of the keyboard controller, a portable computer, a first connector for connecting an external mouse, and a second connector for connecting an external keyboard. And a connector, wherein is removably connected to said common connector provided in the computer main body, a Y branching device which branches the common connector to said first and second connectors, said first
The connector has a communication pin used for communication with an external mouse, the communication pin is connected to a communication pin of the shared connector, and the second connector is used for communication with the external mouse. Y which is connected to an unused pin of the common connector.
In a connection switching method for a shared connector in a system including a branching device, the selector is controlled to connect the shared connector to a mouse interface of the keyboard controller, and an external keyboard using the external keyboard interface for the keyboard controller. Communication is performed, and it is determined whether unused pins of the shared connector are used for communication with the external keyboard according to the communication result, and the unused pins are used for communication with the external keyboard. If not, the selector is controlled to connect the shared connector to the external keyboard interface of the keyboard controller, cause the keyboard controller to perform communication with an external keyboard using the external keyboard interface, and perform the communication. According to the result, it is determined whether an external keyboard or an external mouse is connected to the shared connector, and when either the external keyboard or the external mouse is connected to the shared connector, the external keyboard is attached to the keyboard controller. The ID is read from the external keyboard using the interface, and the ID
A method for switching connection of a common connector, characterized in that it determines whether an external keyboard or an external mouse is connected to the common connector according to the value of, and controls the connection destination of the selector according to the result of the judgment. ..
JP7150599A 1995-06-16 1995-06-16 Portable computer system and method for switching connection of shared connector in the system Pending JPH096501A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7150599A JPH096501A (en) 1995-06-16 1995-06-16 Portable computer system and method for switching connection of shared connector in the system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7150599A JPH096501A (en) 1995-06-16 1995-06-16 Portable computer system and method for switching connection of shared connector in the system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH096501A true JPH096501A (en) 1997-01-10

Family

ID=15500409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7150599A Pending JPH096501A (en) 1995-06-16 1995-06-16 Portable computer system and method for switching connection of shared connector in the system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH096501A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957282B2 (en) * 2002-08-07 2005-10-18 Quanta Storage, Inc. Optical disk drive control apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957282B2 (en) * 2002-08-07 2005-10-18 Quanta Storage, Inc. Optical disk drive control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6308239B1 (en) Interface switching apparatus and switching control method
US5548782A (en) Apparatus for preventing transferring of data with peripheral device for period of time in response to connection or disconnection of the device with the apparatus
US6338107B1 (en) Method and system for providing hot plug of adapter cards in an expanded slot environment
US6678830B1 (en) Method and apparatus for an ACPI compliant keyboard sleep key
JP3814535B2 (en) Input device
KR100280637B1 (en) Computer system capable of data update of fixed flash ROM and its control method
JPH06348638A (en) Pcmcia peripheral equipment
JPH04317156A (en) Portable comuter system which can be docked and automatic constituting method for communication port assignment in this system
EP0416257A2 (en) Personal computer allowing selective use of integral and external keyboards by means of selector
JPH1185219A (en) Programmable controller
US5550990A (en) Physical partitioning of logically continuous bus
US20090172444A1 (en) Computer System and Power-Saving Method Thereof
US6237057B1 (en) Method and system for PCI slot expansion via electrical isolation
US6195723B1 (en) Method and system for providing peer-to-peer control in an expanded slot environment using a bridge as an agent for controlling peripheral device
CN108108314B (en) Exchanger system
US5872995A (en) System for causing system management interrupt to execute second program before use of a scancode by first program if said scancode comprises a hotkey
US20080172442A1 (en) Multi-computer system and configuration method therefor
US5355507A (en) Computer system for arbitrating the operation of a built-in modem and external SIO circuit
JPH096501A (en) Portable computer system and method for switching connection of shared connector in the system
US6919878B2 (en) Keyboard/mouse switching controller
US6574680B1 (en) Device and method to enable interrupt handling and control for mass storage devices interfacing to different controllers
US5274766A (en) Universal keyboard and keyboard/spatial input device controller
US20050050232A1 (en) Information processing apparatus, keyboard controller, and method of key input determination
US20060041707A1 (en) Computer systems with multiple CPU configuration
JPH07311640A (en) Portable computer

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20061109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070626

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071204

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02