JPH0964881A - Method and device for confirming multi-cast connection state - Google Patents

Method and device for confirming multi-cast connection state

Info

Publication number
JPH0964881A
JPH0964881A JP7214975A JP21497595A JPH0964881A JP H0964881 A JPH0964881 A JP H0964881A JP 7214975 A JP7214975 A JP 7214975A JP 21497595 A JP21497595 A JP 21497595A JP H0964881 A JPH0964881 A JP H0964881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
multicast
link
status
connection status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7214975A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiichiro Takahashi
英一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7214975A priority Critical patent/JPH0964881A/en
Priority to US08/606,009 priority patent/US5920560A/en
Publication of JPH0964881A publication Critical patent/JPH0964881A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To confirm a connection state such as interruption in the case of conducting multicast fixed connection communication. SOLUTION: Upon receipt of a state confirmation request message sent by a terminal equipment 21, when the message is a state confirmation request message valid for protocol, a communication controller 41 makes an information collection request to a multicast server 51. As a result of the information collection request, reply information of a state of line containers 71-7n collected and arranged by the multicast server 51 is returned from the multicast server 51 to the communication controller 41 then the communication controller 41 edits a connection state notice message, based on the reply information and sends the result to the multicast server 51 to be returned to the terminal equipment 21 via a line container 62.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばフレームリ
レーおよびセルリレーのように通信データをセグメント
分割してネットワーク内をリレー転送する高速パケット
通信システムに係り、特に、ネットワークサービスとし
て提供される1対複数同報通信または複数対複数同報通
信のようなマルチキャストサービスにおける固定接続の
接続状態確認のためのマルチキャスト接続状態確認方法
および装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a high-speed packet communication system such as a frame relay and a cell relay that divides communication data into segments and relay-transfers them in a network. The present invention relates to a multicast connection state confirmation method and apparatus for confirming a connection state of a fixed connection in a multicast service such as broadcast communication or multiple-to-multiple broadcast communication.

【0002】[0002]

【従来の技術】通信データをセグメント分割してネット
ワーク内をリレー転送する高速パケット通信システムと
して、次の2つのシステムが知られている。
2. Description of the Related Art The following two systems are known as high-speed packet communication systems for dividing communication data into segments and relay-transferring them in a network.

【0003】(1) フレームリレー フレームリレーは、データリンク層のフレームを対象と
するリレー型のパケット形態通信システムであり、前記
データリンク層のフレームレベルでデータをリレーして
通信を行うシステムである。
(1) Frame Relay A frame relay is a relay-type packet-type communication system intended for data link layer frames, and is a system for relaying data at the data link layer frame level for communication. .

【0004】(2) セルリレー セルリレーは、ATM(Asynchronous Transfer Mode)
交換システムとして知られており、物理層のセルを対象
とするリレー型のパケット形態通信方式であって、前記
物理層のセルレベルでデータをリレーして通信を行うシ
ステムである。
(2) Cell relay The cell relay is an ATM (Asynchronous Transfer Mode).
Known as an exchange system, it is a relay-type packet-type communication system for physical layer cells, and is a system for relaying data at the cell level of the physical layer for communication.

【0005】これら、フレームリレーおよびセルリレー
(すなわちATM)による高速パケット通信システム
は、いずれも高速・広帯域の通信技術として既に知られ
ている。
These high-speed packet communication systems using frame relay and cell relay (that is, ATM) are already known as high-speed / broadband communication technologies.

【0006】フレームリレーおよびセルリレー(AT
M)は、ともに新技術であり、現時点では、1対複数す
なわち1対n(1:n)同報通信または複数対複数すな
わちn対n(n:n)同報通信のような、マルチキャス
トサービスは実現されていない。フレームリレーおよび
セルリレー(ATM)による通信システムの国際勧告等
の標準化作業においては、マルチキャスト型の通信に対
する実現方式が規定されているに過ぎない。
Frame relay and cell relay (AT
M) is a new technology, and is currently a multicast service such as one-to-many or 1-n (1: n) broadcast or multiple-to-many or n-n (n: n) broadcast. Has not been realized. In the standardization work such as the international recommendation of the communication system using the frame relay and the cell relay (ATM), only the implementation method for the multicast type communication is specified.

【0007】一方、データ通信システムにおけるサービ
スの形態の1つとして、予め固定的にコネクションを設
定し、その設定されたコネクションにおいて通信を行う
固定接続サービスがある。このような固定接続サービス
の典型的なものは、PVC(permanent vertual connec
tion)と称される。また、固定的な接続サービスには、
ISDN(integrated services digital network)に
おいて着信通知手順を有するSPC(semi-permanent v
irtual connection)と呼ばれる半固定接続サービスも
あるが、これも一種の固定接続サービスであり、この明
細書では、単に「固定接続」とした場合には、このSP
Cのようなサービス形態も含むものとする。
On the other hand, as one form of service in the data communication system, there is a fixed connection service in which a connection is fixedly set in advance and communication is performed in the set connection. A typical example of such a fixed connection service is a PVC (permanent vertual connec).
tion). In addition, fixed connection service,
SPC (semi-permanent v) having an incoming call notification procedure in ISDN (integrated services digital network)
There is also a semi-fixed connection service called "irtual connection", but this is also a kind of fixed connection service. In this specification, if simply "fixed connection" is used, this SP
A service form such as C is also included.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述したフレームリレ
ーおよびセルリレーのようなリレー型のネットワークサ
ービスにおいて、PVC通信のような固定接続通信を行
う場合には、PVCの状態確認システムは必須であり、
このことは、マルチキャスト型の固定接続同報通信、例
えばマルチキャストPVC同報通信、を行う場合におい
ても同様である。
In the relay type network service such as the frame relay and the cell relay described above, the PVC state confirmation system is indispensable when performing fixed connection communication such as PVC communication.
This is also the case when performing multicast type fixed connection broadcast communication, for example, multicast PVC broadcast communication.

【0009】このような状態確認システムを具備しない
と、例えばコネクションが切断されている等の固定接続
の状態を知ることができない。ところが、既存の国際勧
告等において規定されているPVC状態確認手順では、
「1つのPVCについての状態通知」および「契約して
いる全てのPVCを一括した状態通知」の2通りの手順
が用意されているが、マルチキャストサービスに関する
PVC状態確認手順については規定されていない。
If such a state confirmation system is not provided, it is impossible to know the state of fixed connection such as disconnection of connection. However, in the PVC status confirmation procedure stipulated in existing international recommendations, etc.,
Although there are two procedures, "status notification for one PVC" and "status notification for all PVCs under contract", no PVC status confirmation procedure for the multicast service is specified.

【0010】本発明は、このような問題を解決するため
になされたもので、フレームリレーおよびセルリレーの
ようなリレー型のネットワークサービスにおいて、マル
チキャストの固定接続通信を行う場合の接続状態確認を
行うためのマルチキャスト接続状態確認方法および装置
を提供することを目的としている。
The present invention has been made to solve such a problem, and in a relay type network service such as a frame relay and a cell relay, to confirm a connection state when performing multicast fixed connection communication. It is an object of the present invention to provide a multicast connection status confirmation method and device.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1のマル
チキャスト接続状態確認方法は、通信データをセグメン
ト分割してネットワーク内をリレー転送する高速パケッ
ト通信システム上で、固定接続によるリンクコネクショ
ンの少なくとも一方が複数である同報通信を行うマルチ
キャストサービスにあたり、マルチキャスト配下の相手
先リンクコネクション全ての状態情報を羅列した接続状
態通知メッセージを定義して、マルチキャストのリンク
コネクション毎の接続状態の確認に供することを特徴と
している〔請求項1〕。
A first method for checking a multicast connection state according to the present invention comprises at least a fixed link connection on a high-speed packet communication system in which communication data is segmented and relay-transferred in a network. In the case of a multicast service where one side has multiple broadcasts, define a connection status notification message that lists the status information of all the destination link connections under the multicast, and use it to check the connection status for each multicast link connection. [Claim 1]

【0012】前記高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであってもよく〔請求項
2〕、セルリレーネットワークシステムであってもよい
〔請求項3〕。
The high-speed packet communication system may be a frame relay network system [claim 2] or a cell relay network system [claim 3].

【0013】前記マルチキャストのリンクコネクション
毎の接続状態通知メッセージによる接続状態確認を、ユ
ーザネットワークインタフェースのリンクコネクション
に適用してもよく〔請求項4〕、ネットワーク間インタ
フェースのリンクコネクションに適用してもよく〔請求
項5〕、フレームリレーネットワークとセルリレーネッ
トワークとの間のインターワーキングファンクションに
適用してもよい〔請求項6〕。
The connection status confirmation by the connection status notification message for each multicast link connection may be applied to the link connection of the user network interface [Claim 4] or the link connection of the inter-network interface. [Claim 5] may be applied to an interworking function between the frame relay network and the cell relay network [Claim 6].

【0014】前記固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含んでいて
もよい〔請求項7〕。本発明に係る第2のマルチキャス
ト接続状態確認方法は、通信データをセグメント分割し
てネットワーク内をリレー転送する高速パケット通信シ
ステム上で、固定接続によるリンクコネクションの少な
くとも一方が複数である同報通信を行うマルチキャスト
サービスにあたり、マルチキャスト配下の相手先リンク
コネクション全てがアクティブである場合にのみ状態を
アクティブとする状態情報を含む接続状態通知メッセー
ジを定義して、マルチキャストのリンクコネクションの
接続状態の確認に供することを特徴としている〔請求項
8〕。
The link connection by the fixed connection may include a link connection by the semi-fixed connection [claim 7]. A second multicast connection state confirmation method according to the present invention is a high-speed packet communication system in which communication data is segmented and relay-transferred in a network, and broadcast communication in which at least one of fixed link connection is plural. In the multicast service to be performed, define a connection status notification message that contains status information that activates the status only when all the destination link connections under the multicast are active, and use it to confirm the connection status of the multicast link connection. [Claim 8]

【0015】前記高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであってもよく〔請求項
9〕、セルリレーネットワークシステムであってもよい
〔請求項10〕。
The high-speed packet communication system may be a frame relay network system [claim 9] or a cell relay network system [claim 10].

【0016】前記マルチキャストのリンクコネクション
の接続状態通知メッセージによる接続状態確認を、ユー
ザネットワークインタフェースのリンクコネクションに
適用してもよく〔請求項11〕、ネットワーク間インタ
フェースのリンクコネクションに適用してもよく〔請求
項12〕、フレームリレーネットワークとセルリレーネ
ットワークとの間のインターワーキングファンクション
に適用してもよい〔請求項13〕。
The connection state confirmation by the connection state notification message of the multicast link connection may be applied to the link connection of the user network interface [Claim 11] or the link connection of the inter-network interface [Claim 11]. The invention may be applied to an interworking function between the frame relay network and the cell relay network [claim 13].

【0017】前記固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含んでいて
もよい〔請求項14〕。本発明に係る第3のマルチキャ
スト接続状態確認方法は、通信データをセグメント分割
してネットワーク内をリレー転送する高速パケット通信
システム上で、固定接続によるリンクコネクションの少
なくとも一方が複数である同報通信を行うマルチキャス
トサービスにあたり、マルチキャスト配下の相手先リン
クコネクションのうちの1つ以上の重要相手先コネクシ
ョンをマルチキャスト契約登録時に予め登録しておき、
マルチキャスト配下の相手先リンクコネクションのうち
の前記1つ以上の重要相手先コネクションが全てアクテ
ィブである場合にのみ状態をアクティブとする状態情報
を含む接続状態通知メッセージを定義して、マルチキャ
ストのリンクコネクションの接続状態の確認に供するこ
とを特徴としている〔請求項15〕。
The fixed connection link connection may include a semi-fixed connection link connection. A third multicast connection state confirmation method according to the present invention is a high-speed packet communication system in which communication data is segment-divided and relay-transferred in a network, in which broadcast communication in which at least one of fixed link connections is plural is performed. In performing the multicast service, one or more important destination connections among the destination link connections under the multicast are registered in advance when the multicast contract is registered,
By defining a connection status notification message containing status information that activates the status only when all of the one or more important partner connections among the partner link connections under the multicast are active, It is characterized in that it is used for confirmation of the connection state [claim 15].

【0018】前記高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであってもよく〔請求項
16〕、セルリレーネットワークシステムであってもよ
い〔請求項17〕。
The high-speed packet communication system may be a frame relay network system [claim 16] or a cell relay network system [claim 17].

【0019】前記マルチキャストのリンクコネクション
の接続状態通知メッセージによる接続状態確認を、ユー
ザネットワークインタフェースのリンクコネクションに
適用してもよく〔請求項18〕、ネットワーク間インタ
フェースのリンクコネクションに適用してもよく〔請求
項19〕、フレームリレーネットワークとセルリレーネ
ットワークとの間のインターワーキングファンクション
に適用してもよい〔請求項20〕。
The connection status confirmation by the connection status notification message of the multicast link connection may be applied to the link connection of the user network interface [Claim 18] or the link connection of the inter-network interface. The invention may be applied to an interworking function between the frame relay network and the cell relay network [claim 20].

【0020】前記固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含んでいて
もよい〔請求項21〕。本発明に係る第1のマルチキャ
スト接続状態確認装置は、通信データをセグメント分割
してネットワーク内をリレー転送する高速パケット通信
により、固定接続によるリンクコネクションの少なくと
も一方が複数である同報通信を行うマルチキャストサー
ビスを含むサービスを提供する高速パケット通信システ
ムにおけるマルチキャスト接続状態確認装置であって、
接続状態確認要求メッセージに応答して、マルチキャス
ト配下の全ての相手先リンクコネクションの状態情報を
収集する状態収集手段と、前記状態収集手段による収集
結果に基づき、マルチキャスト配下の相手先リンクコネ
クション全ての状態情報が羅列される接続状態通知メッ
セージを編集するメッセージ編集手段と、接続状態確認
要求元コネクションから前記接続状態確認要求メッセー
ジを受信して前記状態収集手段へ与えるとともに、前記
メッセージ編集手段で編集された接続状態通知メッセー
ジを、前記接続状態確認要求元コネクションへ返送する
転送制御手段とを具備することを特徴としている〔請求
項22〕。
The fixed connection link connection may include a semi-fixed connection link connection. A first multicast connection state confirmation device according to the present invention is a multicast that performs broadcast communication in which at least one of fixed link connection is plural by high-speed packet communication in which communication data is segmented and relay-transferred in a network. A multicast connection status confirmation device in a high-speed packet communication system that provides services including services,
In response to the connection status confirmation request message, status collecting means for collecting the status information of all the destination link connections under the multicast, and the status of all the destination link connections under the multicast based on the collection result by the status collecting means. Message editing means for editing a connection status notification message in which information is listed, and the connection status confirmation request message is received from the connection status confirmation requesting connection and given to the status collecting means, and edited by the message editing means. And a transfer control means for returning a connection status notification message to the connection status confirmation requesting connection [claim 22].

【0021】前記高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであってもよく〔請求項
23〕、セルリレーネットワークシステムであってもよ
い〔請求項24〕。
The high-speed packet communication system may be a frame relay network system [claim 23] or a cell relay network system [claim 24].

【0022】前記リンクコネクションは、ユーザネット
ワークインタフェースのリンクコネクションであっても
よく〔請求項25〕、ネットワーク間インタフェースの
リンクコネクションであってもよく〔請求項26〕、フ
レームリレーネットワークとセルリレーネットワークと
の間のインターワーキングファンクションによるリンク
コネクションであってもよい〔請求項27〕。
The link connection may be a user network interface link connection [claim 25] or an inter-network interface link connection [claim 26], and may be a frame relay network and a cell relay network. It may be a link connection by an interworking function between [claim 27].

【0023】前記固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含んでいて
もよい〔請求項28〕。本発明に係る第2のマルチキャ
スト接続状態確認装置は、通信データをセグメント分割
してネットワーク内をリレー転送する高速パケット通信
により、固定接続によるリンクコネクションの少なくと
も一方が複数である同報通信を行うマルチキャストサー
ビスを含むサービスを提供する高速パケット通信システ
ムにおけるマルチキャスト接続状態確認装置であって、
接続状態確認要求メッセージに応答して、マルチキャス
ト配下の全ての相手先リンクコネクションの状態情報を
収集する状態収集手段と、前記状態収集手段による収集
結果に基づき、マルチキャスト配下の相手先リンクコネ
クション全てがアクティブである場合にのみ状態をアク
ティブとする状態情報を含む接続状態通知メッセージを
編集するメッセージ編集手段と、接続状態確認要求元コ
ネクションから前記接続状態確認要求メッセージを受信
して前記状態収集手段へ与えるとともに、前記メッセー
ジ編集手段で編集された接続状態通知メッセージを、前
記接続状態確認要求元コネクションへ返送する転送制御
手段とを具備することを特徴としている〔請求項2
9〕。
The fixed connection link connection may include a semi-fixed connection link connection. A second multicast connection status confirmation device according to the present invention is a multicast performing high-speed packet communication in which communication data is segmented and relay-transferred in a network, thereby performing broadcast communication in which at least one of fixed link connections is plural. A multicast connection status confirmation device in a high-speed packet communication system that provides services including services,
In response to the connection status confirmation request message, status collecting means for collecting the status information of all the destination link connections under the multicast, and based on the collection result by the status collecting means, all the destination link connections under the multicast are active. And a message editing means for editing a connection status notification message including status information that activates the status, and receiving the connection status confirmation request message from the connection status confirmation requesting connection and giving it to the status collecting means. And a transfer control means for returning the connection state notification message edited by the message editing means to the connection state confirmation requesting connection [claim 2]
9].

【0024】前記高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであってもよく〔請求項
30〕、セルリレーネットワークシステムであってもよ
い〔請求項31〕。
The high-speed packet communication system may be a frame relay network system [claim 30] or a cell relay network system [claim 31].

【0025】前記リンクコネクションは、ユーザネット
ワークインタフェースのリンクコネクションであっても
よく〔請求項32〕、ネットワーク間インタフェースの
リンクコネクションであってもよく〔請求項33〕、フ
レームリレーネットワークとセルリレーネットワークと
の間のインターワーキングファンクションによるリンク
コネクションであってもよい〔請求項34〕。
The link connection may be a user network interface link connection [claim 32] or an inter-network interface link connection [claim 33], and may be a frame relay network and a cell relay network. It may be a link connection by an interworking function between [claim 34].

【0026】前記固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含んでいて
もよい〔請求項35〕。本発明に係る第3のマルチキャ
スト接続状態確認装置は、通信データをセグメント分割
してネットワーク内をリレー転送する高速パケット通信
により、固定接続によるリンクコネクションの少なくと
も一方が複数である同報通信を行うマルチキャストサー
ビスを含むサービスを提供する高速パケット通信システ
ムにおけるマルチキャスト接続状態確認装置であって、
マルチキャスト配下の相手先リンクコネクションのうち
の1つ以上の重要相手先コネクションを予め登録する重
要相手先登録手段と、接続状態確認要求メッセージに応
答して、マルチキャスト配下の全ての相手先リンクコネ
クションの状態情報を収集する状態収集手段と、前記状
態収集手段による収集結果に基づき、マルチキャスト配
下の相手先リンクコネクションのうちの前記登録された
1つ以上の重要相手先リンクコネクションが全てアクテ
ィブである場合にのみ状態をアクティブとする状態情報
を含む接続状態通知メッセージを編集するメッセージ編
集手段と、接続状態確認要求元コネクションから前記接
続状態確認要求メッセージを受信して前記状態収集手段
へ与えるとともに、前記メッセージ編集手段で編集され
た接続状態通知メッセージを、前記接続状態確認要求元
コネクションへ返送する転送制御手段とを具備すること
を特徴としている〔請求項36〕。
The fixed connection link connection may include a semi-fixed connection link connection. A third multicast connection status confirmation apparatus according to the present invention performs multicast communication in which at least one of fixed link connection is plural by high-speed packet communication in which communication data is segmented and relay-transferred in a network. A multicast connection status confirmation device in a high-speed packet communication system that provides services including services,
Important destination registration means for pre-registering one or more important destination connections among the destination link connections under the multicast, and the state of all destination link connections under the multicast in response to the connection status confirmation request message. Only when all of the registered one or more important destination link connections among the destination link connections under the multicast are active based on the state collection means for collecting information and the collection result by the state collection means. Message editing means for editing a connection status notification message including status information for activating a status; and a message editing means for receiving the connection status confirmation request message from a connection status confirmation requesting connection and giving it to the status collecting means. The connection status notification message edited in Sage, is characterized by comprising a transfer control means for returning to the connection status confirmation requesting connection [Claim 36].

【0027】前記高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであってもよく〔請求項
37〕、セルリレーネットワークシステムであってもよ
い〔請求項38〕。
The high-speed packet communication system may be a frame relay network system [claim 37] or a cell relay network system [claim 38].

【0028】前記リンクコネクションは、ユーザネット
ワークインタフェースのリンクコネクションであっても
よく〔請求項39〕、ネットワーク間インタフェースの
リンクコネクションであってもよく〔請求項40〕、フ
レームリレーネットワークとセルリレーネットワークと
の間のインターワーキングファンクションによるリンク
コネクションであってもよい〔請求項41〕。
The link connection may be a user network interface link connection [claim 39] or an inter-network interface link connection [claim 40], and may be a frame relay network and a cell relay network. It may be a link connection by an interworking function between [claim 41].

【0029】前記固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含んでいて
もよい〔請求項42〕。
The fixed connection link connection may include a semi-fixed connection link connection.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るマルチキャス
ト接続状態確認システムの実施の形態を図面を参照して
説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a multicast connection status confirmation system according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0031】〔実施の形態1〕図1は本発明によるマル
チキャスト接続状態確認システムを組み込んだ交換シス
テムの第1の実施の形態の構成を示している。
[First Embodiment] FIG. 1 shows the configuration of a first embodiment of a switching system incorporating a multicast connection status confirmation system according to the present invention.

【0032】図1の交換システムは、交換機10と、端
末21および31、32…3nとを有している。端末2
1は、端末31〜3nとの間についてのマルチキャスト
PVCを契約しており、それをシステムに登録してい
る。この場合、端末21が発端末であり、端末31〜3
nが着端末である。
The exchange system of FIG. 1 has an exchange 10 and terminals 21 and 31, 32 ... 3n. Terminal 2
1 has contracted a multicast PVC with the terminals 31 to 3n and registered it in the system. In this case, the terminal 21 is the calling terminal and the terminals 31 to 3
n is the destination terminal.

【0033】交換機10は、通信制御装置41と、マル
チキャストサーバ51と、回線収容装置61、62…6
Nおよび71、72…7nとを備えている。交換機10
は、例えば図2に示すように、フレームリレー方式の場
合フレームリレーネットワークそのものに相当し、ここ
では、フレームリレーネットワークのユーザネットワー
クインタフェース(user to network interface:以
下、「UNI」と称する)に適用した場合について説明
する。この場合、UNIは同期/非同期のどちらでもよ
い。
The exchange 10 includes a communication control device 41, a multicast server 51, line accommodation devices 61, 62, ...
N and 71, 72 ... 7n. Exchange 10
2 corresponds to the frame relay network itself in the case of the frame relay system as shown in FIG. 2, and is applied to a user network interface (user to network interface: hereinafter, referred to as “UNI”) of the frame relay network. The case will be described. In this case, the UNI may be synchronous / asynchronous.

【0034】回線収容装置61〜6Nは、入側すなわち
発信側の加入者端末に接続される回線を収容する収容装
置であるが、この場合、発信側の加入者端末としては端
末21のみを考慮しているので、図1においては、回線
収容装置62のみが端末21に接続されているものとし
て示している。
The line accommodating devices 61 to 6N are accommodating devices for accommodating lines connected to the incoming or outgoing subscriber terminals, but in this case, only the terminal 21 is considered as the outgoing subscriber terminal. Therefore, in FIG. 1, only the line accommodation device 62 is shown as being connected to the terminal 21.

【0035】回線収容装置71〜7nは、出側すなわち
着信側の加入者端末に接続される回線を収容する回線収
容装置であり、この場合、着信側の加入者端末として端
末31〜3nを考慮しているので、図1においては、回
線収容装置71〜7nが端末31〜3nに接続されてい
るものとして示している。
The line accommodating devices 71 to 7n are line accommodating devices for accommodating lines connected to outgoing side or incoming side subscriber terminals. In this case, the terminals 31 to 3n are considered as incoming side subscriber terminals. Therefore, in FIG. 1, the line accommodation devices 71 to 7n are shown as being connected to the terminals 31 to 3n.

【0036】マルチキャストサーバ51は、端末21と
端末31〜3nとの間のマルチキャストPVCの登録内
容に従ったマルチキャスト条件を記憶している。マルチ
キャストサーバ51は、回線収容装置62を介して端末
21から受信したデータを通信制御装置41へ転送し、
通信制御装置41から送出されるデータを回線収容装置
62を介して端末21へ転送する。
The multicast server 51 stores the multicast condition according to the registered content of the multicast PVC between the terminal 21 and the terminals 31 to 3n. The multicast server 51 transfers the data received from the terminal 21 via the line accommodation device 62 to the communication control device 41,
The data sent from the communication control device 41 is transferred to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0037】また、正常データ通信時には、マルチキャ
ストサーバ51は、通信制御装置41から与えられるデ
ータを前記マルチキャスト条件に従った端末31〜3n
に同一のデータを回線収容装置71〜7nを介して同報
送信する。PVC状態確認時には、マルチキャストサー
バ51は、記憶している前記マルチキャスト条件より、
対象となる着端末を選択し、該当する端末31〜3nを
収容している回線収容装置71〜7nに対して状態確認
を実施して、各回線収容装置71〜7n毎の状態を収集
し、情報をとりまとめて、通信制御装置41へ応答を返
す。
Further, during normal data communication, the multicast server 51 uses the data provided from the communication control device 41 for the terminals 31 to 3n according to the multicast condition.
The same data is simultaneously transmitted via the line accommodation devices 71 to 7n. When checking the PVC status, the multicast server 51 determines from the stored multicast condition that
The target destination terminal is selected, the state confirmation is performed on the line accommodation devices 71 to 7n accommodating the corresponding terminals 31 to 3n, and the state of each line accommodation device 71 to 7n is collected, The information is collected and a response is returned to the communication control device 41.

【0038】通信制御装置41は、正常データ通信時に
は、端末21から送信されマルチキャストサーバ51か
ら転送されるデータに対し、データ通信において必要な
プロトコル処理を施した後、端末31〜3nへの送信デ
ータとしてマルチキャストサーバ51へ転送する。
During normal data communication, the communication control device 41 performs protocol processing necessary for data communication on the data transmitted from the terminal 21 and transferred from the multicast server 51, and then transmits the data to the terminals 31 to 3n. To the multicast server 51.

【0039】また、通信制御装置41は、PVC状態確
認時には、端末21が送信したPVC状態確認要求メッ
セージ(PVC status enquiry message:以下、「SEメ
ッセージ」と称する)を受信すると、該SEメッセージ
がプロトコル規定上有効かの否かの判定等のようなメッ
セージ判定処理を行い、有効なSEメッセージと判定す
ると、マルチキャストサーバ51に対し情報収集要求を
行う。この情報収集要求の結果、マルチキャストサーバ
51で収集され且つとりまとめられた各回線収容装置7
1〜7nの状態の応答情報が、マルチキャストサーバ5
1から通信制御装置41に返されると、通信制御装置4
1は、該応答情報に基づいて接続状態通知メッセージで
あるPVC状態通知メッセージ(PVC status message:
以下、「Sメッセージ」と称する)を編集して、回線収
容装置62を介して端末21に返送すべくマルチキャス
トサーバ51へ送出する。
Also, when the communication control device 41 receives the PVC status confirmation request message (hereinafter, referred to as “SE message”) transmitted by the terminal 21, at the time of confirming the PVC status, the SE message is transmitted as a protocol. Message determination processing such as determination as to whether it is valid according to the regulations is performed, and if it is determined that the SE message is valid, a request for information collection is made to the multicast server 51. As a result of this information collection request, each line accommodation device 7 collected and collected by the multicast server 51
The response information in the state of 1 to 7n is the multicast server 5
1 to the communication control device 41, the communication control device 4
1 is a PVC status notification message (PVC status message: a connection status notification message based on the response information).
Hereinafter, the “S message” will be edited and sent to the multicast server 51 to be returned to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0040】通信制御装置41におけるSメッセージの
編集には種々のバリエーションがある。この実施の形態
の場合、通信制御装置41は、回線収容装置71〜7n
からマルチキャストサーバ51を介して得られる端末3
1〜3nの状態情報を羅列した形のSメッセージを編集
する。
There are various variations in editing the S message in the communication control device 41. In the case of this embodiment, the communication control device 41 uses the line accommodation devices 71 to 7n.
From the terminal 3 via the multicast server 51
The S message in the form of listing the state information of 1 to 3n is edited.

【0041】次に、図3〜図6を参照して、図1に示し
た交換システムについてさらに詳細に説明する。先ず、
UNI上での通常の正常なデータ通信の場合のシーケン
スについて説明する。
Next, the exchange system shown in FIG. 1 will be described in more detail with reference to FIGS. First,
A sequence in the case of normal normal data communication on the UNI will be described.

【0042】(1) 端末21は、端末31〜3nとの間に
マルチキャストPVCを契約しており、この契約は、シ
ステムに登録され、この場合、フレームリレーネットワ
ークである交換機10のマルチキャストサーバ51に、
契約内容に基づくマルチキャスト条件が記憶されてい
る。
(1) The terminal 21 contracts with the terminals 31 to 3n for a multicast PVC, and this contract is registered in the system, and in this case, the multicast server 51 of the exchange 10 which is a frame relay network. ,
The multicast conditions based on the contract content are stored.

【0043】(2) 端末21がデータを送信すると、交換
機10内の対応する回線収容装置62がデータを受信
し、マルチキャストサーバ51を経由して通信制御装置
41へデータを転送する。このとき、マルチキャストサ
ーバ51は、特に何も特別な処理は行わず、単にデータ
を転送するだけである。
(2) When the terminal 21 transmits data, the corresponding line accommodation device 62 in the exchange 10 receives the data and transfers the data to the communication control device 41 via the multicast server 51. At this time, the multicast server 51 does not perform any special processing and simply transfers the data.

【0044】(3) 通信制御装置41は、受信したデータ
に対して、通常のデータ通信において必要とされるプロ
トコル処理を実施し、結果として得られるデータを出側
のマルチキャストサーバ51に転送する。
(3) The communication control device 41 performs protocol processing required for normal data communication on the received data, and transfers the resulting data to the multicast server 51 on the output side.

【0045】(4) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ている前記マルチキャスト条件に従って、対応する端末
31〜3nに対して、同一のデータを同報送信する。次
に、UNI上でのマルチキャストPVC状態確認シーケ
ンスについて説明する。図3は、UNI上でのマルチキ
ャストPVC状態確認シーケンスを模式的に示してい
る。
(4) The multicast server 51 broadcasts the same data to the corresponding terminals 31 to 3n according to the stored multicast conditions. Next, a multicast PVC status confirmation sequence on the UNI will be described. FIG. 3 schematically shows a multicast PVC status confirmation sequence on the UNI.

【0046】(1) 端末21が、マルチキャストPVC状
態確認要求メッセージ、すなわちマルチキャストSEメ
ッセージを発信すると、交換機10内の対応する回線収
容装置62がSEメッセージを受信し、マルチキャスト
サーバ51を介して通信制御装置41へSEメッセージ
データを転送する。このとき、マルチキャストサーバ5
1は、受信データに対して特に処理を施さず、単にSE
メッセージを通信制御装置41へ転送するだけである。
(1) When the terminal 21 sends a multicast PVC status confirmation request message, that is, a multicast SE message, the corresponding line accommodation device 62 in the exchange 10 receives the SE message and controls communication via the multicast server 51. Transfer the SE message data to the device 41. At this time, the multicast server 5
1 does not perform any special processing on the received data and simply SE
It just transfers the message to the communication controller 41.

【0047】(2) 通信制御装置41は、受信したメッセ
ージについて、プロトコル規定上有効か否か等の判定処
理を行い、該受信メッセージが有効なSEメッセージで
あると判定した場合には、マルチキャストサーバ51
へ、情報収集要求をかける。
(2) The communication control device 41 performs a judgment process on the received message as to whether or not the received message is valid according to the protocol definition, and when it is judged that the received message is a valid SE message, the multicast server 51
Request to collect information.

【0048】(3) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ているマルチキャスト条件に基づき、マルチキャストP
VCの対象となっている着端末、すなわち端末31〜3
nを選択し、該当する端末31〜3nの加入者端末回線
をを収容する回線収容装置71〜7nに対して状態確認
を実施する。
(3) Based on the stored multicast conditions, the multicast server 51 uses the multicast P
Destination terminal that is the target of VC, that is, terminals 31 to 31
n is selected, and the state confirmation is performed on the line accommodation devices 71 to 7n that accommodate the subscriber terminal lines of the corresponding terminals 31 to 3n.

【0049】(4) 各回線収容装置71〜7n毎の状態を
確認して情報を収集したマルチキャストサーバ51は、
収集された情報をとりまとめて通信制御装置41へ応答
を返す。
(4) The multicast server 51 which has confirmed the state of each line accommodation device 71 to 7n and collected information is
The collected information is collected and a response is returned to the communication control device 41.

【0050】(5) 通信制御装置41は、マルチキャスト
サーバ51から返された応答情報に基づいてマルチキャ
ストPVC状態通知メッセージ、すなわちマルチキャス
トSメッセージを編集し、マルチキャストサーバ51お
よび回線収容装置62を介して端末21へ返送する。
(5) The communication control device 41 edits the multicast PVC status notification message, that is, the multicast S message, based on the response information returned from the multicast server 51, and the terminal via the multicast server 51 and the line accommodation device 62. Return to 21.

【0051】この場合、マルチキャストSメッセージ
は、図4に概念を示すように、端末から交換機10への
1つのデータリンクに対して、設定されたマルチキャス
トPVCの各PVC#1、PVC#2…PVC#nにつ
いての状態を羅列した状態情報を含むように編集され
る。
In this case, the multicast S message is, as shown in the concept of FIG. 4, for each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC of the multicast PVC set for one data link from the terminal to the exchange 10. It is edited so as to include state information listing the states for #n.

【0052】上述したフレームリレーシステムにおいて
用いることができるSEメッセージおよびSメッセージ
の具体的なフォーマットの例を、図5および図6に示
す。図5および図6は、フレームリレーシステムの標準
仕様であるCCITT(国際電信電話諮問委員会)すな
わちITU−T(International Telecommunication Un
ion - Telecommunications Sector)の勧告のQ.93
3のAnnex Aに準拠するTTC(電信電話委員会:The
Telecommunication Technplogy Committee)標準のJT
−Q.933の付属資料Aに示されたフォーマットに対
応させたマルチキャストPVC状態確認用のSEメッセ
ージおよびSメッセージのフォーマットをそれぞれ示し
ている。
Examples of specific formats of the SE message and the S message that can be used in the frame relay system described above are shown in FIGS. 5 and 6 are CCITT (International Telecommunication Telephone Advisory Committee), which is the standard specification of the frame relay system, that is, ITU-T (International Telecommunication Un
Ion-Telecommunications Sector) Q. 93
TTC (Telegraph and Telephone Commission: The) that complies with Annex A of 3
Telecommunication Technplogy Committee) Standard JT
-Q. The formats of the SE message and S message for checking the multicast PVC status corresponding to the format shown in Appendix A of 933 are shown.

【0053】図5は、SEメッセージを示すレポート種
別に関する情報を定義するフォーマットである。この場
合、第1バイト(第1オクテット)は、ビット番号8が
“0”、ビット番号7〜1が、情報要素識別子であり、
この場合レポート種別の情報であることを示す“101000
1”となっている。第2バイトは、情報要素長、すなわ
ちレポート種別の内容長を示し、この場合全体で3バイ
ト(3オクテット)であるので、“000000011”となっ
ている。そして、第3バイトは、レポート種別を示す情
報であり、この場合、マルチキャストPVCの状態確認
(要求)を示すため、上述の標準において定義されてい
ない例えば“00000011”を用いる。
FIG. 5 is a format that defines information about the report type indicating the SE message. In this case, in the first byte (first octet), the bit number 8 is “0” and the bit numbers 7-1 are the information element identifiers,
In this case, "101000", which indicates that the information is the report type
The second byte indicates the information element length, that is, the content length of the report type. In this case, since it is 3 bytes (3 octets) as a whole, it is “000000011”. The 3 bytes are information indicating the report type. In this case, in order to indicate the status confirmation (request) of the multicast PVC, for example, “00000011” which is not defined in the above standard is used.

【0054】図6は、Sメッセージを示す情報要素識別
に関する情報およびマルチキャストPVC状態確認情報
を定義するフォーマットである。この場合、第1バイト
(第1オクテット)は、ビット番号8が“0”、ビット
番号7〜1が、情報要素識別子であり、この場合マルチ
キャストPVC状態の情報であることを示す“101111
1”となっている。第2バイトは、情報要素長、すなわ
ちマルチキャストPVC状態の内容長を示し、この場合
マルチキャストのPVC数に依存する。そして、第3バ
イト以下は、マルチキャストPVC状態を示す情報であ
り、この場合、1つのPVCあたり3バイト(3オクテ
ット)で構成され、3×(PVC数)バイトとなる。
FIG. 6 is a format for defining the information regarding the information element identification indicating the S message and the multicast PVC status confirmation information. In this case, in the first byte (first octet), the bit number 8 is “0” and the bit numbers 7 to 1 are the information element identifiers, and in this case, “101111” indicates that it is the information of the multicast PVC state.
1 ". The second byte indicates the information element length, that is, the content length of the multicast PVC state, and in this case depends on the number of PVCs in the multicast. And the third byte and below are information indicating the multicast PVC state. In this case, each PVC consists of 3 bytes (3 octets), which is 3 × (number of PVC) bytes.

【0055】各3バイトのうちの最初の1バイトのビッ
ト番号8はアドレス拡張オクテットを意味する“0”、
2番目の1バイトのビット番号8はアドレス拡張オクテ
ットを意味する“1”、3番目の1バイトのビット番号
8はアドレス拡張オクテットを意味する“1”とする。
そして、前記最初の1バイトのビット番号6〜1は、マ
ルチキャストPVC識別子を示すデータリンクコネクシ
ョン識別子の上位6ビットとし、前記2番目の1バイト
のビット番号7〜4は、マルチキャストPVC識別子を
示すデータリンクコネクション識別子の前記最初の1バ
イトの上位6ビット(ビット番号6〜1)に続く4ビッ
トとする。3番目の1バイトのビット番号4は新規であ
るか否かを示すニュービットNとし、ビット番号2はア
クティブであるか否かを示すアクティブビットAとす
る。ニュービットNは、“0”のときは既に与えられて
いることを意味し、“1”のときは新規であることを意
味する。アクティブビットAは、“0”のときは非アク
ティブであることを意味し、“1”のときはアクティブ
であることを意味する。
The bit number 8 of the first 1 byte of each 3 bytes is "0" which means an address extension octet,
The bit number 8 of the second 1 byte is "1" which means an address extension octet, and the bit number 8 of the third 1 byte is "1" which means an address extension octet.
The first 1-byte bit numbers 6 to 1 are the upper 6 bits of the data link connection identifier indicating the multicast PVC identifier, and the second 1-byte bit numbers 7 to 4 are data indicating the multicast PVC identifier. It is assumed that there are 4 bits following the upper 6 bits (bit numbers 6 to 1) of the first 1 byte of the link connection identifier. The bit number 4 of the third byte is a new bit N which indicates whether it is new, and the bit number 2 is an active bit A which indicates whether it is active. When the new bit N is "0", it means that it has already been given, and when it is "1", it means that it is new. When the active bit A is "0", it means inactive, and when it is "1", it means active.

【0056】その他は、全て(前記最初の1バイトのビ
ット番号7、前記2番目の1バイトのビット番号3〜
1、前記3番目の1バイトのビット番号7〜5、ビット
番号3およびビット番号1)予備ビットであり、この場
合、“0”とする。上述のように、前記最初の1バイト
のビット番号6から前記2番目の1バイトのビット番号
4まで(すなわち、最初の1バイトのビット番号6〜1
および2番目の1バイトのビット番号7〜4)を、予め
マルチキャストPVC毎に付与した識別番号とする。こ
の識別番号は、マルチキャストPVCの契約時に端末−
ネットワーク間あるいはネットワーク−ネットワーク間
で割り当てられる。
Others are all (bit number 7 of the first 1 byte, bit number 3 of the second 1 byte).
1) Bit number 7 to 5 of the third byte, bit number 3 and bit number 1) Reserved bit, and in this case, it is set to "0". As described above, from the bit number 6 of the first 1 byte to the bit number 4 of the second 1 byte (that is, the bit numbers 6 to 1 of the first 1 byte).
And the second 1-byte bit numbers 7 to 4) are the identification numbers assigned to each multicast PVC in advance. This identification number is the terminal-
It is assigned between networks or between networks.

【0057】このようにすれば、フレームリレーによる
UNIのネットワークサービスにおいて、マルチキャス
トの固定接続通信を行う場合に、マルチキャスト配下の
相手先リンクコネクションの状態情報を編集した接続状
態通知メッセージを定義して、それを転送することによ
り、マルチキャストの相手先リンクコネクションの切断
等の接続状態の確認を行うことができる。
In this way, in the UNI network service by frame relay, in the case of performing multicast fixed connection communication, a connection state notification message in which the state information of the destination link connection under the multicast is edited is defined, By transferring it, it is possible to confirm the connection state such as disconnection of the multicast destination link connection.

【0058】特にこの場合、前記Sメッセージとして、
マルチキャスト配下の相手先リンクコネクションの状態
情報を全て羅列した接続状態通知メッセージを用いるの
でマルチキャスト配下の相手先リンクコネクションの個
々の状態を具体的に知ることができる。
Particularly in this case, as the S message,
Since the connection status notification message that enumerates all the status information of the partner link connections under the multicast is used, it is possible to specifically know the individual status of the partner link connections under the multicast.

【0059】〔実施の形態2〕本発明によるマルチキャ
スト接続状態確認システムを組み込んだ交換システムの
第2の実施の形態は、図1と同様の構成を有する交換シ
ステムにおいて、フレームリレーネットワークに相当す
る交換機10を、例えば図7に示すように、フレームリ
レーネットワークのネットワーク間インタフェース(ne
twork to network interface:以下、「NNI」と称す
る)に適用した場合の実施の形態である。この場合も、
NNIは同期/非同期のどちらでもよい。
[Second Embodiment] A second embodiment of a switching system incorporating a multicast connection status confirmation system according to the present invention is a switching system having a configuration similar to that of FIG. 10, for example, as shown in FIG. 7, an inter-network interface (ne
twork to network interface: hereinafter referred to as “NNI”). Again,
NNI may be synchronous / asynchronous.

【0060】この場合も、実質的に図1に示した交換シ
ステムとほとんど同様であるが、図1〜図6における説
明と大きく相違する部分についてのみさらに詳細に説明
する。
In this case as well, it is substantially similar to the exchange system shown in FIG. 1, but only the parts that largely differ from the explanations in FIGS. 1 to 6 will be explained in further detail.

【0061】先ず、NNI上での通常の正常なデータ通
信の場合は、端末21と交換機(ネットワーク)10と
の間にもう1つの交換機(ネットワーク)10Aが介在
しこの交換機10Aが先に述べた図1および図2におけ
る端末21と同様の情報の授受を行う。
First, in the case of normal normal data communication on the NNI, another exchange (network) 10A is interposed between the terminal 21 and the exchange (network) 10, and this exchange 10A has been described above. Information similar to that of the terminal 21 in FIG. 1 and FIG. 2 is exchanged.

【0062】NNI上でのマルチキャストPVC状態確
認シーケンスを図8に模式的に示している。 (1) 端末21が、交換機10Aを介してマルチキャスト
PVC状態確認要求メッセージ、すなわちマルチキャス
トSEメッセージを発信すると、交換機10内のマルチ
キャストサーバ51を介して通信制御装置41へSEメ
ッセージデータを転送する。このとき、マルチキャスト
サーバ51は、受信データに対して特に処理を施さず、
単にSEメッセージを通信制御装置41へ転送するだけ
である。
A multicast PVC status confirmation sequence on the NNI is schematically shown in FIG. (1) When the terminal 21 transmits a multicast PVC status confirmation request message, that is, a multicast SE message via the exchange 10A, the SE message data is transferred to the communication control device 41 via the multicast server 51 in the exchange 10. At this time, the multicast server 51 does not perform any particular processing on the received data,
It merely transfers the SE message to the communication control device 41.

【0063】(2) 通信制御装置41は、受信したメッセ
ージについて、プロトコル規定上有効か否か等の判定処
理を行い、該受信メッセージが有効なSEメッセージで
あると判定した場合には、マルチキャストサーバ51
へ、情報収集要求をかける。
(2) The communication control device 41 performs a judgment process on the received message as to whether or not the received message is valid according to the protocol regulation. If it is judged that the received message is a valid SE message, the multicast server 51
Request to collect information.

【0064】(3) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ているマルチキャスト条件に基づき、マルチキャストP
VCの対象となっている着端末、すなわち端末31〜3
nを選択し、該当する端末31〜3nの加入者端末回線
に対して状態確認を実施する。
(3) Based on the stored multicast conditions, the multicast server 51 uses the multicast P
Destination terminal that is the target of VC, that is, terminals 31 to 31
n is selected and the status is confirmed for the subscriber terminal lines of the corresponding terminals 31 to 3n.

【0065】(4) 各加入者端末回線毎の状態を確認して
情報を収集したマルチキャストサーバ51は、収集され
た情報をとりまとめて通信制御装置41へ応答を返す。 (5) 通信制御装置41は、マルチキャストサーバ51か
ら返された応答情報に基づいてマルチキャストPVC状
態通知メッセージ、すなわちマルチキャストSメッセー
ジを編集し、マルチキャストサーバ51および交換機1
0Aを介して端末21へ返送する。
(4) The multicast server 51, which confirms the status of each subscriber terminal line and collects information, collects the collected information and returns a response to the communication control device 41. (5) The communication control device 41 edits the multicast PVC status notification message, that is, the multicast S message, based on the response information returned from the multicast server 51, and the multicast server 51 and the exchange 1
It is returned to the terminal 21 via 0A.

【0066】この場合、マルチキャストSメッセージ
は、図4に概念を示すように、端末から交換機10への
1つのデータリンクに対して、設定されたマルチキャス
トPVCの各PVC#1、PVC#2…PVC#nにつ
いての状態を羅列した状態情報含むように編集される。
In this case, the multicast S message is, as shown in the concept of FIG. 4, for each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC of the multicast PVC set for one data link from the terminal to the exchange 10. It is edited so as to include state information listing the states of #n.

【0067】上述したフレームリレーシステムにおける
SEメッセージおよびSメッセージとしては、NNIの
場合も図5および図6に示した例と同様のフォーマット
を用いることができる。
As the SE message and the S message in the frame relay system described above, the same format as in the example shown in FIGS. 5 and 6 can be used also in the case of NNI.

【0068】〔実施の形態3〕図9は本発明によるマル
チキャスト接続状態確認システムを組み込んだ交換シス
テムの第3の実施の形態の構成を示している。
[Third Embodiment] FIG. 9 shows the configuration of a third embodiment of a switching system incorporating a multicast connection status confirmation system according to the present invention.

【0069】図9の交換システムは、図1のシステムと
同様の端末21および31、32…3nを有しており、
さらに、図1における交換機10とは異なる交換機11
を有している。
The exchange system of FIG. 9 has terminals 21 and 31, 32, ... 3n similar to the system of FIG.
Further, an exchange 11 different from the exchange 10 in FIG.
have.

【0070】端末21および31、32…3nについて
は、図1と同様であるので、ここでは、その詳細につい
ては説明しない。この場合も、端末21は、端末31〜
3nとの間についてのマルチキャストPVCを契約して
おり、それをシステムに登録している。この場合、端末
21が発端末であり、端末31〜3nが着端末である。
Since the terminals 21 and 31, 32, ... 3n are the same as those in FIG. 1, their details will not be described here. Also in this case, the terminal 21 has the terminals 31 to 31.
I have a multicast PVC contract with 3n and I have it registered with the system. In this case, the terminal 21 is the calling terminal and the terminals 31 to 3n are the called terminals.

【0071】交換機11は、通信制御装置42と、マル
チキャストサーバ51と、回線収容装置61、62…6
Nおよび71、72…7nとを備えている。交換機11
は、通信制御装置42の動作のみが図1の場合とは相違
し、その他は図1のシステムと同様である。この場合も
フレームリレーネットワークのUNIに適用した場合に
ついて説明している。UNIは同期/非同期のどちらで
もよい。
The exchange 11 comprises a communication control device 42, a multicast server 51, line accommodation devices 61, 62 ... 6
N and 71, 72 ... 7n. Exchange 11
1 is different from the case of FIG. 1 only in the operation of the communication control device 42, and is otherwise the same as the system of FIG. Also in this case, the case where it is applied to the UNI of the frame relay network is described. UNI may be synchronous / asynchronous.

【0072】マルチキャストサーバ51は、端末21と
端末31〜3nとの間のマルチキャストPVCの登録内
容に従ったマルチキャスト条件を記憶している。マルチ
キャストサーバ51は、回線収容装置62を介して端末
21から受信したデータを通信制御装置42へ転送し、
通信制御装置42から送出されるデータを回線収容装置
62を介して端末21へ転送する。
The multicast server 51 stores the multicast condition according to the registered content of the multicast PVC between the terminal 21 and the terminals 31 to 3n. The multicast server 51 transfers the data received from the terminal 21 via the line accommodation device 62 to the communication control device 42,
The data sent from the communication control device 42 is transferred to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0073】また、正常データ通信時には、マルチキャ
ストサーバ51は、通信制御装置42から与えられるデ
ータを前記マルチキャスト条件に従った端末31〜3n
に同一のデータを回線収容装置71〜7nを介して同報
送信する。PVC状態確認時には、マルチキャストサー
バ51は、記憶している前記マルチキャスト条件より、
対象となる着端末を選択し、該当する端末31〜3nを
収容している回線収容装置71〜7nに対して状態確認
を実施して、各回線収容装置71〜7n毎の状態を収集
し、情報をとりまとめて、通信制御装置42へ応答を返
す。
Further, at the time of normal data communication, the multicast server 51 uses the data provided from the communication control device 42 for the terminals 31 to 3n according to the multicast condition.
The same data is simultaneously transmitted via the line accommodation devices 71 to 7n. When checking the PVC status, the multicast server 51 determines from the stored multicast condition that
The target destination terminal is selected, the state confirmation is performed on the line accommodation devices 71 to 7n accommodating the corresponding terminals 31 to 3n, and the state of each line accommodation device 71 to 7n is collected, The information is collected and a response is returned to the communication control device 42.

【0074】通信制御装置42は、正常データ通信時に
は、端末21から送信されマルチキャストサーバ51か
ら転送されるデータに対し、データ通信において必要な
プロトコル処理を施した後、端末31〜3nへの送信デ
ータとしてマルチキャストサーバ51へ転送する。
During normal data communication, the communication control device 42 performs protocol processing necessary for data communication on the data transmitted from the terminal 21 and transferred from the multicast server 51, and then transmits the data to the terminals 31 to 3n. To the multicast server 51.

【0075】また、通信制御装置42は、PVC状態確
認時には、端末21が送信したSEメッセージを受信す
ると、該SEメッセージがプロトコル規定上有効かの否
かの判定等のようなメッセージ判定処理を行い、有効な
SEメッセージと判定すると、マルチキャストサーバ5
1に対し情報収集要求を行う。この情報収集要求の結
果、マルチキャストサーバ51で収集され且つとりまと
められた各回線収容装置71〜7nの状態の応答情報
が、マルチキャストサーバ51から通信制御装置42に
返されると、通信制御装置42は、該応答情報に基づい
てSメッセージを編集して、回線収容装置62を介して
端末21に返送すべくマルチキャストサーバ51へ送出
する。
Further, when the PVC status is confirmed, the communication control device 42 receives the SE message transmitted from the terminal 21, and performs message judgment processing such as judgment as to whether or not the SE message is valid according to the protocol regulation. , The multicast server 5 determines that the SE message is valid.
The information collection request is sent to 1. As a result of this information collection request, when the response information of the states of the line accommodating devices 71 to 7n collected and collected by the multicast server 51 is returned from the multicast server 51 to the communication control device 42, the communication control device 42 The S message is edited based on the response information and sent to the multicast server 51 to be returned to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0076】この実施の形態の場合、通信制御装置42
は、回線収容装置71〜7nからマルチキャストサーバ
51を介して得られる端末31〜3nの状態情報の全て
の状態のアンドをとり、マルチキャストPVC配下にあ
る端末31〜3nが全てアクティブである場合にのみア
クティブとなる形のSメッセージを編集する。
In the case of this embodiment, the communication control device 42
Takes AND of all the statuses of the terminals 31 to 3n obtained from the line accommodating devices 71 to 7n via the multicast server 51, and only when all the terminals 31 to 3n under the multicast PVC are active. Edit the active S message.

【0077】次に、図9に示した交換システムについ
て、先ず、UNI上での正常なデータ通信の場合のシー
ケンスについて説明する。 (1) 端末21は、端末31〜3nとの間にマルチキャス
トPVCを契約しており、この契約は、システムに登録
され、この場合、フレームリレーネットワークである交
換機10のマルチキャストサーバ51に、契約内容に基
づくマルチキャスト条件が記憶されている。
Next, regarding the exchange system shown in FIG. 9, first, the sequence in the case of normal data communication on UNI will be described. (1) The terminal 21 has a contract with the terminals 31 to 3n for a multicast PVC, and this contract is registered in the system. In this case, the contract content is sent to the multicast server 51 of the exchange 10 which is a frame relay network. The multicast condition based on is stored.

【0078】(2) 端末21がデータを送信すると、交換
機10内の対応する回線収容装置62がデータを受信
し、マルチキャストサーバ51を経由して通信制御装置
42へデータを転送する。このとき、マルチキャストサ
ーバ51は、特に何も特別な処理は行わず、単にデータ
を転送するだけである。
(2) When the terminal 21 transmits data, the corresponding line accommodation device 62 in the exchange 10 receives the data and transfers the data to the communication control device 42 via the multicast server 51. At this time, the multicast server 51 does not perform any special processing and simply transfers the data.

【0079】(3) 通信制御装置42は、受信したデータ
に対して、通常のデータ通信において必要とされるプロ
トコル処理を実施し、結果として得られるデータを出側
のマルチキャストサーバ51に転送する。
(3) The communication control device 42 executes the protocol processing required for normal data communication on the received data, and transfers the resulting data to the multicast server 51 on the output side.

【0080】(4) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ている前記マルチキャスト条件に従って、対応する端末
31〜3nに対して、同一のデータを同報送信する。す
なわち、この正常なデータ通信の場合のシーケンスにお
ける通信制御装置42の動作は、図1における通信制御
装置42の場合と全く同様である。
(4) The multicast server 51 broadcasts the same data to the corresponding terminals 31 to 3n according to the stored multicast conditions. That is, the operation of the communication control device 42 in the sequence for this normal data communication is exactly the same as that of the communication control device 42 in FIG.

【0081】次に、図9のシステムにおけるUNI上で
のマルチキャストPVC状態確認シーケンスについて説
明する。図10は、UNI/NNI上でのマルチキャス
トPVC状態確認シーケンスを模式的に示している。
Next, the multicast PVC state confirmation sequence on the UNI in the system of FIG. 9 will be described. FIG. 10 schematically shows a multicast PVC status confirmation sequence on the UNI / NNI.

【0082】(1) 端末21が、マルチキャストPVC状
態確認要求メッセージ、すなわちマルチキャストSEメ
ッセージを発信すると、交換機10内の対応する回線収
容装置62がSEメッセージを受信し、マルチキャスト
サーバ51を介して通信制御装置42へSEメッセージ
データを転送する。このとき、マルチキャストサーバ5
1は、受信データに対して特に処理を施さず、単にSE
メッセージを通信制御装置42へ転送するだけである。
(1) When the terminal 21 sends a multicast PVC status confirmation request message, that is, a multicast SE message, the corresponding line accommodation device 62 in the exchange 10 receives the SE message and controls communication via the multicast server 51. Transfer SE message data to device 42. At this time, the multicast server 5
1 does not perform any special processing on the received data and simply SE
It just forwards the message to the communication controller 42.

【0083】(2) 通信制御装置42は、受信したメッセ
ージについて、プロトコル規定上有効か否か等の判定処
理を行い、該受信メッセージが有効なSEメッセージで
あると判定した場合には、マルチキャストサーバ51
へ、情報収集要求をかける。
(2) The communication control device 42 performs a determination process on the received message as to whether or not the received message is valid according to the protocol regulation. If it is determined that the received message is a valid SE message, the multicast server 51
Request to collect information.

【0084】(3) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ているマルチキャスト条件に基づき、マルチキャストP
VCの対象となっている着端末、すなわち端末31〜3
nを選択し、該当する端末31〜3nの加入者端末回線
をを収容する回線収容装置71〜7nに対して状態確認
を実施する。
(3) The multicast server 51, based on the stored multicast conditions,
Destination terminal that is the target of VC, that is, terminals 31 to 31
n is selected, and the state confirmation is performed on the line accommodation devices 71 to 7n that accommodate the subscriber terminal lines of the corresponding terminals 31 to 3n.

【0085】(4) 各回線収容装置71〜7n毎の状態を
確認して情報を収集したマルチキャストサーバ51は、
収集された情報をとりまとめて通信制御装置42へ応答
を返す。
(4) The multicast server 51, which has confirmed the status of each of the line accommodation devices 71 to 7n and collected information,
The collected information is collected and a response is returned to the communication control device 42.

【0086】(5) 通信制御装置42は、マルチキャスト
サーバ51から返された応答情報に基づいてマルチキャ
ストPVC状態通知メッセージ、すなわちマルチキャス
トSメッセージを編集し、マルチキャストサーバ51お
よび回線収容装置62を介して端末21へ返送する。
(5) The communication control device 42 edits the multicast PVC status notification message, that is, the multicast S message, based on the response information returned from the multicast server 51, and the terminal via the multicast server 51 and the line accommodation device 62. Return to 21.

【0087】この場合、マルチキャストSメッセージ
は、図10に概念を示すように、端末から交換機10へ
の1つのデータリンクに対して、設定されたマルチキャ
ストPVCの各PVC#1、PVC#2…PVC#nの
全ての状態がアクティブであるときにのみアクティブと
なるような状態情報を含むように編集される。
In this case, the multicast S message is, as the concept is shown in FIG. 10, for each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC of the set multicast PVC for one data link from the terminal to the exchange 10. Edited to include state information that is active only when all states of #n are active.

【0088】上述したフレームリレーシステムにおいて
用いることができるSEメッセージおよびSメッセージ
の具体的なフォーマットの例について、例えば図5およ
び図6を参照して説明する。
An example of a specific format of the SE message and the S message that can be used in the frame relay system described above will be described with reference to FIGS. 5 and 6, for example.

【0089】図5に示すSEメッセージについては、こ
の図9のシステムの場合も全く同様である。図6に示す
Sメッセージは、第3バイト以下の、マルチキャストP
VC状態を示す情報を、PVCがいくつあっても3バイ
ト(3オクテット)とし、マルチキャストPVC配下の
全てのPVCの状態がアクティブであるときにのみアク
ティブビットA(第3バイト以下の3バイト目つまり第
5バイト)を、“1”すなわちアクティブとする。この
場合のSメッセージのフォーマットは、第1バイトの情
報要素識別子を除けば、マルチキャストでない通常のP
VC状態確認用のフォーマットと全く同様とすることが
できる。
The SE message shown in FIG. 5 is exactly the same in the case of the system shown in FIG. The S message shown in FIG. 6 has a multicast P of 3 bytes or less.
The information indicating the VC status is set to 3 bytes (3 octets) regardless of the number of PVCs, and only when the status of all PVCs under the multicast PVC is active, the active bit A (the third byte below the 3rd byte, The fifth byte) is set to "1", that is, active. The format of the S message in this case is a normal P that is not a multicast except for the information element identifier of the first byte.
The format can be exactly the same as the format for checking the VC status.

【0090】このようにすれば、フレームリレーによる
UNIのネットワークサービスにおいて、マルチキャス
トの固定接続通信を行う場合に、マルチキャスト配下の
相手先リンクコネクションの状態情報を編集した接続状
態通知メッセージを定義して、それを転送することによ
り、マルチキャストの相手先リンクコネクションの切断
等の接続状態の確認を行うことができる。
In this way, in the UNI network service by frame relay, in the case of performing multicast fixed connection communication, the connection state notification message in which the state information of the destination link connection under the multicast is edited is defined, By transferring it, it is possible to confirm the connection state such as disconnection of the multicast destination link connection.

【0091】前記接続状態通知メッセージとして、マル
チキャスト配下の全ての相手先リンクコネクションがア
クティブである場合にのみ、状態情報をアクティブとす
る状態情報を含む接続状態通知メッセージを用いるの
で、マルチキャストサービスでない場合とほぼ共通のフ
ォーマットで、マルチキャスト配下の相手先リンクコネ
クション全体の状態を知ることができる。
As the connection status notification message, the connection status notification message including the status information that makes the status information active is used only when all the destination link connections under the multicast are active. With the almost common format, it is possible to know the status of the entire destination link connection under the multicast.

【0092】〔実施の形態4〕本発明によるマルチキャ
スト接続状態確認システムを組み込んだ交換システムの
第4の実施の形態は、図9と同様の構成を有する交換シ
ステムにおいて、フレームリレーネットワークに相当す
る交換機11を、例えば図7に示すように、NNIに適
用した場合の実施の形態である。NNIは同期/非同期
のどちらでもよい。
[Embodiment 4] A fourth embodiment of a switching system incorporating a multicast connection status confirmation system according to the present invention is a switching system having a configuration similar to that of FIG. 9 and corresponding to a frame relay network. 11 is an embodiment when it is applied to NNI as shown in FIG. NNI may be synchronous / asynchronous.

【0093】この場合も、実質的に図9に示した交換シ
ステムとほとんど同様であるが、図9および図10にお
ける説明と大きく相違する部分についてのみさらに詳細
に説明する。
In this case as well, substantially the same as the exchange system shown in FIG. 9, but only the part that largely differs from the description in FIGS. 9 and 10 will be described in more detail.

【0094】先ず、NNI上での通常の正常なデータ通
信の場合は、端末21とネットワークを構成する交換機
11との間にもう1つの交換機(ネットワーク)11A
が介在しこの交換機11Aが先に述べた図9における端
末21と同様の情報の授受を行う。
First, in the case of normal normal data communication on the NNI, another exchange (network) 11A is provided between the terminal 21 and the exchange 11 constituting the network.
This exchange 11A exchanges information similar to that of the terminal 21 in FIG. 9 described above.

【0095】NNI上でのマルチキャストPVC状態確
認シーケンスを図8に模式的に示している。 (1) 端末21が、交換機11Aを介してマルチキャスト
PVC状態確認要求メッセージ、すなわちマルチキャス
トSEメッセージを発信すると、交換機11内のマルチ
キャストサーバ51を介して通信制御装置42へSEメ
ッセージデータを転送する。このとき、マルチキャスト
サーバ51は、受信データに対して特に処理を施さず、
単にSEメッセージを通信制御装置42へ転送するだけ
である。
The multicast PVC status confirmation sequence on the NNI is schematically shown in FIG. (1) When the terminal 21 transmits a multicast PVC status confirmation request message, that is, a multicast SE message via the exchange 11A, the SE message data is transferred to the communication control device 42 via the multicast server 51 in the exchange 11. At this time, the multicast server 51 does not perform any particular processing on the received data,
It simply transfers the SE message to the communication controller 42.

【0096】(2) 通信制御装置42は、受信したメッセ
ージについて、プロトコル規定上有効か否か等の判定処
理を行い、該受信メッセージが有効なSEメッセージで
あると判定した場合には、マルチキャストサーバ51
へ、情報収集要求をかける。
(2) The communication control device 42 performs a determination process on the received message as to whether or not the received message is valid according to the protocol regulation. If it is determined that the received message is a valid SE message, the multicast server 51
Request to collect information.

【0097】(3) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ているマルチキャスト条件に基づき、マルチキャストP
VCの対象となっている着端末、すなわち端末31〜3
nを選択し、該当する端末31〜3nの加入者端末回線
に対して状態確認を実施する。
(3) The multicast server 51, based on the stored multicast conditions,
Destination terminal that is the target of VC, that is, terminals 31 to 31
n is selected and the status is confirmed for the subscriber terminal lines of the corresponding terminals 31 to 3n.

【0098】(4) 各加入者端末回線毎の状態を確認して
情報を収集したマルチキャストサーバ51は、収集され
た情報をとりまとめて通信制御装置42へ応答を返す。 (5) 通信制御装置42は、マルチキャストサーバ51か
ら返された応答情報に基づいてマルチキャストPVC状
態通知メッセージ、すなわちマルチキャストSメッセー
ジを編集し、マルチキャストサーバ51および交換機1
1Aを介して端末21へ返送する。
(4) The multicast server 51, which confirms the status of each subscriber terminal line and collects information, collects the collected information and returns a response to the communication control device 42. (5) The communication control device 42 edits the multicast PVC status notification message, that is, the multicast S message based on the response information returned from the multicast server 51, and the multicast server 51 and the exchange 1
It is returned to the terminal 21 via 1A.

【0099】この場合、マルチキャストSメッセージ
は、図10に概念を示すように、端末から交換機11へ
の1つのデータリンクに対して、設定されたマルチキャ
ストPVCの各PVC#1、PVC#2…PVC#nの
全ての状態がアクティブであるときにのみアクティブと
なるような状態情報を含むように編集される。
In this case, the multicast S message is, as the concept is shown in FIG. 10, for each PVC # 1, PVC # 2, ... PVC of the set multicast PVC for one data link from the terminal to the exchange 11. Edited to include state information that is active only when all states of #n are active.

【0100】上述したフレームリレーシステムにおける
SEメッセージおよびSメッセージとしては、NNIの
場合も同様のフォーマットを用いることができる。 〔実施の形態5〕図11は本発明によるマルチキャスト
接続状態確認システムを組み込んだ交換システムの第5
の実施の形態の構成を示している。
As the SE message and S message in the frame relay system described above, the same format can be used in the case of NNI. [Fifth Embodiment] FIG. 11 shows a fifth embodiment of a switching system incorporating the multicast connection status confirmation system according to the present invention.
The configuration of the embodiment of FIG.

【0101】図11の交換システムは、図1のシステム
と同様の端末21および31、32…3nを有してお
り、さらに、図1における交換機10とは異なる交換機
12を有している。
The exchange system of FIG. 11 has terminals 21 and 31, 32 ... 3n similar to those of the system of FIG. 1, and further has an exchange 12 different from the exchange 10 of FIG.

【0102】端末21および31、32…3nについて
は、図1と同様であるので、ここでは、その詳細につい
ては説明しない。この場合も、端末21は、端末31〜
3nとの間についてのマルチキャストPVCを契約して
おり、それをシステムに登録している。この場合、端末
21が発端末であり、端末31〜3nが着端末である。
なお、このシステムの場合のマルチキャストPVCの契
約は、例えば図12に管理データの一例を示すように、
自端末側コネクション識別子(フレームリレーの場合D
LCI(data link connection identifier))で示され
る自端末に対するマルチキャストPVCの識別子PVC
#1〜PVC#nと、それぞれに対する相手アドレス、
例えば通信相手端末番号のような通信相手端末識別子
と、各相手先の重要性(重要なものには「○」が示され
ている)とが契約され、これらが管理データとして予め
登録され、発端末21およびマルチキャストサーバ51
等に記憶される。
Since the terminals 21 and 31, 32, ... 3n are the same as those in FIG. 1, their details will not be described here. Also in this case, the terminal 21 has the terminals 31 to 31.
I have a multicast PVC contract with 3n and I have it registered with the system. In this case, the terminal 21 is the calling terminal and the terminals 31 to 3n are the called terminals.
The multicast PVC contract in the case of this system is, for example, as shown in FIG.
Local terminal side connection identifier (D for frame relay
Multicast PVC identifier PVC for the terminal, which is indicated by LCI (data link connection identifier)
# 1 to PVC # n and the partner address for each,
For example, a communication partner terminal identifier such as a communication partner terminal number and the importance of each partner (significant ones are indicated by “○”) are contracted, and these are registered in advance as management data and issued. Terminal 21 and multicast server 51
Etc.

【0103】交換機12は、通信制御装置43と、マル
チキャストサーバ51と、回線収容装置61、62…6
Nおよび71、72…7nとを備えている。交換機12
は、通信制御装置43の動作のみが図1の場合とは相違
し、その他は図1のシステムと同様である。この場合も
フレームリレーネットワークのUNIに適用した場合に
ついて説明している。UNIは同期/非同期のどちらで
もよい。
The exchange 12 includes a communication control device 43, a multicast server 51, line accommodation devices 61, 62 ... 6
N and 71, 72 ... 7n. Exchange 12
1 is different from the case of FIG. 1 only in the operation of the communication control device 43, and is otherwise the same as the system of FIG. Also in this case, the case where it is applied to the UNI of the frame relay network is described. UNI may be synchronous / asynchronous.

【0104】マルチキャストサーバ51は、端末21と
端末31〜3nとの間のマルチキャストPVCの登録内
容に従ったマルチキャストPVCの相手先の重要性(重
要か否か)を含むマルチキャスト条件を記憶している。
マルチキャストサーバ51は、回線収容装置62を介し
て端末21から受信したデータを通信制御装置43へ転
送し、通信制御装置43から送出されるデータを回線収
容装置62を介して端末21へ転送する。
The multicast server 51 stores the multicast condition including the importance (whether important) of the other party of the multicast PVC according to the registered content of the multicast PVC between the terminal 21 and the terminals 31 to 3n. .
The multicast server 51 transfers the data received from the terminal 21 via the line accommodation device 62 to the communication control device 43, and transfers the data sent from the communication control device 43 to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0105】また、正常データ通信時には、マルチキャ
ストサーバ51は、通信制御装置43から与えられるデ
ータを前記マルチキャスト条件に従った端末31〜3n
に同一のデータを回線収容装置71〜7nを介して同報
送信する。PVC状態確認時には、マルチキャストサー
バ51は、予め記憶している前記マルチキャスト条件よ
り、対象となる着端末を選択し、該当する端末31〜3
nを収容している回線収容装置71〜7nに対して状態
確認を実施して、各回線収容装置71〜7n毎の状態を
収集し、情報をとりまとめて、通信制御装置43へ応答
を返す。
Further, at the time of normal data communication, the multicast server 51 uses the data provided from the communication control device 43 for the terminals 31 to 3n according to the multicast condition.
The same data is simultaneously transmitted via the line accommodation devices 71 to 7n. At the time of checking the PVC status, the multicast server 51 selects a target destination terminal from the previously stored multicast conditions, and the corresponding terminals 31 to 31 are selected.
The state confirmation is performed on the line accommodation devices 71 to 7n accommodating n, the states of the line accommodation devices 71 to 7n are collected, the information is collected, and a response is returned to the communication control device 43.

【0106】通信制御装置43は、正常データ通信時に
は、端末21から送信されマルチキャストサーバ51か
ら転送されるデータに対し、データ通信において必要な
プロトコル処理を施した後、端末31〜3nへの送信デ
ータとしてマルチキャストサーバ51へ転送する。
During normal data communication, the communication control device 43 performs protocol processing necessary for data communication on the data transmitted from the terminal 21 and transferred from the multicast server 51, and then transmits the data to the terminals 31 to 3n. To the multicast server 51.

【0107】また、通信制御装置43は、PVC状態確
認時には、端末21が送信したSEメッセージを受信す
ると、該SEメッセージがプロトコル規定上有効かの否
かの判定等のようなメッセージ判定処理を行い、有効な
SEメッセージと判定すると、マルチキャストサーバ5
1に対し情報収集要求を行う。この情報収集要求の結
果、マルチキャストサーバ51で収集され且つとりまと
められた各回線収容装置71〜7nの状態の応答情報
が、マルチキャストサーバ51から通信制御装置43に
返されると、通信制御装置43は、該応答情報に基づい
てSメッセージを編集して、回線収容装置62を介して
端末21に返送すべくマルチキャストサーバ51へ送出
する。
When the PVC status is confirmed, the communication control device 43 receives the SE message transmitted from the terminal 21, and performs message judgment processing such as judgment as to whether the SE message is valid according to the protocol regulation. , The multicast server 5 determines that the SE message is valid.
The information collection request is sent to 1. As a result of this information collection request, when the response information of the states of the line accommodating devices 71 to 7n collected and collected by the multicast server 51 is returned from the multicast server 51 to the communication control device 43, the communication control device 43 The S message is edited based on the response information and sent to the multicast server 51 to be returned to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0108】この実施の形態の場合、通信制御装置43
は、回線収容装置71〜7nからマルチキャストサーバ
51を介して得られる端末31〜3nの状態情報のうち
の予め設定され通信制御装置43で管理されている重要
なもの全て(図12における重要性欄に「○」が付され
たもの全て)の状態のアンドをとり、マルチキャストP
VC配下にある端末31〜3nのうちの重要なものが全
てアクティブである場合にのみアクティブとなる形のS
メッセージを編集する。
In the case of this embodiment, the communication control device 43
Is all important information that is preset and managed by the communication control device 43 among the state information of the terminals 31 to 3n obtained from the line accommodation devices 71 to 7n via the multicast server 51 (importance column in FIG. 12). All of the ones marked with "○" are ANDed, and the multicast P
S that is active only when all the important ones of the terminals 31 to 3n under the VC are active
Edit the message.

【0109】次に、図11に示した交換システムについ
て、UNI上での正常なデータ通信の場合のシーケンス
について説明する。 (1) 端末21は、端末31〜3nとの間にマルチキャス
トPVCを契約しており、この契約は、システムに登録
され、この場合、フレームリレーネットワークである交
換機12のマルチキャストサーバ51に、契約内容に基
づくマルチキャスト条件が記憶されている。
Next, the sequence of the exchange system shown in FIG. 11 in the case of normal data communication on UNI will be described. (1) The terminal 21 has a contract with the terminals 31 to 3n for a multicast PVC, and this contract is registered in the system. In this case, the contract content is sent to the multicast server 51 of the exchange 12, which is a frame relay network. The multicast condition based on is stored.

【0110】(2) 端末21がデータを送信すると、交換
機12内の対応する回線収容装置62がデータを受信
し、マルチキャストサーバ51を経由して通信制御装置
43へデータを転送する。このとき、マルチキャストサ
ーバ51は、特に何も特別な処理は行わず、単にデータ
を転送するだけである。
(2) When the terminal 21 transmits data, the corresponding line accommodation device 62 in the exchange 12 receives the data and transfers the data to the communication control device 43 via the multicast server 51. At this time, the multicast server 51 does not perform any special processing and simply transfers the data.

【0111】(3) 通信制御装置43は、受信したデータ
に対して、通常のデータ通信において必要とされるプロ
トコル処理を実施し、結果として得られるデータを出側
のマルチキャストサーバ51に転送する。
(3) The communication control device 43 performs the protocol processing required for normal data communication on the received data, and transfers the resulting data to the multicast server 51 on the output side.

【0112】(4) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ている前記マルチキャスト条件に従って、対応する端末
31〜3nに対して、同一のデータを同報送信する。す
なわち、この正常なデータ通信の場合のシーケンスにお
ける通信制御装置43の動作は、図1における通信制御
装置43の場合と全く同様である。
(4) The multicast server 51 broadcasts the same data to the corresponding terminals 31 to 3n according to the stored multicast conditions. That is, the operation of the communication control device 43 in the sequence for this normal data communication is exactly the same as that of the communication control device 43 in FIG.

【0113】次に、図11のシステムにおけるUNI上
でのマルチキャストPVC状態確認シーケンスについて
説明する。図13は、UNI/NNI上でのマルチキャ
ストPVC状態確認シーケンスを模式的に示している。
Next, the multicast PVC state confirmation sequence on the UNI in the system of FIG. 11 will be described. FIG. 13 schematically shows a multicast PVC status confirmation sequence on the UNI / NNI.

【0114】(1) 端末21が、マルチキャストPVC状
態確認要求メッセージ、すなわちマルチキャストSEメ
ッセージを発信すると、交換機12内の対応する回線収
容装置62がSEメッセージを受信し、マルチキャスト
サーバ51を介して通信制御装置43へSEメッセージ
データを転送する。このとき、マルチキャストサーバ5
1は、受信データに対して特に処理を施さず、単にSE
メッセージを通信制御装置43へ転送するだけである。
(1) When the terminal 21 transmits a multicast PVC status confirmation request message, that is, a multicast SE message, the corresponding line accommodation device 62 in the exchange 12 receives the SE message and controls communication via the multicast server 51. Transfer the SE message data to the device 43. At this time, the multicast server 5
1 does not perform any special processing on the received data and simply SE
It just transfers the message to the communication controller 43.

【0115】(2) 通信制御装置43は、受信したメッセ
ージについて、プロトコル規定上有効か否か等の判定処
理を行い、該受信メッセージが有効なSEメッセージで
あると判定した場合には、マルチキャストサーバ51
へ、情報収集要求をかける。
(2) The communication control device 43 performs processing for judging whether or not the received message is valid according to the protocol definition, and when it is judged that the received message is a valid SE message, the multicast server 51
Request to collect information.

【0116】(3) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ているマルチキャスト条件に基づき、マルチキャストP
VCの対象となっている着端末、すなわち端末31〜3
nを選択し、該当する端末31〜3nの加入者端末回線
をを収容する回線収容装置71〜7nに対して状態確認
を実施する。
(3) The multicast server 51, based on the stored multicast conditions,
Destination terminal that is the target of VC, that is, terminals 31 to 31
n is selected, and the state confirmation is performed on the line accommodation devices 71 to 7n that accommodate the subscriber terminal lines of the corresponding terminals 31 to 3n.

【0117】(4) 各回線収容装置71〜7n毎の状態を
確認して情報を収集したマルチキャストサーバ51は、
収集された情報をとりまとめて通信制御装置43へ応答
を返す。
(4) The multicast server 51, which has confirmed the status of each of the line accommodation devices 71 to 7n and collected information,
The collected information is collected and a response is returned to the communication control device 43.

【0118】(5) 通信制御装置43は、マルチキャスト
サーバ51から返された応答情報に基づいてマルチキャ
ストPVC状態通知メッセージ、すなわちマルチキャス
トSメッセージを編集し、マルチキャストサーバ51お
よび回線収容装置62を介して端末21へ返送する。
(5) The communication control device 43 edits the multicast PVC status notification message, that is, the multicast S message, based on the response information returned from the multicast server 51, and the terminal via the multicast server 51 and the line accommodation device 62. Return to 21.

【0119】この場合、マルチキャストSメッセージ
は、図13に概念を示すように、端末から交換機12へ
の1つのデータリンクに対して、設定されたマルチキャ
ストPVCの各PVC#1、PVC#2…PVC#nの
うちの重要であると設定されたもの例えばPVC#1お
よびPVC#2の状態が全てアクティブであるときにの
みアクティブとなるような状態情報を含むように編集さ
れる。
In this case, the multicast S message is, as the concept is shown in FIG. 13, for each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC of the set multicast PVC for one data link from the terminal to the exchange 12. Edited to include state information that is active only when all the states of #n set as important, for example, PVC # 1 and PVC # 2 are active.

【0120】上述したフレームリレーシステムにおいて
用いることができるSEメッセージおよびSメッセージ
の具体的なフォーマットの例について、例えば図5およ
び図6を参照して説明する。
An example of a specific format of the SE message and S message that can be used in the frame relay system described above will be described with reference to FIGS. 5 and 6, for example.

【0121】図5に示すSEメッセージについては、こ
の図9のシステムの場合も全く同様である。図6に示す
Sメッセージは、第3バイト以下の、マルチキャストP
VC状態を示す情報を、PVCがいくつあっても3バイ
ト(3オクテット)とし、マルチキャストPVC配下の
重要として登録されたもの全てのPVCの状態がアクテ
ィブであるときにのみアクティブビットA(第3バイト
以下の3バイト目つまり第5バイト)を、“1”すなわ
ちアクティブとする。この場合のSメッセージのフォー
マットは、第1バイトの情報要素識別子を除けば、マル
チキャストでない通常のPVC状態確認用のフォーマッ
トと全く同様とすることができる。
The SE message shown in FIG. 5 is exactly the same in the case of the system shown in FIG. The S message shown in FIG. 6 has a multicast P of 3 bytes or less.
The information indicating the VC status is 3 bytes (3 octets) regardless of the number of PVCs, and the active bit A (3rd byte) is set only when the status of all the PVCs registered as important under the multicast PVC is active. The following third byte, that is, the fifth byte) is set to "1", that is, active. The format of the S message in this case can be exactly the same as the format for normal PVC status confirmation, which is not multicast, except for the information element identifier of the first byte.

【0122】このようにすれば、フレームリレーによる
UNIのネットワークサービスにおいて、マルチキャス
トの固定接続通信を行う場合に、マルチキャスト配下の
相手先リンクコネクションの状態情報を編集した接続状
態通知メッセージを定義して、それを転送することによ
り、マルチキャストの相手先リンクコネクションの切断
等の接続状態の確認を行うことができる。
In this way, in the UNI network service by frame relay, in the case of performing the multicast fixed connection communication, the connection status notification message in which the status information of the partner link connection under the multicast is edited is defined, By transferring it, it is possible to confirm the connection state such as disconnection of the multicast destination link connection.

【0123】前記接続状態通知メッセージとして、マル
チキャスト配下の相手先リンクコネクションのうち、予
め登録した1以上の重要な相手先リンクコネクションが
全てアクティブである場合にのみ、状態情報をアクティ
ブとする状態情報を含む接続状態通知メッセージを用い
るので、マルチキャストサービスでない場合と同様のフ
ォーマットで、マルチキャスト配下の相手先リンクコネ
クションの必要な状態を知ることができる。
As the connection status notification message, status information that makes status information active only when all one or more important partner link connections registered in advance among the partner link connections under the multicast are active. Since the connection status notification message containing the message is used, the necessary status of the destination link connection under the multicast can be known in the same format as in the case of no multicast service.

【0124】〔実施の形態6〕本発明によるマルチキャ
スト接続状態確認システムを組み込んだ交換システムの
第6の実施の形態は、図11と同様の構成を有する交換
システムにおいて、フレームリレーネットワークに相当
する交換機12を、例えば図7に示すように、NNIに
適用した場合の実施の形態である。NNIは同期/非同
期のどちらでもよい。
[Sixth Embodiment] A sixth embodiment of a switching system incorporating a multicast connection status confirmation system according to the present invention is a switching system having a configuration similar to that of FIG. 12 is an embodiment when applied to NNI as shown in FIG. 7, for example. NNI may be synchronous / asynchronous.

【0125】この場合も、実質的に図11に示した交換
システムとほとんど同様であるが、図11および図13
における説明と大きく相違する部分についてのみさらに
詳細に説明する。
In this case as well, substantially the same as the exchange system shown in FIG. 11, except that FIG. 11 and FIG.
Only the part that largely differs from the description in 1 will be described in more detail.

【0126】先ず、NNI上での通常の正常なデータ通
信の場合は、端末21とネットワークを構成する交換機
12との間にもう1つの交換機(ネットワーク)12A
が介在しこの交換機12Aが先に述べた図11における
端末21と同様の情報の授受を行う。
First, in the case of normal normal data communication on the NNI, another exchange (network) 12A is provided between the terminal 21 and the exchange 12 constituting the network.
This exchange 12A exchanges the same information as the terminal 21 in FIG. 11 described above.

【0127】NNI上でのマルチキャストPVC状態確
認シーケンスを図8に模式的に示している。 (1) 端末21が、交換機12Aを介してマルチキャスト
PVC状態確認要求メッセージ、すなわちマルチキャス
トSEメッセージを発信すると、交換機12内のマルチ
キャストサーバ51を介して通信制御装置43へSEメ
ッセージデータを転送する。このとき、マルチキャスト
サーバ51は、受信データに対して特に処理を施さず、
単にSEメッセージを通信制御装置43へ転送するだけ
である。
A multicast PVC status confirmation sequence on the NNI is schematically shown in FIG. (1) When the terminal 21 transmits a multicast PVC status confirmation request message, that is, a multicast SE message via the exchange 12A, the SE message data is transferred to the communication control device 43 via the multicast server 51 in the exchange 12. At this time, the multicast server 51 does not perform any particular processing on the received data,
It merely transfers the SE message to the communication control device 43.

【0128】(2) 通信制御装置43は、受信したメッセ
ージについて、プロトコル規定上有効か否か等の判定処
理を行い、該受信メッセージが有効なSEメッセージで
あると判定した場合には、マルチキャストサーバ51
へ、情報収集要求をかける。
(2) The communication control device 43 performs a process of judging whether or not the received message is valid according to the protocol regulation, and when it is judged that the received message is a valid SE message, the multicast server 51
Request to collect information.

【0129】(3) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ているマルチキャスト条件に基づき、マルチキャストP
VCの対象となっている着端末、すなわち端末31〜3
nを選択し、該当する端末31〜3nの加入者端末回線
に対して状態確認を実施する。
(3) Based on the stored multicast condition, the multicast server 51
Destination terminal that is the target of VC, that is, terminals 31 to 31
n is selected and the status is confirmed for the subscriber terminal lines of the corresponding terminals 31 to 3n.

【0130】(4) 各加入者端末回線毎の状態を確認して
情報を収集したマルチキャストサーバ51は、収集され
た情報をとりまとめて通信制御装置43へ応答を返す。 (5) 通信制御装置43は、マルチキャストサーバ51か
ら返された応答情報に基づいてマルチキャストPVC状
態通知メッセージ、すなわちマルチキャストSメッセー
ジを編集し、マルチキャストサーバ51および交換機1
2Aを介して端末21へ返送する。
(4) The multicast server 51, which confirms the status of each subscriber terminal line and collects information, collects the collected information and returns a response to the communication control device 43. (5) The communication control device 43 edits the multicast PVC status notification message, that is, the multicast S message based on the response information returned from the multicast server 51, and the multicast server 51 and the exchange 1
It is returned to the terminal 21 via 2A.

【0131】この場合、マルチキャストSメッセージ
は、図13に概念を示すように、端末から交換機12へ
の1つのデータリンクに対して、設定されたマルチキャ
ストPVCの各PVC#1、PVC#2…PVC#nの
全ての状態がアクティブであるときにのみアクティブと
なるような状態情報を含むように編集される。
In this case, the multicast S message is, as the concept is shown in FIG. 13, for each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC of the set multicast PVC for one data link from the terminal to the exchange 12. Edited to include state information that is active only when all states of #n are active.

【0132】上述したフレームリレーシステムにおける
SEメッセージおよびSメッセージとしては、NNIの
場合も同様のフォーマットを用いることができる。以上
の各実施の形態においては、データリンク層のフレーム
を対象とするリレー型のパケット形態通信システムであ
って前記データリンク層のフレームレベルでデータをリ
レーして通信を行うフレームリレーについてのみ説明し
たが、通信データをセグメント分割してネットワーク内
をリレー転送する高速パケット通信システムとして、フ
レームリレーと並び称せされるセルリレーについても上
述の各実施の形態とほぼ同様にして実施することができ
る。セルリレーは、既に述べたようにATM交換システ
ムとして知られており、物理層のセルを対象とするリレ
ー型のパケット形態通信方式であって、前記物理層のセ
ルレベルでデータをリレーして通信を行う。以下、セル
リレーに本発明を適用した実施の形態について説明す
る。
The same format can be used for the SE and S messages in the frame relay system described above even in the case of NNI. In each of the above-described embodiments, only the frame relay system for relaying data at the frame level of the data link layer, which is a relay type packet type communication system for the frame of the data link layer, is described. However, as a high-speed packet communication system in which communication data is segmented and relay-transferred in the network, a cell relay, which is also called a frame relay, can be implemented in substantially the same manner as each of the above-described embodiments. The cell relay is known as an ATM switching system as described above, and is a relay-type packet-type communication method for physical layer cells, in which data is relayed at the cell level of the physical layer for communication. To do. Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a cell relay will be described.

【0133】〔実施の形態7〕本発明によるマルチキャ
スト接続状態確認システムを組み込んだ交換システムの
第7の実施の形態は、図1〜図4に示したシステムと同
様にUNIに適用したものであり、図1〜図4に示した
のとほぼ同様の構成を有する交換システムである。すな
わち、このシステムは、図1〜図4に示した交換システ
ムにおいて、図2にほぼ対応する図14に示すように、
交換機10をセルリレーネットワークのATM交換機と
し、端末21および31〜3nをATM端末からなる端
末としたものである。
[Embodiment 7] A seventh embodiment of a switching system incorporating a multicast connection status confirmation system according to the present invention is applied to UNI similarly to the system shown in FIGS. , A switching system having substantially the same configuration as that shown in FIGS. That is, in this system, in the exchange system shown in FIGS. 1 to 4, as shown in FIG. 14 which substantially corresponds to FIG.
The exchange 10 is an ATM exchange of a cell relay network, and the terminals 21 and 31 to 3n are terminals made of ATM terminals.

【0134】この場合、ネットワークシステムがセルリ
レーネットワークシステムであるので、交換機10がセ
ルリレーネットワークであるATM交換機であり、端末
21および31〜3nがATM端末であるが、その他の
動作および作用は図1〜図4の場合に準ずる。
In this case, since the network system is a cell relay network system, the exchange 10 is an ATM exchange which is a cell relay network, and the terminals 21 and 31 to 3n are ATM terminals, but other operations and actions are as shown in FIG. According to the case of FIG.

【0135】マルチキャストSメッセージは、図4に概
念を示すように、端末から交換機10への1つのデータ
リンクに対して、設定されたマルチキャストPVCの各
PVC#1、PVC#2…PVC#nについての状態を
羅列した状態情報を含むように編集される。
As shown in the concept of FIG. 4, the multicast S message is for each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC # n of the multicast PVC set for one data link from the terminal to the exchange 10. It is edited so as to include the status information in which the statuses of are listed.

【0136】上述したセルリレーシステムにおいて用い
ることができるSEメッセージおよびSメッセージの具
体的なフォーマットの例を、図15および図16に示
す。図15および図16は、フレームリレーの場合の図
5および図6に対応しており、セルリレーシステムの標
準仕様であるITU−Tの勧告のQ.2931のAppend
ix IIIに示されたSPC(semi-permanent virtual cha
nnel connection)のフォーマットに対応させたマルチ
キャストPVC状態確認用のSEメッセージおよびSメ
ッセージのフォーマットをそれぞれ示している。ここ
で、セルリレーにおけるSPCは主としてISDNイン
タフェースにおいて着信通知手順を有する半固定接続を
意味し、厳密にはPVCとは異なるが、この場合PVC
ほぼ同様の固定接続の一種であると考えてよい。
Examples of specific formats of the SE message and S message that can be used in the above-described cell relay system are shown in FIGS. 15 and 16. FIGS. 15 and 16 correspond to FIGS. 5 and 6 in the case of the frame relay, and the Q.T. of the ITU-T recommendation, which is the standard specification of the cell relay system. 2931 Append
SPC (semi-permanent virtual cha shown in ix III
The formats of the SE message and the S message for multicast PVC status confirmation corresponding to the format of (nnel connection) are shown. Here, the SPC in the cell relay mainly means a semi-fixed connection having an incoming call notification procedure in the ISDN interface and is strictly different from the PVC, but in this case, the PVC is used.
It can be considered as a kind of fixed connection that is almost the same.

【0137】図15は、SEメッセージを示すレポート
種別に関する情報を定義するフォーマットである。この
場合、第1バイト(第1オクテット)のビット番号8〜
1は、情報要素識別子であり、この場合、SPCレポー
ト種別の情報であることを示す“01100110”となってい
る。第2バイトは、ビット番号8が“1”で拡張を示
し、ビット番号7および6がコーディング基準を示し、
そしてビット番号5〜1は情報要素命令フィールドを示
す。第3および第4バイトは、レポート種別内容長を示
し、この場合5バイト(5オクテット)であることを示
すデータが配置される。第5バイトは、レポート種別を
示す情報であり、この場合、マルチキャストPVCの状
態確認(要求)を示すため、上述の標準において定義さ
れていない例えば“00000111”を用いる。
FIG. 15 is a format that defines information relating to the report type indicating the SE message. In this case, bit number 8 of the first byte (first octet)
1 is an information element identifier, and in this case, it is "01100110" indicating that it is the information of the SPC report type. In the second byte, bit number 8 indicates extension with "1", bit numbers 7 and 6 indicate coding standard,
And the bit numbers 5 to 1 indicate the information element instruction field. The third and fourth bytes indicate the report type content length, and in this case, data indicating that the length is 5 bytes (5 octets) is arranged. The fifth byte is information indicating the report type. In this case, in order to indicate the status confirmation (request) of the multicast PVC, for example, “00000111” which is not defined in the above standard is used.

【0138】図16は、Sメッセージを示す情報要素識
別に関する情報およびマルチキャストPVC状態確認情
報を定義するフォーマットである。この場合、第1バイ
ト(第1オクテット)のビット番号8〜1は、情報要素
識別子であり、この場合、マルチキャストPVC状態確
認情報を示す“01100111”となっている。第2バイト
は、ビット番号8が“1”で拡張を示し、ビット番号7
および6がコーディング基準を示し、そしてビット番号
5〜1は情報要素命令フィールドを示す。第3および第
4バイトは、レポート種別内容長を示し、この場合、全
てのPVC状態の情報を羅列するので、登録されたPV
C数に依存する情報のデータが配置される。
FIG. 16 is a format for defining the information regarding the information element identification indicating the S message and the multicast PVC status confirmation information. In this case, the bit numbers 8 to 1 of the first byte (first octet) are information element identifiers, and in this case, they are “01100111” indicating the multicast PVC status confirmation information. In the second byte, bit number 8 is "1", indicating extension, and bit number 7
And 6 indicate the coding standard, and bit numbers 5-1 indicate the information element instruction field. The 3rd and 4th bytes indicate the report type content length. In this case, since all the PVC status information is listed, the registered PV is registered.
Data of information depending on the C number is arranged.

【0139】そして、第5バイト以下は、マルチキャス
トPVC状態を示す情報であり、この場合、1つのPV
Cあたり4バイト(4オクテット)で構成され、4×
(PVC数)バイトとなる。
The fifth and subsequent bytes are information indicating the multicast PVC status, and in this case, one PV
4 bytes per C (4 octets), 4x
(Number of PVC) bytes.

【0140】各4バイトのうちの最初の2バイトはマル
チキャストPVC識別子を示すデータリンクコネクショ
ン識別子とする。3番目の1バイトのビット番号8は、
拡張を示す“1”または“0”とし、ビット番号4は新規
であるか否かを示すニュービットNとし、ビット番号3
は削除するか否かを示すデリートビットDとし、そして
ビット番号2はアクティブであるか否かを示すアクティ
ブビットAとする。ニュービットNは、“0”のときは
既に与えられていることを意味し、“1”のときは新規
であることを意味する。アクティブビットAは、“0”
のときは非アクティブであることを意味し、“1”のと
きはアクティブであることを意味する。4番目の1バイ
トのビット番号8は拡張を示す“1”とし、そしてビッ
ト番号5〜1はアクティブでない理由(inactive reaso
n)を示す情報を配置する。
The first 2 bytes of each 4 bytes are a data link connection identifier indicating a multicast PVC identifier. Bit number 8 of the 3rd byte is
It is set to "1" or "0" indicating extension, bit number 4 is set to new bit N indicating whether or not it is new, and bit number 3
Is a delete bit D indicating whether to delete, and bit number 2 is an active bit A indicating whether it is active. When the new bit N is "0", it means that it has already been given, and when it is "1", it means that it is new. Active bit A is "0"
When it means, it means inactive, and when it means “1”, it means that it is active. The bit number 8 of the 4th 1-byte is set to "1" indicating extension, and the bit numbers 5 to 1 are inactive reaso.
n) is placed.

【0141】その他は、全て(前記3番目の1バイトの
ビット番号7〜5およびビット番号1、並びに前記4番
目の1バイトのビット番号7および6)予備ビットであ
り、この場合、“0”とする。
Others are all (bit numbers 7 to 5 and bit number 1 of the third 1-byte, and bit numbers 7 and 6 of the fourth 1-byte) reserved bits, and in this case, "0". And

【0142】上述のように、前記最初の2バイトを、予
めマルチキャストPVC毎に付与した識別番号とする。
この識別番号は、マルチキャストPVCの契約時に端末
−ネットワーク間あるいはネットワーク−ネットワーク
間で割り当てられる。
As described above, the first 2 bytes are the identification number assigned in advance for each multicast PVC.
This identification number is assigned between the terminal and the network or between the network and the network when the multicast PVC is contracted.

【0143】このようにすれば、セルリレーによるUN
Iのネットワークサービスにおいて、マルチキャストの
固定接続通信を行う場合に、マルチキャスト配下の相手
先リンクコネクションの状態情報を編集した接続状態通
知メッセージを定義して、それを転送することにより、
マルチキャストの相手先リンクコネクションの切断等の
接続状態の確認を行うことができる。
By doing so, the UN by the cell relay is
In the network service of I, in the case of performing multicast fixed connection communication, by defining a connection status notification message in which the status information of the destination link connection under the multicast is edited and transferring it,
It is possible to confirm the connection status such as disconnection of the multicast destination link connection.

【0144】この場合、前記Sメッセージとして、マル
チキャスト配下の相手先リンクコネクションの状態情報
を全て羅列した接続状態通知メッセージを用いるのでマ
ルチキャスト配下の相手先リンクコネクションの個々の
状態を具体的に知ることができる。
In this case, since the connection status notification message in which all the status information of the partner link connections under the multicast is listed is used as the S message, it is possible to specifically know the individual status of the partner link connections under the multicast. it can.

【0145】〔実施の形態8〕本発明によるマルチキャ
スト接続状態確認システムを組み込んだ交換システムの
第8の実施の形態は、図1と同様の構成を有する交換シ
ステムにおいて、セルリレーネットワークのATM交換
機である交換機10を、例えば図17に示すように、セ
ルリレーネットワークのNNIに適用した場合の実施の
形態である。この場合も、NNIは同期/非同期のどち
らでもよい。
[Embodiment 8] An eighth embodiment of a switching system incorporating a multicast connection status confirmation system according to the present invention is an ATM switch of a cell relay network in a switching system having a configuration similar to that of FIG. This is an embodiment in which the exchange 10 is applied to an NNI of a cell relay network as shown in FIG. 17, for example. Also in this case, the NNI may be synchronous or asynchronous.

【0146】NNI上での通常の正常なデータ通信の場
合は、端末21と交換機(ネットワーク)10との間に
もう1つの交換機(ネットワーク)10Aが介在しこの
交換機10Aが先に述べた図14における端末21と同
様の情報の授受を行う。
In the case of normal normal data communication on the NNI, another exchange (network) 10A is interposed between the terminal 21 and the exchange (network) 10, and this exchange 10A is used in the above-mentioned FIG. The same information as that of the terminal 21 is exchanged.

【0147】マルチキャストSメッセージは、図4に概
念を示すように、端末から交換機10への1つのデータ
リンクに対して、設定されたマルチキャストPVCの各
PVC#1、PVC#2…PVC#nについての状態を
羅列した状態情報含むように編集される。
As shown in the concept of FIG. 4, the multicast S message is for each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC # n of the multicast PVC set for one data link from the terminal to the exchange 10. It is edited so as to include state information in which the states of are listed.

【0148】上述したセルリレーシステムにおけるSE
メッセージおよびSメッセージとしては、NNIの場合
も図15および図16に示した例と同様のフォーマット
を用いることができる。
SE in the above-mentioned cell relay system
As the message and the S message, in the case of NNI, the same format as the example shown in FIGS. 15 and 16 can be used.

【0149】〔実施の形態9〕先に第3の実施の形態に
おいて説明した図9の交換システムをフレームリレーで
なくセルリレーに適用することもできる。これが本発明
によるマルチキャスト接続状態確認システムを組み込ん
だ交換システムの第9の実施の形態である。
[Ninth Embodiment] The switching system of FIG. 9 described in the third embodiment can be applied to a cell relay instead of a frame relay. This is the ninth embodiment of the exchange system incorporating the multicast connection status confirmation system according to the present invention.

【0150】この場合、フレームリレーがセルリレーと
なり、交換機11がATM交換機となるだけで、その他
については、図9の交換システムと同様である。マルチ
キャストサーバ51は、端末21と端末31〜3nとの
間のマルチキャストPVCの登録内容に従ったマルチキ
ャスト条件を記憶している。マルチキャストサーバ51
は、回線収容装置62を介して端末21から受信したデ
ータを通信制御装置42へ転送し、通信制御装置42か
ら送出されるデータを回線収容装置62を介して端末2
1へ転送する。
In this case, the frame relay serves as a cell relay and the exchange 11 serves as an ATM exchange, but the rest is the same as the exchange system of FIG. The multicast server 51 stores the multicast condition according to the registered content of the multicast PVC between the terminal 21 and the terminals 31 to 3n. Multicast server 51
Transfers the data received from the terminal 21 to the communication control device 42 via the line accommodation device 62, and the data sent from the communication control device 42 to the terminal 2 via the line accommodation device 62.
Transfer to 1.

【0151】正常データ通信時には、マルチキャストサ
ーバ51は、通信制御装置42から与えられるデータを
前記マルチキャスト条件に従った端末31〜3nに同一
のデータを回線収容装置71〜7nを介して同報送信す
る。PVC状態確認時には、マルチキャストサーバ51
は、記憶している前記マルチキャスト条件より、対象と
なる着端末を選択し、該当する端末31〜3nを収容し
ている回線収容装置71〜7nに対して状態確認を実施
して、各回線収容装置71〜7n毎の状態を収集し、情
報をとりまとめて、通信制御装置42へ応答を返す。
At the time of normal data communication, the multicast server 51 broadcasts the data given from the communication control device 42 to the terminals 31 to 3n complying with the multicast condition via the line accommodating devices 71 to 7n. . When checking the PVC status, the multicast server 51
Selects the target destination terminal from the stored multicast conditions, confirms the state of the line accommodation devices 71 to 7n accommodating the corresponding terminals 31 to 3n, and accommodates each line. The status of each of the devices 71 to 7n is collected, the information is collected, and a response is returned to the communication control device 42.

【0152】通信制御装置42は、正常データ通信時に
は、端末21から送信されマルチキャストサーバ51か
ら転送されるデータに対し、データ通信において必要な
プロトコル処理を施した後、端末31〜3nへの送信デ
ータとしてマルチキャストサーバ51へ転送する。
During normal data communication, the communication control device 42 performs protocol processing necessary for data communication on the data transmitted from the terminal 21 and transferred from the multicast server 51, and then transmits the data to the terminals 31 to 3n. To the multicast server 51.

【0153】また、通信制御装置42は、PVC状態確
認時には、端末21が送信したセルリレーのSEメッセ
ージを受信すると、該SEメッセージがプロトコル規定
上有効かの否かの判定等のようなメッセージ判定処理を
行い、有効なSEメッセージと判定すると、マルチキャ
ストサーバ51に対し情報収集要求を行う。この情報収
集要求の結果、マルチキャストサーバ51で収集され且
つとりまとめられた各回線収容装置71〜7nの状態の
応答情報が、マルチキャストサーバ51から通信制御装
置42に返されると、通信制御装置42は、該応答情報
に基づいてセルリレーのSメッセージを編集して、回線
収容装置62を介して端末21に返送すべくマルチキャ
ストサーバ51へ送出する。
Also, when the communication control device 42 receives the SE message of the cell relay transmitted from the terminal 21 during the PVC status confirmation, the communication control device 42 performs message determination processing such as determination as to whether the SE message is valid according to the protocol regulation. When it is determined that the SE message is valid, the multicast server 51 is requested to collect information. As a result of this information collection request, when the response information of the states of the line accommodating devices 71 to 7n collected and collected by the multicast server 51 is returned from the multicast server 51 to the communication control device 42, the communication control device 42 The S message of the cell relay is edited based on the response information and sent to the multicast server 51 to be returned to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0154】この実施の形態の場合、通信制御装置42
は、回線収容装置71〜7nからマルチキャストサーバ
51を介して得られる端末31〜3nの状態情報の全て
の状態のアンドをとり、マルチキャストPVC配下にあ
る端末31〜3nが全てアクティブである場合にのみア
クティブとなる形のSメッセージを編集する。
In the case of this embodiment, the communication control device 42
Takes AND of all the statuses of the terminals 31 to 3n obtained from the line accommodating devices 71 to 7n via the multicast server 51, and only when all the terminals 31 to 3n under the multicast PVC are active. Edit the active S message.

【0155】上述したセルリレーシステムにおいても、
例えば図15および図16に示されたSEメッセージお
よびSメッセージのフォーマットを用いることができ
る。この場合、図16に示すSメッセージを、第5バイ
ト以下の、マルチキャストPVC状態を示す情報を、P
VCがいくつあっても4バイト(4オクテット)とし、
マルチキャストPVC配下の全てのPVCの状態がアク
ティブであるときにのみアクティブビットA(第5バイ
ト以下の3バイト目つまり第7バイトのビット番号2)
を、“1”すなわちアクティブとする。この場合のSメ
ッセージのフォーマットは、第1バイトの情報要素識別
子を除けば、マルチキャストでない通常のPVC状態確
認用のフォーマットと全く同様とすることができる。
Also in the above cell relay system,
For example, the SE message and S message formats shown in FIGS. 15 and 16 can be used. In this case, the S message shown in FIG.
No matter how many VCs there are 4 bytes (4 octets),
Only when all PVCs under the multicast PVC are active, the active bit A (3rd byte below the 5th byte, that is, bit number 2 of the 7th byte)
Is set to “1”, that is, active. The format of the S message in this case can be exactly the same as the format for normal PVC status confirmation, which is not multicast, except for the information element identifier of the first byte.

【0156】このようにして、セルリレーによるUNI
のネットワークサービスにおいて、マルチキャストの固
定接続通信を行う場合に、マルチキャスト配下の相手先
リンクコネクションの状態情報を編集した接続状態通知
メッセージを定義して、それを転送することにより、マ
ルチキャストの相手先リンクコネクションの切断等の接
続状態の確認を行うことができる。
Thus, the UNI by the cell relay is
In the network service of, when performing multicast fixed connection communication, by defining the connection status notification message in which the status information of the destination link connection under the multicast is edited and forwarding it, the multicast destination link connection It is possible to confirm the connection state such as disconnection of the.

【0157】前記接続状態通知メッセージとして、マル
チキャスト配下の全ての相手先リンクコネクションがア
クティブである場合にのみ、状態情報をアクティブとす
る状態情報を含む接続状態通知メッセージを用いるの
で、マルチキャストサービスでない場合とほぼ共通のフ
ォーマットで、マルチキャスト配下の相手先リンクコネ
クション全体の状態を知ることができる。
As the connection status notification message, the connection status notification message including the status information that makes the status information active is used only when all the destination link connections under the multicast are active. With the almost common format, it is possible to know the status of the entire destination link connection under the multicast.

【0158】また、この図9と同様の構成を有する交換
システムのセルリレーネットワークのATM交換機から
なる交換機11を、フレームリレーにおける第4の実施
の形態の場合と同様に、NNIに適用してもよい。この
場合、NNI上での通常の正常なデータ通信の場合は、
端末21とネットワークを構成する交換機11との間に
もう1つの交換機(ネットワーク)11Aが介在しこの
交換機11Aが先に述べた図9における端末21と同様
の情報の授受を行うことになる。
Further, the exchange 11 composed of the ATM exchange of the cell relay network of the exchange system having the same configuration as that of FIG. 9 may be applied to the NNI as in the case of the fourth embodiment of the frame relay. . In this case, in the case of normal normal data communication on NNI,
Another exchange (network) 11A is interposed between the terminal 21 and the exchange 11 constituting the network, and this exchange 11A exchanges the same information as the terminal 21 in FIG. 9 described above.

【0159】〔実施の形態10〕先に第5の実施の形態
において説明した図11の交換システムをフレームリレ
ーでなくセルリレーに適用することもできる。これが本
発明によるマルチキャスト接続状態確認システムを組み
込んだ交換システムの第10の実施の形態である。
[Embodiment 10] The switching system of FIG. 11 described in the fifth embodiment can be applied to a cell relay instead of a frame relay. This is the tenth embodiment of the exchange system incorporating the multicast connection status confirmation system according to the present invention.

【0160】図11の交換システムは、図1における交
換機10とは異なる交換機12を有している。このシス
テムの場合のマルチキャストPVCの契約も、例えば図
12に管理データの一例を示すように、自端末側コネク
ション識別子(セルリレー、すなわちATMの場合、V
PI(virtual path identifier)/VCI(virtual chan
nel identifier))で示される自端末に対するマルチキ
ャストPVCの識別子PVC#1〜PVC#nと、それ
ぞれに対する相手アドレス、例えば通信相手端末番号の
ような通信相手端末識別子と、各相手先の重要性とが契
約され、これらが管理データとして予め登録され、発端
末21およびマルチキャストサーバ51等に記憶され
る。
The exchange system of FIG. 11 has an exchange 12 different from the exchange 10 of FIG. The contract of the multicast PVC in the case of this system is, for example, as shown in FIG. 12 as an example of the management data, a connection identifier of its own terminal side (cell relay, that is, V in the case of ATM).
PI (virtual path identifier) / VCI (virtual chan
channel identifier)), the identifiers PVC # 1 to PVC # n of the multicast PVC for the own terminal, the partner address for each, the communication partner terminal identifier such as the communication partner terminal number, and the importance of each partner. A contract is made, these are registered in advance as management data, and are stored in the calling terminal 21, the multicast server 51, and the like.

【0161】マルチキャストサーバ51は、端末21と
端末31〜3nとの間のマルチキャストPVCの登録内
容に従ったマルチキャストPVCの相手先の重要か否か
の情報を含むマルチキャスト条件を記憶している。マル
チキャストサーバ51は、回線収容装置62を介して端
末21から受信したデータを通信制御装置43へ転送
し、通信制御装置43から送出されるデータを回線収容
装置62を介して端末21へ転送する。
The multicast server 51 stores the multicast condition including information on whether or not the partner of the multicast PVC according to the registered content of the multicast PVC between the terminal 21 and the terminals 31 to 3n is important. The multicast server 51 transfers the data received from the terminal 21 via the line accommodation device 62 to the communication control device 43, and transfers the data sent from the communication control device 43 to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0162】正常データ通信時には、マルチキャストサ
ーバ51は、通信制御装置43から与えられるデータを
前記マルチキャスト条件に従った端末31〜3nに同一
のデータを回線収容装置71〜7nを介して同報送信す
る。PVC状態確認時には、マルチキャストサーバ51
は、予め記憶している前記マルチキャスト条件より、対
象となる着端末を選択し、該当する端末31〜3nを収
容している回線収容装置71〜7nに対して状態確認を
実施して、各回線収容装置71〜7n毎の状態を収集
し、情報をとりまとめて、通信制御装置43へ応答を返
す。
At the time of normal data communication, the multicast server 51 broadcasts the data given from the communication control device 43 to the terminals 31 to 3n according to the multicast condition via the line accommodating devices 71 to 7n. . When checking the PVC status, the multicast server 51
Selects a target destination terminal from the previously stored multicast conditions, performs a state confirmation on the line accommodation devices 71 to 7n accommodating the corresponding terminals 31 to 3n, and The state of each of the accommodation devices 71 to 7n is collected, the information is collected, and a response is returned to the communication control device 43.

【0163】通信制御装置43は、正常データ通信時に
は、端末21から送信されマルチキャストサーバ51か
ら転送されるデータに対し、データ通信において必要な
プロトコル処理を施した後、端末31〜3nへの送信デ
ータとしてマルチキャストサーバ51へ転送する。
During normal data communication, the communication control device 43 performs protocol processing necessary for data communication on the data transmitted from the terminal 21 and transferred from the multicast server 51, and then transmits the data to the terminals 31 to 3n. To the multicast server 51.

【0164】また、通信制御装置43は、PVC状態確
認時には、端末21が送信したSEメッセージを受信す
ると、該SEメッセージがプロトコル規定上有効かの否
かの判定等のようなメッセージ判定処理を行い、有効な
SEメッセージと判定すると、マルチキャストサーバ5
1に対し情報収集要求を行う。この情報収集要求の結
果、マルチキャストサーバ51で収集され且つとりまと
められた各回線収容装置71〜7nの状態の応答情報
が、マルチキャストサーバ51から通信制御装置43に
返されると、通信制御装置43は、該応答情報に基づい
てSメッセージを編集して、回線収容装置62を介して
端末21に返送すべくマルチキャストサーバ51へ送出
する。
Further, when the PVC status is confirmed, the communication control device 43 receives the SE message transmitted from the terminal 21, and performs message judgment processing such as judgment as to whether or not the SE message is valid according to the protocol regulation. , The multicast server 5 determines that the SE message is valid.
The information collection request is sent to 1. As a result of this information collection request, when the response information of the states of the line accommodating devices 71 to 7n collected and collected by the multicast server 51 is returned from the multicast server 51 to the communication control device 43, the communication control device 43 The S message is edited based on the response information and sent to the multicast server 51 to be returned to the terminal 21 via the line accommodation device 62.

【0165】ここで、通信制御装置43は、回線収容装
置71〜7nからマルチキャストサーバ51を介して得
られる端末31〜3nの状態情報のうちの予め設定され
通信制御装置43で管理されている重要なもの全て(図
12における重要性欄に「○」が付されたもの全て)の
状態のアンドをとり、マルチキャストPVC配下にある
端末31〜3nのうちの重要なものが全てアクティブで
ある場合にのみアクティブとなる形のSメッセージを編
集する。
Here, the communication control device 43 is set in advance in the state information of the terminals 31 to 3n obtained from the line accommodating devices 71 to 7n via the multicast server 51 and is managed by the communication control device 43. If all of the important ones (all marked with “○” in the importance column in FIG. 12) are ANDed, and all the important ones of the terminals 31 to 3n under the multicast PVC are active Edit the S message that is only active.

【0166】マルチキャストSメッセージは、図13に
概念を示すように、端末から交換機12への1つのデー
タリンクに対して、設定されたマルチキャストPVCの
各PVC#1、PVC#2…PVC#nのうちの重要で
あると設定されたもの例えばPVC#1およびPVC#
2の状態が全てアクティブであるときにのみアクティブ
となるような状態情報を含むように編集される。
As shown in the concept of FIG. 13, the multicast S message is for each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC # n of the multicast PVC set for one data link from the terminal to the exchange 12. Those designated as important, such as PVC # 1 and PVC #
It is edited to include state information that becomes active only when all two states are active.

【0167】上述したセルリレーシステムにおいても、
例えば図15および図16に示されたSEメッセージお
よびSメッセージのフォーマットを用いることができ
る。この場合、図16に示すSメッセージを、第5バイ
ト以下の、マルチキャストPVC状態を示す情報を、P
VCがいくつあっても4バイト(4オクテット)とし、
マルチキャストPVC配下の重要として登録されたもの
全てのPVCの状態がアクティブであるときにのみアク
ティブビットA(第5バイト以下の3バイト目つまり第
7バイトのビット番号2)を、“1”すなわちアクティ
ブとする。この場合のSメッセージのフォーマットは、
第1バイトの情報要素識別子を除けば、マルチキャスト
でない通常のPVC状態確認用のフォーマットと全く同
様とすることができる。
Also in the above cell relay system,
For example, the SE message and S message formats shown in FIGS. 15 and 16 can be used. In this case, the S message shown in FIG.
No matter how many VCs there are 4 bytes (4 octets),
Only when the status of all PVCs registered as important under the multicast PVC is active, the active bit A (the third byte of the fifth byte or less, that is, the bit number 2 of the seventh byte) is set to "1", that is, active. And The format of the S message in this case is
Except for the information element identifier of the first byte, the format is the same as the normal PVC status confirmation format other than multicast.

【0168】このようにすれば、セルリレーによるUN
Iのネットワークサービスにおいて、マルチキャストの
固定接続通信を行う場合に、マルチキャスト配下の相手
先リンクコネクションの状態情報を編集した接続状態通
知メッセージを定義して、それを転送することにより、
マルチキャストの相手先リンクコネクションの切断等の
接続状態の確認を行うことができる。
By doing this, the UN by the cell relay is
In the network service of I, in the case of performing multicast fixed connection communication, by defining a connection status notification message in which the status information of the destination link connection under the multicast is edited and transferring it,
It is possible to confirm the connection status such as disconnection of the multicast destination link connection.

【0169】前記接続状態通知メッセージとして、マル
チキャスト配下の相手先リンクコネクションのうち、予
め登録した1以上の重要な相手先リンクコネクションが
全てアクティブである場合にのみ、状態情報をアクティ
ブとする状態情報を含む接続状態通知メッセージを用い
るので、マルチキャストサービスでない場合と同様のフ
ォーマットで、マルチキャスト配下の相手先リンクコネ
クションの必要な状態を知ることができる。
As the connection status notification message, status information that makes the status information active only when all one or more important partner link connections registered in advance among the partner link connections under the multicast are active. Since the connection status notification message containing the message is used, the necessary status of the destination link connection under the multicast can be known in the same format as in the case of no multicast service.

【0170】また、この図11と同様の構成を有する交
換システムのセルリレーネットワークのATM交換機か
らなる交換機12を、フレームリレーにおける第6の実
施の形態の場合と同様に、NNIに適用してもよい。こ
の場合、NNI上での通常の正常なデータ通信の場合
は、端末21とネットワークを構成する交換機12との
間にもう1つの交換機(ネットワーク)12Aが介在し
この交換機12Aが先に述べた図11における端末21
と同様の情報の授受を行うことになる。
Further, the exchange 12 composed of the ATM exchange of the cell relay network of the exchange system having the same configuration as that of FIG. 11 may be applied to the NNI as in the case of the sixth embodiment of the frame relay. . In this case, in the case of normal normal data communication on the NNI, another exchange (network) 12A is interposed between the terminal 21 and the exchange 12 constituting the network, and this exchange 12A is the same as the one described above. Terminal 21 at 11
The same information will be exchanged.

【0171】〔実施の形態11〕本発明によるマルチキ
ャスト接続状態確認システムを組み込んだ交換システム
の第11の実施の形態は、フレームリレーネットワーク
とセルリレーネットワークとの間のサービスインタワー
クに適用した交換システムである。すなわち、このシス
テムは、図1〜図4に示した交換システムにおいて、図
7にほぼ対応する図18に示すように、交換機10をセ
ルリレーネットワークのATM交換機とし、端末31〜
3nをATM端末からなる端末とし、さらに端末21が
フレームリレー端末であり、この端末21とATM交換
機10との間にフレームリレー交換機(フレームリレー
ネットワーク)10Aが介在し、この交換機10Aが先
に述べた図1および図2における端末21と同様の情報
の授受を行う。すなわち、フレームリレーネットワーク
システムとセルリレーナットワークシステムとにまたが
っているので、交換機10がセルリレーネットワークで
あるATM交換機、交換機10Aがフレームリレーネッ
トワークであるATM交換機であり、端末21がフレー
ムリレー端末、および端末31〜3nがATM端末であ
る。
[Eleventh Embodiment] An eleventh embodiment of a switching system incorporating a multicast connection status confirmation system according to the present invention is a switching system applied to a service interwork between a frame relay network and a cell relay network. is there. That is, in this system, in the switching system shown in FIGS. 1 to 4, as shown in FIG. 18, which substantially corresponds to FIG. 7, the switching device 10 is an ATM switching device of the cell relay network, and the terminals 31 to 31.
3n is a terminal composed of an ATM terminal, and the terminal 21 is a frame relay terminal. A frame relay switch (frame relay network) 10A is interposed between the terminal 21 and the ATM switch 10, and this switch 10A is described above. Information similar to that of the terminal 21 in FIGS. 1 and 2 is exchanged. That is, since it extends over the frame relay network system and the cell relay network system, the exchange 10 is an ATM exchange that is a cell relay network, the exchange 10A is an ATM exchange that is a frame relay network, and the terminal 21 is a frame relay terminal and a terminal. 31 to 3n are ATM terminals.

【0172】サービスインターワーク上でのマルチキャ
ストPVC状態確認シーケンスを図19に模式的に示し
ている。 (1) フレームリレー端末21が、フレームリレー交換機
10Aを介してマルチキャストPVC状態確認要求メッ
セージ、すなわちマルチキャストSEメッセージを発信
すると、ATM交換機10内のマルチキャストサーバ5
1を介して通信制御装置41へSEメッセージデータを
転送する。こ (2) 通信制御装置41は、受信したメッセージについ
て、プロトコル規定上有効か否か等の判定処理を行い、
該受信メッセージが有効なSEメッセージであると判定
した場合には、マルチキャストサーバ51へ、情報収集
要求をかける。
A multicast PVC state confirmation sequence on the service interwork is schematically shown in FIG. (1) When the frame relay terminal 21 transmits a multicast PVC status confirmation request message, that is, a multicast SE message via the frame relay exchange 10A, the multicast server 5 in the ATM exchange 10
The SE message data is transferred to the communication control device 41 via 1. (2) The communication control device 41 performs a determination process on the received message as to whether or not the received message is valid according to the protocol specification,
If it is determined that the received message is a valid SE message, the multicast server 51 is requested to collect information.

【0173】(3) マルチキャストサーバ51は、記憶し
ているマルチキャスト条件に基づき、マルチキャストP
VCの対象となっている着端末、すなわちATM端末3
1〜3nを選択し、該当する端末31〜3nの加入者端
末回線に対して状態確認を実施する。
(3) Based on the stored multicast conditions, the multicast server 51 uses the multicast P
Destination terminal that is the target of VC, that is, ATM terminal 3
1 to 3n are selected, and the status is confirmed for the subscriber terminal lines of the corresponding terminals 31 to 3n.

【0174】(4) 各加入者端末回線毎の状態を確認して
情報を収集したマルチキャストサーバ51は、収集され
た情報をとりまとめて通信制御装置41へ応答を返す。 (5) 通信制御装置41は、マルチキャストサーバ51か
ら返された応答情報に基づいてマルチキャストPVC状
態通知メッセージ、すなわちマルチキャストSメッセー
ジを編集し、マルチキャストサーバ51およびフレーム
リレー交換機10Aを介してフレームリレー端末21へ
返送する。
(4) The multicast server 51, which has confirmed the status of each subscriber terminal line and collected information, collects the collected information and returns a response to the communication control device 41. (5) The communication control device 41 edits the multicast PVC status notification message, that is, the multicast S message based on the response information returned from the multicast server 51, and the frame relay terminal 21 via the multicast server 51 and the frame relay switch 10A. Return to.

【0175】この場合、マルチキャストSメッセージ
は、第1のパターンでは、端末から交換機10への1つ
のデータリンクに対して、設定されたマルチキャストP
VCの各PVC#1、PVC#2…PVC#nについて
の状態を羅列した状態情報を含むように編集される。
In this case, in the first pattern, the multicast S message is the multicast P set for one data link from the terminal to the exchange 10.
It is edited so as to include state information in which the states of each PVC # 1, PVC # 2 ... PVC # n of the VC are listed.

【0176】マルチキャストSメッセージは、第2のパ
ターンでは、端末から交換機10への1つのデータリン
クに対して、設定されたマルチキャストPVCの各PV
C#1、PVC#2…PVC#nの全ての状態がアクテ
ィブであるときにのみアクティブとなるような状態情報
を含むように編集される。
In the second pattern, the multicast S message is for each PV of the set multicast PVC for one data link from the terminal to the exchange 10.
Edited to include state information such that C # 1, PVC # 2 ... PVC # n are active only when all states are active.

【0177】マルチキャストSメッセージは、第3のパ
ターンでは、端末から交換機10への1つのデータリン
クに対して、設定されたマルチキャストPVCの各PV
C#1、PVC#2…PVC#nの重要なもの全ての状
態がアクティブであるときにのみアクティブとなるよう
な状態情報を含むように編集される。
In the third pattern, the multicast S message is for each PV of the set multicast PVC for one data link from the terminal to the exchange 10.
C # 1, PVC # 2 ... Edited to include state information that is active only when all important states of PVC # n are active.

【0178】上述したサービスインタワークの場合、A
TM交換機10とフレームリレー交換機10Aとの間で
セルフォーマットの変換が行われることになり、SEメ
ッセージおよびSメッセージのフォーマットも変換され
る。
In the case of the above service interwork, A
The cell format is converted between the TM switch 10 and the frame relay switch 10A, and the SE message and S message formats are also converted.

【0179】[0179]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フレームリレーおよびセルリレーのようなリレー型のネ
ットワークサービスにおいて、マルチキャストの固定接
続通信を行う場合に、マルチキャスト配下の相手先リン
クコネクションの状態情報を編集した接続状態通知メッ
セージを定義して、それを転送することにより、マルチ
キャストの相手先リンクコネクションの切断等の接続状
態の確認を行うことを可能とするマルチキャスト接続状
態確認方法および装置を提供することができる。
As described above, according to the present invention,
In relay type network services such as frame relay and cell relay, when performing multicast fixed connection communication, define a connection status notification message that edits the status information of the destination link connection under multicast and transfer it. As a result, it is possible to provide a multicast connection state confirmation method and device that can confirm the connection state such as disconnection of the destination link connection of the multicast.

【0180】前記接続状態通知メッセージとして、マル
チキャスト配下の相手先リンクコネクションの状態情報
を全て羅列した接続状態通知メッセージを用いるように
すれば、マルチキャストサービスでない場合とはフォー
マットは異なるが、マルチキャスト配下の相手先リンク
コネクションの個々の状態を具体的に知ることができ
る。
As the connection status notification message, if the connection status notification message in which all the status information of the destination link connections under the multicast is enumerated is used, the format is different from the case where it is not a multicast service, but the partner under the multicast The individual states of the destination link connection can be specifically known.

【0181】前記接続状態通知メッセージとして、マル
チキャスト配下の全ての相手先リンクコネクションがア
クティブである場合にのみ、状態情報をアクティブとす
る状態情報を含む接続状態通知メッセージを用いるよう
にすれば、マルチキャストサービスでない場合と同様の
フォーマットで、マルチキャスト配下の相手先リンクコ
ネクション全体の状態を知ることができる。
As the connection status notification message, a connection status notification message including status information that activates the status information is used only when all the destination link connections under the multicast are active. In the same format as when it is not, it is possible to know the status of the entire destination link connection under the multicast.

【0182】前記接続状態通知メッセージとして、マル
チキャスト配下の相手先リンクコネクションのうち、予
め登録した1以上の相手先リンクコネクションが全てア
クティブである場合にのみ、状態情報をアクティブとす
る状態情報を含む接続状態通知メッセージを用いるよう
にすれば、マルチキャストサービスでない場合と同様の
フォーマットで、マルチキャスト配下の相手先リンクコ
ネクションの必要な状態を知ることができる。
As the connection status notification message, a connection including status information that makes the status information active only when one or more previously registered partner link connections among the partner link connections under the multicast are all active. By using the status notification message, it is possible to know the necessary status of the destination link connection under the multicast in the same format as in the case where the multicast service is not used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る交換システム
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an exchange system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のシステムに係るフレームリレーUNIの
状態確認を説明するためのシステムブロック図である。
FIG. 2 is a system block diagram for explaining a state confirmation of a frame relay UNI according to the system of FIG.

【図3】図1のシステムに係るUNIのマルチキャスト
状態確認シーケンスを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a UNI multicast state confirmation sequence according to the system of FIG. 1;

【図4】図1のシステムに係るマルチキャスト状態確認
方式を説明するための図である。
4 is a diagram for explaining a multicast state confirmation method according to the system of FIG.

【図5】フレームリレー系におけるマルチキャストPV
CのSEメッセージのフォーマットの例を説明するため
の図である。
FIG. 5: Multicast PV in frame relay system
It is a figure for demonstrating the example of the format of the SE message of C.

【図6】フレームリレー系におけるマルチキャストPV
CのSメッセージのフォーマットの例を説明するための
図である。
FIG. 6 is a multicast PV in the frame relay system.
It is a figure for explaining the example of the format of the S message of C.

【図7】本発明の第2の実施の形態に係る交換システム
のフレームリレーNNIの状態確認を説明するためのシ
ステムブロック図である。
FIG. 7 is a system block diagram for explaining a state confirmation of a frame relay NNI of the switching system according to the second embodiment of the present invention.

【図8】図7のシステムに係るNNIのマルチキャスト
状態確認シーケンスを説明するための図である。
8 is a diagram for explaining an NNI multicast state confirmation sequence according to the system of FIG. 7;

【図9】本発明の第3の実施の形態に係る交換システム
の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of an exchange system according to a third embodiment of the present invention.

【図10】図9のシステムに係るUNI/NNIのマル
チキャスト状態確認方式を説明するための図である。
10 is a diagram for explaining a UNI / NNI multicast state confirmation method according to the system of FIG. 9;

【図11】本発明の第5の実施の形態に係る交換システ
ムの構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of an exchange system according to a fifth embodiment of the present invention.

【図12】図11のシステムに係るシステムの管理デー
タを説明するための図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining system management data according to the system of FIG. 11.

【図13】図11のシステムに係るUNI/NNIのマ
ルチキャスト状態確認方式を説明するための図である。
13 is a diagram for explaining a UNI / NNI multicast state confirmation method according to the system of FIG. 11;

【図14】本発明の第7の実施の形態に係る交換システ
ムのセルリレーUNIの状態確認を説明するためのシス
テムブロック図である。
FIG. 14 is a system block diagram for explaining a state confirmation of a cell relay UNI of a switching system according to a seventh embodiment of the present invention.

【図15】セルリレー系におけるマルチキャストPVC
のSEメッセージのフォーマットの例を説明するための
図である。
FIG. 15: Multicast PVC in cell relay system
5 is a diagram for explaining an example of the format of the SE message of FIG.

【図16】セルリレー系におけるマルチキャストPVC
のSメッセージのフォーマットの例を説明するための図
である。
FIG. 16: Multicast PVC in cell relay system
6 is a diagram for explaining an example of the format of the S message of FIG.

【図17】本発明の第9の実施の形態に係る交換システ
ムのセルリレーNNIの状態確認を説明するためのシス
テムブロック図である。
FIG. 17 is a system block diagram for explaining a state confirmation of a cell relay NNI of a switching system according to a ninth embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第11の実施の形態に係る交換シス
テムのフレームリレーネットワーク−セルリレーネット
ワーク間のサービスインターワークにおける状態確認を
説明するためのシステムブロック図である。
FIG. 18 is a system block diagram for explaining status confirmation in service interwork between the frame relay network and the cell relay network of the switching system according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図19】図18のシステムに係るサービスインターワ
ークのマルチキャスト状態確認シーケンスを説明するた
めの図である。
FIG. 19 is a diagram for explaining a multicast status confirmation sequence of service interwork according to the system of FIG. 18;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,10A,11,11A,12,12A…交換機
(ネットワーク) 21,31〜3n…端末 41,42,43…通信制御装置 51…マルチキャストサーバ 61〜6N、71〜7n…回線収容装置
10, 10A, 11, 11A, 12, 12A ... Exchange (network) 21, 31-3n ... Terminal 41, 42, 43 ... Communication control device 51 ... Multicast server 61-6N, 71-7n ... Line accommodation device

Claims (42)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信データをセグメント分割してネット
ワーク内をリレー転送する高速パケット通信システム上
で、固定接続によるリンクコネクションの少なくとも一
方が複数である同報通信を行うマルチキャストサービス
にあたり、 マルチキャスト配下の相手先リンクコネクション全ての
状態情報を羅列した接続状態通知メッセージを定義し
て、 マルチキャストのリンクコネクション毎の接続状態の確
認に供することを特徴とするマルチキャスト接続状態確
認方法。
1. On a high-speed packet communication system that divides communication data into segments and relay-transfers in the network, a multicast service that performs broadcast communication in which at least one of fixed link connections is plural is a subordinate of the multicast service. A multicast connection status confirmation method characterized by defining a connection status notification message that enumerates the status information of all destination link connections, and providing the connection status confirmation for each multicast link connection.
【請求項2】 高速パケット通信システムは、フレーム
リレーネットワークシステムであることを特徴とする請
求項1に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
2. The multicast connection status confirmation method according to claim 1, wherein the high-speed packet communication system is a frame relay network system.
【請求項3】 高速パケット通信システムは、セルリレ
ーネットワークシステムであることを特徴とする請求項
1に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
3. The multicast connection status confirmation method according to claim 1, wherein the high-speed packet communication system is a cell relay network system.
【請求項4】 ユーザネットワークインタフェースのリ
ンクコネクションに、マルチキャストのリンクコネクシ
ョン毎の接続状態通知メッセージによる接続状態確認を
適用することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項
に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
4. The multicast connection according to claim 1, wherein connection state confirmation by a connection state notification message for each multicast link connection is applied to the link connection of the user network interface. How to check the status.
【請求項5】 ネットワーク間インタフェースのリンク
コネクションに、マルチキャストのリンクコネクション
毎の接続状態通知メッセージによる接続状態確認を適用
することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記
載のマルチキャスト接続状態確認方法。
5. The multicast connection according to claim 1, wherein connection state confirmation by a connection state notification message for each multicast link connection is applied to the link connection of the network-to-network interface. How to check the status.
【請求項6】 フレームリレーネットワークとセルリレ
ーネットワークとの間のインターワーキングファンクシ
ョンに、マルチキャストのリンクコネクション毎の接続
状態通知メッセージによる接続状態確認を適用すること
を特徴とする請求項1に記載のマルチキャスト接続状態
確認方法。
6. The multicast connection according to claim 1, wherein connection state confirmation by a connection state notification message for each multicast link connection is applied to an interworking function between the frame relay network and the cell relay network. How to check the status.
【請求項7】 固定接続によるリンクコネクションは、
半固定接続によるリンクコネクションを含むことを特徴
とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のマルチキャ
スト接続状態確認方法。
7. The link connection by the fixed connection comprises:
The multicast connection state confirmation method according to claim 1, further comprising a link connection by a semi-fixed connection.
【請求項8】 通信データをセグメント分割してネット
ワーク内をリレー転送する高速パケット通信システム上
で、固定接続によるリンクコネクションの少なくとも一
方が複数である同報通信を行うマルチキャストサービス
にあたり、 マルチキャスト配下の相手先リンクコネクション全てが
アクティブである場合にのみ状態をアクティブとする状
態情報を含む接続状態通知メッセージを定義して、 マルチキャストのリンクコネクションの接続状態の確認
に供することを特徴とするマルチキャスト接続状態確認
方法。
8. In a high-speed packet communication system that divides communication data into segments and relay-transfers in the network, a multicast service that performs broadcast communication in which at least one of fixed link connections is plural is a subordinate of the multicast service. Multicast connection status confirmation method characterized by defining a connection status notification message containing status information that activates the status only when all destination link connections are active, and providing the confirmation of the connection status of the multicast link connection .
【請求項9】 高速パケット通信システムは、フレーム
リレーネットワークシステムであることを特徴とする請
求項8に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
9. The multicast connection status confirmation method according to claim 8, wherein the high-speed packet communication system is a frame relay network system.
【請求項10】 高速パケット通信システムは、セルリ
レーネットワークシステムであることを特徴とする請求
項8に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
10. The multicast connection status confirmation method according to claim 8, wherein the high-speed packet communication system is a cell relay network system.
【請求項11】 ユーザネットワークインタフェースの
リンクコネクションに、マルチキャストのリンクコネク
ションの接続状態通知メッセージによる接続状態確認を
適用することを特徴とする請求項8〜10のいずれか1
項に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
11. The connection state confirmation by a connection state notification message of a multicast link connection is applied to a link connection of a user network interface.
The method for checking the multicast connection status described in Section.
【請求項12】 ネットワーク間インタフェースのリン
クコネクションに、マルチキャストのリンクコネクショ
ンの接続状態通知メッセージによる接続状態確認を適用
することを特徴とする請求項8〜10のいずれか1項に
記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
12. The multicast connection status according to claim 8, wherein connection status confirmation by a connection status notification message of a multicast link connection is applied to a link connection of an inter-network interface. Confirmation method.
【請求項13】 フレームリレーネットワークとセルリ
レーネットワークとの間のインターワーキングファンク
ションに、マルチキャストのリンクコネクションの接続
状態通知メッセージによる接続状態確認を適用すること
を特徴とする請求項8に記載のマルチキャスト接続状態
確認方法。
13. The multicast connection status according to claim 8, wherein connection status confirmation by a connection status notification message of a multicast link connection is applied to an interworking function between the frame relay network and the cell relay network. Confirmation method.
【請求項14】 固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含むことを
特徴とする請求項8〜13のいずれか1項に記載のマル
チキャスト接続状態確認方法。
14. The multicast connection status confirmation method according to claim 8, wherein the link connection by the fixed connection includes a link connection by the semi-fixed connection.
【請求項15】 通信データをセグメント分割してネッ
トワーク内をリレー転送する高速パケット通信システム
上で、固定接続によるリンクコネクションの少なくとも
一方が複数である同報通信を行うマルチキャストサービ
スにあたり、 マルチキャスト配下の相手先リンクコネクションのうち
の1つ以上の重要相手先コネクションをマルチキャスト
契約登録時に予め登録しておき、 マルチキャスト配下の相手先リンクコネクションのうち
の前記1つ以上の重要相手先コネクションが全てアクテ
ィブである場合にのみ状態をアクティブとする状態情報
を含む接続状態通知メッセージを定義して、 マルチキャストのリンクコネクションの接続状態の確認
に供することを特徴とするマルチキャスト接続状態確認
方法。
15. A multicast subordinate partner in a multicast service for performing broadcast communication in which at least one of fixed link connections is plural on a high-speed packet communication system in which communication data is segmented and relay-transferred in a network. When one or more important destination connections among the destination link connections are registered in advance when the multicast contract is registered, and all the above-mentioned one or more important destination connections among the destination link connections under the multicast are all active. A multicast connection status confirmation method characterized in that a connection status notification message containing status information that activates only the status is defined and used to confirm the connection status of the multicast link connection.
【請求項16】 高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであることを特徴とする
請求項15に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
16. The multicast connection status confirmation method according to claim 15, wherein the high-speed packet communication system is a frame relay network system.
【請求項17】 高速パケット通信システムは、セルリ
レーネットワークシステムであることを特徴とする請求
項15に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
17. The multicast connection status confirmation method according to claim 15, wherein the high-speed packet communication system is a cell relay network system.
【請求項18】 ユーザネットワークインタフェースの
リンクコネクションに、マルチキャストのリンクコネク
ションの接続状態通知メッセージによる接続状態確認を
適用することを特徴とする請求項15〜17のいずれか
1項に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
18. The multicast connection status according to claim 15, wherein connection status confirmation by a connection status notification message of a multicast link connection is applied to the link connection of the user network interface. Confirmation method.
【請求項19】 ネットワーク間インタフェースのリン
クコネクションに、マルチキャストのリンクコネクショ
ンの接続状態通知メッセージによる接続状態確認を適用
することを特徴とする請求項15〜17のいずれか1項
に記載のマルチキャスト接続状態確認方法。
19. The multicast connection status according to claim 15, wherein connection status confirmation by a connection status notification message of a multicast link connection is applied to the link connection of the inter-network interface. Confirmation method.
【請求項20】 フレームリレーネットワークとセルリ
レーネットワークとの間のインターワーキングファンク
ションに、マルチキャストのリンクコネクションの接続
状態通知メッセージによる接続状態確認を適用すること
を特徴とする請求項15に記載のマルチキャスト接続状
態確認方法。
20. The multicast connection status according to claim 15, wherein connection status confirmation by a connection status notification message of a multicast link connection is applied to an interworking function between the frame relay network and the cell relay network. Confirmation method.
【請求項21】 固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含むことを
特徴とする請求項15〜20のいずれか1項に記載のマ
ルチキャスト接続状態確認方法。
21. The multicast connection status confirmation method according to claim 15, wherein the link connection by the fixed connection includes a link connection by the semi-fixed connection.
【請求項22】 通信データをセグメント分割してネッ
トワーク内をリレー転送する高速パケット通信により、
固定接続によるリンクコネクションの少なくとも一方が
複数である同報通信を行うマルチキャストサービスを含
むサービスを提供する高速パケット通信システムにおけ
るマルチキャスト接続状態確認装置であって、 接続状態確認要求メッセージに応答して、マルチキャス
ト配下の全ての相手先リンクコネクションの状態情報を
収集する状態収集手段と、 前記状態収集手段による収集結果に基づき、マルチキャ
スト配下の相手先リンクコネクション全ての状態情報が
羅列される接続状態通知メッセージを編集するメッセー
ジ編集手段と、 接続状態確認要求元コネクションから前記接続状態確認
要求メッセージを受信して前記状態収集手段へ与えると
ともに、前記メッセージ編集手段で編集された接続状態
通知メッセージを、前記接続状態確認要求元コネクショ
ンへ返送する転送制御手段とを具備することを特徴とす
るマルチキャスト接続状態確認装置。
22. By high-speed packet communication in which communication data is segmented and relay-transferred in the network,
A multicast connection state confirmation device in a high-speed packet communication system for providing a service including a multicast service for performing broadcast communication in which at least one of link connections by fixed connection is plural, and a multicast in response to a connection state confirmation request message. A status collection unit that collects status information of all subordinate link connections under the control, and a connection status notification message that lists the status information of all the subordinate link connections under multicast based on the collection result by the status collection unit Receiving the connection status confirmation request message from the connection status confirmation request source connection and giving it to the status collecting means, and the connection status notification message edited by the message editing means to confirm the connection status. Multicast connection status confirmation apparatus characterized by comprising a transfer control means for returning to Motomemoto connection.
【請求項23】 高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであることを特徴とする
請求項22に記載のマルチキャスト接続状態確認装置。
23. The multicast connection status confirmation device according to claim 22, wherein the high-speed packet communication system is a frame relay network system.
【請求項24】 高速パケット通信システムは、セルリ
レーネットワークシステムであることを特徴とする請求
項22に記載のマルチキャスト接続状態確認装置。
24. The multicast connection status confirmation device according to claim 22, wherein the high-speed packet communication system is a cell relay network system.
【請求項25】 リンクコネクションは、ユーザネット
ワークインタフェースのリンクコネクションであること
を特徴とする請求項22〜24のいずれか1項に記載の
マルチキャスト接続状態確認装置。
25. The multicast connection status confirmation apparatus according to claim 22, wherein the link connection is a user network interface link connection.
【請求項26】 リンクコネクションは、ネットワーク
間インタフェースのリンクコネクションであることを特
徴とする請求項22〜24のいずれか1項に記載のマル
チキャスト接続状態確認装置。
26. The multicast connection status confirmation device according to claim 22, wherein the link connection is a link connection of an inter-network interface.
【請求項27】 リンクコネクションは、フレームリレ
ーネットワークとセルリレーネットワークとの間のイン
ターワーキングファンクションによるリンクコネクショ
ンであることを特徴とする請求項22に記載のマルチキ
ャスト接続状態確認装置。
27. The multicast connection status confirmation device according to claim 22, wherein the link connection is a link connection based on an interworking function between the frame relay network and the cell relay network.
【請求項28】 固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含むことを
特徴とする請求項22〜27のいずれか1項に記載のマ
ルチキャスト接続状態確認装置。
28. The multicast connection status confirmation device according to claim 22, wherein the fixed connection includes a semi-fixed link connection.
【請求項29】 通信データをセグメント分割してネッ
トワーク内をリレー転送する高速パケット通信により、
固定接続によるリンクコネクションの少なくとも一方が
複数である同報通信を行うマルチキャストサービスを含
むサービスを提供する高速パケット通信システムにおけ
るマルチキャスト接続状態確認装置であって、 接続状態確認要求メッセージに応答して、マルチキャス
ト配下の全ての相手先リンクコネクションの状態情報を
収集する状態収集手段と、 前記状態収集手段による収集結果に基づき、マルチキャ
スト配下の相手先リンクコネクション全てがアクティブ
である場合にのみ状態をアクティブとする状態情報を含
む接続状態通知メッセージを編集するメッセージ編集手
段と、 接続状態確認要求元コネクションから前記接続状態確認
要求メッセージを受信して前記状態収集手段へ与えると
ともに、前記メッセージ編集手段で編集された接続状態
通知メッセージを、前記接続状態確認要求元コネクショ
ンへ返送する転送制御手段とを具備することを特徴とす
るマルチキャスト接続状態確認装置。
29. By high-speed packet communication in which communication data is segmented and relay-transferred in a network,
A multicast connection state confirmation device in a high-speed packet communication system for providing a service including a multicast service for performing broadcast communication in which at least one of link connections by fixed connection is plural, and a multicast in response to a connection state confirmation request message. A state collecting means for collecting state information of all subordinate link connections under the control, and a state in which the state is activated only when all the subordinate link connections under the multicast are active based on the collection result by the state collecting means. Message editing means for editing a connection status notification message including information, and receiving the connection status confirmation request message from the connection status confirmation requesting connection and giving it to the status collecting means, and editing by the message editing means The connection state notification message, the multicast connection status confirmation apparatus characterized by comprising a transfer control means for returning to the connection status confirmation requesting connection.
【請求項30】 高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであることを特徴とする
請求項29に記載のマルチキャスト接続状態確認装置。
30. The multicast connection status confirmation device according to claim 29, wherein the high-speed packet communication system is a frame relay network system.
【請求項31】 高速パケット通信システムは、セルリ
レーネットワークシステムであることを特徴とする請求
項29に記載のマルチキャスト接続状態確認装置。
31. The multicast connection status confirmation device according to claim 29, wherein the high-speed packet communication system is a cell relay network system.
【請求項32】 リンクコネクションは、ユーザネット
ワークインタフェースのリンクコネクションであること
を特徴とする請求項29〜31のいずれか1項に記載の
マルチキャスト接続状態確認装置。
32. The multicast connection status confirmation device according to claim 29, wherein the link connection is a link connection of a user network interface.
【請求項33】 リンクコネクションは、ネットワーク
間インタフェースのリンクコネクションであることを特
徴とする請求項29〜31のいずれか1項に記載のマル
チキャスト接続状態確認装置。
33. The multicast connection status confirmation device according to claim 29, wherein the link connection is a link connection of an inter-network interface.
【請求項34】 リンクコネクションは、フレームリレ
ーネットワークとセルリレーネットワークとの間のイン
ターワーキングファンクションによるリンクコネクショ
ンであることを特徴とする請求項29に記載のマルチキ
ャスト接続状態確認装置。
34. The multicast connection status confirmation apparatus according to claim 29, wherein the link connection is a link connection based on an interworking function between the frame relay network and the cell relay network.
【請求項35】 固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含むことを
特徴とする請求項29〜34のいずれか1項に記載のマ
ルチキャスト接続状態確認装置。
35. The multicast connection status confirmation device according to claim 29, wherein the fixed connection includes a semi-fixed link connection.
【請求項36】 通信データをセグメント分割してネッ
トワーク内をリレー転送する高速パケット通信により、
固定接続によるリンクコネクションの少なくとも一方が
複数である同報通信を行うマルチキャストサービスを含
むサービスを提供する高速パケット通信システムにおけ
るマルチキャスト接続状態確認装置であって、 マルチキャスト配下の相手先リンクコネクションのうち
の1つ以上の重要相手先コネクションを予め登録する重
要相手先登録手段と、 接続状態確認要求メッセージに応答して、マルチキャス
ト配下の全ての相手先リンクコネクションの状態情報を
収集する状態収集手段と、 前記状態収集手段による収集結果に基づき、マルチキャ
スト配下の相手先リンクコネクションのうちの前記登録
された1つ以上の重要相手先リンクコネクションが全て
アクティブである場合にのみ状態をアクティブとする状
態情報を含む接続状態通知メッセージを編集するメッセ
ージ編集手段と、 接続状態確認要求元コネクションから前記接続状態確認
要求メッセージを受信して前記状態収集手段へ与えると
ともに、前記メッセージ編集手段で編集された接続状態
通知メッセージを、前記接続状態確認要求元コネクショ
ンへ返送する転送制御手段とを具備することを特徴とす
るマルチキャスト接続状態確認装置。
36. High-speed packet communication in which communication data is segmented and relay-transferred in a network,
A multicast connection state confirmation device in a high-speed packet communication system for providing a service including a multicast service, in which at least one of fixed link connection is plural, which is one of link destination link connections under multicast. Important party registration means for registering one or more important party connections in advance, state collecting means for collecting state information of all the destination link connections under the multicast in response to a connection state confirmation request message, and said state A connection state including state information that activates the state only when all of the registered one or more important destination link connections among the destination link connections under the multicast are active based on the collection result by the collecting means. Notification message Message editing means for editing a message, receiving the connection status confirmation request message from the connection status confirmation requesting connection and giving it to the status collecting means, and the connection status notification message edited by the message editing means, A multicast connection state confirmation device, comprising: a transfer control means for returning the connection state confirmation requesting connection.
【請求項37】 高速パケット通信システムは、フレー
ムリレーネットワークシステムであることを特徴とする
請求項36に記載のマルチキャスト接続状態確認装置。
37. The multicast connection status confirmation device according to claim 36, wherein the high-speed packet communication system is a frame relay network system.
【請求項38】 高速パケット通信システムは、セルリ
レーネットワークシステムであることを特徴とする請求
項36に記載のマルチキャスト接続状態確認装置。
38. The multicast connection status confirmation device according to claim 36, wherein the high-speed packet communication system is a cell relay network system.
【請求項39】 リンクコネクションは、ユーザネット
ワークインタフェースのリンクコネクションであること
を特徴とする請求項36〜38のいずれか1項に記載の
マルチキャスト接続状態確認装置。
39. The multicast connection status confirmation device according to claim 36, wherein the link connection is a link connection of a user network interface.
【請求項40】 リンクコネクションは、ネットワーク
間インタフェースのリンクコネクションであることを特
徴とする請求項36〜38のいずれか1項に記載のマル
チキャスト接続状態確認装置。
40. The multicast connection status confirmation device according to claim 36, wherein the link connection is a link connection of an inter-network interface.
【請求項41】 リンクコネクションは、フレームリレ
ーネットワークとセルリレーネットワークとの間のイン
ターワーキングファンクションによるリンクコネクショ
ンであることを特徴とする請求項36に記載のマルチキ
ャスト接続状態確認装置。
41. The multicast connection status confirmation device according to claim 36, wherein the link connection is a link connection based on an interworking function between the frame relay network and the cell relay network.
【請求項42】 固定接続によるリンクコネクション
は、半固定接続によるリンクコネクションを含むことを
特徴とする請求項36〜41のいずれか1項に記載のマ
ルチキャスト接続状態確認装置。
42. The multicast connection status confirmation device according to claim 36, wherein the fixed connection link connection includes a semi-fixed connection link connection.
JP7214975A 1995-08-23 1995-08-23 Method and device for confirming multi-cast connection state Withdrawn JPH0964881A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7214975A JPH0964881A (en) 1995-08-23 1995-08-23 Method and device for confirming multi-cast connection state
US08/606,009 US5920560A (en) 1995-08-23 1996-02-12 Multi-connection management method and apparatus for switch system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7214975A JPH0964881A (en) 1995-08-23 1995-08-23 Method and device for confirming multi-cast connection state

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0964881A true JPH0964881A (en) 1997-03-07

Family

ID=16664653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7214975A Withdrawn JPH0964881A (en) 1995-08-23 1995-08-23 Method and device for confirming multi-cast connection state

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0964881A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100579031B1 (en) Bearer independent signaling protocol
HU221400B1 (en) Telecommunications system and method for operating thereof, as well as, synchronous data transmission multipexer
JP3833718B2 (en) Broadband telecommunications system
EP1453257B1 (en) System and method for establishing a communication connection
US5920560A (en) Multi-connection management method and apparatus for switch system
JPH1132056A (en) Asynchronous transfer mode exchange for housing plural protocols and inter-working control method in the same
US20010043624A1 (en) Switching system and routing method
JPH0964881A (en) Method and device for confirming multi-cast connection state
KR0173378B1 (en) How to provide incoming trunk line call in asynchronous delivery mode switching system
KR100243671B1 (en) Permanent virtual connection service
JPH10322361A (en) Signaling method, switching device, storage medium and network
JP3926480B2 (en) Communication system and connection means thereof
KR100241885B1 (en) Implementation method of soft pvc of atm network
KR100233676B1 (en) Method of generating outgoing calls in atm switching system
KR100233677B1 (en) Incomming calls emulation method in atm switching system
KR100248148B1 (en) Message error confirming method for controlling call and connection of bisdn
KR100265856B1 (en) Method for providing virtual tunnel using outgoing trunk call control procedures at NNI
Venieris et al. ATM traffic transfer via queued-arbitrated DQDB
JPH10173652A (en) Pvc-charging method
KR19980023733A (en) Error Checking Method for Call and Connection Control in Broadband Telecommunication Networks
UNI et al. af-sig-0061.000
KR19990060335A (en) Protocol matching method in broadband matching device
KR19980040450A (en) Multiplexing Method of Virtual Channel in Asynchronous Transmission Mode Communication
KR19980023735A (en) Error Checking Method for Call and Connection Control in Broadband Telecommunication Networks
KR19980023740A (en) Error Checking Method for Call and Connection Control in Broadband Telecommunication Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105