JPH0958064A - Terminal device - Google Patents

Terminal device

Info

Publication number
JPH0958064A
JPH0958064A JP7217891A JP21789195A JPH0958064A JP H0958064 A JPH0958064 A JP H0958064A JP 7217891 A JP7217891 A JP 7217891A JP 21789195 A JP21789195 A JP 21789195A JP H0958064 A JPH0958064 A JP H0958064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer
reception buffer
route
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7217891A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Hori
雅明 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP7217891A priority Critical patent/JPH0958064A/en
Publication of JPH0958064A publication Critical patent/JPH0958064A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to release a host unit early from the operation to send data to a terminal device, and at the same time, use a low capacity CPU by efficiently processing received data on the part of the terminal device. SOLUTION: When the data received through an input/output I/F 21 is accumulated in a receiving buffer 10a, a route selection part 44, based on the instructions from a receiving buffer control part 40, forms a route for transferring data to a CPU 6 or a transfer control part 42 from the receiving buffer 10a. If the data is not present in the receiving buffer 10a, the route selection part 44 forms a route for transferring the data to the CPU 6 or the transfer control part 42 from the input/output I/F 21.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、上位装置からデー
タを受信して受信バッファに蓄積すると共に、このデー
タを所定の処理の対象とするインクジェット型プリンタ
等の端末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a terminal device such as an inkjet printer which receives data from a host device, accumulates the data in a reception buffer, and subjects this data to a predetermined process.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、端末装置、例えばプリンタ等の記
録装置は、上位装置から命令等を含む印刷データを受信
し、その印刷データを印刷媒体上に印刷出力している。
この受信処理は、次のごとく、主にCPUのプログラム
処理により行われていた。すなわち、データ受信の割り
込み発生によって起動されるプログラム処理により、上
位装置からのデータを所定のハンドシェィクにて受信
し、これを処理可能になるまで一時的に受信バッファに
蓄積していた。このように一旦蓄積することにより、上
位装置のデータ転送の完了を早めることができた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a terminal device, for example, a recording device such as a printer receives print data including instructions and the like from a host device and prints out the print data on a print medium.
This receiving process was mainly performed by the program process of the CPU as follows. That is, the program processing started by the generation of a data reception interrupt receives data from a higher-order device by a predetermined handshake and temporarily stores it in the reception buffer until it can be processed. By once accumulating in this way, it was possible to expedite the completion of the data transfer of the host device.

【0003】しかし、例えば、インクジェット型プリン
タのような高解像度のプリンタの場合には、短時間に大
量のイメージデータが上位装置から送信されてくる。そ
のため、前述の受信処理は高頻度にて実行されなくては
ならないが、CPUは他の制御処理も実行しなければな
らないため、高速に受信処理するにも限度があり、結
局、上位装置の送信を待たせることになった。勿論、C
PUを高速化して対処すれば上位装置を待たせることな
く、その待ち時間を上位装置としての重要な処理に振り
分けることが出来る。
However, in the case of a high-resolution printer such as an ink jet printer, a large amount of image data is transmitted from the host device in a short time. Therefore, the above-mentioned reception processing must be executed at high frequency, but the CPU must execute other control processing as well, so there is a limit to high-speed reception processing, and as a result, the transmission of the host device Was supposed to wait. Of course, C
If the PU is speeded up and dealt with, the waiting time can be allocated to important processing as the higher-level device without causing the higher-level device to wait.

【0004】しかし、高速のCPUに切り替えること
は、高速のCPUが極めて高価であることから大きなコ
ストアップは避けられないものであった。そのため、特
開平2−29357号や特開平3−237526号公報
に示されるごとく、データ受信のハンドシェィクについ
ては、ハードウエアロジックにて行うことにより、CP
Uの処理に依らずに受信バッファに受信データを蓄積す
る装置が提案されている。この装置によれば、CPUの
負担を少なくでき、高速なCPUを採用しなくても、上
位装置の無駄な待機を抑制することが出来た。
However, switching to a high-speed CPU inevitably causes a large increase in cost because the high-speed CPU is extremely expensive. Therefore, as shown in JP-A-2-29357 and JP-A-3-237526, the CP for the data reception handshake is performed by hardware logic.
An apparatus has been proposed that accumulates received data in a reception buffer without depending on the U processing. According to this device, the burden on the CPU can be reduced, and useless standby of the host device can be suppressed without adopting a high-speed CPU.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の制御で
は、受信データは、常に受信バッファに書き込まれてか
ら、CPUに読み出されることにより初めて変換処理や
転送処理などの必要な処理が行われるため、受信すれば
直ちに必要な処理や必要な位置に転送できる状況でも、
ハードウエアロジック回路やCPUのプログラム処理に
て一旦受信バッファに書き込むと言う余計な時間をかけ
ていたため、それだけ上位装置からの受信に時間を要
し、受信バッファへの書き込みのために逆に上位装置を
待機させることになると言う問題があった。
However, in the conventional control, since the received data is always written in the receive buffer and then read by the CPU, necessary processing such as conversion processing and transfer processing is performed. , Even if it is possible to immediately receive the necessary processing and transfer it to the necessary position,
Since it took extra time to write to the receive buffer once by the program processing of the hardware logic circuit and the CPU, it took time to receive from the host device, and conversely to write to the receive buffer, the host device There was a problem that it would make you wait.

【0006】更に、受信バッファに蓄積するしないにか
かわらず、前述したごとくデータの処理はCPUのプロ
グラム処理に依存しなくてはならず、特に、大量のイメ
ージデータを印字等の処理のためにデータバッファに転
送する場合にはCPUの処理時間が長くなるため、CP
Uの他の処理への影響がでたりして、結局、受信データ
を早期に処理できないために上位装置を待機させること
になった。
Further, as described above, the processing of the data must depend on the program processing of the CPU regardless of whether or not the data is stored in the reception buffer. Especially, a large amount of image data is processed for data processing such as printing. When transferring to the buffer, the processing time of the CPU becomes long, so CP
Since U has an influence on other processes, the received data cannot be processed at an early stage, so that the host device is put on standby.

【0007】本発明は、これらの問題を解決し、大きな
コストアップとならずに、かつ前述したCPUの他の処
理や上位装置の送信における影響をなくすことを目的と
する端末装置を提供するものである。
The present invention provides a terminal device which solves these problems, does not cause a large increase in cost, and eliminates the influence of the above-mentioned other processing of the CPU and the transmission of the host device. Is.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段及び発明の効果】請求項1
記載の発明は、上位装置からデータを受信して、このデ
ータを所定の処理の対象とする端末装置であって、前記
上位装置からデータを受信して出力する入出力インター
フェースと、前記入出力インターフェースによって受信
したデータを蓄積する受信バッファと、前記受信したデ
ータを順次処理する処理部と、前記処理部に与えるデー
タの転送ルートを、前記入出力インターフェースと前記
受信バッファとのいずれかからのルートに選択するルー
ト選択手段と、を備えることを特徴とする端末装置であ
る。
Means for Solving the Problems and Effects of the Invention
According to another aspect of the present invention, there is provided a terminal device that receives data from a higher-level device and subjects the data to predetermined processing, the input / output interface receiving and outputting the data from the higher-level device, and the input / output interface. The receiving buffer for accumulating the data received by, the processing unit for sequentially processing the received data, and the transfer route of the data to be given to the processing unit are set to the route from either the input / output interface or the receiving buffer. And a route selecting means for selecting the route.

【0009】請求項2記載の発明は、前記ルート選択部
が、前記受信バッファのデータ蓄積状態に応じて、前記
データを前記受信バッファから前記処理部に与えるか、
前記入出力インターフェースから前記受信バッファを介
さずに前記処理部に与えるかを選択することを特徴とす
る請求項1記載の端末装置である。
According to a second aspect of the present invention, the route selection unit gives the data from the reception buffer to the processing unit according to the data storage state of the reception buffer,
The terminal device according to claim 1, wherein the input / output interface selects whether or not the signal is given to the processing unit without passing through the reception buffer.

【0010】請求項3記載の発明は、前記受信バッファ
に対する、受信されたデータの書き込み読み出し処理を
管理する受信バッファ管理部を備え、前記ルート選択部
が、前記受信バッファ管理部からの指示に基づき、前記
入出力インターフェース、前記受信バッファ、前記処理
部間のデータの転送ルートを選択し、前記受信バッファ
に前記データが蓄積されているときには、前記受信バッ
ファ管理部からの指示に基づき、前記受信バッファから
前記データを前記処理部へ転送するルートを選択し、前
記受信バッファに前記データが存在しないときには、前
記入出力インターフェースからの前記データを前記処理
部へ転送するルートを選択することを特徴とする請求項
2記載の端末装置である。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a reception buffer management unit that manages writing / reading processing of the received data with respect to the reception buffer, and the route selection unit is based on an instruction from the reception buffer management unit. , A data transfer route between the input / output interface, the reception buffer, and the processing unit is selected, and when the data is accumulated in the reception buffer, the reception buffer is controlled based on an instruction from the reception buffer management unit. A route for transferring the data to the processing unit is selected, and a route for transferring the data from the input / output interface to the processing unit is selected when the data does not exist in the reception buffer. The terminal device according to claim 2.

【0011】請求項4記載の発明は、更に、前記処理部
からのデータを蓄積するデータバッファを備え、前記処
理部が、前記データの変換処理を行う変換制御部と、前
記データの転送処理を行う転送制御部と、を備え、前記
ルート選択部が、前記変換制御部からの直接あるいは間
接の指示に基づいて、前記受信バッファまたは入出力イ
ンターフェースから前記データを、前記変換制御部を経
て前記データバッファへ転送するルートと、前記転送制
御部を経て前記データバッファへ転送するルートとを選
択することを特徴とする請求項3記載の端末装置であ
る。
The invention according to claim 4 further comprises a data buffer for accumulating data from the processing section, wherein the processing section carries out a conversion control section for converting the data and a transfer processing for the data. A transfer control unit that performs the data transfer, wherein the route selection unit receives the data from the reception buffer or the input / output interface based on a direct or indirect instruction from the conversion control unit, and the data via the conversion control unit. 4. The terminal device according to claim 3, wherein a route to be transferred to the buffer and a route to be transferred to the data buffer via the transfer control unit are selected.

【0012】請求項5記載の発明は、前記変換制御部
が、CPUによるソフトウエアロジックを主体として動
作することを特徴とする請求項4記載の端末装置であ
る。請求項6記載の発明は、前記入出力インターフェー
ス、前記受信バッファ管理部および前記ルート選択部
が、ハードウエアロジック回路で構成されていることを
特徴とする請求項3記載の端末装置である。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the terminal device according to the fourth aspect, wherein the conversion control section mainly operates by software logic by a CPU. The invention according to claim 6 is the terminal device according to claim 3, wherein the input / output interface, the reception buffer management unit, and the route selection unit are configured by a hardware logic circuit.

【0013】請求項7記載の発明は、更に、全てのマッ
プされた領域を転送元アドレスまたは転送先アドレスと
して前記転送制御部に指示できるアドレス指示手段を備
えることにより、前記転送制御部が、端末装置の記憶手
段内の所定領域を他の領域にコピーするブロックコピー
機能、または所定領域に特定データを書き込むメモリフ
ィル機能を有することを特徴とする請求項4〜6のいず
れか記載の端末装置である。
According to a seventh aspect of the present invention, the transfer control unit further comprises an address designating unit capable of designating all the mapped areas as a transfer source address or a transfer destination address to the transfer control unit. 7. The terminal device according to claim 4, which has a block copy function of copying a predetermined area in the storage means of the device to another area or a memory fill function of writing specific data in the predetermined area. is there.

【0014】請求項8記載の発明は、前記入出力インタ
ーフェース、前記受信バッファ管理部、前記転送制御部
および前記ルート選択部がハードウエアロジックで構成
されていることを特徴とする請求項4〜7のいずれか記
載の端末装置である。
The invention according to claim 8 is characterized in that the input / output interface, the reception buffer management section, the transfer control section and the route selection section are constituted by a hardware logic. The terminal device according to any one of 1.

【0015】請求項9記載の発明は、前記受信バッファ
管理部、前記転送制御部および前記ルート選択部が、ソ
フトウエアロジックにより構成されていることを特徴と
する請求項4〜7のいずれか記載の端末装置である。
The invention according to claim 9 is characterized in that the reception buffer management section, the transfer control section and the route selection section are constituted by software logic. It is a terminal device.

【0016】請求項10記載の発明は、端末装置自身
が、インクジェット型プリンタであることを特徴とする
請求項1〜9のいずれか記載の端末装置である。ここ
で、請求項1の端末装置は、上位装置からデータを受信
して出力する入出力インターフェースと、前記入出力イ
ンターフェースによって受信したデータを蓄積する受信
バッファと、前記受信したデータを順次処理する処理部
と、前記処理部に与えるデータの転送ルートを、前記入
出力インターフェースと前記受信バッファとのいずれか
からのルートに選択するルート選択手段とをを備えるこ
とを特徴とする。
The invention according to claim 10 is the terminal device according to any one of claims 1 to 9, wherein the terminal device itself is an ink jet printer. Here, the terminal device according to claim 1 receives and outputs data from a host device, an input / output interface for storing data received by the input / output interface, and a process for sequentially processing the received data. And a route selection means for selecting a transfer route of data to be given to the processing unit to a route from either the input / output interface or the reception buffer.

【0017】このように、すべての受信されたデータを
受信バッファを介して処理しているわけではない。例え
ば、データが制御命令であったり、受信バッファが空で
あるほど処理が迅速に進んでいて、受信バッファを介さ
なくても良い場合には、わざわざ、受信データを受信バ
ッファに書き込むと言う処理時間が省略される。そのた
め、極力高速な受信処理を維持することができる。
Thus, not all received data is processed via the receive buffer. For example, if the data is a control command or if the receiving buffer is empty and the processing is proceeding so quickly that it is not necessary to go through the receiving buffer, the processing time to write the receiving data to the receiving buffer is purposely set. Is omitted. Therefore, the receiving process as fast as possible can be maintained.

【0018】したがって、CPUを高速化しなくても上
位装置を待機させる時間を短くあるいは無くすことがで
きる。更に、受信データを受信バッファに書き込む処理
をCPUにて行っていた場合にも、受信バッファに書き
込まなくても良い状態では、CPUの処理時間を他の処
理にもっと割くことができ、高速なCPUに切り替える
必要がない。
Therefore, it is possible to shorten or eliminate the time for waiting the host device without increasing the CPU speed. Further, even when the CPU is performing the process of writing the received data to the receive buffer, the processing time of the CPU can be more spent on other processes when the process does not have to write the receive data to the high speed CPU. No need to switch to.

【0019】場合により受信バッファを介したり介さな
かったりする機能は、ハードウエアロジック回路にても
実現でき、このようなハードウエアロジックの構成は極
めて簡単である。またCPUのプログラム処理にて実現
しても簡単なプログラム処理(ソフトウエアロジック)
にて可能である。したがって、ハードウエアロジック回
路を設けても、プログラムを変更・追加しても、高速な
CPUを採用することに比較して、コスト的にも処理的
にも有利である。
In some cases, the function of passing through the receiving buffer or not passing through the receiving buffer can be realized by a hardware logic circuit, and the configuration of such hardware logic is extremely simple. Simple program processing (software logic) even if it is realized by the CPU program processing
It is possible at. Therefore, even if a hardware logic circuit is provided or a program is changed / added, it is advantageous in terms of cost and processing as compared with employing a high-speed CPU.

【0020】前記データの転送ルートは、前記受信バッ
ファのデータ蓄積状態に応じて、前記データを前記受信
バッファから前記処理部に与えるか、前記入出力インタ
ーフェースから前記受信バッファを介さずに前記処理部
に与えるかを選択できる。このような機能は、前記受信
バッファに対する、受信されたデータの書き込み読み出
し処理を管理する受信バッファ管理部を備え、前記ルー
ト選択部が、前記受信バッファ管理部からの指示に基づ
き、前記入出力インターフェース、前記受信バッファ、
前記処理部間のデータの転送ルートを選択し、前記受信
バッファに前記データが蓄積されているときには、前記
受信バッファ管理部からの指示に基づき、前記受信バッ
ファから前記データを前記処理部へ転送するルートを選
択し、前記受信バッファに前記データが存在しないとき
には、前記入出力インターフェースからの前記データを
前記処理部へ転送するルートを選択することにより、実
現することができる。
The data transfer route may be such that the data is supplied from the reception buffer to the processing unit or the processing unit is operated from the input / output interface without passing through the reception buffer according to the data storage state of the reception buffer. You can choose whether to give to. Such a function is provided with a reception buffer management unit that manages a writing / reading process of received data with respect to the reception buffer, and the route selection unit receives the input / output interface based on an instruction from the reception buffer management unit. , The receive buffer,
When a transfer route of data between the processing units is selected and the data is accumulated in the reception buffer, the data is transferred from the reception buffer to the processing unit based on an instruction from the reception buffer management unit. This can be realized by selecting a route and selecting the route for transferring the data from the input / output interface to the processing unit when the data does not exist in the reception buffer.

【0021】更に、前記処理部からのデータを蓄積する
データバッファを備え、前記処理部が、前記データの変
換処理を行う変換制御部と、前記データの転送処理を行
う転送制御部とを備え、前記ルート選択部が、前記変換
制御部からの直接あるいは間接の指示に基づいて、前記
受信バッファまたは入出力インターフェースから前記デ
ータを、前記変換制御部を経て前記データバッファへ転
送するルートと、前記転送制御部を経て前記データバッ
ファへ転送するルートとを選択する構成としても良い。
ここで、前記変換制御部からの間接の指示とは、例え
ば、前記変換制御部から転送処理の設定をされた前記転
送制御部が、ルート選択部に指示する場合を含む。
Further, a data buffer for accumulating data from the processing unit is provided, and the processing unit includes a conversion control unit for performing the conversion process of the data and a transfer control unit for performing the transfer process of the data. A route by which the route selection unit transfers the data from the reception buffer or the input / output interface to the data buffer via the conversion control unit based on a direct or indirect instruction from the conversion control unit; A route for transferring to the data buffer via the control unit may be selected.
Here, the indirect instruction from the conversion control unit includes, for example, the case where the transfer control unit, which has been set by the conversion control unit to perform the transfer process, instructs the route selection unit.

【0022】このように構成すると、前記変換制御部
(例えば、実施の形態で述べるCPU)の変換処理が不
要な場合には、変換制御部に不必要に負担をかけること
がないので、変換制御部の全体の処理が迅速となる。特
に、端末装置が、CPUによるソフトウエアロジックを
主体として動作するものであれば、なお一層高速なCP
Uの必要性がなくなる。勿論、端末装置が、CPUによ
るソフトウエアロジックを主体として動作していても、
CPUとは別個に、前述の機能をハードウエアロジック
回路で設けても良い。
With this configuration, when the conversion process of the conversion control unit (for example, the CPU described in the embodiment) is not necessary, the conversion control unit is not unnecessarily burdened. The entire processing of the department becomes quick. In particular, if the terminal device operates mainly by the software logic by the CPU, the CP will be even faster.
The need for U disappears. Of course, even if the terminal device operates mainly by the software logic by the CPU,
The aforementioned function may be provided by a hardware logic circuit separately from the CPU.

【0023】更に、全てのマップされた領域を転送元ア
ドレスまたは転送先アドレスとして前記転送制御部に指
示できるアドレス指示手段を備えることにより、前記転
送制御部が、端末装置の記憶手段内の所定領域を他の領
域にコピーするブロックコピー機能、または所定領域に
特定データを書き込むメモリフィル機能を有するように
構成しても良い。このことにより、CPU等の変換制御
部あるいは他の特別なハードウエアロジック回路が実行
していたブロックコピー機能やメモリフィル機能を、転
送制御部が兼用できるようになり、CPU等の変換制御
部の負担を軽減したり、ハードウエアロジック回路を簡
単化あるいは省略したりすることができる。
Further, the transfer control unit is provided with an address designating unit capable of designating all the mapped regions as the transfer source address or the transfer destination address to the transfer control unit, so that the transfer control unit has a predetermined region in the storage unit of the terminal device. May be configured to have a block copy function of copying data to another area or a memory fill function of writing specific data in a predetermined area. As a result, the transfer control unit can also use the block copy function and the memory fill function that were executed by the conversion control unit such as the CPU or other special hardware logic circuit. The burden can be reduced and the hardware logic circuit can be simplified or omitted.

【0024】尚、前記入出力インターフェース、前記受
信バッファ管理部、前記転送制御部および前記ルート選
択部がハードウエアロジックで構成されていても良く、
前記受信バッファ管理部、前記転送制御部および前記ル
ート選択部が、CPUのソフトウエアロジックにより構
成されていても良い。
The input / output interface, the reception buffer management section, the transfer control section and the route selection section may be configured by hardware logic,
The reception buffer management unit, the transfer control unit, and the route selection unit may be configured by software logic of a CPU.

【0025】尚、端末装置自身が、インクジェット型プ
リンタであれば、特に大量のコード化イメージデータを
短時間に受信して印刷することが要求されることから、
本発明を適用して特に有用である。
If the terminal device itself is an ink jet printer, it is particularly required to receive and print a large amount of coded image data in a short time.
It is particularly useful when the present invention is applied.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態である
インクジェット型プリンタ2のブロック図を示す。尚、
インクジェット型プリンタ2には記録用のデータを送信
する上位装置としてのホストコンピュータ4が接続され
ている。
1 is a block diagram of an ink jet printer 2 which is an embodiment of the present invention. still,
A host computer 4 is connected to the inkjet printer 2 as a host device for transmitting recording data.

【0027】インクジェット型プリンタ2は、CPU
(変換制御部に該当)6、ROM8、RAM10、操作
パネル12、データ入出力部14、印刷機構インターフ
ェース16、印刷機構部18およびシステムバス20を
備えている。CPU6は、データ入出力部14を介して
ホストコンピュータ4からの信号を受信すると、その信
号が文字を表すコードデータ(以下、「文字コード」と
も言う)であった場合には、CPU6が変換制御部とし
て機能し、そのコードに基づいてROM8内に格納され
ている書体データから該当する文字パターンを選択して
RAM10内の印刷バッファ(データバッファに該当)
にビットマップ形式のイメージデータとして展開し、印
刷機構インターフェース16を介して印刷機構部18を
制御することにより、印刷バッファ内のイメージデータ
を記録用紙に記録する。印刷機構部18はインクジェッ
ト式であり、インクを各種手段にて記録用紙に噴射する
ことにより画像を記録用紙上に印刷する。また、CPU
6は前記受信処理により受信した信号が制御命令であっ
た場合には、その制御命令に応じた制御や設定処理を実
行する。
The ink jet printer 2 has a CPU
(Conversion controller) 6, ROM 8, RAM 10, operation panel 12, data input / output unit 14, printing mechanism interface 16, printing mechanism unit 18, and system bus 20. When the CPU 6 receives a signal from the host computer 4 via the data input / output unit 14, if the signal is code data representing a character (hereinafter, also referred to as “character code”), the CPU 6 controls conversion. Functions as a unit, selects a corresponding character pattern from the font data stored in the ROM 8 based on the code, and prints the buffer in the RAM 10 (corresponds to the data buffer).
The image data in the print buffer is recorded on a recording sheet by expanding the image data in the bitmap format into image data and controlling the printing mechanism unit 18 via the printing mechanism interface 16. The printing mechanism unit 18 is an inkjet type, and prints an image on a recording sheet by ejecting ink onto the recording sheet by various means. Also, CPU
When the signal received by the reception process is a control command, 6 executes control and setting processes according to the control command.

【0028】また、ホストコンピュータ4からのデータ
がビットマップ形式のイメージデータである場合には、
CPU6は、データ入出力部14に指示して、CPU6
には転送させずに、そのままRAM10内の印刷バッフ
ァ内に書き込ませる。このことにより印刷機構部18に
て記録用紙上にイメージデータの印刷がなされる。
If the data from the host computer 4 is bitmap image data,
The CPU 6 instructs the data input / output unit 14 to
To the print buffer in the RAM 10 as it is without being transferred. As a result, the printing mechanism unit 18 prints the image data on the recording paper.

【0029】ここで、データ入出力部14のハード構成
を図2の回路図に示す。データ入出力部14は、入出力
インターフェース21および転送用ハードウエアロジッ
ク回路22を備えている。この入出力インターフェース
21は、ハンドシェイク処理を、通常は、CPU6の制
御によらず単独で実行するハードウエアロジックによる
回路である。この入出力インターフェース21のハード
構成を図3の回路図に示す。
The hardware configuration of the data input / output unit 14 is shown in the circuit diagram of FIG. The data input / output unit 14 includes an input / output interface 21 and a transfer hardware logic circuit 22. The input / output interface 21 is a circuit by hardware logic that normally executes the handshake process independently of the control of the CPU 6. The hardware configuration of the input / output interface 21 is shown in the circuit diagram of FIG.

【0030】入出力インターフェース21は、メモリマ
ップドI/Oとして構成されているデータレジスタ(D
TRG)23、ハードビジーセット用フリップフロップ
(H−BUSY F/F)24、アンドゲート26、オ
アゲート28、ビジー信号セット用フリップフロップ3
0、アクノリッジ信号セット用フリップフロップ32、
アンドゲート34およびコントロールタイマ36を備え
ている。
The input / output interface 21 is a data register (D) configured as a memory mapped I / O.
TRG) 23, hard busy set flip-flop (H-BUSY F / F) 24, AND gate 26, OR gate 28, busy signal set flip-flop 3
0, an acknowledge signal setting flip-flop 32,
An AND gate 34 and a control timer 36 are provided.

【0031】入出力インターフェース21全体の機能は
ホストコンピュータ4側とのハンドシェイク処理を行う
ものであり、通常は、図4(a)のタイミングチャート
に示すごとく、ホストコンピュータ4からデータ信号D
ATAが出力された後、ホストコンピュータ4からのス
トローブ信号STB/(本明細書および図面において記
号の最後の「/」はローレベルでアクティブであること
を示す。)がパルス的にアクティブとなることに基づい
て、ビジー信号BUSYをアクティブへ反転し、その
後、転送用ハードウエアロジック回路22がデータレジ
スタ23からデータを読み取ることにより出力される読
取完了信号READに伴い、アクノリッジ信号ACK/
をパルス的にアクティブとすると共に、ビジー信号BU
SYを非アクティブへ反転させることでホストコンピュ
ータ4から次のデータ送信を要求する機能を果たすもの
である。尚、ホストコンピュータ4とのインターフェー
スは、ここではセントロニクスインターフェースを使用
している。
The overall function of the input / output interface 21 is to carry out a handshake process with the host computer 4 side. Normally, as shown in the timing chart of FIG.
After ATA is output, the strobe signal STB / from the host computer 4 (“/” at the end of the symbol in this specification and the drawings indicates that it is active at a low level) is activated in a pulsed manner. The busy signal BUSY is inverted to active based on the following, and then the transfer hardware logic circuit 22 reads the data from the data register 23 and outputs the read completion signal READ.
Pulse active and busy signal BU
The function of requesting the next data transmission from the host computer 4 is achieved by reversing SY to inactive. As the interface with the host computer 4, a Centronics interface is used here.

【0032】入出力インターフェース21の各構成の機
能を、ホストコンピュータ4からの信号処理に基づいて
説明する。まず、ホストコンピュータ4から、1バイト
分のデータとして、8ビットパラレル信号がデータ信号
DATAとしてデータレジスタ23に出力され、更に、
ホストコンピュータ4からはストローブ信号STB/が
パルス的に出力される。ストローブ信号STB/はハー
ドビジーセット用フリップフロップ24のセット端子S
に入力されているので、その立ち下がりにてラッチ出力
がデータレジスタ23になされて、データレジスタ23
に入力している8ビットパラレルデータがラッチされ
る。
The function of each component of the input / output interface 21 will be described based on signal processing from the host computer 4. First, an 8-bit parallel signal is output from the host computer 4 as data of 1 byte to the data register 23 as the data signal DATA.
The strobe signal STB / is output as a pulse from the host computer 4. The strobe signal STB / is a set terminal S of the hard busy set flip-flop 24.
Is input to the data register 23 at the falling edge of the data register 23.
The 8-bit parallel data input to is latched.

【0033】また、ストローブ信号STB/の立ち下が
りによるハードビジーセット用フリップフロップ24の
出力は、アンドゲート26を介して転送用ハードウエア
ロジック回路22へ受信割込信号として出力される。ア
ンドゲート26は、予め設定されているCPU6からの
受信割込モードであることを示すハイレベル信号がアン
ドゲート26に出力されているので、ハードビジーセッ
ト用フリップフロップ24のアクティブへの反転はその
まま、転送用ハードウエアロジック回路22への受信割
込信号として送信される。尚、CPU6から、受信割込
モードでなくポーリングモードを示すローレベル信号が
出力されていれば、ホストコンピュータ4からのストロ
ーブ信号STB/により、転送用ハードウエアロジック
回路22へ受信割込信号が出力されることはない。
The output of the hard busy set flip-flop 24 due to the fall of the strobe signal STB / is output to the transfer hardware logic circuit 22 via the AND gate 26 as a reception interrupt signal. Since the AND gate 26 outputs a high level signal indicating the preset reception interrupt mode from the CPU 6 to the AND gate 26, the inversion of the hard busy set flip-flop 24 to the active state remains unchanged. , Is transmitted as a reception interrupt signal to the transfer hardware logic circuit 22. If the CPU 6 outputs the low level signal indicating the polling mode instead of the reception interrupt mode, the strobe signal STB / from the host computer 4 outputs the reception interrupt signal to the transfer hardware logic circuit 22. It will not be done.

【0034】また、ハードビジーセット用フリップフロ
ップ24からの同じ出力が、オアゲート28を介してビ
ジー信号セット用フリップフロップ30のセット端子S
に入力されているのでビジー信号セット用フリップフロ
ップ30をアクティブ状態へ反転させる。したがって、
ホストコンピュータ4へのビジー信号BUSYは、反転
してアクティブ状態となる。
The same output from the hard busy set flip-flop 24 is sent to the set terminal S of the busy signal set flip-flop 30 via the OR gate 28.
The flip-flop 30 for setting the busy signal is inverted to the active state because it has been input to. Therefore,
The busy signal BUSY to the host computer 4 is inverted and becomes active.

【0035】更に、転送用ハードウエアロジック回路2
2への受信割込信号により、後述するごとく、転送用ハ
ードウエアロジック回路22がデータレジスタ23から
8ビットのデータを読み取る処理が行われる。そして、
その処理の最後に、転送用ハードウエアロジック回路2
2から読取完了信号READが出力される。この読取完
了信号READはデータレジスタ23に入力されてラッ
チを解除すると共に、ハードビジーセット用フリップフ
ロップ24のリセット端子Rに入力して、ハードビジー
セット用フリップフロップ24の出力をリセットして非
アクティブ状態にする。このアクティブ状態から非アク
ティブ状態への信号の立ち下がりにより、オアゲート2
8の出力を入力しているコントロールタイマ36の3つ
のタイマA、タイマB、タイマCが起動されてタイマカ
ウントを開始する。タイマAは所定時間t0+t1後に
パルス信号をビジー信号セット用フリップフロップ30
のリセット端子Rに出力し、ビジー信号BUSYを非ア
クティブに反転させる。タイマBは、所定時間t0後に
パルス信号をアクノリッジ信号セット用フリップフロッ
プ32のリセット端子Rに出力し、アクノリッジ信号セ
ット用フリップフロップ32の出力をローレベルとする
ことにより、アンドゲート34から出力されるアクノリ
ッジ信号ACK/をアクティブとする。タイマCは、所
定時間t0+t1+t2後にパルス信号をアクノリッジ
信号セット用フリップフロップ32のセット端子Sに出
力し、アクノリッジ信号セット用フリップフロップ32
の出力をハイレベルとすることにより、アンドゲート3
4から出力されるアクノリッジ信号ACK/を非アクテ
ィブとする。
Further, the transfer hardware logic circuit 2
By the reception interrupt signal to 2, the transfer hardware logic circuit 22 performs a process of reading 8-bit data from the data register 23, as described later. And
At the end of the processing, the transfer hardware logic circuit 2
The reading completion signal READ is output from the device 2. The read completion signal READ is input to the data register 23 to release the latch and also input to the reset terminal R of the hard busy set flip-flop 24 to reset the output of the hard busy set flip-flop 24 and become inactive. Put in a state. Due to the fall of the signal from the active state to the inactive state, the OR gate 2
The three timers A, B, and C of the control timer 36, to which the output of 8 is input, are activated to start timer counting. The timer A sets the pulse signal to the busy signal setting flip-flop 30 after a predetermined time t0 + t1.
Of the busy signal BUSY is inverted to inactive. The timer B outputs the pulse signal to the reset terminal R of the acknowledge signal setting flip-flop 32 after a predetermined time t0, and outputs the pulse signal from the AND gate 34 by setting the output of the acknowledge signal setting flip-flop 32 to low level. The acknowledge signal ACK / is activated. The timer C outputs a pulse signal to the set terminal S of the acknowledge signal setting flip-flop 32 after a predetermined time t0 + t1 + t2, and the acknowledge signal setting flip-flop 32.
AND gate 3 by setting the output of
The acknowledge signal ACK / output from 4 is made inactive.

【0036】したがって、図4(b)のタイミングチャ
ートに示すごとく、時刻T0にハードビジーセット用フ
リップフロップ24の出力が立ち下がると、入出力イン
ターフェース21は時刻T0から所定時間t0後にアク
ノリッジ信号ACK/を時間t1+t2の間、パルス的
に立ち下げ、更に時刻T0から所定時間t0+t1後に
ビジー信号BUSYを反転させて非アクティブとする。
Therefore, as shown in the timing chart of FIG. 4 (b), when the output of the hard busy set flip-flop 24 falls at time T0, the input / output interface 21 receives the acknowledge signal ACK / ACK after a predetermined time t0 from time T0. Is pulsed for a time t1 + t2, and after a predetermined time t0 + t1 from time T0, the busy signal BUSY is inverted to make it inactive.

【0037】このアクノリッジ信号ACK/のパルスを
受信したホストコンピュータ4は、次のデータ送信が可
能であるとして、前述のごとく、データ信号DATAお
よびストローブ信号STB/を出力し、以後、すべての
データの送信がなされるまで、前述の処理が繰り返され
る。
The host computer 4 receiving the pulse of the acknowledge signal ACK / outputs the data signal DATA and the strobe signal STB / as described above, assuming that the next data can be transmitted, and thereafter, outputs all the data. The above process is repeated until the transmission is performed.

【0038】次に、転送用ハードウエアロジック回路2
2は、データレジスタ23から読み取った受信データ、
あるいは、RAM10内に設定されている受信バッファ
に存在する受信データが、CPU6により、イメージデ
ータであると判定されると、それらの受信データの転送
ルートおよび転送先アドレスを設定して、CPU6を介
さずに、DMA転送により、直接、RAM10内に設定
されている印刷バッファに転送する処理を行う。また、
前記受信データが、制御命令や文字コードであると判定
された場合には、それらの受信データの転送ルートおよ
び必要な転送先アドレスを設定して、CPU6にその受
信データを読み取らせる。文字コードであった場合に
は、CPU6は、それをイメージデータ化して印刷バッ
ファの該当転送先アドレスに転送する処理を行う。また
制御命令であった場合には、CPU6はその制御命令に
応じた制御を行う。
Next, the transfer hardware logic circuit 2
2 is the received data read from the data register 23,
Alternatively, when the CPU 6 determines that the received data existing in the receive buffer set in the RAM 10 is image data, the transfer route and the transfer destination address of the received data are set, and the received data is transmitted via the CPU 6. Instead, the transfer is directly performed to the print buffer set in the RAM 10 by the DMA transfer. Also,
When it is determined that the received data is a control command or a character code, the transfer route of the received data and a necessary transfer destination address are set, and the CPU 6 is made to read the received data. If it is a character code, the CPU 6 converts it into image data and transfers it to the corresponding transfer destination address in the print buffer. If it is a control command, the CPU 6 performs control according to the control command.

【0039】この転送用ハードウエアロジック回路22
のブロック図を図5の回路図に示す。転送用ハードウエ
アロジック回路22は、受信バッファ管理部40、転送
制御部(転送制御部に該当)42およびルート選択部4
4を備えている。
This transfer hardware logic circuit 22
A block diagram of the above is shown in the circuit diagram of FIG. The transfer hardware logic circuit 22 includes a reception buffer management unit 40, a transfer control unit (corresponding to a transfer control unit) 42, and a route selection unit 4
It is equipped with 4.

【0040】受信バッファ管理部40は、ルート選択部
44を介して、入出力インターフェース21側からデー
タレジスタ23の受信データの転送を受けた場合には、
RAM10内に設けられた受信バッファに転送する。ま
た、ルート選択部44を介してデータ転送要求があった
場合には、ルート選択部44側へ受信バッファのデータ
を転送する。
The reception buffer management unit 40, when receiving the reception data of the data register 23 from the input / output interface 21 side via the route selection unit 44,
The data is transferred to the reception buffer provided in the RAM 10. When a data transfer request is issued via the route selection unit 44, the data in the reception buffer is transferred to the route selection unit 44 side.

【0041】転送制御部42は、CPU6からの信号に
より転送データ数が、転送制御部42内のデータカウン
タ42aにセットされると、ルート選択部44へデータ
転送要求信号を出力する(このことは、転送データ数を
セットしたCPU6が、間接にルート選択部44へデー
タ転送要求をしていると見ることができる)と共に、こ
のデータ転送要求信号に応じて、ルート選択部44を介
して転送されて来るデータをルート選択部44を介して
所定のアドレスに転送する。
The transfer control unit 42 outputs a data transfer request signal to the route selection unit 44 when the number of transfer data is set in the data counter 42a in the transfer control unit 42 by the signal from the CPU 6 (this matter). It can be considered that the CPU 6 that sets the number of transfer data indirectly requests the route transfer unit 44 for data transfer) and is transferred via the route select unit 44 in response to the data transfer request signal. The incoming data is transferred to a predetermined address via the route selection unit 44.

【0042】ルート選択部44は、入出力インターフェ
ース21から受信割込信号を受信すると、データレジス
タ23から受信データを受け取ると共に、受取完了信号
READを入出力インターフェース21に出力する。更
に、機能的には、ルート選択部44は、データ転送要求
およびバッファ空信号に基づいて、転送ルート切替スイ
ッチS1〜S5の切り替え状態で示す機能を果して、デ
ータ転送ルートを選択する。
Upon receiving the reception interrupt signal from the input / output interface 21, the route selection section 44 receives the reception data from the data register 23 and outputs the reception completion signal READ to the input / output interface 21. Further, functionally, the route selection unit 44 selects the data transfer route by performing the function indicated by the switching state of the transfer route changeover switches S1 to S5 based on the data transfer request and the buffer empty signal.

【0043】転送ルート切替スイッチS1は、システム
バス20を介して入出力インターフェース21から転送
されて来る受信データの転送ルートを受信バッファ管理
部40側または転送ルート切替スイッチS2側のいずれ
かへの転送ルートに切り替えるためであり、転送ルート
切替スイッチS2は、転送ルート切替スイッチS1から
の転送ルートまたは転送ルート切替スイッチS4からの
転送ルートのいずれかを転送ルート切替スイッチS3側
への転送ルートに接続するためであり、転送ルート切替
スイッチS3は転送ルート切替スイッチS2からの転送
ルートをCPU6に読み取らせるためのシステムバス2
0側への転送ルートまたは転送制御部42への転送ルー
トのいずれかに切り替えるためであり、転送ルート切替
スイッチS4は受信バッファ管理部40からの受信バッ
ファ内データの転送ルートまたは他のメモリのデータの
転送ルートのいずれかを転送ルート切替スイッチS2へ
の転送ルートに接続するためであり、転送ルート切替ス
イッチS5は転送制御部42からのデータ転送ルートを
システムバス20を介してRAM10内の印刷バッファ
への転送ルートまたは他のメモリへの転送ルートのいず
れかへ切り替えるためである。尚、それぞれの転送ルー
ト切替スイッチS1〜S5は、転送ルートの遮断状態も
取り得る。
The transfer route changeover switch S1 transfers the transfer route of the received data transferred from the input / output interface 21 via the system bus 20 to either the reception buffer management section 40 side or the transfer route changeover switch S2 side. This is for switching to the route, and the transfer route changeover switch S2 connects either the transfer route from the transfer route changeover switch S1 or the transfer route from the transfer route changeover switch S4 to the transfer route to the side of the transfer route changeover switch S3. This is because the transfer route changeover switch S3 allows the CPU 6 to read the transfer route from the transfer route changeover switch S2.
This is for switching to either the transfer route to the 0 side or the transfer route to the transfer control unit 42, and the transfer route changeover switch S4 is a transfer route for the data in the reception buffer from the reception buffer management unit 40 or data in another memory. This is for connecting one of the transfer routes of the transfer route switching switch S2 to the transfer route to the transfer route switching switch S2. The transfer route switching switch S5 transfers the data transfer route from the transfer control unit 42 to the print buffer in the RAM 10 via the system bus 20. This is for switching to either the transfer route to the memory or the transfer route to another memory. Incidentally, each of the transfer route changeover switches S1 to S5 can also be in a blocking state of the transfer route.

【0044】このルート選択部44によるデータ転送制
御を具体的な例にて次に説明する。 (1).通常の受信時には、図6に示すごとく、転送ル
ート切替スイッチS1は、入出力インターフェース21
と受信バッファ管理部40とを連絡しており、ホストコ
ンピュータ4から入出力インターフェース21に送信さ
れたデータは、ルート選択部44が受け取って受信バッ
ファ管理部40に送信するように機能している。この送
信されてきたデータは受信バッファ管理部40によりR
AM10内に設定さている受信バッファ10aに蓄積さ
れる。
The data transfer control by the route selection unit 44 will be described below with a concrete example. (1). At the time of normal reception, as shown in FIG.
The route selection unit 44 receives the data transmitted from the host computer 4 to the input / output interface 21 and transmits the data to the reception buffer management unit 40. The received data is transmitted to the R by the reception buffer management unit 40.
It is accumulated in the reception buffer 10a set in the AM10.

【0045】このようにして、受信バッファ10aに、
処理されていない受信データが蓄積されている場合に、
CPU6からルート選択部44にデータ転送要求がなさ
れると、ルート選択部44は、このCPU6からのデー
タ転送要求であることと、受信バッファ管理部40のバ
ッファ空信号が非アクティブ(受信バッファ10aに未
処理データが存在していることを示す)であることに対
応して、転送ルート切替スイッチS2〜S5を図6に示
す切り替え状態に制御する。
In this way, in the reception buffer 10a,
If received data that has not been processed is accumulated,
When the CPU 6 issues a data transfer request to the route selection unit 44, the route selection unit 44 determines that the data transfer request is from the CPU 6 and that the buffer empty signal of the reception buffer management unit 40 is inactive (in the reception buffer 10a). (Indicating that there is unprocessed data), the transfer route changeover switches S2 to S5 are controlled to the switching state shown in FIG.

【0046】すなわち、受信バッファ管理部40とCP
U6とが、転送ルート切替スイッチS4,S2,S3を
介して連絡される。このことにより、受信バッファ10
aに蓄積されている未処理のデータを受信バッファ管理
部40が転送ルート切替スイッチS4,S2,S3を介
してCPU6に読み取らせることができる。
That is, the reception buffer management unit 40 and the CP
U6 is communicated with via transfer route changeover switches S4, S2, S3. As a result, the reception buffer 10
The reception buffer management unit 40 can cause the CPU 6 to read the unprocessed data stored in a through the transfer route changeover switches S4, S2, and S3.

【0047】CPU6は、受け取ったデータが制御命令
であれば、印刷バッファ10bに書き込まずに、その制
御命令に応じた処理を行う。CPU6は当初に受信した
制御命令により、以後に送信されて来るデータが文字コ
ードデータであるということが判れば、CPU6は続け
てルート選択部44にデータ転送要求を出す。このデー
タ転送要求を受けたルート選択部44は、受信バッファ
管理部40からのバッファ空信号が非アクティブである
限り、すなわち受信バッファ10aに未処理データが存
在する限り、図6の転送ルート切替スイッチS1〜S5
の切り替え状態を維持する。このことにより、受信バッ
ファ管理部40に存在する未処理データはCPU6によ
り処理され、それが、文字コードデータであれば、イメ
ージデータに変換されて印刷バッファ10bに書き込ま
れ、制御命令であれば、CPU6が対応する制御を行
う。
If the received data is a control command, the CPU 6 does not write it in the print buffer 10b, but performs a process according to the control command. When the CPU 6 finds that the data transmitted thereafter is character code data by the control command initially received, the CPU 6 subsequently issues a data transfer request to the route selection unit 44. The route selection unit 44 that has received the data transfer request receives the transfer route changeover switch of FIG. 6 as long as the buffer empty signal from the reception buffer management unit 40 is inactive, that is, as long as unprocessed data exists in the reception buffer 10a. S1 to S5
Maintain the switching state of. As a result, the unprocessed data existing in the reception buffer management unit 40 is processed by the CPU 6, and if it is character code data, it is converted into image data and written in the print buffer 10b. The CPU 6 performs corresponding control.

【0048】(2).CPU6による受信バッファ10
a内のデータ処理が、受信データの書き込み処理よりも
速く進み、CPU6が受信バッファ10a内の未処理デ
ータをすべて処理した場合には、受信バッファ管理部4
0からのバッファ空信号はアクティブとなる。
(2). Receive buffer 10 by CPU 6
In the case where the data processing in “a” progresses faster than the writing processing of the reception data and the CPU 6 processes all the unprocessed data in the reception buffer 10a, the reception buffer management unit 4
The buffer empty signal from 0 becomes active.

【0049】この状態となっても、データの受信がすべ
て完了していないために、次のデータの転送要求をCP
U6がしてきた場合には、ルート選択部44は、図7の
ごとくに、転送ルート切替スイッチS1〜S5を設定す
る。すなわち、入出力インターフェース21とCPU6
とを転送ルート切替スイッチS1,S2,S3を介して
連絡し、ルート選択部44が入出力インターフェース2
1から受け取った受信データをCPU6からのデータ転
送要求に応じてCPU6に読み取らせる。このことによ
り、入出力インターフェース21の受信データを一旦、
受信バッファ管理部40に渡して、受信バッファ10a
に書き込むと言う処理が不要となる。このことにより、
その書き込みを待ってCPU6が受信バッファ管理部4
0から受信バッファ10a内のデータを転送させるとい
う待ち時間が不要となり、全体としてCPU6の処理時
間が無駄とならない。
Even in this state, since the data reception is not completed yet, the next data transfer request is sent as a CP.
When U6 comes, the route selection unit 44 sets the transfer route changeover switches S1 to S5 as shown in FIG. That is, the input / output interface 21 and the CPU 6
And the transfer route changeover switches S1, S2 and S3, and the route selection unit 44 causes the input / output interface 2
The CPU 6 is caused to read the received data received from the CPU 1 in response to a data transfer request from the CPU 6. By this, the received data of the input / output interface 21 is temporarily
It is passed to the reception buffer management unit 40, and the reception buffer 10a
The process of writing to is unnecessary. By this,
The CPU 6 waits for the writing and the reception buffer management unit 4
The waiting time of transferring the data in the receiving buffer 10a from 0 is unnecessary, and the processing time of the CPU 6 is not wasted as a whole.

【0050】(3).また図6に示す状態において、制
御命令に基づき、CPU6が、以後送信されて来るデー
タが文字コードでなく、イメージデータであると判断し
た場合には、CPU6は、その制御命令に含まれるイメ
ージデータの転送データ数を転送制御部42のデータカ
ウンタ42aにセットする。このセットにより、転送制
御部42は、CPU6に代ってルート選択部44にデー
タ転送要求信号を出力する。
(3). Further, in the state shown in FIG. 6, when the CPU 6 determines that the data transmitted thereafter is not the character code but the image data based on the control command, the CPU 6 determines the image data included in the control command. The number of transfer data is set in the data counter 42a of the transfer control unit 42. With this setting, the transfer control unit 42 outputs a data transfer request signal to the route selection unit 44 instead of the CPU 6.

【0051】この転送制御部42からのデータ転送要求
と、その時の受信バッファ管理部40からのバッファ空
信号が非アクティブ(受信バッファ10a内に未処理デ
ータ存在)であることに基づいて、ルート選択部44は
図8に示すごとく転送ルート切替スイッチS2〜S5を
切り替える。
Route selection based on the data transfer request from the transfer control unit 42 and the buffer empty signal from the reception buffer management unit 40 at that time being inactive (unprocessed data exists in the reception buffer 10a). The unit 44 switches the transfer route changeover switches S2 to S5 as shown in FIG.

【0052】すなわち、受信バッファ管理部40とCP
U6との転送ルートは切断され、受信バッファ管理部4
0と転送制御部42との転送ルートを連絡させる。更
に、転送制御部42からDMA転送にて印刷バッファ1
0bにデータが転送されるように、転送ルート切替スイ
ッチS5を介して転送制御部42と印刷バッファ10b
とが連絡される。
That is, the reception buffer management unit 40 and the CP
The transfer route to U6 is disconnected, and the reception buffer management unit 4
0 and the transfer route of the transfer control unit 42 are communicated. Further, the print buffer 1 is DMA-transferred from the transfer control unit 42.
0b so that the data is transferred to the transfer control unit 42 and the print buffer 10b via the transfer route changeover switch S5.
Will be contacted.

【0053】このように転送ルートが選択されたことに
より、転送制御部42は、受信バッファ10a内の未処
理イメージデータをすべて、DMA転送にて印刷バッフ
ァ10bに高速に転送する。この転送によりDMA転送
されたデータ数がデータカウンタ42aから減算され
る。この受信バッファ10a内の未処理イメージデータ
を印刷バッファ10bにすべてDMA転送することによ
り、データカウンタ42aの値がゼロとなれば、ルート
選択部44は、図6の転送ルート切替スイッチS1〜S
5の状態に戻る。
By selecting the transfer route in this way, the transfer control unit 42 transfers all the unprocessed image data in the reception buffer 10a to the print buffer 10b at high speed by DMA transfer. By this transfer, the number of data transferred by DMA is subtracted from the data counter 42a. When the value of the data counter 42a becomes zero by DMA-transferring all the unprocessed image data in the reception buffer 10a to the print buffer 10b, the route selection unit 44 causes the transfer route changeover switches S1 to S of FIG.
It returns to the state of 5.

【0054】(4).図8の状態で受信バッファ10a
内の未処理データをすべてDMA転送しても、データカ
ウンタ42aの値がゼロとならず、続けて転送制御部4
2からのデータ転送要求がなされれば、ルート選択部4
4は、この転送制御部42からのデータ転送要求と、受
信バッファ管理部40からのバッファ空信号がアクティ
ブであることにより、転送ルート切替スイッチS1〜S
5の状態を図9のごとく切り替える。
(4). In the state of FIG. 8, the reception buffer 10a
Even if all the unprocessed data in the data is DMA-transferred, the value of the data counter 42a does not become zero, and the transfer control unit 4 continues.
When a data transfer request is made from 2, the route selection unit 4
The data transfer request from the transfer control unit 42 and the buffer empty signal from the reception buffer management unit 40 are active.
The state of 5 is switched as shown in FIG.

【0055】すなわち、入出力インターフェース21と
受信バッファ管理部40との転送ルートを切断して、入
出力インターフェース21と転送制御部42とを、転送
ルート切替スイッチS1,S2,S3にて連絡する。こ
のことにより、入出力インターフェース21からルート
選択部44が読み込んだ受信データを転送制御部42が
データ転送要求により転送させ、そのデータをDMA転
送にて直接、印刷バッファ10bに書き込む。データ転
送のたびにデータカウンタ42aはデクリメントされ、
データカウンタ42aがゼロとなれば、ルート選択部4
4へのデータ転送要求は終了し、ルート選択部44の状
態は、図6の状態に戻る。
That is, the transfer route between the input / output interface 21 and the reception buffer management unit 40 is cut off, and the input / output interface 21 and the transfer control unit 42 are connected by the transfer route changeover switches S1, S2, S3. As a result, the transfer control unit 42 transfers the received data read by the route selection unit 44 from the input / output interface 21 according to the data transfer request, and directly writes the data in the print buffer 10b by DMA transfer. The data counter 42a is decremented each time data is transferred,
If the data counter 42a becomes zero, the route selection unit 4
The data transfer request to No. 4 is completed, and the state of the route selection unit 44 returns to the state of FIG.

【0056】したがって、DMA転送においても、受信
バッファ10aにイメージデータがなくなれば、入出力
インターフェース21の受信データを一旦、受信バッフ
ァ管理部40に渡して、受信バッファ10aに書き込む
と言う処理が不要となる。このことにより、その書き込
みを待って転送制御部42に受信バッファ管理部40か
ら受信バッファ10a内のデータを転送するという待ち
時間が不要となり、全体として一層高速化される。
Therefore, even in the DMA transfer, if there is no image data in the reception buffer 10a, it is not necessary to temporarily pass the reception data of the input / output interface 21 to the reception buffer management section 40 and write it in the reception buffer 10a. Become. As a result, the waiting time of waiting for the writing and transferring the data in the reception buffer 10a from the reception buffer management unit 40 to the transfer control unit 42 becomes unnecessary, and the speed is further improved as a whole.

【0057】(5).尚、前記(3)、(4)におい
て、転送制御部42は、その転送元は、受信バッファ1
0a、または入出力インターフェース21であり、転送
先は、印刷バッファ10bであったが、アドレス指示手
段としての機能を果たすCPU6からのDMA転送命令
により、全てのマップされたメモリ領域(受信バッファ
10aおよび印刷バッファ10bも含む)50におけ
る、CPU6から指示された転送元から転送先へのブロ
ックコピー機能を持たせることができる。
(5). In the above (3) and (4), the transfer control unit 42 determines that the transfer source is the reception buffer 1
0a, or the input / output interface 21, and the transfer destination was the print buffer 10b, but all the mapped memory areas (reception buffer 10a and reception buffer 10a and In the print buffer 10b) 50, a block copy function from the transfer source to the transfer destination instructed by the CPU 6 can be provided.

【0058】例えば、図6の状態から、CPU6がブロ
ックコピー要求として、転送制御部42にデータカウン
タ42aに転送データ数をセットすると共に、転送元お
よび転送先のアドレスを転送制御部42にセットする
と、転送制御部42からの信号により、ルート選択部4
4は、図10に示す状態となる。
For example, from the state shown in FIG. 6, when the CPU 6 sets a transfer counter 42a to the transfer counter 42a as the block copy request and sets the transfer source and transfer destination addresses to the transfer controller 42. , The route selection unit 4 according to a signal from the transfer control unit 42.
4 is in the state shown in FIG.

【0059】すなわち、転送ルート切替スイッチS1〜
S5を切り替え、転送制御部42が転送ルート切替スイ
ッチS4,S2,S3を介してデータをメモリ領域50
の転送元アドレスから読み込み、転送ルート切替スイッ
チS5を介してメモリ領域50の転送先アドレスへデー
タをDMA転送できるようにする。このことにより、C
PU6のデータ転送処理を補助できるので、CPU6の
負担を軽くして、他の処理の速度を一層向上させること
ができる。このDMA転送が終了すれば図6の状態に戻
る。
That is, the transfer route changeover switches S1.about.
S5 is switched, and the transfer control unit 42 transfers the data to the memory area 50 via the transfer route changeover switches S4, S2, S3.
Data is read from the transfer source address of, and data can be DMA-transferred to the transfer destination address of the memory area 50 via the transfer route changeover switch S5. By this, C
Since the data transfer process of the PU 6 can be assisted, the load on the CPU 6 can be reduced, and the speed of other processes can be further improved. When this DMA transfer is completed, the state shown in FIG. 6 is restored.

【0060】(6).また、CPU6が特定データを転
送データとして、転送制御部42に設定し、全てのマッ
プされたメモリ領域50において、CPU6から指示さ
れた転送先に、CPU6から指示された転送データ数
分、特定データを書き込むメモリフィル機能を持たせる
ことができる。
(6). Further, the CPU 6 sets the specific data as the transfer data in the transfer control unit 42, and in all the mapped memory areas 50, to the transfer destinations instructed by the CPU 6, the specific data for the number of transfer data instructed by the CPU 6 is set. Can be provided with a memory fill function.

【0061】例えば、図6の状態から、CPU6がメモ
リフィル要求として、転送制御部42にデータカウンタ
42aに転送データ数をセットすると共に、特定の転送
データおよび転送先のアドレスを転送制御部42にセッ
トすると、転送制御部42からの信号により、ルート選
択部44は、図11に示す状態となる。
For example, from the state shown in FIG. 6, the CPU 6 sets a transfer data number in the data counter 42a in the transfer control unit 42 as a memory fill request, and sets specific transfer data and transfer destination address in the transfer control unit 42. When set, the route selection unit 44 is brought into the state shown in FIG. 11 by the signal from the transfer control unit 42.

【0062】すなわち、転送ルート切替スイッチS1〜
S5を切り替え、転送制御部42が、転送ルート切替ス
イッチS5を介してメモリ領域50の特定アドレスへ特
定データをDMA転送できるようにする。このことによ
り、1種類のデータで所定領域を満たすメモリフィル処
理を補助できるので、CPU6の負担を軽くして、他の
処理の速度を一層向上させることができる。この処理が
終了すれば図6の状態に戻る。
That is, the transfer route changeover switches S1.about.
S5 is switched so that the transfer control unit 42 can DMA transfer the specific data to the specific address of the memory area 50 via the transfer route changeover switch S5. As a result, the memory filling process that fills the predetermined area with one type of data can be assisted, so that the load on the CPU 6 can be reduced and the speed of other processes can be further improved. When this process ends, the state of FIG. 6 is restored.

【0063】転送用ハードウエアロジック回路22は、
一例として、受信バッファ管理部40、転送制御部42
およびルート選択部44で構成され、転送用ハードウエ
アロジック回路22全体の処理機能を前述したごとくの
機能や回路により表した。勿論、このような回路にとら
われる必要はなく、前述した機能を有する回路であれば
いかなる回路の組合わせでも良い。
The transfer hardware logic circuit 22
As an example, the reception buffer management unit 40 and the transfer control unit 42
Further, the processing function of the entire transfer hardware logic circuit 22 constituted by the route selection section 44 is represented by the functions and circuits described above. Of course, it is not necessary to be confined to such a circuit, and any combination of circuits may be used as long as it has the above-mentioned function.

【0064】転送用ハードウエアロジック回路22は、
実際にはアンドゲート、オアゲート、ノアゲート、ナン
ドゲート、ノットゲート、フリップフロップ、マルチプ
レクサ等の回路素子を組合わせた単数または複数のLS
Iから構成されるものであり、当業者であれば、前述し
た各機能の記述に基づき、容易に実現できる。
The transfer hardware logic circuit 22 is
Actually, a single or a plurality of LSs in which circuit elements such as an AND gate, an OR gate, a NOR gate, a NAND gate, a NOT gate, a flip-flop and a multiplexer are combined.
It is composed of I and can be easily realized by those skilled in the art based on the description of each function described above.

【0065】また、前述した転送用ハードウエアロジッ
ク回路22の機能の記述をHDL(Hardware Descripti
on Language)により記述して、自動的にハードウエア
回路を設計することも可能である(「特集 実践的HD
Lシステム設計入門」『インターフェース』1995年
7月号 CQ出版株式会社)。入出力インターフェース
21についても、HDLにより自動的に設計したものと
することもできる。
Further, the description of the function of the above-mentioned transfer hardware logic circuit 22 is described in HDL (Hardware Descripti).
on Language), it is also possible to design a hardware circuit automatically (“Special feature: Practical HD
Introduction to L System Design "" Interface "July 1995 issue CQ Publishing Co., Ltd.). The input / output interface 21 can also be designed automatically by HDL.

【0066】前述したごとく本インクジェット型プリン
タ2は構成されているため、CPU6の負担が軽減され
て、CPU6を高速化しなくてもホストコンピュータ4
を待機させる時間を短くあるいは無くすことができる。 [その他]尚、入出力インターフェース21はハードウ
エアロジック回路にて実現していたが、CPUのプログ
ラム動作によるソフトウエアロジックにて実現しても良
い。
Since the ink jet printer 2 is constructed as described above, the load on the CPU 6 is reduced, and the host computer 4 does not need to speed up the CPU 6.
The time to wait for can be shortened or eliminated. [Others] Although the input / output interface 21 is realized by a hardware logic circuit, it may be realized by software logic by a program operation of the CPU.

【0067】また、ルート選択部44の転送ルート切替
スイッチS1〜S5の切り替えは、ハードウエアロジッ
ク回路にて実現したが、CPU6のプログラム動作によ
るソフトウエアロジックにて実現しても良い。また転送
用ハードウエアロジック回路22全体をCPUのプログ
ラム動作によるソフトウエアロジックにて実現しても良
い。
Further, the switching of the transfer route changeover switches S1 to S5 of the route selection unit 44 is realized by the hardware logic circuit, but it may be realized by the software logic by the program operation of the CPU 6. Further, the entire transfer hardware logic circuit 22 may be realized by software logic by a program operation of the CPU.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施形態であるインクジェット型
プリンタのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an inkjet printer that is an embodiment of the present invention.

【図2】 データ入出力部のハード構成の回路図であ
る。
FIG. 2 is a circuit diagram of a hardware configuration of a data input / output unit.

【図3】 入出力インターフェースのハード構成の回路
図である。
FIG. 3 is a circuit diagram of a hardware configuration of an input / output interface.

【図4】 入出力インターフェースとホストコンピュー
タとのハンドシェイク処理を示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 4 is a timing chart showing a handshake process between an input / output interface and a host computer.

【図5】 転送用ハードウエアロジック回路の回路図で
ある。
FIG. 5 is a circuit diagram of a transfer hardware logic circuit.

【図6】 データ転送ルート説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a data transfer route.

【図7】 データ転送ルート説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a data transfer route.

【図8】 データ転送ルート説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a data transfer route.

【図9】 データ転送ルート説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of a data transfer route.

【図10】 データ転送ルート説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of a data transfer route.

【図11】 データ転送ルート説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of a data transfer route.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…インクジェット型プリンタ 4…ホストコンピ
ュータ 6…CPU 8…ROM 10…RAM 10a
…受信バッファ 10b…印刷バッファ 12…操作パネル 14…
データ入出力部 16…印刷機構インターフェース 18…印刷機構部 20…システムバス 21…入出力インターフェース 22…転送用ハードウエアロジック回路 23…デー
タレジスタ 40…受信バッファ管理部 42…転送制御部 42a…データカウンタ 44…ルート選択部 5
0…メモリ領域
2 ... Inkjet printer 4 ... Host computer 6 ... CPU 8 ... ROM 10 ... RAM 10a
... Reception buffer 10b ... Print buffer 12 ... Operation panel 14 ...
Data input / output unit 16 ... Printing mechanism interface 18 ... Printing mechanism unit 20 ... System bus 21 ... Input / output interface 22 ... Transfer hardware logic circuit 23 ... Data register 40 ... Receive buffer management unit 42 ... Transfer control unit 42a ... Data counter 44 ... Route selection part 5
0 ... Memory area

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】上位装置からデータを受信して、このデー
タを所定の処理の対象とする端末装置であって、 前記上位装置からデータを受信して出力する入出力イン
ターフェースと、 前記入出力インターフェースによって受信したデータを
蓄積する受信バッファと、 前記受信したデータを順次処理する処理部と、 前記処理部に与えるデータの転送ルートを、前記入出力
インターフェースと前記受信バッファとのいずれかから
のルートに選択するルート選択手段と、 を備えることを特徴とする端末装置。
1. A terminal device for receiving data from a host device and subjecting the data to a predetermined process, the input / output interface receiving and outputting the data from the host device, and the input / output interface. A receiving buffer for accumulating the data received by the processing unit, a processing unit for sequentially processing the received data, and a transfer route of the data to be given to the processing unit to a route from either the input / output interface or the receiving buffer. A terminal device comprising: route selection means for selecting.
【請求項2】前記ルート選択部が、前記受信バッファの
データ蓄積状態に応じて、前記データを前記受信バッフ
ァから前記処理部に与えるか、前記入出力インターフェ
ースから前記受信バッファを介さずに前記処理部に与え
るかを選択することを特徴とする請求項1記載の端末装
置。
2. The route selection unit gives the data from the reception buffer to the processing unit according to the data storage state of the reception buffer, or the processing from the input / output interface without passing through the reception buffer. The terminal device according to claim 1, wherein it is selected whether or not to be given to a section.
【請求項3】前記受信バッファに対する、受信されたデ
ータの書き込み読み出し処理を管理する受信バッファ管
理部を備え、 前記ルート選択部が、前記受信バッファ管理部からの指
示に基づき、前記入出力インターフェース、前記受信バ
ッファ、前記処理部間のデータの転送ルートを選択し、
前記受信バッファに前記データが蓄積されているときに
は、前記受信バッファ管理部からの指示に基づき、前記
受信バッファから前記データを前記処理部へ転送するル
ートを選択し、前記受信バッファに前記データが存在し
ないときには、前記入出力インターフェースからの前記
データを前記処理部へ転送するルートを選択することを
特徴とする請求項2記載の端末装置。
3. A reception buffer management unit that manages write / read processing of received data with respect to the reception buffer, wherein the route selection unit is based on an instruction from the reception buffer management unit, and the input / output interface, Select a data transfer route between the reception buffer and the processing unit,
When the data is accumulated in the reception buffer, a route for transferring the data from the reception buffer to the processing unit is selected based on an instruction from the reception buffer management unit, and the data exists in the reception buffer. The terminal device according to claim 2, wherein when not, a route for transferring the data from the input / output interface to the processing unit is selected.
【請求項4】更に、 前記処理部からのデータを蓄積するデータバッファを備
え、 前記処理部が、 前記データの変換処理を行う変換制御部と、 前記データの転送処理を行う転送制御部と、 を備え、 前記ルート選択部が、 前記変換制御部からの直接あるいは間接の指示に基づい
て、前記受信バッファまたは入出力インターフェースか
ら前記データを、前記変換制御部を経て前記データバッ
ファへ転送するルートと、前記転送制御部を経て前記デ
ータバッファへ転送するルートとを選択することを特徴
とする請求項3記載の端末装置。
4. A data buffer for accumulating data from the processing unit, the processing unit performing a conversion process on the data, a transfer control unit performing a transfer process on the data, A route for transferring the data from the reception buffer or the input / output interface to the data buffer via the conversion control unit, based on a direct or indirect instruction from the conversion control unit. 4. The terminal device according to claim 3, wherein a route to be transferred to the data buffer via the transfer control unit is selected.
【請求項5】前記変換制御部が、CPUによるソフトウ
エアロジックを主体として動作することを特徴とする請
求項4記載の端末装置。
5. The terminal device according to claim 4, wherein the conversion control unit mainly operates by software logic by a CPU.
【請求項6】前記入出力インターフェース、前記受信バ
ッファ管理部および前記ルート選択部が、ハードウエア
ロジック回路で構成されていることを特徴とする請求項
3記載の端末装置。
6. The terminal device according to claim 3, wherein the input / output interface, the reception buffer management unit, and the route selection unit are configured by a hardware logic circuit.
【請求項7】更に、全てのマップされた領域を転送元ア
ドレスまたは転送先アドレスとして前記転送制御部に指
示できるアドレス指示手段を備えることにより、 前記転送制御部が、端末装置の記憶手段内の所定領域を
他の領域にコピーするブロックコピー機能、または所定
領域に特定データを書き込むメモリフィル機能を有する
ことを特徴とする請求項4〜6のいずれか記載の端末装
置。
7. The transfer control unit is further provided with an address designating unit capable of designating all the mapped areas as a transfer source address or a transfer destination address to the transfer control unit. 7. The terminal device according to claim 4, which has a block copy function of copying a predetermined area to another area or a memory fill function of writing specific data in the predetermined area.
【請求項8】前記入出力インターフェース、前記受信バ
ッファ管理部、前記転送制御部および前記ルート選択部
がハードウエアロジックで構成されていることを特徴と
する請求項4〜7のいずれか記載の端末装置。
8. The terminal according to claim 4, wherein the input / output interface, the reception buffer management unit, the transfer control unit, and the route selection unit are configured by hardware logic. apparatus.
【請求項9】前記受信バッファ管理部、前記転送制御部
および前記ルート選択部が、ソフトウエアロジックによ
り構成されていることを特徴とする請求項4〜7のいず
れか記載の端末装置。
9. The terminal device according to claim 4, wherein the reception buffer management unit, the transfer control unit, and the route selection unit are configured by software logic.
【請求項10】端末装置自身が、インクジェット型プリ
ンタであることを特徴とする請求項1〜9のいずれか記
載の端末装置。
10. The terminal device according to claim 1, wherein the terminal device itself is an ink jet printer.
JP7217891A 1995-08-25 1995-08-25 Terminal device Pending JPH0958064A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217891A JPH0958064A (en) 1995-08-25 1995-08-25 Terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217891A JPH0958064A (en) 1995-08-25 1995-08-25 Terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958064A true JPH0958064A (en) 1997-03-04

Family

ID=16711389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7217891A Pending JPH0958064A (en) 1995-08-25 1995-08-25 Terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958064A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285478A (en) * 2002-03-28 2003-10-07 Seiko Epson Corp Data transfer device in printer, method of transferring data in printer, and recording medium storing program
JP2005066882A (en) * 2003-08-27 2005-03-17 Oki Data Corp Image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003285478A (en) * 2002-03-28 2003-10-07 Seiko Epson Corp Data transfer device in printer, method of transferring data in printer, and recording medium storing program
JP2005066882A (en) * 2003-08-27 2005-03-17 Oki Data Corp Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3565567B2 (en) Switching device and method for sharing peripheral device
JPH01277928A (en) Printer
JP5718305B2 (en) Image forming apparatus
JPH0958064A (en) Terminal device
JP3179466B2 (en) Printing equipment
JP2863686B2 (en) Printing device
JP3714840B2 (en) Data transfer method and data transfer control device
US20040190048A1 (en) Image forming device and method
JP4034323B2 (en) Image data processing method, image data processing apparatus, and image forming apparatus
JPH09179813A (en) Dma transfer device
JP2001260435A (en) Imaging apparatus
JPH09216424A (en) Printer
JP2756250B2 (en) Recording device
JP4158575B2 (en) Data processing system
JP3303264B2 (en) Printer device
JP3248796B2 (en) Network printer system
JP4413041B2 (en) Data transfer system and image forming apparatus
JP3016314B2 (en) Page printer
JPH0628125A (en) Method and device for image formation
JP2009064342A (en) Data transfer system
JPH06149735A (en) Data reception controller
JP2000332924A (en) Image forming device
JPH0651920A (en) Control method for printer
JPH079737A (en) Printing device
JPH02225067A (en) Page printer

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706